【NFL】第43回スーパーボウル ピッツバーグ・スティーラーズ対アリゾナ・カーディナルスの結果★2[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
856名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:58:26 ID:1zPCMMg30
今シーズン久々に見たが
反則出るたびに字幕出るのに驚いた
ずいぶん優しいなと思った
857名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:59 ID:l7fCGQ/s0
OTは6点先取制にしようかって話は前からあるよな。
FGで決着だとそりゃ先行が有利すぎる。
858名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:02:08 ID:+YCevLO20
>>853
日本にいる「NFLファン」で
アメフトが広まって欲しいと考える人ってそんなに多いかな…。

まあ、アメフト一般とNFLを離間したいわけじゃないんだけど
プロスポーツって先鋭化すると、基本的に普及を旨とするアマチュアリズムとは
どーしたって乖離するだろうし
政策として純粋なプロを支持して、普及は二の次と考える人もいるとは思うけどね。

まあ人口あってことそのプロ、という順番だから本末転倒ではあるかもしれないけど、
観戦者がスポーツマン的である必要もないと思うので。
859名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:02:53 ID:+YCevLO20
>>857
結局放送時間の問題なんだろうね。
860名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:47:22 ID:W6OcZOz5O
>>852>>854>>855
はいダウトw
861名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:03:36 ID:UN9pDciO0
また玉蹴り豚がブヒブヒ鳴いてんのかw  懲りない豚だねぇw
相当ストレス溜まってんだなwww
862名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:12:01 ID:W6OcZOz5O
頭を世〜界の上に出〜し〜
四〜方のリーグを見〜下ろ〜し〜て〜
五〜輪の歓声も〜下に〜聞〜く〜
NFLは世〜界一のリーグ♪
863名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:31:02 ID:THAMATvE0
2ちゃんの長文駄文を読める位の暇人が好むダメフト(笑)
864名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:32:17 ID:W6OcZOz5O
>>863
お前の人生がダメだよw呆
865名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:33:50 ID:THAMATvE0
ダメフト会議(笑)
866ID:THAMATvE0:2009/02/06(金) 20:36:50 ID:W6OcZOz5O
誰か、誰か俺をフルボッコにしてくれよ…誰か…
867名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:39:24 ID:3TXuEwv6O
>>857
ところがね、OTで先攻選択しての勝率って意外と高くないんだよな。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:40:40 ID:THAMATvE0
人に頼らなきゃ何も出来ない真性カスのダメフトファン(笑)
869名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:42:53 ID:+YCevLO20
>>867
時々解説話で統計が出るんだけど
極端に偏ってないよね。
まあ以前は51%が先攻勝利とかいう数値あったけど、
30ヤードラインからのキックオフになってやっぱり下がったようだしな。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:43:12 ID:W6OcZOz5O
>>868
何がそんなにヤなことがあったんだい?
NFLヲタのお兄さんに話してごらんw
871名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:43:20 ID:+YCevLO20
ああ、先攻の勝率は上がるんだ。すません。
872名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:01:07 ID:THAMATvE0
だからダメフト(笑)
873名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:08:45 ID:W6OcZOz5O
>>872
さあ今すぐ119をプッシュするんだ!
874名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:10:36 ID:yrJRbq5i0
>>855
むかーし、昔、試合中に殴り合いになってよく死人が出るスポーツがありました。
875名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:10:59 ID:THAMATvE0
やっぱりダメフト(笑)100人乗っても大丈夫でないダメフト(笑)
876名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:12:36 ID:THAMATvE0
>>873
おまえがムショの中でやれよカス
877名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:16:06 ID:W6OcZOz5O
>>875-876←あ〜あ壊れちゃった…何?もうとっくに壊れてる?
そう?ごめんごめんwww
878名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:19:51 ID:THAMATvE0
やっぱり何をやってもダメフト(笑)
879名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:39:09 ID:HS/4d2M10
ID:THAMATvE0
ID:W6OcZOz5O
とりあえず脊髄反射レスやめれ
880名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:46:28 ID:VKn2UowYO
>>869
>>233に書いてあるNCAAルールみたいにお互いに自陣25ydsから攻撃するようにいいとは思う。

