【サッカー】フィンランド代表が湘南ベルマーレに敗れる 粘り強い湘南の壁を最後まで破れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
<練習試合:湘南1−0フィンランド代表>◇1日◇平塚競技場
4日に日本代表と戦うフィンランド代表が湘南との練習試合に敗れた。
FWヤリ・リトマネン(37)は「なかなかいいチームだった」と湘南を褒めた。
この日はやや下がり目の位置で先発し、DFラインの裏を狙って鋭いパスを何度も通したが、
粘り強い湘南の壁を最後まで破ることができなかった。
それでも「大事なのは(4日の)日本戦の前に実戦をこなすこと。たくさん連れてきた若手が
いい経験を積んで、W杯予選への準備ができればと思う」と淡々と話した。

ニッカンスポーツ
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20090201-456312.html
湘南ベルマーレ公式サイトより練習試合結果
http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=5942
関連スレ【サッカー/湘南ベルマーレ】反町監督、代表気遣う余裕なし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233446517
2名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:22 ID:Dn6xlWRV0
保守
3名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:28 ID:Td4qYPC20
使えねえ奴らだ
4名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:28 ID:7UD82UDi0
だが日本代表は勝てない
5名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:28 ID:s0Z2eLJD0
フィンランドm9(^Д^)プギャーーーッ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:34 ID:xK5UbADFO
ちょwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:35 ID:UMK5hAuEO
えwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:40 ID:C8Ypt2yAO
もしも…
9名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:56 ID:KABKRid60
うわぁ・・
10名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:58 ID:RQUH3p410
主力が来なかったんだっけ?
だとしたらそんなにつよくなさそうだよな
11名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:03 ID:Ym5PnhsH0
えーーーー!
12名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:11 ID:UBCe+dko0
ここでフィンランドに負けてオーストラリアにも負けたら岡田辞任確実になるのに使えねーな
13名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:16 ID:zUYhoYJk0
ははっワロス
14名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:16 ID:AQI+s3/DO
リトマネンは出た?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:21 ID:pWlJNilz0
フィンランドにあっさり負ける岡田ジャパンが見たいです・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:28 ID:KCQRqWtHO
反町すげーじゃん!
17名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:28 ID:II7uWLL80
日本代表はこれで負けはおろか、引き分けも許されなくなった

と言えばいいのかねw
18名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:35 ID:YV1g3TdC0
ベルマーレは、昇格争いに何とか絡めた
去年よりも弱体化してるわけだが。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:38 ID:ZXYWtZlv0
南米王者みたいなもんですか>ベルマーレ。なんと名付けようか・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:40 ID:J+XhdjE+0
練習相手にはもってこいだな
21名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:54:45 ID:Suvrnw590
まさかの北欧王者wwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:55:02 ID:5W3V6fIu0
日本代表負ける
湘南のほうがつえー
の流れの予感w
23名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:55:04 ID:w8NBOjyL0
658 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/02/01(日) 20:15:28 ID:+t9yoczx0
てかフィンが調整不足だった感じが否めない。てかその為の練習試合なわけだしね。
試合後、ピッチにへたれ込んでたのはフィンの選手たちだけだったし
これで調子に乗っちゃダメよん
http://upjo.com/up2/data/bel1.JPG
http://upjo.com/up2/data/bel2.JPG
http://upjo.com/up2/data/bel3.JPG
http://upjo.com/up2/data/bel5.JPG
24名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:55:05 ID:1S5LLPPj0
ベルマーレがW杯ヨーロッパ予選に出場することになりました。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:55:25 ID:vXsKQltfO
おいおいw
26名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:55:38 ID:P1w0Wc/0O
ガンバ>湘南>フィンランド>日本代表
27名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:04 ID:r5Qnczh00
やる気ないよな普通。
全力でもそんなに強い国でもないが。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:18 ID:rgxUJnh60
野澤、出た?
29名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:20 ID:tkmXHMJ60
これは日本代表の負けフラグだろ。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:21 ID:dSz6KzqW0
>>21
北欧はスウェーデン・デンマーク>フィンランド・ノルウェー・アイスランド・フェロー諸島だろ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:24 ID:9GpYjRCK0
そもそも数日前に来日して、時差ボケがある状態なのに。

湘南は勝てたけど、日本代表は勝てないだろうな。
32名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:25 ID:5wACCwslO
(´・∀・`)ヘー
33名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:40 ID:yGizUNgc0
順当だな
34名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:45 ID:THS6kmdf0
てか、リトマネンまだ現役だったんだw
35名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:51 ID:n5/rr56P0
つまんねー
36名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:56 ID:EtZEE4GP0
これで日本代表が負けたら・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:56:59 ID:a7udaPBc0
来日したばっかりでしょ
去年ドイツと打ち合いやってたし、おもしろいチームだと思うぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:01 ID:XrQorTVU0
湘南>日本代表か
39名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:04 ID:VwmS/Thf0
当たり前だがヴェイッカウスリーガって今はシーズンオフなのか
湘南に負ける位コンディションが悪いみたいだし、練習相手にもならないんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:05 ID:6ov4EGAf0
ベルマーレwww
これで岡田負けたらなんて言い訳すんだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:13 ID:6nNWumvRO
う〜む

代表にプレッシャーがかかるなwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:18 ID:9M9j5OP10
J2のフィンランド王者・湘南
43名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:20 ID:w8NBOjyL0
>>23
無料だけあって人入ってるな。公式戦もこれぐらい入れよw
44名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:34 ID:JvfXd9fk0
さすがに湘南には反町に反旗を翻すような選手はいないだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:35 ID:yAlcHqsX0
こうなると流通経済大学とベルマーレの力量差が問題だな
46名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:40 ID:J+XhdjE+0
Jリーグのレベルは海外厨も驚くぐらいの進化のスピードだよ
中2日の試合が連続で続いてたガンバ大阪がマンUから3点取ったのは
まぐれでも何でもないよ
Jリーグ7位のガンバに3点取られたマンUがたいしたことない事が分るはず
フィンランドじゃJ2相手でもてこずると思ったがその通りになっただけだ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:41 ID:JkXpZZqd0
まあ特に驚きもしないが
48名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:45 ID:Suvrnw590
“シジパナジャーンの最後の一人”ジャーン
“井原の後継者”斉藤
彼らを攻略するのはJ2規格外のセレッソ攻撃陣でも難しい
49名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:47 ID:bDmTedzVO
ベルマーレ平塚じゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:55 ID:Vk2fgkbBO
まさかの
反町>岡田


50歩100歩かw
51名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:58 ID:FFnTBPq40
>>38
大学>日本代表
52名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:59 ID:NuhkAccR0
>>38
松本山雅>湘南>日本代表
53名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:16 ID:w8NBOjyL0
斉藤は引退しましたが
54名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:16 ID:6ov4EGAf0
日本代表っつうなw
岡田ジャパンだ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:34 ID:MFKOe8T80
リトマネン出てこれかい!
56名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:34 ID:ViNz49F70
入場無料だったんだな
リトマネンのサインはもらえたか?
57名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:51 ID:9GpYjRCK0
>>49
「平塚より湘南の方が有名だから」という理由で、
チーム名変更してる。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:55 ID:BnvKTr3OO
>>40
若手をテストした
大事なのはオーストラリア戦
59名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:59:13 ID:AB2h27Rg0
青息吐息の岡ちゃんジャパンのハードルを
えらいあげちまったな、ベルマーレ・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:59:15 ID:7K9NF/S/O
代表がフィンランドに負けたら、湘南がオーストラリアと戦えばいいよ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:59:24 ID:eUN8urg30
日本代表
ハードル上がったな
62名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:59:32 ID:oj6hMP58O
何この岡田ジャパン必勝命令
63名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:59:43 ID:PryP/fgZ0
岡田解任とか言ってる奴あほすぎw
今更解任して誰が代わりやるんだよw
そもそもサッカー協会がオシムの代わりは岡田しかいないって決めたのに、やめさせるわけねーだろw
もう岡田と心中だよw
何も期待するなw
64名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:59:58 ID:xWko4ity0
反町すげえええええええええええええ
65名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:13 ID:wVXXAGCN0
「あっ、反町って言っちゃったね」
66名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:18 ID:59JICd3Y0
ベルマーレだけはガチ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:27 ID:w8NBOjyL0
報告
試合終わってからもフィンランドの選手たちはランニング+シュート練習やってた
よっぽど時差ボケだと見る
それと後ろの席に選手の奥さんだか娘さんがいたが超可愛かった
68名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:31 ID:Suvrnw590
反町「俺たちは全勝するつもり」
69名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:33 ID:gBbx5Obi0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
70名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:37 ID:B6/5ftK9O
壮大なフラグが立っちゃったなぁw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:41 ID:dqBQu/Sd0
Jリーグはレベルが高いから当たり前の結果
72名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:00:57 ID:FpoMkgOH0
何王者だw
73名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:07 ID:mXN1oEEi0
リトマネン、上から目線ワロタwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:12 ID:59JICd3Y0
次ってさすがに遠藤は出るんだよな?
遠藤も茸もでなかったらマジで負けそうだな・・・。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:13 ID:JAQ2yQK2O
>>60ベルマーレに外国人いるから代表戦やるなら戦力下がるから無理だな
76名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:21 ID:BU6PK2l80
湘南>>>フィンランド>>>>日本のフラグ立ちまくりだな
77名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:22 ID:BbpB0nsi0
そういや反町なんだっけ

日本代表が負けたら湘南>>>>>>>>>>>>>>日本だなw
78名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:28 ID:CFI/WeZWO
大学生に負ける岡田ジャパン。J2舐めすぎ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:41 ID:40EnNriF0
>>49
J2に落ちてから改称した
つかもう10年くらい前では
80名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:09 ID:57Uy5Piw0
フィンランドはかませ犬ってことか?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:22 ID:wOqOtPYlO
みえる・・・
フィンランドに負けて湘南以下と罵られる代表がみえる・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:28 ID:3lHBY9PI0
フィンランドに負けたらJ2監督からやりなおせばいいんだよ>岡ちゃん
83名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:28 ID:IGDR9ZNS0

湘南と日本代表でいいよもうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:36 ID:h2J+uc500
つかJ2の湘南、しかもシーズン前なのにそれに負けるって
いくら時差ぼけがあっても・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:55 ID:f05Qfj1TO
まだ現役だったのか、リトマネン
86名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:03:02 ID:5RbSTdB+O
ここまで見事なフラグは久しぶりだなw
87名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:03:28 ID:u+Tb5WbP0
湘南にまけるってw
88名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:03:30 ID:40EnNriF0
>>82
J2未満なんだからJFLからでしょ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:03:36 ID:4QcD8pLy0
>>46
マンU舐めすぎ。絶対バルサより強いし豪州程度だったら6点は取れるぐらい強いぞ。
日本代表なら10−0で負けると思う。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:03:55 ID:5LRIryR20
これで負けたら、湘南>>フィンランド>>日本=反町>>>>>岡田になって
岡田解任→反町就任の流れになるわけだ

いやあああああああああああ!!!!!!!!!!
91名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:03:55 ID:VpDTTCJfO
天皇杯王者だろベルマーレは
92名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:00 ID:MIjnrQnZ0
反町JAPANキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
93名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:04 ID:ntp3Bj3p0
なんという前フリw
94名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:04 ID:PkabWDaL0
反町カテナチオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
95名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:14 ID:vzBI+/Tt0
フィンは終盤パワープレイ仕掛けていたろ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:14 ID:d1ck9c0NO
>>28
出てないようだな
97名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:23 ID:w8NBOjyL0
ちなみに1−0。決めたのはFWトゥットね
98名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:42 ID:WrRMagNiO
時差ボケがあるとはいえ、この時期の湘南に負けていいのか?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:46 ID:aniLCcIPO
>>81
奇遇だな。俺にも見えるぜ…
100名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:49 ID:7K9NF/S/O
逆に、これだけの負けフラグで代表が普通に快勝したら凄いな
想像できないけど
101名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:50 ID:4hCmlYcF0
反町おせーよw
102名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:04:57 ID:Suvrnw590
>>89
仮定の話はいいよ
ガンバが3点取ったのは事実だし
103名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:05:14 ID:FpoMkgOH0
湘南に来て反町初采配?
104名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:05:39 ID:FNVWBEBFO
ちなみに湘南は昨年の最終節でアビスパ福岡に1−3で負けました
105名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:05:55 ID:sLGCR1iKO
さすが坂本。
106名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:16 ID:70IC17E20
ヒーピアいないんじゃ仕方ない
107名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:19 ID:ygYozrn5O
代表はベルマーレと強化試合をやればいいんじゃね
108名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:20 ID:dqBQu/Sd0
Jリーグはレベルが高いからまんうに3点とか普通
むしろ負けた事に驚いた
109名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:28 ID:iygc1D9J0
湘南は良い仕事したなw
前にトヨタカップで来た南米チャンピオンを倒したのは横浜FCだっけ?
110名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:30 ID:h2J+uc500
時差ぼけがどうのこうのいってフィンランド擁護してるやついるが
それ言ったら湘南なんてシーズン前で始動し始めたばっかりなのにw
111名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:32 ID:Dzm+GuBDO
岡田「いろいろ教えてくれよ」
反町「私をそういうのに巻き込まないで下さい」
112名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:50 ID:kIYRYF2+0
>>89
クラブと代表を比べてる時点で・・・
113名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:07:40 ID:V1IjoNpZO
これで、代表が負けたら加茂のときみたいに暴動起こせ!でなきゃ、監督が変わらん。運が良ければ、犬も同時に辞めてくれる。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:07:55 ID:rgxUJnh60
>>109
反町新潟。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:08:02 ID:CkLiTZJe0
アジエルのいない湘南に負けるとか
116名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:08:25 ID:7KGXEc5G0
これでもう岡田負けられないなwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:08:28 ID:xWko4ity0
>>104
福岡>>湘南>フィンランド=ドイツ
スペイン>ドイツ
福岡>>>スペイン

