【サッカー】2018年と22年のW杯開催に日本、イングランド、韓国など11組が正式に立候補 中国は見送る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色白刑事φ ★
 【ロンドン=村上研志、ソウル=稲田清英】国際サッカー連盟(FIFA)は3日、18年と22年の
サッカーW杯開催地に、共催を含め、11組が正式に開催の意思表明をしたと発表した。韓国が土壇場で
名乗りを上げ、02年大会を共催した日本のライバルに加わった。国・地域としては13協会が招致レースの
スタートラインに着き、2大会の開催地を同時決定する来年12月のFIFA理事会を目指す。

 FIFAは2日までに立候補の意思を文書で表明するように求めていた。日本は1月22日に送付。
07年秋に18年大会招致を決めたイングランドなども次々と手を挙げた。2日になって韓国が駆け込み、
最後に米国がこの日に予定していた正式表明を行った。中国は見送った。

 FIFAは同じ大陸連盟での開催は少なくとも間に2大会おくことを決めている。14年大会を開く
ブラジルがある南米連盟は18、22年とも開催できない。

 日本は韓国とともに、立候補した中では一番最近にW杯を開いている。同じアジア連盟では、06年大会で
16強入りするなどサッカー界で急速に存在感を増している豪州も名乗り出た。開催意義のアピールに工夫が
求められそうだ。

 韓国は3日、「競技場など施設も整っており、費用も多くかけずに開催できると判断し、挑戦を決めた」と
立候補を説明した。18年と22年のうち1回はアジアでの開催になりうるとみているという。日本と再び
招致を競う形になるが、「02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか」
(協会関係者)と期待をかける。

>>2以降に続く)

ソース
http://www.asahi.com/sports/update/0203/TKY200902030310.html
FIFA.com
http://www.fifa.com/aboutfifa/federation/releases/newsid=1014151.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:59:23 ID:CHephJ340
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:59:28 ID:MCWHTEh50
4名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:59:39 ID:ZgthssqH0
又韓国か
5色白刑事φ ★:2009/02/04(水) 01:59:49 ID:???0
 FIFAは開催地に4万人以上が入る競技場を約12備え、そのうち開幕戦と決勝の会場は8万人規模と
することを求めている。02年大会決勝が行われた日産スタジアム(横浜市)でも収容約7万2千人だ。
日本協会の犬飼基昭会長は、16年東京五輪の招致成功がスタジアム整備などの点からもW杯招致のカギと
なる考えを示している。

 経済力の劣る国・地域にとっては共催が有力な選択肢で、今回は欧州で2組が立候補した。FIFAの
ブラッター会長は先月末、単独開催の立候補が多数ある場合は共催を却下すると語ったが、FIFAの
広報担当者は「単独開催能力のない国が共催で立候補した時はさらなる調査を受ける」と修正した。

 FIFAは4月までにさらに詳しい開催条件などを通知。立候補協会は本格的な開催計画作りに入る。


正式に立候補した11組

<アジア>
日本
カタール
インドネシア
オーストラリア
韓国

<欧州>
イングランド
ロシア
スペイン・ポルトガル(共催)
オランダ・ベルギー(共催)

<北中米カリブ海>
メキシコ
米国
6名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:59:57 ID:XupE6inH0
マジキチ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:01:36 ID:MElGZU3r0
朝日新聞あたりが「日韓友好のため、再び共催してはいかがだろうと」と言い出すのに100円。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:02:01 ID:/tCPtjya0
部屋中アニメのポスターだらけの白人が日本人女性に着物を着せてパイパン&アナル調教

http://www.empflix.com/view.php?id=27384

一方日本のオタクは今日もアニメでオナニー
9名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:02:47 ID:CHephJ340
ほんとどうしようもねえな馬韓国はw
10名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:02:56 ID:gcVroVbo0
なんとなく韓国応援したくなってきた
反日を盛大にやれ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:02:58 ID:HoVaSWWe0
韓国に開催能力ねーだろ・・・
日本にたかるのいい加減にしてくれ
12名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:03:41 ID:DUnvKRmj0
オーストラリアでいいんじゃないかな、時差ないし、冬のW杯開催だけど
韓国は論外
13名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:03:49 ID:3nUKqMin0
> 02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか

ねーよw
14名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:04:15 ID:Xc4/k6Jx0
韓国開催が決まって主力選手が皆辞退するのが見たいw
15名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:04:18 ID:RsuiMqnM0
実力で劣る日本は韓国に譲ろうぜ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:04:22 ID:l0FR60+YO
韓国→冬期五輪は可能性有るが夏期五輪とWCは可能性ゼロ
日本→夏期五輪は東京に若干可能性有り、WCは可能性ゼロ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:04:36 ID:S3pZH7oM0
最初にアジアから消えるのは、カタールとインドネシア
欧州から消えるのはロシア、共催問題はどうにでもなるのでスルー
北中米カリブからはそのまま残る

アジア
日本、オージー、韓国

欧州
イングランド、スペイン・ポルトガル、オランダ・ベルギー

北中米
アメリカ、メキシコ

この争いですね
18名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:04:45 ID:0JAF+8dE0
18
19名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:04:51 ID:2OwycRZm0
韓国はスタジアムの数が足りんから
問題にもならん。
しかし他の候補はそうそうたる顔ぶれだ。
アメリカ、イギリス、ロシア、オーストラリアと日本がやはり当選候補か。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:05:41 ID:OGbhwqZc0
可能性があるのは
カタール
オーストラリア
イングランド
メキシコあたりだろう
21名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:06:21 ID:GBhk1h0a0
イングランドでWC見たいなぁ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:06:53 ID:R4GfkA7vO
アメリカかイングランドかだな
23名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:07:10 ID:qF85mrSa0
>>17
韓国も無理。前回の悪評が酷いから。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:07:16 ID:+Ldkv6zz0
日本と韓国の共催じゃなければどうでもいい
つうか日本でやらなくてもいい
25名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:07:56 ID:S3pZH7oM0
イングランドが本命だと思う、アジアは22年になると予想
26名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:08:25 ID:IAo0i/xi0
日本で開催すると一流選手が
奥地の村に行かされたり
面倒な交流会とかに出席させられたりするからなあ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:09:39 ID:is/dtNaf0
金も無いのに見栄と意地だけは超一流だな南鮮。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:09:39 ID:QByHRX7L0
これ日本が立候補してなければ韓国は立候補してないだろ
つまりはそういう事だ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:10:06 ID:S3pZH7oM0
>>26
別に強制してる訳じゃないだろw

快く引き受けてくれるんだから、感謝しないと
逆にドイツで日本代表は何の交流もせず、
色んな意味で終わってた
30名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:10:40 ID:rgCf4wS50
欧州の4つ、ロシアは冬季五輪のように政治力で
カタールは金が残っていればマネーで
あとはオーストラリアじゃね、有力なのは
31名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:11:20 ID:4FAMMfRF0
4万人以上のスタジアムって日本に何個ぐらいあるんだ?
32名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:11:21 ID:QByHRX7L0
五輪 ロンドン→東京

WC イングランド→日本
33名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:11:45 ID:FIEYGg/s0
ヨーロッパでやってくれ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:13:26 ID:dir+9w2/0
日韓共催だけはもう勘弁
それなら、韓国でもどこでも好きにしてくれ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:13:33 ID:gf4nrqJQ0
韓国は無理だろw
02年の悪評がすっかり消えているなら別だけどさ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:15:48 ID:Faxud9bt0
>>17
2018年だと、なくなってる国名が含まれてるんだがw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:15:59 ID:BfmXWb0h0
韓国って臭いんでしょ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:17:06 ID:EwRbyGm+0
韓国、おもしれーな。
W杯の嫌な記憶が忘れられようとしてんのに、また思い出させるのかw

招致用のプロモーションビデオで、イタリア/スペイン戦なんて出したら爆笑もんだろ。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:17:30 ID:s/XQ0bTKO
韓国は本当に気持ち悪いな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:17:44 ID:xMIx+ZAm0
メキシコメキシコ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:18:04 ID:Ew3+zBLI0
>>35
心配しないでも2006年W杯時もFIFA公式サイトに抗議文殺到させて国ごとアクセス遮断されるという大事件を起こしてるから
42名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:18:39 ID:eAKXzq6s0
スペイン・ポルトガル(共催)
オランダ・ベルギー(共催)
この辺りが本命か。

オージーとメキシコが次候補。

大穴で
日本・イングランド。アメリカ。

絶対にありえない
韓国(笑)
43名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:18:48 ID:98K+Laaw0
もうこれで18年と22年は中国は開催不能になったのか。
ただ立候補しましたてだけのニュースなのかな。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:18:51 ID:emF8EVtg0
メキシコは代替が得意だろうにw
立候補すんなw
45名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:19:49 ID:FH/VvpPFO
>>31
今現在、12かな。
札幌、宮城、国立、東京、埼スタ、横浜、鹿島、
ビッグスワン、エコパ、トヨタ、長居、ビッグアーチ

ウイングとビッグアイはW杯後に4万以下に縮小したはず。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:20:13 ID:gf4nrqJQ0
>>41
(ノ∀`)アチャー
あの国は…もうちょっとさ、こういう行為したら、
相手にこういう風に思われる、とか考えないのかねえ
自制心ってないのかww
47名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:20:23 ID:vefM9lWeO
>>42
共催は無いらしいぞ

だからその本命は無いな
48名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:20:30 ID:Ew3+zBLI0
>>42
この間FIFAが共催は認めないと声明出したばかり
上二つは多分無い
49名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:21:16 ID:1oNKCC4H0
アメリカ オーストラリア イングランド
次やるならこんな所だな
アジアはもう当分回ってこないよ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:21:43 ID:eAKXzq6s0
>>47>>48
ありがとう。

本命はスペイン・オランダじゃないかなあ?

51名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:22:03 ID:emF8EVtg0
宮城は縁起悪いしスタジアム壊してくれw
52名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:23:31 ID:FH/VvpPFO
オランダは10万人収容の新スタジアムをロッテルダムに建設してるし有力だろ。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:23:38 ID:rkdgIPm0O
ロシアとオージーなんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:23:45 ID:MElGZU3r0
共催だけは勘弁な。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:24:21 ID:MElGZU3r0
IDカブタ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:24:35 ID:ONNlJkjxO
韓国の単独開催でお願いします
57名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:25:02 ID:j+p3FvBs0
汚名返上のために日本でやってほしいな
58名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:25:05 ID:S3pZH7oM0
>>47-48
>>5にあるとおり、すでに修正されたよ
共催の可能性は高いと思う

ま、あの人の言葉は鵜呑みにしない方がいいw
59名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:25:53 ID:NzLF+QBl0
オージーなら開催国枠あるから予選で対戦しなくて住むな
60名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:26:07 ID:8UZpzqzD0
オーストラリアあたりが一番妥当じゃない?
日本にとっても時差がなくて興行的に一番見やすい。パブリックビューイングとかで
盛り上がれそう。オーストラリア自体でもサッカー熱が高まってる。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:26:31 ID:fTYof5dk0
共催は無い
62名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:29:07 ID:QByHRX7L0
南ア、ブラジルの後だと考えるとオーストラリアってない気がするんだよなぁ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:30:26 ID:S3pZH7oM0
>>62
18年は間違いなくヨーロッパ
アジアはその次
64名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:30:50 ID:xMIx+ZAm0
02に韓国で観戦した者から言わしてもらうと
あの国でW杯はありえんな
65名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:30:50 ID:mPaHLIL70
韓国単独開催でおねがいします
66名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:31:07 ID:17ijCu8x0
韓国ってなんだよ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:31:12 ID:Ew3+zBLI0
>>58
そうかー
でもそこら辺の国は元々スタジアムはそろっているが今は欧州全体不況で財政的に厳しいからその他インフラや運営費用も考慮すると結構限られそうだな
特にイングランドはダメージ大きい
68名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:31:34 ID:fcKdWP3XO
オーストラリア、イングランド、ロシア、アメリカ
日本のライバルはこれくらいか
18年にイングランド開催だと22年狙えそうなんだが
69名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:32:39 ID:JXxYWzQP0
日本に足りないのはサッカーの強さだけ
後は満ちてる
70名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:33:16 ID:ZCblJFvD0
韓国はやる気無いだろう
日本と”肩を並べる”ためだけの口先立候補
日本に決まらない限り、日本0-0韓国で引き分けになるから朝鮮人の自尊心が傷つけられることも無い
71名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:34:16 ID:sTfd09AzO
韓国は前回ので欧州に嫌われてるって気が付かないところがスゲー!
日本もちゃんと嫌いだと伝えとかないと、起源・弟とか対馬とか、もうウンザリニダ
72名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:34:32 ID:S3pZH7oM0
よくよく考えたら、22年のアジアは北中米との争いになるね
時間的な事を思うと、ちょっと厳しいかも
北中米の次(2026年)がもっとも可能性が高そう
73名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:35:04 ID:YxvIibwB0
俺の記憶はあいまいなのだけど
2002年は日本の単独開催で決まりみたいな前評判だったのに
なんでいきなり共催になったのか教えてくれ
なんかすごい必殺技があったのか、それとも日本の誘致駄目だったのか
74名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:36:00 ID:VBLav4Gj0
またしてもストーカーキムチか
75名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:36:12 ID:ZY6gdSxP0
キチガイ韓国人
76名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:37:06 ID:QSKBDRtj0
18年 イングランド
22年 アメリカ
26年 OZ
30年 アルゼンチン
34年 スペイン
38年 日本

と予想。
ホントは自分が元気なうちにもう一回
日本でやってほしいなあ。もちろん単独で。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:37:10 ID:FHhx35rNO
韓国ってそれ以前に18年まで経済もつの?www 
78名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:37:46 ID:2XPRo2/fO
イギリスが手をあげたならイギリスしかないでしょー!
他考慮の余地なし
79名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:39:00 ID:fcKdWP3XO
>>70
日本の邪魔がしたいだけ
開催なんかしなくても構わない
いつも通りだ、あの国は
80名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:39:49 ID:KBXvi/zL0
やる気なんてないくせに、イルボンの邪魔をして楽しむか恩を売ってカネをせびるか
チョンの精神構造からするとそんなもんだろ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:40:48 ID:6BI3Td6RO
>>45
ビッグアイは可動席だせば4万入るんじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:41:13 ID:uibapwSo0
なんでスペインは単独で立候補しないんだろう?
十分開催能力あると思うけど。
18年は欧州でほぼ決まりで、22年を日本、豪州、アメリカが争うって感じなのかな。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:42:11 ID:ZGkf5Z/GO
これで、またも日韓共同開催になったら、俺はFIFAを見直す。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:42:38 ID:41OhrH0M0
韓国てw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:42:44 ID:QByHRX7L0
でも日本って東京五輪開催が前提なんでしょ?
辞退する可能性もあるよね
86名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:45:12 ID:7OFjhrRz0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart916
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1233656418/
87名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:47:30 ID:S3pZH7oM0
>>85
うん
五輪とは切り離した方がよかったんだが、後の祭りw
88名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:47:31 ID:/D7kK6pw0
中国国内にサッカーが普及していないから
89名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:47:31 ID:Ew3+zBLI0
>>73
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。品物には全て「World Cup 2002 in Japan」と印刷されていた。
一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。
私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。
私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を国際的メディアで批判し続けてきたのも、ここに理由がある。
鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式とFIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、私の取材を禁止するように要請する書簡を送った。
しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。
出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界の権力を握ってきたか、白日の下に晒すことが出来たからである。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:48:28 ID:M/Xr4cYb0
ここは、中立的にメキシコでいいんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:49:50 ID:Ew3+zBLI0
>>89
ワールドサッカーダイジェスト「正当理論-第110回-架け橋」より抜粋
■ヨーロッパで最も有名なスポーツジャーナリスト、ドイツ人マーチン・ヘーゲレ氏の告発
92名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:50:00 ID:aIY7npAuO
2002は、FIFAが会長選で欧州と南米が対立していたのと、南米が日本支持に回ったとこへ韓国が欧
州に買収工作、それでも日本が踏張れば単独開催のところに宮澤喜一ら政治家が共同開催にしろと圧力をか
けて断念。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:50:09 ID:98K+Laaw0
オバマの任期て16年まであるっけ。
五輪の宣伝はするんだろうけどかぶったら日本としてはかなり厳しいだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:53:15 ID:roe/qs360
中国サッカーってもう完全に終わってるよな
95名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:54:10 ID:8UZpzqzD0
>>76
たった28年の間だけで、再びアメリカというのはないんじゃないかと。
それだったらロシアとか、オランダとかトルコとかもあるかもしれないし。

18年 イングランド
22年 オーストラリア
26年 ロシア
30年 中国
34年 トルコ
38年 オランダ・ベルギー
42年 日本
46年 アルゼンチン
50年 アメリカ
54年 スペイン

適当だけど。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:55:29 ID:TZTpETfq0
ここんとこ、強豪・伝統国と新興国を交互にしてるイメージがある
97名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:57:11 ID:M/Xr4cYb0
日本は伝統国
98名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:57:36 ID:GZki5fmb0
> 02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか

(^∀^)ゲラゲラ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:59:03 ID:PS+79BCu0
韓国のスタジアムは日本が金を貸して建設したんだろ
もちろん貸した金は返済される訳ないが

天皇陛下と日本国旗への侮辱の数々

100名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:59:13 ID:Sv0QGDEX0
メヒコのアステカスタジアムもそろそろ見たいな。

豪州は涼しくて選手たちにはいいだろう。
W杯ってシーズン終了後の疲れが抜けきっていない&暑い時期に
実施されるから、なんだかんだいって各試合の終盤や
準決勝以降の試合はグダグダになっちゃうんだよな
101名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:59:28 ID:YL3NgEMJO
>>73
うろ覚えだが、
モンジュンがロビー活動やアフリカとかの
貧乏なサッカー協会役員に金ばらまいて
開催国決定の投票が日本が僅差で負ける予想になって
だったらと日本協会も共催を認めざるを得なくなった
日本協会の無策ぶり、政治力のなさは異常。逆に韓国は全ての手段を使った
そして1996年5月31日に共催正式決定

翌6月1日の中央日報社説(かなりうろ覚え)
韓国と日本の間には過去に不幸な歴史があった
しかし21世紀初のW杯は初のアジアで、史上初の二ヵ国共催となった。
開催権を争った日本とのわだかまりは、日本に過去の過ちについての真摯な謝罪と反省がなかったからだ。
我々が未来志向の広い心で日本を導けば大会は世界に驚きを与えるものになるだろう

朝日新聞社説も同じようなこと言ってた
本来は単独開催失敗の日本協会の政治力のなさを叩く日に
いきなり「韓国と一緒で幸せ!」みたいな内容
102名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:00:20 ID:sv1GfZbHO
スペインでやれ
103名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:01:11 ID:b8peZKIz0
五輪もサッカーも参加だけしてればいい。主催はすんな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:01:34 ID:oMHYdd0qO
世界は日本と韓国をセットで2002の悪夢を覚えているから、足引っ張りたいだけだろ
バカちょん
105名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:01:44 ID:A0ohGoIR0
日韓共催の経緯とか今更投下すんなよ
気分が悪くなるだけだ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:05:37 ID:kml2Uj0+0
18年 イングランド
22年 OZ
26年 アメリカ
30年 スペイン
34年 日本
38年 アルゼンチン
42年 イタリア
46年 中国

適当だけど。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:05:45 ID:Sv0QGDEX0
日本が立候補していなかったら、南鮮劣国は名乗りあげなかっただろうな。
コンプレックスの塊め
108名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:06:37 ID:kml2Uj0+0
>>105
気分は悪いが語り継がないといけない。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:07:27 ID:auZsm7Iv0
強盗がまた立候補してきたか。
また日本が有力になったら半分かすめとってやろうって魂胆だ。
共催は2度とごめんだし、日本での馬鹿騒ぎを考えると日本での開催も疑問。
キャンプ地の人たちの熱心な迎え方には好感持ったけど。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:08:27 ID:5x4ebr/+0
下チョンで開催されても客が入らないだろw
FIFAもガラガラのW杯なんて嫌だろうし。
あいつら自分の国以外興味ないからな
111名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:08:54 ID:TwCztHFcO
02のチョンどもの醜態が世界に晒された限り南チョンはありえねー。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:09:02 ID:18bMEQV90
>>1
韓国に関してイタリアが開催を嫌がるだろうな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:09:05 ID:GCUyNXcN0
各国のサッカー協会に援助を約束した日本
投票権を持つ委員に自宅新築・新車・息子の米国留学を支援した韓国
 
同じことの繰り返しになる可能性はある
114名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:11:16 ID:QSKBDRtj0
>>89
> しかし、ベッケン・バウワー氏も

そこに「・」は入らんだろw
大沢あかねかよw
115名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:11:34 ID:XRlXea+IO
>>112
イタリアだけじゃないだろ
ドイツもスペインも絶対反対するはず
116名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:12:44 ID:TwCztHFcO
FIFA世界の娯審ベスト5は02の韓国ばかりが締めている。
117名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:13:35 ID:J7xh9IEu0
>>101
たしか逆のはずだが
もしも韓国が勝てると確信していたなら、奴らは日本に対して容赦しないと思う
後のことなんて考えない
それが朝鮮人
118名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:13:58 ID:18bMEQV90
>>115
確かにそうだな。まぁ個人的にイタリアのが衝撃だった
>>113
何でもありかね・・・
もう少し投票監視を厳しくしてですね(ry
119名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:15:02 ID:H+V6LNaE0
日本が土壇場で立候補してチョンが立候補するタイミングを失わせればよかったのに
120名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:15:05 ID:y53zw4iWO
韓国ってw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:16:08 ID:26WPa2i60
>>109
今度は最初から立候補だから(日本の行動を見てだがw)
単独を目指すのでは
それで「まだ日本は単独で開催したことないニカw」とホルホルする気だろう
122名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:16:10 ID:auZsm7Iv0
各国が反対して南チョンこうと共催なんてことはありえないだろうが、
もしそうなりそうになったら辞退してほしい。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:16:15 ID:E+e+rojoO
>>73
韓国やヨーロッパの会長ヨハンソンが共催を主張しアフリカがそれに同調。
アベランジェは、カメルーンのイサハヤトウらを取り込もうとしたが失敗。
自主投票が建て前だが共催に関する会議で最後まで
日本単独開催を主張したベルギーの理事はその後解任された。
>>101が言ったようにアマチュア誘致の日本が何でもありの韓国に負けた形だ。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:16:50 ID:QgwQVtAv0
18が欧州なら22はアジア濃厚なんだろ?
中国不在だから日本にも充分チャンスあるだろ
どうせ夏季五輪はシカゴだろうし、W杯の方がみたいからこっちに国としても力入れろよ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:17:03 ID:18bMEQV90
>>1
ふと思った。韓国って単独開催できるのかね・・・前回は日本と協力できたからという(ry
事情通の誰かkwsk(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:18:35 ID:uagCO/QhO
バ韓国に決まるわけねーけど、もし決まったら殆どの国は試合前日まで日本に滞在すんのかな?www

てか、金あるの?バ韓国。つーか…バ韓国自体存在してんのかなあ?www
127名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:21:15 ID:EwRbyGm+0
>>73
『ドーハの悲劇』 出場権を獲ってたら、すんなり日本開催だったはず。
「過去のW杯(第1回を除く)で、本大会出場ゼロのまま大会を開催した国はない」
ここに目をつけたのがモンジュン。FIFA内部の権力抗争も、うまく利用した。

ちなみに現代財閥は世界的イベントの黒幕になることで
国内の影響力と財閥の拡大、海外知名度の向上を図るのが伝統の手法。
ソウル五輪のフィクサーはモンジュンのオヤジ。モンジュンもこれに倣った。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:21:41 ID:auZsm7Iv0
>>121
そっか。
まあ単独で開催なんかできるわけない。
よく立候補なんて認めたし、逆に経緯はわからんが
中国が辞退したのは賢明な判断だな。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:22:15 ID:gf4nrqJQ0
イタリア、スペイン、ポルトガルあたりは猛反対だろう…w
あとポーランド?かどっかは深夜ホテルの前で夜通し韓国人に騒がれて眠れなかったらしいし
韓国人いわく「勝負に勝つための秘策だ!w」らしいがw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:22:28 ID:YL3NgEMJO
>>95
FIFAの偉い人が、
「肥大化した商業主義W杯を
まともに開催できるのは経済、治安、交通の面で7か国だけ。南米開催は二度と有り得ない」
と言ってた

日本、アメリカ、
イングランド、フランス、ドイツ、イタリア、あと一つ忘れた

肥大化、放映権高騰の激しかった90年代以降は全て上記の国で開催

南アフリカとブラジルでやるとは
想定してなかったろう
一応南アもブラジルもアフリカと南米じゃ大陸一の経済大国だが
131名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:22:53 ID:hBVQJYZd0
少なくとも世界中の人々に2002年の記憶があるうちは韓国は無理だよ。
忘れるまで待つんだな。いつ忘れるのかは知らんけど。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:23:19 ID:BluQZqg50
韓国を馬鹿にしたら駄目だ!

韓国はアジアの中心になるかもしれない

アジアのハブ空港、港で 日本は韓国に需要を取られているから 
133名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:24:05 ID:Sv0QGDEX0
ホアキンの驚いた顔と、トッティの憤然とした表情を思い出してしまった。
腹立たしい
134名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:24:33 ID:kml2Uj0+0
>>130
ふつうにスペインじゃないか?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:24:53 ID:bNFALzah0
韓国だけは未来永劫ないな。FIFAの人間は断固阻止するはず。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:25:14 ID:8UZpzqzD0
>>130
南アフリカに来たのはほんと意外だわ。あまりにもギャンブル過ぎだろって思う。
ブラジルとかもある意味カオスになりそうで楽しそうだけどな。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:25:40 ID:jHWkf+qt0
また韓国か
また大阪か
また在日か
138名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:25:57 ID:Q9KlR6dv0
前回の共催はブラッター対反ブラッターの争いに巻き込まれた結果と言われているが
実際の所は宮沢喜一の鶴の一声で決まった。
日本サッカー協会は大物政治家に逆らう気概はなかった。

宮沢喜一を動かした政治ルートはさすがに分からない。
韓国とのバーター取引があったのか、在日絡みの利権なのか。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:26:08 ID:18bMEQV90
そもそも韓国って場所が悪いな
中国と日本にはさまれるなんて振り回されまくりだろ\(^o^)/
140名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:27:44 ID:+HVWilyS0
中国見たかったなぁ。
少なくとも韓国よりはマシだ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:29:14 ID:L8KFVdHPO
実弾(金)用意してでも日本単独でやれや
142名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:29:15 ID:18bMEQV90
>>140
興味深いけど
北京五輪開催で、既に体力がないかも
143名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:32:30 ID:jHWkf+qt0
日本もどれだけ本気なのか怪しいな
144名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:33:18 ID:ptzSru1W0
電通と売国奴議員に押されなくって、また共催(笑)にされそう。
日本はそもそも弱いんだし、常連と言われるようになるまでもうすこし自重しておけよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:35:12 ID:8UZpzqzD0
北京オリンピックって全然中国のイメージアップに繋がらなかったよな。
やっぱり統制国家のオリンピックは駄目だ。独裁国家はオリンピック後10年で崩壊するって言うけど、
十分あり得ると思う。中国は、国として後にも先にも1回しか経験できない青春時代のオリンピックを
失敗してしまった。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:35:34 ID:bNFALzah0
アジアでやるのは半世紀後でいいよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:36:14 ID:yQwgs3aFO
>>144
じゃあアジア開催は無理だな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:36:54 ID:EHR6WnEY0
アジアに来るとしたらオーストラリアだろ。最近やった国がまた開催できる
というのはよほどの利点がないと無理。
149名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:37:02 ID:J+wsIsPG0
日本開催はもうやめてくれ
梅雨時期だし、本場の雰囲気が全くしない
150名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:37:24 ID:YL3NgEMJO
>>134
多分スペインだろうね
上記のなかじゃ一番の貧乏国だが設備はすごいし

オランダとベルギーは肥大化W杯に単独開催は諦め将来の共催を目指した

ユーロ2000はこの両国による大会史上初の共催
この際、オランダとベルギーいわく
「オランダとベルギーは世界一仲が悪い隣国同士だから共催なんて大変
今度(02年)W杯を共催する日本と韓国は仲が良くてうらやましい」
151名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:40:51 ID:bNFALzah0
平然と立候補できる弱小国日本の神経が理解できない。
国民の意思とかどうでもいいんだな。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:41:44 ID:bRxh3Wz3O
ヨーロッパの選手は二度と韓国でやりたくないだろ。あの酷い試合をテレビで見た若い奴らが主力になるだろうが。韓国だけは勘弁してくれって思うだろ。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:42:10 ID:J+wsIsPG0
アメリカは前のアメリカ大会での殺人的な試合コンディションがなー
イングランドが良いな
154名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:42:17 ID:8UZpzqzD0
中国だろうが豪だろうが、アジアでの開催は大歓迎だよ。
リアルタイムで見れるし。ただ、韓国だけはお断りだ。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:43:15 ID:bXTyZfmsO
>>150半年前にスペイン行ったが、スペインは後発で発展からかえって
他のヨーロッパより近代的で鉄道や駅などのインフラも新しいてカッコよかった。
まぁ問題はないわな
156名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:43:33 ID:1fT3xy4G0
オーストラリアにそんな金ある?
オーストラリアドル半分になってるけど
157名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:45:41 ID:EwRbyGm+0
>>138
政治家に逆らう気概というか、
W杯の開催要件である「政府開催保証」という点から、政治家には逆らえないんだ。
特に、あの頃の日本は何の(サッカー)インフラも無いに等しい時代だから「政府保証」は重大。

サッカー協会は単独か落選かに腹をくくり、
宮沢の「共催でもいいじゃないですか」で決まったというのは、おっしゃる通り。
あの頃の政治家は「事なかれ主義/カネで外交がスムーズになるなら安いもの」ってのが主流。
宮沢あたりは特にそんな感じ。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:45:55 ID:h7VGoUyf0
共催だけは勘弁、それなら韓国に譲っていいよ
ならんと思うけど
159名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:46:00 ID:81Ltziz60
18年は欧州のどこかで決まりだろう
そうすると22年は欧州以外

<アジア>
日本
カタール
インドネシア
オーストラリア
韓国

<北中米カリブ海>
メキシコ
米国

この面子なら日本ありえなくもない
160名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:46:49 ID:auZsm7Iv0
ていうかずっとヨーロッパでやってもらってかまわん。
それが一番盛り上がる。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:46:59 ID:YL3NgEMJO
>>144
日本はもう常連だろ
てか>>130の中で日本とアメリカが断トツの好評価


アジアと北中米カリブの出場枠は
日米が出場できるように拡大してる

日本とアメリカにサッカーに興味もってもらうのがW杯におけるFIFA最大の目標
162名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:47:00 ID:8SHl2PL50
韓国でやるなら
地球人の記憶が鮮明な内
日本の4年後で観たいな
違うのだ、という事を判って頂きたい
163名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:47:02 ID:iB7jxPILO
弱小国とほんの数大会前に開催地になった国は立候補すんな

空気を読め
164名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:47:39 ID:gg7tb88Z0
日本が一銭も協力しないという前提なら韓国にやって欲しい
んでまた誤審試合連発してくれて国際社会から追放されたら嬉しい
165名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:48:22 ID:ZxGrFhtt0
日本を含めアジアでなんか開催してほしくない
サッカーが汚される感じがする
欧州や南米の選手にも失礼
166名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:48:33 ID:Sv0QGDEX0
>>154
W杯は「帰宅→仮眠→観戦→仮眠→学校・仕事」のサイクルで
毎晩くたくたになりながら観るのも乙なものだよ。
試合のない日は選手と同じく貴重な休養日(体力回復日)
167名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:48:37 ID:Pw9ACIfv0
そんな事より前回の経済危機時に日本が貸した金返せよ韓国
168名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:49:58 ID:bXTyZfmsO
>>161あんま言いたかないが、ドーハの時は審判が露骨に日本贔屓だったよね。
イラン戦は審判が中立なら3対1で負けだと中山やラモスがナンバーで語ってた。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:51:25 ID:bXTyZfmsO
>>166それより平日昼って仕事的に困るんだよなぁ。
抜け出せる人ならいいがw
170名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:52:13 ID:bXTyZfmsO
>>168イラン戦じゃなくイラク戦 でした。すまん
171名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:52:36 ID:81Ltziz60
>>168
イランじゃなくてイラク戦だろ
日本に贔屓というよりイラクをアメリカ大会に行かせないことが目的
172名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:56:08 ID:PDfn3JEm0

どこの国とは言わないけど
まけるとわかっていて出るんだから
その心意気だけはかうよ
173名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:58:12 ID:AqynOJOx0
私が韓国人の異常性を認識したのは2002年のw杯からだなぁ。
中学生だった当時、韓国なんてどうでもいい国程度の認識しかなかったけど、
テレビで中継してた韓国人サポーターの熱狂ぶりに、なんかおかしい、気持ち悪いと思ってしまった。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:59:35 ID:x/03OOml0
日本でやって欲しいが無駄な散財は止めて欲しいな

韓国は日本以上にありえねぇw
さすがに今度はどの国も選ばないだろう
金貸す国もいないはず
175名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:00:46 ID:5x2MzaTjO
日韓共催だけは二度とやるな
それくらいなら韓国に譲ったほうがまだいい
176名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:03:20 ID:KDE6U0cU0
なんで日本が立候補してるんだよ
サッカー嫌いじゃないけどもう暫くはいいだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:03:44 ID:NKh2mZxj0
スペインとポルトガル(イタリアの怨念も含む)共催希望です。
何故か?それは、2002年のWCの韓国への制裁(復讐)です。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:04:22 ID:YL3NgEMJO
韓国では「ドーハの奇跡」とマジで言われてる

日本-イラク戦で
ロスタイム同点弾を決めたオムラムは、
韓国に招待され大歓迎された
オムラムも何か言わなきゃと
「本大会での韓国の活躍を期待します」
とか言った
179名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:04:55 ID:prEL2E5IO
18年 イングランド or ロシア
22年 日本 or アメリカ or メキシコ

有力はこんな感じか?
180名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:06:20 ID:prEL2E5IO
オーストラリアを忘れてた
22年は日本よりオーストラリアの方が確率高いな

個人的にはスペイン・ポルトガルの共催希望
181名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:07:08 ID:edMo7UIA0
2002年のW杯は、日の本の国、2669年の歴史の中で最大の屈辱。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:08:09 ID:bXTyZfmsO
>>180 22はOGじゃないかな
183名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:09:14 ID:6fZ7s9Cq0
スペインが共催なのってスタジアムの問題なんだよな、確か。
ポルトガルにはユーロ用に改装した立派なスタジアムがあるからって。
マドリ−ド五輪が無いなら、スペインは難しいって聞くし
多分、イングランドなんだろうな、ちょうどロンドン五輪もある事だし。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:12:07 ID:u2727sS4O
韓国人は日本人のストーカーです。

韓国「最強ライバルは日本」 サッカーW杯招致に名乗り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233642074/
185名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:12:25 ID:x/03OOml0
よく考えたら日本開催は止めたほうがいいな

できなかった半島のクズどもが大量に乗り込んできて
腹いせに荒らしまくるだろうからw
あいつ等はそこら辺を歩いてるだけでむかついてくる
186名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:13:21 ID:97ZL0D750
高い目標を持っていったい何が悪いというのか?日本のネット右翼どもは韓国が成し遂げた
麗しき栄光の4位という結果が羨ましくて仕方がないに違いない。だいたい今の日本代表は
棒のように突っ立っているだけで得点能力が疑わしい選手ばかりだ。先の五輪でも男子は女
子サッカーに劣ると揶揄されていたではないか。批判しかできない日本人は恥を知るべき。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:13:33 ID:eIpyR+yG0
UK!UK!
188名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:16:35 ID:So6PJvvk0
>>185
冗談抜きで鮮人ならやりかねん
日本開催が決まった暁にゃ、鮮人入国禁止令と在日強制送還を同時実現せねば危険だな

まあ下朝鮮単独開催でサッカーに似た謎の競技を繰り広げる(但し、参加国は支那・北朝鮮くらい)と展開でもいいや
189名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:17:27 ID:e4pgoYMJ0
8年ごとに欧州と非欧州で開催が繰り返されてきたのだから、18年は12年ぶりの欧州で決定でしょう。
アフリカ、南米と遠いところに行ってサッカーの母国に帰るのが普通。
66年大会以来52年ぶりですし。ロシアはテロとか地域紛争がなあ。FIFAが冒険すればアリだけどw
◎イングランド
○スペインポルトガル、オランダベルギー
△ロシア


本命はオーストラリア。
協会はアジアだが元オセアニア。オリンピックより先に6大陸を制覇するのはFIFAにとって重要では?。
南半球で冬開催による選手の負担軽減。五輪、ラグビーなどの開催実績。国を挙げての支援。
高まりつつあるサッカー人気。先進国で政情安定。人口規模が少し小さいのがネックといえばネック。
次点は難しい。メキシコは過去2大会開催しているし、アメリカや日本も問題ないが前回大会から日が浅い。
韓国の単独開催はどんな惨状になるか見てみたい気もする。
◎オーストラリア
○アメリカ、メキシコ、日本
△その他
190名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:17:38 ID:snJhhB940
韓国開催は2〜30年は無いだろ
もう少し常識を弁えない国際大会など、どのスポーツも無理
中国も同じだね
191名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:18:38 ID:bXTyZfmsO
>>184これは韓国のサッカー協会主導というよりは政府が陰で主導してるんだろうなぁ。
招致活動自体が国威発揚の場になると思ってやがる
192名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:19:06 ID:NKh2mZxj0
>>186
4位とか恥を知れ

6位−イタリアとの16強戦の延長戦で、イタリアのトンマージがゴールデンゴールを決めたがオフサイドの判定により無効となったこと。
7位−6位と同じ試合でトッティーがゴール前ドリブルをしているところを守備手に引っかけられて倒れたがペナルティキックではなくシミュレーション判定を受けて退場となったこと。
8位−スペインとの8強戦の際、スペインのモリエンテスがセンタリングを受けてヘディングゴールを決めたが攻撃者ファウルが宣言され、無効と判定されたこと。
9位−8位と同じ試合で、モリエンテスがサンチェスのクロスパスを頭で受けてゴールを入れたがパスする時に既にボールがエンドラインを離れていたという理由で無効となったこと。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:22:07 ID:r2VS3dd50
>>192
tate
194名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:22:37 ID:NKh2mZxj0
>>186
W杯10大誤審です。
書き忘れ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:23:44 ID:81Ltziz60
>>189
>人口規模が少し小さいのがネックといえばネック。
オーストラリアより人口少ない国での開催は62年のチリまで遡らないとない
196名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:24:23 ID:prEL2E5IO
韓国は開催能力も体力も無いのに手を挙げたなw
試しに韓国に単独でやらしてみたらいい
まさかの辞退も有り得るぞw
197名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:24:25 ID:Sb8KmmeO0
もうW杯には懲りたわ
韓国かオーストラリアでやれよ。エゴ向きだしでガンバレよクソ民族
198名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:28:13 ID:u2727sS4O
【サッカー】韓国がワールドカップの誘致を表明〜日本ネチズン、「ストーカーか?」 [02/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233684175/

韓国人記者は2ちゃんねるを常に監視してるストーカーです。

韓国「最強ライバルは日本」 サッカーW杯招致に名乗り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233642074/
199名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:30:53 ID:ZmIjQUid0
オージーさえ抑えられれば日本でやれるかな
2002年の汚名を晴らすためにここは一つ強引なロビー活動を頼む
200名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:32:08 ID:8yTZCSiU0
もはや韓国の妨害なんて当たり前って感覚になっちゃってるから、なんかウザいって言うより懐かしいな、
それまで好きとも嫌いともなんとも思ってなかった韓国が一気に嫌いになれたのが2002年W杯だったもんなぁ
そして韓国の悪行の数々を一切報道しなかった日本のマスコミも
201名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:39:37 ID:IjzVn43LO
日韓W杯時のファウル数が韓国だけ群を抜いて多くて異様な気持ち悪さがあったのを覚えてる
202名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:44:07 ID:OTSNsr1x0
>>186
その縦は普通は解らんだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:45:42 ID:kml2Uj0+0
>>199
おまえチョンか?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:46:43 ID:e4pgoYMJ0
オランダベルギーはきつい。
ベルギーの国立競技場とオランダ3強ぐらいしか4万人以上のスタジアムがない。
小規模のスタジアムならいいのが揃ってるけどね。
人口も合わせて2000万弱だし、厳しそう。

ロシアもCL決勝のルジニキぐらいしか知らん。
まあ人口は1億あるし、造ればなんとかなるだろう。

イングランドとイベリア半島は大丈夫だろう。
カンプノウで日本代表見てみたいな。
205名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:48:12 ID:cGQc0NKd0
勘違いしてる韓国に単独でやってもらうのもいいかも
206名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:49:31 ID:5x4ebr/+0
ロシアは有力な候補とか何日か前に見たけど
大会中の移動大変そうだな
207名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:51:59 ID:jx0pDY7x0
韓国なんか絶対ありえないから心配無用w
世界中の主要選手が嫌がるわ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:53:29 ID:rg4Lx9kp0
オージーでやるとパース(主要都市だから試合をやるだろう)で試合をやらされる代表チームと
サポがかわいそうなんだよなあ。特に欧米のサポは試合を見ようとすると相当移動しないといけない。

209名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:53:30 ID:xzrZUa2FO
さっかぁなんて一切興味無いが
今度は糞チョンに負けんじゃね〜ぞ!
210名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:55:06 ID:14M3ysvQO
18年はメキシコか米、22年は日本か豪で良いと思うけど…
で、今から小、中学生を計画的にちゃんと育てていけば良い
211名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:59:58 ID:6S4Z4N9qO
韓国でもいいけど世界中に恥を晒す事になって、面白そう
212名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:01:10 ID:1QnyGgth0
>「02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか」

マジキチ
チャンコロと同じで情報統制でもされてるのか?
213名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:01:39 ID:e4pgoYMJ0
設備だけ見れば韓国もそこそこいいんだな
まあそれに見合った客はKリーグでは入ってないけどね。
韓国はサッカー人気があるんじゃなくて韓国人気があるだけだからね。

スタジアムでいえば
アメリカ(アメフトを流用)
メキシコ
日本(宮城スタとか糞なのもあるけど)
韓国
オーストラリアの順番かな。
クリケットのスタジアム流用って行けるのかな?
214名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:02:16 ID:iY9ei8SAO
>>200
俺もあの時に日本マスコミの朝鮮化を思い知った
215名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:04:30 ID:K5/Xi1Rn0
18
イングランド

22
メキシコ

25
リニア完成

26
日本

これで完璧
216名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:04:57 ID:o6kF5yo80
2022FIFAワールドカップJAPAN

日本ワールドカップアジア最終予選
217名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:06:45 ID:1QnyGgth0
>>213
アメリカはきついと思うぞ
国は立派だが、お世辞にもサッカーに関しては設備面が進歩してない
用意するにも金が足りるかどうか
オリンピックで使った設備があるオーストラリアが最有力で
ついでメキシコ、日本じゃね
218名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:06:51 ID:K5/Xi1Rn0
>>29
交流無しですか
あの馬鹿共は何を考えてるんだろうか
ドイツと親善試合までしてもらったのに・・・
交流削って練習して惨敗して帰ってきたわけですか
219名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:07:51 ID:LV/N049AO
OZは真冬だぞ
もし真冬の南アで失敗すれば自動的にOZは無くなるのではないか
220名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:09:01 ID:e4pgoYMJ0
札幌、宮城、新潟
鹿島、埼玉、味の素、国立、横浜
豊田、エコパ
長居、神戸ユニバ、広島、大分
晴海オリンピックスタジアム

日本開催余裕だな。横国に仮説スタンドで8万人にしてもいいし。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:10:09 ID:1QnyGgth0
>>219
ああ、季節が日本と間逆なんだっけ
でもたいして気温下がらないんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:11:57 ID:k4fcEQdK0
1から読んだけどお前等韓国意識しすぎだろ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:16:10 ID:1QnyGgth0
>>222
過去の経験で分かるだろ
金融危機で開催できないのに立候補してる時点で200%邪魔してくるもの
この事項に関しては警戒するのはごく自然だべ
224名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:17:25 ID:DqVSTPqJO
アメリカはスポーツの集客力が凄いからいいよな
マイナーリーグでも客入るし、人気がない(とされている)サッカーでさえ、
W杯史上最高の観客動員を記録してたはず
FIFAでW杯は「金儲けの手段」として考えるんなら、アメリカは最有力候補になるんじゃないか?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:20:03 ID:e4pgoYMJ0
>>217
そうなのかな。一応94年に開催しているし、サッカー人気がそんなにないのがネックだが。
メルボルン、シドニー辺りはいいがブリズベン、パース、アデレードで残りどうするかだな。
4万人以上のスタを持てるだけの都市がどれだけあるか。>人口2000万だし

>>219
www.ryoko.info/Temperature/australia/australia.htm
真冬といっても日本の11月くらいじゃないか?
かなり良い気候だと思うが。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:26:02 ID:1QnyGgth0
>>225
国策として本格的に取り組むなら可能だとは思うよ
大統領の所為で注目度もあるしね
ただ、例のあれで懐が寂しい状況だからどれだけ設備投資できるかだね
MLSの試合観ると縦横の比率あからさまにおかしい所でやってて不憫に思うもの
227名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:27:27 ID:ZmIjQUid0
>>222
サッカー以外は弱小国家って認識しかないけど、事サッカーに関しては意識もするだろ
馬鹿チョンのせいで日本まで2002年の汚名を背負うハメになったからな
この屈辱を晴らすには日本単独開催しか無いんだよ
228名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:29:43 ID:wLhUQvxe0
「02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか」

なにこれ
229名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:30:53 ID:QBNCy6Nb0
韓国も日本もねーよ
230名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:32:40 ID:M50aGtCX0
まぁ北米よりアジアを選ぶ意味は無いわな
有るとしたら、オセアニア枠でOGか
231名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:35:37 ID:Q1Cvoinm0
02WCは最悪のワールドカップになったからな。
韓国の八百長のせいで日本の評判まで悪くなった。
本当に共催だけは止めてくれ。一緒にやるくらいなら韓国単独の方がましだし。
この国に関わるとろくな事がない。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:36:25 ID:p1hYObmz0
中国が立候補しなかったのは中国サッカーがあまりにもアレだからなのかな
2大会連続予選落ちでサッカー人気も下がってるみたいだし
233名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:36:43 ID:x/03OOml0
>>216
開催国w

しかし18-22まで半島は国でいられるのか?w
234名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:38:24 ID:rfrXIEfZO
面白そうだから一度韓国に単独開催をやらせてみたいなw
自国以外の試合はガラガラで近隣の学生を無理やり集めるとか、相手チームに敵意剥き出しで殺しかねない応援。
そして審判買収等色々やってくれそうだw
235名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:39:51 ID:DQx9rtZC0
なんかクラス一の嫌われ者が自信満々に委員長に立候補してるようですが・・・
236名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:40:33 ID:+SUqnYERO
たまにはカタールとインドネシアを思い出してやってください


絶対無いですけど
237名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:42:14 ID:fF5pFHlHO
>>12
時差ないと昼間は仕事でリアルタイムでは見られないだろ…
238名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:44:37 ID:x/5h5xgx0
>>234

賛成。
2002年のときだって、もし日本が
「単独開催ができないのならW杯開催を断る。韓国単独開催で結構」
と開き直れば、単独開催する国力がなくて、世界で大恥をかいたのは韓国。

今回の金融危機の後で、W杯を単独開催できるのかどうか?
世界中の国の人といっしょに、嘲笑しながら観察するのも楽しいと思う。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:46:53 ID:EH8Z7Jcs0
希望で言うと
18年イングランド
22年エジプト

ほんとは日本で見たいけど
専用スタ少なすぎなんだよな
都内にでっかいカンプノウが・・・ホスイ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:47:55 ID:0Mwkbcn+O
1994 アメリカ(北米)
1998 フランス(欧州)
2002 日韓(アジア)
2006 ドイツ(欧州)
2010 南アフリカ(アフリカ)
2014 ブラジル(南米)
2018 ???
2022 ???

・2018のホスト国と2022のホスト国を2010年12月に同時に決定する

・開催された地域からは2つ先の大会までは立候補できない
(例:仮に2018がオーストラリアに決まったら2022と2026はアジアはない)

・つまり今回立候補した顔ぶれだと、2018と2022「北米と欧州」、「北米とアジア」、「欧州とアジア」のどれかになることは確定である

・「北米と欧州」に決まった場合、2026争いには当然、アジアは南米等と争うことになる
241名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:48:18 ID:+SUqnYERO
韓国(笑)
韓国(笑)
韓国(笑)
韓国(笑)
242名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:53:12 ID:+SUqnYERO
日本人と世界中に嫉妬をしている





朝鮮!!!!!!!!!!!
243名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:53:13 ID:m82q4zgEO
韓国はまた審判のジャッジがおかしくなるからダメだろww
日本も見送れよ。韓国と同じ事したくないよ
244名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:54:27 ID:5dZVJzd3O
そんな金あんのか韓国
245名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:54:40 ID:e4pgoYMJ0
しかしFIFAはコロコロ変えるよな。
6大陸持ち回り→同じ地域からは次回、次々回は立候補できない。
そのうち欧州だけは次々回には立候補可能とかやりそう。

2010 南アフリカ(アフリカ)
2014 ブラジル(南米)
2018 欧州
2022 アジアか北中米
2026 アジアか北中米
どうせこうなる。南米やアフリカはできるところないだろう。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:55:09 ID:cTcodBRp0
日韓W杯は今後単独開催できるかの試験的な意味もあったな
日本は単独開催できること示せたけど韓国は落ちたよ誰が見ても
247名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:56:35 ID:DcnJxQ5y0
       ∧∧
     / 中\
     ( `ハ´)
┏━━━━━━━┓
┃2018 WORLD   ┃
┃      CUP   ┃
┃C H I N A  ┃
┃          ┃
┗━━━━━━━┛
http://image2.sina.com.cn/ty/n/p/2004-07-17/U581P6T12D1003921F44DT20040717171622.jpg
248名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:56:43 ID:6aQTIeb80
正直、日本開催も可能性は低いんだよ
万が一日本が有力になった時に横から足引っ張りにくるだけだろこいつら
249名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:57:35 ID:EHR6WnEY0
そんな短期間に2回もW杯開いた国が過去にある?
どこも30年以上は経てるように思うのだが。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:58:13 ID:R9tGy10B0
>「02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか」

FIFA史上の10大誤審疑惑のうち02年の韓国戦が4つもランキングされてるのに?
251名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:58:57 ID:+SUqnYERO
>>247
かわいそうに
中国でやるくらいならカタールだよ
最終予選に残れない時点でダメだろ
252名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:01:56 ID:si4QhFZs0
   韓 国 は 日 本 の お 兄 さ ん


     ∧_∧
    < `∀´>
  .,イ  ゝ ノ | ヽ
  || ヘ.  。   | /|
  || |  。 /  | |
  |  |  。 /  | |   ∧日∧
  |⌒|  。   | |   ( ´∀` ) <お兄ちゃ〜ん
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |3/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    |-†-†- |ヽ\ ゝ
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\
       | | |       |-|   ヽ)
        | く く       | |
      \/\>      しヽ
253名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:03:15 ID:k6/kZfc4O
韓国は俺を本気で怒らせた
254名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:04:25 ID:+SUqnYERO
たしかに日本にくる可能性は低いな
無いわけではないけど低いな
それでもあと3、40年後には確実に開催する
長いと思うけど競争率が高すぎるからしょうがないよ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:05:56 ID:e4pgoYMJ0
>>249
70年と86年のメキシコがそう。
ただ、これは86年を開催予定だったコロンビアが治安だったか経済状況だったかで開催返上したから。
256Genius71:2009/02/04(水) 06:09:53 ID:69yGIr9S0
韓国は審判買収で世界中から不評をかったから
たぶん韓国での開催はもうないよw
257名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:12:17 ID:nxs+1eFU0
>>248
確実に無理だと思うね
メキシコ、アメリカに勝てる理由が思いつかん
258名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:14:33 ID:XmlqCBU5O
イタ ポル スペ
「チョンでやるならボイコット!」
259名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:18:10 ID:k6/kZfc4O
>>256
人は悲しいくらい忘れていく生き物
260名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:20:00 ID:+/5Dr5kK0
又審判買収するつもりかよバ韓国
自分らはそれで満足かもしれんが出場する選手も世界中のサッカーファンもそれで満足なわけがない
勝手に自分らで北朝鮮と試合でもやってろよ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:21:20 ID:YiByxnrRO
クソチョンは2002で世界中から総スカン食らったにも関わらずまた性懲りもなく立候補かよ


