【サッカー】プレミア放送権、英スカイが獲得=巨額契約続く…イングランド・サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
【ロンドン4日時事】
 サッカーのイングランド・プレミアリーグは4日、2010年から3シーズンの同リーグ生中継
(英国内)の放送権を、英衛星テレビ大手BスカイBが獲得したと発表した。

 BスカイBが入札で獲得したのは、リーグ戦の放送権を6組(1組23試合)に分けたうちの
4組分(92試合)。英紙タイムズは入札額が10億ポンド(約1300億円)以上と報じている。
残り2組分は、別途入札で決まる。

 同リーグの実況放送権はBスカイBの独占が続いていたが、欧州委員会の独禁当局の
指導で07年シーズン分から、他のテレビ局にも振り分けられるようになった。

 現在、世界で最も活況といわれる同リーグが手にする巨額放映権収入は各クラブに
分配され、選手獲得などに使われる主要な資金源となっている。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000071-jij-spo
2月5日12時12分配信 時事通信
2名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:54:02 ID:ebHGhGODO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:54:27 ID:SMF3ZScVO
こうかこうか
4名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:55:08 ID:cs2GbjlP0
サッカー人気に刺客なしwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:56:10 ID:ME0HRhVf0
そしてMLBはスポンサーが次々と撤退・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:56:32 ID:wWyEzYqO0
Jリーグの放映権料は50億円、しかも次に更新される時は確実に50億より下がります
7名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:12:07 ID:0Ib7wqaK0
とりあえず3シーズンは安泰だな
その後がもの凄いことになりそうではあるが
8名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:12:22 ID:/A5b42Sg0
1300億円って、おいおい、イギリス大不況なのに大丈夫かよ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:16:45 ID:MvRHgC8B0
マジかよw
10名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:19:52 ID:k3g99wX30
NHK頼んだぞ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:19:55 ID:jPSPv7PlO
プレミア安泰なりー
12名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:22:01 ID:/A5b42Sg0
>BスカイBが入札で獲得したのは、リーグ戦の放送権を6組(1組23試合)に分けたうちの
>4組分(92試合)。

92試合て、マンU、リバポ、アーセナル、チェルシーの分か?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:26:35 ID:Y/ve3LlhO
1300000000000円?
14名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:26:38 ID:Uj0pPboU0
>>8
ポンドの下落にあわせて金額が変わるw
15名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:27:06 ID:jIfuP76o0
NHKによるプレミアの放映権交渉は、今年まで厳しいだろうな。
09シーズンでMLBとの契約が切れるから、スポーツ中継の本格的な再編は来年だよ。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:31:13 ID:2BPg0QFz0
景気が悪くて家でみる人が増えるだろうって考えかな?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:35:15 ID:S0IzENuC0
焼き豚セリエリーガヲタざまぁ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:35:46 ID:Ps2gpXbj0
破綻しそうだ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:41:17 ID:/A5b42Sg0
アジア各国からも高額で放映権料取れるから笑いが止まらんな
20名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:42:44 ID:uPyeRHrh0
吠え面かかせたいね
21名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:47:59 ID:6wqfx2AMO
>>17
焼豚混じっててワラタ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:48:58 ID:qh6npDdz0
CLってもっと高いのかね
23名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:50:15 ID:aTUz0gWV0
Jは?
24名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:52:11 ID:JyYohf8g0
Jの更新はやばそうだな
スカパーの経営の方がやばそうだけど
25名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:54:35 ID:vuUYmRhj0
すごい金額キター。

焼き豚ザマーw

WBCのスポンサーは?巨人軍wの地上波放映数は?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:55:36 ID:vuUYmRhj0
スカイBの経営大丈夫なのか。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:59:10 ID:6HiaXI55O
プレミア崩壊するとか言ってたカスはどこに行った?

焼豚は蚊帳の外だから論外なw
28 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/05(木) 14:01:01 ID:JwovKKsV0

     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
29名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:04:51 ID:1SPNCB5S0
ゆずってだぁれ?

The Blues Chelsea FC スレに現れる固定ハンドル「ゆず」
フットボールをこよなく愛する自他共に認めるフットボールフリーク
数少ない海外サッカー板の良コテとでも言うべきか
毎週20試合以上欧州フットボールを中心に観戦しているため生活リズムはめちゃくちゃ
ジャンフランコ・ゾラをこよなく愛するが故ジャンフランコが愛したチェルシースレッドに昔から書き込みしている
アブラモビッチがチェルシーを買収して以降増えたニワカファンの中身のない書き込みにはうんざり気味
歯に衣着せぬ物言いから住人と喧嘩腰の口論もしばしば
ゆずに論破された人たちが束になってゆずを叩くため「チェルスレのソクラテス」の異名を持つ
ことフットボールのことに関してはかなりの知識をもっているがフットボールから離れたら典型的なダメ人間
現実版「カイジ」といったら想像がつくだろうか
ただでさえ酷い容姿をしているが20代にしてRマドリーのアリエン・ロッベンを笑えない頭皮・・・
しかし最近ではニートを脱し様々なジレンマに苛まれながらも日々労働に励んでいる
そのことがチェルスレのニートの癪に障ったのかなぜか批判の対象になる
基本的に気さくでありフットボール以外の話題で住人と盛り上がることもしばし
ロックバンド大好き人間で好きなバンドは「COLDPLAY」
愛車AE111は首都高じゃ敵なし
天然キャラであるが故住人を爆笑の渦に包み込むことが少なくない
そんなどこか憎めないコテそれが「ゆず」の正体である
30名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:12:05 ID:BsoduZJJ0
Jスポ頑張って放映権とってくれよな。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:26:35 ID:q2IPbyQfO
やきうwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:33:57 ID:l27O5GTf0
意外とFOXで数字取れてるって事?
アジア市場では高すぎてブーイング出まくってるが
33名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:36:44 ID:zkFj2kTf0
でMLBの放映権は?
34名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:47:27 ID:KsgkIZbv0
日本経済新聞 12月10日付け 
07-08 インクランド サッカー入 者数

プレミアシップ・・・・・・1370万8875人・・・36076人
チャンピオンシップ・・ 939万7036人・・・17024人
フットボールリーグ1・・441万2023人・・・・7993人
フットボールリーグ2・239万6278人・・・・・4341人
FAカップ・・・・・・・・・・・201万1320人・・・・13232人
リーグカップ・・・・・・・・133万2841人・・・・14179人
CL・・・・・・・・・・・・・・・・122万0127人・・・・53409人
UEFAカップ・・・・・・・・462万002人・・・・・28875人

総動員数 3494万人

観客動員も過去最高を記録
35名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:58:32 ID:gaYC7BoS0
去年のレートなら2000億円だったのにな
おもいっきり減ったなw
36名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:06:17 ID:xirP3EoF0
CATVの俺はJスポ頼みだ
頑張ってくれ
37名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:13:37 ID:ru3+sRWiO
それにしても高すぎる
38名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:16:03 ID:bGHFJO8h0
パネェwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:18:05 ID:6cKjmz200
国内だけでこの額かよw
本当サカキチだな
でも採算獲れなそう
40名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:24:30 ID:qpeFqHAl0
まだバブルが弾けてないのか
41名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:25:23 ID:KsgkIZbv0
>>39
採算とれてなかったら とらないよ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:32:46 ID:FW0vJITM0
イギリス人にとってのサッカーの試合は、おそらく削る順番としては一番、最後に
近いんだろうな。ビール、食事代を削ってでもサッカーを見そうだしw
43名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:35:00 ID:FW0vJITM0
ちなみにユニクロが好調なのも近い理由だ。衣食住のうち、贅沢でない衣類費を
削るのは最低限の食費を削る一歩手前くらいだから、多少の不況では悪影響どころか、
むしろ好影響がでる。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:36:03 ID:gcLS1f02O
1000億出して税リーグ100年分の放映権買った方がお得なのに
45名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:44:12 ID:a9Ffezz7O
これってどっちかというと投資に近いんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:55:42 ID:6cKjmz200
>>41
でも国内の消費動向なんて
この時期じゃ正確にわからないよ
英の景気は大激震クラスだしな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:59:56 ID:Uj0pPboU0
>>46
国家存亡の危機って言われるレベルなんだっけ?
48名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:04:06 ID:FW0vJITM0
国家破産の危機だけど三十年前にも破産してるし第二次世界大戦後も
破産してるしイギリスはいままで結構、破産している。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:07:09 ID:/yuJgaL00
>>41
衛星放送に加入する人狙ってだろうから
サッカー単独では採算取れないかもね。

>>42
ビールのほうが重要だろw
向こうも女性はサッカー駄目っぽいね
50名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:10:40 ID:AJDSG2u60
サッカーはやっぱりプレミアだね!
51名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:12:40 ID:aG+Vrc750
世界でno1の人気だからな
52名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:12:51 ID:vycu0gzc0
JSPORTS買えるかなぁ。
最悪セリエAみたいに一部試合が見れないことに。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:15:11 ID:DjYgQog90
1年間の2/3で1300億ってアホかw
54名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:17:44 ID:pDP1mkzb0
ポンドが対円は約半分になって対ユーロでも下がったから
巨額契約ではあるけどプレミアのバブル最盛は確実に終わったよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:35:19 ID:l27O5GTf0
為替で決まるってどんなギャグだよw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 04:56:31 ID:mm2Au/Ur0
アホ晒しときますw




4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/05(木) 12:55:08 ID:cs2GbjlP0
サッカー人気に刺客なしwwwwwwwwwww




57名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:59:59 ID:s38q8lDb0
外国どことるんだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:12:38 ID:cZt/5If3O
去年のCLでプレミアがプレミア以外に負けなかったのには萎えた
今年はバルサとセリエ勢に盛り上げてもらいたい
59名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:13:02 ID:DOhl9aai0
ヨーロッパだけじゃなくてアジアやアフリカでも大人気だからな
60名無しさん@恐縮です
>>59
そのアジアアフリカからも景気後退で収入が減っているんだけどね。