【サッカー/Jリーグ】大分、金崎夢生vs家長昭博の司令塔争いぼっ発!日本代表定着へクラブで定位置争い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
静かなシーズンインとともに、激しい司令塔争いのゴングが鳴った。
大分は1月31日、大分スポーツクラブで全体練習を開始した。司令塔候補で、
それぞれ日本代表定着を狙うMF金崎夢生(19)と家長昭博(22)は、
2班に分かれてのランニングをそれぞれの班の先頭でけん引。
今季にかける意気込みを示した。

ランニングのほか、ストレッチ、ボール回しと約1時間半の軽めの練習。
それでも2人のハートはフツフツ燃え上がっていた。春季キャンプ前の右ひざ
前十字靱帯(じんたい)損傷で、昨季1番手候補だった司令塔を金崎に譲った
格好の家長は「ポジション争いは毎年のこと。それに勝っていかないと。
いいプレーしないと試合に出られない」と定位置奪取をもくろむ。

一方の金崎も、定位置確保に全力だ。
昨季、家長離脱後にトップ下でブレークし、今年1月には日本代表でデビューした。
それでも「昨年のことは関係ない。レギュラーは誰にも保証されたものじゃない」
とチャレンジ精神を失わない。

シャムスカ監督は今季フォーメーションについて、4バック(4−4−2)の
オプションを示しながら「3バック(3−5−2)を完全に変えることはない」と
方針を明かし、2人の競争を歓迎した。07年に日本代表デビューした家長は、
1月に日本代表招集された金崎とDF森重も意識し「年下の選手が代表に行った。
個人的にも日本代表に入らないといけないと思っている」と、定位置奪取から
日本代表復帰をもくろむ。
代表帰りの金崎も「Jでアピールして代表に戻りたい」と宣言。日本代表定着を
狙う2人の司令塔候補の激しい定位置争いが、得点力アップでリーグ優勝を
狙う09年の大分の原動力となる。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090201-456146.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:36:55 ID:qL5BAQd60
これはいい事。
3名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:36:56 ID:Dzm+GuBDO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:37:12 ID:isuCMxbu0
サカ豚VSヤキ豚の戦場がココです
5名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:37:39 ID:Douu4Alp0
夢精ってどうなのよ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:38:04 ID:PgfOfrrFO
(。・_・。)
7名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:38:04 ID:ui803Wz9O
敗れた方はうちが引き取ります
8名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:38:24 ID:c23jaskrO
家長は首が太いから、家長の勝ち
9名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:38:44 ID:Ga7xTMac0
勝った方がビッグクラブに移籍できる権利が与えられます
10名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:39:07 ID:MbkN1M4D0
361のツーシャドーでいいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:39:21 ID:ImCdiJE90
家長くん頑張って!!
12名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:39:30 ID:bb7Y02kQO
この記者は司令塔がもう死語な事を知らないの?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:39:43 ID:F0uGCkke0
OMFを司令塔とかいつの時代のジジイだよwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:39:57 ID:Nk3z3TJRO
メッシ以上の家長に敵うわけないよ
15名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:40:14 ID:o7I/vL0C0
>>9
そして梅(ry
16名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:40:25 ID:BHPzNQXGP
司令塔?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:40:47 ID:sP0HfDRJO
前半後半変わりばんこな!
18名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:40:50 ID:8fDraFFK0
家長(笑)
19名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:40:56 ID:ygSOjzK9O
家長は司令塔タイプではないと思うが…

あくまで1人でガツガツ行くのが持ち味だろ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:41:09 ID:LC7ZeLX1O
ていうか家長はWBでいいじゃん
21名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:41:48 ID:WAyOJ4t50
家長をWBで使えばいいだろ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:42:00 ID:HJNNObfh0
家永は首が太いからサッカーうまくなれるよ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:42:28 ID:vmA6hi+8O
深谷怪我してるんでしょ? 
4-4-2で右に夢生、左に家長でいいじゃん。文句あるなら京都が引き取るわ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:42:58 ID:yP8PoBWR0
WBて家長のために4バックにすんのかよ
争うなら中盤右で高橋の位置じゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:43:09 ID:o8ndWL3f0
本田と家長、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
26名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:43:32 ID:L3v/kGIF0
まだ22かぁ

