【サッカー/話題】リバプールFCのスペイン人選手たち、「和食作り」にハマる−英プレミアリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:12:37 ID:/f6qDIIT0
>>934
スペインの米は日本米(ジャポニカ種)に近い短粒で粘っこいタイプなので
ちゃんとしたスペイン料理店のパエリアは割りと本場物に近い味だとか。

尤も地元の元祖パエリアは(バレンシアの農村の郷土料理)兎肉とエスカルゴ
と野菜類のみの至ってシンプルな物だが。
953名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:14:12 ID:nez9NSsR0
イタリアンに関しては日本(東京?)はかなり高いレベルにあるらしい。
超一流クラスでももイタリアと遜色ないみたいよ。
954名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:18:14 ID:Gv7UnbAl0
焼肉も日本のほうがうまいし、いい国だよな
955名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:20:37 ID:ppREYSeh0
ミラーがリバプールに板前送り込んで、トーレスを千葉に呼ぼうと
しているのですね。よくわかります。
956名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:22:52 ID:/28qiRUyO
>>949
チョッパリの女を奪ってやるニダ
957名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:37:32 ID:1eD/uOWU0
>>740
というか、二郎はラーメンじゃねえw
958名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:39:50 ID:Ef6grJxjO
普通の外人ってさ
日本のラーメンやカレーすら知らないんだよな…
もったいない人生だよな(笑)
有名なのは寿司と天ぷらぐらいか?
焼き鳥、豚カツ、お好み焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、うどん、丼物・・・
日本のお菓子類やインスタント食品なんかも最強だよな。
959名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:05:03 ID:OwQVUh170
>>958
でも日本人が知らないおいしい食べ物を知ってそうだから
羨ましい。
960名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:16:22 ID:jOVueueg0
>>958
まぁ日本人向けの味付けだからなそういうのって
向こうの人がおいしいと思うかはわからん
961名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:20:52 ID:1Xf9iw1T0
>>703
どう考えてもアスリート失格wwwwwwww

>>955
獲得してぇって名前出した日にこの記事
誰かがフラグ(ry
962名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:31:03 ID:W4XNRvnz0
日本人の細かい探究心が中華そばや焼肉を今のようにしたんだろう。
他の国の人間だと誰かがやってくれるまで待ってるだけ。
963名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:34:39 ID:S2BBZ+cS0
磐田、柏どっちの太田だよ。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:34:43 ID:+fAefSMy0
>>958
以前フランスからミシュランの関係者が日本に来た時に
日本側の担当者がフランス料理店にでも連れて行こうとしたら、
あいにく何処も満席で、しょうがなくたまたま空いてた焼き鳥店に
恐縮しつつ連れて行ったら、「何だこの旨さは」って
そのフランス人が絶賛したって話があったな。

とりあえず焼き鳥もそうだけど、
てりやきバーガーとか甘辛味のものは
たいていの外国人は気に入るらしい。
965名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:45:52 ID:mu+u+sdh0
このスレ読んでると日本人で良かったとしみじみ思うわ
966名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:58:03 ID:qWqzUszx0
焼き鳥好きといえばフランソワーズ・モレシャン
967名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:59:16 ID:/f6qDIIT0
>>964
フランス料理繋がりで。
ヌーベル・キュイジーヌの開祖ポール・ボキューズは、来日時に吉原(もしくは
川崎堀の内)のソープに感激し、従業員に「あれこそが芸術だ、サービスたるもの
ああでなきゃならん。」と語ったそうな。
968名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:01:56 ID:WQvSzOHeO
日本人でよかった

