【サッカー】徐々に明らかになる、フランスW杯直前の岡田監督「カズ外し」の真相(アメーバニュース)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
徐々に明らかになる 岡田監督「カズ外し」の真相
2月03日 18時08分

1998年6月2日――この日は、日本サッカー界にとって最大級の「事件」が起こった日と
言っていいだろう。日本サッカー界を引っ張ってきた「キング・カズ」こと三浦知良
(当時31)が、フランスW杯直前で代表メンバーから外されたのだ。

岡田武史監督(当時41)が険しい表情をしながら、「外れるのは北澤、カズ、三浦カズ、
市川の3選手です」と発表したことは今でも語り草になっている。当時、岡田監督は
「予選3試合を通して、使う場面が見当たらなかった」とカズ代表落ちの理由について
語っていたが、時を経て「(理由は)墓場まで持って行く」と明言を避けるようになった。

本人が口を開かないなら、周辺情報を洗うしかない。当時の中心選手だったMF名波浩
(当時25)は発売されたばかりの自伝『夢の中まで左足』(ベースボール・マガジン社)
で、MF山口素弘(当時29)と対談し、こう語っている。

【名波】そういえば、モトさん覚えてる? フランス行く前のキリンカップだったか、
岡田監督に2人で呼び出されたことがあったのを。
【山口】あったね。あのときはFWの動き方について聞かれたんだよ。FWの特徴や誰なら
パスが出しやすいのか、って。監督とそういう話ができたことが印象に残っているね。
【名波】モトさんが何か言うまで黙っていたんだ。でも、岡田さんがあの質問をしたとき、
日本代表は中盤とパスワークで勝負するんだ、と思った。

97年のフランスW杯予選。初戦こそ4ゴールを挙げ、エースの貫録を見せたカズだったが、
以降は無得点。フランス行きを決めたイランとの第3代表決定戦では途中交代を命じられて
いた。当時の日本代表は、チームの柱がFWカズからMF中田英寿へ移行。メディアでは
「カズと中田は息が合わない」という論調が大勢を占めていた。実際、中田も雑誌などを
通じ、FWには城彰二や岡野雅行を推していた。

続きは>>2-10あたりに

ニュースソース アメーバニュース
http://news.ameba.jp/domestic/2009/02/33308.html
http://news.ameba.jp/imgs/23nanami.jpg
2かばほ〜る φ ★:2009/02/04(水) 12:30:13 ID:???0
>>1からの続き

98年1月の代表メンバー発表時、岡田監督はFWを「ドングリの背比べ」と評した。この時点
では、まだ誰を起用するか迷っていたはず。名波と山口のやり取りを読む限り、フランスへ
飛び立つ直前のキリンカップでも、決めかねていたことが伺える。

名波や山口が誰を推薦したのかは、わからない。今後も公になることはないだろう。ただ、
直前合宿でカズはメンバーから外された。当時のチームは、MFを中心に組み立てられ、MF
との相性でFWのメンバーが決まっていった――2人の会話は、そのことを雄弁に物語って
いるのではないか。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:30:47 ID:D3nkY83A0
うすのろは>>3、一歩遅かった>>3
4名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:30:47 ID:b+OEmXJIO
んじゃ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:31:50 ID:J691WgvuO
もんじゃ神カズ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:32:02 ID:4NMwuJZ10
>>3
wwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:32:14 ID:ODPZW8FB0
カズはもんじゃだと思っている
8名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:32:23 ID:8NtNhrj40
このスレは伸びる
9名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:32:39 ID:C/3zbW8J0
       _,,-ー----.、
      <"      "l
      '; ,、、__ソ^`7, i、
       ';'___  _,,, リ   
       トーj 'ーー  r  お前らクルルァでついて来い!
       ヽノL ヽ ノ 
         ヽ∀  /
          )ー'(  
         ,i   i,  
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ ^ ゝ^ }|"~  ,,z:''"  
      ~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~  
        .|))    ((|

おう、このスレに呪いをかけてやったぞ
おまえはもう、ヤクザに絡まれクルルァの免許を取り上げられる運命だ
それが嫌なら今すぐこのスレに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1136794129/

平田は数人いるからこいつはTDNRと呼ぼうぜ!

と書き込め! おぅ、早くしろよ!
10名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:32:57 ID:Yg13U8btO
え?これだけ?wwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:09 ID:HxZhYjzOO
昔ナンバーで岡田本人がぼかしながらも答えてなかったっけ?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:18 ID:rEBlYcn60
13名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:29 ID:tLmSg1CN0
もっと調べろよ
14名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:33 ID:9XYVQryrO
いまだに許せん。

岡田氏ね
15名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:34:05 ID:aJwFobPcO
カズ信者が岡田を叩く一言↓
16名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:34:08 ID:0jVagozkO
なんて中身のねえ記事だ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:34:50 ID:07EZMDmVO
あの時のカズなら外されても仕方ないよ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:35:34 ID:GhFyh67IO
アメーバの記事ってFランの学生でも書けそうだな
19名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:35:38 ID:fLD/QZFfO
逆に今呼んだら良いべさ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:36:15 ID:LYbjL6tnO
いつもコピペ貼られているけど、もんじゃネタってマジなの?
21名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:36:26 ID:yU77M27o0
カズは中田と合わなかったろうプレー的に
22名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:36:36 ID:3F/ILurz0
>>3 カワイソス
23名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:36:51 ID:b0/5oWWN0
つまり、数に入れてないと
24名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:05 ID:WvMiJk4V0
>>20
カズ本人が笑って全否定
25名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:15 ID:aJwFobPcO
今年カズを代表に呼んで来年の本大会前に外したら岡田は神になれる
26名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:34 ID:FJDBZskN0
27名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:41 ID:fxAfYKDv0
見る目がない岡田じゃなwwwwwwwwwwwwwwwww
結果がすべて
とくにWCなんて大舞台では結果のみ
カズ外して大敗した岡田はクズだよ
選手に聞いてきめるなんて監督かよwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:43 ID:kJONP+orO
は?
29名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:45 ID:SP07Li4N0
早い話がナカータの一存って事か
30名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:37:50 ID:YEFaWROAO
もんじゃって何よ?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:38:07 ID:0jVagozkO
>>20
少し違う
カズの実家はもんじゃ焼き屋じゃあない
あれはカズの親戚んちでのエピソード
32名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:38:07 ID:IVpD8T4W0
納得してないのはカズファンやサッカー見てない奴くらいだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:38:29 ID:YTUf5Jyb0
>>25
その程度で神か
さすがカス携帯の戯言だな
失せろ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:38:54 ID:AGEkt3JbO
当時のアルゼンチン代表監督が
「(アルゼンチン代表にとって)カズがいなかったのが最大の勝因」
って言ったんだっけ?
35名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:39:28 ID:i39jm60WO
岡ちゃんのセリフ違くね?「外れるのは市川、カズ、三浦カズ、それと北澤。」じゃなかった。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:39:43 ID:fHiY3kCh0
つーか全員使うわけじゃねーんだからカズ一人くらい連れてけただろう
カズのサッカー界における圧倒的貢献を考えたら信じられない暴挙だった
もうサッカーなんてこのまま衰退していっても構わない
37名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:40:25 ID:A6FZ1CP+0
>>11
kwsk
38名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:40:37 ID:HKtAtHKXO
カズさんかっけー
39名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:40:44 ID:QMJjD7QnO
糞メガネのせいで城は水かけられて可哀想だった。
家族を脅迫されたメガネには同情などする理由はない。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:41:29 ID:OSdmX60s0
何一つ明らかになってねー

>>34
パサレラはイラついて爪噛んでただけじゃん。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:41:39 ID:QEVGDMg40
協会に玉子ぶつけてる
42名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:42:17 ID:d9IlwiHK0
キーパーなんか2人で良かったんだよ
一勝が目標だったんだから
43名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:42:24 ID:0jVagozkO
カズの調子が上がるのを最後まで待ってたんだろ、要は
44名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:42:27 ID:n/qI6nX10
やはり裏でやってることも糞監督だったか
45名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:43:01 ID:/lJbOP5bO
>>33はなんでそんなに怒ってんの?更年期?
46名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:43:04 ID:E9Xpb4ruO
カズはもんじゃ神だと思っている
47名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:43:07 ID:qvm0AbgUO
>>27
まずスコア調べてから言えよ
何が大敗だバーカw
48名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:44:02 ID:5pZh/q/00
>>37
コーチ時代に温泉でカズと北澤に頭蹴られたことを根に持ってた。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:44:12 ID:vT5aPAOf0
ゆとりにはわからんだろうがあの当時カズ、北澤外しは英断で
日本サッカーに貢献したカズをWCに連れていかないのは可哀想とかの感情論以外は
概ね岡田良くやった、WCで勝ちにいくんだなという賛成意見が多数派だった
50名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:44:13 ID:941/ukrzO
クライフを豪華客船で連れてきてくれ
51名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:44:17 ID:/B590g900
フランスW杯では完全に勝てないの分かっていたのだから、
カズの貢献考えれば、出させてあげたかったよなぁ
52名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:44:22 ID:DRf/eEERO
カズー伝説のコピペはまだなの?
53名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:44:22 ID:AGEkt3JbO
>>40
じゃあ新聞だったのかなぁ。
なんか当時、聞いた記憶がある。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:09 ID:RiJFxDIw0
カズがカスだっただけ
岡田のせいにするなカス信者
55名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:11 ID:dsWIYlIfO
つまり、カズ外しの戦犯は名波と山口なのか?
バカだなぁ、こいつら。
カズなら3試合で2点は決められたのに。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:15 ID:KBDAHsGO0
今は代表落ちしてファンに監督が恨まれるような選手がいないのが問題だな
それが岡田にとって幸せなことなのか不幸せなのかは分からんが
57名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:31 ID:EtAYqVwFO
北澤は必要だったろがボケナス
58名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:37 ID:msS1V7nA0
>>43
そうそう
最後までカズのコンディションが上がるのを期待してスイスまで連れて行ったけど結局戻らなかった
でもあそこまで連れて行ったのに最終メンバーに残さなかったのは拙かったかな
候補の段階で切っておけばあんな大騒ぎにならなかったのに
59名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:14 ID:LPfzsm6L0
難しい判断だわな。今でこそアレだけど
カズがWC出て結果出せなかったら更にクソミソで今の扱いはなかっただろうし・・・
おれ的には本戦は呂比須(だっけ?)軸に使って欲しかったけど
まぁでもアレだけの貢献者だし単純に出させてあげたかったなぁ・・・とは思う
60名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:18 ID:FJDBZskN0
>>56
中村はずしたら恨まれまくると思う
61名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:23 ID:wJBm/GOIO
しかし、サッカー選手なら誰でも憧れる
W杯に出られるのに選ばれなかったのは一生の悔いだろ
野球なら甲子園出られてもスタンド応援って感じだな
岡田の罪は重い、時間は戻ってこない
62名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:33 ID:98K+Laaw0
あの当時のカズは切れがなく普通に使えなかった感じだったからな。
中村とかのが出ればやれることは示していたのにある意味不幸だったような気もするね。

63名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:41 ID:QoiiHUWV0
結局は分からないのね
64名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:41 ID:aJwFobPcO
>>33信者のオッサン家から出なよ。今日は陽が照ってなくてちょっと寒いよw
65名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:56 ID:M9gjDn0wO
北澤外しの真相なら知ってる。
ソバージュはフランスではウケないから。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:47:19 ID:iSu+GVKI0
中田はフランス直前のNumberで、前園を推していたぞw
二人で並んで出てたってのもあるが
67名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:47:48 ID:JcKTHqLN0
>>7
w
68名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:48:33 ID:fjsLqc6w0
スポンサー押し拒否じゃなかったのか
69名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:48:38 ID:kGXF8wv80
>>55
活躍したかどうかはわからんが見たかったってのはあるな。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:48:47 ID:R0Gtes5xO
最後の最後まで調子の悪いカズを使って
結局調子が戻らなかったんだからそりゃ切るだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:49:13 ID:KtbQQFLO0
真相がまったく明らかになっていない
72名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:49:31 ID:07EZMDmVO
カズはともかく、きーちゃんは絶対必要だったよ

最終予選で途中から入ってかなり活躍したのに
73名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:49:56 ID:S50S2oEU0
当時の岡田がカズと同じ年でカズは未だ現役て誰が想像しましたか?
74名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:49:58 ID:GVdoZR2PO
ジェノバでも通用しなかったしこの件に関しては岡田が正しい
75名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:09 ID:R7kFU2Op0
海外合宿まで連れて行って外したやり口がえげつないよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:09 ID:M9gjDn0wO
こだわりまくって使ったJOがアレだから見る目ないのは間違いないわ、オカラ
77名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:12 ID:VUYj0brH0
W杯を決めた試合で岡野が決勝点決めたから岡野が神扱いされてるけど
あの試合では中田は何度も岡野にチャンスを作ったが岡野は何度も外した
最後中田が自らシュート撃ってこぼれだまをやっと決めただけ
試合後の中田も「やっとゴール決めたかって感じ」と言ってる
その後に「代表盛り上がったので後はJリーグ盛り上げてくださ〜い」とさ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:12 ID:jCsiuxlGO
カズ外しはいいとしても当時若かったし代表じゃ大して実績なかった城を名指しで「FWの柱は城」と言った岡田はバカだと思う。
城本人もなんでカズさん外して俺なんだよって毎晩寝れなかったって言ってたし。
重圧やプレッシャーに負けたのは確かだが監督自らプレッシャーかけたのは間違い
79名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:26 ID:kJSP89Dj0
>>39
別に岡田を援護するわけじゃないが
監督がすべて悪いわけじゃない
責任ある立場だから叩かれてもしょうがないけど
今の日本代表は明らかに能力の低い選手しかおらんのが現状
個人技ばっか主張してる奴らしか居ないからな
80名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:33 ID:OVU5Bjg80
尾骶骨の怪我でパフォがあがらなかったときいてるけどそう?
でもトルシエ時代のゴン・秋田枠で連れてったほうがよかったような
81名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:33 ID:l9rZY6wHO
小野なんか入れなくてよかったのに
82名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:33 ID:42s1/SE00
名波に聞くのはわかるが山口に聞いてもそんなパス出てないだろ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:34 ID:D3nkY83A0
>>72
今年30になる俺の嫁が全く同じこと言ってた
84名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:55 ID:MtWlymMPO
当時の中田はカズ嫌いだったみたいだよ

小さな一例だけど
代表で使ってるバスの最後尾左窓際はずっとカズの定位置(隣りは中山)だったんだが
カズが落選した直後は中田(隣りは城)が当然のように陣取ってた
85名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:50:58 ID:vT5aPAOf0
中田が岡野を推していてあんな下手糞推すなよと憤慨してたのを思い出す
86名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:51:19 ID:pfAatSOLO
要するに、W杯に出場するだけで満足してそうな選手たちを引き締めるための、岡田からのメッセージだったんじゃないか?
「あのカズを外してまで本気で勝ちに行くんだから、お前ら気合い入れろよ」っていう。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:51:41 ID:wfe2HaJn0
懐かしい話題だな。
当時サッカーに詳しくなかったけど俺も激怒したのは覚えてる。

当時の雰囲気としてはカズがいないほうが雰囲気がいいというか若手がのびのび
できるみたいな感じじゃなかったか?なんかカズに遠慮してる的な
88名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:51:53 ID:6NeopbUc0
あの時ジャケがカントナとジノラを外したほうが驚いた
89名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:52:02 ID:tQFfJXO80
当時2chがあったら
ざまぁwwwというレスの嵐だったと思うよ
それくらい使い物になってなかっただろ
ただもっと早く切れよ
欧州の合宿所で切るこたぁないだろ
それは思う
スタアに対する仕打ちとしてはあんまりだった
岡田のそういう性質はいまでも変わってないと思うけどね
90名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:52:03 ID:kGXF8wv80
>>78
それがあのオーバーヘッドキーックか
91名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:52:19 ID:LPfzsm6L0
まぁでもあのWCに関しちゃ
結果的にはカズ代表落選が一番印象に残っちゃったもんね
あの毅然とした会見には感動したよ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:52:36 ID:rs4njEnJ0
中田が選ばなかったんだろ

あのときのカズはgdgdだったから仕方ない
サッカーフォーラムでも6〜7割りは、カズはずせだった
93名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:52:53 ID:AGEkt3JbO
>>84
キングシートを中田に譲ったのは有名な話だが。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:53:08 ID:R7kFU2Op0
誰も市川のことは話題にしないのね。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:53:20 ID:S45aE/8GO
>>56
俺は久保を外したジーコをうらんでる
96名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:53:29 ID:ECBp8nZk0

当時売れっ子だった、北野たけしが言ってたのを子供ながらに憶えてるが
北野たけし「岡ちゃんは、「俺にだってカズ外しという凄い事が出来るんだぞ。と国民と選手達に見せ付けたかったんだよね。
俺を舐めんなってことでしょ」

まあ国民はみんなそう思ってたな。


97名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:53:34 ID:aI0f4X5Y0
カズ、城、ロペス、中山、岡野

この中じゃカズは落とされて当然。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:53:35 ID:D3nkY83A0
だからガムクチャクチャでラモスに怒られんだ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:53:53 ID:M9gjDn0wO
カズさん、早くフランスに置いてきた魂を取りに行って下さい
100名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:05 ID:PG/7Ht8M0
>>3
おい うすのろ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:07 ID:Hca/KE4IO
カズ外して結果的に3連敗
どうせ負けるならカズを出してやりたかった。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:08 ID:kGXF8wv80
>>92
6〜7割りってまた微妙なw
103名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:26 ID:msS1V7nA0

97年 21試合12ゴール 
98年 31試合25ゴール

カズ
97年 14試合4ゴール
98年 28試合5ゴール

まあ城を選択するのも仕方ない
平野なんかは予選でも貢献してないし使うところなかったからカズをねじ込んでも良かったかな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:41 ID:7m3+iRA40
当時のカズを連れてったくらいで結果は変わらんわ
コンディションが酷すぎてた
105名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:51 ID:n/qI6nX10
今の岡田に中村を外してW杯を本気で勝ちに行く勇気はあるだろうか
106名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:52 ID:0AKzmUjG0
>>49
正しいかはともかく、カズのファン以外の人達は、カズはもう必要ないみたいな空気があった。
その一方で、カズ外したニュース知ったら、何で外すの?みたいな空気にもなった。

初めてのお祭りで混乱してたのかという位
皆カオスだったような。

>>80
NHKの密着ドキュメントで見たが、本当。
107進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 12:54:59 ID:???0
あれ、完全に岡田のスタンドプレーだよな。

構想外なら初めから連れてくなよ。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:55:09 ID:gyMNP4U80
当時の岡ちゃん41だったのか
カズ今年40だよね?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:55:24 ID:VLK1I7EFO
北澤はなまずに似てるんだよな。欧州は生魚だめなんだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:55:50 ID:eyyWm9Tg0
>岡田武史監督(当時41)

41って今のカズと同じ年だったのか
今思うと実績も無いのに異例に若い監督だったな
111名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:55:59 ID:ECBp8nZk0
岡田の内田ゴリ推しを見れば、城推しは理解できるだろw
112名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:56:04 ID:S50S2oEU0
>>96
まーそういう見方も出きん事はないな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:56:22 ID:iSu+GVKI0
W杯予選で、臀部の怪我等で明らかに本調子でないカズを使い続けたのは、
今となっては加茂や岡田を叩けるが、当時はカズ以外に絶対的なFWがいなかったのも事実だしな
カズはああいう性格だし、出ないとは言わないし、不調を振り切ろうと過度なトレーニングを繰り返し、
それが逆に体を疲弊させたってのもあるな
国民全体から感じるプレッシャーも相当なものだったし

カズが外される直前(岡田自身は既に外すと決めていたらしいが)のサブ組の練習試合で、
カズはゴール決めたり、明らかに調子が上がって来てたんだよな
W杯で見てみたかったって気持ちもあるが、あれからもう11年か
まさかまだ現役でやってるとは思わんかったw

今年もカズを見に横浜FCの試合行くか〜
114名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:56:58 ID:rs4njEnJ0
>>102
そら一番人気のカズだもん
人数的には反カズ派のほうが多かったが、
カズには熱狂的ファンが多くて、投稿数では同じぐらいだった
カズ派と反カズ派でむちゃくちゃ盛り上がってたw

あのころのサッカーは面白かったな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:02 ID:tzOQSE6VO
岡田の時のカズ、ジーコの時の久保はタイミングが悪かったとしか…
こればっかりは岡田もジーコも悪くない
グループ敗退してたら茸外しのトルシエは叩かれまくっただろうけど、グループ勝ち抜いたしね
116名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:28 ID:6DF94qAAO
正直>>3は、もっと評価されても・・・・・いや、別にそれほどでもないか

カズさんの実家はもんじゃ屋さんでいいと思う
117名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:36 ID:8Gqzwd1+0
カズ外しの理由は墓場まで持って行くとか言ってたよな。
この内容だったらそれほどの事じゃないじゃんと思う。
真相は別だろ。
でも、今の岡田見てるともっとくだらない事だったんじゃないのと思う。
カズかわいそ。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:36 ID:aJwFobPcO
怪我して練習すら出来なかったカズを試合でフル出場で使い続け使い物にならなくしたのは加茂なんだよな
加茂がカズを休ませて消耗させなければあそこまでコンディション悪くならなくて本大会に間に合ったかもしれない

岡田よりは加茂の責任のが重大だったと思うよ


>>84バスの後部座席はチームの柱が座る暗黙の了解みたいなのがあってカズ(北澤)がいなくなって中田(城)が座っただけの事
119名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:43 ID:c5k4tUQy0
眼鏡出っ歯氏ねよ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:54 ID:sxZLYBwu0
中田英寿って筑紫哲也の葬儀に出てたよね
サッカー辞めてからのこいつの行動見ると納得できるわ


そりゃこんなやつと周りの人間が調和できるわけねーじゃん
121名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:00 ID:kGXF8wv80
>>103
城よりもカズのほうがそんだけマークがキツイって事では。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:06 ID:AULWq3Tx0
>>95
巻きの名前を呼んだときのジーコのしかめっ面を見る限り、
川渕が押したと俺は思ってる

にわかが協会に巻きを猛プッシュしたんじゃね?
あのときのにわか、増すごみの巻プッシュはきもかった
123進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 12:58:17 ID:???0
トルシエが秋田、ゴン枠を設けたのに
岡田とジーコは何もしなかったよな。

ジーコとか遠藤あたりのかわりに誰か入れとけば
あんだけチーム崩壊もしなかったろうに。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:18 ID:gXYnX7WyO
代わりに城がオワタ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:37 ID:3KTRxow80
カズはキープ力がある反面、ボールを持ちすぎてパスを出さない
→ 攻撃が停滞する 
→ パスサッカーを重視する中田怒る

あと、中田は判断スピードが遅い奴はとことん嫌う。実際、名良橋の飛び出しが再三
遅れていたので、明らかに「ボール拾ってこいやボケ犬!」の意味で球を思いっきり
蹴り出していた。


まあ、平たく言うと中田と相性が合わなかったということ。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:55 ID:81Ltziz60
>>72
本選3バックと決めた時点で使うポジションなかったろ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:59:01 ID:xdJBBgo80
結果が残らないから感情論が残る
どっちにしても岡田氏ね。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:59:04 ID:XW2N8HeG0
そういえばあれ以来サッカー見なくなったな
小学生からサッカー続けてたのに

レベル的に他FWと変わらないんで
メンタル面からもカズだろと思った
129名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:59:28 ID:ev5du9tnO
>>103
いやいや平野、岡野あたりは一発で打開できる交代オプションとしてベンチにとっておきたい選手だったろ
先発と似たタイプの選手ばかりベンチにおいておく気か?
130名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:04 ID:XJnuZpiN0
中田に迎合して、一勝も出来ない岡田
中田と言い争っても、ブラジルに奇跡の勝利を挙げる西野
131名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:11 ID:BeXHc2330
カズの代表復帰が濃厚になってきたな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:18 ID:OBSaMDr20
なんでロートル使わなきゃいけないんだ