コイントスの不条理さは感じなくなる
881名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:19:02 ID:+YCevLO20
>>880
いや、でも5%の確率くらいの不条理なら
まだしばらくは許容できないか、て話なのですよ。
やっぱ(放送)時間と交換なわけだから。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:28:40 ID:f9FCC3jU0
カレッジ式だと決着がつくまで5thOTとか6thOTとかありうるから時間がかかって
しょうがない。コイントスじゃなくてTD数の多い方が選択権あり(あと1stダウンの数とか
獲得ヤードの多い方とか)にすればまだ気持ちがおさまるんでは?
883名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:34:14 ID:+YCevLO20
>>882
なるほどね。プレーオフのタイブレイク表みたいなのを作るのかねw
でもTD数で差はあまりつかないだろうなあ。同点の場合は。
1stダウンよりヤード数かなあ。
884名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:41:31 ID:W6OcZOz5O
来季こそ俺のKCが
885名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:43:13 ID:DZvEeg5d0
NYJで8年位前に大学No1監督の肩書きで鳴り物入りした
監督って今どこで何してんの?
886名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:52:23 ID:FRUmr5x50
俺はあのOTのコイントスのドキドキ感が結構好きだわ。
あんま延長長くなると他の試合見れなくなるしね。
887名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:56:43 ID:/rJV4mdY0
やっぱりアメフトはルールがわからなすぎる
888名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:58:48 ID:W6OcZOz5O
>>885
Bill Parcellsか。
今は今季MIA躍進の立役者の一人。
889名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:00:38 ID:W6OcZOz5O
>>887
こういう便利なスレもある。
【NFL】フットボール質問総合 第4問【NCAA】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1223067974/
890名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:05:38 ID:Y+7LXFL5O
試合終了まぎわに流れたポルノ画像はいったいなんだったの?
891名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:10:21 ID:DZvEeg5d0
>>888
おお、まだNFLの世界に居たんだな、サンクス
NYJがパッとしなかったから大学の世界に戻ったのかと思った
立役者の1人って事はHCじゃなくコーチ職だったりするんか?
892名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:38:18 ID:W6OcZOz5O
>>891
副社長だよ。
893名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:38:24 ID:jcnX7svdO
>>885
おそらくフロリダ大→ワシントン・レッドスキンズの
スティーブ・スパリアーのことだろう
今はまたカレッジに戻った
894名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:41:25 ID:ro1FZa9H0
オンサイドキックの成功率もう少し上げさせてくれよ。
ほとんど成功しないからつまんねーよ。
895名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:45:44 ID:W6OcZOz5O
>>894
成功し辛いのにその結果O#権を得るから価値があるんだよ。
896名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:46:42 ID:isLRR6lP0
2s
897名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:50:17 ID:+YCevLO20
>>894
アメフトは時間制とターン制の折衷だからなあ。
そう易々とずっと俺のターン、とはならんのですよ。
898名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:54:37 ID:eRCCli100
オンサイドキックは日本の大学だと結構成功してるから
プレーヤーのレベルが上がるほど成功しにくくなるのかもね
899名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:57:00 ID:+YCevLO20
このタッチダウンは4点でいいから、
オンサイドキックが有利になるようにしてください

とかそんなルール無いかな。今更無理か。
900名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:07:29 ID:SyK3Hx7R0
>>892
監督飛び越えたのかよw
サンクス
901名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:07 ID:PQzp5TsX0
就活だけのためにやる日本人
902名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:13 ID:U26tYKsE0
カレッジフットボール・イン・USAで
かかってた、ボブ・ジェームスのタッチダウンがよかったなあ
903名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:57 ID:PQzp5TsX0
ビンゴ(笑)
904名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:18:48 ID:Le9i5h/wO
THAMATvE0=PQzp5TsX0
905名無しさん@恐縮です
エレーヌもスーパーボウル行ってたんだな。『NFL倶楽部』見て知った。