料理もっと上手くなってやる
969名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:07:44 ID:vpZTfiPuO
焼き鳥でも塩だとやっぱり味が無いとか思っちゃうのかな
行き着く所はタレよりむしろそっちの気がするけど
970名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:18:22 ID:n2DtOpt10
中国人・韓国人に習っていないことだけを祈っている。
971名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:20:44 ID:0zGRE0Q1O
日本文化って海外で本当に流行ってんの?
972名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:21:28 ID:aOOhvcNU0
>>934
宅配ピザには言ってたw
イタリーの店に星付ける審査員がw
973名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:22:14 ID:4tKsH70/0
七輪で鳥肉炙ってるときの楽しさはすごいからな
974名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:23:10 ID:GRHHqecRO
昔バイトしてた喫茶店にいつも来てたヒゲの欧米人
ある日レジで話かけられた
「らっきょうはありませんか」
975名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:38:15 ID:CQnAQdAO0
>>934
http://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M
イタリア人がサイゼリヤの料理を食べてコメントしてるけど
一般人なのにチーズの産地が分かったり釜焼き以外は認めなかったりやっぱりイタリアはすげーな
976名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:43:34 ID:l4BHwd3a0
>>290
そうそう
だからベークドポテトとかにんじんのグラッセみたいに
ちょこんと乗ってるんだよね
977名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:45:14 ID:l4BHwd3a0
>>934
あの分厚いパンみたいなピザは別に日本じゃなくてシカゴ発祥で
シカゴスタイルはピザのジャンルのひとつとしてすでに定着してるよ
978名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:51:08 ID:CQnAQdAO0
979名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:00:07 ID:8rFIXsJ00
お前等はないギリス馬鹿にしてるけど
イギリスで食べるカレーはマジで美味い
スープ系は意外と美味い

世界中で料理がガチで不味いのは朝鮮ぐらいだ
980名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:02:06 ID:09QO7u7E0
アンティック珈琲店っていう日本のバンドのヨーロッパツアーの映像
日本のビジュアル系は何故か欧米で大人気w

フランスのTV番組インタビュー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cuaVqet8agc
スウェーデン・ストックホルム サイン会での行列
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wKztiQ3Ry9M
フィンランド・ヘルシンキでのサイン会
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J9rbWdpHzS0
ドイツでのライブ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7DX6JCNKvWc
981名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:28:50 ID:gFY3sMgN0
>>905
なにこの皿の形
982名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:29:25 ID:tB9xxHWzO
日本のピザもパエリヤもジャパナイズされてるもんな
日本人の口に合うように変えられてる訳で、それについてイタリア人に文句言われてもどうしようもない
同じように米国や欧州でもそれぞれの解釈、好みで和食を楽しんでいてそれについて日本は文句言えない
問題なのはオリジナルの様式を理解した上でアレンジされたものを受容する文化があるか否か
983名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:39:32 ID:cPru6pRnO
>>930
めちゃくちゃひどいな
何か言い返せばよかったのに
984名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:04:00 ID:xAk0ci2l0
>>979
イギリスのデザートとブレックファーストはおいしいって聞いた。
イギリスのロックとか文化とかは最高だし。
食べ物くらい何言われてもいいじゃん。
985名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:36:23 ID:9+PXMiKD0
>>654
ピクシーだけだろ
986名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:41:41 ID:5Ftrb8Gd0
イギリスに行った事もないやつがイギリスの食文化を貶すってのもおかしな話だな。
987名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 02:45:09 ID:9+PXMiKD0
>>770
アレはいわゆるbの人達だよ。肉を切る発想は刺身そのものだし日本食でいいよ。
988名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:23:34 ID:zVUUOIgM0
>>285
ピクシーはサークルKだかのCMで家族で和服着て「蕎麦はマカセナサイ」とか言って縁側で蕎麦打ってたな
旧ユーゴあたりでは日本より蕎麦を食うらしい
989名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 03:59:24 ID:ICbwzAhN0
ダーヴィッツはホンモノのヴィンテージの日本刀と昭和のレプリカが区別できる鑑定眼をもっているからなw
990名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 09:32:56 ID:5ZFR2YY+0
むしろトーレスを食っちゃいたいYO
991名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:07:12 ID:WPXnIy7qO

ダメ

トーレスは私のもの

誰にも触らせません
992名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:20:39 ID:6Sc2jIZx0
アッー
993名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:25:55 ID:ty+S72Z6O
二郎でも食わせろ
994名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 10:38:59 ID:6y7+P19K0
なんでこんな盛り上がってんのw
995名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:00:56 ID:hceE1tSh0
>>922
W杯で来日中に、ベッカムがかっぱ巻き美味しいって言って
かっぱ巻きばっか食べてるって報道されてた
996名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:02:17 ID:Wvrwm2bhO
次スレよろ
997名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:04:41 ID:hceE1tSh0
スペイン旅行したけど食べ物マジで美味しかった
多分日本人と味覚合うと思う
998名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:08:22 ID:xu7iauVY0
みんな良い奴だなw
999名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:10:20 ID:u4Mtrjyl0
トーレスきゅんがんばってヽ( ´∀`)ノ
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 11:10:30 ID:dVONL4ZW0
sen
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |