【サッカー/海外】フランクフルト・稲本に“戦力外”報道 度重なる招集に監督が不快感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり>d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★
『 稲本に“戦力外”報道、監督が招集に不快感 』

ブンデスリーガ・フランクフルトのフンケル監督が4日、地元紙でMF稲本が日本代表に招集されたことに
「チェコへ行くのではなく、東京だ」と、疲労がたまりチームで練習できないことに不快感。稲本の契約は
今夏に終了するが、同紙は「おそらく延長されないだろう」と報じ、たびたびチームを離れる稲本に
“戦力外”の烙印(らくいん)を押した。(フランクフルト=円賀貴子通信員)

2009年2月5日 5時00分 サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/soccer/news/090205/scb0902050504000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:53:42 ID:YWQxQzvw0
代表でも戦力外ですよ。
3名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:54:40 ID:zK7E0uZvO
代表でも長谷部に・・・
4名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:54:49 ID:KTGT0wHOO
また岡田が原因か
5名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:55:01 ID:Ok6ELBa1O
しかも代表では呼ばれるだけで、試合でてないのになw
6名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:55:28 ID:IT3nYLiZ0
代表云々は口実で、要はイラネってことだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:55:51 ID:RA6zUQrxO
QBKの人?
8名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:56:00 ID:m+8ZdICXO
神戸がアップをはじめました
9名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:56:49 ID:j1rHdeW/0
岡田・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:57:29 ID:oh3YF0fZ0
国際Aマッチは年間○試合まではクラブが代表に選手を送り出す義務がある
って規約がFIFAに無かったっけ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:57:33 ID:YX+8D5Tm0
どこだろう、神戸あたりか?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:58:51 ID:dx3G9lgi0
フェイエ時代の小野と同じじゃないの
13名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:58:53 ID:lZPlMhSBO
どうせ試合でないんだし呼ぶな
14名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:59:02 ID:RuQTnhWh0
15名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:59:17 ID:+TDJCVXK0
代表では橋本に負け、クラブではいらない子かよ
信者のブンデスレギュラーの言い訳も苦しくなってきたな
16名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:00:58 ID:Y4azYC/TO
召集拒否出来る時でも、やらなかったのがほんとの答えだろうな。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:01:03 ID:ImdIdY9h0
Jだとドコが取るんだろう。
ガンバにも居場所ないし。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:01:27 ID:NR5kNIaR0
クラブは決まった日以外は拒否出来るだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:02:08 ID:P7eG47SYO
>>7
それは柳沢
20名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:03:04 ID:oh3YF0fZ0
wikipediaだから原文とか知らんけど

国際Aマッチ
各国のサッカー協会が国際Aマッチのために選手を招集する場合、
たとえ選手が所属するサッカークラブ側が反対した場合でも、年間7試合を上限として強制的に招集できる。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:04:04 ID:+TDJCVXK0
大補強をしたガンバだが足りないのは橋本明神の代わりだ
もちろん稲本に務まるわけがない、適当なのは名古屋あたりじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:04:04 ID:fY09noXY0
もう日本は海外移籍禁止で良いよ
毎回欧州と極東を往復させられちゃたまらんだろ
南米みたいに欧州で親善試合こなすわけでもないし
23名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:04:45 ID:frlpZtDl0
稲本はこう見えてもかなりプライド高い。Jに帰る事はなさそう。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:05:44 ID:aS2ldnGN0
代表に呼ばれなくても戦力外だから心配すんなよw
25名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:05:53 ID:NbkeecNK0
ネタクラブの神戸がアップし始めました。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:06:42 ID:6laYFmMOO
また京都に懐かしい顔が入るのか
27名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:07:06 ID:rd8zjqOE0
普通に戦力外なのを仲良し記者が代表のせいにしてるみたいだな
28名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:07:25 ID:VQw31tsT0
ジーコ時代も無茶な召集で海外組が全員スタメン落ちになったな
ほんと学んでない
29名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:08:13 ID:8gt2rNzk0
やけにテレ朝が推してるのが鬱陶しい
30名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:08:33 ID:9WPrK0cg0
代表に繰り返し持っていかれたとしても、それでもチーム欲しいと思われる選手 にはなりえなかったんだな
31名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:08:54 ID:fQScmh8W0
ドイツってやさしいな
32名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:09:56 ID:sI7pwGKF0
関西でガンバってね
33名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:10:43 ID:5NcsTnvwO
しかも、使われ無い事が多いんだよww
完全にベンチ要員だしwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:11:05 ID:qh6npDdz0
え?信者は不動のレギュラーって言ってなかったっけ?
35名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:11:17 ID:YJ2x1WGLO
監督も本人のプライドを傷つけない様に、気を使って戦力外通告しただけじゃん。代表なんて関係ないし。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:11:21 ID:nq39RK43O
フンケルは切る理由を探していたのだろう。

国家代表でチームを離れるなんてよくある事。

もともと稲本の起用法を観ても、常に疑っていた。
信頼せず、ベンチやピッチを行ったり来たりさせていた。

稲本は試合感が鈍るとズルズルパフォーマンスが下がるタイプ。
途中交代で変化を付ける選手ではない。

マスコミに対して発言するのはいいスケープゴートなんだろう。
トルシエは貴重なよき理解者だったね。
赤ちゃんのように可愛がっていた。
稲本も応えてハッスルしていた。
懐かしい、、、
37名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:11:42 ID:3LbVwzVOO
結局、フラムの時と一緒だな。
クラブに専念してれば、まだプレミアリーガーだったろうに。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:11:44 ID:0X8HAVBPO
大黒=イタリア観光ノーゴールで帰国、J2でプレー
宮本=今季出場なし。中澤獲りに失敗した神戸が切羽詰まって獲得
稲本=戦力外

ガンバのやつ終わってるな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:12:39 ID:fY09noXY0
>>33
ブンデス再開前までは5試合連続スタメンだったが
40名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:13:23 ID:l4BHwd3a0
また岡田かよ
本当疫病神だな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:13:26 ID:b7y8W+dEO
>>22
サウジがそうなんだっけ?欧州でサウジの選手見ないし
42名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:13:39 ID:NbkeecNK0
>>38
逆に考えればガンバは悪くない選手の見極めがやれてるということでもある。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:14:30 ID:WBMw3PdeO
代表が理由じゃないだろ
使えないんだから戦力外
解雇だよ解雇
44名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:14:32 ID:D6y7a3vM0
代表戦の視聴率が落ちるとしつこく呼び戻されるんだろうが、
ファンがそれでも見ないようにすれば
クラブで定位置獲得できるだろう。

当面ファンのすべきことは代表戦を見ないことだな。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:14:48 ID:vCNB088d0
帰ってこいよ
ガンバじゃスタメン無理だから
神戸あたりに
46名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:16:38 ID:hmtdUIrO0
>>45
神戸もボランチ層厚いからスタメン無理だ。
千葉か山形あたりのほうがおもしろいかも。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:18:43 ID:aqm/TlDgO
>>39
冬に負傷していた主力が復帰して、更に新戦力も獲得したしな
しかもリーグ再開直前に日本に行ったんじゃ、ベンチ行きは当然
48名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:19:36 ID:v5ws0XBB0
【ネット生中継】

■ リベルタドーレス予選
http://www.justin.tv/psn_1/popout
07:30 エスツディアンテス×スポルティング・クリスタル
10:00 レアル・ポトジ×パルメイラス
12:00 パチューカ×ウニベルシダ・チリ

■ U20南米選手権
http://www.justin.tv/psn_2/popout
07:30 アルゼンチン×ウルグアイ
10:00 ブラジル×ベネズエラ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:20:26 ID:fY09noXY0
キッカー誌・採点の前期平均。

    試合 先発 採点平均
稲本 :  11  10   4.05
長谷部: 16  11   4.08
小野 :  3   2   4.50
50名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:20:29 ID:LMKVzIQPO
アフリカ行って揉まれてこい
51名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:21:37 ID:q+x6T+sA0
サッカーは常に代表とクラブとで忙しいよな
野球なんて4年に1回それもほんの2ヶ月集まるくらいなのに
52名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:21:41 ID:CIR2cxIC0
稲本じゃ山形でも札幌でも戦力にならないよ。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:22:39 ID:aXSmbQ6bO
毎年チーム変わってる印象
54名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:23:35 ID:fY09noXY0
>>51
今度対戦するオージーはかつては4年に1回に真の1軍が現れると言われていた
55名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:25:42 ID:dTYZrGr10
小野も同じ理由でフェイエノールトがブチ切れてたな
「また代表かよ!」って
実際、召集を拒否したこともあった。
その時は協会が「7試合ルール使うぞゴルァ」とかいって、強引に小野を召集したな

でもなぜか中村俊輔は、代表召集でクラブと揉めないよな
中田英や小野がクラブに残ってる時でも召集されてたのに
56名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:26:29 ID:G8ZW+toaO
>>38
監督代われどもガンバは癖のある戦術なりクラブのノリやスタイルなりがあり長年在籍すると他のクラブにフィット出来ないんだよ
代表だと凡選手な二川なんかその典型