なるほど・・・
118名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:08:30 ID:EkmBk0bm0
>>75
じゃあ流経大でいいや
119名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:08:46 ID:UDlfgPv3O
これで岡田がフィンランドに引き分け以下なら完全に監督の力量不足
湘南GJ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:08:48 ID:VwmS/Thf0
>>114
つまり反町は名(ry
121名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:19 ID:lVrF3WH40
芸スポにはこういう結果を本気で持ち出すやつがいそうだから怖い
122名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:30 ID:QMp+oIjB0
ベルマーレハリケーンが炸裂したんだな
フィンランドなんか目じゃないぜ
123名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:32 ID:2GursjnvO
岡田にプレッシャーかかるな
ざまぁw
124名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:36 ID:xjQY3fbri
流通経済大>>ベルマーレ>フィンランド代表>日本代表


暫定ランク
125名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:45 ID:q8CEj8Ch0
フィン代表<「日本、暑すぎ」


というかマジで協会は視察行ってないの?
126名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:47 ID:eloeRS9h0
ウルグアイみたいに、力入れてやってくれる所は、そうそう来ないよなぁ。
127名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:09:56 ID:IfT2PE3JO
>>1
> FWヤリ・リトマネン(37)は「なかなかいいチームだった」と湘南を褒めた。
湘南は2部のチームでしかも中位クラスだということを誰も教えなかったのか?
でもリトマネンに褒めてもらえて嬉しいw
128名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:10:10 ID:9GpYjRCK0
岡田「ぜひ、代表スタッフに入ってくれ」
反町「代表監督ならお受けします」
129名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:10:13 ID:Dzm+GuBDO
つかこれで引き分けも許されない空気に。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:10:16 ID:iygc1D9J0
そろそろ流刑と湘南で真の代表を決める時が来てるんじゃないかな
131湘南:2009/02/01(日) 22:10:16 ID:rmwEw+Fk0
湘南は前後半で選手総入れ替え。
GKも4人が出場。
フィンランドは時差ぼけ調整と思われます。
監督が入れ替わって目の色の違う湘南選手と調整目的のフィンランド。
それでも試合は終始フィンランドペース。
4日の代表戦は調整バッチリで岡田更迭フラグの一端を担ってくれると信じています。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:10:22 ID:FH1dseLZO
>>89
>>89
>>89
壮大なバカあらわる
133名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:10:56 ID:GzDPcBCw0
空気嫁よwww
134名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:10:59 ID:KCQRqWtHO
>>124
筑波大が抜けてるぞ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:11:03 ID:WqX8d61q0
フィンランドは主力全員欧州に居残り
これに日本代表が負けることがあれば
国威を守るためにサッカーの対外試合は全面禁止にしたほうがいい
136名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:11:12 ID:8+MPY0Mu0






              オーストラリア戦負けたら岡田解任、反町就任




137名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:11:14 ID:LUa6CQFc0
空気読めよ・・・
138名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:11:16 ID:Mwmxik2J0
>>114
それは横浜FCだろ

反町新潟が倒したのは
前年トヨタカップ王者・ボカジュニアーズ
前年UEFAカップ王者・バレンシア
だよ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:11:31 ID:w8NBOjyL0
中田2世と言われる菊地のいない湘南に負けるとか
140名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:13:19 ID:JM4C78acO
このまま湘南を代表として扱ったほうがまだマシな結果に
なる気がする
141名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:13:38 ID:9qU5cSDV0
これで日本代表が負けでもしたら…
142名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:13:50 ID:Qww8Mf7JO
たぶん3−1で日本が勝つ
得点は、中澤、オンゴール、闘莉王
ゴールキーパーは菅野スタメンでオーストラリア戦のキーパーをどうするか、FWの得点力のなさが問題だみたいになる
143名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:13:51 ID:QHkC0r7R0
どうせ引きこもり戦法だろ
144名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:14:04 ID:+JACyQs00
フラグ立ちすぎw
145名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:14:06 ID:ruZVtkK10
フラグがたったあああああああああああああああああああ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:14:32 ID:r4jSu1ov0
フィンランドリーグなんかどうせJ2レベルなんだからホームの湘南が勝つのは自然
147名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:15:08 ID:PEv49/+0O
0ー0の引き分け臭い
148名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:15:10 ID:pK/SRcl80
岡田ジャパン何もしてないのに追い詰められたなw
149名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:15:18 ID:Suvrnw590
中澤「なかなかいいチームだった」
岡田「調整目的だから。終始ウチがペースを握っていたし」
150名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:15:22 ID:wkRrFNyl0
ベルマーレ
フィンランド
日本代表

の順になったらどないしよ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:15:24 ID:0b3v9F2B0
代表が負けたら湘南が日本代表でいいよ
152名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:15:52 ID:EzGDrM+7O
リトマネンまだ現役なんだw
153名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:16:31 ID:syH0Y52y0
今回主力は来日してないんでしょ?
154名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:16:56 ID:VwmS/Thf0
フィンランドに3-0位で勝って安心し、OZに惨敗するのが一番不味いな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:16:57 ID:iO/gEsu/0
J2がフィンランドに快勝で岡ちゃんプレッシャーw
156名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:14 ID:lVrF3WH40
日本が負けたら単純に日本が弱いってだけで湘南云々はまったく関係ないな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:24 ID:NWEshFta0
岡田「内容ではウチが勝っていたが一瞬の隙を突かれてしまった。今後の教訓としていきたい」

158名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:45 ID:R6Go4BNqO
>>132
中立な立場から見て

オマエの方が壮大なバカだろ
今のマンユー半端なく強いぞ
なんせ11試合、点取られてないから
ガンバとの試合は花相撲みたいなもんだろ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:45 ID:x68MliLB0
>>89
>>89
>>89
>>89www
160名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:54 ID:33N0ZC1N0
だから練習試合の結果は意味ないというのに
161名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:18:20 ID:YhaoSrMj0
で、日本代表がフィンランドに負けたら、湘南と流通経済大で試合して勝ったほうがW杯予選を戦う
162名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:18:41 ID:gutnaswTO
>>142
なんか得点の所でおかしな点があるな
163名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:18:56 ID:KFzXpEWrO
ちょwwwハードル上げるなよwww
164名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:19:51 ID:SnThSLiX0
>>142
当たると誇らしげにそれを自分でスレに貼るんだよなw
165名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:19:53 ID:0b3v9F2B0
>>158
携帯から自演すんなよ89
166名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:11 ID:hY/iyE3w0
>>89
マンチェスターUnitedが強くても、
お前自身が強くなった訳じゃないんだから落ち着けよ。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:37 ID:9GpYjRCK0
それでも日本代表の負けは揺るがない。

多分、1−2ぐらいで負けそうだ。
1点はもちろん釣男。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:44 ID:IOfPpM4G0
そういやヴェルディが銀河系軍団を屠ったこともあったなあ。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:49 ID:A40UkhTb0
湘南最強!!!!!!
170名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:50 ID:Suvrnw590
>>158
ジャッキー・チェンとジャンクロード・ヴァンダムが闘ったらどっちが勝つの?
171名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:17 ID:WcnPAG+m0
反町ジャパンww
172名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:22 ID:jeFdV7620
反町最高や!
やっぱ岡田なんか最初からいらんかったんや!
173名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:26 ID:d1ck9c0NO
>>96
自己レス
前半途中から出ていたね
後半は出ていないかな
174名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:37 ID:csNgjXWH0
これで日本代表に勝つから困る
175名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:38 ID:Dzm+GuBDO
チャンスはこちらの方が多かった。ゲームは支配していた。

岡田擁護者は試合後にこんな言い訳を言うだろうか。

皮肉な展開だ。
まるでオシムだ。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:22:00 ID:7KGXEc5G0
岡田監督を更迭として、反町監督を・・
177名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:22:23 ID:7KJFCrOs0
間違いなく断言できる。
このスレタイを見て、J2サポとその他では受け取り方がまるで違う。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:22:25 ID:dqBQu/Sd0
>>158
単純にガンバより攻撃力があるチームがプレミアに存在しないから無失点なんだよ
179名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:22:41 ID:ACkrQPr70
湘南とか流経大とか
下部組織の方が強いんじゃね?
180名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:12 ID:CkhrXLQ40
>>48
ジャーンと斎藤か・・・。

東京に下さい!
181名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:12 ID:PZ1EZPJQ0
なんというリトマネンw
182名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:12 ID:N0nxzGyqO
「湘南の壁」ってなんかいい響きだ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:46 ID:yhOL3dE6O
>>168
アメリカ行った後来日してすぐ試合の無茶日程だったっけ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:50 ID:dqBQu/Sd0
ガンバの試合でまんうが手抜きとか言ってる奴いるけど
帰ってからも同じような試合してんじゃねーかwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:58 ID:5LRIryR20
>>138
なつかしいなwwww
186名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:59 ID:ox0tyJKhO
よし、実は湘南=日本代表だったということにして
フィンランドにはお引き取り願おうか。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:00 ID:9GpYjRCK0
>>175
そういうコメントを良く聞くが、逆に考えれば
なぜそれだけのチャンスがあって
得点に繋げられないのかとも受け取れる。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:03 ID:sOSCr3gW0
これはフィンランド応援するしかないな
189名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:14 ID:UEV0Agpz0
フィンランド代表(笑)

まあ、大学生に負けた岡田ジャパン(笑笑)よりはマシだなwww
190名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:20 ID:PHWvuXexO
湘南>日本代表 フラグ(笑)
191名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:44 ID:7qLfY31R0
>>178
お前みたいなのが煽るから海外厨もいい加減おさまらないんだろうがw
マンUがガンバより強いのはわかってるから他でやってくれw
192名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:44 ID:7az60g/C0
>>158
マンウーのが代表より強いのはみんなわかってるよw
つーか代表とクラブチーム比べる事があほ。
それにしたって10-0ってw
もし代表がマンウーと本気でやったらガチガチに守るだろうし
そのサッカーで10点取るのどれ位大変かって話よw
2〜4点は取られるかもしれんが10はねーよw
海害厨はスカパーから出てくるなwww
193名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:50 ID:k1y+py+10
粘り強いって言えば、いい言い方だけど、実質ただのだだっぴきDFなんじゃないの?
反町はそういう糞サッカーのイメージ
194名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:57 ID:fIavIIkcO
湘南乃壁
195名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:58 ID:7KGXEc5G0

リトマネン 「なかなかいいチームだ」(笑)
196名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:25:03 ID:7K9NF/S/O
湘南最高や。日本代表なんて初めからイランかったんや!
197名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:25:21 ID:immOtFkb0
あんまサッカー詳しく無いんだけど、イブラヒビッチってフィンランドじゃなかったっけ?
198名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:25:32 ID:QBnHXLZk0
まあ、時差ぼけとか、気候の変化とかいろいろあったと思うよ。
極寒のフィンランドから来たら湘南は暑すぎだろ。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:25:37 ID:vszN07qy0
ヤースケから点取ったのか?
誰か知らないが、一生ものの記念だなw
200名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:25:37 ID:a//tWwMS0
なんか国立に観にいきたくなってきた

フィンランドの応援をしに
201名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:26:22 ID:YDHAyz0q0
じゃあベルマーレと練習試合やれw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:26:59 ID:xWko4ity0
>>197
ノルウェーだろ
203名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:09 ID:ACkrQPr70
>>182
なんかそうか臭を感じる・・・
204名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:39 ID:PFbSIQnNO
外人が居てこそ輝く反町w
205名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:47 ID:KwMlCXUG0
>>165
はっ?
自演?
むかついたからめんどくせーけど
パソコンの電源つけたよ
妄想バカがwww
206名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:54 ID:QBnHXLZk0
>>193
そんな戦術を浸透させる時間あるかな。
他のチームだとキャンプを始めてまだ1週間だ。
湘南はよく試合を引き受けたと思うよ。
スケジュールはどうなっていたんだろう。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:54 ID:immOtFkb0
>>202
サンクス
208名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:28:41 ID:5RbSTdB+O
海外厨「呼んだ?」
209名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:28:56 ID:7KGXEc5G0
>>207
サンクスちゃうぞ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:29:21 ID:D87vldphO
2002年のW杯の時にいい話残してくれたとこだっけ?
211名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:29:21 ID:PFbSIQnNO
>>199
ヤースクライネンは来てないでしょ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:29:59 ID:OSiPgtRo0
ええええええええええええええええええ
対オージー想定できないだろ、これじゃあ・・
213名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:04 ID:N0nxzGyqO
>>197
最後にビッチがつくからユーゴスラビア人。テニスにもニャンコビッチだったかという女性選手いるし
214名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:12 ID:B9JLtuqq0
>>204
今日はアジエルいなかったし、ジャーンとツトも別々に出場してたんだが・・
215名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:19 ID:TxrwRiXl0
どういうことなの・・・・
216名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:23 ID:BtmUTzsb0
フィンランド代表なんて若手主体でチームになってないだろうし
個人能力で飛びぬけた選手もいないんなら
負けてもおかしくはないな
217名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:33 ID:oj6hMP58O
ムーミンは?・・・ムーミンは来たの?
218名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:46 ID:FNVWBEBFO
>>202
釣り?
219名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:47 ID:ZPFn8n9s0
220名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:48 ID:rgxUJnh60
>>200
それいいな、フィンランドの応援。
絶対、熱くなる、燃える。
あー忘れてるわ、代表戦でのワクワク感。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:56 ID:dqBQu/Sd0
Jリーグのレベルは高いからこんなの当たり前だろ
フィンランド代表如きがベルマーレ様に勝とうと思ってるのが場違い
222名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:31:07 ID:S72Xi+5kO
イブラはスウェーデン
223名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:31:21 ID:BNxiBRrMO
>>213
ジョコビッチとかもそうだな
224名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:32:10 ID:Mwmxik2J0
>>216
いっつも思うんだけど、なんでこういう奴って相手は2軍だったり調子が悪いっていう話で
日本代表だったり日本のクラブは常に絶好調で全力っていう前提条件なんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:32:27 ID:eK6xhi2O0
J1>湘南=J2>フィンランド>岡田ジャパン
226名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:32:47 ID:50MqD1NF0
岡田、楽な相手と試合できて良かったなw
今度は中継されるから頑張れww
227名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:33:05 ID:FNVWBEBFO
ズラタンがノルウェーとかフィンランドとかユーゴとか・・・
にわかにも程がある
228名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:33:29 ID:PMDS8W3Y0
フィヨルド王者 湘南ベルマーレ
229名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:00 ID:US1Ewp8x0
>>177
kwsk
230名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:06 ID:OSiPgtRo0
>>207
ちがうよムーミン谷国
231名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:08 ID:c23jaskrO
まぁ、怪我しない程度のフレンドリーマッチだからな
大してフィジカルも生かしてなかっただろうし、参考にならない
232名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:58 ID:VwmS/Thf0
>>213
正確にはユーゴ人ではなくスラブ系ってだけかと
233名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:35:13 ID:eqR5sY+EO
ヒーピアがいるいないだけでだいぶ違ったはず
234名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:35:50 ID:a83wLJw20
フィンランドのサッカー掲示板が荒れてるって本当ですか?
235名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:35:52 ID:+RQvOFR7O
フィンランド人の大半は東洋系なんだが
仮想オージーにならんだろ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:05 ID:dqBQu/Sd0
>>224
敗戦国メンタリティ
237名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:17 ID:rD2llTDg0
GK 1 小島 伸幸
DF 6 公文 裕明
DF 4 クラウジオ
DF 8 名塚 善寛
DF 12 高田 哲也
MF 3 田坂 和昭
MF 17 松川 友明
MF 7 中田 英寿
MF 14 反町 康治
FW 10 ロペス
FW 11 野口 幸司
238名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:19 ID:Z16Ej+Qw0
横浜FM>鳥栖>神戸>松本山雅>湘南>フィンランド