というかまだカズが現役だなんてあの頃説明されても信じられないだろうな
133名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:25 ID:rs4njEnJ0
>>106
>その一方で、カズ外したニュース知ったら、何で外すの?みたいな空気にもなった。
そうそうwww
134名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:38 ID:6oKMv3cjO
>>96
たけしは98年当時より 
今の方が売れてるし発言力も更に上がったと思うがwww
135名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:37 ID:/oC83FTH0
あのときのカズは力が衰えてるにもかかわらず
傲慢で悪いほうにリーダーシップがあった
で一の子分の北澤ともども外したんだと思う
136名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:44 ID:HmATht/0O
モト冬樹
137名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:01:33 ID:tQFfJXO80
ベテランを連れて行くべきだったっていう奴いるけど
中山と井原がいたじゃん
四人も五人も必要ねぇだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:11 ID:gyMNP4U80
>>122
いや、もともとあんな顔だろうし
WCメンバー発表って厳粛な場でニヤけて発言しないだろ
選手の人生かかった決断なのに
139進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:02:25 ID:???0
そう考えると、完全にチームの大黒柱なのに
監督と喧嘩して大会中に帰ったキーンって凄かったな。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:33 ID:Vd4A2tML0
カズ入れてダメダメだったらカズが叩かれてただろうし
結果的にはよかったんじゃない?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:40 ID:4pDbzqAC0
こういう事を監督(上司)は聞いては駄目なんだよ。
聞かなくても分かっているはずなんだから
黙って実行しないと。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:43 ID:BC7wQ6PB0
予選3試合全部負けたんだから失策だよなあ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:52 ID:tQFfJXO80
サッカーといえばカズ、
カズ以外知らん、
つう程度の当時のファンでも
でもカズ点とってないよな?べつにいらなくね?って
そんな声を俺は自分の周辺で良く聞いた
144名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:52 ID:mQURpAY90
岡田が嫌いな理由の一つだよね
145名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:56 ID:msS1V7nA0
>>129
俺もスピードもないヘディングも弱い、ポストプレーもできないカズは
戦力としては必要ないと思ったけど功労者枠で連れて行ってあげてもよかったかなと
で、あのメンバーの中で外すとしたら平野しかいない
146名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:57 ID:kGXF8wv80
>>135
清原みたいになってたって事?
147名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:59 ID:OjOZsWuK0
三浦カズがW杯に出た頃のサッカーは最高に面白かった
今のサッカーはボールがコロコロ転がってつまらん
148名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:09 ID:Lh/9o+xd0

期待して開いたらこれだけwww

まさにチラ裏www
149名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:14 ID:iSu+GVKI0
>>123
岡田の頃はまだ理解出来るが(でも18歳の小野選ぶならカズ呼べば、とは思ったが)、
ジーコは理解出来ない
あそこまで年齢層が偏った代表チームはW杯出場国で日本だけ
その世代が飛びぬけて優秀だったとも言えるが、メンバー固定し過ぎた弊害のツケが
最後の最後で一気に来たって感じだった
150名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:14 ID:LPfzsm6L0
ま、カズ外しの件はいいとしても
岡田には代表監督辞めてもらいたい
151名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:16 ID:UhBiKBZRO
>>117
やっぱバカにされてたのを根に持ったんだろ
北沢は道連れ
152名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:34 ID:wZsDKryGO
岡田の嫌いだけど川淵三郎がいまだにのさばってるのもうざい
153名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:38 ID:HcIkLCsy0
それまでカズバッシング一色だった癖に、
いざ外されると「なんで外すんだ岡田死ね」一色にころっと変わって、
世間って怖いと思った。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:39 ID:LrY+stMAO
タマァダ……















ンムァキ
155名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:51 ID:8Gqzwd1+0
結果出せなかったしね。しかし、また岡田ってどんだけなんだろな。
協会は。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:04:03 ID:JkpdPept0
ゴミカズを代表から外したのが岡田の唯一の功績
157名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:04:08 ID:DDmL4ogq0
おばあちゃんの双六は泣けた
158名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:04:34 ID:bDZMu+7m0
イラン戦で中田を差し置いてアホみたいなフリーキック蹴ったとき
「ああ、カズはいないほうがいいんだ」
って思ったよ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:04:44 ID:4yqewLG40
かずのAAまだ?
160名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:04:55 ID:M+Vu1gJM0
あの頃カズってもう落ち目じゃなかったけ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:00 ID:8nB1RWCK0
俺サッカーファンじゃないし、最近の代表戦なんて見る気もしない。
でも、カズが出たら絶対見る。
だからどうと言うわけじゃないが。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:05 ID:2t2PEktR0
市川って今何してるの?
163名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:11 ID:taup+TBOO
ゴンだけが勝ち組。
二大会出場。しかも98で本来カズがやる筈だった役割を02で果たしたしw
164名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:22 ID:0jVagozkO
あの時外されてなかったらもうとっくに引退してた気がする
ある意味うまく神格化されたよな、あれで


W杯という舞台に当時の駄目なコンディションのまま試合出てたら
今ほど崇められてないんじゃないかな
165名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:27 ID:I8jB4+T50
スパサカのカズ特集でやってたけど
勝手に練習はもうこの辺でいいだろとか言って
監督もそれに従わなければならないような選手だったんだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:28 ID:sM20V/6GO
あそこでカズを切ってくれたから、日韓WCに繋がった。
外人監督がカズを切ったら即刻解任されかねなかっただろうし。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:51 ID:O8+k0b3K0
>>118
表に居ても携帯と睨めっこですか〜wwwwwwwww
顔あげて回り見ろよ〜wwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:05:59 ID:wu9Lb2vR0
>>66
ドイツ前はカズに媚売ってた。

>>78
こういう馬鹿のせいで岡田擁護みたいになるのが嫌だ・・・
柱=大黒柱じゃなくて、誰とでも組み合わせやすいっていう意味の柱だって岡田が当時いってたよ。
それこそドングリだったんだから。
城だけじゃなく、川口も中田も若かったけど、今の香川や内田の扱いとは違うよ。

あと、カズ外しをワイドショーなんかで感情的に煽ってたのが二宮清純。
おかげで岡田の留守宅は大変だったらしい。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:19 ID:LkgpUmKl0
実家がおっぱぶ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:23 ID:xmnyZ5zm0
この件に関してはカズ信者がマジでうぜえ
当時の事全然知らずに書いてる奴いっぱいいるだろ
171名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:35 ID:davaY+3y0
これのどこが真相だ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:50 ID:hjWZkIRjO
あの当時みんな使えないってのはわかってたけど言えなかった
173名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:53 ID:ekJVyjrY0
北澤とリカコも謎だよな
174名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:55 ID:rHm/LlEIO
結果的に選ばれなかったことがカズの選手生命と選手の価値を伸ばしたかもしれないな
あそこは連れてくべきだったけど
175名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:13 ID:wjyc8pkS0
実況:山本浩

実況 NHK:山本浩

彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか

自分の力ではどうにもならない悲しさ、
異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。

今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。

彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。

キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。

三浦知良、ワールドカップ、デビュー戦です。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:15 ID:TvNln5Tg0
カズ外しはしょうがない
しかしFWの軸が城ってのがなあ
タレントいなかったんだな
177名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:26 ID:6oKMv3cjO
サカヲタのバッシング足りなすぎだよ 
もし原が 
「外れるのはイチロー、鈴木イチロー」 
とか言ってみ? 
星野レベルの叩きじゃすまないよ。マスメディア、ネット、リアル社会の人から総すかん食らい自害するだろう
178名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:28 ID:pTr4h9nt0
>>160
能力的には外されてもしょうがなかったけどスケープゴートとして選ぶべきだったな
179名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:57 ID:D7PONR/B0
若さで、城
高さで、ロペス
速さで、岡野
得点力とベテラン枠で、中山
ってとこじゃない?

中山と役割がかぶっていた気がするし
180名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:58 ID:tQFfJXO80
むしろ市川のその後のサッカー人生の方が気になるわ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:08:02 ID:5pZh/q/00
というかコンビニでレジも通さずあんぱん食い始めるロートルDQN選手のことなんかどうでもいいわw
182名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:08:09 ID:81Ltziz60
>>139
02のキーンは大会前の合宿で外された
雰囲気がぬるいとか一人でピリピリして孤立
監督はキーン捨てて残り選手の和をとってベスト16進出

06のHGの態度がキーンとダブるんだよなあ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:08:31 ID:+h3zRaHqO
あの時カズより北澤外した事の方がビックリした
ま、結局カズ連れてったとしても使わず終いで、それを悲劇として扱われてた気がする
184名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:09:13 ID:iSu+GVKI0
まぁ、その後99年?00年あたりか?
京都で点量産してた時に、トルシエが代表に呼んだのは嬉しかった
ハッサン2世国王杯のジャマイカ戦で点も取ったし
185名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:09:21 ID:6uGEVSZj0
正直カズはずっと不調だったし外されそうな空気があったが、
いざ外されたらショックだったんだよなあ
でもワールドカップ出ていたら戦犯扱いされて今みたいな神扱いはされて無い気もする
186名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:09:50 ID:tQFfJXO80
>>182
どっちか取るのが監督の仕事であって
そのまま大会に突入するコインブラが信じられない
187名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:09:56 ID:taup+TBOO
>>177
その時点での実力が違いすぎるw
188名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:10:17 ID:XWvk+STM0
名波「センタリングに頭で合わせる城や走力のある岡野のほうがいい」

山口「ボランチとしては前で競ってくれFWがいい」

中田「カズとは息が合わない、キラーパスに追い付けない」




岡田「わかった」
189名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:10:27 ID:0jVagozkO
>>180
日韓でレギュラーだが…?
190名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:10:34 ID:AULWq3Tx0
・怪我してた
・予選で緒戦の雑魚以外はカス扱い→最終予選中には、
国全体でもカズ→中田 に変わっていってた
・中田が岡田に聞かれ、城と足が速い岡野がやりやすいと言った
(中田のパスに追いつけるから)

これは事実だろ。
問題は、コーチ時代に風呂で北沢とカズに頭を蹴られたのが理由ってのは
まじなのかどうかだ

あとカズはfkで中田が蹴る前に勝手に蹴ってたこともあったよな
191名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:10:34 ID:EkU6hz+F0
加茂さんが更迭されて岡田が監督になり、国民が、岡田?誰それ?って感じの時に
川口がサッカー番組のインタビューでこんな話してた。

川口:岡ちゃんって呼んでたんだけど、監督になってから「岡ちゃん」って呼んだら「お前試合つかわねーぞ」って言われた。

多分、加茂時代は、選手の兄貴分、かつ、いじられキャラだったのでは。
当時、まだ若手だった川口ですらかなりなめた感じだったし、カズにおいては、完全になめきっていたのでは。

岡田のカズと北澤外しは、多分粛清だったと思われ。自分が監督だと選手たちに示すための。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:10:45 ID:rnCWmJJXO
カズは韓国戦でケツをゴールポストにぶつけてから調子を落とした
193名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:10:50 ID:aJwFobPcO
あの時のチームは基本2トップでオプションとして1トップもあった

何でも出来るタイプで監督が柱と指名した城、高さと技術があったロペス、スーパーサブの野人
外すならカズか中山しかいなかったけどJリーグで3試合だか4試合連続ハットトリックやってた中山は外せないだろ
あれで中山外してたら何で絶好調の中山外すんだよってなる

>>162エスパルスでレギュラー
194名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:01 ID:wjyc8pkS0
引退したら、スコアラーとかでベンチに入れてあげて欲しい
カズがベンチにいるだけで選手のモチベーション上がるだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:11 ID:4K38eOcO0
>>49
「WCで勝ちにいく」という発想こそゆとりそのもの。
初出場でまともに勝とうなんて誰も思ってなかった。
今度いつ来られるかわからないからこそ
日本戦のチケットを定価の数倍で買おうとする客でパニックが起きたんだ。
お前がその当時を知らないのがバレバレw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:13 ID:/oC83FTH0
>>146
そう 右足左足にかかわらずFKは全部俺、CKもPKも全部俺
ボール持ったらこねくり回した上取られる
交代を告げられたら「なんで俺なの?」とあからさま 誰が監督でも外したよ

とにかく今のカズとは全然違う人だった
197名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:34 ID:li4esGXfO
監督なんだからチーム構成は自分で考えて決めろよと言いたい。
まぁ、突然の代表監督昇格だからしょうがないか。
協会の人選ミスだな。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:37 ID:BWJPgV7z0
>>175
それ、死ぬほどつまらないと以前から思っている。

そもそも山本浩も慣れてくるとウザイアナウンサーだしなあ。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:41 ID:wjyc8pkS0
>>188
自分でキラーパスっていうなw
スルーパスだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:11:47 ID:XJnuZpiN0
あの時の岡田のサッカーを現実的な選択って言う人もいたけど、
1勝も出来ないあんなくそつまんないカウンターサッカーじゃ何も残らなかった。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:12:03 ID:gTtnb+pa0
>外れるのは北澤、カズ、三浦カズ、市川の3選手です
四人じゃないかと思ったアノ頃
202進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:12:04 ID:???0
当時のカズ外せ論は鹿児島の片田舎にも完全に波及してたよ。

まぁ城が鹿児島出身だったからかもしらんが、
にしてもあそこまでのカズバッシングの空気はすごかったな。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:12:31 ID:fvqvkGUy0
もんじゃ
204名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:12:36 ID:vT5aPAOf0
アジア最終予選で韓国と競っていたとき
韓国メディアが猿芝居かまして北澤は使われたら困るとか工作してた
205名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:12:52 ID:pTr4h9nt0
5バックで勝ちに行くも糞もないだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:03 ID:Ie7ZyjnKO
中田さんは同じ質問に「嬢と岡野」と答えたって何か本で読んだわ
カズさん外しの理由ってこれだったんだと思ったわ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:14 ID:XWvk+STM0
要するに

俺を風呂で蹴ったカズと北沢は市川並みに雑魚、
知能指数が17歳並みだから外したってことだな
208名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:19 ID:eyyWm9Tg0
>>195
ゆとり
209名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:28 ID:SMPxgTgw0
カズを呼べば代表試合の視聴率は一気に上がるだろうね。
活躍するしないでなく、あの歳で年俸も最低限で、諦めずに
戦っている男の姿を見れば、若い代表の気持ちも奮い立つと思う。
カズさんをせめてWCの舞台に立たせてあげよう的な空気が
全体の士気を高めてけっこう良い成績収めたりするんだよ。
技術だけでは無いんだよ。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:32 ID:msS1V7nA0
FW4人の他にモリシがいたってのも大きいよなぁ
当時のモリシにカズが上回っているものが一つもなかった
211名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:38 ID:tQFfJXO80
>>196
カズの交代での俺??ジェスチャーに対しては
普通にオメーだよって当時テレビの前で思った
212名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:51 ID:FJDBZskN0
あのときは柳沢も絶好調だったからメンバーに残っててもおかしくなかった
213名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:56 ID:2QOjMYo10
今思うと小野なんぞ連れてくよりカズ連れて行ったほうがずっとよかったな。
まああの当時のカズは絶不調だし小野は今の大迫なんか問題じゃないほどの期待のルーキー
だったし仕方ないのかもしれんが。
214名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:14:08 ID:81Ltziz60
>>206
キムコの「決戦前夜」じゃね
215進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:14:09 ID:???0
>>182
レスする時に大会直前だったっけーなーって思ったんだよね。

結局アイルランドはガッツで戦ってた感じだったし、
キーンがいたらもっと上に行ってたかも。 そこは結果論だけど。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:14:17 ID:vgSBbN9bO
>>87
アンリがいた頃のアーセナルみたいな感じか。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:14:38 ID:h4cWqqzs0
>>191
岡田が監督になったときに「これからは岡ちゃん禁止」って言ったんだよ。
で、川口が岡野と話してるときに岡田が通りかかって、
岡野のことを「岡ちゃん」と呼んでいたのを「お前、もう使わないからな」と
言ったという笑い話。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:14:47 ID:msS1V7nA0
>>212
合宿には呼ばれたよね
あと増田も呼ばれてたな
219名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:14:49 ID:UxLZK1pVO
その後の「魂は置いてきた」発言の時の気持ちはどうだったんだろうな
なかなか言える事じゃないよな
腹立ってしょうがなかっただろうに
それか今の俺じゃ外されても仕方ねぇ
と思ってたかな
カズはイタリアンもんじゃだと思ってる
220名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:14:53 ID:iSu+GVKI0
正直、本戦じゃ岡野いらなかったなw
予選じゃ最後の最後で点決めてヒーローになったけど
岡野って点決めた姿、あの場面しか浮かんでこないんだよねw
221名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:15:06 ID:0jVagozkO
>>209
トルシエの時呼んだけどそんな盛り上がったか?
222名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:15:21 ID:HcIkLCsy0
>>192
ちげーよ。
韓国人に壊されたんだよ。
当時の日韓戦ではよくあること。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:15:53 ID:OCR4hFUJO
岡田が名波・山口にもFWは誰が良いか聞いてて、一方で中盤の軸である中田は城・岡野が良いって発言してたんだから、
要は中田がカズより他のFWが良いって答えたのが決定的だったって事だろ。
でもモロに言うと大問題になるから言えないと。
まあそもそもプレー面では当時のカズはいつ切られてもおかしくなかったのは確か。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:16:49 ID:tQFfJXO80
岡ちゃんじゃなくて監督と呼べ    →岡田は小物
ピクシーじゃなくてミスターと呼べ  →かっけー

さすがに理不尽なような気も
どっちかっていうと選手の方が悪いような
225名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:16:54 ID:QymjqfJ3O
誰が行こうが本大会で勝てるわけはないのだから、今までの功績からカズは連れて行くべきだった!
本来で勝てると思った岡田は頭がおかしい。
今でもな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:16:56 ID:yL47/rmO0

早稲田のサッカー利権のための広告塔なんだろ? 岡田って人は
227名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:16:57 ID:XWvk+STM0
中田がバスでカズの席に座ったんだよな

だから意識改革だったんだよ

中田の命令だお、北沢はカズ派閥だからだろうな
228名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:00 ID:tzOQSE6VO
>>191
オシムが「爺ちゃん」って呼んだら試合に出さないぞ→冗談に聞こえる
岡田が「岡ちゃん」って呼んだら試合に出さないぞ→冗談に聞こえない

みたいな印象があるのかな
岡田はそういう冗談大好きだろ、ちょっと冗談になってないような気もするけどさ
229名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:05 ID:6zAVss9m0
kazuを外して城にしたけど
城は明らかに失敗だった
経験のあるカズの方が良かったんじゃないかといわれる結果になった
230進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:17:14 ID:???0
外すなら外すで、あそこまで連れてくことが完全にスタンドプレー。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:15 ID:SMPxgTgw0
>>221
岡田が呼ぶから面白いんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:23 ID:U2R1mUEgO
それより内田とかいう穴を早く埋めろよ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:26 ID:yz4zZ4AeO
清原と一緒にするなよ チンカス共 さか豚は
234名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:35 ID:QMJjD7QnO
>>195
98年にゆとりも糞もないだろ(笑)
235名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:17:43 ID:iXwyvhhE0
爆釣りですな
236名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:18:34 ID:v9RuKZHW0
俺のカズ評
Jリーグ草創期:スター
フランスW杯期:落ち目wぷぷぷ
その後:興味全くなし
ここ最近:器でかい人だなぁ

237名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:18:39 ID:XWvk+STM0
WBCでイチローを直前で外すようなもんだよな
238名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:18:50 ID:1qCxMxa0O
カズ外しは妥当だが、城を軸は結果が伴わなかったな。

また当時と同じミスをしようとしているが。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:18:58 ID:OVU5Bjg80
カズが昔、監督差し置いて練習はもういいだろう?なんていっちゃう
傲慢な選手だったとはしらんかったよ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:04 ID:LrY+stMAO
>>177
別に。。うちのばあちゃんもイチローの態度気に入らないって言ってたし
241名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:08 ID:QreZb/9g0
あのときWCでてたら今まで現役でやってないだろうな

これで良かったのかもしれんね
242名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:26 ID:0jVagozkO
>>231
面白くねーよ
そんなんで枠一つ使えるかアホ
243名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:28 ID:FJDBZskN0
>>218
増田懐かしい。香港戦でしゃかりきになってたの思い出した
244名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:31 ID:6oKMv3cjO
>>215
ドイツ対アイルランドは、普段野球しかみたい俺からみても涙でた 

ロビーキーンのあの弓を射るポーズで泣いたww
あのときのアイルランド代表が今でも一番すきだな。 
ホランド選手今なにしてんだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:38 ID:94WakNfLO
外すんならもっと早く外すべきだったと思うね。
既にカズは御荷物だったし、ギリギリまで期待させて可哀想だった
246進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:19:44 ID:???0
大会前って中田もそこまで有名じゃなかった気がする。
世間的にチームの軸はまだカズだったろ。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:20:18 ID:zS5UYWTA0
シャムスカ か リッピ でお願いします
248名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:20:28 ID:aJwFobPcO
>>232監督が変われば加地さん復帰で穴埋まるから平気だ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:20:57 ID:F4QZaCZ40
少なくとも、あの会見のときカズがまさか10年後も現役を続けてるなんて誰も思わなかっただろう
250名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:21:07 ID:sNsNZh6A0
この事件のせいで岡田嫌いが未だに多いのも事実だな、
そのせいで今の代表戦見ない奴凄く多いよ。
251進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:21:12 ID:???0
おれはロビーキーンよりもクインに感動したクチ。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:22:34 ID:8AfXCG1a0
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。
どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?

