【地方競馬】笠松競馬場の一部地主が県地方土地競馬組合に土地の明け渡しなどを求めた訴訟が和解へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
オグリキャップなど名馬を輩出した笠松競馬場(岐阜県笠松町)の一部地主が、
競馬場を運営する県地方土地競馬組合に土地の明け渡しなどを求めた訴訟の
控訴審で、和解協議が4日、名古屋高裁(西島幸夫裁判長)であった。
原告側が被告側の提示した借地料について基本的に合意、和解が成立する
見通しとなった。

双方の関係者によると、賃貸料を一坪当たり1200円と設定することで、
原告側が被告側に歩み寄る形となった。

昨年5月の一審岐阜地裁判決は、敷地の明け渡しと損害金の支払いを
組合に命じたが、明け渡しの仮執行の請求は棄却。組合が控訴したため、
競馬場とレースは存続されている。

http://www.sanspo.com/keiba/news/090204/kba0902041348015-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:57:17 ID:b2YUq3LO0
マジか
3名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:57:59 ID:R9HOGQZPO
闇兄弟のふるさとか
4名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:12:27 ID:tSGzX7pF0
結局弁護士に唆された人たちばっかだったからな
5名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:14:53 ID:hHTFEAxO0
どうでもいいニュース
6名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:22:20 ID:FPJ6I45m0
数年の延命でしかなさそうだけどな。
年金ファンが加齢で自宅から出られなくなったら終わり。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:22:41 ID:eyyWm9Tg0
>>1
人間欲張るとこうなります、っていういい見本だったな
8名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:03:40 ID:cVQzcAOKO
良かったじゃん。名古屋近辺は景気が最悪だろうから、結局笠松競馬は潰れるかもしれないけど。
9名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:04:02 ID:s/6a9lZl0
結局は原告側の弁護士の一人相撲でFA? 
10名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:04:09 ID:2MjdUUWMO
糞弁護士m9(^Д^)プギャー
11名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:19:10 ID:zJhtcgPt0
結局誰が一番損した?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:29:55 ID:FIwjcbWI0
>>9
それは間違い。

地主の本心は、事実上の歩合制を押し付けられるなら競馬の運営に口出ししたいというところにあった
ようだが、それを県が地主の足元を見て蹴った。
和解協議の双方の提案を見ても、土地代の数字ではなく決定方法が未だに対立している。
弁護士の法廷戦術は間違ってないが、県の地主切り崩し策が一枚上手だった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009020490123808.html

笠松は大型ビジョンなし、近くで見られないパドック、うんこ実況と、観戦するには日本最低の競馬場と
言っていいぐらいに酷いので、地主の気持ちも分かる。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:32:59 ID:4RlUgStHO
>>12
事実上の歩合制って何?
14名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 19:48:47 ID:FIwjcbWI0
>>13
競馬の収支次第で土地の賃貸料が変動するってこと。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:32:06 ID:4RlUgStHO
>>14
今までは違ったの?
16名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:12:17 ID:FIwjcbWI0
>>15
そんな取り決めがあったら揉めるはずがない。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:04:02 ID:4RlUgStHO
笠松の地代って毎年度の更新制でしょ?
元から歩合みたいなもんじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:05:09 ID:3a4J4A/I0
笠松からいっぱい騎手がいなくなったよな。アンカツ、アンミツ、川原
19名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:16:15 ID:/o9TIRiG0
目迫・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:20:12 ID:FIwjcbWI0
>>17
最近は赤字を先取りするような勢いで削りまくった。
訴訟のきっかけも、「赤字になったら廃止なので、今年度だけ最低額=固定資産税相当額で
お願いします、黒字になったら戻します」と言いながら、赤字危機を口実にあまり戻さなかったから。

昔から歩合の基準があるなら揉めたりはしないし、裁判の判決もそれに沿った形になるはず。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:40:50 ID:4RlUgStHO
元々地代は年度ごとの交渉で上下するんでしょ?
それを実質歩合制って言ったんじゃないの?
それなら元から>>14と同じじゃね?って思ったんだけど。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:47:38 ID:hSe8HYlIO
どうせ数年後には廃止になるのに、裁判しなくても良かったのでは
23名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:50:27 ID:FIwjcbWI0
>>21
業績を先取りするような変動制と、業績に比例させる歩合制は違う。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:59:30 ID:4RlUgStHO
ますます分からん。どう違う?
後者なら地主は納得するわけ?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:16:27 ID:FIwjcbWI0
>>24
>>23を読んでも違いが分からないなら諦めろ。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:29:05 ID:4RlUgStHO
>>23の言葉の意味は分かるけど、現状と合わないように思うからその部分が理解しがたいのよ。

地主は「事実上の歩合制を押し付けられる」のが嫌だからここまで揉めたんだよね?
「事実上の歩合」ってのは「業績を先取りするような変動制」のことなんだよね?
ってことは「業績に比例させる歩合制」ならもっと早く納得してたって事でしょ?

「業績に比例させる歩合制」だったら、今と同じ金額でも納得してたの?
それとももっと高い金額を提示出来てた?

どっちも有り得ないと思うんだけど
27名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:37:12 ID:FIwjcbWI0
>>26
>「事実上の歩合」ってのは「業績を先取りするような変動制」のことなんだよね?
違う。
先取り=「このままじゃ赤字で廃止」を口実にかなり削られてたんだよ。一時は利益ゼロまで行った。
業績に比例させる歩合制なら利益ゼロにはならない。

で、何を誤解しているのか分からないが、>>12に書いたように歩合制でも地主は納得しない。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:53:29 ID:4RlUgStHO
>業績に比例させる歩合制なら利益ゼロにはならない。

何で?そんなの歩合の取り決め次第でしょ?

というか、普通に考えて競馬場の経営業績が赤字なら利益ゼロになるんじゃね?
でもずっとなってなかったでしょ?

それから競馬場は別に黒字になったら元に戻すとは言ってないよ。
というか戻せるわけがないじゃん。
29名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:24:01 ID:nmVpdlQI0
>>28
>何で?そんなの歩合の取り決め次第でしょ?
理屈の上ではそうだが、裁判にまで持ち込んだ奴らがそんな条件呑むわけないだろw

>でもずっとなってなかったでしょ?
赤字危機の時に先取りして利益ゼロになったのだが?

>それから競馬場は別に黒字になったら元に戻すとは言ってないよ。
>というか戻せるわけがないじゃん。
言ったから揉めている。
戻せるわけがないとか開き直るから不信感が募って裁判になった。
これまでの判決が何故地主寄りなのか、地主が何故金額面で妥協したのか、それでもなお
「和解へ」なのは何故か、よく調べよう。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:40:24 ID:DYc7OOaTO
赤字は11年続いてたのよ?
その間、地代は下がったものの、ゼロにはなってない。
ゼロになったのは廃止勧告を受けたその翌年度だけ。

あなたのいう「業績に比例させる歩合制」とやらが過去に敷かれていたのなら
ゼロになってないとおかしいでしょ?

>言ったから揉めている。

言ってません。というか戻せません。
元の金額はどの程度だったか知ってる?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:55:46 ID:nmVpdlQI0
>>30
>あなたのいう「業績に比例させる歩合制」とやらが過去に敷かれていたのなら
誰もそんな仮定は言ってないわけだが。
歩合制は「取り決め次第」と言ったのは誰なんだか。

話が噛み合わないのでもういいや。
32名無しさん@恐縮です
>>12で、
>事実上の歩合制を押し付けられるなら競馬の運営に口出ししたいというところにあった

って書いてるのは、歩合制の導入が訴訟の一要因になってるって意味じゃないの?

だから実質的な歩合制(年度ごとの賃料交渉)なら前から有るじゃんって言ったら
それには業績に先取りするのと、比例するとの違いがあると。

それはつまり「業績先取り」が今回導入されそうになってる歩合制で、
「業績比例」が今まであった歩合制ってことでしょ?

そもそも自分は廃止勧告前後で、歩合どうこうの制度変更なんてものはないし、
当然最初から争点になんかなってない、って思ってる。
だからどういうこと?って聞いてるんじゃん。