流通経済大学>日本代表

さて・・・
239名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:32 ID:8Z5700c4O
つまりフィンランド代表は松本山雅より弱いということですね
240名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:43 ID:14E4dhj00
>>58
喫茶店乙。
そういや湘南に勝ってたな。
JFLにすらあがれなかったけど。
やままさ(笑)
241名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:53 ID:7qLfY31R0
Jのチームが海外のクラブや代表に勝ったときや善戦したときの流れ

うぉーwJつえーww海外よえーww
         ↓
海外房:はぁ?こんな試合で本気出すわけないだろ。しかも時差ボケしてるんだよ
         ↓
国内房:単純にJのほうが強いんだよw海外よえーww
         ↓
海外房:はぁ?○○が本気出せばJなんかフルボッコにできるから

以下海外房と国内房の醜い争い
242名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:36:57 ID:Jj/VpygeO
日本代表はブラジルとガチでやってどれくらい点取られるか見たい
243名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:37:17 ID:dSz6KzqW0
>>230
ムーミンはフィンランドだぞ
244名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:38:20 ID:RqDaVap+0
日本代表 vs 東京国際大学(元水戸監督・前田のいるところ)

たぶんこれで互角だと思う
245名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:38:22 ID:Suvrnw590
>>242
4点とられるけど1点はとれる
246名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:38:27 ID:zhgxiAVhO
>>21
専用スレはまだ?
247名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:39:16 ID:y2tEpKwH0
テレビでやんのかね?
リトマネンが見れればいいな
248名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:39:19 ID:m5qWkSMs0
キシリトール在住だけどサンタクロースもあきれとったわ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:39:38 ID:xUCZUtRJ0
>242
不思議なことに、どんな強豪国とやってもボロ負けしないのが日本代表サッカーなんだよ。


そのかわり、どんな弱小相手にでも苦戦するわけだが。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:40:00 ID:RQUH3p410
アヤックス時代のリトマネンのユニ持ってるけど
サインしてもらえるなら行きたいな〜
251名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:40:06 ID:BtmUTzsb0
>>224
そんな前提条件なんてつけているつもりはないが
252名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:40:07 ID:EZIoLCshO
「フィンランド」ってなんかいいよね
253名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:40:42 ID:TpwwFqCu0
これは代表負けフラグだろw
湘南>フィンランド>日本代表って構図を作り出す。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:40:50 ID:iLF7uiQU0
ぶっちゃけ日本代表はJの上位クラブより弱い

個々の選手は当然代表のが上だが監督が悪すぎる
255名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:41:12 ID:q8CEj8Ch0
>>249
夢を見るのはいいが、ウルグアイにもボコボコにされたぞ
256名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:41:19 ID:4vYeRHDq0
260なら今年こそ湘南J1昇格!
257名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:41:22 ID:3lHBY9PI0
>>254
だよね
258名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:41:56 ID:wx5QxmZw0
代表は負けるんですね
259名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:07 ID:7KGXEc5G0
反町J1きたな
260名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:10 ID:dqBQu/Sd0
>>254
ガンバ大阪の方が5倍くらいつえーわwwww
代表は試合運びが糞すぎ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:11 ID:yDE4QVDD0
日本代表とベルマーレで試合した方がいいんじゃねーの?
262名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:20 ID:yhOL3dE6O
>>249
日本がどうこうというより、安パイ扱いされて本気出してもらえないだけじゃね
263名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:21 ID:AXw5YjoF0
やっぱりそんなレベルだよな、前回だって3−0ぐらいで勝ってたよな。小笠原がスーパーロングシュート決めて
264名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:32 ID:QLx+AJe50
フィンランド=仮装オーストラリアw
265名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:02 ID:4vYeRHDq0
明後日の今頃はフィンランド代表に日本代表が負けて湘南祭りの予感
266名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:02 ID:FNVWBEBFO
>>249
その昔、トルシエJAPANがジダン率いるフランスに挑んだことがあってだな・・・
267名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:04 ID:0b3v9F2B0
>>254
オリヴェイラ
シャムスカ
ストイコビッチ
アレックス・ミラー
ニシーノ

Jリーグの名将達が代表監督になればいいのにな
268名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:13 ID:XoCBIPYt0
よしwこれでフィンランドが岡田に勝ったら爆笑できるw
269名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:17 ID:k9OHRL9r0
代表よりもクラブチームのほうが強いのは当たり前
組織力がぜんぜん違う
270名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:22 ID:q/4iKQpMO
今の代表って湘南より弱い気がするんだよなぁw
271名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:25 ID:URkvmsJZ0
フィンランドは3軍
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/finland.htm
来日メンバー中、W杯予選メンバー登録者は2名のみ
Toni KUIVASTO
Jari LITMANEN
日本で言えば、上の2名以外、今ままで代表に選ばれたことが一度も無いような集団。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:37 ID:20e9/sbU0
>>220
売国奴
273名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:46 ID:P7ujNUaS0
湘南乃壁
274名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:48 ID:7KGXEc5G0
これで岡田負ければ
もっと更迭の声は高まるな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:54 ID:4vYeRHDq0
っていうか、岡田武史の下では日本代表は強豪チームと試合してないよね?
276名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:43:59 ID:dqBQu/Sd0
ベルマーレ>>ドイツ=フィンランド

こういう事だろ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:44:00 ID:eZD2gKPn0

>FWヤリ・リトマネン(37)は「なかなかいいチームだった」と湘南を褒めた。

負けた方が言うコメントじゃないだろw

で、ハードルが高くなったな岡田ジャパンw
278名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:44:12 ID:oj6hMP58O
珈琲の消費量が世界一なのはフィンランド


これ豆知識な
279名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:44:28 ID:rI7tQUuF0
>>46
残念だがマンUから3点取ったのはまぐれ
時差ぼけ+教皇日程だったしね
しかもアウェーだったし
ガチでやったら最低でも5−0だろうね
280名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:44:39 ID:AXw5YjoF0
>>46
> Jリーグ7位のガンバに3点取られたマンUがたいしたことない事が分るはず



7位じゃなくて8位だ
281名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:44:42 ID:ek7INdv9O
反町湘南>岡田ジャパンになりそう…。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:44:52 ID:SqBwxQ28O
フィンランドマジがんばってほしいみんなで応援しようぜ!
283名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:45:26 ID:4JHom2wa0
つまり湘南はドイツ代表よりも強いってことだな。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:45:36 ID:3lHBY9PI0
>>275
ほんとだー
バーレーンレベルで良いライバルとかそんな感じだー
285名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:03 ID:rF7VkQAh0
FWヤリ・リトマネン(37) 


(37)www
286名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:08 ID:OATtsKSQ0
大学生にも負ける日本代表が湘南ベルマーレより強いわけない
287名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:14 ID:dqBQu/Sd0
>>279
また出た海外厨の言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけボールポゼッションしてシュート打ちまくりなんだから
マグレなわけねーだろ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:35 ID:a//tWwMS0
代表がその国のトップリーグの上位3クラブより強い国ってあるかな?
289名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:38 ID:AXw5YjoF0
プロスポーツクラブ・球団実業団のウィキペディアの記事がある言語数
マンチェスター・ユナイテッドFC__72言語 リヴァプールFC______63言語 チェルシーFC_________61言語 アーセナルFC________59言語
ACミラン___________________.63言語 ユヴェントス__________.56言語 インター・ミラノ________54言語 ASローマ______________.44言語
レアル・マドリードCF_____68言語 FCバルセロナ________.64言語 オリンピック・リヨン___39言語 FCバイエルン・ミュンヘン___.56言語

モンテディオ山形________13言語 鹿島アントラーズ____20言語 浦和レッズ____________18言語 大宮アルディージャ_14言語 
ジェフユナイテッド千葉_17言語 柏レイソル____________.15言語 FC東京________________15言語 川崎フロンターレ____.15言語 
横浜F・マリノス__________.16言語 アルビレックス新潟_.15言語 清水エスパルス_____17言語 ジュビロ磐田__________19言語 
名古屋グランパス_______16言語 京都サンガF.C._______13言語 ガンバ大阪___________19言語 ヴィッセル神戸_______15言語 
サンフレッチェ広島_____.15言語 大分トリニータ________13言語 
コンサドーレ札幌________12言語 ベガルタ仙台_________.12言語 水戸ホーリーホック_ 9言語 栃木SC_________________ 5言語 
ザスパ草津________________ 8言語 東京ヴェルディ________14言語 横浜FC______________12言語★湘南ベルマーレ_____12言語 
ヴァンフォーレ甲府_____.10言語 カターレ富山___________ 4言語 FC岐阜_______________. 9言語 セレッソ大阪__________13言語 
ファジアーノ岡山_________. 3言語 徳島ヴォルティス_____. 9言語 愛媛FC_______________. 8言語 アビスパ福岡________.13言語 
サガン鳥栖________________. 7言語 ロアッソ熊本___________ 8言語 
※横浜フリューゲルス___ 5言語

読売ジャイアンツ____________8言語 東京ヤクルトスワローズ______8言語 横浜ベイスターズ______7言語 
中日ドラゴンズ_______________7言語 阪神タイガース__________7言語 広島東洋カープ________7言語
北海道日本ハムファイターズ___.8言語 東北楽天ゴールデンイーグルス_.6言語 千葉ロッテマリーンズ______7言語
埼玉西武ライオンズ________7言語 オリックス・バファローズ____________6言語 福岡ソフトバンクホークス___6言語
290名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:48 ID:7KGXEc5G0
要するにJリーグ最強
291名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:05 ID:BNxiBRrMO
ところでフィンランドのワールドカップ予選登録選手が二人しか来てない
って本当か?
292名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:08 ID:KCQRqWtHO
ただ今回のフィンランドは泣けるくらい弱そうだな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:09 ID:N2IPY9Pn0
つまり


湘南 > フィンランド > 岡田JAPAN


になるのか。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:10 ID:lj4Tr3ex0
調整試合で本気で戦うわけないだろwww
たとえば日本代表合宿でレギュラー陣とサブ組が戦ってサブが勝ったとか報道されるけど、
レギュラーは本番に備えて調整するし、サブ組はレギュラーになりたいから本気で戦うわけ。
そういうことわかってて笑ってるのなら良いけどさ。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:24 ID:a+Ve3qpNO
サカダイでJ2の6位の戦力と予想されてるチームですね
まあコンディション調整の試合だから勝った負けたはどうでもいいけど
これでA代表が負けたらボロカスに言われると思う
296名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:29 ID:7KGXEc5G0
>>288
フランス、韓国、アルゼンチン
297名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:42 ID:QlQ2W9tS0
フラグが立てられたな
3-0か?5-0か?
298名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:50 ID:m5qWkSMs0
多分日本が暑いんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:54 ID:PMDS8W3Y0
>>266
あの後のコンフェデは燃えた
つか最近そういう強豪とやらんよな
負けるのが怖いからしょっぱい相手ばっかなのか?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:47:59 ID:q8CEj8Ch0
>>288
オーストラリア
301名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:48:04 ID:4S58p1h+0
ヤリ・マンデンネン
302名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:48:16 ID:Dzm+GuBDO
>>271
分かりやすく例えると、イエメン戦の日本代表みたいな感じか。

これでゲーム支配出来なかったらマジやばいな。
303:2009/02/01(日) 22:48:19 ID:DGjNkuuvO
ア〜ア・・・
304名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:48:33 ID:7KGXEc5G0
>>299
オシムがウンコだったからコンフェデ出れないだろが
305名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:48:48 ID:14E4dhj00
海外厨うざかったな。なんかでっかい望遠レンズで
フィンランド3軍をパシャパシャ撮ってて笑えた。
プロのカメラマンになって、ピッチレベルで撮れれば
いいのにね。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:49:00 ID:TQpWlm0Y0
師匠もすっかりアメリカの所属先サポーターから認められてるからなあ
流石だぜ!!!