岡田とカズ・北澤はベルディー時代に選手とコーチって関係だった。
ベルディー時代のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。
253名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:22:44 ID:wjyc8pkS0
昔のカズはともかく、今のカズを代表に入れたらガラッと空気変わると思うけどなあ。
精神的支柱っつー意味で。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:22:51 ID:0jVagozkO
>>248
アホか
加地はドイツ終了後からやめようかと思ってて怪我と同時に引退したんだぞ
もう戻らねえよ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:22:52 ID:KP+k0XdF0
カズなあ・・
代表から外れる前日だかの練習試合ではハットトリックしてたからなあ
なんだかんだで本番に向けて調子は上がってたのかも知れんが
外れたのもわからんではない

>>220
そりゃ代表で点取ったの2、3点だしなw
256名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:06 ID:YklXtPKFO
あの当時のカズ見てたらとても代表に入れようとは思えない


カズは好きだがこの件では間違ってたとは思わない
257名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:11 ID:KQnsUIGLO
キングカスと呼ばれたの懐かしいな
258名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:12 ID:tnR52TTu0
>>237
まったく違う。
259名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:33 ID:IvgJubQRO
要するに、カズには風呂で頭蹴られたし、タメ口だったから代表外したかった。
そこで外す口実が欲しかったところに、中田の評価が急上昇したから
中田の意見を取り入れた形にすれば責めは免れると考えたんだな。

中田は中田で、ジョホールバルでカズがフリーキックをチームオーダー無視して
勝手に蹴ったことで関係は決裂してたしね。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:46 ID:OWeKR4kL0
カズの魂は今でもピッチの上を走り回っているのです。


                             おわり
261名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:49 ID:XJnuZpiN0
結果カズを外して1勝も出来なかったんだから、岡田は非難されても仕方ない。
カズを外して1勝でもあげてたなら、大英断って言われるだろうが。
262名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:54 ID:YMtZP7ffO
そんな事だから勝てないんだよ、岡ちゃんはw。結局はFWのロペスのジャンプヘッドパスから中山のジャンピングふくらはぎボレーの一点のみじゃんかw。
この前のアジアカップ予選でバーレーンごときに負けるし、試合途中の中村憲剛の提案で、フォーメーションを変えて、その後は失点せず、トップ下には田中達也のままってw。交代で本田ケから香川って遅いしさ。
だいたい日本人は、二十五メートルの距離からパスもシュートも制度が落ちると文句を言うなら、トルシエやオシムみたくオリジナルの練習させろよ。
あんた何のアイデアもネェーじゃんw。
あのミーティングすらやらないサボらすジーコだって、困った時にはミドルシュート練習や守備練習させたりしてたんだぞ。
つうか、監督の力量がないから無理だが、オランダ二部の本田ケやJ2の香川を育てるくらいなら、どうせなら超高校級FWのフランスの伊藤翔や鹿島の大迫でも育てればいいのに、
アーセナルのベンゲルがユースのウォルコットをイングランド代表に推薦したり、ドイツが五部リーグくらいにいたクローゼを引っ張りあげたりしてたし。
FWを諦めれる日本だからまだいいがアホだよ。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:24:07 ID:tQFfJXO80
左サイドで若手と競らせて
いきなりに加地の心を折ったの見て
ああこいつ何も変わってないなと思った。

一時ネタキャラになったけども
ドイツを経験して日本を代表するSBとして一時代を気づいた加地さんに
またそういうことすんですかと思った
じゃあ呼ぶなよって
264名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:24:09 ID:mADpK+G2O
>>73
仏W杯に出てたら、日韓出ても出なくても早めに辞めてたかもな、中田と同様に。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:24:17 ID:hMJaq9ou0
岡田:「外れるのは、え〜岡田、え〜タケシ・え〜岡田武史、それから岡田 3選手です。」
266名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:24:43 ID:2QOjMYo10
カズどうのこうのより岡田のサッカー自体が面白くない。マリノスの時も
優勝したけど華がなくて退屈だった。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:24:48 ID:n2jBYbG20
>>252
岡田が緑のコーチ??犬じゃなくて??
268名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:24:53 ID:XWvk+STM0
原が

「外れるのはイチロー、川崎、そして亀井」

って言うようなもんだよなw
269名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:05 ID:LnWCbbS2O
>>61
強豪校だとよくあるぞ、予選メンバーが甲子園ではスタンド
予選はスタンドで甲子園で活躍なんて奴もかなりいる
270名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:22 ID:iSu+GVKI0
岡田は頭も良いし、ああ見えて理論派だし、WOWOWの解説とかやってた時のキャラ見ると
結構憎めないんだよね、関西人気質が出てしまうって言うかw
何よりJでの実績が大きい、鞠、札幌での

ただ、今の代表の監督となると、ちょっと違うのかなって思う
他に日本人で誰か、となるとこれまたいないんだが、強烈な外国人監督を連れてきても良かったと思う
それでダメなら代えればいいわけだし、代表監督ってそんなもんだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:27 ID:tQFfJXO80
一勝は出来なかったけど
一点は取ったからな
日本の第一歩としては充分だったんじゃないのかな
悲願の初出場で一点とったんだからさ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:27 ID:nbERHejPO
カズが全選手の前で岡田に土下座しないかぎり無理だよ。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:29 ID:+K4noCC20
野球にも詳しいやつがいたら
カズ外しを野球に例えて焼き豚の俺に教えてくれ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:34 ID:81Ltziz60
>>252
呼吸するように嘘を吐く出自の人ですか

275名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:41 ID:S50S2oEU0
まーあの時カズがW杯出てたら今は引退して、もんじゃコピペも無かった事は確実
276名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:57 ID:2QOjMYo10
>>252
あの当時の代表サッカー観てたらカズ落ちるのは当たり前だったろ。
ありえないほど中田と合ってなかった。岡田が外したのも当然。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:58 ID:FJDBZskN0
>>264
出場どころか得点までした中山がまだやってるから
今と変わらず現役だったかなとも思う
278名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:00 ID:F4QZaCZ40
>>252
岡田がいつヴェルディのコーチになったんだよww
279名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:12 ID:dyAZihdu0
どこが真相やねん
280名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:17 ID:bknZxWPa0
初戦以降無得点ならはずされるだろw
281名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:25 ID:SMPxgTgw0
>>242
DFかキーパーで呼べばいいんだよ。
どうせ全部使っても結果変わらないような面子じゃん。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:28 ID:1uAVy7CC0
関係ないけどスイーパーシステムって何で廃れたの
283名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:34 ID:1PvGHXqK0
近所のコンビニに行くときでも
ヴェルサーチのスーツをビシッと着こなして出かける
ダンディなカズさんを外すなんて考えられない
284名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:49 ID:CBHzWzRS0
日本みたいにチーム一体で戦わないと世界に全く通用しないチームは、
カズみたいな精神的支柱が必要なんだろう。点取れなくてもいい影響を与えるはず。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:51 ID:R0Mj6JIB0
>>268
うーんとね・・・星野が五輪で上原外すようなもの。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:55 ID:+iJjwO55O
W杯よりアジア大会で優勝した時の川口が最高の思い出だな。
中国大観衆の日本大罵倒の中でPK戦を制した冷静なセービングがね。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:26:57 ID:ahXcHmyvO
>>251
それにしてもあなたはよく喋る
288名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:27:01 ID:BeXHc2330
今はカズも当時の怨恨は忘れて、
草葉の陰から岡ちゃんを見守ってくれてるよ、
きっと。
289名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:27:06 ID:S50S2oEU0
>>273
アジア予選から出続けてたけど、調子が上がらず、爆弾抱えてた松井外すようなもんだろ
290名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:27:20 ID:8AfXCG1a0
>>267
コーチかなんかは忘れたがベルディーで一緒にやってたんだよ
291名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:27:30 ID:tQFfJXO80
札幌の時から、代表に復帰した今でも変わってない岡田の口ぶりは
俺の理論は完璧なんだけど選手がついてこれないっていう物の言い方
あれはやめた方がいいね
お前の仕事は何やねんって話
292名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:27:46 ID:afH5PM43O
>>261
試合中にヘラヘラしている城がトドメを刺した感じだったな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:27:54 ID:NT7XrBed0
>>191
当時はその説が言われていたし自分もそう思った。
岡は実績がないから選手たちに舐められていてカズなんて全然言うこと聞かなさそうだったし
それでGKを3人なんてわけわかんないメンバーでカズを無理矢理外したのが見え見えだった。

あれから日本のサッカーは変になっちゃった。
監督の言う事は絶対なのはそうなんだけど、どんなに付き重ねてきたものがあっても
監督に好かれないと試合に出してもらえない。
だれだって第二のカズにはなりたくない。


294名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:04 ID:XWvk+STM0
過去の因縁なく岡田監督とカズがクラブW杯で談笑
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9481.html
「当初、岡田監督はカズ落選の理由を『予選3試合を想定した中で、使う場面
がなかった』と言っていましたが、今ではなぜか『カズを外した理由は墓場
まで持って行く』と言っています。何かおかしい。この落選には『サッカー
協会が、ヴェルディのスポンサーである読売グループを外したかったから』
などとも囁かれています。真相を知っているのは岡田監督だけ。『墓場まで
持って行く』の言葉が、さらなる謎を呼んでいるのは間違いありません」(
スポーツライター)




黒幕は川渕だろ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:12 ID:R0Mj6JIB0
>>290
やってねーよ。
296名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:12 ID:NqeYjtE00
この前、日テレで北澤と岡田対談してたけど見てる方もドキドキしたよ。
297名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:29 ID:6e0oP6Sj0
>>2
>MFを中心に組み立てられ、MFとの相性でFWのメンバーが決まっていった


いまさらしたり顔で書くような内容でもないと思うが。。。。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:38 ID:7zVJbm0jO
実際、第三代表決定戦はカズを交代させた采配が当たっちゃったから、カズ切りもしょうがなくね?
カズ連れて行って三連敗だったら、なんで軸を城にしなかった、ってバッシングされただろうな。
あの頃マジでカズ外せって論調凄かったからな。
299名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:51 ID:0jVagozkO
>>282
3バックが廃れたから
300名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:53 ID:Yhn/Suwi0
>>211
あれはそういう意味じゃないから
301名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:28:55 ID:R0Mj6JIB0
>>293
あれ?GK2人にしたら連れて行くメンバーが22人になってただけでしょ?
302名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:29:06 ID:gjXEI8Hn0
正直カズは外されて当然だと思ってました
303名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:29:23 ID:kt0Vcd9JO
>>268 「外れるのは野茂」のほうがわかりやすい。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:29:47 ID:tQFfJXO80
>>300みたいなレスが付くのはいつも見かけるけど
結局真相は語らないよな
今日もそうだと思う
305名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:02 ID:81Ltziz60
>>296
あれは北沢がおかしい
ギャラ貰って仕事してる人間がとっていい態度じゃない
306名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:11 ID:oWpVmN8n0
>>296
あれが生放送で北澤が岡田を殴り倒して「俺はいいけどカズさんに謝れ 土下座して謝れ」ってやったら神だった
307名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:14 ID:q8W8LTx20
別に普通に力不足だろ
当時のカズは代表に選ばれるのが不思議なくらいだった
308252:2009/02/04(水) 13:30:18 ID:8AfXCG1a0
>>191見て思ったけど、岡田はベルディーで一緒にやってたんじゃなく、
加茂監督時代に日本代表で一緒にやってたのと勘違いしてたかも。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:26 ID:6e0oP6Sj0
>>252
岡田が緑コーチ
これは初耳w
310名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:30 ID:rs4njEnJ0
>>272
巨人にきて一年目から絶不調の清原の清原を2ヶ月でスタメンから落とした感じ
長島は使い続けたが、岡ちゃんは落としてしまった
大騒動になるだろ?
311名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:47 ID:wjyc8pkS0
>>211
あれは、交代選手のプレートがgdgdしたから「俺?それとも○○?(他のFW」
って言う意味だったかと。
「は?俺様を外すの?」って意味じゃなくて。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:51 ID:SMPxgTgw0
>>276
中田のパスについてこれない合わそうともしないカズ
勘が鈍いが俊足でなんとか追いつける岡野
中田に合わせる技術は無いが勘は冴えてる城
フィジカルは無いが運動量でかきまわせる森島

カズを残すには中田を変えるしかないので
カズか中田かてなれば答えは見えてるよな当時。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:31:05 ID:0UdxBYXEO
南アフリカW杯直前の現地合宿で岡田監督を電撃解任→カズ監督就任
選手としては叶わなかった夢の舞台に監督として立つカズ。みじめに帰国する岡田

これが見たい。岡田が監督ならどうせグループリーグ3連敗するんだから
カズに監督やらせろ。結果は変わらないかもしれないが夢がある。華がある
314名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:31:27 ID:abc5/gWl0
中田が原因でしょ?
315名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:31:28 ID:OWeKR4kL0
やっぱり岡田の個人的な怨念が原因だろ。
魔太郎みたいな顔してるもんな。
316名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:31:31 ID:XWvk+STM0
>>305
見たい
317進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:31:53 ID:???0
>>304
なんだっけ、あのカズのジェスチャーの意味、俺どっかで見たぜ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:02 ID:0jVagozkO
>>293
GKを三人選ばない国とかあるの?
319名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:02 ID:bWru+NmzO
>>211
あの時は自分が呼ばれたことに気付かなくてピッチ上もやかましかったから
副審か岡田に二度くらい確認してから去って行ったらしい
交代が不満だったわけじゃないってカズ自身懐述してた
事実自分だとわかった瞬間素早く戻っていったし
320名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:16 ID:afH5PM43O
>>273
イチロー外しする感じかな。

監督以上に周囲に影響力あるし。
マスゴミは真っ先に名前を上げ、
興味ない人間でも名前が知れ渡っている。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:21 ID:yU77M27o0
>>296
詳しく
322名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:22 ID:mcgIZWah0
>>311
二人替えだったから混乱してたんだよな
323252訂正:2009/02/04(水) 13:32:37 ID:8AfXCG1a0
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。
どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:41 ID:jDter6E90
ナイナイの岡村が岡ちゃんの真似をして笑いを取ってたのを
今、鮮烈に思い出してきた。あれ、似てたなあ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:46 ID:y7dECBXC0
そうか、ここに書き込んでる人間の半分くらいは98年当時の大騒ぎをリアルタイムで知らないのか
個人的には「小野なんて残すならカズ連れてってやれよ」とおもったな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:01 ID:zS5UYWTA0
そう考えるとロマーリオ外して優勝したチョビヒゲは偉大なんだな
327名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:14 ID:6e0oP6Sj0
>>296
どんな状況だったん?
328名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:16 ID:81Ltziz60
>>319
事を荒立てない為に後付で言ってるのかもしれない
まあ本人にしか分からんわな
329名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:36 ID:3qTZGnNUO
今の日本代表から誰が外れる感じ?
330名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:38 ID:WSww+qg40
第3代表決定戦でカズが途中交代させられる場面で
自分を指差して不満そうに俺?って言ったシーンを観て
心の中で「おめーに決まってんだろ、バカ!。」って思ったのを思い出した。
それを後日友人に話したらみんな同じ事を思ったって言ってたな。
ただカズは、あんまり好きじゃないけど
W杯のピッチに1分でも良いから立たせたかったな。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:40 ID:S50S2oEU0
>>264
J創生期から見てる人間には信じられないよな
絶対早々に辞めて芸能界かなんか行くと思ってた
332名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:33:52 ID:6oKMv3cjO
>>306
それやったら北澤は神だが人生オワタ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:34:30 ID:R0Mj6JIB0
>>308
もう恥ずかしいから氏ねよ、お前はよ。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:34:31 ID:iSu+GVKI0
当時、中田が時代の寵児みたいな扱いされてて、確かに素晴らしい選手だとは思ったが、
マスコミ含む周囲の中田マンセーがどんどん過激になっていくのも、ちょっと違うんじゃないかとも思った

何でもかんでも「キラーパス」とか呼んじゃってw
当時の中田も結構乱暴なパス出してただろ、受け手が明らかに取れないようなw
確かにそれは受け手も感じてないといけないんだろうし、その辺りはお互いすり合わせろよと思ったが、
解説とかも中田の「キラーパス」マンセー、受け手が悪い、みたいなことばっかり言って
そんだけパス巧いんならもう少し受け手に合わせて出してやればいいじゃん、とも思ったw
335名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:34:50 ID:msS1V7nA0
代表落選会見の時もインタビュアーがカズにばっかり質問してキーちゃんはガン無視されてたな
あれは気の毒だった
336名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:34:54 ID:Yhn/Suwi0
>>304
ただの確認
337名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:17 ID:XWvk+STM0
>>323
こりゃカズが悪い
おれが岡田なら落とすね
338名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:19 ID:YMtZP7ffO
>273
監督やコーチとして、日本一になった事もない仲良しコーチ陣と、
日本代表チームを作って歴史的大惨敗した北京オリンピックの星野だよ。
339進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:35:24 ID:???0
小野の股抜きには日本サッカーの明るい未来を感じたんだけどなぁ。。。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:24 ID:ajT7NrgV0
真相も何も皆が思ってたことだろw
341名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:26 ID:upVoohrpO
外れるのはタケ、岡田タケ
342名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:32 ID:0jVagozkO
>>323
岡田って勘違いされてるけどいわゆる関西人ノリの明るい奴だよ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:32 ID:LHxU/dAv0
当時城を中心に考えてて岡野をジョーカー ゴン絶好調 ロペス能力的にはずせない

カズはずれたのは腹たったけど普通の選択だったよ 

それよりも軸を城じゃなくてロペスにしてほしかった
344名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:34 ID:W5XexpQdO
妥当だったと思う反面、大舞台で活躍出来るメンタリティがカズと北澤にはあったんだよね。
日本全体に経験がなかったなあ。
いろんな意味でいい教訓wになったよ。
345名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:43 ID:wlVL86P4O BE:2422929299-2BP(3069)
>>328
城も言ってたし間違いないと思うよ
346名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:49 ID:VUYj0brH0
あの時ってサポーターもカズいらないって思ったんだろ?
カズのウィキペディアに書いてあったぞ
347名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:55 ID:F4QZaCZ40
>>290
wikiみてこい
348名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:35:58 ID:tQFfJXO80
>>330
俺のレスがコピペされたと思ったら違った

ただ、単純な手違いのジェスチャーにゃ見えなかったけどね
顔が。
まぁ後にそう語られてるのならそれでいいわ
俺の勘違いということで
349名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:36:05 ID:HpW68r5K0
まあケツを怪我したのがウンの尽きだったな。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:36:24 ID:6e0oP6Sj0
>>331
風船からボンって出てきたと思ったら
オシャレスーツであのポーズだもんねえ。。。
まさかこんなに現役にこだわる人だとは
思いもよらなかった
351名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:36:32 ID:98K+Laaw0
352名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:36:44 ID:DR3iSAwi0
>「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
>『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
>頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

これは十分落とす理由になる。
というわけで、何をしても出て当たり前と思ってる内田を外してください。
353名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:36:52 ID:cfIMMA+bO
カズがいて結果が良くなったとは思わないが、外すなら岡野&平野あたりだろ


バックアップとして全く使わなかった伊東&斉藤ももったいない


全敗は中田&名波の代わりを連れていかなかったからだよ


藤田とノボリが必要だったね
354進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:37:25 ID:???0
結局、人間は「俺がこう思いたいから」こう思うわけで、
いくら周りが反証を挙げても力業で思い続けるから意味がない。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:37:41 ID:dsWIYlIfO
サッカーの、特にFWの選手の能力を計るのは難しいんだよ。
ここぞという大一番では経験のある選手が輝くのが当たり前なのに。
何のためにカズがブラジルに行ったと思ってんだろうね。
356名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:37:55 ID:nMwNrH680
カズは今も昔も好きだけど
当時みてた人は、カズをかえろが多かったよね。
自分も思ったし。

功労者をわざわざ代表からはずす必要はなかったのかもしれないけど
(市川とかいれるぐらいなら)
本人がいつまでも王様気分だったから、邪魔だったんだろうね。
トルシエがカズを少し呼んだ時も
チームリーダーとして、後ろから支えるベテランみたいな
イメージで入れたんだろうけど、自分のことしか考えなかったみたいだし。

ただ、そのセルフィッシュなところが今のFWにはほしいよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:38:10 ID:kgt+lCR00
市川はまだ若いからって当時は慰められたけど、その後さっぱりで
今じゃ見るかげもないよな
結果的に北澤より悲惨
358名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:38:25 ID:c3xHfVst0
>>1
最終予選中にサポーターとカズが喧嘩したり
スポニチの一面でカズ引退と載ったり
代表はギリギリまで追い詰められてた
359名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:38:28 ID:S50S2oEU0
>>350
確かに調子に乗ってた時期もあったもんな
トシちゃんと親友っていうのは黒歴史なんだろうか?w
360名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:38:43 ID:mcgIZWah0
岡田はジェフのコーチで愛弟子の城を選んだんだよ
361名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:38:57 ID:3DEnMI00O
ただ単に影響力のあるベテランが嫌いなんだろ、自分に実績がないから

だから素直に言うこと聞くショボイ若手ばっか使いたがる
362名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:00 ID:30Mtvcnp0
>バックアップとして全く使わなかった伊東&斉藤ももったいない

直前に井原が怪我して、間に合わないかも、斉藤かもってなったことご存じない?はあ、そうですか。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:04 ID:XJnuZpiN0
>>334
確かに、練習でこういうパス出すからねってのありだけど、
本当の試合で追いつけないパス出すってのは無駄としか言い様がないね。
364進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:39:07 ID:???0
>>356
市川も外れたじゃん
365名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:15 ID:dY/i4mrX0
俺の姉ちゃん旅行行って、2002年の6月4日に
ヨーロッパから帰ってきたけど、
同じ飛行機にカズが乗ってたんだって。日本にいなかったんだな。
366名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:18 ID:7zVJbm0jO
あの頃のカズと今のカズじゃ全然評価違うからなあ。
あの頃カズにそんなキャプテンシーがあるなんて論調なかったし、逆に中田がちょうど話題振り撒いてた頃で、井原を呼び捨てにするとか、そういう個人主義的な選手のほうがいいんじゃないか?
みたいな風潮あったし。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:21 ID:5VxpSAda0
まあ最後まで城と中山の動きが被りまくってた時点で
岡田に攻撃に関して間抜けな部分があるのは間違いない
今も玉田と大久保が被りまくってるが
この二人の同時期用もやめんだろな
368名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:29 ID:wjJazVeMO
>>1
>外れるのは北澤、カズ、三浦カズ、市川の3選手です

4人じゃん
369名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:33 ID:0jVagozkO
>>357
だから日韓で普通に試合出てたが?
今でも清水でレギュラーだっての
370名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:37 ID:sHFIAyTw0
足が遅かったからでしょ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:33 ID:/oC83FTH0
>>361
内田や香川のことですね わかります
372名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:41 ID:hICrq3Ji0
単純にカズが点を取れなかったから
ジョホールバルでも岡野に代えてから試合に勝ってたら
やっぱいらないと思うわな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:50 ID:81Ltziz60
>>352
嘘を嘘とry
374名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:39:57 ID:8AfXCG1a0
>>363
いいこと言うね。そのとおりだね。
375名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:40:04 ID:fJ8wuKzB0
>>12
2回繰り返す所が何とも・・・

376名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:40:06 ID:X7XTi6T80
キングカズは神だと思っている。
あれには本当にびっくりした。
377名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:40:07 ID:wlVL86P4O BE:358952562-2BP(3069)
この頃の金子のコラムは読む価値あったな
378264:2009/02/04(水) 13:40:14 ID:mADpK+G2O
>>277
中山もカズが辞めるまでは。って感じがするんだよな。
きっと2人とも同じシーズン終了時に辞めるんじゃないかな。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:40:26 ID:CtZruNSH0
>>106
なつかしいな。当時はスポーツ新聞の論調でカズやくにたってねぇ見たいな感じで
自分も周りも同意してたんだ。
しかしまあ実際に外す事はありえないとおもってたからこそカズ叩いてたわけで
まさかカズ外してなおかつ勝てないというのは想定外だったんだよな。
半分は、おいおい本当に外してどうするんだ。
もう半分は結果論で、どっちにしろ勝てないならカズ出してやるべきだったんじゃないか。
それで最初からファンの気持ちを裏切って岡田が暴走したと言う話に摩り替わってるんだよな。

でも岡田擁護する気になれないから、俺はまあ当時の事はどうあれ叩かれて良いと思う。
380名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:40:27 ID:DW/8nLcBO
懐かしいなあ。誰が初ゴール決めるか友人と賭けてたよ
そして予想通りに良い位置でロペスにボールが渡り…ええっ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:40:30 ID:n7D8hmPu0
その点、トルシは分かりやすかったな
松田より足の遅いフォワードはいりませーんwwwって
382名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:00 ID:81Ltziz60
>>345
カズが内心どう思ってたかなんて城がどうやったら分かるんだよ
383名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:02 ID:XWvk+STM0
http://www.kazu-miura.com/lock/980217.html
こうした記録と引き換えに、カズが得たものは何か。最終予選に入って初戦
で4ゴールを記録してからの沈黙に対して、マスコミは黙っていなかった。
タシケントで、カズの顔色を変えた<集会欠席事件>の後も、東京でのUA
E戦での<サポーターとのつかみあい事件>があり、フランス行きを決めた
イラン戦での<途中交代事件>がとどめを刺した。結論は「カズ不要」であ
る。
 フランスへの予選は終ったが、バッシングは終らなかった。Jリーグの優
秀選手から漏れれば『カズ、見放された』。ヴェルディが天皇杯3回戦で敗
退し、本人が脱臼して退場すれば『カズ、フランス絶望』・・・。新聞だけ
でなく、<先鋭的な>評論家までもがカズを、そしてカズを使い続けた新し
い指揮官の批判に回った。こうしてカズはメディアの上で殺されたのである
。すさまじいばかりの惨劇だった。
384名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:03 ID:OHvmUbft0
おかげでキングカズは未だに成仏できない
385名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:11 ID:SMPxgTgw0
>>334
当時、FWに合わせるパスを出しても相手DFが揃って
点が取れなかった。FWはほとんど壁役、潰されるか
サイドに流すだけ。
そこに中田は空いているスペースに転がして、DFラインを
抜き去るサッカーをやっていた。WCレベルになるとこんなの
当たり前なんだ、鈍い日本のパスサッカーはこれに合わせる
FWが存在しなかったんだ。
だから糞FWに合わせるパスを出すより、キラーパスを感じて
スペースに飛び込む事を選手に要求した。
中田マンセーってより、FWが、サッカーがへぼだっただけ。
まあ、今もあんま変わってないけど・・・
玉田みたいのが当時からいればよかったんだがね。
386名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:14 ID:NT7XrBed0
>>330のような話も、当時の辛口解説者だった木村かなんかが
中継のカズのあのシーンを>>330のそのままに解説した。そしてお前だよ、ってコメントしたから
それが視聴者に刷り込まれたような気がしてならない。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:28 ID:NqeYjtE00
>>321
>>327
http://www.uwasa2ch.net/sports/1211898702.html