ホント性根無いなあのバカ民族


262名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:22:47 ID:BC7wQ6PB0
、「02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか」


ないない、何試合も誤審試合をやっていい印象なんてまったくないだろうよ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:25:48 ID:3cHm95M4O
チョンとオーストコリアだけはないわ
大量のハエでプレーに支障がでる
へたすりゃ肺の中に入って死んじゃうぞ
264名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:25:55 ID:EPNay9BP0
もう一度日韓共同開催して日本と韓国の友情を世界に見せつけてやろうぜ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:27:49 ID:XBDVNm69O
>>264
日本が足引っ張らなけりゃやってもいい
266名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:29:37 ID:EwRbyGm+0
>>259
忘れそうなことを、思い出させると、やがて記憶として定着していく。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:30:01 ID:NsR2sY27O
>>265
釣るな釣るなw
お前がチョンじゃないのバレバレだからw
268名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:30:17 ID:MTRRwvu4O
スペイン旅行したいからスペイン開催希望
269名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:30:56 ID:0GpRl5S3O
>>264
今度はチョンが日本のスタジアムの建設費や改築費を出すならやってもいい
270名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:31:36 ID:Jw3sbxdYO
いっそ韓国開催でもいいよ
日韓共催だけはやめてくれ、迷惑だ
てか、韓国うざい!
マジでこっち見んな!
271名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:33:02 ID:KRJ6Tan00
韓国って冗談抜きで空港からキムチ臭いからなww

W杯のときみんなびっくりしただろうなww
272名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:33:13 ID:8yTZCSiU0
韓国とか誤審だけならまだしも
ドイツ代表に対してナチスの子供たちとか同年のソルトレイク五輪のショートトラックでアメリカに負けたこと
を逆恨みしてアメリカ戦でゴールした時にパフォーマンスしたり、ポーランド戦前日にポーランド代表のホテルの前で
騒音起こして睡眠妨害したり、ホスト国としてありえないこと散々しまくったからな
273名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:35:18 ID:nCjngdIoO
2002は辞退しておけば、韓国は今回出て来なかった。
本当に迷惑、
274名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:35:28 ID:NsR2sY27O
これはチョーセンジンが湧いてきそうwあいつら馬鹿だからw
275名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:35:41 ID:fxZ53f2oO
オーストラリアで決まりですね
276名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:35:55 ID:QFF/A0nO0
知的民族の日本人はサッカーのような豚の糞転がしに税金を無駄遣いしちゃダメだね。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:36:05 ID:3cHm95M4O
たぶんアジア開催になる22年は日本しかないだろ
インドネシアは論外だしカタールは国が無くなってる
278名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:37:42 ID:nxs+1eFU0
>>277
北米の可能性もある
アジアだと初開催のオーストラリアが強敵
代表チームのレベルも問題無い
欠点は市場が小さい事
279名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:37:53 ID:+/5Dr5kK0
>>272
カーンやクローゼの遺影掲げてたりドイツの選手やトレーナーに会場の韓国人スタッフが中指突き立ててたりもしたしね
ホント馬鹿民族だわ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:39:15 ID:gbqy3VANO
8年前の失敗は困るよね〜
281名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:42:29 ID:nMjCmEyQ0
>日本協会の犬飼基昭会長は、16年東京五輪の招致成功がスタジアム
整備などの点からもW杯招致のカギとなる考えを示している。

要するに、他力本願ですな。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:42:51 ID:3cHm95M4O
オーストラリアって競技場あるの?
ラグビー場の転用って感じ?
客席足りてんのかね
283名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:43:06 ID:fOzMwzwr0
どっちかは欧州開催で
イングランドだろう
問題はアジアor北中米開催の方

米国かオージーか。。
日本は現状3,4番手ってところじゃないか
284名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:48:55 ID:GVdoZR2P0
アメリカ開催も酷い暑さの中、欧州の放映時間を考慮して昼日中にキックオフ
したんで選手へろへろで試合のレベルは落ちるわ、代表選手は次年度かなり
消耗した状態でリーグ戦突入して酷い目にあったから、欧州は嫌がるんじゃ
ないかな?まあ18年はイングランドだと思ってたがこの不景気で大変かもね。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:49:20 ID:bXTyZfmsO
>>281ちなみに海外メディアによるとオリンピックはやはり無理みたいね。
シカゴが本命で対抗馬がリオらしい
286名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:56:16 ID:bXTyZfmsO
>>234あんなに自国の試合に興味ない国は他にないよなw
あ、自国以外でも日本戦だけはやたら視聴率いいな
287名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:56:20 ID:3cHm95M4O
五輪もW杯も、あと無くなってるか知らんが野球もアメリカとか、
それだけは絶対嫌だな
北米ならメキシコでやってくれ
五輪も何回アメリカでやってんだよ
288名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:56:29 ID:Qu1JSra40
>>285
マジなん?
東京>シカゴ>マドリード>リオって、数ヶ月前に2ちゃんでスレが立ってたんだけど
289名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 06:59:55 ID:ZmIjQUid0
五輪は無理でもいい
でもWカップだけはどうしてもやりたい
290名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:05:36 ID:rAzZx6kj0
結局の所、メディアの過剰な演出って逆効果なんだろうね
2002の徹底的なメディア統制だって逆に不信感だけを残してるし、
韓流ブームなんてもはや死語になりつつある
何も良い思い出を残してない
291名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:16:02 ID:ECbZna9l0
FIFAのマーケティング的に、
ここらで米国内でサッカーをもうひと押ししておきたいだろうから、
アメリカは確定だろうね
で、開催地同時決定の際の話題性を鑑みて、
18年イングランド、22年アメリカになると思う
292名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:19:41 ID:s6geC7YY0
本当に粘着国だなうぜえ
293名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:20:32 ID:1XYF1s7d0
ロシアのことが話題に出ないな。
情報が少ないから見てみたい希ガス。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:24:05 ID:sv1GfZbHO
2018イングランド
2022アメリカ
2026オーストラリア
2030スペイン
2034アルゼンチン
2038日本
が理想
295名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:24:43 ID:mtS2iQYf0
スタジアムくらい協会が自前で金かき集めて造れよ
296名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:26:11 ID:oMQX+Ost0
韓国に単独開催させようぜ
おもしろいだろ
297名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:27:09 ID:bXTyZfmsO
>>288マジらしいです。アメリカメディアもシカゴのライバルはリオと報道してるし
欧州メディアもシカゴで堅いと報道してる。
やはりオバマのインパクトはでかいらしい
298名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:27:34 ID:0cg7n6F/0
韓国単独開催の方が色々な意味でオモシロイんじゃないの
299名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:30:36 ID:EH8Z7Jcs0
>>293
すごく寒い
300名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:32:56 ID:uOMw4AW60
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090203-00000047-kyodo_sp-spo.html
>オーストラリア戦の前売り入場券が完売しているのとは対照的に、
>フィンランド戦は3日現在で約2万3000枚しか売れておらず、苦戦している。
>Jリーグが開幕した1993年以降、
>国立競技場での日本代表の試合は95年9月のパラグアイ戦の2万2544人が最低。
>それに近い人気のなさで、会場では約5000枚の当日券の販売を予定している。


■野球に負けた…代表合宿観客たった100人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090202013.html

プロ野球12球団のキャンプインと同じ1日に、日本代表は大一番・W杯アジア最終予選
オーストラリア戦(11日)へ向けた合宿を千葉県内でスタート。
だが、日曜にもかかわらず集まったファンは平日並みの約100人と寂しい初日となった。

ちなみにこの日の野球のワーストは楽天の455人。
もともと告知はしていないものの、休日は最低でも200人以上が集まっていただけに、
人気面でも欧州組頼みの現実が浮き彫りとなった
301名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:36:30 ID:Zqhg2mXiO
韓国の4強ってサッカーの評論家なんかが誰も語りたがらないよな。
イタリア大会のカメルーンの8強は今でも語られたりするのに。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:39:12 ID:ZXFuqa6QO
経済危機で消滅しろよチョン
303名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:41:16 ID:SVSC5qn90


      _,,,
     _/::o・ァ < 日韓共催以外ならなんでも良い
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

304名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:47:38 ID:3YL9CmyC0
正直韓国には負ける気はしないけど
日本も厳しいだろ
305名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:48:41 ID:aV0sWDfp0
オリンピック国立を8万収容にするのかね
306名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:48:43 ID:3YL9CmyC0
>>297
なんかアメリカでばっかり五輪やってるな
リオでいいよ
307名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:48:57 ID:fByLE/Jz0
やったばっかじゃん。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:54:19 ID:HwRtj39b0
日本のやることなすことなんでも真似しやがるなこのストーカー国家
309名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:55:19 ID:GVdoZR2P0
>>305
晴海に新しく立てる予定
今の国立は横幅が足りないのでオリンピック開催は無理
その上建築40年を過ぎてリニューアルしないといけないので晴海が決まれば
サッカー専用又はサッカーラグビー兼用のスタジアムに生まれ変わる予定もある
310名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:57:42 ID:iInf4SB60
韓国との共催でよかったことは嫌韓が増えたことぐらい
311名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:57:59 ID:Rfkx6uJEO
ヘタリアの韓国に対する表現間違ってないじゃん
312名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:58:08 ID:WLGIWbOz0
チョン マジでこっち見んな
313名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:05:25 ID:nUx6A12BO
出た!!韓国www
どうしようもねぇな
314名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:12:13 ID:QNXEUAm3O
日本も韓国もやったばっかだろ

立候補受付時点でFIFAランキング30位以内に限定しろ
315名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:15:23 ID:FTGOHdvPO
ヘタリア間違ってなかったw
316名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:32:07 ID:6kkeSqo1O
オージーてスタジアムに課題がありそう
ラグビーのW杯見ても2万人程度の会場でやっている試合あるし
集客は人口2000万程度だけど英語圏だから気軽に海外からは来そうだな
317名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:36:51 ID:aV0sWDfp0
>>309
ほぇーそうなんだ。教えてくれてありがと。
ガンバもスタジアムを作るよね。4万人以上を目指すのかな?
318名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:37:58 ID:eFO6eEXr0
>>1

韓国w



本気で開催する気も金もないのに、
日本が立候補するから…という意地だけでw






319名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:38:28 ID:eFO6eEXr0
>>7
俺も100000ペリカ
320名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:39:38 ID:3KNzcdOI0
結果を求められるから、
たとえ共催でも受け入れることになる
321名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:39:58 ID:dQ4je4ae0
322名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:41:07 ID:JSFIXJUi0
また共催か

323名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:42:22 ID:JSFIXJUi0
日本とイングランドの共催で
324名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:42:43 ID:yKoajd0Ii
時差がなければ日本でも豪州でもいい
325名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:43:19 ID:vkoWtZAU0
関心が無いな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:44:06 ID:PN9lDD1RO
世界中の国が韓国にはうんざりしたいるから韓国開催はないよ。
327名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:46:01 ID:kE8nxM2A0
その頃に韓国が存在してるんだろうか
328名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:47:49 ID:K4xQ3onm0
とにかく今回予選を突破しなければ誘致もないだろうな。
気は進まんが岡田を応援せんといかんのか。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:50:10 ID:3hlkdDhx0
本当に気持ちの悪い国だな。吐き気がする。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:50:46 ID:TBHBoZLa0
WCの開催どころか
開催地の発表の来年12月のFIFA理事会まで
韓国はあるんでしょうか?
331名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:51:57 ID:i89jFFOAO
何でインドネシアが立候補してるのさ(笑)
332名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:53:12 ID:HyV35wZU0
インドネシア自重しろww
333名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:54:21 ID:Bag7zfPh0
日本は前提付だったろ。
東京五輪誘致に成功したらっていう。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:55:56 ID:A0ohGoIR0
WCはずっとEUでいいじゃん
安パイだし選手的にもやりやすい
335名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:58:11 ID:e6wAHoqV0
南アでも誘致できたんだから うちでもできるっていう国は世界に20はあるだろw
336名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:58:22 ID:CWbkkZFGO
>3日、大韓サッカー協会がワールドカップの誘致意志を表明した事に対し、一部の日本ネチズンたちが、根拠のない誹謗の声を出している。

>日本のコミュニティサイト『2ちゃんねる』や関連の報道などには、韓国に対する数多くの『悪性カキコ』が並びだした。
>この中には、日本が韓国よりも先(1月29日)に誘致の意向書を公式に提出した事を掲げ、「韓国が実際にワールドカップを開催する意志があるのではなく、ただ日本を邪魔したいだけ」という声も出ている。
>ID[V0aTtvQm]は、「また日本をストーキングするのか?、マジでいい加減にして欲しい」と書きこんだ。また、ID[DSzRDy2R]は「日本にどうやって金を出させるの?、何でこんなに付きまとうんだ?」と書きこんだ。
>また、ID[iJeBd0DA]は「実現の可能性が無いと分かっていながら口だけは、世界のサッカーファンや他国にも失礼だ」と言いながら、「一体韓国はなんで単独開催したいんだ」と皮肉った。
>ID[4qHihHmP]は、「韓国に今、ワールドカップを開催する金がどこにあるんだ?」と皮肉ったりもした。事実上、韓国は現在の国力ではワールドカップの単独開催は無理だと主張している。

NAVER/KUKIニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=143&aid=0001976711



wwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:02:45 ID:62l7EqH30
・東京都内で韓国人ホストクラブの摘発が相次いでいる。
 韓国人ホストクラブが現れたのは15年ほど前から。最初は韓国人ホステスを相手にしたが、その後
 韓流ブームで韓国系飲食店の増加に従ってホストクラブも増え、日本人女性も通うようになる。
 今年に入ってからの入国はすさまじく、「月に100〜200人はホストになるため入国している」
 (捜査関係者)との分析もある。韓国内で「日本に行けばホストクラブで働ける」と、口コミで
 広がっているともされる。

 11月28日未明、東京・歌舞伎町の飲食店「ビーナスポート」に捜査員らが踏み込んだ。店内の
 男女34人のうち22人が韓国人ホストで、ホストの一人は逃げようとして3階から転落死した。
 新宿一帯だけで“韓流ホストクラブ”は数十軒があるとみられるが、実態は不明という。
 警視庁組対1課の韓国人ホストクラブの摘発は今年5件。9月には上野と赤坂の2店で50人が
 摘発されたが、そのなかに、元Jリーガーのホストもいた。
 “韓流ホスト”はGパンにTシャツ。摘発の際、客と従業員の見分けがつきにくくする狙いがある
 一方、この気軽さが女性に人気を呼んでいる。

 韓国からホストを目指す男性の入国が相次ぐ背景には愛知万博以降、ビザなしで短期滞在
 できるようになったことがある。ただ、摘発されたホストの供述が最大の理由だ。
 「韓国は不景気で仕事がなかったから、日本に来てホストになった」
 韓国はIMFの介入を招いた97年以降最悪といわれる不況のまっただ中。
 「ソウル大などを卒業しても半数が就職できない」就職難だ。

 同じような状況からホステスとして韓国から日本に入国する女性も多い。「日本で働く韓国人
 ホステスにとって、韓国人ホストクラブは、母国語で話し相手になってくれるありがたい存在」と
 捜査幹部。ただ、韓国人ホステスは、多くが日本人と結婚して定住資格を持つようになった。
 一方、男性は不法滞在者が多く、摘発のリスクと背中あわせだ。「それでも男たちにとって日本は
 依然『宝の島』。ホストで稼いで本国に持ち帰れば2倍になるから」。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000083-san-soci
338名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:04:20 ID:6dGC0EmF0
まったく交流がないのに付いて来る奴っていたよな
339名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:11:15 ID:Cbx8yP/4O
>>336
言い過ぎかもしれんがこれぐらい言わきゃならない民族だからな朝鮮は
340名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:15:02 ID:2AMpW1KA0
だから2018年は欧州で99%決まり
<欧州>
イングランド
ロシア
スペイン・ポルトガル(共催)
オランダ・ベルギー(共催)

順当ならスペイン・ポルトガルが大本命。
歴史的流れ(これまで未開催を重視する、この地域で初めて)を重視する
ことを考えればロシアが対抗。

2022年

<アジア>
日本
カタール
インドネシア
オーストラリア
韓国
<北中米カリブ海>
メキシコ
米国

・・・・こりゃオーストラリアが本命だわ、どう見ても。
なんと言ってもオセアニアでの初開催W杯。
この大義名分に対抗できるのこの中にはいない。
中国が出ていれば対抗できたんだろうけど。
日本と韓国はキツい、最近やったばかりだから。

開催能力で中東とかインドネシアはない。
メキシコアメリカも悪くないけど、ブラジルでやった後だから
心理的にどうか(一応別地域だけど)。もう散々何度も
やってるし、北中米でW杯。

日本とか韓国は日韓W杯のおかげで充分すぎるくらいに
開催能力はあるけど、オセアニア初開催の国相手に
勝てるわけない、スローガン的に。中国だけだよ、対抗できたの。

日本が狙うべきは未だに南アフリカの代替開催じゃないかとか
本気で思うんだが
341名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:15:31 ID:wjcfhC0V0
別に狂災でいいじゃん、上下でさ。
342a:2009/02/04(水) 09:16:58 ID:lChSTlf+0
>>341
共催はトーナメントの組み合わせが早々に決定するから嫌
343名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:17:51 ID:w5je5X8M0
韓国の目的は日本だけに単独開催させないことだけだろうが
344名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:19:09 ID:PfklQW+VO
五輪もW杯もイラネ
無駄な金使う前に撤退しろ
345名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:19:49 ID:+GS09zEEO
>>1
346名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:20:42 ID:UYb6e1Q3O
>>336
また2ちゃんねるからの引用で記事を書くのか
だから韓国の新聞は「チラシ」とバカにされるのに
347名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:21:14 ID:GoeNrQqt0
韓国って日本の開催邪魔するだけでしょ?「ココが日本より上ニダ」みたいな
アピールの仕方でさwだけどヨーロッパが完全無視みたいな。
たしか'06のドイツってどの街も韓国のキャンプ地にならなかったよね
348名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:22:31 ID:JkMVLh570
日本はもう共催は絶対にするな
バ韓国なんかと関わりあったらろくな目にあわない
349名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:23:43 ID:VXGz5QXl0
下朝鮮wwww
本気かwwww
350名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:27:14 ID:f57N41WjO
>>16
超遅レスだが韓国は一定の標高差がある土地がないから、
大回転とか冬季五輪の一部競技が物理的に実施できず開催能力はないかと。
…北朝鮮なら実施可能らしいがね。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:30:58 ID:f57N41WjO
アジアで開催ならOZが最有力だろうな、時差ないから夜の試合以外見られないのが難だけど。

>>16
超遅レスだが韓国は一定の標高差がある土地がないから、
大回転とか冬季五輪の一部競技が物理的に実施できず開催能力はないかと。
…北朝鮮なら実施可能らしいがね。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:31:40 ID:IBCNlxz/0
確か前回の日韓共催の時は日本で決まりのところを韓国が割り込んで
共済にしろ宣言をだして困ったところにFIFAから共済の進めがでて
日本はしかたなく共済ってことで落ち着いたんだっけ。
で、開催国になると金、ほんとうに儲かるの?
353名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:31:43 ID:AytnCIJ6O
>>123

今なら欧州会長が韓国開催にこだわると、何かが起きる予感がする。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:34:18 ID:MH3FbNcC0
NEWSの増田貴久が、腕立て伏せを1分間に100回できると豪語し、
実際にTBS2時っちゃおでやってみせた映像。 
首を上下にヒョコヒョコと動かしてるだけで、まったく腕が曲がっていないw
あまりにもひどいインチキ腕立て伏せになっていますwww
http://www.youtube.com/watch?v=LqhGu3PEjts

増田貴久(`▽´
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1226675173/
355名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:37:13 ID:Aggrgvz2O
【サッカー】韓国がワールドカップの誘致を表明〜日本ネチズン、「ストーカーか?」★2 [02/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233707228/
356名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:42:20 ID:RA7z1+IB0
もう新大久保とか鶴橋でやれよ。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:44:11 ID:IBCNlxz/0
韓国以外ならどこでもOK
358名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:44:44 ID:HFih1von0
サッカーを楽しむという面を完全に捨てれば、韓国単独開催はある意味すごく面白そうではあるw
359名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:47:27 ID:QxWOMLvy0
アジアだとオージー開催が一番有力か?
だめだこりゃ欧州だな
360名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:49:49 ID:1az6hkNM0
韓国うざいな自重しろよ
361名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:50:01 ID:cRcTXv9q0
韓国は間違いなく日本の足を引っ張るためだけの立候補だろ。
アジアへの票割れが達成できれば奴らは満足だろうな。
ほんとマジキチ国家。
日本としては本命は22年で対抗はオージーだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:51:59 ID:kJSP89Dj0
もし日本が選ばれても糞チョン国とは共催なんてしないでくれ頼んだぞFIA
363名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:53:20 ID:Zr+ku6aw0
なんとなくだがオーストラリアになりそうな悪寒
364名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:54:37 ID:Zr+ku6aw0
>>32
うーん。どっちかは来そうだが両方はどうだろうねえ
365名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:55:13 ID:WQ6wyVlw0
アジアで開催されるとしたら22年だろ
つうことはだ、29歳前後でチョイ下降してるカモだが、
日本の至宝、宇佐美がまだまだ海外でバカスカ点取りまくってる(予定)頃だろ
要するに、ホボ全盛期の宇佐美なわけだ
そのホボ全盛期宇佐美で、ホームである日本で開催されるとしたら・・・

岡田(虚言癖)の言うベスト4もありうるし、それどころか
アジア史上、前人未到の優勝すらできる可能性があると、妄想させてくれる存在でも
ある宇佐美がいる以上
千載一遇の神の天啓でもあるし、日本開催を是非ともしなければならんよ

それに宇佐美以外がショボメンツだとしても、12年も準備期間があれば
日本の奥の手でもある”禁断の召喚技法”、帰化でもって
南米界から召喚補強も可能だろうし・・・

至宝宇佐美の最後のW杯でもある
2022年の開催権は、是が非でも得なければならない!!
366名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:55:52 ID:4CW1FKXP0
なにげに南半球というだけで、圧倒的な天候の利点があるだろうからな。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:56:39 ID:66YWTNLZ0
>>352
しかも通貨危機で財政破綻してたバ韓国のスタジアム建設費用まで
日本が出してやってるからな(約3000億円)
ほとほとバカげた話だ
368名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:56:47 ID:bDbIMlkAO
オーストラリアも韓国も自国の通貨が最盛期の半値くらいの価値になっちゃったから無理じゃね?
復活できればいいけど
369名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:58:30 ID:i+hHcepa0
FIFAなんて金握らせればどうにでもなる。
そういう所だあそこは。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:58:42 ID:Zr+ku6aw0
>>157
まあ投票で敗北確実という情勢になった時点で
政治家としては妥協の道を探るからいかしかたないともいえるがね
371名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:59:26 ID:0Ta73dv4O
オーストラリアで決まりだろ
372名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:59:33 ID:Wm4mdKN30
韓国って本当に恥かしい国だな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:00:11 ID:8iTfjGQUP
親韓派超党派議員連中の力で再び日韓共催へw
374名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:01:30 ID:VUYj0brH0
2030年が日本だよ
375名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:02:45 ID:2AMpW1KA0
まぁインドネシアだけは本当に謎>>立候補した理由
376名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:06:19 ID:0F6mAtUB0
>>375
インドネシア華僑「W杯でお金儲けしたい!!」
377名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:06:39 ID:jVg9dzZX0
中国は何で立候補しなかったんだ?
こんなチャンスめったにないのに
まぁオーストラリアだろうなぁ
アジア枠に来なきゃ日本だったろうに
378名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:07:12 ID:04vUBBIc0
韓国は日本妨害だけのために立候補しただろ( ゚д゚)ペッ
379名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:07:16 ID:zTecWxjy0
朝鮮人は恥ずかしいから辞退しろよwww
380名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:08:44 ID:T1LLUay5O
オーストラリアだったら時差がないからいいね
381名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:09:52 ID:0wmgr2FL0
むしろ韓国にやらせてみてぇwwwwww
欧州総ボイコットとかいいじゃんw
382名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:10:00 ID:A7Q81U9+O
>>356
なら池袋と新大久保の共同開催は?
383名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:10:08 ID:UXCBCRwWO
韓国が単独開催しろよ
そしたらまた問題起きて嫌韓の国が増えるだろうし
384名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:10:54 ID:Wm4mdKN30
>>375
てかインドネシアにFIFAの基準を満たしたスタがあるとは思えないし
これから作るにしてもそんな金無いと思うんだけどな
385名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:12:33 ID:U5XlNsPKO
また共催www
386名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:12:52 ID:ShB6mK700
豪州はたぶん無理だろ。
あんな僻地に位置してんだから、各国が大変。
しかも人口が少なすぎてFIFAの利益が見込めない。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:12:59 ID:ACJtonzx0
日本はW杯の開催権取れなきゃサッカー産業が終りそうだから
市場として旨味のある日本開催を選ぶんじゃないの
ただサッカーの実力として予選免除出来るほど日本は強くない罠
388名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:13:03 ID:IBCNlxz/O
韓国開催だと世界的に問題があるのでムリでしょう。
人間バカばっかりじゃないんだからありえない!
389名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:13:36 ID:8HRariXEO
一回韓国に単独でやらせてみたいな。
多分直前になって日韓共同開催になると思うけど。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:13:52 ID:nMc05rUY0
>2日になって韓国が駆け込み

どうみても日本が立候補したからw
391名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:15:13 ID:ijL1yHy50
オーストラリアの環境と五輪誘致の結果次第では日本逆転もありうる
まぁ、オーストラリアが環境しっかり整えたらダメだろうけど
392名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:15:44 ID:L7e/QgiV0
つーかさ、日韓開催をFIFAが勝手に発表したときに
どうして断らなかったのかって思うわ。
あんなの韓国に勝手にやらせてボロボロの大会になればよかったんだ。

そしたら22年の単独開催が現実味を帯びたというのに。
393名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:17:10 ID:0F6mAtUB0
でも2002年やってなかったらもうJ自体無くなってた気もする
394名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:17:34 ID:BeXHc2330
オーストラリアってあんなでかくて、大都市がシドニーとメルボルンぐらいしか
ないんじゃなかったっけ?
人口も東京都ぐらいだろ。
本当に人はいるのか?
395名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:19:35 ID:0B2PNbCD0
日本のサッカーをまずなんとかしろ。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:20:54 ID:ACJtonzx0
>>392
2022年まで待ってたら
とっくの昔に日本のサッカー産業終ってたぞ
397名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:22:26 ID:IBCNlxz/0
>>365
おまえ、どっか具合悪いのか?
それとも絶好調?
398名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:22:32 ID:1gU3CSMt0
なんだよ中国開催だと時差少ないし、史上初の開催国予選落ちが見れたのに
399名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:23:39 ID:Zr+ku6aw0
もうウイイレの通信対戦かWCCFでいいよw
400名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:25:14 ID:+JxP6PKK0
チョン国はまた日本に寄生する気だなwww
401名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:30:58 ID:XJlnC5or0
>>367
今は懐かしい波田陽区に斬ってほしいネタだ
「でも、それ日本の援助で建てた建物ですから〜残念!」
402名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:34:03 ID:z8mXNWcJ0
>02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか
えっ?
この4強はマイナス評価でしょw
403名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:35:49 ID:Wn3Dgvsl0
姦国は、無い。 キッパリ! 
まねっこすんな!!
404名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:35:49 ID:9TWjLdP00
さすがに日本は今度こそ共催をつっぱねるだろうし
朝鮮一国でW杯なんかできるわけねーよ
顔にたかるハエと同じでウザいが敵じゃないよw

といいつつ、スペイン・ポルトガル開催がいいな〜と思う
405名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:38:12 ID:P1muH33F0
南アフリカの代替開催、何で早々と断っちゃったんだろ?
東京五輪狙ってるからかな。結構可能性はあったと思うんだが。
406名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:39:09 ID:cEMTBBPT0
>02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか

ねーよwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:40:51 ID:bj+Fy2yM0
>「02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか」(協会関係者)と期待をかける。

クソワロタwwwww
408名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:42:35 ID:dB2sL8760
>02年大会で4強に進出しており、FIFA側も高く評価するのではないか

阿呆もしくは気違い?wwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:44:50 ID:Rx7UNTZg0
日本のレベルからして、W杯よりUー20やU−17を
開催したほうがいいんじゃない。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:46:56 ID:V7TDilPB0
>>405
開幕・決勝用に最大8万人以上収容できるスタジアムが必須だったらしいよ。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:48:12 ID:HpW68r5K0
>>405
代替ってもともと決まってなかったっけ?
412名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:49:38 ID:Ogee0RjR0
英国じゃなくてイングランドで立候補なのか。
まあ、そうしないと開催国枠がややこしくなるからな。
413名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:50:00 ID:6fZ7s9Cq0
>>405
FIFAの規定を満たすスタジアムが足りなかったからって聞いた

オージは五輪の時のスタジアムを改装すれば8万人規模になるのかな?
4万のスタは2015のアジアカップで整備すればいいだろうけど。
414名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:51:59 ID:BeXHc2330
競馬場を開放すれば8万くらい楽勝じゃん
415名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:59:39 ID:CBoFipaP0
>>402
高く評価してるんだったらなんで、FIFAランクで何時までたっても
韓国は日本の下なんだって話だよなぁ。
2002直後の時点ですら日本の下じゃなかったか?
416名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:01:58 ID:BeXHc2330
ホスト国と横綱は、品格がなけりゃだめ
417名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:13:05 ID:d9IlwiHK0
>>355
ちぇっ、俺のレス採用されてねーやw
418名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:14:32 ID:SnzjPOAN0
2009年10月2日に2016年の五輪開催地が決定するから
それまでは何ともわからねんじゃね。

東京五輪がダメだったとしても
2022年のW杯は目指して欲しいところだけどな。
419名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:14:49 ID:psQTLrKO0
> 2日になって韓国が駆け込み、

何この予想通り
420名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:15:34 ID:WFRnx4Zj0
132 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 05:28:54 ID:FQztuGls0
ファン感謝デーの顔面黒塗りが外国の方にはお気に召さなかったようですね
http://www.f-marinos.com/newsimg/0131-38.jpg

すでに事務局宛に抗議メールも送ってるようですが意外な形でたいへんな話題になってるようです
http://www.japanprobe.com/?p=8546

166 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 11:02:28 ID:WbnK3rsN0
japanprobeの外人の悪質さ
http://www.japanprobe.com/?p=8546
日本のテレビ番組やメディアを毎日監視。
日本人が外人の真似や批判をするとすぐ差別だと大騒ぎして
BPOや海外のメディアやいろいろな所へ通報しようとする。
つい最近ではオバマの真似、矢島美容室、イーモバイルのCMで火病。
こいつらの悪質な所は外人が日本で問題行動を起こしても何でも正当化
自分達の問題行動に対しては何一つ反省しない、全部日本人のせいにしようとする
421名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:17:38 ID:/ITjRqAFO
>>419
また寄生する気まんまんだな、あの卑賤民族
422名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:18:12 ID:o8KNaZW40
k
423名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:21:39 ID:5o6/d0fn0
>>415
fifaランクはただ機械的に計算しただけのランキングだし
だからしっかり反映されてて2002後の一年間ぐらいは韓国の方がランク上だった
424名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:22:43 ID:UfvWk/bkO
共催にしたのは本当に汚点
姦国やれば?単独で。
どうぞどうぞ!
425名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:25:09 ID:3Djos+ODO
イングランドも不正しそうだな
426名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:26:21 ID:kAznI9NF0
>韓国が土壇場で名乗りを上げ
>経済力の劣る国・地域にとっては共催が有力な選択肢で


なんという、再共催フラグ・・・・
427名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:28:03 ID:mSDB8Hxp0
高温多湿のアジアでW杯は二度とごめんだと言っていた気がするが。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:31:47 ID:mWW8EIeaO
2018 England
2022 Australiaだろう

日韓は30年早い
429名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:34:32 ID:vmaEPXWR0
韓国の性差別! 全裸のバーバリーマンに苦悩する女性たち

韓国は性犯罪が多い国として国民から対策が求められているが、
特に白人の外国人女性に対しての性的な差別は著しくあるという。
実際に性差別の被害に遭った白人女性のビアンカさんにお話を伺った。
そして、彼女の話に出てきた “バーバリーマン” という韓国人男性の行動に、怒りを感じた取材班だった。

ビアンカさんは韓国で国際交流の仕事をすることになり、
韓国のソウルで過ごすことになったという。しかし、すぐにひしひしと感じたのは、
韓国人たちが自分に向ける鋭い視線だったという。
「韓国人は白人女性を見ると、ロシアからやってきた娼婦だと思うみたいね。
私を娼婦だと思って、何度も声をかけられたわ」と、
差別と偏見でつらい経験をしていた日々を思い出しつつ語ってくれた。

なんでも韓国人男性は、娼婦だと思うとすぐに「お前、いくらだ?」「触らせてくれ」と、
何の抵抗もなしに言ってくるのだという。また彼女は、娼婦にならセクハラをしてもいい
と思っている韓国人が多いと語る。特に、高級コートを着てわざわざビアンカさんの前に出現し、
コートを脱いで全裸を見せる韓国人が何人もいたのだという。
「バーバリーのコートを着た男がいちばんキモかったわ」と、ビアンカさん。

ビアンカさんだけでなく、けっこう多くの白人女性がその手の男たちにセクハラをされているという。
そのような男たちを白人女性たちはバーバリーマンと呼び、白人女性のなかでは有名だったらしい。
確かに、ロシアから娼婦が多くやってきているかもしれない。
しかし、それが娼婦だとしても一般の白人女性だとしても、差別をしていい理由はどこにもない。

もちろん、韓国人男性のすべてが差別的な変態とは思えないし、
むしろ差別や偏見という行動を悪として生きる韓国人男性も多くいるだろう。
この性差別をなくすためには、国民全体のモラルと民度を上げるしかないのではないだろうか。

http://www.excite.co.jp/News/column/20090204/Rocketnews24_4433.html
430名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:39:49 ID:94ysDZDI0
単独を最優先する発言があったから
本気で単独開催できると思っているんだろ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:40:43 ID:ovpF8WTx0
日韓は結局観に行けなかったからな
なんとかしてもう一度日本でやってほしい
432名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:42:37 ID:KrqWBUo70
もし 日本が単独開催したら戦後賠償要求ってか
433名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:43:28 ID:Bj3QiecX0
仮に日本での単独開催が決まり、韓国もそのW杯に出場するとなった場合、
友好だ何だと理由を付けて、韓国が属するグループの韓国国内での開催を
要求するのではなだろうか?
434名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:46:59 ID:KrqWBUo70
その前に共同開催の時に貸したお金 早く 返せ!
435名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:48:22 ID:djhbWope0
やっぱ韓国が後出しジャンケンしてきたな、どこまでストーカーなんだよ
436名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:49:19 ID:Ppiaa/jPO
>>432
韓国の単独でも理由つけてたかるだろうな
437名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:49:57 ID:rqnQ6MRr0
あーあ、隣の国は全く困ったもんだな
前回も後出しだったんだし(だよな)韓国は配慮しろよ
438名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:49:57 ID:iOCZb2bD0
なんで韓国が立候補してんだw
ほんとわかりやすい国だなぁ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:49:57 ID:KrqWBUo70
また 日韓共同って話が浮上したら 本気で韓国と戦争するぞ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:52:56 ID:2AMpW1KA0
>>428

イングランドは治安問題があるんで本命にはならない。

安全なプレミアリーグだけ見て判断してはいけない。
441名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:53:23 ID:KrqWBUo70
じゃ 早く 韓国は、審判を買収しないと
442名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:00:17 ID:cWTXJaA10
決勝8万人ってハードル高すぎないか?
W杯後のこと考えてないだろFIFA
443名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:42:17 ID:mfkbpWn50
日本でやるなよ
低学歴がウザイからねw
444名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:45:21 ID:q2jpskowO
トッティ潰したり、マルディーニに蹴りいれたのはイタリア国民は忘れてないぞ!
445名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:46:41 ID:BVRaaScGO
韓国は前回示した熱狂的な国民性が売りらしいよ。
あの国民性で全試合全てのスタジアムを満員にするらしい。


でも韓国は7000兆%無いだろ。

446名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:47:37 ID:YVIJli100
中国はアジア杯の反日行動で
完全に態度が一変したな
447名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:51:46 ID:VwM/6uga0
日本ですることになったら代表人気出るかもな。
でもしてほしくない。観に行く価値出ないからEURO希望
448名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:54:51 ID:EHxAZMVh0
選手は韓国を認めないよ。

全てのスタジアムを満員にするスポーツ文化は韓国には無い。
せいぜい、韓国戦と日本戦くらいだろう。
もし、韓国開催になったら、全ての事前キャンプを日本でやる事になったら笑いもの。
449名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:56:33 ID:ONNlJkjxO
是非、韓国単独開催でお願いします。
450名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:57:19 ID:ow1n/ZZgO
電車とかバスのハングル案内って2002年の負の遺産だろ
あれ都内だけでいくらかかってると思ってんだ
共催なんかしなかったら無駄な経費かかんなくて済んだのに
ホントにチョンはどこまでも足を引っ張るな
451名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:18 ID:BVRaaScGO
投票権ある理事に10億づつばらまけば 韓国単独開催もあるかもな
452名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:58:50 ID:IA3CD/JZO
ダチョウ倶楽部の流れか
この後、他の立候補国がどうぞどうぞして韓国涙目
453名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:59:59 ID:yYto3vyE0
どう見ても韓国は日本の足引っぱるのが目的だろ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:00:17 ID:EHxAZMVh0
冬季五輪も毎回寸前で落選してるが懲りないよな。
スキー場が短くてコースを作れないから、日本に共催を打診しれる始末。
毎度の事ながら、もう騙されないだろ・・・
455名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:01:48 ID:vxPHHYIcO
まあOGは確実にやるだろうから、他のアジアは無いだろうな。
共催もしないって言ってるし、ロシア・イングランド・アメリカ・メキシコで残り一つか。
メキシコかロシアになると予想。
456名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:02:31 ID:DY1a4zeH0
南アフリカでやれるの?
457名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:27 ID:EHxAZMVh0
>>452
アジア大会の開催地で韓国が立候補したから北朝鮮も立候補。
北朝鮮に決まるも口だけだから、辞退して醜態を演じてる。
後先考えずに声上げる馬鹿だから朝鮮人達は・・・
458名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:36 ID:RwBzUzY8O
韓国の単独開催を応援します!
459名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:03:57 ID:x/03OOml0
>>441
買収する金が無いw

もっとも日本も誘致運動するだけでけっこうな金かかるから止めていたほうがいい
正直言って日本も財政はやばいからな
それより対馬や九州でのさばりだしたチョンをどうにかしてたたき出せ!
460名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:00 ID:QreZb/9g0
メヒコじゃね?そろそろ向こうの大陸でやる時期だろ
461名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:06:38 ID:D8ZHTfNv0
韓国は最初からないんじゃないの。日本も厳しいんじゃ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:07:38 ID:+oWrAFi2O
ホントくだらねぇ事すんな馬鹿チョンが。どんだけ日本に対抗意識持ってんだよ糞が!チョン国なんか評価されてるわけないだろ。世界中の国が韓国なんかでやりたいなんて1_も思っとらんわ。特にイタリア スペイン ポルトガル アメリカ ポーランド ドイツ トルコからは鬼のように嫌われてます
463名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:13:51 ID:TBnds6x6O
韓国のレッドデビルのサポーターの熱い応援が好きだねぇ。コリアの女性も美人で好き
464名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:15:19 ID:d9IlwiHK0
くせーw
465名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:16:33 ID:c5k4tUQy0
チョンはこりてないなwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:18:52 ID:dLxl6Hv80
チョソに決まったらイタリア人涙目
467名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:36 ID:YVIJli100
韓国、またサッカーW杯招致に名乗り=「最強ライバルは日本」

同大会招致の立役者となった鄭夢準国際サッカー連盟(FIFA)副会長について
「開催地決定権のあるFIFA理事会に相当な影響力を行使できる」と分析している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090203-00000100-jij-spo.html
468名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:40 ID:kJONP+orO
韓国とかwww
469名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:46 ID:XLutYNGM0
韓国はどこまで本気なんだろか
もしも単独開催決まったらどうやって資金を捻出するのだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:22:18 ID:nrT3rSu00
>>469
南に何か言えば金出してくれる便利な国があるからな
471名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:23:04 ID:3wl3jRvE0
今の日本なら開催しなくていいよ。
スポーツを観戦できる人が死滅しつつあるから。
472うすじ:2009/02/04(水) 13:24:23 ID:rCgfMcwJ0
やはり紅い虎韓国が動いたか・・・日本はハナから論外www
イングか豪州か韓国だろどーせ
473名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:29:20 ID:h7UHqDZ9O
もうこの際
WC決勝トーナメントのみ一カ国に決めて予選はその国の周辺の国(4〜6カ国)でやればヨクね?
474名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:33 ID:+KSGnWmS0
韓国って4万人規模のスタジアムって6つぐらいでしょ。
FIFAの開催条件の1つ、に2の4万規模のスタジアムってあるんだが、
残り6つ、どうやって造るのかね?
政府に何の予告もなくIMFの連中が韓国に乗りこんで財閥系企業が調べられているのにw

ソウル、済州島、大田、仁川、蔚山・・・@1つどこだっけかな?釜山??
475名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:32:58 ID:+KSGnWmS0
>>472
2018年がアジア。
2022年が欧州。

2大会同時に決めるんだろ。
2002年日韓、2006年にドイツでやってるから、欧州はアジアの後になる可能性大。
476名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:37:20 ID:OwTvAhXg0
やたらとオージーを推しているやつがいるが、スタジアムが足りないよ。
ワールドカップ用に整備してもAリーグの動員力ではどこもスタジアムを埋めるのは
容易じゃない。それが問題だな。
477名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:47:04 ID:alcK0dtS0
韓国と共催になるぐらいなら
韓国単独開催のほうがマシ
478名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:49:27 ID:f+FTALca0
イングランド本命って言ってる奴多いけど、
12五輪がロンドンで18W杯イングランドってありえるのか??

あと、オージー開催だと時差が1時間しかないから一見よさそうだが、
必ず欧州時間に合わせるだろうから第一試合15時、第二試合17時くらいになるだろな
479名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:23:48 ID:CUyaqS7a0
>>476
W杯を切欠に、OZで1,2の人気を争うクリケットとオージーボールに追いつく自信があるなら
大型スタジアムを新設するかもよ

480名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:25:53 ID:BeXHc2330
いや、そのスタジアムでクリケットとオージーボールを
やればいいじゃん、W杯後は。
481名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 15:08:45 ID:B50a6jdo0
韓国だけ場違い
韓国だけ場違い
韓国だけ場違い
韓国だけ場違い
韓国だけ場違い
韓国だけ場違い
482名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:17:06 ID:iOCZb2bD0
日本が立候補してなかったら韓国もしてないだろうと
予想されるとこが笑えるな
483名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:19:04 ID:R9tGy10B0
http://www.1101.com/francorossi/2002-06-20.html

アズーリのみんなは日本が大好きでした。

アズーリは韓国が好きではありませんでした。
そして2つの目的のために
日本に帰りたいと望んでいました。
1つ目は、横浜で決勝戦に出るため。
そして2つ目は、彼らを惚れ込ませ魅了した国に
もういちど帰りたかったからでした。
484名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:19:43 ID:iejbpp6U0
開催国になりそうな国とメインスタジアムまとめてみた

オーストラリア Sydney Football Stadium

ttp://www.cox.com.au/umbraco/ImageGen.aspx?width=510&image=/media/2985/sfs2.jpg
ttp://www.oleole.com/media/main/images/blogs/images/group1/subgrp1/blogimg_5_152-20071228105356.jpg
ttp://www.pictureninja.com/pages/australia/new-south-wales/aussie-stadium-sydney.jpg

イングランド Wembley stadium
ttp://lh4.ggpht.com/haikang.tan/RyUL-8NnmeI/AAAAAAAAAGk/zd3boPFcD_s/s720/P1010005.JPG
ttp://lh3.ggpht.com/_syJj844mPCY/RukQKNctrcI/AAAAAAAAAvY/m_4RIyaaquk/DSC04296.JPG
ttp://www.christiehq.com/blog/uploaded_images/01062007019-721588.jpg ttp://www.football-wallpapers.com/wallpapers2/wembley_1_1024x768.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

メキシコ el estadio Azteca
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/t/e/a/teamoterere/20070515024642.jpg ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200802/10/21/d0043621_65151100.jpg
ttp://www.blogdeturismo.com/wp-content/uploads/2007/10/estadio_azteca_on_galleryfull.jpg ttp://www.esmexico.com/fotos/09_ciudad_de_mexico_estadio_azteca_14.jpg

カタール Al gharafa stadium
ttp://japanese.cri.cn/mmsource/images/2006/11/24/aerjialafa1.jpg ttp://japanese.cri.cn/mmsource/images/2006/11/24/aerjialafa2.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/048oenWfsO5CE/610x.jpg

ロシアLuzhniki Stadium
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/Luzhniki_Stadium_Moscow.jpg ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Luzhniki_stadium_uefa.jpg
ttp://images.teamtalk.com/07/10/800x600/LuzhnikiStadium_585448.jpg ttp://i.pbase.com/o6/60/645360/1/84458433.aEYkosLR.20078D2pLu_Landed.JPG
485名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:21:51 ID:iejbpp6U0
486名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:30:39 ID:z/zUtiuQ0
ワールドカップとか五輪とか(゚听)イラネ
テレビで見ればいいよ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:30:58 ID:V7TDilPB0
>>484
オーストラリアのメインは、オリンピックスタジアムじゃないかな?
488名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:11:49 ID:vX8Sc5fr0
韓国って本当に恥かしい国だな
韓国って本当に恥かしい国だな
韓国って本当に恥かしい国だな
489名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:19:09 ID:uagCO/QhO
だなw
490名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:24:30 ID:G54kL4oM0
ヘタリアってアニメ見たが何故南朝鮮が怒っているのか意味が分からない。

南朝鮮って気持ち悪いな
491名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:36:11 ID:4jrhna47O
>>486
おまえにはいらなくても俺はみたい
とくに五輪
492名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:46:08 ID:zERUtSJT0
2002年は国内の試合のチケットが1枚も取れず、
仕方なく水原のアメリカ−ポルトガルと
釜山のフランス−ウルグアイを見に行ったけど、
やっぱ生で見てよかったと思ったよ。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:46:30 ID:cqbme85W0
この前やったばっかだろ
494名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:00:40 ID:W2/G8E4p0
もう日本でやらなくていいよ。
日本の若い女たちが食い荒らされる光景はもう見たくない。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:01:42 ID:CLSVbtBJ0
結果が韓国票1 (韓国自身が入れた)
だったらスレものすごくのびるだろうな
496名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:15:48 ID:ZkWOxDDCO
>> 492 俺もその試合見たぞ。やっぱりセマウルで移動したのか?
497名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:32:45 ID:fWSr6MENO
後進国の韓国がいちいちしゃしゃりでてくんなよw
498名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:58:20 ID:Iu2iCTJq0
韓国に対しては、立候補するなとはいわないけど、自費でやってくれ。
499名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:21:23 ID:xP1mM2qo0
2018年はイングランドで決まりだろう
すると2022年に同じ英国系の米国、豪州が続くのは異論が出るだろう
となると2022年は日本とメキシコによる事実上の一騎打ちとなる
なんと確率は2分の1だ!勝機は大いにある!
500名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:38:12 ID:o5gRVZfr0
500なら、これで決定
これは残念ながら変更不可
2018年ロシア
2022年インドネシア
501名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:05:53 ID:9a15BEvp0
日本も韓国も無いでしょ。
過去に2回開催した国はわずか4カ国。

イタリアが1934年と1990年で間が56年、
フランスが1938年と1998年で間が60年、
ブラジルが1950年と2014年で間が64年、
ドイツが1974年と2006年で間が32年、

どこも優勝経験がある超強豪国であり、
しかも間がもっとも短いドイツで32年だ。
日本が2022年開催するとしたら、間は過去ダントツで最短の20年だぜ?
502名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:09:48 ID:wZerDSUn0
2002年は「自分が生きているうちは日本でW杯決勝なんてもう観れないんだろうな」と思いながら横酷に観に行ったわ
503名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:33:46 ID:3Ro8c51q0
スペインかイングランドがいいな
504名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 21:58:15 ID:Sl5Gu7cv0
>>1関連スレ。

日本のワールドカップ招致は、東京オリンピックの開催と密接に関係しています。


[08/12/26] サッカーW杯 日本招致、東京五輪の開催消滅ならプラン見直しも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230253411/
[09/01/17] サッカーW杯招致、日本は東京五輪開催が前提…8万人収容のスタジアムが必要条件などで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232169079/

[09/01/13] 民主党都議団、東京五輪開催計画に反対 「平和をアピールするために広島、長崎の両市との共催」などを主張
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231849821/
[09/01/15] 自民党、東京五輪招致で国会決議案・・・政府に財政保証求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232005039/
[09/01/15] 2016年東京五輪招致の支持は70.2%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232004018/
[09/01/24] 東京五輪招致、政府が「財政保証」へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232766034/

[09/02/05] 東京五輪招致を後押しする国会決議、民主党の対応が定まらず宙に浮く…IOCへの提出締め切りは12日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233832840/
505名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:46:38 ID:AfaNMNWp0
>>501
っメキシコ 1970年と1986年で間が16年
506名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:46:05 ID:5PEi+6KV0
>>505
1986年はコロンビアの代替開催だからな。
507名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:33:14 ID:Pnf7cItwO
まずは2002年のW杯のために建てたり改修したりして
多額の金をかけた施設を黒字化してから立候補するべきだろ
508名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:54:56 ID:u7IxBNVGO
日本は治安のよさを売りにすりゃいいのに
509名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:04:30 ID:o4kfNz+J0

過去にワールドカップ出場した選手に自国と帰化国以外でやりたいとこアンケートしたらいい。

たぶんヨーロッパになるだろうけど、特亜の可能性は0%に出来るから良いw
510W:2009/02/06(金) 19:12:46 ID:CJo8kZjIO
五輪を誘致できれば8万人収容のメインスタジアムを作れるからW杯も五輪にかかってるとか言ってるがそもそも五輪とは別だろ。それに、そんな立て続けて日本に来るかよ。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:25:32 ID:jBP/qIS70
>>123
その日本単独を主張してくれたベルギーが本番で日本と同組でともに進めたのか スゲー ベルギーよかったな
512名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:31:00 ID:J1D8KnuW0
アジアの中ならオーストラリアになりそう
日本と韓国はやったばっかだしないな〜
513名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:33:19 ID:rmwk1X/B0
確かに日本は0.5回やったけど、
韓国がその分マイナス5回くらいつけてるから、
差し引きマイナス4.5回くらいの開催回数だろ
514名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:35:30 ID:YCNLr4dg0
>  韓国は3日、「競技場など施設も整っており、費用も多くかけずに開催できると判断し、挑戦を決めた」と
> 立候補を説明した。

日本ストーカーの韓国。日本が立候補するから我が国も出ますって言えばいいのに。
515名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:24:53 ID:4W2MMUo20
南アフリカ→ブラジル→OGだと3大会連続で南半球開催になるから18年のOGはないだろ
北半球で単独開催の国は日本・イングランド・アメリカ・メキシコの4カ国
そのうちアメリカ・メキシコは14年が南アメリカ大陸のブラジルだからなさそう

となると残った2国だろうが、期間的に日本は厳しそうだ
516P:2009/02/06(金) 23:36:38 ID:CJo8kZjIO
18年は欧州だろ。
517名無しさん@恐縮です
韓国うぜええええええ。