http://6.dtiblog.com/s/sportsnavi/file/2422902012_bb9b6f9096_b.jpg
307名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:49:07 ID:pkqVC2dS0
ベルマーレ空気嫁よ 
ゲームなんかに本気になっちゃってどうすんの
308名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:49:11 ID:DBsW6SjlO
広島>>湘南>>フィンランド
つまり広島が日本代表だな
309名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:49:35 ID:dqBQu/Sd0
欧州は過大評価だろ
euro王者のギリシャとか日本にフルボッコされてたし(笑)
310名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:49:47 ID:OATtsKSQ0
>>299
あのころの代表はもしかしたら何かやってくれるかもという期待感があったけど
今の代表はもしかしたら何かやらかすかもという悲愴感しかない
311名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:49:52 ID:URkvmsJZ0
フィンランド代表主力メンバー 欧州予選登録メンバー ●=日本来日メンバー
GK
(Jussi JAASKELAINEN) ボルトン・ワンダラーズ
(Otto FREDRIKSON) リールストロム(ノルウェー)
DF
●(Toni KUIVASTO) ジュールガルデン(スウェーデン)
(Hannu TIHINEN) FCチューリッヒ(スイス)
(Veli LAMPI) FCチューリッヒ(スイス)
(Petri PASANEN) ベルダー・ブレーメン(ドイツ)
(Niklas MOISANDER) AZアルクマール(オランダ)
(Toni KALLIO) フラム(イングランド)
(Sami HYYPIA) リバプール(イングランド)
MF
(Markus HEIKKINEN) ラピッド・ウィーン(オーストリア)
(Teemu TAINIO) サンダーランド(イングランド)
(Joonas KOLKKA) NACブレダ(オランダ)
(Mika VAYRYNEN) PSVアイントホーフェン(オランダ)
(Roman EREMENKO) ディナモ・キエフ(ウクライナ)
FW
(Daniel SJOLUND) ジュールガルデン(スウェーデン)
(Roni POROKARA) オレブロSK(スウェーデン)
(Mikael FORSSELL) ハノーヴァー96(ドイツ)
(Berat SADIK) アルミニア・ビーレフェルト(ドイツ)
●(Jari LITMANEN) FCラハティ
(Paulus ROIHA) HJKヘルシンキ
312名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:07 ID:1BDJpOBu0
上ノル下スエ玉フィンフィンで覚えろ
313名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:09 ID:K5VOYW7n0
たぶん、日本代表はフィンランド代表に負けるから

湘南か平塚かなんとか>フィンランド代表>日本代表が成立するね
314名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:12 ID:FNVWBEBFO
>>299
フランス戦はマジでへこんだよな
日本ってこんなレベルなの?って感じだった
315名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:31 ID:Y/wX9zCS0
調整&若手多用だから、こんなこともありうるんだろう。
ただ、だからって今の日本代表相手となるとなぁ・・・。
湘南だって今はシーズン前なんだが。
316名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:33 ID:4JHom2wa0
その昔サンチャゴベルナベウでシーズンど真ん中のレアルマドリードに挑んだ日本代表がいてだなぁ。
317名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:47 ID:G/WA+0Y2O
練習試合の結果を間に受けるニワカ達
318名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:48 ID:LoMKERN3O
>>294
調整試合には変わりないけど今回のフィンランド代表は代表定着を狙う若手じゃないの?w
手を抜いてたとしてもJ2のクラブに負けるなんて言い訳にならない
319名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:50:52 ID:EYS+M7eU0
多分、フィンランド代表は湘南の風邪を引いたんだろ
320名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:18 ID:/9ZCq9Ds0
 フィンランドに2−0で破れ、豪に3−0で敗れて欲しい。岡田解任だろう。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:47 ID:OuwUHzBeO
アジエルは?
322名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:59 ID:Krz7dXxkO
>>305
その人は自称プロカメラマン崩れの
サッカーライターです
323名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:53:13 ID:Y/wX9zCS0
>>311
当たり前だけど、ヤースケライネンとか来ないね('A`)
てか、あっちもシーズンオフの人しか来ないってことか。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:53:49 ID:PdrSQqqW0
どうせ主力が居なかったんだろ。
ムーミン、フローレン、スナフキンが居なければこんなもの。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:54:06 ID:Suvrnw590
負ければいいなんて思ってるやつはいないだろ
岡ちゃんでも、できれば勝ってほしいだろ
ゴミのようなジーコのときですら俺は応援してたよ
半分鬱状態で
それに比べたら岡ちゃんを応援するなんざ軽い軽い
326名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:54:11 ID:OATtsKSQ0
カーリングのチーム青森みたいに、
強いクラブチーム(+助っ人何人か)が代表になればいいのに
327名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:54:14 ID:+Qj8OxAn0
泣き虫先生反町も成長したかもね〜
328名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:54:23 ID:14E4dhj00
>>305
サッカーライター
なんかでっかい応援ボードかサインくれみたいなの
もってたが
329名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:54:49 ID:rI7tQUuF0
>>166
マンUってのは個人じゃなくてクラブ
つまり抽象的なもの
だから、ファンである俺も強くなったと胸を張っていい
2chでも贔屓のチームが勝つと「どうだ、見たか!」ってレスばかりになるだろう?
そういうことだ
330名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:55:02 ID:dqBQu/Sd0
パチューカvsFC東京2軍 4−4
パチューカvsジェフ千葉 2−4
パチューカvsMLS王者   1−2
パチューカvsガンバ大阪  1−0
MLS王者vsガンバ大阪2軍 1−6

Jリーグ最強
331名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:55:44 ID:Py8kedS3O
反町は新潟時代にバレンシアやボカにも勝ってなかったっけ?w
332名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:55:48 ID:n5/rr56P0
ラフメーカー、冗談じゃない!
333名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:03 ID:N4bMLpkq0
これに引き分けたり負けたりするのが岡田じゃぱん
でも、まさか
負けはなよねええええええええええええええええ
まさかねw
334名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:12 ID:7KGXEc5G0
磐田>>>>>>ラツィオ

J最強
335名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:17 ID:A6VVQP9r0
湘南は、守備がはまったときはイタリア級だぞ。
j2某チームのサポだけど。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:23 ID:mRd+QizyO
>>320

オーストラリア戦はともかく親善試合の結果なんか全く関係ないと思うぞw
337名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:24 ID:PMDS8W3Y0
>>325
WCで勝つことを考えれば目先の敗北は仕方ない、と考えないか?
つかお前の中では岡田>ジーコなのか?
338名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:26 ID:sdWqZ0h70
どうせ湘南に負けたチームだっての隠して煽って
余裕で勝って「フィンランドに勝った!岡田ジャパン最高最強!」
ってやるんだよな?
こないだバーレーンに負けたの目立ってないのをいいことにさあ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:33 ID:IGDR9ZNS0

セリーグ選抜vs日本代表もあるじゃんw
340名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:33 ID:4RuWhywS0
ガンバ>日本代表も確定だしなぁ
基本的にクラブの方が強いんかなぁ
やっぱ日本はガンバの外人だけ入れ替えてW杯目指した方が良いよ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:56:34 ID:lj4Tr3ex0
>>318
3日後に本番を備えての試合だったら、どんな感じで戦ったか想像できるでしょって話。
力出しちゃったら連戦になっちゃうんだぜw
342名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:57:33 ID:2BMoNyznO


白人様より日本人が優れてるわけないだろ

日本人は勝ったらいけないんだよ

343名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:57:38 ID:N678e4ZA0
しょぼすぎだろwwwwwwww
フィンランド
344名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:58:23 ID:BbpB0nsi0
>>340
中盤オッサンばっかりだからもう無理だ
345名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:58:38 ID:QOlLL2cN0
>>342
フィンランド人はモンゴロイドの血が入ってるらしい
346名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:58:53 ID:a//tWwMS0
>>325
今負けておかないとWC本戦でまたドイツの時のような気持ちになると思うと
心の底から負けてほしいと思っている
347名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:58:53 ID:RuvMPeY20
348名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:59:02 ID:PMDS8W3Y0
>>341
まるで湘南が本気かのような言い方だな
349名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:59:17 ID:O2ijwCSN0
クラブと代表が試合する事なんて練習試合しかないからな
どっちも勝ったり負けたりしてるし、強さを計る事なんて出来ない
350名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:59:53 ID:7KGXEc5G0
         チョン・テセ   ヨンセン   マルキーニョス
       ルーカス     ジュニーニョ    レナチーニョ
      アライーバ   ボスナー  ロドリゴ    カジーニョ
                  シジマール

このほうが練習になるんじゃね
351名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:00:49 ID:lj4Tr3ex0
>>348
そんなの知らないよ。どっちも本気じゃなかったのなら、なおさら勝敗は関係ないだろ
俺の主張は、連戦なのに、連戦にならないよう戦ったんだろって話だよ。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:01:06 ID:0DfC7MaG0
>>341
試合終了後、フィンランドの選手の何名かは頭を抱えるようにピッチにうずくまってました
353名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:01:25 ID:Suvrnw590
>>329
すごい思考回路だな
2ちゃんで「どうだ、見たか!」っていってるやつは直に応援したりグッズ買ったりサポートしてるわけで
おまえなんかサポートしてるのか?
ベンツが好きな自転車乗りがファンカーゴに乗ってるやつを笑ってたらおかしいだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:01:35 ID:BWjE6MwtO
>>350
そこは美白のロベカルで
355名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:02:07 ID:8PXIJJdt0
ナイス湘南!
これで岡田解任に向けていい条件が整ったぜ!
356名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:02:18 ID:7KGXEc5G0
>>353
いい例えだ
357名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:02:35 ID:KxdgUzjL0
ここに負けそうだな代表
358名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:02:35 ID:9GpYjRCK0
>>340
戦術の浸透度が違う。

クラブは基本的に1年中同じメンバーで練習してるが、
代表は試合の1週間くらい前に集まってちょこっと練習してるでしょ。

それでも監督の要求に100%答えるのが代表選手かもしれんが。
359名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:04:07 ID:9M9j5OP10
>>339
それなら日本代表が勝つな。セの監督は原だろうし。
ボビーかナベQが監督のパリーグ選抜が相手だったら、余裕でパリーグが勝つよ。
360名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:06 ID:uuJGaFia0
これは.........フラグですね。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:07 ID:O2ijwCSN0
>>358
そうとは限らない
オリンピック代表がJのチームに勝ったりするし
タイ代表が全北現代に勝ったりする

ま、練習試合だけどな
362名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:09 ID:rI7tQUuF0
>>353
直に応援したりグッズ買ったりサポートしてますが…
なんでしてないと決め付けたような文章を書くの?
キミの言い草は自転車に乗っている人がまるで車を所持していないような感じだな
363名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:26 ID:dSz6KzqW0
ヨンネもヒッタヴァイネンこねーのかよ

>>359
日本代表監督が原なわけだが。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:40 ID:lj4Tr3ex0
>>352
情報サンクス。で、本気で戦ってたの?
365名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:45 ID:8PXIJJdt0
>>362
さっさと移住しろw
366名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:48 ID:fRquSwwqO
日本代表は、白人相手だと、それだけでビビって
すぐに退いてしまって、
本来の実力さえろくにだせないで、
あっさり負けてしまう、という結果になりがちなんですね。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:58 ID:vzrV1So20
こりゃフィンランド代表を応援せざるを得ないね、今週の親善試合w
368名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:06:37 ID:Wqg7M1fcO
>>362
うわぁ
369名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:07:11 ID:U7US4LPTO
よくやった反町


これで大晦日のDynamiteは反町対シモヘイヘだな
370名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:07:16 ID:kSrUULhm0
どうせなら日本代表vs湘南やった方が良さそう
371名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:07:20 ID:106FxbWj0
影のアジア王者ベルマーレに勝とうなんざ100年早い。

という冗談は置いといて、強いか弱いかは別にしてもサッカーではよくある事だな。
372名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:07:51 ID:N678e4ZA0
こんな弱いチームが仮想オーストラリアかよw
373名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:07:53 ID:fSZJVZuK0
FW>ヤリ・リトマネン(37)は「なかなかいいチームだった」と湘南を褒めた。

涙拭いてww
374名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:15 ID:3A7TmwT/0
ならベルマーレとやったほうがいい強化になるじゃないか

なんのための親善試合なんだ??

マジで親善の為にやってんのか
375名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:18 ID:v+O5qzDM0
まさかベルマーレが北欧チャンプの称号を得るとは…
今年もJ2は始まる前から熱すぎる。。。
376名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:39 ID:w8NBOjyL0
377名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:41 ID:rB1nqvzGO
負けそうだね
378名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:41 ID:RUx+4wF00
リトマネンまだメンバーに居たのか。まあ人材不足なんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:53 ID:HhZK54At0
岡田解任のために勝ってほしいのにwww
何やってんのwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:09:05 ID:8CtTfhSG0
フィンランドの金髪の男と
サウナに行きたい。
汗まみれで、お互いに擦り合わせたい
381名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:09:05 ID:qdyKwLGa0
日本−スイス
前半0-2
後半4-1

どこの国もテストメンバーはそんなに強くない
バーレーン戦を本気で怒ってるやつは馬鹿
382名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:09:44 ID:QOlLL2cN0
>>381
日本はつねにメイチってのが前提ですから
383名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:11:42 ID:0DfC7MaG0
>>364
チームの戦術浸透度もコンディションも良い風には見えなかった
練習試合だし若手主体でも、ナショナルチームが二部に負けちゃ悔しいでしょ
公式戦とは違うけど、後半はかなり本気だったよ
めっさフィンランド人の怒号飛び交ってたもん