とにかく北澤の一言一言に嫌味が感じられた。
北澤「代表の監督を2回もやれるなんていいですよね〜(苦笑い)」が印象的だった。
388名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:41:30 ID:y7dECBXC0
>>381
秋田は頭が悪くてフラット3理解できないから外されたんだよなw
389進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:41:34 ID:???0
ジーコも松田と和解しとけば中田があそこまで孤立しなかったのにな
390名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:42:22 ID:tQFfJXO80
>>381
茸落選の理由を述べてる動画は明快すぎて
トルシエが好きになったよ
三つの観点から外したって言ってたけど
よくよく考えてみると
人間的にキメェから外したとしか言ってないもん
391名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:42:22 ID:mAQFoo1zO
>>182アイルランドはキーン以外の戦力も強かったからな。
スロベニアなんてザボビッチが大会途中で帰ったら格段に戦力が落ちた。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:42:23 ID:KLv0pisX0
古河って客商売しない会社だから人間が傲慢だし
ある程度のシェアしてるから無能でもなんとかる
そんな程度の企業の落ちこぼれ→川渕、岡田、田嶋とか
393名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:42:55 ID:QEVGDMg40
北澤不機嫌な顔がわかりやすい
394名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:02 ID:PvMfaLHv0
GOMI カズ

395名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:18 ID:hMJaq9ou0
今思えばカズの代わりに呂比須を落選させればよかったのに
今、何やってるかわからん奴を選ぶのは得策だったのか?
396名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:18 ID:GhcQB04e0
機能するとかの問題じゃなくて
初の大舞台でチームの大黒柱だったベテランを連れていかなかった
これが敗因の全て
397名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:19 ID:ITVuaybV0
↑ もんじゃがなんたらかんたら

↓ サインは捨てた
398名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:21 ID:0q+gi7JK0
どうせ3連敗するぐらいならカズを選んであげるべきだった。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:22 ID:OCEPFshC0
>>389
泣きながらジーコに手紙を書いたアホ馬鹿松田ヲタウゼー
400名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:23 ID:XWvk+STM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm266240
このころ生意気臭でてたな
401名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:26 ID:fJ8wuKzB0
>>50
どうせ豪華客船で運ぶならベルカンプ先生の方がいい。
402名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:30 ID:msS1V7nA0
今思うと日韓戦で韓国のCBともめて出場停止食らったのが拙かった
カズが出場停止になってなければゴンは呼ばれてなかっただろうし
イラン戦も最後まで使われていただろうな
403進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:43:31 ID:???0
>>388
ゴンと秋田が「いや〜お互いググッときたね〜」って談笑してた場面は感動した。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:44 ID:wlVL86P4O BE:1346071695-2BP(3069)
>>382
ようつべのサッカーアース探せよ
詳しく話してたぞ
405名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:43:47 ID:wjyc8pkS0
今の代表とか暗いもん 空気悪いわ
98年の時は熱かったじゃん 代表一枚岩みたいな感じしたじゃん
ああいうのが俺は見たい
406名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:44:19 ID:PvMfaLHv0
カズは客寄せパンダ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:44:25 ID:tQFfJXO80
松田ってなんで切れて帰ったんだっけ
ジーコんとき
それっきりだよね
408名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:44:32 ID:FJDBZskN0
>>378
あ、確かにそういう感じは受けるな。試合でカズのユニを下に着てたこともあったし
そろって引退しそうだ
409名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:44:59 ID:ev5du9tnO
>>358
や、あの頃のA代表や前年のアトランタ五輪代表なんていつもギリギリな感じだったよ
五輪最終予選の川口、前園なんて目つき尋常じゃなかったしな
410名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:07 ID:oWpVmN8n0
>>388
役にも立たないズタボロフラット3か・・・
岡田はさかつくやってるのがお似合いだな
411名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:22 ID:iSu+GVKI0
>>365
グアムかハワイかどっかで自主トレやってたらしいぞ
412名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:24 ID:nwcA03cY0
やっぱ岡田はどこまでいってもコーチだよな
コーチとしては結構優秀なんだろうな
こいつに戦略性とかを求めるのが間違ってる
413名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:35 ID:1hNR38fh0
>>1
結果、3戦全敗ですか。
414名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:39 ID:mcgIZWah0
>>372
あれもカズ、中山、北沢がいて相手を疲れさせたから
途中出場の城、ロペス、岡野が生きたんだよ
415名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:45:59 ID:XWvk+STM0
北「どうぞ」
岡「…」
北「バーレーン戦での一戦からチームの方向を変えられたと思うのですが?」
岡「うん」
北岡「………。」
北「オシム前監督の色を無くした様に見受けられますが?」
岡「日本人の良さをベースにするサッカーはそのままだよ」
北「その中でコンセプトとなるのは中盤でしょうか?」
岡「いやコンセプトそのものは前と変わらない」
北岡「…………。」
北「カギとなる選手は?個人名は難しいと思いますが」
岡「言えないね」
北「では、ポジションは?」
岡「…」
北「はぁ…?監督ですよね?(苦笑」
北岡「………。」
北「大事なアジア予選4連戦頑張ってください」
岡「相変わらずクールだね。」
416名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:06 ID:RSTAfKai0
>>405
今の代表が空気の悪さで昔の代表に勝てるわけねーじゃんw
417名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:15 ID:NHk3gGZAO
>>261つうか勝敗は変わらないだろ 
むしろゴンロペスのゴールも無かったと考えて更にヒドイと思われる
418名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:34 ID:tQFfJXO80
>>415
どっちもどっちだなw
419名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:41 ID:vrqzRSA/0
>>407
田中誠が出場停止で使われると思ってたのに使ってくれなかったから。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:42 ID:vrQNTC840
中山って2002の予選をスタジアムでレポートしてたよな
自分が出ると思ってなかったんだろうな
421名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:44 ID:yU77M27o0
>>387
テンキュー
422名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:47 ID:/oC83FTH0
>>409
今でも歴代最高の選手は前園だと思う
なんで急激に減速していったか不思議だ
423名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:46:58 ID:PvMfaLHv0
>>415
北沢と岡田?
もっとわかりやすく
424名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:05 ID:XWvk+STM0
岡田監督=大矢監督
425名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:05 ID:3ZzktZl/0
交代番号の表示が「11番」だったけど、
ベンチからスタッフは「ゴン!ゴン!交代!」と叫んでいたから
「俺?俺なの?」って確認しにいったって言ってたな、カズ。
二人同時交代だったから、ちょっと混乱したんでしょ。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:14 ID:bknZxWPa0
>>414
プロレスでいうドロップキックとかがカズの役割だったんだな
427名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:18 ID:Nhlb8oHI0
>>1はまったく明らかになってないじゃん
428名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:28 ID:ajT7NrgV0
>>405
あのテンションはもう味わえないだろうな
中田以上のスーパースターが何人も出てきたら話は別だが
429名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:29 ID:y7dECBXC0
430進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:47:34 ID:???0
六月の勝利の歌を忘れない、観たことないやつは絶対に観た方がいいよ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:42 ID:TNeUOM5wO
>412
人間力と同じだな。
432名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:48:23 ID:hMJaq9ou0
岡田が解任されずに2010年のワールドカップ出場が決定して

ワールドカップ前に23人を選ぶとき「外れるのは〜」ってまた言うのかな?

それだったら誰がカズみたいになるのかな?
433名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:48:30 ID:u8bb0ylwO
>>252
その屈辱をカズの夢だったW杯直前に落選させる事で晴らしたという事か
それなら納得できる
434名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:48:34 ID:vrqzRSA/0
>>430
キメー
435名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:48:42 ID:wjyc8pkS0
>>416
やる気ない感じするんだよねえ 今のって
「言われたからやります」みたいな。
遠藤とか高原とか。絶対的に足りないものがあると思う。
まだへなぎの方が好き。
436名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:48:55 ID:AlIskTFZ0
フランス行きの前からカズ外しは決まっていた。
ベルディがうるさいから連れて行っただけ。
437名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:49:04 ID:+K4noCC20
>>289
爆弾抱えてる選手は、外しても騒がれないんじゃないかなぁ。
選手生命に関わるし。

>>310
二ヶ月絶不調なら、普通にスタメン外せコールがわき起こるチームだと思う。巨人は。
でも確かに騒動になるだろうね、なるほど。スターだからな。扱いが難しいのは同じか。

>>320
イチロー外しか。
その例が適切なら、スゲー騒がれるだろうな。イチロー無しじゃあまずWBC勝てないし。

>>338
岡田=星野って事?
岡田に失礼すぎるだろ…


答えてくれたみなさん、ありがとう
438名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:49:27 ID:2AMpW1KA0

あの時のカズをメンバーにあの時点まで切らずに残していた方が異常だろ。
本気で殺意覚えたぞ、予選のカズには。普通の監督なら誰で速攻でカズを切る。

精神的な中心とかそういう効果を期待して連れて行くっていうのが
あるけど、カズはそういうおとなしくベンチで裏から支えになる
キャラじゃない、逆に内紛の基になる。本人が問題起こさなくても
チーム関係者やマスコミとか協会とか外野が問題を起こす。
精神的にプラスどころか明らかにマイナス。

2002年の時のベテラン枠の中山とか秋田とはそこが違う。
439名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:49:29 ID:vC/o1GstO
結局、中田を中心に据えて、なんかいいことあった?
440名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:49:57 ID:tQFfJXO80
>>429
難しい子である中田の心にズカズカ入ってくるのは
松田みたいな奴なんだなーと
ああいう奴が必要なんだなーと。

中山とか、ああみえて案外KYだと俺は思ってるし
441腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/02/04(水) 13:50:17 ID:XK4KaY5a0
カズの引退試合だけは無茶苦茶金掛けてド派手にやって欲しい
442名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:50:23 ID:yU77M27o0
>>439
中田だけだったろ通用してたの
443名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:50:37 ID:0jVagozkO
>>405
どこがだよw
一触即発で見てて怖かったわw

今は仲良さそうで安心して見れる
444名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:51:07 ID:OyX1NgE00
>>415
意味わからないな
445名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:51:13 ID:qphkTIAw0
フランスの時は、枠が今より一人少ない22人だったからな。GKを二人にするか、
三人にするかというのも、悩むところだった。
それと、事前合宿で故障者が一人も出なかったのもあった。この前の田中とか
日韓の時の高原とか普通は直前でダメになるのが出てもおかしくない。
岡田はカズが戦力的には、使えないとは判断してたろうと思う。
ただ、功労者なだけになんとか選んでやりたい気もあったんじゃないか。
事前合宿が順調に行きすぎたので、選べなくなった。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:51:26 ID:KiEdKwwtO
中田が「カズとは合わない」って言って岡田が外したんだろ。
Numberの中田と前園の対談で二人でカズ批判してたしな。
あとカズと北沢に「岡ちゃん」呼ばわりされてむかついたんじゃね?
447名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:51:32 ID:6e0oP6Sj0
>>387
とん、これはセッティングしたスタッフが勇気あるのか馬鹿なのか。。。。。w
448名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:51:56 ID:vrqzRSA/0
>>432
「外れるのは」って言ったのは、スイスまで登録人数以上の選手を連れて行ってたから。
日本で絞ってたらそんなセリフでてないよ。
449名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:52:36 ID:bknZxWPa0
98や今とかよりも後期ジーコジャパンの仲の悪そさは異常w
450名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:52:48 ID:KiEdKwwtO
18才の小野入れんならカズ入れろよな
451名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:52:54 ID:Y1O0q+BQ0
使いもしないのに、秋田やゴンを連れてったトルシエは偉大だったな。

どうせ世界では通用しない奴ばかりなんだから、せめてメンタル面で
ケアできる人材の方がよほど役立つ。
452名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:52:59 ID:vrqzRSA/0
>>443
選手の派閥とかも結構あったしな。
453名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:53:02 ID:Knsalo7W0
調子が良くないから外した、って単純な理由だと思うが。
裏読みしすぎだよな。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:53:14 ID:wjyc8pkS0
>>443
それだけ真剣だったんだよ
険悪だったわけじゃない

今のは仲良しに見えるけど、
日本人ならではの互いに踏み込まない感じがする。
455名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:53:30 ID:M9gjDn0wO
なんかポロッとコーチ時代のノリで「岡ちゃん」とうっかり言ってしまったとか言わなかったとか
456名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:54:16 ID:2rxu3VKQ0
ひとつ言えることは、外された所為で
カズには変な信者が生まれてしまった
457名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:54:45 ID:AxATcRJV0
>>439
初のワールドカップに出場を決めてコンフェデ準優勝して
ワールドカップベスト16になった
確実に次のステップに日本は進むことができたが
458名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:54:46 ID:XWWPsMnc0
カズもこれで有名になれたんだし
結果的には良かったと思うな
459名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:55:00 ID:Y1O0q+BQ0
仲良しの北沢とカズ二人を外したことから大体想像がつく。
岡ちゃんをコーチの延長みたいな感じでナメてんたんでしょ。
だから岡田はやりにくくなったと。
460名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:55:06 ID:HNQt5vjv0
名波は裏番だし、中田は引きこもりだし・・・02から見て知ったかぶってるような奴らは
「6月の・・・」でも見て喜んでろ。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:55:14 ID:XWvk+STM0
>>429
北澤嫌いになった
肘かけて横眼で早口でズバズバ言っちゃってよ

もう岡田かわいそうだよ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:55:47 ID:wa9b4uXz0
つーか、あのころはヴェルディイジメが公然とやられてた時代だったからな。

ナベツネと川淵(古河出身)のイザコザは言うまでもないが、

当時の強化委員長だった加藤久(緑出身)が代表監督に、
ネルシーニョ(緑監督)擁立しようとしたが、
長沼会長(古河出身)が強固に反対して頓挫、加茂岡田体制が維持される。
加藤は辞任して強化委員会は空中分解。その後も強化委員会は名前だけの存在となる。

そして、古河出身で協会の犬だった岡田が、緑のカズ北澤を直前で落とすと。

これすべて同一の行動。
新興勢力だった読売を既得権力の古河閥が叩き潰してただけ。
463名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:56:03 ID:bknZxWPa0
カズがW杯に連れてったのに外した!…ってわけじゃ全然ないからなぁ
464名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:56:05 ID:Te8V23dz0
>>446
それ覚えてるわ
おれもそれではずしたのかと思っていた
465名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:56:17 ID:rAzZx6kj0
俺はカズは当然入れるべきだったと思っているが、世論カズを外せって感じだったよね。
当時の知り合い(サッカーはそれ程詳しくはなかったと思う)に
ロペス外すべきだって言ったら、それはないでしょwって感じだった。

それはともかくウズベキスタン戦の4ゴールは今でも忘れられません。
今じゃウズベキスタン相手に2点取るのも難しそう・・・。
466名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:56:32 ID:93Llx6c70
岡田バッシングが相次ぐタイミングで擁護記事出たか

電通・協会も焦ってるのか
467名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:56:46 ID:ZxGrFhtt0
三浦はコーチ時代の岡田を虐めてたらしいからな
器の小さい岡田のことだからそういうこと根に持ってて外したんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:01 ID:4xQKCKmT0
>>462
緑がイジメられてたとか何の冗談。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:05 ID:PvMfaLHv0
>>429
これは酷い
北沢はインタビュアーだろ
なんだこの態度は
岡田だってこんなやつにぺらぺら喋りたくないだろ
しかもサッカー界での後輩だ
来た座はムカつくわ
470名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:05 ID:wpBSRDZ60
あのときのこと公に清算せずに墓場まで持っていくつもりなんだったら
二回目の代表監督は引き受けないほうがよかったんじゃないかな
471名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:12 ID:6e0oP6Sj0
>>454
落ち込んでるメンバー盛り上げるために都並が宿舎で
ボディコン姿でジュリ扇振ったって話はちょっと泣けた。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:18 ID:msS1V7nA0
>>450
小野は名波のバックアップでしょ
当時は他にパサーといえる選手は沢登と19歳の中村ぐらいしかいなかったし
代表デビュー戦の日韓戦やチェコ戦でも良いプレーしてたから選ばれてもおかしくない
473名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:22 ID:Te8V23dz0
>>462
閥じゃなくてサッカーの質だといってた人がいたね
ヴェルディは当時ブラジル型で合わないとか
474名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:57:27 ID:XWvk+STM0
北澤(メンバー決めかねてる岡田に)「監督ですかねえ」


この意味は岡田が決めたんじゃなくバックがメンバー選考したってことだろ
475名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:58:03 ID:0jVagozkO
根に持ってて外したならスイスまで連れて行くかよ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:58:13 ID:fWMtH6CPO
今でこそ頑張るベテラン、ストイックな選手てイメージだけど
当時中学生の俺はカズの振る舞いが俺様過ぎて
「ざまぁw」と正直思った
477進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 13:58:14 ID:???0
ロートルのカズ外して18歳の小野入れるとは、さすが岡田

みたいな空気があった気がする
478名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:58:40 ID:81Ltziz60
>>466
これのどこが擁護記事なんだ
479名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:58:43 ID:6fZ7s9Cq0
小野かカズで悩んだって記事を見たな。
480名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:58:43 ID:Opxruh07O
>>26
ファンサービス話いいな。
ガキの頃チームバスの外からリネカーにサイン求めた事があったが
快く応じてくれた。紳士すぎる。
481名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:58:54 ID:2l0FN5ZM0
中田のフリーキック横取りしたときから
カズ嫌いになった。
あれだけ覚えてるわ。
482名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:59:04 ID:h6DrIHhm0
>>458
それ以前から超有名人でしたが…
特に若年層への認知度は今とは段違いだろ
483名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:59:10 ID:PvMfaLHv0
北沢チビ
484名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:59:26 ID:XWvk+STM0
383.
北澤は、監督を審査する委員に入っちゃったからな。
あまり本音が言えなくなってたりして。




まじかよ
485名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:59:33 ID:m0ZfCGrB0
>>458
J開幕時から有名だったじゃんw
486名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:00:39 ID:VfC9QYzF0
>>458
オメー何言ってんの?
それまでの日本のサッカー界を引っ張ってきたのは間違いなくカズだわ。
野球界で言うとイチローや松井みたいな存在だわ。

これで有名になったってどんだけのゆとりなんだ?
カズを知らない世代が出てきたんだな
487名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:00:44 ID:wpBSRDZ60
あのころの小野ちんはドリブルにも切れ味あった
ジャマイカ戦で右から抜いていくのはちょっと次元が違ってた
488名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:00:50 ID:5FdAKVDw0
中田
イチロー






こいつら選手のくせに監督みたいに口出し過ぎ
氏ね
489名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:00:54 ID:VG8nqVbn0
>>415
北岡はずっと無言かよ
何か喋れよ
490名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:01:00 ID:wjyc8pkS0
>>471
奇しくも、「日本人的ではない」中田の台頭で、
「クールであれ、馴れ合いナシ」の踏み込まない日本人の特質がより表面化した気がする。
491名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:01:00 ID:oWpVmN8n0
>>429
北澤w  お前、格好良すぎるよw
芸能レポーターの素質ある
492名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:12 ID:EqmKUmiu0
つか代表なんて寄せ集めでいいんだよ
その上で勝てよ
493名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:26 ID:m0ZfCGrB0
そもそも北澤にとっての罰ゲームだろwww
494名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:29 ID:CUyaqS7a0
カズは当時かなり不調で
予選落ち危険の原因を作ったし仕方ないわ
名波か中田が蹴ろうとしたフリーキックも
勝手に蹴って宇宙開発する始末だし

W杯では奈良橋の変わりに
小野を使えば勝てたかもなのにな 
今はあれだが当時は絶好調だったし
495名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:50 ID:XW2N8HeG0
あの決断して結局結果は残せなかったんだよなぁ
それでも監督しての株は持ち上がってしまって不思議に思ったw
496名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:54 ID:PvMfaLHv0
北沢は自分の下手さを見ずにWカップ選考から外されたことを根に持ってるんだろうな
下手だから外されたんだよ
そしてあの態度
誰でも外すわ
497名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:02:55 ID:UGo5RdmP0
岡野よりサッカーが下手な日本代表は今後現れないだろうな
498名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:03:09 ID:5FdAKVDw0
やっぱね武田みたいに
球技といえば
サッカーかバレーボールしか無いもんなーって言える存在が必要
499名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:03:23 ID:xEG62vRQ0
なんていうか・・・2002厨氏ね
500名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:03:32 ID:wC3zWTBvO
中村俊輔も02の時はなぜ外したみたいな雰囲気になってたけど、ベスト16行ったらほぼ消えた気がする
結局3連敗するなら出してやれよっていう結果論的な感じが
501名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:03:49 ID:tQFfJXO80
>>494
中田ってその後、監督に訴えてなかったっけ?
今のええんか?!おい監督!!みたいな感じで
502名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:04:18 ID:PvMfaLHv0
急激に北沢が嫌いになった
二度とゼロ見ん
503進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 14:05:12 ID:???0
中村外しはカズの時なんかより話題になってなかったよ
504名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:05:33 ID:YHb6SJaZO
>>33
携帯叩きとか未だにお前みたいな化石居るんだなw



2ちゃん懐古中モエモエだなw

505名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:05:39 ID:h6DrIHhm0
>>496
運動量が売りだったから、クロアチア戦みたいに
超消耗戦になったケースでは使いどころはあったかも知れんけどな
足止まったら何の役にも立たんけど
506名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:05:43 ID:xEG62vRQ0
>>501
やってた。
そんな中田もドイツ前はNumberでカズに媚びてた。
アホかこいつ、と思った。
507名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:05:52 ID:0jVagozkO
当時ラモスがブチ切れまくってて熱いオッサンだなあと思った
508名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:10 ID:tQFfJXO80
岡田もハナから何も答える気ねぇよな
ガンバリマースとかしか言う気ないっしょ
誰が聞いてもかみ合うわけがねぇ
北沢を差し引いてみても
509名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:15 ID:XWvk+STM0
中村外しはアディダスと創価のごり押しにトルシエがキレたんだろ
510名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:25 ID:XPh49Xiv0
WBCと同じく、ワールドカップも周囲全員空気読んで
主催国は16まで行くのは常識。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:32 ID:TP2s5EfH0
>>14
お前が死ね
岡田がカズを外したのは正解
512名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:37 ID:Am1yOXwt0
カズは外れてもしょうがなかっただろ
北澤外しは意味不明だけど
513名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:38 ID:PvMfaLHv0
小さい男だな、北沢は
514名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:06:41 ID:xEG62vRQ0
>>507
あれこそ緑の同僚が2人落とされた私怨だから。
515名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:07:08 ID:wjyc8pkS0
沢北は無理してカズ風欧米路線を行こうとしているな
お前には似合わないからやめろ
516名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:07:12 ID:kGXF8wv80
>>491
そうだな。インタビューアーと言うより
芸能レポーターだなww
517名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:07:37 ID:tQFfJXO80
十年来、言い続けてることがあるんだけど
ラモスは通訳つけるべき
周りが思っている以上に日本語怪しいと思う
518名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:07:51 ID:PvMfaLHv0
>>512
だからって年上でサッカー界の先輩に
こんな>>429態度していいんかよ
しかも番組のインタビューとしての仕事だぞ
小物、北沢
519名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:07:54 ID:HicJD4W5O
「オレ?!オレなの?!!」
520名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:08:10 ID:y7dECBXC0
>>510
あのクジもおかしいもんね。
だから俺はW杯よりEUROの方が好きだ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:08:42 ID:CmmDdvkg0
まーでもあの時のFWがカズ、中山、ロペス、城、岡野でこの中から一人外すならカズになるのも仕方なかったのかな。
MFとかには使われない奴も結構いたのはいたけど。
522名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:08:42 ID:Lc5nfiVA0
ブサイク岡田はTVに映してはいけない顔
見てるだけで吐き気がする
523名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:08:46 ID:PvMfaLHv0
>>429
明らかに喧嘩売ってるよな、北沢
524名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:08:50 ID:c3xHfVst0
当のカズと中田はアウェーの最終予選中に一緒に抜け出して
飯食い行くほどだったのにな
525名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:08:57 ID:yf0fmlhoO
ウズベキスタン戦を見に行ったのを思い出した
城が外しまくる カズが入れまくる
結局 一度も勝てず 城の馬鹿オーバーヘッド見るくらいなら カズが見たかったよ
526名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:05 ID:msS1V7nA0
フランスW杯最終予選中のカズに密着したNHKスペシャルは面白かった
カズバッシングだらけのスポーツ新聞を叩きつけてトレーナーに愚痴こぼしてたっけ
ウズベキスタンのホテルでミュージシャンにリクエストした
ゴットファーザーのテーマを聴いている時のカズの表情が本当に寂しそうだったなぁ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:06 ID:cfIMMA+bO
>>362