頑張って欲しいね家長には
27名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:43:48 ID:LC7ZeLX1O
>>24
え?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:43:59 ID:msqkKxuxO
司令塔・・・?
29名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:44:10 ID:HYGCmpZzO
むせい?
30名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:44:29 ID:DArzgaO60
二人が同時に出てるところが見たいんだけど
31名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:46:39 ID:GA0jrojbO
大分の得点力のなさは異常
コンサドーレより低いって…

ディフェンス力は凄いけどね
32名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:47:08 ID:yPY5ZwBG0
大分のサイドはいざという時にはSBとSHの役割を同時に
独りで担わないといけないから家長だと無理、かなり無理。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:47:23 ID:JAQ2yQK2O
4バックなら前に二人並べればいいし3バックなら家長を左WBで使えば解決
34名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:48:45 ID:smah2FVD0
DQN名
35名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:50:01 ID:5ENs6qW70
なあ家長
高いレベルでやるのが夢って言ってたよな

大分で金崎と先発争いするのがお前の夢なのか?

ガンバで遠藤、二川、寺田、佐々木、ルーカス、宇佐美と争うのじゃダメなのか?
36名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:52:59 ID:PxifTKCu0
自分の価値を上げたいならとにかく点を取れ。
37名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:54:05 ID:dGL5AyAhO
>>35
大分で成長してから、戻ってきたらいい
今の家長では、ガンバのレギュラーは絶対に無理
38名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:54:23 ID:tEbcwj370
高松1トップで家長・金崎2シャドーが見たい
39名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:54:42 ID:OUFotDtaO
欲しがりません金崎に勝つまでは
40名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:55:45 ID:o7I/vL0C0
>>33
WBやって鈴木慎吾に勝つのは無理だろ常識的に考えて
41名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:56:28 ID:1XUYcADv0
ひっそりと神戸にお断りしたんだよね
42名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:58:10 ID:NAHpMu4y0
家長かむーかなんて贅沢だ
この時季ならではの楽しみだ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:58:27 ID:yLnysKxLO
夢生の圧勝やw家長なんか始めからいらんかったんやw
44名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:59:10 ID:99nF2Whs0
4−3−3にして金崎も家長もアタッカーにしろって
守備サッカーじゃなくて攻撃サッカーやってみろって
見てて面白いサッカーしようぜ
あっというまにJ2に落ちるだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:59:12 ID:yxrgTLDQ0
2人とも司令塔ってタイプじゃないんだがw
46名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:00:02 ID:Pt3x+2YM0
家長はシュート練習しような
47名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:00:12 ID:OgSzfg8HO
家長はドリブルだけなら宇佐美より上なんだけどなぁ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:00:48 ID:n70aqPZzO
たぶん家永はジョーカー的な扱いになるんだろうなあ。
大分でスタメンで出るためにはプレースタイルを変える必要がある。
そうして家永もかつての本山のように短所を矯正され、そのぶん長所もすり減り、
気付けば普通の選手になっているんだね。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:00:54 ID:leWBFaPnO
怪我ちゃんと治ってたら勝負にならんやろな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:01:00 ID:XuOMO1DJ0
家長復活しろよ
51名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:01:05 ID:VTMBBJdC0
>>23
そのシステムがオプション仕様
52名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:02:55 ID:Uuu1h4EWO
家長の勝利
家長より上手い奴なんてJにいないから
53名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:04:18 ID:XJBTLZTN0
司令塔はボランチだろ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:05:02 ID:lmB/MYVx0
どっちかが控えってのは勿体ねえなw
プレースタイルは多少変えなきゃならんだろうが、共存が見たい
55名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:05:04 ID:9V0hu3f+O
ルックスも家長の勝利
56名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:11:21 ID:N678e4ZA0
大分の選手層厚すぎだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:12:42 ID:H7e1FzakO
家長はやる気出せよ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:13:06 ID:YHK+tBLMO
今年大分は落ちる
59名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:13:39 ID:cRv4aC8Q0
この人らのどこいらへんが司令塔なん?
60名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:14:53 ID:Sl3vDFpIO
デカモリ、モサオの2トップで、左にムウ、右に家長が良いと思う
61名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:16:08 ID:XuOMO1DJ0
前俊もがんばれ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:17:00 ID:tJBIzFOJO
お互い怪我だけはしないように
63名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:18:13 ID:7KJFCrOs0
司令塔が死語な上に家長が司令塔ってどうしても思い浮かばんわ。
そういう選手じゃないだろう
64名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:18:59 ID:WWXxsCq+0
家長はこのままパッとしないまま消えるのか
65名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:20:28 ID:5ENs6qW70
家長は司令塔志向して迷走していったんだよ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:21:03 ID:8qA6Zr+BO
家長って司令塔でしたっけ?
67名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:21:42 ID:Krz7dXxkO
3-5-2のトップ下は司令塔でよかろう
68名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:21:48 ID:dqBQu/Sd0
潜在能力の高さだけは家長の勝ちだ!!!!!!!!!
69名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:22:56 ID:o7I/vL0C0
漁夫の利で清武という線も無きにしも非ず
70名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:23:09 ID:KlktzhjP0
結局シャムスカも
家長を、得点が必要な時限定の途中交代で使わなかったよな
西野だからじゃなくて
運動量ない、守備しないし、先発では使いづらい選手なんだよ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:23:56 ID:Wi79acww0
家長は元祖宇佐美
72名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:24:38 ID:KlktzhjP0
>>70
すまん、訂正

途中交代で使わなかったよな → ×
途中交代でしか使わなかったよな → ○
73名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:25:29 ID:leWBFaPnO
時間稼ぎ要員としてはメッシより上
74名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:26:53 ID:qri5ob12O
『むう』・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:27:40 ID:3fhkyfgMO
───森島──前俊───
─────────────
金崎─────────家長
─────────────
──ブラジル─ブラジル──

フヒヒ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:28:07 ID:pl0lxQPD0
日本のマスコミは目立つ中盤の選手全部司令塔にしたがるな
せめてもう少し勉強して欲しい
77名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:28:31 ID:zCQPH6YYO
家長はシュートまで逝けへんからな
78名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:31:18 ID:pK/SRcl80
3バックでこの二人を併用するとなると1トップになるのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:31:30 ID:6nNWumvRO
去年は開幕前に大怪我があったから
今年はレギュラー争い出来ると思いますよ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:32:06 ID:Douu4Alp0
>>74
知っているのか?雷電
81名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:32:20 ID:o7I/vL0C0
>>78
二人ともウェズレイの代わりにも森島、高松の代わりにもなれないから…
82名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:33:31 ID:x5P92JrXO
352やめたらいいのに
83名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:35:48 ID:7j52vAsgO
鈴木慎吾が外れることはまずないから家長は右サイドかもな
84名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:37:32 ID:jHYtnArvO
むうwww

DQN名は大人になったら悲惨だなwww
85名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:40:53 ID:tJBIzFOJO
>>75
Jウイイレなら迷わずそうするw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:44:08 ID:An0mv13MO
家長の怪我がなければ、ムーはどうなってたことやら
87名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:44:57 ID:IXTJy4n/O
夢生

むせいって読むの?
88名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:45:42 ID:Tav4dQNH0
攻撃大好き、4バックシャムスカが、二年ぶりに目覚めるのか……
89名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:46:51 ID:efgqeuRTO
>>87
ゆめお

だよ!
90名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:46:59 ID:vODiTAik0
WBとしてはどうだろうな・・・
トップ下以外には場所がなさそう
91名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:47:00 ID:Je8sEQUo0
高橋は足元なんかは大した事無いけど運動量や守備や得点センスは家長以上だから外せない
92名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:48:04 ID:tjcafCcOO
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

93名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:48:21 ID:ap8hoXNB0
金崎はボランチの方がもっと生きるってきいたけど
94名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:49:50 ID:Je8sEQUo0
>>93
エジミウソンとホベルトの強烈コンビを解体するのはあまりに勿体無い
95名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:49:55 ID:RZfm0yvyO
家長には腐らず頑張って欲しい…
96名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:50:09 ID:ba5uozchO
やっぱ同時起用は無理なのかぁ・・・
97名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:51:27 ID:Dzm+GuBDO
金崎放出させようとする脚の陰謀だお。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:51:29 ID:ismPhZH80
ガンバからレンタル延長したのか
99名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:51:52 ID:Dt6Ov/dc0
>>48
長所だけで爆発するの年1-2試合だしな。
矯正受けるレベルですよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:52:04 ID:IzOmuaIz0
家長に足りないのはガツガツしたプレー
ドリブルという武器があるのだから、もっと積極的にプレーしろよ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:52:21 ID:PA8Usa4u0
家長も借りパクされる運命なの?
102名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:53:47 ID:Dt6Ov/dc0
>>70
一つならそういうポジションを許容する監督もいるけど
そこにウェズレイいるしな。助っ人外人レベルにならないとそのポジションはもらえない。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:54:22 ID:+NFCnEEAO
前線に怪我人やら出停やらが出るだろうから
二人には、一年間チャンスがあり続けそう。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:54:59 ID:Ht1Lrf200
大分は家長とかマエシュンとか使い勝手悪い選手が好きなんだな。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:55:23 ID:Tav4dQNH0
家長は、運動量と切り替えの早さがあれば、あっさり右サイドに入れるだろうけどね
でも、去年見る限りはむりぽだった
結局、サブに落ち着く気がする
中央だと、清武君も待ってるからなぁ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:56:18 ID:OL5Od8M20
司令塔(笑)
107名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:57:56 ID:tjcafCcOO
チョンが司令塔(ワラ
108名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:58:09 ID:/NCzvt7+0
家永はデフ的だろ
109名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:59:00 ID:8qA6Zr+BO
>>100
ガツガツいくと怪我するねん…
110名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:00:47 ID:50MqD1NF0
大分カリパク・ウリニーダ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:01:34 ID:oDm9/mZR0
センターフォワード一人にこの二人じゃだめなのかな?
安直な考えだけど
112名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:03:23 ID:IfT2PE3JO
>>104
使い勝手悪い選手が好きなんじゃなくて
他のクラブが使えなかった選手を格安で拾うのが好きなんだと思う。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:03:34 ID:EmNgq03z0
金崎が審判に目つけられてるのかと思った
114名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:08:00 ID:o7I/vL0C0
>>104 >>112
再生工場と呼んでくれ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:09:07 ID:Ht1Lrf200
>>112
確かにそうさね。

>>114
マエシュン再生してないじゃん。
完全移籍で取ったけど、デカモリシいるし、使わないんじゃねえの?
116名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:11:01 ID:5ENs6qW70
格安で拾うとかフザけんな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:14:40 ID:1X194h1tO
金崎は来年移籍だろうし、今年はリハビリ感覚でいいんじゃね?>家長
118名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:16:43 ID:ZZSg9PtI0
家長はシュート精度を上げないと金崎に勝てない
得点能力がませば金崎どころか本当の代表クラスになれる
119名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:18:54 ID:JAtX7yKi0
まぁこの二人を同時にピッチに配置するのは無謀な策だ
鹿島に通じなかったように今後も機能はしない。勝った方がピッチを支配するべき
120名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:21:03 ID:VMf1wJXa0
橋のままだろ、右サイド
橋見て言ってんのか
家長はレギュラーにもなれんよ
121名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:23:08 ID:rPAOvjXfO
家永は和製家永
122名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:24:20 ID:s0Z2eLJD0
司令塔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:27:48 ID:pUbEuOIm0
>>70
怪我して結局万全にならなかったんですが・・・
124名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:30:32 ID:sdWqZ0h70
家長、ガンバに帰れよ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:30:40 ID:ywPXKHHk0
シャムスカ・マジックを読んだんだけど

「電車に乗ったのだが日本では2回目でちょっと緊張していた」

ってので吹いたw
それだけ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:31:59 ID:CSq39Dd70
イ・エナガって大分に完全利敵したニカ?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:32:08 ID:gLRsi9Oa0
何が家長だ
ただの長屋だろ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:32:33 ID:5rOy5P5k0
じゃー大分で定位置争いして
代表で競演すればおk。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:43:58 ID:o6fi8F4m0
大分の育成に期待
でも司令塔にはなれんだろw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:46:18 ID:0b3v9F2B0
家長は司令塔タイプじゃないだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:47:57 ID:dGL5AyAhO
司令塔(笑)
132名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:50:19 ID:eFIuJ2wH0
金崎って全然司令塔じゃないだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:51:37 ID:MJMAyYMEO
ムウは、司令塔だよ
うちのボランチに展開力はないもん
134名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:51:44 ID:BNxpLIaP0
金崎もこのあいだの代表戦でそこが見えたしもういいよw
135名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:53:47 ID:MJMAyYMEO
たった5分でか?
136名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:56:27 ID:MYFHWvTB0
倍満のところは香川乾が同時に使われてるけど
家長金崎は同時に使うことできないの?
みんなよく似た感じなのに
137名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:58:08 ID:i/+yqF8cO
この二人は共存出来るんじゃないの
4バックなら4231の真ん中ムーで鈴木と家長がサイドで
138名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:05:07 ID:MJMAyYMEO
>>137
うち、左サイドバックがいないよ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:11:56 ID:MDBjYFNfO
4バックにするなら森重上本坪内藤田って並びになるのかな?どう使うのか気になる。

>>137
361で2シャドーに金崎家長というのもある。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:18:39 ID:6zwXpILN0
根本どこ行ったの
141名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:21:49 ID:M1Frntjp0
まあしょうがないから敗れた方は我が山形が引き取りますので
早めに決着つけて下さい
142名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:30:37 ID:h/rkBtD00
ツーシャドーじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:31:20 ID:h/rkBtD00
>>140
千葉じゃね
144名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:32:31 ID:ZZSg9PtI0
今は無職だろ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:33:38 ID:GzL0XkZrO
むせ……夢生
146名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:36:36 ID:576yJy5AO
やっぱり降格候補だと思う
147名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:39:54 ID:ZZSg9PtI0
外人ボランチが効いてるから簡単には落ちないと思う。他に落ちそうなのも多いし。
でも今のシステムじゃ去年から勝ち点を上積みするのは難しそう
148名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:43:18 ID:khSnRAtQ0
家長は右か左か、前か後ろかきっちり居場所を指定してやんないと機能しない
149名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:48:21 ID:SWAUDAnB0
家長、金崎のKコンビはJに旋風を巻き起こすんじゃないかな
150名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:51:11 ID:Dt6Ov/dc0
>>148
サッカー脳がたりんのか。
151名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:51:52 ID:Dzm+GuBDO
そういや家長の謎のヘアスタイルはどうなったんだろ。

去年はピアノでも弾くんかいオモタ。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:38:36 ID:WJJ/vmkb0
2年前
ガンバ大阪ユース最高傑作→家永

現在
ガンバ大阪ユース史上最高傑作→宇佐美

家永は千葉のミラーみたいに好きにドリブル勝負させてくれるとこでプレー
した方がいいんじゃん?って端から見てると思う
去年ミラーのおかげで谷澤と深井のドリブラーが覚醒したからな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:45:29 ID:CSnX/S4NO
ブラジル助っ人にはかなわないよ。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:48:03 ID:AXw5YjoF0
こいつと水野と柏木が万全な状態で北京にいたら・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー      
1986 本田圭佑、★家長昭博、西川周作、青山直晃 |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)  
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン                       
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平

155名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:50:56 ID:AXw5YjoF0
>>75
高松の存在を忘れてる
156名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:55:55 ID:DbNkRlaKO
4バックにして二人とも使えよ
157名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:49:26 ID:AIr6xA+g0
司令塔ってひとりじゃないとあかんのか?
ちゃんと守備して決定力ありゃ2人いてもいいんじゃない?
158名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:50:16 ID:/x02RZdA0
家永ってサイドじゃないの
159名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:57:44 ID:UncsRhTV0
というか記事見ると別に2人が3-5-2のトップ下に交互に入って練習したとかじゃないんだろ
単に2人が別々の班でランニングしたってだけじゃんw
シャムスカは家長をサイドの選手だと思ってるはず
160名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:11 ID:pB9kRHAO0
パンパシで2人同時起用してテストするらしいよ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:05:03 ID:Fi0pi82qO
>>159
それはないな。
昨シーズン家長が大分を選んだのは自分が希望したトップ下でのスタメンを確約したから。
今シーズンは家長自身も金崎が覚醒したから、そんな事言ってないけど。
高松、ウェズレイ、メタボリシ、前田、住田の
FW陣を削ってまで2トップ下をする必要もないから、
必然的にMF陣での争いがメインだろうな。
金崎、家長、清武、鈴木、高橋だから、難しいわな。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:05:16 ID:ZTau+O1w0
梅崎もどしてやれよ
163名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:24 ID:xZxnlXxL0
>>140
ドイツの3部で練習したとかいう噂
164名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:07:57 ID:LVek1cdb0
元祖都市伝説ももう22か月日の経つのは早いもんだ
165名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:17:01 ID:WaB8Fnba0
金崎か家永どっちかボランチに回すしか併用はないだろ
回すなら金崎か
166名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:30 ID:ZZSg9PtI0
併用もあるでいいんじゃない
FWも怪我持ちとか結構弱いからワントップってのもある

家長は家永じゃないから
167名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:51 ID:Fi0pi82qO
>>165
大分の核のエジミウソン、ホベルトを外す訳ねーだろ。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:30 ID:33N0ZC1N0
森重って代表行くたびに速攻で離脱するから
あんまり執着ないのかと思ってた
169名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:26:24 ID:EA1VbtKe0
大人しく金崎は鹿島に来てればよかったのにね。
そうすれば代表確定だし海外移籍の目も出てきたのに。

ナニを好き好んで田舎の弱小クラブに居残ったのか。
もうお前の場所は鹿島にないよ。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:37 ID:9V0hu3f+O
>151
ちょっと切ったんじゃね?
安田の披露宴での髪型はかなりかっこ良かったし
171名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:30 ID:skWAoX/E0
家長は決定力のある控えという位置付けだからむしろライバルは前俊
172名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:51:01 ID:HIsjlcH80
家長はセレッソに行くとよい
173名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:27 ID:5Otk5LJdO
家長をSBで使えばいいんじゃね?w
174名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:52:55 ID:08y8dlvR0
>>169
鹿島以上のド田舎クラブは他にないと思うお( ´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:20:56 ID:Otd6nM7k0
>>152
>家永は千葉のミラーみたいに好きにドリブル勝負させてくれるとこでプレーした方がいいんじゃん?

ガンバでも誰もドリブル禁止なんていってない。
寧ろ西野は家長には自分で仕掛けろ、得点して来いって指示だしてた。
でも、やらなかった(出来なかっただけかもしれないけど)。
本人もドリブル突破よりもラストパス出す方が好きって何かのインタビューで言ってたよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:05:24 ID:ZRhYi+YgO
家長はシュートさえうまけりゃなぁ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:34:07 ID:Zn3nNTss0
>>171
家長決定力なくね?
178名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 06:01:54 ID:ZRhYi+YgO
>>177
家長なのにな
179名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:46:19 ID:R+Uqy8/k0
家長は海外行った方がいいよ
北京組の4-5-1の平山の下3人のうち水野と本田は海外行ってる
足りないものがわかってるんだろう
180名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:21:17 ID:XImVxjFeO
>>169
鹿島からオファー来てないし
181名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:27:33 ID:X2vxZiZlO
13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ

*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着J優勝争い

この避けられ方は凄いwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:31:11 ID:Ma53UwkQO
家長は走り方がドタバタしてる気がする
あれは凄くもったいない
183名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:35:41 ID:XbZAgQZp0
家長、試合開始直後と負けてる時しか積極的なプレーしないイメージあるなあ
性格なのかなあ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:51:04 ID:GsM7RxV40
家長はチームが劣勢な状況にあるとスイッチ入って本気出すカンジ
性格がおっとりしすぎてるんだよね
台風の中のナビスコ浦和戦はスイッチ入って無双状態だった
185名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:33:13 ID:tOEc61rS0
部活出身の金崎の方がガッツはあるでしょう。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:23:29 ID:rbiJvl7P0
  前俊  ウェズレイ

         家長   金崎

187名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:50:25 ID:mWSjcY4B0
>>184
たしかにムラがあるな
天才系にありがちではあるが・・・
改善しないと安定性がないのは使いにくいからなぁ
188名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 17:33:39 ID:nISU8PJn0
家長と平山に足りないものはほとんど同じだと思う
189名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 17:42:39 ID:9AsqNI6NO
1試合に10分は必ず覚醒するけど、そこで得点に絡むかは運次第
年に2〜3回90分ずっと覚醒して無双状態になることがある
酷いときはとことん酷くて、ボール持ってもぼーっとして今日の晩御飯が何か考えてる
そんな選手
190名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 17:44:41 ID:2n8OftbOO
宇佐美と家長を輩出した長岡京凄いなあ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:42:29 ID:o6JIvLwAO
昔長岡京SSの監督のインタビュー見たけど試合中パス禁止とか言ってたw
そういった指導だから出てきた選手なんだろうね
ガンバの下部組織もドリブル重視の指導みたいだし
192名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:49:43 ID:XImVxjFeO
どうせ、来年は2人ともいないんだから、清武を育てようぜ
193名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 08:20:25 ID:p5Y6xLo3O
>>169
そんな糞クラブ行く位なら大分と何もかわらない。
レベルの低いJの中で強豪クラブ気取りなんて
ちゃんちゃら可笑しい。
行くなら海外行くわってこないだ本人言ってた。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:10:38 ID:shvJ86ZA0
まあがんばれ
195:2009/02/03(火) 23:27:59 ID:H5OkDUs+O
金崎FW起用で解決出来るんじゃないすかね
196名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:33:18 ID:M/C5U4YX0
むしろ家長金崎の2トップで
197名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:35:47 ID:YQIgS8aaO
家長は鹿島り要員
198名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:43:59 ID:ho94GIXL0
金崎夢生=滝川第二高等学校
家長昭博=ガンバ大阪ユースで伝説的な選手