この惜敗でフィンランドがさらに本気になって日本代表を叩いてくれるのを期待
384名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:12:47 ID:Cnul8hcc0
まあ、トヨタ杯で来日した南米チャンプが
当時J2最弱の横縞に負けたこともあるし。
世界三位のチームがJ2の愛媛や横縞に連敗したこともあるし。
よくあることだよ。
385名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:13:46 ID:VP26WpIx0
のちの湘北である
386名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:14:16 ID:lj4Tr3ex0
>>376
サンクス。お互い良い調整になったみたいだね。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:14:24 ID:dSz6KzqW0
>>380
フィンランドのサウナってこんなんだぞ?
http://jp.youtube.com/watch?v=54OJdMVjIA4
388名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:14:53 ID:4EpYueLMO
フィンランド人には日本は暑過ぎるんだよ
389名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:15:35 ID:Mveant0f0
このフィンランドに負けるか引き分けるようではやばいだろ・・・というか負けそう
390名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:15:44 ID:u+Tb5WbP0
>>330
ガンバはパチューカに勝ったはずだぞ
391名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:15:53 ID:/7um5RV30
ヒーピアしか知らない
392名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:16:20 ID:OUFotDtaO
岡田アボーンに協力あざーすフィンランド
393名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:16:28 ID:5bATiSH60
負けで解任
引き分けで解任
勝ちでかしゆか懐妊
394名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:17:09 ID:m5qWkSMs0
叩き一変でグダグダの0−0かなぁ・・・
395名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:17:28 ID:CvdSKdbo0
ガンバはチュニジア代表もフルボッコしてる
396名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:17:39 ID:hjvWkLJ3O
フィンランドやる気無さ過ぎだろwww
397名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:18:15 ID:CcYUVDI20
また日本代表は雑魚相手に俺TUEEすんの?w
398名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:19:29 ID:lj4Tr3ex0
>>383
なるほど。体力温存のはずが、そうも言ってられなくなったわけね。
より本気になってくれればオーストラリアの前哨戦に相応しい内容になるのかもね。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:20:33 ID:16D1qG6v0
お前ら冬木さんのお母さんの国を悪く言うなよ
400名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:20:44 ID:pvA26Bw10
代表がこれで不甲斐なかったらマジで岡田入れ替えろww
401名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:21:58 ID:zuS3LfC20
今の岡田ジャパンってヨーロッパの国と試合した事あったっけ?
402名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:22:16 ID:Wqg7M1fcO
今関東で練習してるクラブってあるの?
403名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:23:41 ID:zHnLSi+fO
湘南乃壁
404名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:24:02 ID:rI7tQUuF0
>>365
例えば浦和ファンだったら浦和に移住するのかね?
しないよね?躊躇するよね?海外なら尚更
もっと理知的になりなさいな
405名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:24:22 ID:q/4iKQpMO
2002年のチュニジアもJ2にぼろ負けしてたよな。
本番も弱かったが
406名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:25:58 ID:RWigW5TU0
>>238
新潟>G大阪>横浜FM
407名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:26:41 ID:EUijzy4P0
空気読めよ・・・ベルマーレ・・・
408名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:26:51 ID:IFeccHmy0
日本代表は仮想OGとしてフィンランドを呼んでるわけだが
フィンランドは何で日本と試合するんだ?
409名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:27:01 ID:9M9j5OP10
>>401
08/01/30、ボスニア・ヘルツェゴビナに3−0で勝利。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:27:06 ID:qGQtN2A80
コラではない。
小悪魔ageha 2009年3月号巻頭
http://2.media.tumblr.com/stClEXB5gjch93avSWyREFWjo1_500.jpg

もう一度言う、コラではない。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:27:22 ID:5jFpKm0HO
今シーズンは南米王者に加え
北欧王者の行方も見逃せないな
412名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:27:25 ID:wsS9kxf40
仮想オーストラリアがフィンランドに決まったのは
長身選手が多いからという勝手なイメージだからな。

413名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:27:38 ID:BI+Z+BGQ0
仮想オーストラリアとかすげー無意味だよな。
アホかと思う。
414名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:28:36 ID:9GpYjRCK0
>>408
お金のためでしょ。

飛行機代、滞在費、練習場、etc...
すべて用意してくれるし、
試合に勝ったらビール1年分くれるからな。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:29:50 ID:5RbSTdB+O
仮想OGなら
クロアチアとやれば良かったのに。
それなら見るわw
416名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:31:47 ID:Q57BeuY/0
反りさんやるなぁ
新潟時代もヨーロッパと南米のチーム相手に勝ったことあったよなw
417名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:32:24 ID:wQvRf2c60
キリンカップなんか。

しょぼいのを招待したな。

岡田監督のレベルに合わせたんだろうが。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:32:43 ID:/RfxMIIG0
ベストメンバーじゃない湘南に負けるとか
419名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:34:50 ID:ojmQHeLw0
これで明々後日にフィンランドに負けたらずっと
 
湘南>>>>>>>>代表

とか言われるんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:35:43 ID:wsS9kxf40
3年前の2月にも対戦してたんだな。
小笠原の60mシュートが...
421名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:36:06 ID:4WYe+AYl0
>>418
しかもシーズン前で完全に体ができあがった状態じゃないのに
422名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:37:46 ID:q/4iKQpMO
>>417昔、キリンカップは対戦相手がどこか楽しみだったよな
423名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:38:13 ID:i1wlBEuy0
壮大なネタフリだな
これで代表がもし負けたら…
424名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:38:29 ID:vODiTAik0
この試合には普通に勝ってオージー戦でぼこられるんだろうなw
425名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:38:34 ID:xeAxDbH60
相手のメンバーが若手すぎて相当しょっぱい
426名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:38:40 ID:RJnrKe6H0
>>279
出た海外厨www
ガンバの方が強行日程だったの知らないんだろw
スタジアムにはなぜかマンU のユニを着た
お前みたいな気持ち悪いにわかファン沢山いたよw
427名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:38:56 ID:PGE+/G0JO
しかも1−0だからな

本当に実力差があるなら普通一点差のゲームにはならんだろ

428名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:39:22 ID:hjvWkLJ3O
>>408
アキバ観光のついでに、フィンランドよりはまだ暖かい日本でシーズン前の軽い運動。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:39:50 ID:HJNNObfh0
えぇ平塚でやったの?
一般の人も見れたの?
見たかったーーーーーーーーーーーーーーーーー
430名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:40:06 ID:C2AtJskS0
これで、日本代表がまけたら最悪だなw
まあ、大勝しなくてはいけないだろ!
何点くらい取るのか見ものだなw
431名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:40:31 ID:efgqeuRTO
>>422
キリンカップ(3ヶ国リーグ)とキリンチャレンジカップ(ワンマッチ)は別物
これはキリンチャレンジカップ
432名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:40:31 ID:gLg2RaQJO
\をもらいにきますた。
433名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:40:56 ID:hwLDEq6d0
そういえば南米王者は今どのクラブ?
434名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:41:51 ID:LC7ZeLX1O
よくあるでしょ
レアルがヴェルディに負けたりとか
435名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:42:02 ID:zuS3LfC20
>>409 d
オシムがいなくてしょんぼりなボスニアだけだよな。

W杯ベスト16のスイスとか、アフリカだけど同16のガーナとか
そのクラスとさえ試合してないんだな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:42:56 ID:g9FeVeJkO
>>428
シーズン中だろ?
437名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:43:17 ID:rgxUJnh60
>>320
国立でフィンランドの旗もって皆で応援すれば岡田解任だろ。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:43:27 ID:SPWnP/eY0
眠れるJ2王者・海神ベルマーレ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:43:42 ID:LC7ZeLX1O
>>436
フィンランド国内は春秋制だべ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:44:11 ID:+JoEzOlyO
つか、今日観戦して秋春制は無理と思った。比較的あったかい平塚であの寒さだもんな。東北のみなさん非難してすいませんした。
欧州みたいに屋根とヒーターないと無理。金ねえし
441名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:44:19 ID:dg9e+jsE0
湘南>フィンランド>日本代表 ですか?
442名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:45:52 ID:AXw5YjoF0
>>435
やっぱオシムはマッチメイクにも注文しっかり出してたのは明らかだな、
それと比べて岡田ときたら・・・
443名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:46:08 ID:5FhwxUmI0
△ 0-0 チリ
○ 3-0 ボスニアヘルツェゴビナ
○ 1-0 コートジボワール
△ 0-0 パラグアイ
● 1-3 ウルグアイ

普通に勝てると思うが。
またネガ厨が沸いてるの?
444名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:46:17 ID:bEVbv9Wg0
なんだ試合やってたのか
今日は競輪行っちゃったよ
445名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:46:32 ID:q/4iKQpMO
>>440まぁJのある南東北より富山新潟の方が寒いし、雪も多いんだけどね
446名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:47:08 ID:hwLDEq6d0
ヴェルディ>レアル>ジェフだから
447名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:47:11 ID:55/7AxtDO
ハードル上げたな
448名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:47:30 ID:CFI/WeZWO
岡田ジャパンは、大学生に負けたからな。J2の湘南舐めすぎ。湘南に負け
るぐらい弱い2軍フィンランドだから勢いつけるために呼んだんでしょ。
まあ、岡田のアホならやられるかもしれんが
449名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:47:49 ID:LC7ZeLX1O
>>442
秋に欧州遠征あってオランダとやるが
450名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:48:01 ID:hjvWkLJ3O
>>436
冬のフィンランドなんかでサッカー出来ると思ってるお前…
さては犬害だろ?
451名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:49:23 ID:AXw5YjoF0
>>449
3位決定戦に進んでなければな、仮にW杯出場が決まってたとしても岡田が続投してるかはわからんがな
452名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:49:58 ID:o6fi8F4m0
岡田ジャパン負けフラグがwwww
453名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:50:51 ID:FnBLGYYmO
石原の穴は埋めれそうなのか
454名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:51:08 ID:hwLDEq6d0
マッチメイクなんて誰が監督でも協会の仕事だろ
予選中なんだしヨーロッパ行けるわけないし
しょうもない文句つけるの止めたら?
455名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:52:20 ID:h4V/49FX0
勝利は当然として、普通に勝ったぐらいじゃケチがつきそうだな
こりゃ相当ハードルが上がってしもうた
456名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:53:23 ID:zuS3LfC20
>>454
いや、フランス代表もオシムじゃないならいやだって辞めた経緯があっただろ。
アルゼンチンだって相手がジーコだったから来たわけで
457名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:54:14 ID:eZD2gKPnO
明日のスポーツ紙に
「反町湘南勝っちゃった」
とかいう見出し出そうだなwww
458名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:54:14 ID:y0rCVHONO
うわぁ、これで負けたらどうすんだw
459名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:54:37 ID:hwLDEq6d0
>>456
そんな経緯いつあったんだよw
460名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:56:31 ID:hjvWkLJ3O
て言うか、監督が直接マッチメイクする訳じゃないが
問題は岡田の場合、全く何も考えてないってことだろ。
ただ協会の決めた所とやってるだけ。目的意識が微塵もない。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:56:50 ID:pnW4FZJ60
くwwwwそwwwwわwwwwろwwwwた
462名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:57:33 ID:zuS3LfC20
>>459
岡田になって断ち切れになったフランス戦があったはずだが、記憶違いだったか?
463名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:59:40 ID:DDHdMz96O
代表がフィンランドに負けたら2ちゃん祭りになるなww
464名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:00:07 ID:vXsKQltfO
>>456
オシムじゃないならイヤだって言うフランス代表w
465名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:00:18 ID:+NSOA/QBO
>>435
欧州含む一軍が来る予定

オシムが倒れる

招集メンバー大半が招集辞退

あわてて国内の一流クラス(二軍)を招集

シーズン前なのでクラブ拒否

親善試合中止を申し込もうと思ったら違約金が高過ぎて払えず
ちなみに日本がボスニアに親善試合申し込んだ額は8000万くらい

各クラブの準レギュラー招集
といっても本当に控え

岡田ジャパン3‐0で勝利
岡田「欧州と差がないことを証明できた」

なんかのサイトに現地の日本人ライター?がいて詳しく書いてた
466名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:01:18 ID:Ehxk5CAy0
リトマネンって,中東系の顔立ちだよな…
めちゃイケとかにでてくるイラン人にソックリだよ
467名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:01:25 ID:XPVD8Ws9O
>>463
岡田解任でメシウマになるかもしれんな
468名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:01:29 ID:yh/youbdO
主力7人抜きのバーレーンに負けるくらいだからな
469名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:02:06 ID:Mwmxik2J0
正直負けて岡田解任ってのが一番なんだけどな
470名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:02:22 ID:1neFu3DN0
>>460
日本代表史上初のオランダ戦は岡田の目的意識の高さ故ですね。
三流国がやっとのオシムさんとは大違いですね。
471名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:02:53 ID:DOIrOWJ10
面白いフラグが立ったwww
472名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:03:18 ID:zgLd5LEl0
それでも岡田なら…岡田ならきっとやらかしてくれる…
473名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:03:20 ID:83OHesPhO
湘南の風っていう、いけ好かない連中居るよね
474名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:03:23 ID:19Bx+l/v0
J2以下ですか・・・w
475名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:04:45 ID:SZsGF9Uz0
日本がバーレーンに負けた感じか
476名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:05:13 ID:IeL1s7bRO
フィンランドとか誰も知らないどマイナーな国に勝って大騒ぎwww
これが噂のヘディング脳ですねwww
477名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:05:40 ID:rI4zaE9eO
これはもしや…
478名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:06:19 ID:ZQXheXLrO
若かりし日の桑田佳祐「地元の奴は湘南なんて言わねえよ!ふざけんなバカヤロー!!!!」
今の桑田佳祐「なんかもう開き直って【湘南】に乗っかっちゃえみたいな(笑)」
479名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:06:25 ID:TxS/CMDH0
よっしゃ これで日本代表が負けたら解任できる
480名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:07:19 ID:6r63JjRRO
だが岡田解任はないだろう。
協会はまったく後任を探していない。
このクソ寒いのにいまさら仕事なんかしたくないだろう。
481名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:07:38 ID:EExBdoGtO
キシリトールの効果なんかこんなものか
482名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:07:44 ID:2bd4PyKBO
フィンランドは準備運動みたいな感じ
平塚は全身全霊、であったと願いたい
483名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:08:08 ID:E1/8nkyl0
リトマネンが現役だったのが一番驚いたわ
484名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:08:32 ID:melirY750
フィンランドってノルディックかスキージャンプの国でサッカーやってるイメージ無いもんなー
なんでこんな国呼んだの
485名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:09:09 ID:eTJ34d5+O
フィンランド戦後の予想スレタイ

【サッカー・日本代表】J2湘南に完封負けしたフィンランドに日本代表がまさかの大敗★12
486名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:09:22 ID:GlBFZH4S0
フィンランドのジャンプ代表
487名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:09:29 ID:e0OJVMTD0
酷い。悲しくなるわ
488名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:10:41 ID:bVJU7Ufe0
ま、あっさり連勝して解任なんて有耶無耶になるいつものパターン
本番で壊滅まで織り込み済み
489名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:10:46 ID:6kezqS2OO
かもめ食堂観るか。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:10:52 ID:rI4zaE9eO
これはヒィンランドを応援するっぺ

岡田さ田舎帰れ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:11:30 ID:XPVD8Ws9O
>>476
そうだよね、8ヶ国くらいしかやらないやきうファンにとってたくさんの国覚えるには脳の容量足らないよね
492名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:12:13 ID:0icHsBUc0
貧しい国呼んで一方的な試合するのはいつものことだろ
もうみんなわかってるよ
493名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:12:45 ID:Ik/0jkQJO
>FWヤリ・リトマネン(37)は「なかなかいいチームだった」と湘南を褒めた。

一点も取れなかったなんて情けねーな
涙拭けよw
494名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:14:14 ID:ODvaIUmrO
反さんは選手や財力に恵まれない環境にこそ力を発揮するからなぁ
今年の湘南は強いな
495名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:14:32 ID:1au8yK5H0
来日して間もないフィンランド
オフ明けで体力づくりの段階で動きが重い(と思われる)湘南
参考にはならん罠w
496名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:16:50 ID:07VVajKQ0
フィンランドがガチ勝負に来たとか書いた新聞があったw
主力抜きなのは知っていたけどやっぱりね。
でも日本代表は良い勝負をしてしまうのだろう。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:16:53 ID:ekujAvTjO
フィンランドに快勝
オーストラリアにフルボッコ

必ずこうなります
498名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:17:41 ID:VKw78XF20
湘南といわずJ1のチームと対戦したほうが、日本代表のためになる
499名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:18:20 ID:QLHmg0tRO
>>493
リトマネンの実績を知らなそうな言い方だな
500名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:18:30 ID:zZyJ3twN0
フィンランドの人には日本の冬なんて暖かいくらいなんだろうな
501名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:19:00 ID:lJ/64aEsO
>>485

みたい
502名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:19:10 ID:680qLSna0



フィンランド戦後の予想スレタイ

【サッカー・日本代表】J2湘南に完封負けしたフィンランドに日本代表がまさかの大敗★23


503エキステぽく:2009/02/02(月) 00:19:15 ID:W2uNgb3hO
1:こじまのぶゆき
2:ならはしあきら
3:わたなべたく
6:なつかよしひろ
4:いわもとてるお
5:たさかかずあき
8:エジソン
7:なかたひでとし
10:ベッチーニョ
9:アウミール
11:のぐちこうじ


12:いわもとひろなり
13:まつやまひろあき
14:まつかわともあき
15:ウィルソン マノ
16:ふるしまきよと

504名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:20:09 ID:xwUbd7psO
>>495
まだキャンプインしてなかったのか?
505名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:20:33 ID:Ik/0jkQJO
>>499
知ってるよ
リトマネンだけに言ってる訳じゃなくフィンランド代表に対して言ってるだけだアホ
506名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:22:35 ID:6gjZAfO00
こんな寒かったから調子が出なかっただけじゃないの?
507名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:23:50 ID:ItDxjgdsO
これで日本代表には本番さながらの
「絶対に負けられない」
というプレッシャーがかかるから、結果オーライでは?
508名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:24:32 ID:QQ8GraY/O
>>506は?ww頭悪過ぎwwwフィンランドはどこにある国でちゅうか?
509名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:25:11 ID:oBFsblKc0
つーか、遊びにきたんだろ。
何も参考にならない試合。
510名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:25:46 ID:sPAFF07N0
>W杯予選への準備ができればと思う

タイプが全然違うんだから準備にならないお^^
511名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:08 ID:/qyq8EZAO
俺のリトマネンはゴール決めたのかよ?
ちゃんと書けや無能記者
512名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:14 ID:Lmeq5IIV0
湘南が勝ったからJは世界トップリーグニダ!!
513名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:27 ID:Rv8x1lD40
北アイルランドとフィンランドが2010年のダークホース。どっちかがW杯でベスト8には来るはず。
今回は2軍みたいだけど日本も2軍だしいいんじゃないの。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:37 ID:OtAVo724O
>>1
> FWヤリ・リトマネン(37)

ヤリ・ネトリマンに見えたwwww
515名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:42 ID:wKZeEVCU0
フィンランドの2ちゃんでJリーグ2部>>>国内組とか言われてんのかな
516名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:27:23 ID:Z/6zOPErO
>>502
サッカーごときで23スレもいかねえよw
517名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:27:55 ID:CKaMsb+00
ドイツのクラブがマリノスとやって苦戦をして
マリノスが下位に低迷していると聞いてまじでみたいなのあったね。
案外Jのクラブて強いのかもね
518名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:28:18 ID:Z2yT1nSIO
>>515
フィンランドに2ちゃんなんて低脳はものは無い事を祈る
519名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:29:11 ID:3ieovzkDO
>>508 まてまてwベルマーレが本調子じゃなかったって意味かもしれんw

ベルマーレが本調子ならフルボッコだったかもなwww
520名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:29:37 ID:1au8yK5H0
>>516
大敗でもすればいろんなお客さんがコピペ爆撃で勝手にスレ伸ばすからなw
将校から名を変えた豚記者も喜んで煽りスレ建てるだろうし
521名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:30:27 ID:uyJtWyIT0
フィンランドと言えばサウナだな
522名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:32:55 ID:AOHcGbJs0
湘南昇格フラグだな
523名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:34:13 ID:3tzmjHa80
代表の試合、本当につまらん。
早く責任とって辞めてくれ。監督と会長。
524名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:34:13 ID:1+zRGSlT0

  湘南>フィンランド>>>>日本代表
525名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:35:00 ID:AOHcGbJs0
>>520
色んなお客さんって言うよりサッカースレには焼き豚のみ。プロ野球スレには色んなアンチが来るから焼き豚涙目乾杯(笑)
526名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:35:24 ID:I9krR8msO
フィンランドのかわいい女の子を見る楽しみ>>>>>>>岡田ジャパソ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:37:40 ID:n4uGNN7i0
試合やる意味がない
金の無駄
528名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:40:35 ID:GS4QigEZ0
メンバー揃えて来てくれるアルゼンチン呼べよ
529名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:40:48 ID:44QSGWASO
岡田、つか代表が空気読めればいいんだが…
きっちり負けろよ
530名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:45:11 ID:1+zRGSlT0
>>528
そーいうことはバーレーンに勝ってから
531名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:49:45 ID:4leVmJCX0
時差はあるけど
完全にオフシーズンの湘南に負けるとかどうなの?
532名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:50:05 ID:Jay+1MUsO
イエメンとかフィンランドから、時差ボケのやる気ない2軍連れてきて、
ボロ勝ちさせて人気取り狙ってんだろうけど、岡田の場合、糞試合やって
試合やればやる程人気が低迷してくんだよな
533名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:51:03 ID:3H+dECCI0
フラグか
534名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:51:39 ID:X6nK5wOQ0
ここで負けるのが日本代表
535名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:51:40 ID:RCoNsw240
もう湘南vs流通経済大に変更しろよw
536名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:52:21 ID:uJLEfpJH0
湘南の強さは異常
537名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:52:42 ID:9L/cFaou0
湘南がフィンランド代表監督の弟子が監督やってるチームに負け超すフラグとみた
538名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:53:15 ID:I7So9Uly0
スキーチームのお遊びだろ
539名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:54:50 ID:znroRuEJ0
      / ̄\
 ピュー  | ^ρ^ | < これからもしりーぐをおうえんしてくださいね。
      \_/
  = 〔 ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――◎    ヘディン君                     
540名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:55:10 ID:nproINhs0
ベルマーレ>>>>>>>>フィンランド代表>>>>(越えられない壁)>>>>日本代表
541名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:55:56 ID:UWbLPRoI0
>>531
日本代表の3軍がベトナム行ってオフシーズンの練習試合とはいえ
ベトナム2部リーグの弱小チームに3−5で負けたらおまえらだったら
日本に帰ってくんな恥知らずといって火病りだすだろ。
それくらい恥ずかしい。
542名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:56:53 ID:Kk74ZLsXO
ベッカムのフリーキックがすごすぎるんだが
543名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:59:45 ID:8hTWTL3d0
>>464
フランス代表じゃなくてサッカー協会な
544名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:00:42 ID:s7OzNcx/0
>>541
それは確かにちょっと
545名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:01:57 ID:jFMWJHNmO
>>465
サッカー詳しくないんだが、ボスニア一軍て強いの?
546名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:02:03 ID:phnzsBx+O
またスレに>中いるなw
547名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:02:37 ID:jLLmAOceO
>>541
しかもシーズンオフ明けすぐのチームだしな
548名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:03:24 ID:wW2EYa/t0
さすが中田を輩出したチームだな
549名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:05:18 ID:eTJ34d5+O
フィンランド戦後の予想スレタイ


【サッカー・日本代表】J2湘南ですら完封出来たのに岡田ジャパンはリトマネンにハットトリックを許す★19
550名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:06:43 ID:dxm/EHIR0
次の代表監督は反町か・・・
551名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:06:52 ID:ajXXl/mD0
すごい前フリだな。
岡ちゃんピンチ!
552名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:07:26 ID:h3XDyIjQ0
岡田代表 日本監督がどうしたって?
553名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:08:47 ID:tgpaBjX0O
岡田包囲網完成w
554名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:09:00 ID:4leVmJCX0
>>541
しかもベトナム2部の弱小チームが監督変わったばっかりのオフ明け直後だったりしたら最悪
でもベルマーレの立場は弱小じゃなく2部中堅じゃないか?去年よりは弱体化しているけど
555名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:09:36 ID:kheXdFeK0
日本代表の今後

3軍のフィンランドに快勝
 ↓
マスゴミがこぞって岡田持ち上げる
 ↓
オーストラリアに完敗
 ↓
更迭論噴出
 ↓
練習試合でどっかの国に快勝
 ↓
岡田続投
 ↓
W杯予選敗退
556名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:12:30 ID:a/Y2t5/5O
絶対に負けられない戦いになってしまったな
557名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:12:38 ID:pCtXTrCY0
つーか長年ベルマーレ見てるが
今のベルマーレめちゃめちゃ弱いぞw

つまりフィンランドがただの観光で日本に来てるだけってこと
日本は舐められている、あらゆる面でね
558名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:12:46 ID:8hTWTL3d0
>>545
イブラヒモビッチをスウェーデン代表に帰化させてしまうぐらい強い
と、いうのはオーバーだが。

まぁまぁなレベルの選手だろう
559名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:12:47 ID:YvU9NTwB0
J2オタ、視オタ(野球派)歓喜
海外サカオタ、代表オタ涙目
560名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:13:57 ID:j4Hk5LDLO
リトマネンはW杯で見てみたかったな
561名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:14:01 ID:83OHesPhO
>>541
フィンランド≧日本とは思っても
フィンランド>>日本とは思わないだろ
FIFAランクでは日本のが一応上だし
実際にお互いグダグダなコンディションの親善試合とはいえ、二部チームに完封負けだし
それでも遠藤と中村が居なきゃ負けるのが岡田クオリティ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:14:42 ID:a/Y2t5/5O
>>545
ジーコジャポンとホームで2‐2のスコアレスドローレベルだよ
563名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:15:21 ID:jFMWJHNmO
>>558
サンクス。イブラヒモビッチてボスニア人だったのか。
564名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:16:24 ID:jFMWJHNmO
>>562
ジーコジャパンの強さが分からんw
565名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:16:51 ID:KPtQAbd3O
学生に負ける日本代表
566名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:16:56 ID:tzzOEu3d0
3日後に
湘南>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>フィンランド>日本

ってレスがないようにしてほしい。
567名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:18:03 ID:Nv7hxsfp0
まさか岡田JAPANが引き分けたりしないだろうな
568名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:18:36 ID:3uK/orrXO
流経大>湘南ベルマーレ>フィンランド代表≧岡田ジャパン
フラグが立ってしまったか…
569名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:19:27 ID:a/Y2t5/5O
>>564
ジーコジャポンはFIFAランク9位のチーム
570名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:19:27 ID:4leVmJCX0
>>559
国内J1オタと湘南オタは歓喜かもしれんが
代表にさほど関係ないJ2湘南以外オタは恐怖心を抱いてるんじゃないか?
湘南に対して
571名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:19:41 ID:yAw+v5jD0
反町湘南の今シーズンのピークktkr
572名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:20:01 ID:8hTWTL3d0
>>563
そう。ただ、代表に呼ばれなかったのはコネがなかったから・・つまり
選手選考の不透明さとかの問題があったらしい
573名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:20:31 ID:NLSTi+9CO
>>562
ちょっと言ってる意味がわからない
574名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:20:45 ID:HtBMk8uJO
>>562
??
575名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:21:00 ID:Jay+1MUsO
2軍観光時差ボケウルグアイに惨敗してから、協会のマッチメークが弱い
とこばっかしで笑た。昔はレコバやフォルラン出た1軍と分けたのに。岡
田の場合、大学生にすらやられるし、相手探し大変すぎ
576粟野:2009/02/02(月) 01:21:05 ID:yqyTBLzc0
ししし仕上げるじじじじじ時期をまままま間違えたよよようだなな


・・・・ふぅ・・・
577名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:22:17 ID:wKZeEVCU0
やっぱ南米じゃないとダメだな
南米はまともなメンバー連れてきてくれるし試合も真面目にやるよな
578名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:24:36 ID:YvU9NTwB0
>>573-574
釣りだよな?
579名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:26:50 ID:HJYzdNYx0
2・11豪州戦の“仮想敵”とするフィンランドの生データが得られる練習試合だが、日本協会からも視察などの連絡は「何もない」という。


どこもかしこも完全にやる気ないやん
試合する意味あるのかよ

580名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:29:13 ID:oIfht7ciO
まぁしかし、逆だったら大変だぞ
フィンランドの2部リーグに完封負けとか
どんな言い訳を付けても叩かれます
581名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:29:21 ID:wKZeEVCU0
フィンランドって前試合した時は小笠原の50メートルくらいのシュートが決まってホントうんこみたいな弱さだった
これじゃあJ2のクラブと試合したほうがまだまし
582名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:29:36 ID:lrJJjK8VO
これで代表が負けたら滅茶苦茶面白いんだがなぁ
583名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:30:01 ID:vhCRnKfT0
   ,':::::/ \     |:::::::::::::::::::::/:::::/|        ヾ::::::
   |:::/    ヽ.    !|:::::::::::::::::/:::/:::::|          .|::::::
   |/_,,ニニニ、ソ、  V |i:::::://:::i:::::::|      >|-:::
   jr´. ,rf ̄`ヾ\  ヾ|/イ::::::::::|i::::/   ,,r<´  .|::::::
  // /:::::r-,,:::ハ トゞ=´ハ:::::|::::::::::ハ/,,/ニ≦,,,___   |:::/
  |i!  ||r=|。ソ:::::|| `   ! ヾハ::::::ノ゙|! /´rf´ ̄`ヾ`ヽ |/
  `   Vノニニ::ソ       \V   /::::::r=,,:::ハ Y,
     `'ー- ''´  ........::::::::::....    |,f゙ヾ゚ソ::::::::| | |
///// .....::::::::::::::::::::::::::::::....  ヾ ノニニソ::ノ .ノノ
///// ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....  ` ー ´ /イ
              〈     ::::::::::://///


ツギハゼッタイニカツカラナー!
584名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:30:27 ID:1IiS82Qy0
ジョイフルサウナ・フィンランド
585名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:30:39 ID:3uK/orrXO
>>577
この時期に南米連れてくると寒さで凍えてしまう
コピペにもあるようにこの程度の寒さはフィンランドでは夏
586名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:31:40 ID:q7MSDQMB0
シモヘイヘ
587名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:31:41 ID:P7/Nd91f0
負けて岡田解任よろ
588名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:31:55 ID:XZT/Fh1S0
ヤルキ・ナイネン
589名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:32:14 ID:GLJ/2iiOO
>>582
また内田にこだわって、そこにロングボールきたら確実に失点はする…
590名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:33:28 ID:413rsJl00
オーストラリアに負けても解任しないのが犬飼
おまえらも日本は捨てて他の国に魂を入れ替えたほうがいいよ
591名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:34:31 ID:RyDtm3mU0
なんやねんフィンランド代表
よわいねん
592名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:35:17 ID:HJYzdNYx0
負けはおろか失点でもしようものなら死ぬほど叩かれそう・・・・

なんかこの試合に興味湧いてきたよ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:36:45 ID:MVqc0bz00
フィwwwwwwwwwwンwwwwラwwwwwwwwwwwwンwド
594名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:36:57 ID:a/Y2t5/5O
>>590

 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
595名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:37:16 ID:UmOspiE40
釣男がやらかしそうな気がしてならない
596名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:37:45 ID:Pl0HxDgl0
岡田をベンチに入れずに選手だけで試合やれば勝てると思うよ

交代は川口か遠藤あたりが指示出せばいい
597名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:38:09 ID:0icHsBUc0
オシムジャパンの控え組みはベトナムのクラブに1−0で勝ちました
598名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:40:04 ID:pVDvWgBg0
こんなことなら、Jリーグの選手の中から身長185cm以上あってフィジカル強い奴らを
集めた「仮想オーストラリアJリーグ選抜」を結成して対戦したほうが良かったんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:40:28 ID:lD6lkPA+0
ていうか、オージ戦前の調整相手なんだから
そんなに強くなくて良いだろ

弱くてガタイがデカい相手とやれるんだからいい相手じゃん
600名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:41:14 ID:14VTD9+j0
J2のほうが強いのかよ
601名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:42:46 ID:a/Y2t5/5O
>>598
日本人じゃ練習にもならないわ
602名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:42:58 ID:UmOspiE40
湘南とやればよかったのに
603名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:43:26 ID:GLJ/2iiOO
>>598
多分一番練習になるが、各チームが絶対許さないよw
604名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:44:15 ID:Vc5R/KXtO
別にフィンランドに負けてもOZにさえ勝てば何ら問題ないんだけどな
フィンランドに圧勝してOZに惨敗とかなら目も当てられんが
605名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:47:25 ID:mqQNXUa70
フィンランドは弱小だが
2TOPのトマソンとリトマンは世界的にも有名な選手だからどうなるか分からんぞ。
まーその他の選手が雑魚だが。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:47:26 ID:413rsJl00
>>604
それが問題なんだよ
W杯まで弱小とばかりやってW杯で惨敗するパターンがまさに再び実現しようとしてる
堂々巡りJAPAN
607名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:50:00 ID:s3do6N6I0
岡田が湘南を指揮していたらフィンランドは勝てたな
608名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:53:18 ID:C1Yd7GaMO
前は久保が復帰ゴールを決めた時か…懐かしいいま何してるかな
609名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:55:35 ID:C1Yd7GaMO
ワールドカップまでにランク15くらい以内とやる機会は何回あるかな?オランダとはやるらしいけど…
後はワールドカップ直前かね。個人的にはイングランドが見たい
610名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:56:44 ID:tpT+ZVziO
日本にしまむらあり。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:59:28 ID:5mN7oOJ7O
リトマネンさん、フィンランドの皆さん
あなたたちが練習試合に戦った相手は実は日本代表でした
騙してすいません
612名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:59:29 ID:jiAWxCP90
そして日本代表が負けるというオチですね
613名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:00:52 ID:wOmWYTO80
リトマネンがまだ現役だったことに驚いたwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:01:03 ID:rj1fe37K0
湘南ってJ2でも強い部類じゃないだろw
615名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:01:03 ID:a/0RAlOg0
基本的に連携のできてるクラブの方が代表より強いんだから、
日本人だけのクラブを「日本代表」としてリーグに組み込めばよい
616名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:02:47 ID:bPyOYWL90
オフシーズンの2部相手に負けるなんてどういうメンバー構成で来日したんだ?w
617名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:02:56 ID:dSGJ1MFvO
フィンランド弱
ノルウェー中
スウェーデン強
618名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:03:00 ID:tJr2gg180



        2月4日国立でリトマネンが見れるのか




619名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:05:16 ID:v46+NS8Q0
アルゼンチンはベガルタに負けてる
620名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:05:42 ID:iR/JOTMj0
他にもレスしてる人いるが
打ち合い大好きなチームも、守るのに必死なチームもいるJ2と
日本代表は強化試合した方がいい気がする。
J2レベルで守備こじ開けられなければ終わりだろ。
621名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:05:59 ID:4leVmJCX0
>>614
昇格争いに絡んでたよ
でも今は監督変わってチーム戦術浸透してないし
チーム得点王も引き抜かれて弱体化している
622名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:07:22 ID:SZsGF9Uz0
これで分かったと思うけどクラブ>>>>>>>>代表なんだよね(´・ω・`)
623名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:07:51 ID:I8l6zP8i0
ヒーピアはきてるの?
624名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:08:33 ID:413rsJl00
↑ラツィオならベガルタ仙台にも負けたけど
625名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:11:52 ID:6QZFf3qxO
あ、これやってたんだー。

地元だが、なんでこんな時期にワーワー騒がしいのかと気になったんだが。
626名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:13:04 ID:664LbRKO0
ポイズンはゆるゆるの親善試合だと強いよ
ボカジュニに勝ったこともある。
で、シーズンはというと、まぁフツーw
627名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:13:36 ID:oIUa9gjiO
フィンランドのサカ豚はどう思ってるのかな
628名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:16:37 ID:F5Q3C8nq0
オランダとポルトガルとはいつ試合するの?
629名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:16:54 ID:dx0vyI+60
前回やったとき中澤が「こないだやった高校生チームのほうが強かった」
って言ってたな
630名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:17:17 ID:pZFnb8KUO
いつになったら練習試合と親善試合と公式戦と区別できるようになるんだ
というかどうせそんなの知ってる上で言ってるんだろうけど
631名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:18:13 ID:+CMdpJXj0
リュングベリに期待
632名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:18:43 ID:ujufpure0
こうですか?
分かりません。

湘南>フィンランド>日本代表
633名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:21:01 ID:wKZeEVCU0
ヴェルディのオサマがチェコに移籍したらしい
大久保がドイツ、相馬がポルトガル、小林がノルウェーとこの冬は結構移籍したな
まあ大久保以外は微妙な選手が微妙なリーグへ行ったと言う感じだが・・
634名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:21:08 ID:rIqMUzhV0
>>630
2chなんだからネタで楽しんでるに決まってるじゃないかw
635名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:22:55 ID:Zpc1czqX0
>>630
湘南のほうもほとんどの選手を使った調整だし
636名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:23:14 ID:pZFnb8KUO
アルゼンチンに親善試合で健闘したから
反町ジャパンは北京で期待できるなんて言ってたやつを
北京終了後慰めてあげました
637名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:28:27 ID:eJZcCoTK0
>>630
親善試合と公式戦を区別すんなアホ
どっちも公式戦だニワカ
638名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:33:20 ID:RgHbJsYKO
華の在るチーム相手に湘南の選手のやる気が喚起されていつもより余計に頑張って金星を揚げたってだけ。
サッカーではよくある事、ましてや反町スゲーとかオマエらクルクルパー?
639名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:34:37 ID:3R+Q/OaM0
湘南ってWCの時も練習試合で勝ちまくってたような
640名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:40:26 ID:OaE+fC5L0
日本のメガネンが監督してるチームはもっと弱いネン
641名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:46:48 ID:nsLbaBrv0
928 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 02:14:25 ID:KFXbJKZz0
湘南フィンランドの練習試合見てきた

フィンランドは最初やる気ゼロ
恐らく湘南の攻守連係があまりに酷かったせいと思われる
練習試合で相手のアラ探しして勝っても意味ないからね

フィンランドはそれでも何度か超決定機を作るが
その度に湘南のGKにスーパーセーブされる
そうこうしてるうちに、湘南が事故のような決定機をキメて先制

後半20分、フィンランドは業を煮やしてハゲを入れる
このハゲがやる気マンマンで、チームにも活が入るが
時既に遅く、湘南が守り切って試合終了

フィンランドの選手はまさか負けると思わなかったらしく
攻撃的選手がホイッスルと同時にピッチに寝転んでうなだれてた
ライオンはウサギを狩るにも全力を尽くすべきという好例

ちなみにハゲが入るまでフィンランドは湘南を一度もケズって
なかったことを付け加えておく

929 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 02:16:42 ID:ZBYHM6bh0
>>906
ウチの出来は普通。
あっちの出来は最悪、というか全然チームになってなかった。
正直な感想は「ちょっ、一体何のために日本代表がこんなチームとやるの?」だった。

つか、あっちの選手、みんな半分眠ってるみたいだったんだけど。

930 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 02:20:49 ID:ZBYHM6bh0
>>928
削るどころか、フィンランドは一度もスライディングしてなかったよね?
あと、サイドにこぼれたルーズボール、全然追いに行ってなかったような。
そんな感じじゃなかった?
642名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:47:12 ID:nsLbaBrv0
932 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 02:28:48 ID:KFXbJKZz0
だからやる気ないんだろ
やる気のないとこ全部挙げると長くなるから省くけど

湘南が調子に乗ってもきっちりフィンランドが合わせてきたから
時差ボケとかじゃなく、単純にレベルの低さにやる気出さなかった
だけど思われ

湘南はビジョンが感じられないプレイばかりで非常に散発的
特に攻撃はサイドから単調なクロスばっかだったし、PAやや外
どフリーのチャンスにトラップ後2歩待ってからのミドルが大宇宙開発
あれじゃナメられても仕方がない
643名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:47:42 ID:GR58fh0AO
三大リーグからとか主力が呼ばれてないとはいえ国内リーグから選んだベストメンバーなんだろ
フィンランドリーグ選抜はJ2以下なのか
644名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:48:35 ID:8hTWTL3d0
>>638
ダレモ反町スゲーナンテイッテナイヨ
645名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:57:52 ID:ipBlYehR0
日本代表も湘南に勝てないだろ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:01:10 ID:m/iK8cZu0
湘南もまだまだチームできてなかったのに
一応は代表なんだからましな試合しなくちゃいけなかったよ
フィンランドは
647名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:02:40 ID:6gC0BNdv0
去年の野球五輪壮行試合の原ジャパンみたいに
国内選抜でボコボコにしてやったほうが有意義w
648名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:03:04 ID:jEgJ0UV70
しかし…いくら練習とはいえ湘南もまだ
キャンプ始めでベストからは程遠いだろw
649名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:07:15 ID:XbIas9RtO
そのフィンランドに日本代表が負けるっておちですねw
分かりますw
650名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:07:49 ID:kZh2y5gx0
フィンランドは2軍とはいえ「代表」の肩書きで来てるんだから、

時差ぼけとかの状態がどうであれ負けちゃだめだろ
651名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:12:59 ID:ad2Cej6rO
今の日本ってイングランドや昔のスペイン状態だね。
クラブは強いが代表は弱いとこが。
フィンランド相手にも負けそうだし期待できんな。
652名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:27:20 ID:718/Qjlr0
岡田解任フラグ
653名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:28:03 ID:8YAKZ5y20
m9(^Д^)プギャー
654名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:28:25 ID:ZhMrQ54C0
アレだろ?虫歯の少ない国だろ?
655名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:30:28 ID:3TJ2+lXFO
>>654
キシリトール舐めんな
656名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:32:46 ID:RMKVD7uLO
キシリトールは噛むものです
657名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:34:57 ID:413rsJl00
世界一勉強が出来る国だろ
658名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:36:57 ID:egxeyvdhO
リトマネンは何をしていたのか?
659名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:39:59 ID:0KJWOhWeO
負けた後の会見で何て言うか楽しみになってしまった今日この頃。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:40:10 ID:Wv+7OAKGO
♪痔にゎキシリトール
661名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:40:54 ID:1GX+K5QIO
フィンランドで最初に浮かんだのは
ストラトバリウスとソナタアークティカとチルボド
662名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:42:46 ID:cX8OJhic0
もう湘南と試合しろよ
663名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:43:04 ID:CLNnj43H0
シケた代表同士の戦いになるのか。こりゃ楽しみだ、視聴率が。
664名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:43:28 ID:7xyRSxX80
>>279
マジレスするとマンUの強さってのは勝てる強さであって
いくらマンUが強いとは言え日本のチーム相手に5−0とかなるほど差はない
665名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:43:54 ID:kWisJvE4O
生まれたばかりの赤ちゃんの口内には虫歯菌が存在しないんだよな。
両親とのキスや食物を口移しで与える時に感染・繁殖する。