ガンバは関西の瓦斯みたいなもんだよ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:26:33 ID:tMhXTBNyO
琉球で余生を送るとよい
58名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:26:33 ID:kuZ9GV62O
今のJに戻っても通用しませんよ。
海外組の方が実力が誤魔化せる。Jだと実力がバレて代表に呼ばれなくなりますよ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:26:48 ID:mB34Wko2O
岡田は本当にクズ野郎だな
60名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:27:11 ID:RGfYsYosO
実力です
61名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:27:56 ID:hdXCYo6oO
岡田とか関係ないよ
要はいらんのだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:28:48 ID:fY09noXY0
>>61
馬鹿かオマエ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:29:05 ID:GeWi10/PO
アジア杯予選程度で呼ぶからな。。。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:29:55 ID:0XzIcGbd0
携帯厨は相変わらず頭の悪いレスばかりだな
携帯だから情報弱者で思いつきのレスしかできない
俺は下の人間として見下してる
65名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:30:05 ID:kLVXfZtK0
>>55
ジーコが中村を招集してた時はクラブで半レギュラー状態だった。
その後、コンフェデの活躍が認められてセルティックへ行ったので
文句も出なかった。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:30:32 ID:mB34Wko2O
67名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:30:47 ID:2p6/95W30
レッズに行けばいいじゃん
高原小野稲本めったに揃わない三人が同じクラブでプレーするんだぜ?
なんかワクワクしねえか?(棒
68名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:31:43 ID:uPyeRHrh0
Jでなら出番あるよ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:31:49 ID:ImdIdY9h0
オモさんはドイツですよw
70名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:31:53 ID:5LWwLI/R0
>>62
K糞、氏ね
7161:2009/02/05(木) 08:32:24 ID:hdXCYo6oO
事実じゃん
必要な戦力ならローテして使うよ
それともフランクフルトでは代表に呼ばれるの稲本だけなの?
うんちプリプリ?
72名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:33:22 ID:B+Y1z8250
test
73名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:33:36 ID:hmtdUIrO0
74名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:35:45 ID:2p6/95W30
>>73
え?もうレッズは小野を引き取る気ないの?w
75名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:36:13 ID:fY09noXY0
>>71

再開前の5試合

先発・先発・先発・先発・先発


馬鹿かオマエ(二度目)
76名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:37:08 ID:4PiQ9Y7u0
フィジカルで優れてる選手だったけど、
結局、いまいちな活躍だったな。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:37:36 ID:mB34Wko2O
他の奴は代表に呼ばれないのかって
ドイツからギリシャ行くのと日本行くのが
同じ労力だと思ってるのか?
78名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:37:52 ID:XLshzVVbO
バーレーン戦のパフォーマンス見る限りじゃ
悪いがボランチなら
日本代表にもいらない
橋本が完全に稲本より数倍いいプレーヤーになってる

79名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:38:02 ID:xZGFL5IH0
もう日本に帰ってくればいいんじゃないかな
80名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:38:16 ID:n6Uk3gYY0
>>42
ガンバにいたことでより実力が発揮できてたということだろう。
大黒なんかは海外行く時点でそういわれてた。

高いレベルの中で単なる一選手として力を発揮しろといわれたら
なかなか難しいわな。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:38:47 ID:hdXCYo6oO
>>75
んじゃ飛ばしだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:39:18 ID:jW/hkGv80
いいことおもいついた。
招集だけかけて代表でも戦力外にしておけば、疲労はたまらないし、
「呼ばなかった」って日本のサッカーファンに怒られないんでいいんじゃないの。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:39:36 ID:hdXCYo6oO
>>77
フランクフルトには欧州人しかいねえの?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:40:36 ID:hdXCYo6oO
>>82
移動がキツいのよ
時差あるし
85名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:40:46 ID:B5ZB2zMtO
>>74
いや日本に戻る時は清水に行くらしいよ
もっとも清水が受け入れるかどうかはわからんが
86名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:41:06 ID:fY09noXY0
>>81
おいおいw
散々適当なこと言ってそのレスかい
きちんと頭下げろよ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:41:35 ID:huy68oWU0
脚サポって冷たいな、長年在籍してた選手に何の感情もわかないんだ
出て行った選手に「え?お前誰?」みたいな
88名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:41:45 ID:VQw31tsT0
ほんと携帯からは馬鹿しか来ないな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:41:51 ID:gAHFpbvDP
ヨーロッパ行ってから、結局どこのチームでも必要とされてないな
毎年のようにころころ所属チームが変わってるのに証明されてるよ
必要な選手なら引き留められるし
90名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:42:44 ID:ImdIdY9h0
フランクフルトにいった時も、移籍金ゼロだったっけ。
なんか放浪してるよな
91名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:43:52 ID:hdXCYo6oO
>>86
どーもすいやせんでした(^ヮ^)!
92名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:44:02 ID:eIUi69cy0
戦力外なら召集されても快く送り出すんじゃないか?
93名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:44:08 ID:fY09noXY0
>>87
脚は他の海外組でもそういうスタンスだからな
馬鹿島とかは粘着するけど
94名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:44:53 ID:/RCjmuZi0
外れるのは豚、稲本豚
95名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:45:00 ID:Cww1CWlB0
次はどこの国にいくのかね?
オランダなんか行ってもおもしろそうだよな
フランスも捨てがたいな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:45:35 ID:0XzIcGbd0
別に擁護するわけじゃないけどクラブでは一応使われてる
クラブでもスタンド扱いしてるのはチョンか?
97名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:45:56 ID:mB34Wko2O
岡田のカスは自分のことのみ考えてるかな
遠藤も常識的に考えれば使えるわけないのに
バーレーンに無理矢理連れてって全くもって無駄な消耗させて
本当に岡田はゴミカス
98名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:46:39 ID:vI4iikUO0
同じポジションでも求められる役割って国によって違うしな
代表とか日本のクラブに戻ると全然噛み合わないってことはあるだろう
99名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:47:35 ID:kbNKWvaZ0
京都、獲ってやれ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:50:04 ID:eIUi69cy0
>>97
オシムは海外組の扱いにすごく気を使っていたな。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:51:40 ID:kbNKWvaZ0
>>87
脚に戻っても、明神・橋本・遠藤がいるからベンチだろ
本人にとっては他に行ったほうが良いってだけ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:54:44 ID:mB34Wko2O
>>100
海外組じゃなくても千葉勢以外にはほんと気をつかってた
巻なんかはコンディション最悪なのにそれでも呼ばれて
ちょっとかわいそうだったが
103名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:54:44 ID:2p6/95W30
一方、同じでドイツでも長谷部の成長は著しいな
やはり複数のポジションをこなせる選手は重宝されるな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:57:54 ID:0X8HAVBPO
こいつ結婚してないよね ならどこに行こうと問題ないだろう
105名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:59:06 ID:kbNKWvaZ0
長谷部はこれから次第じゃない
最近SBとかで出てるみたいだし、どうなることやら
106名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:03:16 ID:ZJP9bBWIO
使ってから言えよ豚野郎
107名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:06:13 ID:S3m/q8Wo0
これは美術記者が、お小遣い稼ぎに現地のテレビやタブロイドの記事に
色を付けて日本に送ってるだけな気がするなあ
サッカーのサの字も知らない人なんじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:06:34 ID:IGLvNccX0
同じ長距離移動でも代表呼ばれてブラジル帰るなんて奴はまあチームの主力だしな
109名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:11:13 ID:jO0CSrUwO
>>108
よくヨーロッパから南米まで代表のために戻るよな
俊輔なんか半分の距離なのに渋ってるし・・・
ヨーロッパと南米の距離考えたら日本は地理的に本当に良い場所にある
110名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:11:52 ID:PRLMtW890
呼び出すことができるという理由で稲本よんでなかったっけ
それがこれじゃあね‥
111名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:14:26 ID:PHOJCwV4O
>>103
便利屋扱いで残れるかは微妙だぞ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:15:03 ID:6rs8t3WXO
>>109
同感だ。
日本はまだマシだよな。
ヨーロッパと南米なんて地図の左端と右端だぜ?
日本はちょうど真ん中ぐらいだから
距離的には半分くらいか。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:16:27 ID:ViKVvERv0
そんなん代表キャップとか調べてから獲れよなー。
長谷部みたいにドイツ行ってから呼ばれ始めるとアレだが
ワールドカップで活躍した事位知ってんだろ?体の良い戦力外だろうけどさ。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:17:14 ID:f1P7Doup0
絶対的なレギュラーでもないのに岡田が安易に呼ぶからだ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:17:42 ID:QzOssc6S0
稲本ってそんなに頻繁に呼ばれてたっけ?
116名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:17:58 ID:79q7wiTM0
召集関係なしにいらんってことだろ
117名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:19:10 ID:yjsfiCz5O
>>112
>>109

お前ら地理に詳しいんだな。すげえよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:20:20 ID:AQ0tnU3cO
どこかの海外組が言ってたな。
「俺も暇じゃないからスタメンで使わないなら呼ぶな」って。

今は国内クラブに復帰してても呼ばれないが(笑)
119名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:20:43 ID:+gZ+ExxX0
すなおに使い物にならないから・・・とは言えないよな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:20:46 ID:jPSPv7PlO
コンディションに大きく左右されるプレイヤーだもんな
121名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:21:13 ID:PRLMtW890
どうでもいいけどスト2とかだと地図の端から端みたいな移動してたね
122名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:21:59 ID:5rwqLFuo0
>>109
>>112
釣られてやる。
地球は丸いんだぞ。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:22:17 ID:vhDjHLWf0
で、次は神戸?
さすがに日本に帰ってくるだろ
見れないドイツより楽しむ
124名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:23:19 ID:UlqxbSOzO
日本から南米だと丁度地球の裏側だから、飛行機で行くと経由地が欧州だったり中東だったりするねえ

稲本って代表でも戦力外じゃね、この前酷い出来だったし
125名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:24:01 ID:eRbLdnAmO
>>122 二次元の住人ですから、そっとしてあげてください。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:24:21 ID:xfOIZEpZ0
稲本は皇室枠
127名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:26:30 ID:4+3gN/Om0
稲本より福西のほうが使えるのに
128名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:27:21 ID:9PPcvLqi0
素直に戦力外って言っちゃってもいいんだぜ(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:28:14 ID:kbNKWvaZ0
>>109>>112
ヨーロッパから南米か、大変だよな
やっぱ日本経由なのかな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:28:56 ID:2NuBUQP60
顔ふくれすぎてんのはりんご病?
131名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:29:40 ID:YrH0V576O
>>112右端と左端ならくっついて(ry…
132名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:33:09 ID:a0uRdMFuO
あっさりダメ出しされた本田は勝ち組か
133名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:34:09 ID:dTYZrGr10
>>65
セルティックに行ってからも、結構召集されてるじゃん>俊輔
134名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:34:34 ID:hA99vJk00
>>125一瞬でもなるほどなと思った俺を罵ってください
135名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:34:48 ID:a/qwRtgvO
>>130
おじいさんも同じ顔してるで
136名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:36:08 ID:dTYZrGr10
>>109>>112
ネタか?

ヨーロッパ−ブラジルのほうが、時差も移動も楽だよ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:36:13 ID:vhs79+CEO
断言する。稲本はオーストラリア戦使われない。

なんで岡田は呼ぶの?
遠藤、長谷部、橋本、憲剛、今野5人いるプラス稲本のこの前のプレー。
呼ぶ必要あんの?

岡田じゃいろんな意味で日本終わる気がする。
138名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:36:46 ID:8+XdQIeB0
稲本ってはっきり言って日本代表に入る実力も無いと思う。
ガンバ帰ってきてもスタメンか怪しいレベル。

いい加減日本人の価値下げずにおとなしく帰ってこい。お前は下手なんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:37:20 ID:ddUJng0yO
下手すりゃスタンドなのにね
140名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:38:04 ID:dTYZrGr10
>>118
もしかして高なんとかって人?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:39:01 ID:KDpz798NO
( .;:@梵@)ヒヒヒ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:45:02 ID:/3+6pCxk0
てかAマッチデーに召集してそのおかげで戦力外の烙印受けて放出って向こうで裁判ものじゃないのか?
別で理由があるんじゃないのか?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:51:53 ID:pTv5nxawO
選手のキャリア潰す代表監督ってどうなのよ?
144名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:53:55 ID:mB34Wko2O
>>143
生きる価値のないゴミカス
145名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:54:13 ID:alEo1Gq/O
>>140
高木
146名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:57:09 ID:dx3G9lgi0
スイス戦のときは、らしさの片鱗はみせてたけど
岡田さんになってからは、自分の役割も含めて
チームにフィットしてない印象がして、イマイチな出来だったのに
なんで、公式戦で憲剛の相方に稲本チョイスしたのかが分からん
147名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:58:21 ID:gA07KeXXO
稲本は継続性がないな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:59:35 ID:PRLMtW890
チェコ戦はよかった記憶があるな。
代表で輝いている試合はほとんど最近ない感じだね‥
149名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:00:42 ID:L3PJKMGq0
オシムジャパンのコロンビア戦のとき

稲本と中田浩二が先発で出てたが後半入るときに
すぐ交代させられてたなwあれなんでだろ?

しかも稲本の代わりが羽生だしw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:06:34 ID:rM0crgULO
稲本潤一って、本来、汗かきタイプなの?それとも潰し屋タイプ?

貧乏器用過ぎて特出した印象がないんだけど…
151名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:06:36 ID:F+T+Xcjv0
あれ、バーレーン戦のときはウインターブレイク中じゃなかったっけ
でその前は9月?そんなに召集してないような
152名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:07:33 ID:Rrp0aUnEO
日本フットボール史上最高のディフェンシブハーフなのにな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:08:39 ID:fvKuQ1RcO
>>142
むしろこういうので一悶着あっておかしくない状態は
どこの国にも起こっているから、そろそろ一発判例が欲しいな

規定をそれによって考え直せばいい
各国協会が怪我させようが何しようが許される現状では
クラブが可哀想すぎる
(イングランドでは補償金の話あったけど)
154名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:08:39 ID:cz4MRYW60
移籍先を関西に絞るとガンバでは役不足だから京都、神戸あたりか
155名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:10:14 ID:z+VvoJ4+O
それなりになんでもこなせてフィジカルも強いけど、スタミナと安定感にかけるよな
156名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:10:27 ID:tvaP5ZjG0
日韓のときに全盛迎えられてよかったと思うよ
ずーっと残るし
中村俊輔なんてW杯じゃ邪魔でしかなかったからな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:11:58 ID:kbNKWvaZ0
>154
その中なら、京都だな
シジクレイの後釜に
158名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:13:15 ID:ZYAHneeZO
若い時にピークを迎えた選手だよな。
というより無理して海外に行ったせいで駄目になった。
コンディション管理ができない選手。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:13:52 ID:00IuuyP7O
日本で稲本潤一ほしいクラブはあるだろう 
ボランチ不足だし 

ただ、時期が悪い(日本のチームの始動から合流できない)
それと年俸がネック
160名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:14:13 ID:WPkYNtq+0
>>133
推測にすぎないが契約の段階で
ある程度代表召集を優先させるような事があるんじゃないだろうか
代表には人一倍強い思いがある俊輔だけに
セルティックも中村側から売り込んだわけではなく
向こうから是非欲しいという打診があったわけだし、そのくらいはできそう
161名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:15:36 ID:/aVi4eMB0
まあ、今年はそこそこ試合に出られてるし、これまでのシーズンではいい方だろ。
つーか、言ってもブンデスリーグはヨーロッパ各国リーグの中でも上位の方だぞ。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:17:44 ID:Ugp7yJEVO
稲本は海外でプレーする意識が高いから好き

何が何でも残ってやるって思ってるよ

次はポルトガルと予想
163名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:18:48 ID:dTYZrGr10
>>150
潰し屋だな
ボディコンタクトは強いけど、運動量は少ない
あと、攻撃力が結構ある。決して守備専ではない
164名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:20:01 ID:dTYZrGr10
>>160
まあそうだろうね
あれだけ召集されててもセルとは揉めてないもんね
165名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:25:16 ID:kbNKWvaZ0
稲本は海外長くて、細かいパスで繋ぐ今の代表のサッカーに適応できてない感じ
テンポ、ペースがずれてしまってる
166名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:25:34 ID:LorXeqmj0
>>162
意識が高くても実力を評価されないんじゃな、、、
167名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:25:57 ID:ipYqFP7x0
スペインのイラン代表組二人はAマッチは必ず代表に呼ばれてるが、
こんな話が出たこともないしネクナムの方はこれまで全試合ほぼフル出場。
ようは稲本がそれだけの評価しかしてもらってないだけ。
高校生の頃から稲本には期待してたが、頭の悪さはどうにもならんかったな。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:27:45 ID:hdXCYo6oO
京都は自前の若手ボランチいるから稲本っちゃんはいいや
脚が取ってあげなよ
169名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:28:33 ID:00IuuyP7O
稲本はJでやってたほうが代表の力にはなっただろうなぁ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:29:35 ID:gA07KeXXO
稲本の印象
フィジカルが強い
常に相手DFの裏を狙うパスを意識している
キックの振りが早い
前が空けば自分で持ち上がる
パスカットは一発を狙いすぎてバイタルエリアぽっかり開ける
コンディションが持続しない
自分ではけっこう万能だと思っているがそんなに器用な選手じゃない
171名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:31:06 ID:hdXCYo6oO
今の代表には間違なく合わない
ケンゴか遠藤の相方は汗かいてなんぼ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:32:02 ID:w+265ESw0
日本NO1ボランチだけどな
173名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:32:09 ID:Q9z0CdAE0
稲本の適正ポジションはセンターバック
10年前から言ってるが浸透しない
174名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:32:49 ID:AazJhjlp0
正直特別大活躍してるわけでもないし、
それで代表にしょっちゅう召集されてコンディション崩すようならいらんってことだろうな
175名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:33:44 ID:kbNKWvaZ0
京都の自前って安藤とか加藤とかでしょ
まだ時間かかるし繋ぎにはちょうど良いんじゃない

176名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:35:03 ID:gFAXsjzbO
>>167
中学生の頃から校内で煙草吸って歩いてる馬鹿だから仕方ない
177名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:38:41 ID:UyyKq7eeO
代表にいらないのに…
連携の問題じゃなく、能力的にいらない
178名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:40:35 ID:p8d5lCNX0
>>176
それ本当?初耳だわー。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:41:36 ID:dTYZrGr10
それでも、ボディコンタクトが強いから、つい期待してしまうんだよな
180名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:42:34 ID:PLs6Z/FI0
肉棒でも稲本が入ったときは失点少ないじゃん
戦力外はないだろう・・
181名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:44:01 ID:BcU4XBaH0
また岡田が原因か
182名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:51:54 ID:TRLr+KegO
>>173
1999年からそんなこと言ってんのかよ!
ワロタ\(^o^)/
183名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:51:58 ID:O3ABBkwU0
2001年ぐらいからずっ〜とヨーロッパだっけ?長いよな
184名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:53:38 ID:csItNygb0
リフティングは上手いのに
185名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:53:58 ID:8qg1mXBBO
チームで役に立って無い

そのくせ代表でしょっちゅう抜ける

代表でも活躍できず

旅疲れて帰って来てパフォーマンス上がらない

役に立たない

クビ

自然な流れだな
186名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:56:36 ID:P0yjN6+hO
日本代表ではありがちなことだな
187名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:20:13 ID:yzuX5uBm0
ガンバはいらないの?
188名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:21:14 ID:V6dV2dmO0
安いなら鹿島に・・・ 新井場も中蛸も居るよ。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:22:47 ID:08GTy6uT0
稲本今度は何処に行く
ギリシャか?
190名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:23:12 ID:kbNKWvaZ0
ガンバはいらないだろ
ボランチに、遠藤・橋本・明神がいるんだし、年代もかぶってるし
191名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:26:10 ID:sJVUp5amQ
岡田氏ね!

てかどうせ使わないんだから呼ぶなよ。ほんと岡田はオナニーマンだよな
192名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:26:16 ID:2DJ3bEaKO
稲本はガンバに帰りたそうな雰囲気を醸し出しているけど、実際どうなんだろうな…
未だに万博に稲本シートあるし、ACLの優勝についてのインタビューでもガンバに復帰したいような旨の発言してたし。
遠藤、橋本、明神、倉田、武井と中盤の底を出来る駒は揃ってるから、帰ってきても居場所はなさそう。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:27:46 ID:PCSrq6gl0
代表であんまり活躍してないけどな
194名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:32:06 ID:mvw7+xu/0
>>162
これが典型的な海外厨なのか
とりあえず海外なら無条件で崇めるという…
一番大事なのはプレー内容
どこでやってようと関係ない
195名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:37:19 ID:FrKFBQ4P0
Aマッチじゃないのに召集に応じといて何を言う
196名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:56:35 ID:ilc9xqgN0
稲本、(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ!
チームでも、代表でも戦力外w
日本のチームで、オファーだすのは
また神戸と、大宮だろwww
197名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:57:39 ID:Kz60/eig0
あーあ。代表でも別に活躍してなかったのに。悲惨なこってすたい。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:59:52 ID:cjNkZPjEO
神戸に移籍だな
199名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:00:33 ID:G8CTl1LC0
J1じゃ通用しないと思うけど・・・
J2なら十分いけるよ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:01:47 ID:0O/hL9pU0
最近福西とかぶって見える
201名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:02:42 ID:NrMdyg6R0
この人、アーセナルにいたよね?
202名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:04:17 ID:e26O7u0m0
格闘家に転向か!?
203名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:04:51 ID:G8CTl1LC0
走らないボランチってJ1では無理。
福西にJ1チームから声掛からなかったのも同じ理由。

204名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:08:34 ID:aXSmbQ6bO
Jに戻っても活躍できるイメージがない
205名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:11:44 ID:AyHFwJ0uO
俺はエリートサラリーマンだが稲本の気持ちは死ぬほどよく判るよ。
ヨーロッパに3年赴任していたことがあるのだがヨーロッパには満足出来る風俗がない。
俺はほとんど日本のソープに行きたいだけの理由のために無理矢理日本出張が必要になる案件や問題を作り出していた。
マジで日本のソープ嬢の丁寧さ、サービス業としてのプロ意識はぶっちぎりで世界一。
稲本が代表招集にかこつけて頻繁に帰国したくなるのは理解してやれよな。
206名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:12:49 ID:DBQdhKmz0
もうユーロ高くないし、かえって来るだろう
207名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:15:24 ID:4+6c86JA0
戦力外ってな・・・・・
208名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:19:04 ID:cXVq93eP0
>>162
ドイツの上位チームからオファーがあるよ
おそらくジエゴをちんちんにしたブレーメンからね
209名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:25:32 ID:VmSiN/7s0
一昨年まだトルコにいた時「あと2年ほどしたらガンバに帰りたい」って言ってたけどそろそろ2年だな
はたしてガンバが雇ってくれるかね
明神橋本の控えを武井倉田あたりと争うって立場を受け入れられるか
210名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:27:26 ID:y0iYWtkYO
イナ!ガンバに戻ってきて!
211名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:34:27 ID:/ZhJTBpV0
ガンバに居場所はないから
浦和か神戸か京都あたりで
212名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:35:12 ID:4+6c86JA0
もうJ帰還なんじゃないの
最初は評価されるんだけどね・・・
これってポジションつかめない・・
213名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:35:25 ID:E2Vw42lXO
稲本のフランクフルトが召集で疲れて戦力外とな?
214名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:39:02 ID:Bn7ipPbV0
アーセナルに残って地道にやってたらって思ってんのかな?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:42:38 ID:TT6MYP+20
小野とセットで帰ってきそうだ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:49:05 ID:xihkx0IdO
ホントに必要とされてないのが浮き彫りに(笑)
217名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:51:03 ID:VmSiN/7s0
ベンゲルに見初められ、アーセナルレンタル

リザーブ生活に終始、W杯2得点を名刺にフルハムへレンタル

フルハムでレギュラーで出始める。フルハムはガンバに買取を打診するが、移籍金は二束三文
3億求めるガンバと大きな開き

モメにモメて見せしめに稲本干される。そのうち代表で骨折し、WBAへ放出。ガンバは数千万円で折れる

カーディフにレンタル、一旦WBAに戻るもその後ガラタサライへ移籍

レギュラーで活躍するも監督交代と共に契約更新ならず

フランクフルト移籍

【サッカー/海外】フランクフルト・稲本に“戦力外”報道 度重なる招集に監督が不快感 ←いまここ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:57:20 ID:8qg1mXBBO
バリバリ一線でやれて無いなら海外行く意味ないわ、劣化してくだけ
さっさと帰ってくれば良かったのに
219名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:58:03 ID:pIzQ6EuN0
まだ海外で頑張ってほしいな
220名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:58:29 ID:bHz+Y9gH0
もうJでやるべき
221名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 12:59:51 ID:jll57vYl0
岡田はんはホンマに潰すのがうまいでぇ〜
222名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:09:48 ID:dTYZrGr10
>>205
いや、稲本はドイツ性活を満喫しているぞ

ソースはここにある。まあ探してくれ
http://menu.2ch.net/bbstable.html
223名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:15:42 ID:VmSiN/7s0
稲本と橋本を比べると、ひとつひとつの能力では橋本は稲本にほとんど敵わない
ただ、ガンバは各選手が複雑なポジションチェンジを繰り返してゲームを組み立てるスタイルなので
そこでは橋本のように戦術眼があり、どの位置でも平均以上の働きが出来るポリデントな選手が絶対不可欠

そういう意味で稲本のライバルは明神だろうが、フィジカルが重要な欧州リーグならともかく
小回りが重要になるJで、稲本に明神のようなしつこいディフェンスは期待できない

個人的に稲本がガンバできのこるにはシジクレイ2世として最終ラインに入るのが一番いいと思っていたが
それも高木の獲得で不要になってしまった
224名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:17:01 ID:l27O5GTf0
うーむ、鞠あたりで走力を鍛え直してみるのはどうだろう?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:20:38 ID:HIqwW5UR0
>>223
シジクレイ2世で、京都で確定だな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:20:46 ID:XZYjD8xCO
>>223
SBで一対一の強さと前を向いたときの突破力を生かすしかないな
ユース時代やってたし
227名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:23:03 ID:qWTPdr5xO
WCの得点シーンが、稲本のハイライトになってしまったな
結局クラブでは何をしてたのか分からん
ガンバも「今さら帰ってこられても…」って感じだろうなぁ
あと三年早かったら、話は違っただろうけど
228名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:23:12 ID:DjYgQog90
稲本も無駄に放浪してるなあ
229名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:25:01 ID:bJlVY8Lz0
いないと困るから監督もこう言うんだけどね。戦力外とは的外れな表現で
リーグが再開すれば普通に出場するんだけど、それでも戦力外なんていうのか?サンスポの記者は
ホント記者って陰湿なヤツだよね
230名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:25:09 ID:jwoQJq5j0
俊輔が呼ばれても揉めないのはストラカンが惚れてるからってのが一番でかいだろうな
231名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:25:32 ID:vfhruKTL0
>>225
シジの後釜は染谷を育てるつもりなので、遠慮しておきます。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:27:38 ID:HIqwW5UR0
>>231
染谷はCBだろ
安藤とか加藤というならまだしも・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:28:15 ID:/Yo5DK9D0
どうせベンチなんだからどうでもいいだろw
なにいってんだこいつ
使ってから言えよw
まあ代表にもいらないけどw
234名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:28:32 ID:dTYZrGr10
長髪にした稲本がロンドンに乗り込む
で、ベンゲルの姿を見て
「ベンゲル先生・・・サッカーがしたいです」と泣く
235名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:28:49 ID:0HrWh+g/0
中田英も欧州と日本の行ったり来たりがなければローマでレギュラーだったかも分からんね
236名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:28:53 ID:xBAHGvVyO
稲本次は?
237名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:29:45 ID:pIzQ6EuN0
>>227

日本人選手なら、それで十分じゃないか
238名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:31:14 ID:DxUljuBK0
もうそろそろJ復帰でいいだろ
239名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:31:53 ID:vxZ+TQje0
>>235
それはない
240名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:32:18 ID:l27O5GTf0
>>227
出て行くときもすでにチームと合ってなかったからなw
ガンバは無いわ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:32:33 ID:YC3hkeew0
稲本がガンバに興味
242名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:32:56 ID:IhO6wc+70
>>235
トッティがいたからそれは無理
243名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:33:44 ID:dTYZrGr10
>>235
無理
最初はカペッロもスタメンで使ってたけどな
244名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:36:59 ID:i98uhu2Q0
kobeはウェルカムだぜ。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:37:06 ID:VmSiN/7s0
逆に今Jで稲本が一番輝けるところってどこだ
客寄せって意味ではどこも欲しいだろうけど
246名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:37:31 ID:qWTPdr5xO
>>235
お前大人気だな
中田がローマでレギュラーとか状態キツイよ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:38:27 ID:qWTPdr5xO
>>245
客寄せパンダになるほどの人気無いだろ
ツネ様じゃないんだから
248名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:42:30 ID:mB34Wko2O
>>245
大宮
249名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:44:33 ID:cwkxYFrH0
代表に呼ばれても使われる事ないしな。
気の毒だよ稲本。気の毒だよ。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:48:40 ID:HIqwW5UR0
ラインが低くてカウンター気味なとこなら良いんじゃないかな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:51:20 ID:z+VvoJ4+O
適性ポジションがトップ下なのかハーフなのかアンカーなのかわからない
しかもどこも満足にこなせないし
252名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:52:10 ID:FqX+WQYhO
フランクフルト稲本って名前と勘違いして、AV男優の事だとおもた。
253名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:54:49 ID:mU/T/sZP0
海外組が代表で不遇の扱いされるってのはサッカー界にとってマイナスだよ
使う気がないなら呼ばない方が本人のためだろ
稲本は絶対にJに帰ってきてはダメ
254名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:55:04 ID:oYZS3CKf0
1・在外選手は(本人のキャリアも考慮し)最小限のみ呼ぶこと
2・戦術の根幹となる選手は国内選手とし、在外選手無しで成立する戦術を基本とすること
3・根幹となる選手の代替選手も同時に育て、戦術のぶれが生じないようにすること
4・WC本戦ギリギリまで手の内を明かさないこと
5・緩やかに世代交代すること

岡田の場合
1×(稲本も終了です。近々、本田のキャリアも終わるでしょう。)
2×(戦術は俊輔です。アンチ俊輔すらアンチ出来なくなりました。)
3×(俊輔、遠藤の代替はいません。)
4×(隠す戦術自体があまりありません。場当たりです。)
5×(緩やかではありません。)
255名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:58:07 ID:DjYgQog90
クラブで万全の地位を築いてる人以外は呼ぶタイミング考えないとねえ
256名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:58:45 ID:J4svGYNYO
フランクフルトポリスマンと癒着をしております。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:58:47 ID:/0vZEiHQ0
まさか2002年のロシア戦が稲本のピークだったとはな

ガンバに残ってればガチャピンと稲本で時代を築けたのに

258名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 13:59:35 ID:ErYSl/nK0
ヨーロッパと南米って
逆回りなら結構近いよな
259名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:00:54 ID:JUNvX/Rz0
てか、いつまで無得点なんだよ

プレミア時代から比較したら劣化しすぎだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:01:14 ID:m4ntPpAV0
よしよしサンガに来いサンガに
シジクレイの後釜確保
261名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:01:20 ID:TwCFIShz0
代表に呼ぶなって言うけど本人が代表でやりたいんだろ?
クラブに専念したいなら自分で言えば良い
262名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:04:51 ID:nnGg5b6w0




やっぱ遠い欧州でクラブと代表かけもちって大変なんだなw高原とか
中村もそういう感じだったのかねw



263名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:06:10 ID:Xf+pECCF0
なんでこんなショボイ選手になったんだろ
ずっと日本でやればよかったのに
264名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:06:40 ID:22fZIDd/O
糞メガネが悪い。
以上。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:06:58 ID:uJ684lWU0
もともと高原のコネでひろってもらったんだが、跳びぬけた活躍できるわけでもないし
W杯前はJに戻ってきた方がいいんじゃないか。
長谷部、遠藤その他と厚い層の中でベンチ必死なわけだし。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:07:09 ID:dxvpzbJ10
岡田監督は戦術練習とは別にフィジカルトレーニングとして個別に配慮すべき。
なんか一律に配慮がないから選手個別ごとに状況が違うと犠牲者が多い印象
だね。Jチームからも批判があっただろ。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:07:54 ID:ErYSl/nK0
代表で調子崩す→クラブでスタメン落ち→クラブで戦力外→代表に呼ぶ価値なし
268名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:08:25 ID:l27O5GTf0
あー、そういや浦和がドイツ志向だったねw
269名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:09:54 ID:qKAmC1AP0
Jリーグ戻っても活躍できるかね。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:10:35 ID:VmSiN/7s0
若いうちに欧州で経験を積まないとあとでどんどん差が開くってよく聞くけど
オシムは稲本はJでやっておけばもっといい選手になってたと言ってたな
どっちが真実なのかわからん
271名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:12:28 ID:HIqwW5UR0
クラブを渡り歩くより、中心選手としてプレーするほうが成長するってことだろ
橋本なんてその典型だ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:13:34 ID:qKAmC1AP0
>>270
遠藤と比べると遠藤の方が段々いい選手になってきてるような気がする。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:14:10 ID:/vfSDI0rO
代表に不可欠では無いし勿体ないから召集拒否しろ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:14:11 ID:lvyydLIXO
サッカーの場合、海外に行ってもいい事一つも無いな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:15:50 ID:IhO6wc+70
>>274
給料がいい(特にオランダとか)
本田とか相当もらってたはず
276名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:17:15 ID:ONdfoG8pO
移動ばかりで身体が辛いというのは嘘だろ?移動中なんか座って漫画でも読んでるだけじゃん。

とヒキ11年の俺が言ってみる
277名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:17:15 ID:wYcfJu7vO
278名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:22:08 ID:US/SMJYj0
国内復帰フラグきたな
279名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:23:08 ID:IhO6wc+70
>>276
飛行機での長距離移動は結構つらい
こいつらだとビジネスクラスだろうけど
それでも頻繁にあるときついだろう
時差ぼけもあるし
280名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:23:09 ID:ME0HRhVf0
海外移籍した代表的選手

三浦
中田
前園
広山
名波
川口
戸田
小野

大久保
西澤
稲本
中村
高原
長谷部
松井
森本


皆、初年度はJ時代の遺産で輝く。
その後は劣化してしまい帰国するも、日本で通用せず。
日本人が一番成長するのは日本だと何度いったら・・・

海外は外国人に適切な環境であって日本人には向いてない。むしろ弊害だ。
特に伸び白のある若い選手は移籍すべきでない。
海外挑戦という身勝手な移籍は30歳を過ぎてからにしてくれ
281名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:27:34 ID:/XD+L0Kz0
>>280 くくりが雑過ぎだろw三流記者より酷い
282名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:28:32 ID:pIzQ6EuN0
>>276

単に移動するだけで、人間の身体は疲れるもんなんだよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:33:28 ID:qKAmC1AP0
でも稲本って他の海外組ほど招集されてない気がする。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:33:52 ID:53Nqg6LZ0
フランクフルトも稲本いないと
無理じゃないの?
中盤ひどいし
285名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:35:18 ID:l27O5GTf0
確かにwww
286名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:35:29 ID:VNMbhpMfO
>>280
なんで師匠がいないの?
287名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:36:20 ID:VmTPeDvC0
代表招集の規定は基本的には時差のないチーム間を想定したものだろうな。
日本や東南アジアに行かされると相当きついよ。
中田もこれで選手生命を縮めた。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:36:21 ID:cXVq93eP0
お前らそうやって稲本叩いてるが
確実に稲本以上といえるボランチが日本にいるなら
名前を挙げてみろよ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:38:43 ID:zkFj2kTf0
これは完全に岡田が悪い
290名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:39:12 ID:DjYgQog90
遠藤
291名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:40:31 ID:d6mmbRbO0
>>279
えっ、皆ファーストクラスだろう
292名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:41:50 ID:1iJLO85q0
稲本は3−5−2のボランチにして、守備専の相方がいないと機能しない。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:42:25 ID:qKAmC1AP0
稲本を攻撃的に使うなら稲本じゃなくてもいいだろう。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:42:53 ID:XKzzSM7DO
元々出場機会少なかった癖に
295名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:43:57 ID:o5gRVZfr0
また岡田に人生狂わされる選手が
296名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:48:20 ID:IhO6wc+70
>>291
確か普通はビジネスだと聞いたが
297名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:50:12 ID:xO9J7DcT0
もともとあっちでもたまにしか出てなかったじゃん
糞蹴るは代表のせいにして稲本をポイしたいだけ
298名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:56:44 ID:KHx9KOYC0
>>223
>そこでは橋本のように戦術眼があり、どの位置でも平均以上の働きが出来るポリデントな選手が絶対不可欠
>ポリデント
299名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 14:59:27 ID:VL73ajBp0
残念ながら未完の大器のままで終わったな。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:03:04 ID:Th+ixKEx0
日本から渡欧するのはあまり時差ぼけが起きないのに
ヨーロッパから帰国すると時差ぼけになる
301名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:04:40 ID:d6mmbRbO0
>>296
そうなんだ。
遠いところから来てるんだから協会も金出せば良いのに。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:06:38 ID:j5mB/7710
どっかの中東の試合なんて呼ばれてスタンドとかなかった?
303名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:09:28 ID:xk662UlRP
日本選手の場合飛びぬけた力は無いから、召集のたびにアジア等往復だと
辛いだろうね。
クラブの監督も使いにくくて仕方が無いっしょw
304名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:09:41 ID:qKAmC1AP0
中東ってヨーロッパと時差あったっけ。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:11:06 ID:pcQzT3tv0
もう完全に旬は過ぎた 
306名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:13:49 ID:bGHFJO8h0
ああ、金輪際呼ばれることは無いよ
307名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:29:03 ID:KPglENiS0
最後に紫魂を見せてみないか
308名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:29:06 ID:tZr3qUnTO
1997-2001 ガンバ大阪
2001-2002 アーセナル
2002-2004 フラム
2004-   WBA
2004-2005 カーディフ
  -2006 WBA
2006-2007 ガラタサライ
2007-   フランクフルト