> 直前に井原が怪我して、間に合わないかも、斉藤かもってなったことご存じない?はあ、そうですか。

小村か中西でいいやん

528名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:24 ID:oroBEPW+0
スレタイはともかく
岡田監督って顔が貧相だよな
不細工顔というのではなくて、なんかこう 人間の厚みが顔に一切でていない
ということは 人間として厚みがない、というか
逆にもし 岡田監督がよい人なら 顔でおおいに損しているわな
529名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:34 ID:PvMfaLHv0
なにがきーちゃんだキモイ
ロンゲチビでいいだろ
530名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:47 ID:TMLH0QDk0
ID:PvMfaLHv0
531名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:48 ID:WBCZaMl90
>>474
>429見たけど、流れ的に
(キーとなるのは)監督ですかね?って意味に聞こえたんだが。
532名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:09:56 ID:XJnuZpiN0
>>429
泣く泣く選考してあげれなかったっていう監督の感情ってのが全くないのがすごいと思った。
やっぱり、ただ嫌いってだけで外したのかなw
533名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:10:15 ID:81Ltziz60
>>527
3バックだったんだけど
534名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:10:23 ID:PvMfaLHv0
>>530
なに?
535名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:10:39 ID:AxATcRJV0
>>506
代表で不動の中心選手だった中田がいまさらカズに媚びて何になるんだよ?
対談番組で和やかに話すのはあたりまえだろうに
536名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:11:12 ID:tQFfJXO80
>>532
勝つための選考するって言ってないかw
つまり北沢切った理由も、そういう事だな
うがった見方だろうか
537名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:11:19 ID:PvMfaLHv0
>>532
だれだってあんな北沢なら嫌いになるだろw
中学生の先生に対する態度だもんなまるで
538名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:11:43 ID:TP2s5EfH0
カズよりも、北澤外したことだな問題は

確かに伸二は凄いテクニックを持った選手だけど、劣勢が予想される試合では
北澤みたいな馬車馬のように走れる選手のほうが使い道あっただろ
539名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:11:58 ID:urV1OPBA0
しょうがないんだろうけどカズのW杯は見たかったな
南アに期待しておこう
540名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:12:16 ID:Bj3QiecX0
当時、欧州へ旅立つ直前の空港での会見で、後に外される選手についての質問された岡田監督が、
外された選手もチームに帯同してチームのために働いてくれるはず・・・とか何とか、妙に慎重で
妙に気を遣った言い回しをしていたのを見て、カズのことを念頭に置いて発言しているんだなぁ
と直感したことがあった。
てもって、本当は欧州に旅立つ前に発表したかったけど、協会か何処かの関係者の指示があって
そう出来なかったんじゃないのかな?とも感じた覚えがある。
541名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:12:19 ID:Opxruh07O
当時カズは絶不調で、城・岡田も結果を出してた。
それでもW杯後に「カズなら決定機に決めていた」って思わせるのは選手としての格。
岡田が監督として判断した事でも、「風呂場で頭蹴られたから」「扱いづらいから」
みたいに思わせるのも監督としての格w
542名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:12:27 ID:oWpVmN8n0
ID:PvMfaLHv0
もういいよ・・・  

もういいんだ 岡田さん  そこまで無理しなくても・・・・
543名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:12:29 ID:PvMfaLHv0
>>538
技量もそうだが個人的感情もあるんだろうよ
>>429みて確信したよ
544名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:12:51 ID:TMLH0QDk0
ID:PvMfaLHv0 すげーな
545名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:12:56 ID:cse39iEp0
>>429
ブイ見終わった後のスタジオの北澤も切れててワロタ
どんだけ嫌いなんだよw
546名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:13:04 ID:5yVlBCqn0
カズがテレビのインタビューで「岡ちゃん」って舐めた呼び方してた
それで岡田が切れて代表はずした
547名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:13:19 ID:wC3zWTBvO
日韓の時の秋田や中山みたいな、サブ組の雰囲気作りみたいな役割が出来てたらなあと思うけど
548名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:13:38 ID:8AfXCG1a0
岡田監督って、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる、サラリーマンみたいな顔をしてるよな
549名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:13:41 ID:BeXHc2330
北澤を外すのはしょうがないだろ。
若い頃はアレでもいいけど、頭が薄くなっていくと
走る姿が痛々しくて。

髪を切れば、生き残れたかもしれないが。
550名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:13:44 ID:PvMfaLHv0
>>542
ただのアンチ岡田だろおまえ
それか社会経験のない万年無職
あんな態度ゆるされへん
551名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:13:52 ID:mx7uCbUh0
カズ言われても数人しか思いつかない
552名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:14:17 ID:xmnyZ5zm0
>>454
>険悪だったわけじゃない

本当に当時見てたのかよ
553名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:14:43 ID:XWvk+STM0
サッカー協会  ⇔  読売

川渕      ⇔  ナベツネ

古河罰−岡田

中田⇔カズ (フリーキック横取り)

岡田風呂蹴り事件⇔カズ、北澤

マスコミのカズバッシング、中田マンセー(目玉焼き)


FWがカズ、中山、ロペス、城、岡野 (高さ、早さがないカズ)

>>426の北澤会談中で岡田が「ペナで止まってる選手はいらない」
554名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:14:45 ID:AxATcRJV0
当時のカズは世論すら外せって感じだったから岡田だけ責めるべきことでもないな
555名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:15:38 ID:PvMfaLHv0
北沢はカス
556名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:16:07 ID:95ABQzwOO
カズ連れてっても出番ないよ、柳沢のほうが全然使える
カズは終わった選手だったんだよ
557名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:16:31 ID:wjyc8pkS0
>>550
岡田さん、関西弁出てますよw
558名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:16:48 ID:81Ltziz60
>>547
あのときのカズはそこまで老成してなかったからそれは難しかったと思うよ
トルシエが茸外す理由にした「スタメンで使う以外チームに貢献できないタイプ」だったと思う
559名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:16:59 ID:l1nvcO+j0
城や岡野や中田が辞めてもカズはまだ現役な件
560名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:17:13 ID:BeXHc2330
岡野は、あれ以降活躍しなくて正解。

そこそこ活躍していたら印象が薄れたろうが、
あれで終わりだったからこそ、いまだにあの
ゴールシーンはいつまでも記憶に刻まれ消えない。
561名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:17:15 ID:3GznXfIxO
>>554
世論すら外せって感じだったなら
あんなに騒がれていないし
今も話題になったりしない。
562名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:17:33 ID:rG6+4WDjO
>>521
このFW陣はおのおの特徴的でバランスいいのになんで今になってスピード重視のちびっこばっかり集めたがるんだ
高原不調、前田スペなのは仕方ないにしても巻は入れてはいるがかやのそと
意味わかんね
563名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:17:45 ID:UPzXB2ZK0
こういう懐古的な話題しか興味を持たれないサッカーは終わってる
564名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:17:49 ID:E9Xpb4ruO
当時のカズ外しを批判してるのはニワカだけ
565名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:17:54 ID:mCPbd26WO
もし明日死ぬなら後悔はないか、

自分の子供の前で言って恥ずかしくない決断か

とか岡田が考えてたって言ってる。
情が入るとロクな決断をしないらしい
566名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:18:17 ID:Uh/PPIb70
名前に岡が入る奴に碌なのがいない
567名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:18:23 ID:4fsftVhf0
初出場、それも今よりはキツイとはいえ
アジア予選をほぼギリギリで突破だったのに
組み合わせでアルゼンチン以外は全部初出場ってことで
何をトチ狂ったか1勝1分1敗で決勝トーナメント進出!!て感じで煽られて
色気を出して決勝トーナメント進出を前提にして、
ベテランの経験が必要な場面とかを考慮しなかったんじゃないの?
568名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:19:09 ID:ib3bVeNA0
城だろ、あの時の動き考えりゃ当然。
569名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:19:30 ID:0jVagozkO
>>559
岡野現役なんすけど…
570名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:19:33 ID:81Ltziz60
>>561
テレビ以外からも情報を獲得するようなある程度コアなサッカーファン→カズ外しても当然
テレビでやってりゃ応援する程度のファン→カズ入れろ

って感じ
後者の方が数は多いから酷いバッシングだったけどね
571名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:20:21 ID:fJ8wuKzB0
>>429
収録前になんかあったのか?
以前WOWOWでは談笑してたんだぞ。

572名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:21:23 ID:Opxruh07O
選手選考において、コンディションを重視するのは当然だからな。
大事な試合の前にコンディションを落とせば使ってもらえないのはどの選手も一緒。
573名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:21:26 ID:tQFfJXO80
>>570
タイミングの問題じゃねぇの
ギッリギリで切ったタイミングこそが
岡田の不徳の致すところじゃねぇの。

大スタアであるカズさんに
コーチ上がりの臨時監督が
調子戻るまでチャンスをあげてたっつう
そういう状況がもうおかしかったんだって
574名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:22:51 ID:l1nvcO+j0
あの当時、カズは急激に劣化した記憶がある。
中田との相性とかいう問題以外の何かがあったとしか思えない
575名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:00 ID:aShs9HwO0
>岡田武史監督(当時41)

あのときまだ41歳だったのか。
フケ顔だからもっといってるかと思ってた。
576名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:24 ID:F9JavzFl0
まぁ、結果が全てだ。
フランスWCでは惨敗。
カズもはずした。
ただ、たらればの話で言えば、カズは一発勝負の場で
何かやるような期待感はある存在。
ま、それがスター性なんだろうけれども、もし外さず
フランス大会に出ていたら、まったく空気で終わって
しまうような存在ではなかっただろ。
それでWCの結果が変ったかどうかは別として・・・
577名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:28 ID:BeXHc2330
久しぶりにスタメンで出ようとしたカズが、
練習の時に過って味方のタックルをくらう
アクシデントで強制送還。

泣きながら「頼んだぞ、みんな」とタンカで
帰国していくカズ。

みたいな演出を、刺客をつかってやっていたら、
バッシングもないし、チームも盛り上がったのでは?
578名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:38 ID:GdvVZS20O
カズがW杯出場してたらとっくに引退して今頃解説者してる。
579名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:53 ID:5qpGRrKQ0
正直あの時点での落選は妥当
580名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:24:17 ID:gyMNP4U80
明らかに世代交代の時期だったし、
功労者であるカズの悲願を叶えるよりも
現実的に使える戦力を選んでいっただけだろ
まあ、そういう非情な決断をしてもアルゼンチン・クロアチアに敵うはずが無く
残念ながら負けたけどジャマイカ相手に初WCゴールを記録しただけで良しと思う
581名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:24:27 ID:tQFfJXO80
>>576
結果だけですべてを語るなら
フランスWCは初出場した時点で輝かしい歴史だべ
しかも1点とったし
582名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:26:13 ID:7zVJbm0jO
すごいな今日風邪で会社休んで2ちゃん見てるけど平日の昼間だってのに・・・。
おまえらこんな話題で熱く語ってないで働け!
って書くと絶対俺は平日休みだってくるけどほとんどの奴はニートだろ。
平日休みの奴はほかにすることないんか?
583名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:26:13 ID:oWpVmN8n0
>>570
当時のニフやVAN、あめぞうの専門スレでもなんでカズ外した 岡田氏ねっていう意見も多くて
せいぜい半々だったぞ
584名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:26:19 ID:Knsalo7W0
功労とか感情論ばっかだよな。
若手ばかりの精神的に危ういチームならベテラン置くのも分かるが、
勝つか負けるかだろ結局?
585名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:26:35 ID:6Jrinph/0
カズの嫁さんはなんか敵って感じがする。
586名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:26:54 ID:oWpVmN8n0
>>582
もう定年退職して悠々自適ですが?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:27:14 ID:R2sE8vCS0
あのときのカズはW杯予選で世界得点王じゃなかったっけ
劣化したとはいえ外すべきじゃなかった
588名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:27:17 ID:BeXHc2330
当時のことより、むしろこの間のワールドカップで、
高原のかわりにカズがいれば、と思った。
589名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:27:26 ID:YHb6SJaZO
>>130

中田持ち上げ過ぎてチームバラバラドイツで自滅のジーコジャパン
590名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:27:50 ID:TP2s5EfH0
>>61
98年フランス大会を前に祖国の代表を外されて涙した選手には
カズ以外にはロマーリオ、ガスコインあたりがいるけど
カズには同情する
>ロマーリオ、ガスコイン
こいつらは、私生活でもいろいろ浮き沈みあって最終的なメンバー漏れだけど
カズは、アメリカ大会の後3年あまりずっと、トップコンディションを維持して日本代表を支えてきた
まあ、最終予選の出来はひどくて、外した岡田は正解だったけど、ロマーリオやガスコインは
W杯出れなくて泣く資格ねーと思った。カズと比較するとね
591名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:28:38 ID:uC8H0jOy0
一番可哀想なのはキーちゃん、北澤豪
592名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:29:13 ID:4fsftVhf0
>>581
当時はそうは思われてなかったがなw
1勝1分1敗で決勝トーナメント進出って煽りまくって
結果はジャマイカにすら負けて3敗で惨敗って扱いだった
アホなサポがジャマイカ戦直後に「岡田!!腹切って詫びろや!!」って喚いて
それを見てたラモスがさらにブチギレてたしw
593名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:29:24 ID:CmmDdvkg0
でもカズがW杯でてたとしたら今ほどの人格者にはなっていなかった可能性もあるとも思ったり。
594名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:29:47 ID:t+B4ALZU0
でも当時は外せって意見が多かったのも事実

ミーティングで名波か中田が蹴ると決まっていたFKを無理矢理奪って蹴ったって話も
真実かどうかは知らないが、それを信じてしまう傲慢さやお荷物感が当時のカズにはあった

サッカー界への貢献から言って連れて行って使わないってのが後々考えれば
ベストだったのかもしれないが、そこまで岡田にもチームにも余裕がなかったんだろうな
595名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:30:07 ID:QymjqfJ3O
なぁ、東福岡出身の金子って今どこにいるんだ?
もうサッカー選手じゃないのか?
596名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:30:17 ID:3lLTUM7CO
岡ちゃんが墓場まで持っていこうと決めてるのに名波と山口www
誰って多くのメンバーがFWに城は不可欠だと答えた。暗にカズじゃなくて城を支持した。
岡ちゃんは城プラス1人のツートップで行こうと考えた。
そこでいらなくなったのはカズ。三浦カズ。
岡ちゃんが墓場まで持って行くと言ったのはカズを不要とした当時のメンバーに配慮してのこと。
カズは川渕に

あ、
597名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:30:41 ID:upVoohrpO
外れるのはタコ、岡田タコ
598名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:30:42 ID:81Ltziz60
>>592
>1勝1分1敗で決勝トーナメント進出
という目標設定が低すぎるって岡田が叩かれてた記憶があるんだが
599名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:30:46 ID:Cj/z0TdIO
>>551
細木数子
黒沢宗子
多田野数人
楳図かずお
カズ・ハヤシ

これくらいしか思い浮かばないや
600名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:31:07 ID:wuSnai6c0



中田氏がカズを外せって話にしたんだろ。自分が仕切りたいから。


601名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:31:14 ID:TP2s5EfH0
>>77
岡野なんかを神扱いするバカはお前くらいじゃないの?
602名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:31:24 ID:7zVJbm0jO
働きもしねえでよくもまあこんなことで語りあってるな。
おまえら親とか心配してねえの?
603名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:31:33 ID:lv23pFjo0
あり得ないことだとは思うが、今度のW杯最終予選で窮地に立たされた日本。

→岡田監督がカズ招集→奇跡のW杯出場→W杯本戦直前にカズ強制送還

があったら、サッカー人気は盛り上がること間違いないよな。
604名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:31:58 ID:M3egrxUl0
実力がないんだから当然だろw
イタリアでも、スポンサー付きで移籍したけど通用しなかったし。
605名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:32:43 ID:UJaHMwA+0
北沢って礼儀とかない人だったのか。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:32:44 ID:ib3bVeNA0
カズはドーハで行けなかったのが全てだな
フランスの時点では上に大きく劣るパフォーマンスしか見せられなかった
体調とか言い訳するならそこに合わせられなかったカズの致命的なミス
607名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:32:49 ID:+0900NUB0
>>595
金古な
今年になってアントラーズ退団した
そこからは知らん
608名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:32:54 ID:7zVJbm0jO
ここに書き込むパワーを働くほうに向けられんかね?
609名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:33:07 ID:TP2s5EfH0
>>84
でも、中田netとかで
一緒にメシ食いに行ってたのに不仲とかありえないよねえw
とカズとホモ2人で言ってたぞ
610名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:33:08 ID:DWHXF0Os0
>>594
これは確かTV中継やってなかったか?
なんかカズが蹴ってて、ハァ?ってなった覚えがある
611名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:33:11 ID:rs4njEnJ0
WC出場チーム数増えてつまらなくなったよな
予選が一番楽しいのにw

サッカーの人気低下の理由の1つではあると思う、小さいと思うが。
612名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:33:20 ID:l1nvcO+j0
ドーハの悲劇、カズの悲劇サッカーには悲劇が付き物だな
613名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:33:20 ID:BeXHc2330
>>603
逆だな。

→岡田監督がカズ招集→W杯出場ピンチに→カズが岡田を強制送還。自ら監督になりW杯出場決定
614名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:33:50 ID:Rsk23I9C0
>>527
・・・これは恥ずかしい。
何で当時のこと知りもしない奴がこのスレで好き勝手なこと言ってんの?
615名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:34:21 ID:4HHavJ4z0
>>608
ヒント:高等教育
616名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:34:34 ID:FDHSPTsc0
>>603
それだw
617名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:34:58 ID:kGuUq1WRO
>>1
内容が無いよう(´・ω・`)

>>3
(≧∀≦)
618名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:35:16 ID:TP2s5EfH0
>>96
たけしは所詮コメディアンで、サッカーは理解できない
同じ感想を持ったお前も、サッカーが何もわかってないってこと
619名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:35:53 ID:KMZ6iX5IO
喋らんのだったらはよ死ね
620名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:35:59 ID:LHxU/dAv0
俺は今だに予選の韓国アウェー戦ヤオだったと思ってる
621名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:36:03 ID:oWpVmN8n0
>>618
サッカーやってたさんまもにたような事言ってたが?
622名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:36:28 ID:vwKJtkCe0
岡田の肩を持つ気はないがただ単に戦力外だったから
外れただけだろ
惨敗の結果なら人気者のキングを招集しとけよと思う
のが世間一般の考えだろうけどさ
もしもベンチウォーマーでキングを呼んでたらもうとっ
くにキングは現役を引退してたかもしれないだろうし岡
田って意外と選手のモチベーションを高めるのが上手な
監督ではあるだろな
623名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:36:42 ID:qjR0uFdR0
>>611
その通り
今じゃW杯は出場して当たり前っていう雰囲気だからな
624名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:36:52 ID:cCciIxs10
>>576 >>581
同じフットボールのラグビーに例えたら、
優勝2回のアルゼンチン 20-3 日本
4強のクロアチア 20-3 日本
ジャマイカ 40-20 日本

強豪に真正面からぶつかって、ほぼ互角に善戦し、
最終戦は力尽きた、と言って貰えるレベル。
625名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:37:05 ID:04EhaeklO
誰が出ても勝てないんだから、スーパースターを出してやってください。
626名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:37:18 ID:WwLHsm7e0





プロ、アマ問わずスポーツ選手なんてほとんど在日か帰化のチョン
オリンピックの日本代表なんてクソチョン代表とほぼ同義語
応援する価値すらない、ましてや税金でチョンを養う必要もなし
相撲、柔道ですら例外ではない、日本人は皆無

野球、サッカー選手に日本人はほとんどいない
だまされるな、金を落とすな



627名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:38:16 ID:PsmxyxeY0
落選が決まって岡田にカズと北澤が
「俺達が残っても他の選手がやりにくいだろうから帰ります。
 ただ、その帰し方(理由?)はきちんとして下さい」
ってお願いしたのに、岡田は記者会見で
「市川はこのままチームに帯同します。
 カズと北澤については、二人ともショックが大きいので帰す事にしました」
と言った。
この発言にはショックを受けたとカズは言ってた。
628名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:38:19 ID:wT9EO0y70
つかあの時のカズは外しはアホとしかいいようがないが、
それ以上に北澤外しも基地外としかいいようがなかった。

鴨が更迭されて、岡田になった時、岡田自身が北澤よびよせたんだぞ。
そして北澤が出てからはチーム状況は劇的に変わり無敗。
あほか。

予選から何急に戦い方変えてんだよ。
早く辞めろカスが。
629名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:38:25 ID:7IlGN2PWO
最終予選の韓国戦(国立)で韓国DFから腰だったか尻に膝を入れられて
怪我をしてからカズの動きが本来の物じゃなくなってしまったよな

カズの全盛期は90年代前半だったと思う あの頃はキレキレだった
キリンカップでカズのマークに付いた相手DFが「悪魔のような奴だ」って言ってた事を思い出す
630名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:39:10 ID:y9JSHqgt0
>>94
今の内田よりうまかった気がする
631名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:39:19 ID:t+B4ALZU0
>>592
>それを見てたラモスがさらにブチギレてたし

いや NHKの中継で「魂がない」と嫉妬丸出しで散々代表に駄目だしをして
後日それを知った名波がラモスに切れたって聞いたぞ
関係者が集まるパーティで直接詰問したらしい「あれはどうゆうことだ」ってw

非難を受けながらやっとのことでWCに漕ぎ着けながらNHKの中継で腐され、
それを見た視聴者もラモスに煽られ同調しちゃったから プライド高い名波ブチギレw
632名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:39:37 ID:TjC9n9vo0
カズが代表監督になったらやきうみたいにユニ着て出てきそうだなw
633名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:39:39 ID:agYIZt7v0
今更、蒸し返す話でもないような。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:40:06 ID:TP2s5EfH0
ていうかさ、そもそも、フランス大会直前のカズのシザーフェイントなんて
全然通用してなかったから。Jリーグでも
三浦知良って名前がなかったら、もっと早く外されてたFWだったよ
635名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:40:07 ID:hcGOtpCD0
あのときのカズは普通にコンディションが悪かった
636名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:41:19 ID:4fsftVhf0
カズを外すという決断自体は間違いとは言えないけど
ちゃんとした説明をしてればいいんだけど
岡田はそういうところが不足してるように思える
墓場まで持ってくとか言うから、個人的感情の私怨で外したとか言われるわけで
カズとはちょっと違うが加地の代表引退も
こういう岡田の説明不足の点に原因があるようにも思えるし
637名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:41:21 ID:Knsalo7W0
出なかった選手に期待するのはもういい加減やめたら。
638名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:41:40 ID:Rsk23I9C0
>>628
「キーちゃんには本当に助けてもらったから悩んだ」って言ってたよ。
639名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:41:52 ID:TjC9n9vo0
ジャマイカ戦でラモスが城をはずしまくりと非難してたがあのころの代表なんてそんなもん。
動くボールを打つとあさっての方向へ・・
640名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:43:10 ID:jS33c7UkO
もう終わったことはいいじゃん

南アフリカの次で頑張ろう
641名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:43:25 ID:gr3M52J+i
できるできないはともかく、外すべきはカズと
思っていた人は多かったろ
642名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:43:25 ID:Knsalo7W0
>>639
ジャマイカの選手に簡単に抜かれてたよな・・・。
他の2戦も相手が省エネやってくれたから善戦に見えただけで。
643名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:43:27 ID:Rsk23I9C0
>>639
「ガム噛んでヘラヘラしてんじゃねーよ」ってすっとこどっこいな批判を展開してたんだよ。
だからかどうかは知らないが、ジャマイカ戦では中田も一緒になってヘラヘラしてた。
644名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:43:37 ID:wT9EO0y70
>>638

悩んだ結果外した理由ってなんなの?
おれは未だに北澤外し(カズ外しももちろんだが)に納得がいってないよ。
予選のフォーメーションでいっておけばもうちょっとマシな結果だったと思う。
645名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:44:07 ID:vsKTqioDO
サカつくでカズを放出した時、オレは岡田を知った。
646名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:44:10 ID:EkU6hz+F0
岡田−北澤会談見て、北澤の私怨とか言ってる奴、なに子供みたいなこといってんだよw
代表監督との会談だからちょっと厳正な雰囲気出そうとしてるだけだよ。

スポーツ選手なんて、常に、振り分けられて落とされての連続だ。
まして狭いサッカー界での先輩と後輩。
いちいち根にもってられないよ。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:45:28 ID:Rsk23I9C0
>>644
知らんよ。
中田、山口、名波のトライアングルを戦術にしたからじゃね?
あと、カズ外しは妥当。
あれに納得いってないっていうのはただの個人ヲタの感情論。
648名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:45:30 ID:Knsalo7W0
>>646
なんつうか、ショーの一種だよなあれ。
649名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:45:46 ID:zKxi93Lb0
ぶっちゃけカズでまとまってたのに
カズ外すのは失敗だったな

まるで宮本でまとまってたのに
中田をいれてぐっちゃぐちゃにするようなもん
650名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:45:57 ID:rG6+4WDjO
>>633
蒸し返したくなるくらい今の代表がひどいって言いたいんだよ
651名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:03 ID:S3pZH7oM0
カズを外したのは妥当
でも、現地まで連れていく必要は微塵もなかった

当時は貢献者を外すとは何事か!という感情論と、真剣に勝ちに行く姿勢を見せた!
というのが入り混じったカオス
で、1勝1敗1分という岡田のコメントが一人歩きして、「試合前から負けを計算するとは何事か!」に昇華

当時と比較すると今はマシになったけど、色んな意味でナイーブだったね
652名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:11 ID:TP2s5EfH0
>>183
同意
岡田としては,無理矢理でも伸二使って後世に名を残したかったんだろうさ
劣勢になる時間が多いことを考えると、北澤は使えたと思うぜ、13000メートルって運動量は半端ないよ
653名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:30 ID:8Elfthjw0
なんで今頃になってオカダ擁護記事?