いかにユースがシステム的に崩壊しているかのスレだろ
199名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 23:47:46 ID:VSlWz/qo0
高校サッカーの大選手で大成してないのも多いだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:20:27 ID:B8t+GmUgO
司令塔?

金崎も家長も、どっちかと言えばアタッカーに近い選手だと思ってたが。

司令塔?
何時の間にそういう捌くタイプの選手になったんだ?
201名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:24:05 ID:I76FviqEO
>>200
マスゴミはいまだに司令塔て言葉使いたがるなw
こういう安易な言葉の使い方をする記者は野球基準のスポーツ記者なんだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:25:03 ID:uOMw4AW60
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090203-00000047-kyodo_sp-spo.html
>オーストラリア戦の前売り入場券が完売しているのとは対照的に、
>フィンランド戦は3日現在で約2万3000枚しか売れておらず、苦戦している。
>Jリーグが開幕した1993年以降、
>国立競技場での日本代表の試合は95年9月のパラグアイ戦の2万2544人が最低。
>それに近い人気のなさで、会場では約5000枚の当日券の販売を予定している。


■野球に負けた…代表合宿観客たった100人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090202013.html

プロ野球12球団のキャンプインと同じ1日に、日本代表は大一番・W杯アジア最終予選
オーストラリア戦(11日)へ向けた合宿を千葉県内でスタート。
だが、日曜にもかかわらず集まったファンは平日並みの約100人と寂しい初日となった。

ちなみにこの日の野球のワーストは楽天の455人。
もともと告知はしていないものの、休日は最低でも200人以上が集まっていただけに、
人気面でも欧州組頼みの現実が浮き彫りとなった

203名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:31:53 ID:QY3Wahrw0
何wこの名前

「金崎夢生」←在日まるだし(笑)

チョン国へ帰れボケwwwwwww在日野郎wwwwwwww

204名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 07:44:42 ID:cX+NOuoiO
>>193
そこまで言うはずないだろ・・・
金崎の印象さげようとしてんじゃねーよ糞チョン
205脚サポ:2009/02/04(水) 08:00:31 ID:UsRuvD7wO
逃げ長は死んだものだと思っている。
206名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:08:52 ID:f6jYIJQh0
今年は残留はするが降格争いを演じると思っている。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:10:15 ID:I76FviqEO
>>205
サポでもない対立厨は死ね
208名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:16:03 ID:nBSilRwd0
普通に4バックやるだろうし
3バックなら1トップ2トップ下でしょ、どうせ
209:2009/02/04(水) 13:39:53 ID:vap43r0zO
>>201
お前の名前が
鈴木ますおだからってひがむな。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 17:57:24 ID:Nb1UP01hO
>>204
そのレスのどこが金崎の印象が悪くなるんだ

基地外の廃人のほざく事は理解出来ん・・
211名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 18:44:23 ID:U8QBTDc50
>>210
レベルの低いJでってのが金崎が言うわけないって事だろ。
JでMVP取るくらいの活躍してるなら言っても問題ないと思うけどね。
金崎がJのほかのクラブに行かないのは、行ったら海外に行くのが遅れると思ってるからだろ。
212名無しさん@恐縮です
>>182
謝れ
ドタドタと走り
あたふたとディフェンスし
モタモタとドリブルし
危なっかしくパスを出し
ごっつあんのようにゴールする
華麗さ絶無の5番のブラジル人に謝れ