それをいち早く発見して虫歯予防対策に乗り出したのがフィンランド。
666名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:43:55 ID:0KJWOhWeO
>>660 食い過ぎて腹下して余計痔になる訳ですね。
667名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:45:36 ID:kWisJvE4O
>>663
視聴率が楽しみの人生ってw
人生終わりすぎててワロタwww
668名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:49:09 ID:yDCgLKSr0
リトマネンまだやってたのか
669名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:51:06 ID:4hUwg56S0
>>168
ノブリンが代行やってたときか。
670名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:51:51 ID:SJs+cD/0O
なんかずっと前にトヨタカップのために来日して、横浜FCに惨敗した南米王者思い出した
練習生にまで決められたり、勝てるまで監督が横浜FCに延長懇願したりして笑った
671名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:52:52 ID:Q4dlAiaVO
気をつけろ!
これは湘南に勝てないふりをして日本代表を油断させる芝居だ!
672名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:54:09 ID:TDr0xDAw0
こんなフィンランド相手でも
バーレーン戦の出来だと普通に負けそう…
673名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:56:13 ID:8e5CMHUI0
>>672
つか代表よりクラブチームのが普通に強い。
普段から合わせてる時間が違う、チームスポーツにはこれが一番大事。
674名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:57:57 ID:8hTWTL3d0
ココまで来て、誰もバクスターの事を話していないのはいかがなものか
675名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:06:07 ID:KDnQbIgDO
クライフもナショナルチームは即席チームだからワールドカップに意味はあるのかみたいに言ってたな
676名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:07:03 ID:2Gltwiy/0
さてベルマーレから誰か呼ぼうか
677名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:07:35 ID:F14EBZuF0
岡田ジャパンって言うな。あれは岡田クラブだ。選抜ですらない。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:08:23 ID:AcADogqy0
>>675
代表同士の試合で唯一違うのがW杯だよ。
代表チームが事前に1ヶ月以上合宿張って望む大会はW杯だけ。

後はほぼ全部即席。
679名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:15:00 ID:T3MOmkSZ0
リーグ開幕まで1ヶ月もあり
まだフィジカルトレーニングの段階だというのにw
680名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:16:13 ID:HI+YOlmg0
Belenenses [1 - 2] FC Porto

21' [0 - 1] G.V. Hulk
23' [0 - 2] C. Rodriguez
35' [1 - 2] R. Saulo

フッキきたーー
ブラジル代表も夢ではない
681名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:20:33 ID:+ZEno/VvO
これで岡田が負けたら大爆笑だなw
682名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:23:11 ID:RLjpP+Up0
意味ないネン
683名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:23:41 ID:WY33+S9J0
>>681
もう笑うしかないってヤツだなw
岡ちゃんだけの問題とも思わんが
684名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:24:56 ID:HI+YOlmg0
所詮、練習試合
685名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:28:45 ID:wp2aAk5k0
今週の海外組

・1部
森本・・・ベンチ
松井・・・ベンチ
伊藤・・・スタンド
大久保・・・ベンチ
長谷部・・・ベンチ
稲本・・・ベンチ
小野・・・ベンチ
相馬・・・スタンド
中村・・・先発
水野・・・スタンド

もうみんな戻ってこいよ・・・・・・
686名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:32:56 ID:aUi5JDMNO
>>685大久保は途中出場しただろ
687名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:33:41 ID:8qw2hWMJ0
代表にとってはあんまり強化になりそうもないが、湘南にとっては練習試合とはいえいい自信になったろうな
688名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:41:21 ID:3TJ2+lXFO
何が「なかなかいいチームだった」だよ
負けてんじゃねーかww
689名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:44:07 ID:3DPRdr1I0
空気読んで負けてくれそうだな
協会と密約でもあるんだろう
690名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 04:47:39 ID:PUzvEEi9O
いますぐ代表と湘南の監督入れ替えたほうがいいな
691名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 05:10:54 ID:geDrJIn8O
>>681いや、そうなったらマジでクビでしょ?岡ちゃん…
692名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 05:18:49 ID:uglL6apNO
幾ら何でもフィンランドの二軍には負けんだろ
693名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 05:50:42 ID:saPdxsAo0
ノザ&寺!出場おめでとう
694名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:26:37 ID:1B91Yt110
これから彼女とセクロスするので記念に実況します。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1233526806/
695名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:42:45 ID:OtN+R0bK0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
696名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:18:57 ID:imSyffD10
>>694
みてみたが












女優を変えてくれ・・・・たのむ
697名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:58:08 ID:Fee/4pbg0
仮想豪州、フィンランドどころかJ2より弱い日本代表。
698名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:59:25 ID:i+TxoRCe0
これで4日の日本代表が敗れちゃったらどうすんの?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 08:59:41 ID:5dwJoxf/0
これで退けなくなったな岡田ジャポン
700名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:08:38 ID:o0Rzx+be0
やっぱり見に行けばよかった
701名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:08:42 ID:UggSDsmeO
反町は気がきかないな ますますチケット売れなくなるだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:10:11 ID:ItH37eRGO
>>189
真剣勝負で大学生に惨敗した棒振り代表ごっこよりは百倍マシだなww
703名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:13:22 ID:yo/xd7XB0
リトマネンまだ現役で、しかもまだ代表だったのか
704名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:14:11 ID:quv6cjHaO
まさか北欧の獅子と呼ばれるフィンランドが・・・・
705名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:34:26 ID:UDSqojoo0
ベルマーレつえええええええ
706名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:48:02 ID:368F5tch0
よわい
707名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:03:30 ID:RgHbJsYKO
ツール・ド・フランスて最後はシャンパンで乾杯しながらロードレースとか
勝てば美人のお姉ちゃんにキッスで祝福されるとか
大会の盛り上げ方が上手すぎてさ、スポーツイベントはヨーロッパにかなわんね。
見てると日本のサッカーがつまらん理由が良くわかる
海外サッカーの大会でも日本と比べてそう思う。
日本は戦う奴らも見てる奴らも関係者も心に余裕が無さ過ぎる、遊び心が無さ過ぎる、オサレ感が無さ過ぎる
成熟したスポーツ感みたいなのが育たないとスポーツ自体も育たないのと違う?
海外の大会でもおかしなこといっぱいあるけど、概ね上手くやるよね。
やる気とか、いいパフォ見せようとか、一丁やったろかの気持ちとか
試合をみんなで楽しみ最後は健闘を称え合い、勝っても負けてもこれが人生みたいな余裕で
参加選手全員をみんなでリスペクト…
日本にはないよなぁ
観戦代はボッタクリ状態なのに、サポも含めてしかめっ面臭くて、陰気で、けち臭くて、
生き生きしてるのは選手を貶めてはしゃぐ時だけ(マスコミ協会主導)←これ特ににサッカー関係
708名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:17:00 ID:1bvFGW7E0
>>707
どこ縦
709名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:24:23 ID:CKaMsb+00
フィンランドがアジアでW杯予選を戦いたいといったらできるものなのかね
710W:2009/02/02(月) 12:26:21 ID:xMWcQ6k9O
なんか日本、この相手にまた決定力不足とかなりそうだな。
711名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:34:51 ID:UmOspiE40
ツール・ド・フランスは良いよね
これもスポーツを楽しむ歴史の積み重ねを感じるわ

712名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:45:43 ID:413rsJl00
>>685
小野と大久保が途中出場しただろ
713名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:49:29 ID:1oUvBjT2O
リマトマン 中村、遠藤以上
フォルセル 全盛期の高原より上
クキ 確変中の巻と同等
タイニオ 日韓時の稲本と同等
ヒーピア 全盛期の中澤より数段上
714名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:54:11 ID:tajO8psbO
>>713
リマトマンすげぇぇぇ
715名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:57:22 ID:qlQFrqjC0
岡ちゃん涙目wwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:06:26 ID:PGOZSi5q0
代表っていつもプレーしてるわけじゃないし、招集されたばっかりで
コンディションや連携が上手くいかなくてベルマーレに負けたんだろ。
まあ、日本戦はどうなるかわからんが
717名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:07:29 ID:8q6jueiH0
ジャーンは人間的に好感が持てる。
718名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:28:26 ID:fk57WYO8O
>>713
リマトマンwww
719名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:13:46 ID:SNrnMgv60
いやいや
岡田ジャパンは負けないよ

1-0でしょっぱく勝って大喜びだよ
720名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:26:37 ID:WUpFx2Vm0
湘南って言っても一応J2だぞ。岡田なんて大学生にやられるぐらい
なんだから、協会だって弱いチーム探すの一苦労なんだよ。ウルグア
イとか強いとこなら2軍来てもフルぼっこにされるし。
721名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:32:14 ID:rLFGGt/q0
岡田ピンチ。これで負けたらカス監督の烙印が押されてしまう。
722名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:34:38 ID:FHgYMmfGO
これで惨敗してOZにも負けたらいい 流石に変わるだろ
723名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:35:22 ID:mLXyCGGQ0
フィンランドはW杯欧州予選でドイツと引き分けた。ってことは湘南>>ドイツってことか、すげーな湘南
724名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:39:00 ID:cjHc8g4RO
129がいつもより渋滞が激しかったのはこの影響か……(´ω`)
725名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:42:06 ID:WUpFx2Vm0
湘南>フィンランド2軍>大学生>岡田ジャパン

てとこやろ
726名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:15:21 ID:2nkZ1hg70
2003/9/06 ジェフ2軍 2-1 セネガル 巻先制ゴール
2003/9/10 日本代表 0-1 セネガル
727名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:19:46 ID:J6oiSJ3W0
>>726
そのジェフって、監督オシムだろ?
728名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:37:59 ID:xUCl3Pn00
日本代表決定トーナメント

湘南ベルマーレ−中央大学
流通経済大学−アビスパ福岡
日本代表−筑波大学
国士舘大学−FC刈谷
729名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:40:15 ID:fciUd89q0
粘り強い湘南の壁ってなんだよ
練習試合で引いて戦ってんじゃねーよ
恥ずかしい
730名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:41:07 ID:5Z6Cfnq10
おーにぃっぽー
731名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:02:54 ID:Lnz8IOZhO
>>725
湘南は去年天皇杯で北信越リーグに、練習試合で法政大学にフルボッコにされている

いずれもフルメンバーで
732名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:49:41 ID:Qim51w/G0
湘南も調整な件

とにかく菊池には期待してるんだ
733名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:59:34 ID:0eLgtWI60
仮想OZならOZ国内組みB代表としたほうがいいんじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:33:11 ID:lD6lkPA+0
>>729
後半 湘南7;3フィン 
ぐらいのボゼッションだったお

しかも湘南ポストにあてるシーンとかもあったし
全然ひいてなかったぞ しかも3トップwww
735名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:57:14 ID:ZQXheXLrO
反町も開き直ってやってたんだろうなwww
多分自分でも勝つとは思って無かったぞwww
736名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:35:34 ID:pSLyu1nJ0
一喜一憂すんのがオナニー並に好きなおまいらのことだから
さっそく反町マンセー始まってるとスレ読まずに予想
737名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 01:38:39 ID:KuYIZ9Yn0
はずれ
738名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:51:51 ID:iTPfh0bo0
【サッカー】フィンランド代表が湘南ベルマーレに敗れる 粘り強い湘南の壁を最後まで破れず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233492767/50
これに比べたら広島なさけなさすぎ
739名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:15:20 ID:eFERHuZg0
リトマネン来てるのかよー。すげーなそれ。
740名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:22:42 ID:6xOwEhqS0
取り合えずこれだけは言える。今日の試合後「観なきゃ良かった」と思うだろう
741名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:24:15 ID:o8KNaZW40
a
742名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:35:28 ID:wo6VRNiJO
にか
743名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:41:27 ID:v07dbPiPO
お前ら何か勘違いしているようだが、毎年この時期〜4月初旬くらいの湘南は強いんだぞ。
それ以降の時期は知らんが
744名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:41:35 ID:o8KNaZW40
ukj
745名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:44:17 ID:wo6VRNiJO
麻薬
746名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:47:11 ID:QYkjGeDs0
日本代表大苦戦フラグktkr
747名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:51:32 ID:TJG2N6ym0
そりゃフィンランドから こんな寒い国に来てすぐに調子が出る訳ねーだろ。
748名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:04:06 ID:+yYhFKpL0
>>747
お前、なかなかの釣り師だな・・・
749名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:20:36 ID:CZ4/KuIS0
J2>フィンランド>鼠監督>J1>J2>フィンランド・・・
750名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:25:14 ID:5KKJS32c0
未だにリトマネンに頼ってんのか? 
751名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 16:34:40 ID:gabqppZ50
最近の連中は接待もしらんのか
752名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:41:27 ID:IWm7tJgK0
湘南ってJ2でも微妙なチームじゃねえかw そこに負けるとかありえんw
753名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:19:02 ID:n4gN1Hzc0
香川がゴール決められたくらいだからJ2並みってことが決定しちゃったなw
754名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 20:20:01 ID:ryFlsjby0
岡ちゃんサッカー強いな
こりゃ解任より延長したほうが強くなれる
755名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:01:43 ID:LgKZf7aF0
いや強いよ
756名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 08:16:00 ID:1VlNe5Bk0
平塚市民としては純粋にうれしい
しらんかったごめんよ

中田、ロペス、ホンミョンボ、小島
がいた頃しか注目してなかったもんで

がんばってJ1復帰してくれ
757名無しさん@恐縮です
ガチで負けたフィンランドwww
3軍だから仕方ないか