ブラジル人並に渡り歩いてるな
309名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:32:16 ID:jkbrGjpV0
シーズン通してスタメンで活躍できたことってある?
310名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:33:34 ID:s6aJZ37V0
>>223
入れ歯フイタwww
311名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:35:23 ID:zNWW2EJa0
日本に戻ってこいよ
312名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:37:08 ID:wE3qiHZxO
アーセナルから始まり、劣化アーセナルで終わる。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:47:35 ID:l+LQJKfBO
>>308
クラブの格でいえばブラジル代表クラス
(ただしクラブでの出場となると…)
314名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:52:08 ID:4GuWNI3dO
誰?
315名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:54:29 ID:tZr3qUnTO
神戸へ戻って来いよ
316名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:55:17 ID:RXgWvvjf0
>サンケイスポーツ

w
317名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:55:48 ID:vwglziru0
この世代には色んな意味でガッカリだよな
318名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:58:15 ID:kkpX29mL0
岡田のせいでクラブを追放された稲本
319名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:58:49 ID:jsASLQuE0
リアルに神戸あたりが取りそうでワロタw
320名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 15:59:30 ID:j74+alzK0
稲本はもはや代表のレギュラーでもなんでもないし、サブにいれるかどうかレベルだから
どうでもいい
321名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:02:47 ID:Yn1wl+MDO
度重なるって…たいして呼ばれてないような
322名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:06:51 ID:6/HJ2Sch0
やはり海外行くなら早い方がいいな
323名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:10:35 ID:3oXHGUjGO
>>313
それはない
せいぜいテスト招集されたこともあったねレベル
324名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:11:02 ID:VmTPeDvC0
代表戦のあとで、体調不良を訴えて、なかなか練習に参加しなかったと。
これで監督がいらついたってことだろ。
今度は日本から時差の少ない、韓国や中国のチームで活躍すればよい。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:11:13 ID:IuuKhN+bO
センターバックやってみたらどうだろう
326名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:14:48 ID:+tg1XW0IO
大宮で片岡の控えやってくれ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:16:00 ID:Y6TMIQ0b0
稲本は次はギリシャリーグあたりに行けばいいよ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:17:09 ID:twBNq95gO
ブンデスであんだけコンディションが安定しないのに代表いってまたチーム離れてたらそりゃ怒るでしょ。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:17:35 ID:/B8S7VYq0
金津園が近い名古屋だな。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:18:17 ID:Vp0pvTDnO
ロシアリーグに行け
331名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:20:11 ID:Y6TMIQ0b0
なんだかんだで経歴見ると、
さすがガンバの元最高傑作だな。
普通の奴にこのキャリアは無理。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:24:55 ID:hdXCYo6oO
>>175
欧州から帰ってくる枠は一杯なんだよ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:26:10 ID:1ftDMPPC0
俺の中では頻繁に召集されているイメージ

そりゃフンケルも糞を蹴り飛ばすぐらい怒るってわけだな
334名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:29:21 ID:naOCl5v40
国際Aマッチじゃないから、とかリーグ再開があるからとかいって長谷部こなかったし
あと茸もこなかったのに稲本はなんでバーレーン戦合流したんだ?
335名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:40:02 ID:Hwsd9fDOO
>>328
稲本ってプレミア時代からコンディション維持が下手くそなイメージがある
やっとレギュラーの座掴んで試合に出続けてるなー
と思ったらコンディション崩して外されるの繰り返してる感じ
336名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:41:26 ID:FtAXsD6z0
>>334
ヴォルフスブルクはカップ戦あったしUEFA杯もあるから過密日程なんだよ
337名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:42:09 ID:hdXCYo6oO
>>334
岡田が頼んだんだろうけど、結局フンケルがおkしたからじゃない

結果散々だったが
338名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:44:08 ID:O/B43Qls0
稲本は小野より格上だな
339名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:44:32 ID:omfQxQdW0
岡田糞だな
340名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:52:33 ID:vtkAxzp70
ピザ本選手はコンディション不安定だもんな。
序盤よくてもいつの間にか使われなくなってるな。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:54:50 ID:8wJk34Ju0
>>320
稲本ってオシムあたりが呼ばなかった時はオシム無能扱いで稲本呼べって言われて
オシムが呼んだ時はオシムの使い方が悪いって言われて
岡ちゃんが呼ぶようになってからはイラネイラネ言われてるんだな
342名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:56:10 ID:hdXCYo6oO
>>341
まとめるとイランわけか…
352ならなあ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:56:36 ID:cXVq93eP0
本当に稲本が、戦力外なら代表に招集されようがされまいが関係ないから、
フンケルが、稲本の招集にわざわざ文句を言うはずはない。
だから稲本は、フランクフルトに必要な存在だということが証明されたんだよ。
稲本が日本に帰ると思って、弱いチームばかり挙げてる奴、残念でした。

344名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:57:18 ID:hdXCYo6oO
>>343
なら何でバーレーン戦に出したんだろな
345名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 16:58:18 ID:xrADh+D40
次は大久保の番か?
オカラ・・・
346名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:02:53 ID:RnqJVVz+0
フジサンケイは○日記者だから日本サッカー潰しに
このくらい言うのはいつもの事
347名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:02:55 ID:BHcTD86U0
>>270
どっちも真実だな

イナはアーセナルの時は最初成長してたし、試合も出始めよく活躍してたね。
問題はその後だな。コンディション維持が下手だし、監督にもダメ出しされた結果、
移籍したフラムで順調に劣化していったのが痛い
フラム移籍の時にJ戻ってたら、レギュラー堅いぶん、もっと良い選手にはなれたろうな。
一番脂が乗る時期にベンチ要員なことが多かったのはどうにもならない
348名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:15:01 ID:MivdaT8j0
リサイクルショップ神戸が倉庫の空き具合を確認しています
349名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:15:15 ID:BXfCurEU0
岡田の嫌がらせか・・・
つーことは、岡田って小野大好きだよな
それなのに小野を呼ばないのって、もしかしてやさしさだったのか!
つまり「本番は呼ぶからそのときはコンディション頼むぞ!」ってことかよ
これは朗報だな。さっそく小野の本スレで報告しないと
350名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:24:29 ID:ZB1sTNWy0
また岡田の召集の仕方が問題か!  

俊輔のパフォーマンスも落ちてるし、ほかの代表に召集されてる海外組も、必ずマイナスの影響を
受けているし、これからも受ける!

それ以前に、稲本のブンデスのパフォーマンスを踏まえて代表に呼んでるとしたら、相当頭の弱い監督だが、
多分、協会か電通かテレビ局から召集しなさい!と圧力懸かってるんだと思う。この圧力に屈しないのも、
監督の能力の大事な一つ! その点では、岡田は落第点だよ。

正直、今海外組の長谷部、本田、松井、稲本、大久保、森本は、呼び方が難しい!どれもパフォーマ
ンスが落ちたら、クラブの練習に参加できなかったらスタメン落ちの可能性が大だから!唯一、俊輔だ
けはある程度呼べるけど、あとは呼ぶべきで無い!呼ぶべきで無いが、メッセージは常に発信してモチ
ベーションを上げたり、遠まわしにサジェスチョンするべきだ。

このような点も含めて、監督の能力が高い人を選ぶとしたら、間違いなく岡田失格!!!
351名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:30:57 ID:Y6TMIQ0b0
安田のブログで稲本がたまに呼び捨てにされてるのが笑った
352名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:31:30 ID:DxUljuBK0
アーセナル移籍から今に至るまで一年通してフル活動した年って
フラムでの一年とガラタサライでの一年だけじゃね?
2002以降代表でも重要な試合あまり出れてないし
正直伸び切れなかった印象のほうが強い
Jに復帰しても一年通して活躍するのは大変だと思う
353名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:31:32 ID:RnqJVVz+0
ダメになるなら本人が辞退すればいいこと
他人のせいにするのはみっともない

岡田で代表辞退は珍しいことじゃないし

それとこれとはべつの話で岡田には辞めて欲しいが
354名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:35:06 ID:33qOpJBW0
浦和よりも悪質なガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの選手強奪リスト

監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】
MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】
FW:山崎雅人  【大分トリニータ → G大阪】
FW:三木良太  【愛媛FC → G大阪】

[新加入] 
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】←←←←←注目
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】←←←←←注目
FW:チョ・ジェジン 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←注目
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 ←←←←←注目

その他
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】 その後 クビ
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ放出
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブへ放出
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 クビ
355名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:35:30 ID:hhLLqdBr0
代表に選ばれなくても戦力外だろ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:38:34 ID:VmSiN/7s0
>>354
三木はレンタル帰りな
こんなコピペ保存してるとかどんだけ頭悪いんだろw
357名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:41:47 ID:inAqfkoqO
神戸がアップはじますた!
358名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:42:30 ID:3C/7rxTlO
やっぱりオシムがよかったな
359名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:48:51 ID:4Jnc1R980
疲労溜まるって乗り物乗ってるだけじゃん
まあ海外旅行とかすごい疲れるけど
360名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:53:30 ID:UlRcQ6MaO
今の代表には運動量の少ない稲本の居場所はない。
チームが3-5-2になるか、あるいは相手のエース潰しマンマーカーをやるか、この際CBをやるか。
こうでもしないと活躍は無理だと思う
361名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:02:40 ID:hYGDCW5S0
日韓WCが頂点だったね
362名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:05:25 ID:cXVq93eP0
お前らそうやって稲本叩いてるが
確実に稲本以上といえるボランチの日本神選手がいるなら
名前を挙げてみろよ
363名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:09:19 ID:NxnJCHjwO
これはあり得た話だがオシムが口に出して、海外組に配慮してたのはやるよな
364名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:12:25 ID:DxUljuBK0
普通に常時試合に出てる選手のほうが使えると思うけど
たまにしか召集できない選手よりは
だいたいもう遠藤&長谷部は確定だろ?
そこに稲本が入り込むためにはまず常に召集される環境になってアピールしないと無理
365名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:14:32 ID:5eTPwqaIO
>>351ユースの先輩だった本田家を成金ゴリラと名付けるミチぴょんだぞw
366名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:16:00 ID:PlJfa2koO
>>1
つーかこの監督の事はよく知らんが
こんな発言報道されたらFIFAにペナルティ食らうんじゃないか?
367名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:20:44 ID:oB0/I0nKO
大久保とか今回帰ってる場合じゃないんじゃん?
368名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:21:28 ID:mq1r48WM0
豪戦はベンチ外だろう 橋本先生には現段階で劣る
369名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:23:14 ID:pIzQ6EuN0
フンケルってソウル五輪のとき代表だったな。ブラジル戦でPKはずしてた。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:24:03 ID:cXVq93eP0
>>368
ベンチ外は橋本
稲本はスタメンで使われるよ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:24:27 ID:9ri+IUe00
橋本の方が上だよなぁ
海外でやったのに全然伸びずにJでやった橋本の方が上になるとは
372名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:25:45 ID:t6VWURDA0
2000〜2003が全盛期だったな
フラムではジダンの後継者と言われていたマルブランクからスタメン奪ってた
ウエストブロムにいってからは単なる守備専MFになってしまった…
373名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:26:49 ID:cXVq93eP0
>>371
一戦だけで選手の評価してはいけない
稲本の方が、橋本なんかより断然に上
374名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:29:54 ID:5+Ggkv010
まあそろそろ日本のソープも恋しいだろうから帰ってこれるなら渡りに船じゃね?
375名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:31:20 ID:kLd71I+EO
ストライドが大きくてカッコイイよな
また代表で迫力あるドリブル見たい。
376名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:32:29 ID:aqm/TlDgO
>>366
Aマッチデーじゃないから、普通なクラブ側から拒否できる
つまり、バーレーン召集前から、とっくに見切りをつけられていただけ
377名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:34:39 ID:DxUljuBK0
>>372
フラムの後期ではもう守備専に近かったけどそれなりにがんばってた
たまに攻めあがってたしマンU戦のゴールはほんと興奮した
ガラタサライでの使われ方が残念だった
攻めたくても攻められないかわいそうな立場だった
378名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:42:33 ID:PlJfa2koO
>>376
°・(ノД`)・°・
379名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:43:36 ID:t6VWURDA0
>>377
あったな〜
たしか途中出場して決めたんだよな
解説の高木が絶句しててワラタw
もう一度プレミアの舞台で日本人選手見たいな
380名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:47:17 ID:5eTPwqaIO
>>379いるじゃん。(スコットランド)プレミアリーグの選手がw

稲本はオジー戦はベンチスタートだろうけど高さと強さがあるから終盤に出番あるかもね

381名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:47:42 ID:vIHh4CUH0
どういうこと
382名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:49:21 ID:2p6/95W30
今の代表に稲本は合わんよなあ
岡田は選手により献身的な動きを求めるから
それが本職の橋本の足元にも及ばなかったな
383名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:49:55 ID:+qTEYjbN0
>>373
もう5年以上稲本が良かった時なんてないが
384名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:50:23 ID:0GzgMI1G0
もう代表引退した方がいいんじゃね
385名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:55:22 ID:cXVq93eP0
>>383
お前はブラジル戦見てないのか?
それとどんだけ評価厳しいねん
386名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:55:34 ID:WMKTxrcL0
つーかなんで稲本を呼ぶんだ岡田は
どーかんがえてもいらないこ
387名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:56:52 ID:NL13itO+0
実はバーレーンが強かっただけ

【サッカー】国際親善試合「バーレーン×韓国」・・・韓国がロスタイムで追いつき、2-2の引き分け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233823358/
388名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:58:03 ID:rrAcRqMA0
もう帰ってこい稲本
ヨーロッパ旅行は十分楽しんだろ
389名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:00:08 ID:oh8Jq9UZ0
稲本好きなんだけど、今の日本代表には合わないとは俺も思う。

Jだと大分あたりかな? 稲本が活きるのは。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:11:51 ID:TBKeAB+o0
ヨーロッパいけない選手は評価が下がらなくていいな。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:19:28 ID:q0MSlfk3O
宮本、俊輔、稲本が安達の言っていた代表選手だな
392名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:25:06 ID:/8ql9f8UO
こんなに強くて質のある選手が出てくることはそうそうない
量が保てればプレミアで安住できていたろうに
393名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:28:45 ID:NNcbNQmJ0
>>389
おまえそれはありえないだろw
394名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:30:06 ID:WIC1Ex6X0
橋本とか言っちゃってるやつはなんなの???
笑いをとりたいのか?
395名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:30:17 ID:KAwT/0XG0
>>387
韓国は2軍だけどなw
396名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:34:07 ID:kuZ9GV62O
Jだと高原、小野、中田浩みたいにJで通用しなくて実力がバレる心配があるよな
397名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:38:57 ID:RnqJVVz+0
稲本はブランド成金ゴリラだっていうからさ
履歴書に書いてかっちょいいブランドクラブじゃないと行かないよ
398名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:42:24 ID:xmdJs6Av0
ドイツにソープがないのが悪い
399名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:50:12 ID:bYnsSzNu0
稲本はフランクフルトでは怪我も多かったからねー。
それも今考えると痛手だったね。出た試合ではそこそこ役割はこなしてたと思うけど。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:51:12 ID:5f0yfwfdO
>>396
中田は怪我した状態での復帰だったからまだ何とも言えない
401名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 19:52:21 ID:lCzA/OJN0
稲本もう少しサッカーIQが高かったらなあ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:01:48 ID:ipYqFP7x0
>>398
代わりにこういうのがある

〓〓〓 ドイツ FKK-Saunaclub elft 11 〓〓〓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1213539182/
403名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:20:59 ID:l+LQJKfBO
>>323
おまえさんブラジル代表の後ろめの奴といえば
カフーやロベルト・カルロス位しかみてないだろ
欧州のクラブ歴「だけ」みれば
今のブラジル代表と比べても遜色はないはず
肝心のクラブでの出場数は


え、えーと、あれ?
404名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:24:30 ID:dTYZrGr10
>>402
芸スポなんかに貼るな馬鹿
405名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:47:21 ID:cXVq93eP0
お前らそうやって稲本叩いてるが
確実に稲本以上といえるボランチの日本人選手がいるなら
名前を挙げてみろよ

406名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 20:50:02 ID:vycu0gzc0
>>395
そんなこといったら日本も2軍だろ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:00:29 ID:rrAcRqMA0
個人的にはリベロに転向してほしい。
日本人選手では山口ぐらいしかいねぇんだもん。
408名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:17:45 ID:gakZ45YdO
>>407
いいね
409名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:25:08 ID:tZr3qUnTO
イナは神戸へ戻って来いよ
410名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 22:39:43 ID:MH1M6RHW0
俊輔レベルのクラブでも重宝される選手じゃない限り
日本人はクラブを優先するべき
411名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:58:10 ID:YC3hkeew0
稲本ってほんと続かないよなぁ
どっか一つのクラブで落ち着けよ
412名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:06:21 ID:YorY/zyHO
>>405
福西
413名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:11:02 ID:yzNk6tB/O
イナモッツはコンディション調整もさることながら、体力不足がイタい。運動量はあれど1試合もたない。サッカー脳不足
414名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:13:48 ID:elGjJoQP0
>>411
ベルギーリーグくらいレベルを落とさないと無理だろうな。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:14:55 ID:F6AKBqvTO
ソープ目的で日本に帰ってくるんだろ
416名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:58:34 ID:DC6uKh/GO
次はギリシャあたりだな
417名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:00:51 ID:NWnaUVs6O
稲本の全盛期はベルギー戦だな
418名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:02:18 ID:Z+DKZlTj0
>>389
運動量少ない稲本じゃ大分はムリだろw
419名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:19:02 ID:HAdRpOLe0
貧乏大分に稲本は無理
420名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:38:26 ID:BTcgP7kD0
京都、獲ってあげて
421名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:39:33 ID:nrJE94xKO
ドルジがモンゴルに帰るのに文句いうなよ、糞!。
422名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:43:04 ID:Xyir6gpaO
ターニングポイントはイングランド戦だな
423名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:54:11 ID:78PS8kK00
このまま日本に帰らないとしたら最終キャリアはどこだ
スイスクロアチアあるいはロシアベルギーとか
424名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:45:25 ID:2sXA5nH00
ベルギー戦だけやけに活躍したな
425名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:46:37 ID:/4uTpphQO
大宮が取れよ
426名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:47:46 ID:PquJ8oLI0
ソープ王稲本
427名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:50:21 ID:hKfx7ulmO
元福原の王様稲本

稲本はもう日本に帰ればいいのに
428名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 04:06:21 ID:umYvv7eBO
イナはポジが悪いんジャマイカ?

一度イナを巻と組ませて前線からガツガツイク

「アブラ上げ攻撃」や
「オイナマキワリ攻撃」なんか見てみたいな!
429名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 04:07:10 ID:301U/pIq0
もう全然使えないからなあ
430名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:15:30 ID:pYgCFcPS0
>>411
それでもこれだけオファーがあるのも実力の一つだろ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:23:19 ID:PkV0TuCk0
バットに足折られてからおかしくなったな
432名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:25:21 ID:HXTchThY0
パっと代表呼ばれて不慣れなポジションやらされて
以降呼ばれなくなって調子落とした、オシムに潰された選手か
433名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:34:08 ID:oD/8oVgG0
欧州遠征見てないバカがいますな
434名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:48:19 ID:y9SUSDbj0
稲本っていずれは必ず
代表の中心選手になると思ってた

それだけのポテンシャルは十分にあっただろ?
435名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:55:27 ID:YAJ9cV510
フィジカルは日本人離れしてる。
絶好調時は中田英に匹敵するかもと思った。
でも波が激しくて運動量もどんどん少なくなってる。
436名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:10:45 ID:mmQhtKpT0
関西に戻っておいで
437名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:21:39 ID:9fs2lLFb0
スタメンで使わない以上呼ぶべきじゃないだろ海外組は
438名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:40:40 ID:D8oBv0RP0
って言うかアンカーやらされて走らなくていい環境になっちゃたのが残念
基本はDFラインの前で食い止めることと味方が上がって空いたスペースを埋めること
パスさばくにしても横に展開するのがほとんどで、たまに飛び出してもボール来ない
結果歩いてる場面が多くなる。フェイエ時代の最後のほうの小野も歩いてることが多かったなあ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:46:34 ID:OXgyM2SwO
>>432
ニワカw
オシム時代の欧州遠征でボランチで出てキレキレだったわ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:17:56 ID:GLUW2Jyr0
ジーコが劣化させたんだよ
441名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:19:06 ID:RtQtMokbO
代表でも貴重なベンチ要員だし、良かったじゃないか
442名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:28:45 ID:huu2s0A40
ガラタサライのサポは
結構戻ってきて欲しいみたいだが
443名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:34:17 ID:qjaC/s1d0
ガラタサライにいたこと自体を忘れてたよ、俺は。
444名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:52:23 ID:JnaznTpj0
〜稲本先生の連載打ち切りのお知らせ〜

いままで応援ありがとうございました。
次回作の稲本先生の作品に期待して下さい。
445名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:40:05 ID:pYgCFcPS0
>>442
アーセナルとガラタサライに在籍してたなんて
稲本凄すぎ
446名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:55:56 ID:hcD8Bhx+O
そろそろ落ちるのを知ってるがマジレスな
稲本は短期間での移籍が多すぎるな

去年、夏の合宿をフルにこなすのは久しぶりだといっていた
やむを得ないのかもしれないが
移籍加入後の優先出場期間だけ活躍し
あとはジリ貧というのを繰り返しているようにみえる

どんなチームにもすぐ打ち解けることができ、人柄の悪評も聞こえてこないが
そこから一歩進んでみたらどうか
ひとつのクラブにおいて、チームや地元サポーターと信頼関係を築き上げ
責任感をもってじっくり取り組むこともやってみたらどうだろう
そのために在籍クラブのランクを少し落とすことになるかもしれない
が、張り子の虎とも取られかねないいまの状態を脱して
ありのままの実力を試したらどうだろうか
447名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:38:19 ID:kuZ5FRQp0
稲本は、まず日本人離れしたフィジカルで相手を潰して
ボールを奪取したら前線に良いパスを送れる日本最高のボランチです。
448名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:53:03 ID:cuZsKeKXO
昨日もベンチでしたとさ
449名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:55:41 ID:EawrJyMs0
ベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
ベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
ベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
ベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
ベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
ベンチベンチベンチベンチベンチベンツベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
ベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチベンチ
スタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンドスタンド
450名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:04:45 ID:3T18ydOtO
もういいから、名古屋に来いよ。
451名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 23:52:48 ID:KrzMHqD80
西野は稲本嫌いだし日本に帰ったらどこ行くのかな
452名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 11:30:22 ID:ldPeg9AI0
西野は別に稲本が嫌いじゃないよ
むしろ稲本のことを高評価しているよ
453名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:50:10 ID:5FEezU5+0
ようは戦力外の理由が欲しかっただけww

代表うんぬんは建前。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:52:13 ID:6Adpm37tO
とっくの昔に終わった選手
455名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:54:50 ID:PTuElncd0
稲本潤一

アーセナル(プレミア)
フラム(プレミア)
ウェストブロムウィッチ(プレミア)
カーディフ(ウェールズ)
ウェストブロムウィッチ(プレミア)
ガラタサライ(トルコ)
フランクフルト(ブンデス)

経歴だけ見ると凄いぞw
つーか稲本が外国人選手のイナモッツだったら
おまいらもうちょっと評価してね?w
456名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:56:20 ID:T4w9zivHO
ドイツじゃ助っ人としては普通にいらんだろ
457名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:56:53 ID:AsUm7snjO
フランクフルト稲本ときいて勃起しました プルプルぶらーん
458名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:58:50 ID:M/34okPgO
途中出場して最初にバテる選手なんて誰が使うんだよ
459名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 13:59:30 ID:WXV4R/tj0
今はもう代表レベルにない
460名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 14:01:11 ID:ggxxk2dt0
ぶっちゃけ稲本って今のJリーグの選手よりレベル低くなってんだろ。
海外でやってても試合でてないみたいだし。
J2レベルじゃないのかな。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 14:16:56 ID:PTuElncd0
次の稲本移籍先、俺的希望

スーパーリーグ オリンピアコスとかパナシナイコスとか是非!
チャンピオンシップ プレミアは無理でも…チャールトンやクリスタルパレスとか
スーペル・リーガ 3強は無理でも廣山がいたブラガなんかどう?
エールディヴィジ 万年降格候補のフローニンゲンとか…それでも無理か
ヴェイッカウスリーガ HJKならチャンピオンズリーグ進出のチャンスあり!
プルヴァ・リーガ 師匠も逝ったレッドスターかその宿敵パルチザンあたり

さあ、さらなる思い出を作ろう稲本
462名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 15:08:15 ID:5LjQIDHuO
フランスのクラブに移籍したら、スカパーでリーグアンの放送再開してくれるかな
463名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:29:18 ID:ldPeg9AI0
エールディヴィジなら稲本が移籍するとしたら、PSVかAZかな
464名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:50:25 ID:1eyDHASa0
夏に名古屋獲得か?
いや、W杯出場を目指すならマジで日本に帰って来た方がいい。
465名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:31:29 ID:ldPeg9AI0
名古屋なんて稲本は行かないよ。
数多くの名門クラブからオファーが来ているんだからさ。
466名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:34:07 ID:hCKqbqsi0
稲本のキャリアなにげにすごいな
467名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:35:26 ID:wY2jEluz0
オシムなら配慮してくれたのにな
召集なくても実力的に微妙なラインだったんだろうが
岡田のエゴに付き合わされて完全にオワタ
残念だな
468名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:36:42 ID:5AuSZN76O
前半でバテる守備的MFってのは、なかなか居ないぞ
469名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:37:26 ID:zSblcehy0
レギュラーでもないのにのこのこ帰ってくんなよ。
こいつは代表ありきだからダメ。
結局はクラブでも代表でもサブのまま。
もう動き見ても定着は無理だろうね。
10代のJデビューは鮮烈だったけど。
470名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:41:39 ID:Gb4hjdOl0
稲本のヘッドでのゴールを一度も見たことがない件
471名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:44:19 ID:Ob30wVOa0
稲本は歳重ねるごとに劣化している気がする。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:48:52 ID:Xud902kG0
なんで稲本はこんなに落ちぶれたんだろうな
2002年をピークにどんどんパフォーマンス落としてるんじゃないか
473名無しさん@恐縮です
それでも海外のチームからオファーがあるのが凄い。
彼は、日本人で初めてプレミアリーグでプレーした
日本サッカー界の先駆者ですよ。
もっと評価されてもいいと思います。