勝ってねえんだから、間違い以外の何物でもないんだよ!
654名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:30 ID:K4yNflxC0
今のMFには聞かないのかね?
みんな「柳沢」って言うと思うけど
655名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:40 ID:Y+TcjTGt0
平野  孝
森島 寛晃
城  彰二
中山 雅史
呂比須ワグナー
岡野 雅行

当時、FWの軸になってたのが城・ロペスでしょ?
で、平野・森島はMFとしても使えるしユーティリティがある・
中山はスパーサブとしての活躍もあったし、途中交代でも計算できる。
岡野はライン裏にスペースできたら、足の速さが武器にできる。
じゃカズは?と言われるとW杯当時にはもう武器が無かったよね。

小島はずしてカズでも良かったと思うけど、GK2人って国もあったし。
656名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:46:59 ID:0jVagozkO
>>649
カズでまとまってただと…?
657名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:47:25 ID:lhDSoyLGO
カ r)
658名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:47:32 ID:Knsalo7W0
今は代表人気もかなり冷めてるけど、
冷静さでいえば今のほうがあるよな。
659名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:47:45 ID:qaNgROqj0
カズ外しって言い方がヤラしいよな
660名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:48:02 ID:lv23pFjo0
最終予選の韓国戦(国立)は嫌韓とかの思想が一切なかった子供の俺が観ても、
何か異様な空気があったよな。日本が撃破した時はどの戦いよりも嬉しかったし。

あの頃のサッカーは、国民が一体となって戦っている感覚があったような気がする。
661名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:48:04 ID:CjUIPqQnO
>>638
悩む必要がないだろ。

662名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:48:25 ID:ijL1yHy50
本人や一部のファンが選ばれて当然的な感覚だったけど、
正直コンディション不良は明らかだったし、力も落ち始めていたのは明らか
普通に見てれば外されても仕方ないとは思っていたな

663名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:48:31 ID:rG6+4WDjO
>>655
あの頃はバランスいいのに今の選考はひどいもんだな
664名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:49:35 ID:Rsk23I9C0
>>661
最終予選とシステムと戦術も違うからあるだろ。

>>663
10年前の経験値のない岡田のほうが今よりマシだと思う。
665名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:49:44 ID:hN2z9iVn0
10年前の記憶なんて都合良いように書き換えられてるというのに
666名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:49:47 ID:PUac/ar/0
カズはずし
カズハヤシ
667名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:50:06 ID:Knsalo7W0
>>663
コンセプト先走りすぎだな、今は。
バランス良くても勝てないから、尖がったチームでも作ろうって思ってるの
かもしれんが。
668名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:50:10 ID:89/CTicQ0
あの時は仕方がなかったと思う
ただ外れたおかげでカズは伝説になれた
669名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:51:23 ID:GG2DdHPiO
当時の異様な空気感の中岡田が凄く張り詰めてるなあとは感じた
670名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:51:33 ID:wT9EO0y70
>>647
チームっていうのはな、誰か精神的にひっぱっていく存在が必要なんだよ。
それが監督であればそれでいいんだが、急な監督変更もあった上に、もとから岡田にそんな資質はなかった。
だからカズが必要だったんだろ。

試合でカズを使わないにしろ、それでふてくされるような選手じゃないし、やはりつれていくべきだった。
トルシエも中山と秋田呼んだろ。

それにカズっていう名前がある人間がベンチにいるだけでも相手へのプレッシャーになるんだよ。
途中から出てくるかもしれないと思ったら、相手も交代枠なかなかきれないだろ。
671名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:51:35 ID:rbvwVpcZO
>>668
ワールドカップでてたらカズはサッカーやめてたかもね
672名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:51:52 ID:t+B4ALZU0
>>649
>ぶっちゃけカズでまとまってたのに

おいおいw

その貢献からギリギリまでコンディションが戻る可能性に掛けてフランスまで連れて行った優柔不断さや甘さ
結局チーム優先して切った余裕の無さが非難されるのは判るが カズでまとまってた はないだろw
673名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:51:57 ID:E2CjlZtW0
2010年ワールドカップ出場に日本が決まれば岡田は98のカズ外しのお詫びも含め
連れて行ってあげて欲しい。

彼は日本サッカー会のパイオニアであることを忘れないで欲しい
674名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:52:00 ID:QV1ImOQVO
カズはサッカー界のキングカズ
これは全くブレてないけど 中田はいずれ
宗教団体の教祖にでもなるんじゃないかな
675名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:52:27 ID:lW26CLcc0
>>670
当時のカズはふてくされるような選手だった
676名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:53:03 ID:YMtZP7ffO
R30っていうジャニーズ番組で、小学生の息子がGKからFWになって、オーバーヘッドキック教えてくれって言ってくるから「そんな派手なの、なかなか決まらないんだぞ、基本が大事なんだ」って言ってるが解ってくれないらしいな。
息子がJリーグ最年少デビューまでヤリタイってw、冗談で言ってたが無理だろうな。
長島の息子でもプロ野球いけたんだがw
677名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:53:05 ID:4fsftVhf0
岡田が口下手なのが悪い
もうちょっと舌が回ればこうはならなかった
墓場まで持ってくとか、どう見ても私怨としか思えないしw
678進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 14:53:21 ID:???0
カズいなくても井原がいたからリーダーシップには事欠かなかったような。
679名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:54:03 ID:Knsalo7W0
>>678
うん
680名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:54:16 ID:PhPVpp5+O
>>675
そんなことはないでしょう。
681名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:54:22 ID:YHb6SJaZO
フランス大会時国外リーグ経験者でセレソン召集オファー経験者ですらあるカズ

それなのに岡田がフランスに呼ばなかった結果…



チェリーボーイズ岡田ジャパン'98は本大会時監督以下全員おとぎ話に迷い込んだ子供のように翻弄されたまま終了

羽田や東京駅でキョロキョロするお上りの田舎者以下だった岡田ジャパン'98

良い案内人だったカズをわざわざ残しての旅はただ無謀だった


中田一人だけが目ざとくバッチリ支度をし自由行動で観光しお腹いっぱい楽しんで帰っただけの中田ジャ…

じゃない岡田ジャパン'98wwwwwwwwww



たとえ母国開催とて本大会だからこそベテラン中山を呼んだ大会監督経験者トルシエの深さが裏付けられる
682名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:54:24 ID:LX899Rf80
岡田の行為がパフォだとは思わないが一生叩かれるのは当然
たしかにカズの調子は良くなかったけど、日本サッカーの功労者だし
メンバーから外すのはどうかと思った
功績だけで入れるのかよ、と言う声も出るだろうけど
予選までメンバー登録される程度の実力はあったんだから
控えの一人と入れ替えるくらいしろと思った
それをバッサリ切るんだから一生バッシングされて生きてくれ
683名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:54:29 ID:iPMPbU110
結果を出せば、突発的にファビョッた中山、秋田招集も正当化される

まで読んだ。
684名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:54:48 ID:Ni89Hs7q0
>>12
野球が好きで、サッカーにはそれほど興味ないけど、
カズはかっこいいと思う

逆に武田にはがっかりした
685名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:56:05 ID:6aqCRvIz0
カズの話じゃないけど、中村俊輔が好きだった俺は02年で中村が外されたのが不満だった
小野や森島・中田と比べて落ちるのはわかっても、
小笠原入れるくらいなら中村入れろよと思った
実際小笠原全然使われなかったし
686名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:56:22 ID:hg0rH/q20
>165
>スパサカのカズ特集でやってたけど
>勝手に練習はもうこの辺でいいだろとか言って
>監督もそれに従わなければならないような選手だったんだろ

いや、あれは練習の話ではなくて、CM撮影の現場での話だろ。
サッカーでは、練習をやめさせるのが大変なくらい、人一倍練習する選手だよ。
687名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:56:49 ID:rVtl5RYt0
昔カズ、そして今謎なのはなんでjリーグでも結果を出してる(日本人得点王)
柳沢をかたくなに呼ばない事なんだ?
カズの場合と違ってチーム内部の中村からも、呼んで欲しいとかリクエストが度々出てるのに
688名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:57:27 ID:0jVagozkO
>>680
当時のカズが裏方で盛り上げ役に徹するようなタイプだったとは全く思わない
689名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:57:51 ID:w1PXe2i80
個人的に岡田はカズと北澤コンビが大嫌いだった。
この2人は代表の中で仕切っていてワガママ放題、コーチの岡田にさえも悪態つくのが当たり前で
馬鹿にしていたから立場が逆転して切られた。まぁ、自業自得だった。
690名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:57:58 ID:QMJjD7QnO
岡田が死んだら泣いて喜びます。
691名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:58:02 ID:2AMpW1KA0
ていうか当時の予選を見てない奴は書くなよって気がする。

本当に酷かったぞ、あの頃のカズ。カズでいけってのは去年のあの高原を
今の日本代表のFWの軸にしろって言うレベル。
(個人的には高原は今年復活すると思うが)
692名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:58:22 ID:TP2s5EfH0
>>670
三浦クズ信者死ねよ

三浦クズにチームの精神的支柱は無理
693名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:58:43 ID:nLPca7m9P
>>645

わかるねぇ
めちゃくちゃにしてくれるやついるよね
ストイコビッチ、カズ系のやつには注意だね
694名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:58:58 ID:wjyc8pkS0
日本初出場、初ゴールカズ
この可能性を切っただけでも岡田は悪い
695進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 14:59:00 ID:???0
当時の加茂、カズ叩きは凄かったけど、叩かれても仕方ない感じの出来だったよな
696名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:59:36 ID:S3pZH7oM0
アルゼンチン〜クロアチア戦の日本はなかなかの戦いを展開してたんだよね
気持ちが伝わってきてたし、コンセプトも明快だった
決定機もそれなりに作ってたし、言われるほど酷くない

三戦目はともかくとしてw

あと、城は気の毒だった
本人も語ってたけど、いきなり軸に指名されてテンパってたんだろう
当時の城はシュートコース空けば、すぐ打ってた
(今のFWのようにパスで逃げる事はしなかった)
697名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:00:26 ID:TP2s5EfH0
>>673
お前みたいなウンコ信者が、カズの評価を下げている事を
理解してほしい
698名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:00:31 ID:nLPca7m9P
ゲバラ風の似顔絵の旗は外国人に馬鹿にされそうだからやめてほしいっす
699名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:01:15 ID:uC8H0jOy0
>>598
たぶんそれ金子なんとかって奴
美味い手羽先知ってる
700名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:01:17 ID:uL4/E0CP0
>>691
それはなんか違う気がする。怪我で不調のカズと比べても
他のFWが抜きん出て凄かったわけじゃないし。
去年の高原みたくダントツでひどかったわけじゃないだろ?
城はうまかったけどね。
701名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:01:28 ID:XJnuZpiN0
岡田は選手とコミュニケーション取れない監督じゃないかな。
カズ・北沢外した時もそうだけど、加地さんをいきなり左で使ったりとか
選手と話をして理解してもらう(理解してもらわないまでも、ちゃんと考えを伝える)気がなさそう。
702名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:01:28 ID:mx7uCbUh0
岡田は「おいW杯だぜぇ」とか出られただけで喜んでいる他の選手に
カズ外しで「気合」入れたかっただけでしょ。
703名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:01:45 ID:ebca57rz0
時々勘違いしてるのがいるが、中山って裏方で盛り上げるタイプじゃないぞ。
704名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:01:57 ID:GPzFIEfaO
TP2s5EfH0
705名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:02:03 ID:6X3mhn2s0
当時のウイイレはメンバー発表前に出たんだったっけな
3のパッケージ見るたびカズさんを思って悲しくなった

ウイイレ3
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kamoshida/cabinet/ps/worldcupfrance98.jpg

ウイイレ3ファイナルver
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kamoshida/cabinet/ps/img55297309.jpg
706名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:02:12 ID:nLPca7m9P
ジーコに比べたら岡ちゃんがマシだと思うけど
トルシエの方がよかった気がする

ジーコはブラジル人の帰化選手でも連れてこいや
707名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:02:13 ID:ho/Cl9B70
どうせ全敗して帰ってくるなら
カズを使ってやればよかったのに
まあ結果論だが
708名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:02:31 ID:tOaAp4da0
カズは落とされてから裏方でもがんばるって選手になったんだろ
当時のカズは調子に乗りまくってた
芸能界の人間とつるんで派手に遊んでたしな
709名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:03:05 ID:6dGC0EmF0
バカが走り回ってるって感じだったな
710名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:03:13 ID:zKxi93Lb0
>>696
城にすごいプレッシャーがかかったのは確かだな。
カズが背負っていたものが突然のしかかったわけだからなぁ。

マスコミからのプレッシャーもカズが全部引き受けてたわけだし。
711名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:03:14 ID:TP2s5EfH0
>>691
全面的に同意

>>696
城は守備の負担も大きかったから
712名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:03:29 ID:uL4/E0CP0
>>696
当時の日本の両サイドは今までの代表のサイドと比べても
劣るどころか一枚も二枚も上のレベルだよなぁ…
713名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:03:42 ID:t+B4ALZU0
>>682
「どうせ勝てないんだから控えで連れて行けばよかったのに」
「比類なき貢献者だしあとあと尾を引くから連れて行くべきだった」

ってのは結果が出、またカズがいつまでも代表やWCに固執した意見を繰り返していたから出てきた意見で
当時は「空気が悪くなる」「使いどころが無さ過ぎる」ってのが定説だったようなw

当時は人格者って話や天龍コピペの改変みたいのが流行ってる今のカズ人気はなく
傲慢でトシちゃんのコスプレ野郎ってのがカズのイメージw
714名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:03:43 ID:TP2s5EfH0
ID:GPzFIEfaO
715名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:04:56 ID:rbvwVpcZO
城、ロペス、中山は確定、カズか岡野かの選択だったからな。
スピードをとるか、経験をとるか、判断は難しいところ。
716名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:04:58 ID:TP2s5EfH0
>ID:GPzFIEfaO
お前はサッカーを全く理解してないただのクズ信者w
717名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:05:17 ID:L2S+lM/0O
>>695
俺は加茂のキャラ好きだったから叩いてねーぜ。むしろ変なメガネ出っ歯が出て来てショックだった
718進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 15:05:18 ID:???0
相馬は歴代最高の左バックだと今でも思ってる。
719名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:05:21 ID:Il2tmJY60
カズはいずれ日本代表監督になる男。
もし岡田に先見の明と広い視野があれば、W杯を経験させることの意義がわかったはず
岡田の救いようのない小者采配が将来どう影響するのかわからん。
720名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:05:25 ID:H3Lqy25PO
>>691
ホントそうなんだよな例えもピッタリ
ただ俺は城では無く呂比須を軸にすべきだと思っていたが
721名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:05:28 ID:1gbPYPpT0
カズがブラジル時代に「将来の夢は?」と問われ、「日本代表に
入ってワールドカップにいくことです」と答えていたのがすごく
印象に残っている。

その少年の夢を砕いた岡田は何様なのだろう。カズは貢献者だぞ。
つまらんサッカーしかできない岡田は監督としても無能。
顔も判断力もブサイク日本代表。消えれ。
722名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:06:12 ID:XWvk+STM0
カズってあれ以来敬語になったよな
なんで?
723名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:06:30 ID:WrNNaMca0
外れるのはタケ、岡田タケ
724名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:06:39 ID:mx7uCbUh0
カズがあの当時クソ言う連中が居るが、じゃあ城が良かったのかロピスが
良かったのか、言うとまったくそんな事は無い。
力量的に誰を落としても同じって状況で、岡田はビッグネームのカズ外し
て皆をよりビックリさせたかっただけ。
725名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:06:40 ID:/AHaBw/dO
岡野連れていくくらいならカズだろ
726名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:06:55 ID:mUHXI4ls0
>>721
じゃあ、W杯に行きたいって夢を持ってる選手は全員連れて行かなきゃ不公平だな。

氏ねよ。本当に。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:07:09 ID:l1nvcO+j0
城は水かけられてたなあ。岡ちゃんにかけるやつは出てこなかったけど
728名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:07:28 ID:TP2s5EfH0
>>712
名良橋はともかく、相馬なんて左サイドなのに左足ダメな選手だよ
今の長友とどっこいどっこいではあるが
729名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:07:43 ID:mUHXI4ls0
>>724
カズに比べりゃよかったよ。
730名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:07:54 ID:tOaAp4da0
>>724
城もロペスもよかったよ
731名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:13 ID:mjohVeMw0
当時のカズはFKを他の選手に蹴らさなくて害児だった。
中田も相当キレてた。

あのメンバーだったならロペスを不動のレギュラーで見たかった
732名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:18 ID:zFlDNFSTO
当時代表厨でカズに対し特に何の思い入れもない俺はカズ落選は当然だと思ってた
733名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:18 ID:JeWz4lHX0
コンディションとか戦術的な相性がって理由なら
別に墓場まで持って行く必要はないと思うのだが

もっと黒い理由があるんじゃねえの?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:20 ID:GPzFIEfaO
なんか気違いが粘着してるんだが
735名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:35 ID:nLPca7m9P
カズはブラジル代表になりたかったんじゃないか?
なんかやつは日本のことなめてる様な気がする
736名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:44 ID:tQFfJXO80
ガム食って笑ってただけで水かけられた城はさすがに可哀想
顔の筋肉のゆるみは全身のリラックス、良いプレーにつながるってのは
当時としても常識だったろう
737名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:09:03 ID:S+Kbepia0
当時も知らない2002脳が喚くスレはここですか?
738名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:09:36 ID:TP2s5EfH0
>>724
>じゃあ城が良かったのかロピスが
>良かったのか、言うとまったくそんな事は無い
三浦クズ信者は今すぐ死ね
何もできない三浦クズ良よりはましだったよ
739名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:09:38 ID:nLPca7m9P
>>731

ジーコがボールにつばかけたのも
カズの態度がデカかったんじゃないすかね?
740名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:09:51 ID:0jVagozkO
>>701
加地本人は左は新鮮で楽しいと言っていた
が、脚で大怪我して代表引退

この経緯を無視し加地が引退したのは岡田に干されたからだといつまでも言い続ける奴が多い
741名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:10:16 ID:uL4/E0CP0
>>728
突破に関してはアルゼンチン相手でも普通に通用してた気がするんだが。
クロスの精度はイマイチでも、中に切れ込んだり、そういうアクセント付けれる選手は
あまりにも少ないな。駒野もイマイチだし。
742名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:10:56 ID:fTYof5dk0
当時の日本はカズが中心だったなぁ
他国の代表はカズを徹底マークしていた
カズは全身アザだらけで
体調が万全とは言えなかったのかもしれない

W杯の最終予選終盤、カズは調子を崩しながらも
相手を引き付ける動きはしていたと思う(ボコボコにされてもね)
俺なら絶対連れて行ったよ・・やっぱりチームの柱は中田ではなくカズだなぁ

俺には岡田が何故評価されているのか全くわからない
743名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:10:59 ID:rG6+4WDjO
>>724
いやロペスはシュート含む足元の技術は抜群だったし城の身体能力は高かったぞ
エースクラスにはなってた
当時はな
744名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:11:03 ID:+i1spJVK0
5分だけでもいいから
カズW杯のピッチに立たせてよ
ZigZagZag,ZigZagZag 一人きり
W杯の手前で首切りはないぜ
745名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:11:20 ID:rbvwVpcZO
>>728
相馬はいてほしいときに、タイミングよくあがってくる頭がいい選手。
名良橋はスピードと運動量は素晴らしかったが、
クロスと守備がアレな印象。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:11:28 ID:L2S+lM/0O
>>725
サブを誰にするかという選択肢の順で言えば 岡野>>>>カズ他 なのは明白。
カズに絶対的なレギュラーを張る力量がなかった事を考えるとサブとしての重要度の方が上回る。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:11:38 ID:Z3ga8XTVO
キーパー3人もいらねぇだろw
何試合するつもりだったんだよ、って当時はオモタよ

でもあれでカズが好きになった
748名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:11:41 ID:msS1V7nA0
>>720
ロペスはずっと真ん中に張っているFWだからね
アルゼンチンやクロアチア相手には前から厳しくチェイスしないと虐殺されると判断して城と中山の2トップになった
2人ともカズよりスタミナやスピードがあったしヘディングも強いしポストも巧い
749名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:12:53 ID:S3pZH7oM0
スレ違いだけど、W杯に出場したFWで城が一番よかったと個人的に思う
次点が柳沢かな(印象は悪いけどw)
750名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:12:55 ID:jaXlELATO
外されたカズより、はなから代表にすら入らなかったドーハ組が岡ちゃんをボロクソ言ってたな。
「絶対に許さない」とか何とか。
751名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:13:10 ID:aJwFobPcO
>>732カズ信者じゃないサカヲタからすればカズを外すのは戦力としては妥当
岡田が使う気が全くないのにベンチ要員として連れて行ってカズが納得するとも思えない

同じ理由でトルシエは茸をメンバー入りさせなかった

752名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:13:41 ID:nLPca7m9P
要するにカズがジャイアン
岡田が先生みたいなもんでしょ
チームにジャイアンいると害だわな
753名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:13:45 ID:rG6+4WDjO
ぶっちゃけ当時のロペスは今の代表に欲しいくらいだ
ロペスがいればサイド攻撃しか能がないとか言われないからな
754名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:13:57 ID:S+Kbepia0
>>750
ラモスとか柱谷とか、あの頃の緑は本当にカス。
755名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:14:07 ID:LpjXbY3g0
>>746
当時は俺もGK3人イラネと思ってたが
今みたいに川口と楢崎が同時に怪我する事もあるからなあ
756名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:14:14 ID:GPzFIEfaO
>>742
カズ云々はともかく岡田評価してるやつなんていないだろ
同情やらしょうがないってのならいざ知らず評価するのがいたら確実に池沼
757名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:14:30 ID:mx7uCbUh0
まったく語られない市川が可哀想なんですけどねw
あと、キーパーの爺ぃも。
カズなんて当地合宿での直前練習試合で4ゴールも上げたのに
何がカズはクズだよ、当時を知らないユトリには笑っちゃうね。
相手が4部か5部リーグの早朝サッカーチームとは言え、4ゴール
は凄いよ。
相手チームが10人しか集まらず向こうチームのキーパーを日本チーム
の爺ぃ小島が守ってたにせよ。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:14:39 ID:BeXHc2330
>>752
むしろ、外見的にのび太に見えるから、
私怨扱いされるわけで。
759名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:14:57 ID:LX899Rf80
>>713
当時のイメージとかいって捏造してね?
全敗してから「カズ出してやれば」報道じゃないだろ
「スタメン落ちは仕方ないけど登録メンバーから外すのかよ」って
話題になったのは、メンバー外れた時

>「空気が悪くなる」「使いどころが無さ過ぎる」
これもおかしな話
エースで通用してたときは問題無かったんだから
DQNみたいなレッテル貼りはやめてやれ

>カズ人気はなく
>傲慢でトシちゃんのコスプレ野郎ってのがカズのイメージw
これも同様
結果出してることには述べず「口だけのチャラ男」みたいにすんなよ

>カズがいつまでも代表やWCに固執した意見を繰り返していたから
フランスの前にドーハがあっただろ

こうやって書くとカズ信者とか言う馬鹿が出てくるだろうけど
(そういう奴は自分が「アンチカズ」や「岡田信者」と言われるとファビョる)
そこまで崇拝はしていない

あくまで控えメンバーなら功績「も」考慮して妥当と言ってるだけ
中田外してカズ入れろとか言ってるわけじゃないから
760名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:15:05 ID:mwFmuDloO
現在日本最強のフォワードは中沢
異論は認めない
761名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:15:08 ID:UfvWk/bkO
>>687
ディフェンスは足りてるんじゃないの?
よく知らないけど。
762名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:15:31 ID:qGMqa2H40
カズと中田ってあんまり合ってなかっただろ
中田と合ってたのはやっぱ城だよ
763名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:16:12 ID:t+B4ALZU0
>>724
>カズがあの当時クソ言う連中が居るが、じゃあ城が良かったのかロピスが
>良かったのか、言うとまったくそんな事は無い。

あるだろ 
力量うんぬんは知らないがコンディションは最悪だった まったく使い所はなかった
その貢献を考えコンディションが戻るギリギリまで待ったのは
協会のお願いなのか岡田の優しさやバランス感覚なのかは知らないが

岡田は評価しないがカズ外したのはしょうがないだろ アレの出来じゃあ
今考えると「大功労者に報いる為にカズをねじ込んどけば、スッキリしたのに」とは思うが
余裕がなかったんだろ あのときの岡田には
764名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:16:34 ID:4S7nbTu+0
なんにせよ岡田ってほんとつまんない男だよ
765名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:16:35 ID:hg0rH/q20
>691
確かに、当時のカズのコンディションは(回復傾向にはあったものの)最悪だった。
でも、当時の代表チームに対する批判の多くを受け止めていたのもカズ。

それがいなくなって、試合を重ねるごとに焦燥感や動揺を隠せなくなったのが当時の代表チーム。
「チーム一丸となって・・・」とかいうレベルじゃなかったよ。もう、ばらばら。
城は、帰国して水かけられて初めて目が覚めたんじゃないのかな。

なんせ、岡ちゃん本人が一番テンパってたもの。
そりゃ、プレーにも影響しますわな。

代表選手の選考をシステマティックに考えて失敗した点では、
アテネの山本や北京の反町と通ずるところがあるね。

766名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:16:59 ID:gzsmTDc60
そのロペスに冷たい日本サッカー界
767名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:17:23 ID:mx7uCbUh0
>>762
何言ってんだよ、前園さんだろ、ユトリ坊主。
768名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:17:25 ID:4DsCz2xK0
選手に聞いたらそりゃ言うこと聞くFWがいいに決まってるわ
どうせカズ嫌いの岡田は確信犯的にきいたんだろうな
岡田はまじ最低な男だと思う
それが顔にもよく出てるw
769名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:17:37 ID:Knsalo7W0
ロピスさん今何やってるんだろう
770名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:17:40 ID:S+Kbepia0
>>759
サッカーに興味もないようなワイドショーの婆とか、二宮清純がな。
771名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:17:58 ID:+i1spJVK0
俺は岡田を一生恨むよ
772名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:02 ID:vwKJtkCe0
当時のFWは中山がベストだったからな
Jリーグでも得点を量産してたし、
もう一方のFWは城ではなく西澤にして
西澤、森島のコンビが見たかったな
773名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:04 ID:tQFfJXO80
>>765
人間力とか、心とか、
わけわかんない事を言い出す奴は
サッカーの監督にゃ向いてないな
774名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:08 ID:fTYof5dk0
日本のFWは大舞台でダメだなぁ・・
森本や宇佐美の世代だったらマシになるのかも?
あ、田中達也は良いね そういえば大黒は元気だろうか
775名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:10 ID:H10n2ShNO
どうせ3連敗するならカズでよかった
つーか引退試合は代表でやってほしいな
776名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:15 ID:tOaAp4da0
カズ信者はキチガイだな

岡田は大嫌いだがカズ外しだけは正解だったと
当時からずっと思ってる
777名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:53 ID:w1PXe2i80
北澤の岡田監督に無礼な態度で終始けんか腰だったインタビュー道が誰かあげてくれw
あれ見ると北澤の怒りは10年以上経った今でも少しも収まってないんだな。
778名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:18:56 ID:S+Kbepia0
>城は、帰国して水かけられて初めて目が覚めたんじゃないのかな。

あの水かけを正当化してる時点で氏ねなわけですが。
779名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:19:05 ID:85wz4PolO
カズはどうでもいいが、とにかく岡田は無能なクズのカス!
780名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:19:23 ID:BeXHc2330
引退とか・・・。

カズはまだワールドカップをあきらめちゃいないよ。
2014年にむけて、体調をピークに持っていってる途中だ。
781名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:19:52 ID:S3pZH7oM0
>>762
人材がMFに集中するから、MF基準でFWを考えてしまいがち
本来ならFWから考えるべきなんだけど

で、責任だけがFWに向いてしまう矛盾
一番巧い奴がFWをする雰囲気になってほしいね
782名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:19:54 ID:LX899Rf80
結果論で語るなら


カズ外しの岡田を評価したから、今の岡田があるんだよね


バーレーンに負けちゃう実力を作った日本代表監督
783名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:19:54 ID:TP2s5EfH0
>>776
むしろ、北澤外して小野伸二入れたのが???だわな
784名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:20:10 ID:u1cUtcAyO
あの頃は別にカズいらねな感じだったと思ったな
W杯の前だか後だか忘れたけど大学生がカズはたいした事なかったみたいな感じの記事が大きく載ったと思うけど
785名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:20:12 ID:OBSaMDr20
外されたらリザーブドッグスでも作っとけよ
786名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:20:41 ID:Z3ga8XTVO
カズの魂を受け継いだはずの城
試合前のガム噛みは今見ても唖然

若かったんだなぁ、いきりすぎやろw
787名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:20:45 ID:L2S+lM/0O
>>767
マジレスすると前園と中田のプレースタイルは完全に相対してる。
典型がアトランタ。アトランタでの中田の空気っぷり、雑魚っぷりはちょっとひどかった。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:20:56 ID:6aqCRvIz0
この前のスパサカでのカズ特集は正直引いた
さすがカズ、大物wみたいな感じにしたかったんだろうけどただの超低脳そのものだった
789名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:21:03 ID:ta2D4T/nO
結果論だが市川は日韓で出れたからなあ
790名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:21:44 ID:HXXuGjlCO
>>24
ずっとホントだと思ってた…

まぁホントだと思わせる所がカズの人徳だよね。
791名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:21:50 ID:P7LvufjwO
>>65 リアルに鼻からコーラ出ちまったww
792名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:22:11 ID:G3m25B1H0
カズのフリーキック(笑)
793名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:22:28 ID:Om/OpPb/0
>>786
とりあえず中澤叩けよ。
794進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 15:22:52 ID:???0
大舞台に強いっつったら望月だろ
795名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:22:57 ID:Bag7zfPh0
カズ外しのあとFWの軸は城とか言われて城も困惑したろうな。
FW陣にとってカズは神様だったろうからな。
796名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:07 ID:LX899Rf80
>>770
岡田信者らしい発言だなwww

岡田ジャパンは素人には理解できない

これでおk?w
797名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:23 ID:4S7nbTu+0
結果論にせよカズを外して惨敗した以上、あの決断を肯定することは絶対できない
798名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:28 ID:BeXHc2330
>>790
あんな本人がかっこいい実話、
奥ゆかしいカズさんが事実だと
認めるわけないだろ。

察しろ。
799名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:34 ID:nSp+pjsV0
>>296
北澤「一番補強したいポジションはどこですか?」
岡田「う〜ん・・」

北澤「監督ですかね・・・?」

この流れにはワロタ
800名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:40 ID:qGMqa2H40
>>767
ゾノさん代表に選ばれてないじゃん
801名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:48 ID:iSu+GVKI0
そういえば今日はフィンランド戦だな
802名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:23:52 ID:uL4/E0CP0
>>782
岡田が出来るのは圧倒的に整った戦力(外国人)頼みの
サッカーだからね。ほとんど丸投げじゃないかって感じの。

>>783
確かにこの記事の通りだとするなら
動ける汚れ役の北澤を外したのはオカシイかも。
803名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:24:05 ID:TjC9n9vo0
当時のヴェルディの選手は全員ホストみたいだったなw
804名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:24:16 ID:3wwYfDy70
ジャマイカ戦で金田に嫌味言われてたな
「カズ外してまで軸にした選手を外すんですねえ」って。
805名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:24:26 ID:aJwFobPcO
>>772当時の西沢なんてカズ以上に論外

今に例えると乾を代表にってレベル
806名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:24:34 ID:8bMSFG0UO
俺はカズ好きだし尊敬するけどあの時カズ入れてたとしても全敗という結果はかわらなかっただろうからな
807名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:24:35 ID:BovZGIV40
>>799
なにそれ動画見てーよ
808名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:24:43 ID:mx7uCbUh0
豆:カズの息子はサッカーに飽きて野球チームに入ったけどそれにも飽きて
  今は「子供お料理教室」に夢中。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:25:02 ID:Om/OpPb/0
>>796
ずっと試合見てた人間と、W杯出るまで興味なかったような人間の見方は違って当然。
二宮は、典型的な広く浅くの煽り屋。
2002で初めてサッカーに興味持ったような奴が、このスレでフランスのときのことを
知ったかぶって的外れな叩きしてるのと一緒。
810名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:26:00 ID:Om/OpPb/0
>>805
呼ばれたけど返されたよな、西澤。
811名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:26:12 ID:TP2s5EfH0
>>805
同意
812名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:27:03 ID:LpjXbY3g0
ジョホールバルの試合がすべてだったな
色んな意味で凄い試合だった
813名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:27:14 ID:uL4/E0CP0
しかしジャマイカ戦のお通夜ムードは酷かったなw
中山一人気をはいてたけどさ。カズなら全力だったとは思う。
814名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:28:28 ID:L2S+lM/0O
小倉の怪我がなければもしかして…なんて妄想も今だから出来る
※私は小倉ではありません
815名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:28:41 ID:S3pZH7oM0
>>804
山本アナですら、城のプレーに嫌味を言ってたくらいだったからなw
城がダイレクトでボレーを狙うも、枠をわずかに外したプレーについて

山本「木村さん、トラップしてから打てたんじゃないですかあ?」
木村「うーん・・・そうですねえ・・・」

選手もサポもメディアも、みんな浮かれて見失ってたのは確か
816名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:28:42 ID:TP2s5EfH0
>>810
岡田が日本に返したよ
練習で全然やる気がない、という理由で
817名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:28:55 ID:hg0rH/q20
>>778
>あの水かけを正当化してる時点で氏ねなわけですが。
って、勝手な解釈するなよ。
それだけ、城が勘違いしてたとしか思えないほど軽いプレーを連発してたってことよ。
当時、見てたよね??キミ。
それから、「なわけですが。」のあとには何が続くんだい。


818名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:29:06 ID:J2rA5t02O
あのスイス合宿の前の中国戦で途中出場したとき良くなかったのが大きかったかもしれん
819名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:29:49 ID:xRSppJ/40

カズ と QBK 貴方ならどっちを選ぶ?
820名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:30:08 ID:ZsJtgi8i0
>それだけ、城が勘違いしてたとしか思えないほど軽いプレーを連発してたってことよ

どこのパラレルワールドから来た人?
821名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:30:11 ID:9OXo/BhBO
俺はこの時ちょうど20歳で、サッカーも
小中高と楽しんだフリークスだが、今となっては
カズ擁護の声が圧倒的だけど、当時はカズ降ろせ
の声が日本中を支配していたよ、実際カズは酷い
怪我をしてて走れない程だった、サポも岡田の判断に納得の方が多かった
822名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:30:32 ID:6X3mhn2s0
トルシエも普通にカズを呼んじゃったもんなw
823名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:30:33 ID:OKrnubXh0
そもそも当時のサポはカズ外しに内心「よくやった」の思いが強かったんじゃないか。
824名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:30:57 ID:t+B4ALZU0
>>759
いやカズは嫌いじゃないよ 
僕の年代じゃ珍しくサッカーの盛んな地に生まれたからカズはヒーローだった
贔屓目から見ても当時は外してしょうがなかった 

岡田はギリギリまでコンディション戻る可能性に掛けて連れて行った
アレがあの時の岡田の配慮の限界だったんだろ 今なら違うかも知れないが

>エースで通用してたときは問題無かったんだからDQNみたいなレッテル貼りはやめてやれ

意味が判らん 通用しない状態だったんだからしょうがないだろ
後日「大功労者をねじ込んでおけば後に引かなかったのに」とは思ったが控えに甘んじるようなカズか?
とにかくあの年のカズのデキが悪すぎた
825名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:31:01 ID:Knsalo7W0
98年は1人残らず皆ニワカだったからな・・・。
初のW杯出場だったしね。
826名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:31:12 ID:XnJNqrvo0
「日本ほど守備をするFWはいない」て井原が同情してたことすら知らないお子ちゃまばかり。
827名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:31:17 ID:bDbIMlkAO
小さい頃から努力(単身ブラジルで修行)すれば夢が叶う(W杯出場)っていう物語をぶっ壊したのは岡田だよ。
子供に夢も見せられないスポーツにプロなんていらないな。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:32:06 ID:tOaAp4da0
カズがいたらもっと点差が開いて惨敗してたと思う
829名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:32:31 ID:K9j3SHm+0
>>827
じゃあ、W杯に夢見てる選手は全部連れて行ってやれよ。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:32:39 ID:1fI7xlwXO
スクラビー>>>>>>>>カズ
バレージにやられなかったらもう少し違ってたかも
831名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:32:41 ID:bstE1i/30
ジョジョにもなにも
まるっきり何一つコレッポッチも明らかになってねぇじゃねぇか。
832名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:32:50 ID:M3egrxUl0
ドーハで勝てなかったのが悪いだけ。
カズがセンタリングを挙げさせたからなw
833名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:33:11 ID:HTk3Jonz0
どうせ勝てないんだから、功労者のカズ入れてやれよと思ってた。
834進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 15:33:13 ID:???0
98で印象に残ってるゴールを5つ選ぶとしたら

ベッカムのコロンビア戦FK
オーウェンのアルゼンチン戦ゴール
ベルカンプのアルゼンチン戦ゴール
オリセーのスペイン戦ゴール

あとなんだろうなー
835名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:33:20 ID:L2S+lM/0O
>>812
やっぱ予選が最高に面白い。特に98の予選は最高に面白かった。
94の韓国戦勝利なんかより、98のアウェイ韓国戦の勝利やウズベクに負けた辺りが最高の流れ。
あんな流れはしばらくないだろうな。
836名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:33:32 ID:Gj9+EWfIO
>>825が全て
837名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:33:38 ID:mx7uCbUh0
>>817
軽いかどうかは知らんが、城のオーバーヘッド不発はみっともなかった。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:34:02 ID:MX4SZ3A1O
カズが交代で出た時の歓声や頼もしさをイメージできない岡田はボンクラ監督
絶対に連れて行くべきだった
839名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:34:10 ID:TP2s5EfH0
>>827
まあ、ブラジルで修行したカス・クズより
Jリーグでスタメンの座を勝ち取ることのほうが難しいからな
840名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:35:08 ID:GPzFIEfaO
>>839
お前さっさと岡田と死ねよ
フィンランド戦見に国立行って死ねよ
841名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:35:09 ID:Y2OqWyVQ0
あの頃のカズは、シュートは枠から大きく外れまくれ、転びまくり、
ドリブル全部カットされまくりの最悪期だったし、外されて当然だった。
少しも期待できなかった。
ついでに、当時は少しテングだったんじゃね?
842名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:35:29 ID:f1xhCzMe0
困った時にカズは点を獲ってくれるのにな…
843名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:35:31 ID:XhPlZT8k0
小倉が万全なら、城なんか使う必要なかったのに
844名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:35:32 ID:L2S+lM/0O
>>830
スクラビーなのかスクフラビーなのかはっきりして欲しい
845名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:35:55 ID:JAS04m0h0
>>838
いまだに中山出せ出せの磐田黄金期アホーターを髣髴とさせるなお前・・・
846名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:05 ID:s355thys0
あの頃のガリガリの日本代表ならだれが出ても同じ 
今の予選より酷かったし、野球もまだ人気あったから、
世紀末的などんよりした雰囲気だったぞ世間の反応も
847名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:09 ID:msS1V7nA0
>>830
カズのライバルはスクラビーじゃなくてオノラティだろう

カズ自身はジェノアで俺より巧いのはポルトラッツィだけって言っていたけど
実際に試合で活躍したのはダイナモのルオトロやスクラビーだった
848名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:15 ID:HwRtj39b0
当時のNUBERの雑誌で中田はカズは外してくれって岡田に言い続けてたんだって
スピードがもうないから、代わりに城か岡野を使ってくれって
これが大きな要因かもね
849名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:19 ID:zDMM1Mfi0
キングカズにびっくりした。
850名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:24 ID:6X3mhn2s0
>>825
たぶん多くの一般家庭で見られた光景だろうが、サッカーなんぞトンと興味のないうちのオヤジ様も
深夜の放送にもかかわらず見てたよ。シュートがさっぱり決まらない展開に憤怒して
「おまえらプロだろ!」って言いまくってたw
851名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:48 ID:LpjXbY3g0
記者「ワールドカップで優勝するのはどこの国ですか?」

カズ「サッカーを一番愛している国が優勝するよ」
852名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:36:56 ID:9OXo/BhBO
>>821だけど、今となっては半々に意見が分かれる
ただカズは絶不調だったのは事実だけど一番の
問題はこの件ではっきりしたけど
【マスコミのミスリードと洗脳作用のある煽り】
これに、みんな乗っかっちゃったんだよ、もう
この教訓から学ばないとまた繰り返すだけだよ
853名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:37:15 ID:JAS04m0h0
深夜の放送・・・
854名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:37:22 ID:CgEww/uL0
まぁカズ信仰はジョホールバルで終わっていたのよ。
そんなに偉大な選手ならジョショールバルで活躍していた

もうすべてが最悪な状態だったからな
フランスW杯に出していたら戦犯扱いだっただろう。

せめてあのときコーチでベンチに入っていれば後々の経験になったのに・・・・
855名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:37:26 ID:w1PXe2i80
ニュースゼロ見ましたか??北澤と岡田監督って話しててギクシャクしてませんでし...styiiau91818さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416788769
856名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:37:57 ID:bytVbRKZ0
調子じゃなくてプレースタイルの問題だと思う
857名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:03 ID:3wwYfDy70
>>841
オーバーワークだったんだってさ。
あの時のカズに足りなかったのは、練習を休む勇気だと
スポーツ学やってる大学の先生が言ってた
858名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:10 ID:mlKaUhlI0
3敗については
当時の実力からいって
カズがいようがいまいが関係ないだろ

バティストゥータがいたアルゼンチンに勝つつもりだったのか?
3位になったクロアチアに勝つつもりだったのか?
ジャマイカは知らん
859名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:24 ID:J2rA5t02O
>>832
ありゃ武田がアレだっただけだ
860名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:26 ID:prEL2E5I0
カズ外しは納得してたけど、
本選でいきなり5バックはどうかと思った
861名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:26 ID:VRhUXWuzO
こんな自国開催でやっとベスト16のカス代表の
過去の人選なんて心からどうでもいい。
862名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:35 ID:BeXHc2330
>>841
その状態でテングになれるっていうのは、
とてつもなく凄いことじゃないかな、と思う。
863名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:36 ID:w1PXe2i80
今テレビでこの二人の対談をやってました。

W杯フランス大会のメンバー選考で北澤さんが外されたということもあり、すごい雰囲気での対談でした。
864名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:38:41 ID:ev5du9tnO
カズは嫌いじゃないが当時は代表から外されても仕方ない出来だったし
何より外部の人間であるマスコミやサポーターですらあのチームは中田のチームになりつつあると感じてたと思う。
ピッチにボスは2人もいらなかったんじゃないかな
865名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:39:11 ID:ib3bVeNA0
>>827
努力するだけじゃ夢なんて叶わないよ
努力したって夢は叶わない事がほとんどだけど
努力しないと絶対に夢は叶わないだけ
866名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:39:33 ID:+oie/RRhO
FWがどんぐりの背比べならもっと積極的に交代して流れを変えろよ
867名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:39:59 ID:TP2s5EfH0
>>830
一緒だよwww
むしろ、全く見せ場がなかった三浦クズを目立たせてあげたバレージ様の優しさだな
868名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:40:56 ID:981T4lVD0
真相ってほどのことじゃねーだろーがw
業界寄生虫がよ
考えればわかること
869名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:41:22 ID:Il2tmJY60
>「外れるのは北澤、カズ、三浦カズ、市川の3選手です」

外れメンバーに市川もいたんだねー
北澤ですら忘れがちなのに。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:42:17 ID:Cbx8yP/4O
なんと言うか応援する方も勝つ要求が高くなってたんだよな
俺は負けてもいいからカズを出して欲しかった
871名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:42:44 ID:3wwYfDy70
>>859
言うな
今思い出しても腹立つ
872名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:42:50 ID:HwRtj39b0
カズは叩かれてたけど、ウズベキスタン戦で4ゴール決めてたり、点はとってたよな?
873名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:42:55 ID:7YVcP10o0
2002 仙台でトルシエは中田を変えなかった。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:43:06 ID:/3sWtyJ90
10年も前の話題でここまでスレが伸びること自体が
あの事件のインパクトを物語っているな
875名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:43:10 ID:9OXo/BhBO
当時は日本の国も国民もワールドカップ素人童貞
だったから、岡田の判断は、いい悪い決めれる
はずが無い、今同じ選手達、監督が岡田なら
普通に連れて行くだろうその方が理に適ってるの
を理解出来る経験があるからだ、あと当時はマスコミの煽りが酷過ぎて
冷静に考えさせてくれなかった
876名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:43:22 ID:L2S+lM/0O
>>852
一般人ならミスリードにも乗るけど、当時も昔からのサッカーファンはマスコミの情報なんかには振り回されてなかったよ。サッカーを多少知ってる奴ならみんな「仕方ない」って感想だったわけで。
そして、メンバー選考に世論なんて一切関係ない。だからどうしたって話でさ
877名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:43:22 ID:BolWWWpu0
スイスに連れて行く際の選考時に、カズは落選だなぁ。というムードが漂っていたんだけどね。
そこで外されていれば問題にならなかったはず。(理由は修羅場をくぐったベテランは必要だか)


ところがそんな事を言っていたくせに外したので、オイオイって思ったな。

おかげで日本中が変な空気に。
878名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:43:23 ID:sTEi9/xgO
当時のマスコミの手のひら返しにはびっくりしたもんだ。
カズ叩き→カズが外される→岡ちゃん叩き
879名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:43:25 ID:l1nvcO+j0
市川が伸びていないことからも岡田の見る目のなさがよくわかる。
880名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:44:47 ID:P0hJ1q890
岡ちゃんは当時道端で出会った見ず知らずの女子校生にすら
カズは外したほうがいいって言われたんだから
混乱したんだろう
881名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:45:33 ID:OVU5Bjg80
複雑にいろんなことが絡みあってるなあ
まあカズヲタが中田も恨んでるのはわかった
あとカズが今と違う人だったていうのも意外だな〜
882名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:45:45 ID:LpjXbY3g0
ドイツW杯で久保が落選したのもショックだったなあ
883名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:46:04 ID:JAS04m0h0
>>875
今なら連れて行くかもな。
岡田は確実に10年前より退化してるから。
884名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:46:15 ID:u1cUtcAyO
マスコミもひでーな
あの時はカズいらねみたいな報道しといて今は岡田悪いみたいな感じすらするし
885名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:46:36 ID:3wwYfDy70
10年後の国民の総意

岡田を外せ
886名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:47:44 ID:uL4/E0CP0
>>884
酷いといえばそうだけど、岡田が結果出さない以上
良く言われることはないと思うよ。代表の監督だよ?
887名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:48:08 ID:GPzFIEfaO
>>885
だな
888名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:48:37 ID:L2S+lM/0O
>>882
体調さえ良けりゃなぁ。
実際の評価はさておき、小野や久保は夢を抱かせてくれる選手だった。
889名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:48:42 ID:zKxi93Lb0
>>882
確かに。

久保は調子悪かったけど
やっぱりとんでもない一発があるからなぁ。
890名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:48:54 ID:A+N37RUXO
キーワードは、カズと北澤

カズだけでなく北澤と一組
891名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:48:59 ID:2AMpW1KA0
>>821

普通に試合見ていれば当時のカズはもう見たくないってのが一般的な反応だし
世間もそうだったよな。今の「犬飼氏ね」並に殆どのファンの当然の
了解事項だった。例の会見までは。

最近のマスコミのカズ煽り見てると、当時の記憶の書き換えすんなというか
あの頃のこと忘れたのかって言いたくなる。
後追いでカズカズ言ってる奴もそうだけど。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:49:08 ID:A/iausvE0
外すのは納得だったけど
記者会見で、2人を連れて行ったらチームの士気がさがるから
強制送還みたいなことを言ったことに腹が立った。
市川はそのままフランスに行ったはず。
893名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:49:28 ID:/3sWtyJ90
>>879
2002W杯出てる選手に「伸びてない」もないだろ
894進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 15:49:48 ID:???0
市川の中田へのアシストはすばらしかったな
895名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:49:49 ID:coe/ZETT0
岡田がコーチから監督になるに当たって選手との明確な線引きをしようとしたのに
カズが岡ちゃんって呼んだからってのが原因じゃねーのか
896名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:50:17 ID:9OXo/BhBO
あの時カズは試合どころか、椅子に座る事すら
出来ない状態だったよな 確か?尾底骨を痛めてたんだよ
カズ最後になった試合前も移動バスの座席に座れない程、痛めていたはず
戦力としてなら落とす、支柱としてなら行く
でも考えがそこまで行き着く余裕が日本全体になかった
897名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:50:22 ID:3x4XAQyr0
「カズをスタメンから外せとはいったがメンバーから外せとは言ってね―よ!
びっくりしたなぁもう」

世論はこんな感じじゃなかったかな
898名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:50:23 ID:Au+qdADkO
岡野や小野みたいな無駄枠でカズが落ちた。今回は香川と巻の無駄枠で誰が犠牲になるだろう。
899名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:50:38 ID:CohehJtA0
カス
900名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:51:06 ID:m1LTYoGD0
カズヲタが、06に久保をメンバーに入れないなんてひどい!という
レベルなのは分かった。
ひでーな。
アホヲタ一掃のために早く引退してくれないかな。中山も。
901名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:51:07 ID:bNHNKtg50
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。
どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。

902名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:51:10 ID:7wXyJnf9O
田中律子のファンだったから
903名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:51:11 ID:KMZ6iX5IO
岡田が1番外れるべきだった
904進ぬなまけものφ ★:2009/02/04(水) 15:51:11 ID:???0
>>897
的確かも。
905名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:51:57 ID:5xsiiApbO
あの時のカズはまったく使えなかったからな
まだ巻の方がマシなレベル
906名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:52:25 ID:A+qxSxVTO
カズがいなかったから、あんなボロクソサッカーになった。
いまなら、協会がメンバーにいれるように命令するだろうが
907名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:52:42 ID:OPwXvaek0
>>896
カズが精神的支柱とかアホですか。
908名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:53:15 ID:9OXo/BhBO
ここまで、北澤な名前無し
俺がまとめて言う
キーチャンかわいそうだったな
でもみんな100%納得 してたから泣くな
練習しろ、キーチャン
909名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:53:22 ID:V2qumVHGO
岡田くたばれ
910名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:53:26 ID:BovZGIV40
06のクラニィは何で外れたんだ?
911名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:53:30 ID:L2S+lM/0O
>>898
岡野や小野を無駄枠と思うのがサッカーを知らない人のデフォなのか
912名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:54:22 ID:ijL1yHy50
当時のカズは出て当たり前の感覚だったし、ベンチでおとなしくしてる方じゃなかっただろ
去年の高原みたいなもんだ
だったら外すしかない
913名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:54:29 ID:lzlIN3xw0
>>901
それはかえってカズ外しを正当化することになるからやめたほうがいいお(´・ω・`)
914名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:55:09 ID:cbfoo8uu0
「えー、外れるのは俊輔、中村俊輔」

とか言ったら岡田は伝説になれる
915名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:55:13 ID:GAAlNKio0
どう考えてもカズはお荷物だったろ。
予選でも初戦のウズベキ戦以外は駄目駄目。
予選後のテストマッチでも酷かったもの。
916名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:55:19 ID:GPzFIEfaO
>>898
巻とか
なんでお前サッカー見てるの?
917名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:55:21 ID:7K+9nGon0
1勝1敗1分で決勝T狙ってたんだよな
戦前は、ジャマイカに勝って記念すべきW杯初勝利とかアフォ丸出しだった
918名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:55:38 ID:0exdV1dx0
カズ外すっていう判断は間違ってなかった。
ただ、外すタイミングを間違えた(もっと早い段階で外すべき)

ただ、あのタイミングで外されたことで、カズのステータスが上がったことが
今でも現役でCMに使われたりしてるのにつながったと思う。

カズ本人の悔しさはともかく、金銭的な結果から見たらカズは得したんじゃない?
919名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:56:06 ID:1hNR38fh0
ていうか結局負けるんだから出せばよかったのに。

920名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:56:07 ID:LpjXbY3g0
>>917
岡田はジャマイカを舐めてたよなあ
921名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:56:15 ID:bNHNKtg50
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。 どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?
つまり岡田(ゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン)の勝手な精神論でカズを落としたって自ら言ってるわけだろ?
そこで重要なのが何故その程度の会話でカズを落としたのか。
岡田とカズとの間にあった確執は以下の通り。

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。

922名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:56:27 ID:Y2OqWyVQ0
呂比須は、当確だったよな。
スーパーサブのゴンも、必要。
岡野は出場決めたゴールを決めてた運の強さと、足の速さがあった。
城も最終戦で点を取っていた。

まぁ、当時のカズは他のFWに比べて圧倒的なまでの不調だったので
仕方が無いでしょ。

結果論で言えば、城連れてくならカズでも良かったよねっていうほどの
W杯本戦での城のダメッぷり、城に限らず、日本代表のダメっぷりに、
思い出作りに功労者のカズ連れて行ってあげればよかったねって空気
にかわった。
行く前は、どれだけやれるか楽しみに期待してた部分も多かったしな。

しかし、W杯を何度も経験した結果、日本にそこまでの力は無いから、
思い出作りに今度そこカズ連れて行けば的な空気はずっと続いている。
923名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:56:33 ID:t+B4ALZU0
>>904
世論はそこまでカズうんぬんで揺れてはないだろw

後年のカズの頑張りやあがきで徐々に「大功労者のカズを連れて行けばよかったのに」って意見が増えていった

あの年のカズの出来には見ていてイライラしていたし
裏方で支える人間力があったとも思えない
924名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:57:04 ID:k6j5yPqTO
>>853
ジャマイカ戦は深夜
925名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:57:09 ID:lzlIN3xw0
舐めてたのは「初出場3チームだから楽な組」とか言ってたアホマスゴミ。
監督が負けを口にするとは何事かー!!とかいって叩いてたし。
926名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:57:17 ID:+i1spJVK0
>>901
ではわざとカズを現地まで
連れて行って本人に気を持たせといて
そこで奈落の底へ叩き落とすつもりだったのか
一番ショックを感じるようなシチュエーションで
いかにも岡田のやりそうなことだな
927名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:57:33 ID:afH5PM43O
>>914
電話で毎日『ナムムョーホーレン…』と掛かってくるな…
928名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:57:43 ID:J2rA5t02O
>>917
初戦アルゼンチン戦負け覚悟ってホントアホだったな
929名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:57:57 ID:o9RAOc8b0
>>750
絶対に許さないは凍傷は言ってた
930名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:59:10 ID:9OXo/BhBO
例えば、カズを連れて行って、さらにカリオカを
呼び戻した末に、もし同じ内容、スコアだったら
めちゃめちゃヒステリーに叩かれてたと思うよ
連れて行って同じ内容だったら、サッカーが
ここまで盛り上がらなかったと思うよ
散々ヒステリックに叩かれた後忘れられたと思う
931名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:59:18 ID:3Y+hwnyNO
目標は1勝1敗1引き分け
932名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:59:20 ID:Qdt/9Ayg0
>>926
その正反対の事をDF陣でやらかして
本番でチームを大崩壊させたのがジーコだった。
本当に難しいよな。代表チーム運営て。
933名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:59:33 ID:uL4/E0CP0
凍傷は外されてもしょうがない出来だと思うw
934名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:03 ID:yU77M27o0
ドーハ辺りの世代は後の世代と比べて相当下手だったからな
935名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:15 ID:HXXuGjlCO
当時のウイイレ(PS1)にはカズが入ってた。

もちろん俺はレギュラーで使ってたよ。

能力的には呂比須や城や岡野の方が使いやすかったけどね。
936名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:15 ID:t+B4ALZU0
>>929
当時の名波の前で同じこと言えるかな?柱谷はw

937名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:19 ID:Qdt/9Ayg0
>>901
これ、マジ?インタビュー映像見ないと信じられん。
まぁ、選手とコーチの個人的確執が選考に影響するのは分かるけど。
ずば抜けた力やチームに不可欠な存在でもない限り
実績や知名度だけで選ぶ理由ないからな。
938名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:24 ID:lzlIN3xw0
>>932
誰のこと言ってんだ?
バックレ松田?怪我した田中?
言っとくけど、モニワは直前の親善試合まで呼ばれてたメンバーだぞ。
落選したときも「何が起きるかわからないから」とか言ってたんだぞ。
(怪我でも期待してるのかお前は、と思った)
なのになぜハワイにいたかは不明。
939名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:48 ID:L2S+lM/0O
>>928
引き分け狙いと言っておけばまだ理解出来たし、それが当然の戦略。
ただ、感情論や根性論で負けを口にする云々言ってるのはアホな沙汰
940名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:01:59 ID:2AMpW1KA0
>>897

ああ、そうそうそんな感じだった。
941名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:02:31 ID:GAAlNKio0
カズにとって不運だったのが中田の台頭と、Jリーグでの中山の大爆発。
中田はメディアに向けて「城と岡野がやりやすい」と言ってしまったし、
ロペスは実力的には最高のFWだった。
残り一枠をカズとゴンが争うかと思われたとき、ゴンはJで四戦連続ハットトリックという
漫画のような事をやってしまった。
942名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:03:33 ID:X+fQZpiy0
だってしょーがねーじゃん

風呂場で皆が見てる前で

「岡ちゃ〜〜〜ん!」

なんて言って延髄切りしてくるやつを代表に残せるのかと。



943名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:04:18 ID:iHzqKsEM0
で、要するに何でなんだ。中田に嫌われたってことか
944名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:04:33 ID:bNHNKtg50
>>937
逆の立場でもソースが無いと信じられないとは思うがマジだよ。
俺がこの目でリアルタイムで見たインタビューだから。
こっちだって名誉棄損で訴えられたくないからこんなことで嘘は言わない。


岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。 どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?
つまり岡田(ゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン)の勝手な精神論でカズを落としたって自ら言ってるわけだろ?
そこで重要なのが何故その程度の会話でカズを落としたのか。
岡田とカズとの間にあった確執は以下の通り。

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。
945名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:05:35 ID:bzMpXU5c0
これだけの記事でよく900超えたなw
946名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:05:51 ID:lzlIN3xw0
>「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
>『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
>頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

これが落選の理由にならないと思うお前の頭がおかしい
947名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:06:23 ID:J2rA5t02O
>>943
フランス前の中田はそこまで偉くはなかったと思う
948名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:06:31 ID:jQDXnt3e0
理由は簡単

カズがでしゃばりだったから、、、、そして北澤はカズの舎弟だから。
949名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:06:45 ID:cbfoo8uu0
なんか、岡田見てると試合に勝てなさそうな気になるんだが
水木しげる先生の描く戦争マンガに登場する
敗走中の日本兵に似てるからか、、
950名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:06:56 ID:LpjXbY3g0
>>946
カズが岡田の肩に手をかけて話してるイメージだなw
951名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:07:39 ID:Qdt/9Ayg0
実際、仏W杯代表落ちするまでのカズは調子こいてたからな。
あの頃に今の謙虚さ、必死さを持ってるカズだったら選ばれてたよ。
952名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:07:40 ID:vZwlQaoJO
953名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:07:40 ID:J2rA5t02O
>>945
今の代表よか全然面白い話だからな
954名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:08:24 ID:g6cujpTj0
無知が恥ずかしくてID変えたのか?>>252
955名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:08:28 ID:YVSkC0rSO
湿っぽい、特に北澤
チーム作りに合わなかった、でいいじゃないですか
956名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:08:30 ID:bNHNKtg50
>>946
詳細って分からないよな。つまりさ、どういうシチュエーションでそういう会話があったのか。
例えば、ボールが岡田の近くに転がってそれを追いかけてきたカズが岡田に言ったとか。
例えばその時カズが岡田を見たら、偶々あくびをしてたとする。
そういう流れで一言言うなんてことはありえるだろ。

957名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:08:40 ID:v0djJkiUO
スレが伸びてるからスクープでもあったのかと思ったら記事自体は大したことないんだな
958名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:08:46 ID:9OXo/BhBO
奈良橋(顔面)晃
先週久しぶりに見たな、秋田の引退試合に居た
痩せて、ハゲて色黒になって、まるで
河原のホームレスみたいだったな、癌かな
奈良橋(顔面)の人生引退試合も兼ねていたのかな?
959名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:09:01 ID:KiEdKwwtO
最初から外すつもりだったのに
直前の直前で外すとは岡ちゃんもえげつないわ
960名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:09:57 ID:Xs0Ndgav0
みなさーんID:bNHNKtg50は岡田がヴェルディでコーチやってたと言い張ってた無知ですよー
961名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:10:25 ID:HXXuGjlCO
まぁいつピクシー監督に代わるかな。
962名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:10:29 ID:wjyc8pkS0
>>806
しかし、ゴールを決めたのは中山ではなくカズだったかもしれない
その方がよほどサッカーファン、選手、歴史的に良かっただろうか
963名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:10:38 ID:Qdt/9Ayg0
>>959
幸せの絶頂にいる人間をいきなり不幸のどん底に叩き落すと
一番効く。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:10:44 ID:vZwlQaoJO
代表落ちして金髪になって帰ってきて、そしてブリーフ一枚の写真集出してからだな… カズの調子が落ちてきたのは
965名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:11:10 ID:kXMda6Xo0
ジョホールバルのイラン戦で完全に中田のチームになったからな。
しかも中田と城はホモ達だった。

カズとの「絶交」を主張した中田が原因だろ。

966名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:11:11 ID:wjyc8pkS0
>>958
あいつは10年前から同じ顔
967名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:12:11 ID:2PF0usic0
恥ずかしい奴だな>ID:bNHNKtg50

>>964
カズの後ろにいた北澤がまたチンピラ舎弟みたいでな・・・
968名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:12:18 ID:LxLo8rGZ0
カズの調子が悪かったのがすべて
北澤はしょうがない。他のMFの方が優れていた
969名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:12:18 ID:bNHNKtg50
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。 どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?
つまり岡田(ゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン)の勝手な精神論でカズを落としたって自ら言ってるわけだろ?
そこで重要なのが何故その程度の会話でカズを落としたのか。
岡田とカズとの間にあった確執は以下の通り。

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。
970名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:12:22 ID:X+fQZpiy0
http://www.felice2005.com/column/images/no021.jpg

さて問題、この御両人は誰でしょう?
971名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:12:26 ID:aAf22oRVO
>>941
>>1に書いてある事と同じような事を堂々と書く真意は何?
972名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:14:09 ID:X+fQZpiy0
ここ10年で一番驚いたのは、ゴン中山が禿げたってことだよね。


マジでこれはビックリした。
973名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:14:10 ID:9OXo/BhBO
外した理由は、岡田も色々な要素が積み重なって
決断した事だから、真相は岡田にも説明出来ない
結局は闇の中たな
でもこの件とは関係無いけど今日はフィンランド
に頑張って勝って貰い
岡田更迭を願おうではないか
974名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:14:21 ID:3wwYfDy70
>>942
そんな威厳無い奴が国の代表まとめられるのかと
975名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:14:45 ID:ar7esHHMO
>>901
ケツの穴の小さい岡田らしいな そりゃ絶対服従の内田や香川は可愛かろう
976名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:14:51 ID:cp3gD3K8O
あの時

サッカーマニアは

岡田を叩いたんだよな

そんで 予想通りの余裕で予選敗退

977名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:15:07 ID:cbfoo8uu0
今日はフィンランドを応援するわ
978名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:15:54 ID:HpW68r5K0
>>969
おー、そのインタビュー見たことねーや。
いつ頃のなんて番組?
979名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:16:12 ID:rbvwVpcZO
3(5)バックとはいえ、山口、名波、中田は
かなりテクニカルな中盤構成だったな。
守り考えて北澤残せって意見もあった。
980名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:16:19 ID:YiVrtUzY0
>>969
何だコピペか
981名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:16:41 ID:wjyc8pkS0
兎に角、今の代表は応援できない。
熱くなれない。
982名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:08 ID:IAo0i/xi0
要するに名波とかのお気に入りの選手だけが選ばれたんだろ
983名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:18 ID:HpW68r5K0
>>976
マニアほど叩いてねーよw
サッカー見たこともないようなおばちゃんとか、キャスター、知識人が叩いた。
984名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:18 ID:lErDVRJb0
真相って程の記事ではないな。
985名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:22 ID:9OXo/BhBO
>>976
逆だ、岡田バッシングしてたのは主にニワカ
サッカー好きの連中は
岡田よく決断したなと拍手していた
986名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:51 ID:RSjtbCKc0
どのみち惨敗だと思ってたから出してあげたかった
987名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:51 ID:brhQKvtP0
あの当時、アジア勢がWCで1勝とか寝言だろw
988名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:18:00 ID:mx7uCbUh0
>>969
ちげーよ。合宿中に食堂でメシ食ってたら近くに座ってたカズに
「岡ちゃん、ちょっと醤油取って」言われてうらみに思ったんだよ。
で、夜中にバラ模様のロンTに黒マント来て「うらみはらさでおくべきか〜」
で日本に返送。
989名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:18:21 ID:Qdt/9Ayg0
ドーハでショートコーナーの守備を手抜きした時点で
カズの運命は決まっていた。悲しいね。
990名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:18:31 ID:dXPHnhhK0
点差的には惨敗でもない。数字以上に差があったが。
991名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:19:07 ID:X+fQZpiy0
>>974威厳も減ったくれもないよ。

成り行き上岡ちゃんが代表監督になって、

成り行き上岡ちゃんがW杯出場を決めて、

成り行き上岡ちゃんでW杯本戦を戦うことになって、

成り行き上カズの所業が周りから浮いたものとなった。


その結果がカズ落選だっただけの話。
992名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:20:02 ID:QwdaNKJN0
たった数試合連続得点できなかっただけで
それまで圧倒的に貢献してきたFWが代表落とされた時代
勝てない=FWなのに無得点なんてありえない=カズが悪い
みたいな論調

今じゃ考えられない
993名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:20:12 ID:t+B4ALZU0
>>982
WC出場の重責を担っていたのは名波

王様はカズ

そりゃ名波や中田・山口の意見を取るわ
994名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:20:19 ID:1fI7xlwXO
>>450
これで小野が勘違いしだした
995名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:20:31 ID:1hNR38fh0
じゃあ監督を急遽解任してもいいと思うが、
後任はコーチ昇格はやめたほうがよかったってことか。
996岡田VSカズ:2009/02/04(水) 16:20:37 ID:bNHNKtg50
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。 どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?
つまり岡田(ゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン)の勝手な精神論でカズを落としたって自ら言ってるわけだろ?
そこで重要なのが何故その程度の会話でカズを落としたのか。
岡田とカズとの間にあった確執は以下の通り。

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。
997名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:21:02 ID:X+fQZpiy0
あと、カズだけNHK同行させてW杯予選ずっとドキュメンタリー撮らせてたじゃん?

あれものすごく代表のスタッフの心象悪くしたみたいね。

何お前だけ勝手に撮ってんだと。
998名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:21:07 ID:9OXo/BhBO
>>1000なら日本代表が
もっともっと強くなる
999岡田VSカズ:2009/02/04(水) 16:21:14 ID:bNHNKtg50
岡田の個人的な感情で落としただけだろ。
岡田監督自身がテレビのインタビューで言ってたじゃん。

「みんな必死で練習をやってる中で、カズが俺の横に来て、
『みんな頑張ってますね』って言ってきた。何を呑気なこと言ってるんだと思った。
頑張ってる若手を落とす理由は無いと思った。そういうことも今回のカズ落選の要因の一つでもある」

ってテレビカメラの前ではっきり言ったじゃん。 どうしてマスコミはあの発言に触れないんだ?
つまり岡田(ゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン)の勝手な精神論でカズを落としたって自ら言ってるわけだろ?
そこで重要なのが何故その程度の会話でカズを落としたのか。
岡田とカズとの間にあった確執は以下の通り。

岡田とカズ・北澤は日本代表加茂監督時代に選手とコーチって関係だった。
その頃のカズって言ったらサッカー以外の芸能界でもかなり注目されてた時期で、
まさにスター全盛期だった。そんな中でカズ・北澤で風呂に入った時に、
岡田が後から入ってくるのを察したカズ達は風呂場の陰に隠れて岡田を風呂に落して、
笑いながら出て行ったそう。もちろん冗談でそうしたんだろうけど、
岡田のあの人間性を見たら冗談ではすまなそうなことは分かるだろう。
この件に関しては岡田が監督になった時にカズがテレビで語ってたこと。

多分、岡田はその時の恨みはそうとうなもんだったと思う。
それが落選にも繋がってるんだと思う。
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:21:43 ID:dXPHnhhK0
2002の時の中村外しのほうが理不尽だわ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |