【サッカー】現役引退表明の福西崇史「J1からオファーがなかった時点で引退を意識しました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
現役引退を発表した元日本代表MF福西崇史氏(32)が、サッカーへの熱い思いを口にした。
磐田の黄金時代を支え、2度のW杯にも出場した同氏は昨年末に東京Vから戦力外を
通告を受け、30日に引退を発表した。スパイクを脱ぐ決意までの揺れる気持ち、
現役時代の思い出から代名詞でもあった激しいプレーの裏側、そして将来の目標まで、
日刊スポーツにすべてを語った。

◆「引退? 少し早かったかな…」 
−引退を惜しむ声もある中、決意するまでの経緯を教えてください
福西 僕の中ではJ1でという気持ちが強くて。J1からオファーがなかった時点で、引退を意識しました。
−J2でプレーするという選択肢は?
福西 東京Vと契約していれば、降格した責任もあるし、J2でやっていた可能性はあります、
でも、J1でプレーするという気持ちは14年間持ち続けてきたし、トップリーグでやるということを
モチベーションにもしていたので。J2に移籍するということは考えていませんでした。

−愛媛から誘われても、その気持ちは変わりませんでしたか
福西 正直言って、ずいぶん悩みましたね。最後は地元でという考えもあったし、愛媛に
恩返ししたいという思いもありました。ただ、1年間モチベーションが続くという確信がなかった。
そういう気持ちのままプレーするのは、クラブに対しても失礼ですから。
−引退を最終的に決断したのはいつごろですか
福西 1月の20日前後ですね。ただ、それまでは引退なんて考えたことがなかったですね。
もちろん、毎年誰かがやめていくわけですから、引退というのを意識したことはあるけど、
まさか自分がとは思わなかったですね。
−まだできるという自信はあったのでは
福西 そうですね。体の面ではできる自信はあったし、やるものと思っていました。
ただ、気持ちの部分では違ったんです。

続きは>>2-5くらい
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090201-456020.html
2すてきな夜空φ ★:2009/02/01(日) 07:09:21 ID:???0
−32歳という年齢は早いようにも見えますが
福西 自分では35歳くらいかなと思っていたんですよ。何となく。ただ、それが少し早かった。
まあ、誰でもいつかは引退する時が来るんですから。

−引退を決めた今、一番の思い出というと?
福西 たくさんありますよ。初出場の時、初得点の時、W杯に出た時、優勝した時、
本当にいろいろとありますね。シーズン的には01、02年。01年は成績は良かったのに
島に年間優勝されて、その悔しさで02年は完全優勝した。充実した年でしたね。

◆「ドゥンガによく怒られました」
−悔しい思い出は?
福西 これも、たくさんあります。悔しいことの方が覚えているし、楽しいことより多いですね。
最初はジュビロに入って練習についていけなかったこと。周りのレベルが高くて。
名波さんとか(藤田)俊哉さんとか、スキラッチとか、ついていくのに必死でした。
−でも、そういう悔しい思いが成長していく上でバネになったのでは
福西 そうですね。ボランチに転向して、(ブラジル代表の)ドゥンガにもよく怒られました。
こちらは素人で、向こうは世界一のボランチ。言い返せるようになるまで、ずいぶん
時間がかかりました。

−ボランチとして、福西さんには体の強さという武器もありました
福西 自分では決してそう思わないんですけど、バランスとかは小さいころにやっていた
体操の影響はあるかもしれないですね。

−激しいプレーも持ち味でしたね。プロフェッショナルファウルという言葉もあるけれど、
それを涼しい顔をしてやる
福西 まあ、やられたら悔しいですから。やり返したいというより、悔しい気持ちが出たんでしょうね。
ブラジル人からも教わりましたね。やり返せ、とまでは言われないけれど、マリーシア、
ずる賢さみたいなものは身につきました。

−でも、それを顔に出さない。いつも冷静に、淡々とプレーしていたような気がしますが
福西 それは、テレビとかに映っていないだけ(笑い)。別に、感情を表に出さないように
プレーしたわけではないですよ。

3すてきな夜空φ ★:2009/02/01(日) 07:09:26 ID:???0
◆「いつかはJリーグで監督も」
−将来的なことは考えていますか
福西 いずれは指導者になりたいし、ライセンスも取りたいと思います。外からサッカーを
見ることもしたい。これまでピッチだけでしたから。スクールなどで子供たちにサッカーも教えたい。
恩返しに、愛媛でも教えたいですね。

−サッカー以外のスポーツも好きですね
福西 まず野球。球技は好きですね。ほかのスポーツの中にもサッカーに生かせるものが
あると思う。そういうのを、見つけていきたいと思いますね。
−あとは女性人気も抜群だったマスクを生かした仕事? やっぱり、かっこいいですもんね
福西 自分では意識したことがないし、芸能人の方なんかは、僕よりずっとかっこいい。
まあ、サッカー選手の中では、まあまあかなと思ってはいますけど(笑い)。
今は、できるものは何でもやってみたい。何ができるか、まだ具体的には分かりませんけど。

−指導者としての目標はありますか?
福西 はっきりした目標はないけれど、いつかはJリーグで監督もやってみたいと思います。
−最後に、今一番やりたいことは
福西 (しばらく考えてから)気持ちの整理、ですかね。
−まだ、引退が現実的ではないからですか
福西 いや、現実なんですけれど、まだ生活のリズムとかつかめなくて。
少しずつ慣れてくるとは思っていますけど(笑い)。

   ☆   ☆

引退後の福西氏は、宮沢ミシェル氏、小倉隆史氏らが所属する事務所「サムデイ」に所属し、
幅広い活動を続けていくという。Jリーグと磐田の歴史とともに歩んできた名ボランチが、
第2の人生に船出する。
4名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:10:13 ID:J3Z8w8zy0
岡野が↓
5名無しさん@9倍満:2009/02/01(日) 07:10:42 ID:VzCUlo2t0

2部リーグを馬鹿にしているような香具師は、さっさと消えると良い。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:11:53 ID:VwhK0mhwO
海外でないのか
7名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:12:01 ID:0A8Xla0j0
二岡と同じ顔してるよねこの人
8名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:12:43 ID:or2gCnQk0
ならさっさと引退しろよ 必死だった愛媛がかわいそうやん
9名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:13:51 ID:JAtX7yKi0
褒められた態度とは言えない
そんな事でモチベーション失っちゃうのかなと思ってしまう
まぁお疲れさん
10名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:14:25 ID:2ojcDteq0
>>5
おはようございます
J2の主は言う事がちがいますね
11名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:14:38 ID:usehbQYt0
大宮行けたんじゃない?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:16:37 ID:n5/rr56P0
まぁ、引退しちゃうくらい二部は嫌だというなら仕方ないな。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:16:40 ID:lHKYkH0iP
山形あたりが取るかと思ったが
14名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:18:49 ID:4TK43qJOO
夜空兄さん乙
愛媛に行けば良かったのにな
15名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:19:04 ID:qbu70QMNO
福西調子乗ってんじゃねぇよ。
元チームメイトの藤田や田中を見てみろよ。
何様だと思ってんだ。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:21:39 ID:bYwxhAeP0
>>15
まあこればっかりは気持ちの問題だからねえ・・・
本人にやる気がわかないってんならどーしようもないさ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:22:05 ID:BI+Z+BGQ0
自分自身での評価と周りの評価の違いの大きさに
モチベーションをうしなったんだろう。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:22:10 ID:941WdL5B0
ごめんね、緑にお金なくて・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:23:33 ID:X9kwmdPM0
なんかさわやかヤクザらしいグダグダな引退ですな
20名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:24:09 ID:RrLliERg0
ジュビロリでの悪行
師匠を首投げするも岡田主審は師匠を退場にする
自慢のN-BOXを1人でズタボロにした大久保を羽交い絞めにして退場させ勝利をもぎとる
長谷部にヒジうちを食らわせて一発退場を喰らう
21名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:24:43 ID:hEYN5vuJ0
元東京Vなら仕事は来るけど
元愛媛じゃ愛媛テレビくらいしか仕事来ないし

やめて正解
22名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:24:43 ID:U1mAdZvOO
なんか不思議な人だよな
案外、繊細なのか未熟なだけか……
23名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:25:35 ID:KsUuvwYY0
さわやかに愛媛に肘鉄喰らわせて退場かね・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:28:22 ID:klihEws00
サッカーよりJ1というブランドが好きな男
25名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:28:35 ID:ba5uozchO
これからは893指導者として活躍か
26名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:28:40 ID:P8HnHKvC0
日本代表でW杯出場にまで登りつめたせいでJ2でやるってのはプライドが許さなかったんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:28:56 ID:BVNEjvNz0
>>20
開幕戦の手でゴールも
28名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:29:47 ID:V10xqZ+d0
>>7
二岡はきもいよ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:34:09 ID:p3g8s3k4O
>>5
ずっとJ2の主でいてくださいw
30名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:36:13 ID:KsUuvwYY0
ワールドカップ・メンバーでJ2でやった人は
モリシ、ジョン、小野、岡野、名波、服部、山口といったところかね?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:39:09 ID:p3g8s3k4O
>>30
つ城
32名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:40:24 ID:941WdL5B0
小島さん
33名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:40:30 ID:JAtX7yKi0
>>30
相馬
34名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:40:58 ID:P8HnHKvC0
J1から降格してのJ2経験だったら耐性つきそうな気がする。
今回も緑が引きとめてたらやってたろうし。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:42:47 ID:tBMAgEB80
>>5
たまにはまともなことも言うんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:44:24 ID:C94m3cj/0
>>5
馬鹿にされるような2部は潰れてよし
37名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:46:44 ID:sSX7b7uJ0
>>30
森岡
38名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:46:54 ID:PbIkTW5yO
もったいねぇなぁ…
39名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:48:29 ID:33N0ZC1N0
>>30
秋田
40名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:50:48 ID:4vjjzwT+0
>>30
小島、小村、斉藤
41名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:52:00 ID:sdWqZ0h70
>恩返しに、愛媛でも教えたいですね。

愛媛FCこないでなんで愛媛で教えるとか言うんだ
愛媛FCの選手より「J1福西のサッカー教室」の方がウケると思ってるな
そんで将来的にFC福西とか立ち上げる気だろ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:52:10 ID:B5iESQBoO
>01年は成績は良かったのに島に年間優勝されて、


島!?
43名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:52:30 ID:tBMAgEB80
>>30
秋田、森岡、小島、斉藤俊、三浦淳、駒野
44名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:52:34 ID:djSZkYXc0
まあ嫁の都会志向と子供の学校のためにそれまで世話になったクラブに
後ろ足で砂をかけるような態度で移籍しちゃう人だからな

地元とはいえ本人も家族も愛媛生活には耐えられないだろうから獲れなくて逆に良かったんじゃね
45名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:53:19 ID:upX6KEszO
新居浜に帰ってこい
46名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:54:23 ID:tBMAgEB80
>>43
三浦淳はW杯出てなかったな、訂正
47名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:56:24 ID:U6oF6XB10
やっぱり緑に逝くと人間が腐るな
武田とか終わってるもんな
48名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:56:27 ID:2SfIvTEs0
>>30
呂比須ワグナー!
49すてきな夜空φ ★:2009/02/01(日) 07:56:33 ID:???0
>>42 ごめんなさい><「鹿島」が正解です
50名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:57:31 ID:soPAE9Bu0
>引退後の福西氏は、宮沢ミシェル氏、小倉隆史氏らが所属する事務所「サムデイ」に所属し、

バーニング系なんだが・・・(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:58:51 ID:tBMAgEB80
>>30
あと戸田も広島でやってんな
52名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:58:56 ID:vsxmwIln0
倍満に同意だがインタビューはおもしろいな
53名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:58:56 ID:+SmydTGb0
2000年頃にやったルールの確認テストでは中山と福西がチームトップだったらしい
54名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:59:00 ID:CDltaj62O
二岡系の顔だな。
サッカー経験者から見ると衰えは明らかなんだよね。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 07:59:20 ID:gKZEL+qL0
>−あとは女性人気も抜群だったマスクを生かした仕事? やっぱり、かっこいいですもんね

>福西 自分では意識したことがないし、芸能人の方なんかは、僕よりずっとかっこいい。
>まあ、サッカー選手の中では、まあまあかなと思ってはいますけど(笑い)。

曽ヶ端に失礼だろ!
56名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:00:32 ID:qrxkddqW0
好きでも嫌いでもなかったけどなーんかもったいない感じするなぁ
何とも言えない変な感じ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:00:47 ID:uzW/jquLO
まぁ奥よりマシとはいえムカつく退団の仕方だったからな。
でも最終節での残留アシストはありがとう。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:01:55 ID:L30bgKeqO
>>44
旦那の実家で田舎の愛媛に福西嫁が行くわけ無いか。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:02:25 ID:KsUuvwYY0
30ですが急いで調べてみました
なおwc出場後の経歴に限りましたので(J2経験後の駒野とかは除いた)
小島のおっさん(草津)  本戦未出場
小村(仙台)       本戦未出場
斎藤(湘南)
ロペス(福岡)
城(横浜FC)
森岡(京都)
秋田(京都)
名波(東京X)
相馬(川崎F)
名良橋(湘南)


候補: 田中誠(福岡) 大黒(東京X)

結構やってますな・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:02:35 ID:cDTksBAK0
>>55
そこに荒谷も加えてくれ。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:04:46 ID:3e7ZLryAO
>>55
フランスパン吹いたw
62名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:06:25 ID:P8HnHKvC0
大黒はWC出てないんじゃね 
63名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:07:32 ID:941WdL5B0
平瀬は五輪だったか
64名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:09:01 ID:ZMgnZO1q0
J2は終わったオッサン集めるよりヘタクソな安い若手集めて欲しい
これがわからないなら永遠にJ2だよ
65名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:09:26 ID:n5/rr56P0
磐田に居たらまだやってたかもな。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:10:03 ID:KsUuvwYY0
>>62
大黒はドイツ大会のグループリーグ3戦とも途中出場です
急ぎで調べたので、漏れや思い込みによる勘違いはあるとおもいますが
67名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:10:24 ID:33N0ZC1N0
>>59
乙。フランス組は現役にこだわるな
68名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:11:28 ID:zGoXtFBjO
今のJ1に福西より能力が高いボランチは何人もいない気がする
69名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:12:06 ID:tBMAgEB80
>>59
岡野もWC後J2でやってるがクラブ降格だからちょっと違うか
70名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:12:34 ID:AV4ZGkV/0
>>59
小島のおっさんは移籍直後の草津は群馬県リーグ2部、
小村も去年JFL鳥取に在籍→引退だしな。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:13:21 ID:kFh4NGNLO
>>53
それ福西と名波
72名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:13:43 ID:C7yKaY1m0
気持ちがついていかないというなら仕方ないだろうけど
本当にあの終わりでいいのかな
後悔しそうなラストゲームだったな

お疲れさま
73名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:14:53 ID:cFJM576s0
>>53
ルールを熟知してるからこそ審判の目を盗んで悪行を重ねられたわけだな。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:16:24 ID:p3g8s3k4O
>>30
98年W杯メンバー
小島(05年草津)
名良橋(07年湘南)
相馬(04年川崎F)
小村(06年横浜FC)
山口(03年新潟・05〜06年横浜FC)
城(03〜06年横浜FC)
小野(00年浦和)
呂比須(02年福岡)
服部(07・09年東京V)
岡野(00年浦和)
森島(02・07〜08年C大阪)
斎藤(07〜08年湘南)
秋田(07年京都)

02年W杯メンバー(98メンバーは割愛)
森岡(07年京都)
西澤(02・09年C大阪)
戸田(08年広島)

06年W杯メンバー
茂庭(00〜01年湘南)
駒野(03年広島)
土肥(09年東京V)
大黒(09年東京V)
加地(00〜01年大分)
75名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:16:27 ID:PI5zc2Qz0
松山と新浜と宇和島では互いに対抗意識が強くて仲悪いって聞いたことあるんだけど、
愛媛の人真相教えてください
76名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:16:43 ID:J1q3O6zR0
解説者になって
審判をpgrしてほしい
77名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:18:14 ID:/lN+jBBv0
>>69
違くないでしょ
そんな事いったら小野や森島もじゃん
78名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:19:38 ID:zGFuvZ0i0
Jリーグは1部も2部も大差ない
どっちもレベルが低い
見ててかわいそうになるくらいレベルが低い
79名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:20:40 ID:KsUuvwYY0
>>69
岡野、小野、モリシはチームぐるみのJ2行きとはいえ
結構悩んだことだろう・・・ レッズ、セレッソは昇格有力で
実際に1年で戻ったとはいえ両方苦しんし

セレッソは更に・・・・・ 長居の悲劇第二章〜2度目の降格
80名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:22:37 ID:oZxaHIkyO
福西より出来の悪い選手を全員解雇しろや

大量にいるから
81名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:22:48 ID:KsUuvwYY0
>>74
完璧なお仕事ですな  わかりやすい
82名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:24:23 ID:+UwWdRZoO
フクニシ意外とサッカー好きなんだな。これから頑張れ!
83名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:25:25 ID:DFv/merU0
>>34
ちげーよ
緑なら東京にいられるからだよ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:30:23 ID:RfISl7Rg0
>>75
50キロづつ離れてるのに中がよいも悪いもない。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:35:03 ID:De6eNcLcO
京都で大切にされて活躍してる柳沢みたいになればよかったのに…
愛媛もいいと思うんだけどなあ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:39:37 ID:yPJNOXEx0
イングランドのシルトンやらインスは4部、5部でもやってたちゅうに。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:42:41 ID:PxifTKCu0
引退ぐらい好きにさせたれよ。
自分の人生なんだから。
地元に貢献しろとか余計なお世話だろ。
そもそもおまえらよりもよっぽどか貢献してる。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:48:00 ID:SzwHOauTO
何が何でも東京の私立校へ子供を行かせれる環境に住みたい、だけど金も欲しいって嫁の意向で瓦斯に移籍したのが福西の選手生命を縮めるキッカケになったのは事実。
愛媛じゃ6000万の半分ですら払える訳ないから当然行くはずがない。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:50:19 ID:6xRQMfhgO
マリーシア?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:50:32 ID:p2tr4XULO
>>75
新居浜は元々 住友の企業城下町で住友関係の労働組合の強い街。
保守系自民王国愛媛において唯一 革新系勢力の強い街。
思想的な対立や愛媛県関係の政策が松山優遇的な政治を行なってきたこともあり 新居浜には松山をあまりよく思ってない住民も少なくはなかった。

但し、最近は住友色もだいぶん薄れ 保守系の勢力が多くなってきたこともあり 昔ほどの対立関係はなくなったと思う。
また、今は保守系で穏健派の弱腰市長が新居浜の市長であるため 松山との関係は比較的悪くないと思う。

ただ、愛媛県のなかにおいては やはり気質的には 少し異質な感じは漂う。
91名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:50:43 ID:gIu6jznX0
まぁでも、タレント業が福西につとまるのかな
話しそこまで上手いとは思えないし
どこかにコーチとして拾ってもらったほうがいいのでは
92名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:51:38 ID:Bbgprp+7O
愛媛に恩返し(笑)
93名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:54:00 ID:1EID+QzRO
>>87お前は馬鹿か。スポーツマンなら地元に恩返しは当たり前だ。お前はそんな事も知らないのか、ゆとりが
94名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:57:12 ID:PxifTKCu0
>>93
>スポーツマンなら地元に恩返しは当たり前だ

意味がわからん。
したいやつはするし、したくないやつはしない。
それだけのことだろ。
そもそも地元だからといって恩を感じてるかどうかも人それぞれだし。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:57:14 ID:oSsgQ32mO
まあ動けるうちにやめるのも一つの手だ。
さびしくなるが頑張れ。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:57:57 ID:R/3w156Z0
アホな嫁を持つと身を滅ぼす典型例ですな、福西が独り身だったら普通に愛媛行ってたろ。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:58:43 ID:oXyhZBrH0
「J2でなんかやってられっか」ってことですね、わかりますw
98名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:59:29 ID:1EID+QzRO
>>94したくないやつはしない。スポーツマンにこれは通用しないんだよ馬鹿が

99名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:00:46 ID:7rwJ27MfO
つい2、3年前まで代表のレギュラーだったのに
100名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:01:41 ID:Dzm+GuBDO
鹿島がオファーした噂があったが、あれはガセだったんだな。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:02:03 ID:MoWmr/bP0
俺が鹿のフロントだったら獲っていた
102名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:02:09 ID:PxifTKCu0
>>98
もっと論理的に説明してくれ。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:03:02 ID:8yIlMUKC0
>>102
それなりの社会的地位がある人物は社会的奉仕を求められる。ってことでしょ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:04:23 ID:U7US4LPTO
肘鉄砲レッドカードで現役引退って壮絶なサッカー選手だわな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:04:54 ID:lmB/MYVx0
愛媛で見たかったなあ
若い選手とかレンタルの選手多いし
軸となる選手がいれば強くなる可能性もあるのに
106名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:04:56 ID:EFdjzDao0
なんか良い終わり方じゃないな。
澤登みたいに1チームで現役全うというプレイヤーは、まれに見る
幸せものなんだなと思った。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:06:28 ID:dlb1ioBKO
>>104
ジダンはW杯決勝で頭突きかまして引退です。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:07:39 ID:7Q2/vhRu0
>>5
二部リーグは馬鹿にされて然りだろ
二部リーグありがたやになったら終了だぜ
109名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:09:05 ID:fy9eXZgNO
>>1
支離滅裂
110名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:09:25 ID:1EID+QzRO
>>103んだ。

>>102社会人になってもこのくらいの事わからないなんて君は失格だなwwwwwww
奉仕活動してみたら?wwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:11:09 ID:6AqSH5baO
残念ながら熊本と松山の差が出てしまったな
いわば野球の聖地みたいなもんだし

4000万出せるなら愛媛も有り得ただろうにな
112名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:11:36 ID:p3g8s3k4O
>>81
いーえ。
ちなみに06年は大会直前で田中誠→茂庭照幸になってるので…
113名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:13:47 ID:N79rvgtz0

福西引退の本当の理由
ttp://ameblo.jp/wanuwanu/entry-10198185627.html

114名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:15:34 ID:PxifTKCu0
>>103
それはわかるがスポーツ選手なんて引退したらただの人。
しかも引退してからの方が人生長い。
それでも何か別の仕事して食っていかないといけない。
みんな勝手なこと言うけど引退後の人生なんて誰も保障してくれない。
なら全て自己責任でやるしかないわけで引退も本人の決断を尊重してやれよって言いたい。
別に地元に貢献する方法なんて地元でプレーする以外にいくらでもあるだろうし。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:16:22 ID:9ImUbaG2O
愛媛キタ━━(゚∀゚)━━!!
116名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:17:47 ID:IVw3JR190
守銭奴福西

この先愛媛でのサッカー活動はしてくれるな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:18:09 ID:3mYMNb6x0
劣化激しいし
ご自慢のマリーシアとやらも
マリーシアじゃなくなって
ただのラフプレーになってきていた
高くたって劣化してたって
商品価値があれば宮本みたいにJ1で拾って貰えたのに
どこも手を上げなかった
土肥や服部に再オファーした緑でさえ声もかけない
同じ在籍1年の土肥はベテランとして必要とされても
福西はいらなかったわけで
この人の選手として、バフォーマーとしての自己評価と
実際に金を出す側の需要の低さの差だね
まぁ自業自得だけど
118名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:18:32 ID:ZxLplzSh0
> 福西 僕の中ではJ1でという気持ちが強くて。J1からオファーがなかった時点で、引退を意識しました。
> −J2でプレーするという選択肢は?
> 福西 東京Vと契約していれば、降格した責任もあるし、J2でやっていた可能性はあります、
> でも、J1でプレーするという気持ちは14年間持ち続けてきたし、トップリーグでやるということを
> モチベーションにもしていたので。J2に移籍するということは考えていませんでした。

代表にも呼ばれてるにもかかわらず、J2のぬるま湯で満足してる某ゴミクズ選手も見習って欲しいものだ。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:18:32 ID:0X49ir4SO
まだまだできるのに引退とかもったいないなー
120名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:18:48 ID:4amHd2d+O
福西はカードもらいすぎなんだよ


あんなにしょっちゅうカードもらってたら
監督はさぞ使いにくかったんだろうな・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:23:33 ID:TwhNs5/g0
不況なんだからもうしばらくやりゃいいのに
122名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:26:36 ID:R6KHwbheO
バカな奴だ
藤田見習えよ 藤田を
123名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:30:10 ID:NaFhudCJ0
正直、なんで代表になれたのか不思議だよな
足元の技術は低いし、視野は狭い
守備は軽いし(893プレーは別)、中盤の底でインターセプトされすぎだし。

いつも思ってた。なんでこいつが代表なん?って。
こいつのパス掻っ攫われて危険な目に合った場面って多々あったよな。

もともと代表レベルじゃなかったろこいつ。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:37:27 ID:BreNIyq90
>>123
当時は磐田が代表でも勢力あったからそのゴリ押しじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:39:29 ID:J1q3O6zR0
>>123
対戦相手のやる気を削ぐ力があるからだよ
いろんな意味で嫌な選手だった
126名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:41:37 ID:i2V2Ne/70
>>123
必殺ローリングエルボー
127名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:42:00 ID:leWBFaPnO
前々からカードを貰うようになったら引退すると決めてました。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:45:50 ID:21tPftxnO
嫁主導で全部決めてんだけどな。首都圏以外に出る気ないらしい。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:46:51 ID:g0QAaVXSO
最後の最後でサッカー後進県の愛媛に戻って欲しかったな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:49:12 ID:SbnEUxm00
>>125
Jで日本人相手なら、汚いプレーもできたかも知れないが
せいぜい通用したのはアジアの格下限定だっただろw
本当に強い相手には何もできなく漂ってるだけだった
ボール奪えなくて、キープできるテクもなければ
取り返しに行こうとする気持ちも見せないんじゃ
ベテランとしてのお手本にもなりゃしねーな
131名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:49:21 ID:DH5kAi6D0
>>5
wwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:49:49 ID:Mwmxik2J0
こういう郷土愛がないやつ嫌い
133名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:50:32 ID:MbUWYRIn0
芸能人の方なんかは、僕よりずっとかっこいい


とりあえず自分が「かっこいい」と認めてるのか・・・
134名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:53:23 ID:leWBFaPnO
宮本と福西と川口は見た目がいいから電通に気に入られて代表にいられたんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:53:36 ID:p3g8s3k4O
>>132
郷土愛とか言われてもな…
そういう浪花節的なものって、プロの世界には関係ないと思うけどな。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:55:17 ID:NaFhudCJ0
>>135
それ人間の本質部分だから

プロだアマだサッカーだとか関係ないな。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:58:10 ID:p3g8s3k4O
>>136
それを言ったら日本人ほど郷土愛が希薄な人たちはいないわけで。

逆に田舎じゃダメだって言って都会に出てくる連中ばかりじゃん。
138名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:58:45 ID:aophv5uX0
福西はもう「金が全て」と顔に書いてあるぐらい
ひどい奴。情熱もない腑抜け。生まれ故郷をなぜ
袖にできる?信じられない。どうして日本にはこのような情熱の欠片もない
魂が死んだ守銭奴ばかりになっちまったんだ?民族的欠陥か?
いやだいやだ・・・
139名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:00:42 ID:A/+emlMfO
久保と空中でライダーキックを交錯させたシーンは凄かった


アジアカップ決勝で中国人を次々と病院送りにしていったのにはワロタ



お疲れ様でした
140名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:07:08 ID:CZto9jbYO
プロでやるには並大抵じゃないモチベーションが必要だろうから仕方ないな。
141名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:14:57 ID:tdmy5WDD0
>>137
それはひとえに食えないから。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:18:05 ID:BJA+RhZbO
本音の部分が聞けて良かった。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:18:59 ID:Ccl9jZct0
J1じゃなかったら引退
愛媛からの話で悩んだ
wwwwwwwwwwwwwwww

しょっぱなから矛盾
144名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:21:31 ID:SbnEUxm00
愛媛もダメ元でオファーしたんだろうけど
今になってJ2は選択肢になかったなんて言うなら
オファーがあった時点で正式に断ってやればいいものを
ぐずぐずと態度を示さなかったのがなんともなぁ・・・
口だけ恩返しとか言っても真実味がないな
ジュビロから移籍した時も登録締め切りギリギリまで
残留の方向という態度で保留してて
後釜探す時間を与えずカレンダーやグッズまで作らせ
損害与えて、余計にサポの怒りを買ったのに
こういうのって信用されないね
145名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:23:06 ID:DH5kAi6D0
>>132
同意
146名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:25:21 ID:fTI6QHbE0
>>144
磐田スレでは未だにFさん呼ばわりされているもんな
147名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:25:21 ID:Log3F6IoO
コイツJ1が1000万以下の年俸提示でも行ったんかな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:27:10 ID:yQxY2sFxO
この人は跳び箱十九段跳んだので知ったな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:27:58 ID:1s//dUCZ0
>>123
全盛期の福西を見たことがあるとは思えない言葉だな
150名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:29:02 ID:oeR2u//SO
モナとラブホ行かなければ引退せずに済んだのにな
151名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:30:04 ID:xV9Jio7tO
>>123 今の代表選手にいってやれ!
152名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:30:36 ID:FuJre7qzO
>>90
新居浜最大の祭の映像見たけど

ヤンキーだらけの街だな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:30:37 ID:F1KNL3T+0
コイツの場合はたとえレギュラーとして個人的に活躍したとしても、
肝心のチームの成績は逆比例して上がらない(むしろ下がる)作用を生む
「腐った選手」だから愛媛以外はどこも取らなかったんじゃね。
自分の才能に限界を感じる能力があったら、移籍リストに乗る前に潔く
引退していただろうけど、結局は「カス」レベルだったって本人も
ようやく気づいたから引退を決めたんだろうな。選手としては無様な最後だったな。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:31:28 ID:h5YldOpN0
J1でもまだまだやれると思うがなぁ。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:40:18 ID:fNWLmD6yO
>>143
まさか地元の愛媛から来るとは思ってなかったんだろ。
J2はやだけど愛媛から来ちゃった〜どうしよって考えるのは矛盾じゃないと思うけど。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:43:02 ID:Krz7dXxkO
日本人はセカセカ動いてる選手が優秀な選手に
みえてしまう人が多いんだよな
それが福西の不幸
157名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:44:27 ID:H/96iJ8VO
カズやゴンみたいに醜態晒してまでやるってのもいかがなものだしね〜良かったんじゃない?
158名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:49:55 ID:Bbgprp+7O
見ていて安心感のある良い選手だったんだけどね。
結構良いパスも出せたし、シュートも上手いし。
どこかのチームで必ず使い道があると思ったのだが。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:56:10 ID:oeR2u//SO
やっぱり、サッカー選手の寿命=スタミナだな
宮本、三都主etc…
160名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:56:15 ID:0FrYXwCtO
コンフェデはすごかった
161名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:58:14 ID:FmDGQnCiO
何処も取らないのは普通じゃん。
こんなに使いづらい選手は要らない。
確執起こすは言う事聞かないわ…
ほとんどラフプレーにばばぁばかり
162名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:59:57 ID:EnKSiGev0
>>144
磐田からの移籍については、ネットでは福西を悪者にしたいという意図の方を感じるけどな。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:00:41 ID:+kp0+70eO
変に郷土に恩返しなんかいうからかえって己の価値を下げてることには気づいてほしい
164名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:01:01 ID:SAT8D2AEO
勘違い野郎(´Д`)
165名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:03:29 ID:R4CRwmcZ0
まあ「J1からオファーがなかった時点で・・・」ってのはたてまえで、
本音は「J1だろうがJ2だろうが都心のクラブからオファーがなかった」からだろうな。

家族の意向もあるだろうし。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:03:51 ID:c804HmG5O
>>30
キング
167名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:04:49 ID:GbqOa0XvO
福西クラスが32才で引退とはもったいない気もするが、今は適正な年俸を払うのも難しいだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:05:33 ID:jD7wDP7c0
藤田や城はJ2までいってプレーするから愛されるというのに、
奥と福西ときたら・・・
169名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:06:20 ID:oeR2u//SO
J2だと給料はサラリーマン並みか
170名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:07:05 ID:EnKSiGev0
>>156
ボランチよりも元々やってたFWの方が向いてるかもしれないって選手だからなあ。
今の4バック隆盛だと運動量が無いボランチは厳しいと思う。上がっても戻るの遅いし。
守備力も893稼業がばれたこと以上に、警告貰わないと止められないように
なってきてたんじゃないかな。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:08:27 ID:SbnEUxm00
J2でも横浜あたりからのオファーで
カズくらいの提示があれば行ってたんだろうね
172名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:10:07 ID:sCv7b6J10
そういや戸田さんはどうした
173名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:12:08 ID:gXueS3kX0
戸田も無職じゃね?
174名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:14:18 ID:0AS/KF8S0
年俸が高くて切られるのか・・・
もうサッカー少年の夢も希望もないのね
175名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:15:02 ID:8NOkIewc0
2chでアク禁くらったのだがヤフー掲示板に行ってまでレスはしたくない

まあ、こう解釈すれば福西の気持ちも分からなくはない
176名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:15:11 ID:FHjeNn6iO
南アフリカ大会の解説やゲスト枠を確保したいのもあるだろうな。
177名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:16:01 ID:x/n6LFMG0
何か色々勘違いしてる人だね。
本人やサポが思ってるほどこの人って知名度も人気もないでしょ?
実際J元年から見てる俺でも顔が思い出せない選手なのに芸能界行くって(苦笑)
小倉とか前園みたいにキャラが立ってるわけじゃないならすぐに仕事なくなって嫌でもJ2で再就職じゃないの?現実的に考えて
178名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:20:41 ID:C9wZPauo0
リトバルスキー
「中田が上がるから福西1人で常に2、3人を相手にしなければならなかった。」
「ボランチは福西と稲本を使うべきだった。」
179名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:21:06 ID:muE+JRS8O
格闘家転向の可能性はいかほどかね?
180名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:22:31 ID:wN0TyeDX0
藤田は熊本で現役続けるというのに・・
181名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:23:25 ID:Eqo9aY0b0
地元愛って何?
恩着せがましいんだよ馬鹿
特に田舎
182名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:23:35 ID:ch+4d7LCO
>>178
無能な監督に何言われても説得力を感じないな。
選手の技術面とかなら説得力あるけどな。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:23:53 ID:CSq39Dd70
アジアのクラブに移籍してACLでJクラブと戦ってそこで活躍して復帰という道もあるのに。
こいつはサッカー好きじゃないんだな。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:24:10 ID:evIejUCbO
これ見ると、愛媛も「ここまで言われりゃいらねーよ」なのかな。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:24:29 ID:Vd6R4T0sO
まあこいつのせいで降格したからな
186名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:24:52 ID:oeR2u//SO
武田は安い給料であろうと海外まで行ったというのに
187名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:25:49 ID:7VarJEtg0
緑とエルボーと言えば三沢さん
188名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:26:51 ID:aoALk1QtO
現役にこだわるならJ2でもいいじゃん
J1に昇格できる可能性にある
現役でなく金にこだわりすぎ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:26:55 ID:SbnEUxm00
>>177
まぁ全盛期の磐田・代表時代で
愛媛のパチ屋のCM(実際は代表後だっけ?)
しかお呼びがかかってないんだし
在京2クラブにいた時代でも
オフのテレビ出演でひっぱりだこにもならなったし
キャラとして認知度が高いかどうかは推して知るべしだなw
190名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:30:30 ID:+kp0+70eO
>>181
じゃあ恩返しと最初から言うなというこった
直接そう言った方がマシだな
191名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:31:08 ID:MDBjYFNfO
若手の手本にはならない選手だから
藤田と違ってベテラン料込みで年俸は払えないしな。
愛媛も来てもらわなくて正解だったと思うよ。
若手の枠一つ潰すわ、893稼業を教え込むわでチームとしてのプラスは特にないでしょ。
J1でまだ見たかった選手だけど去年緑に移籍した時点でこうなってもしかたなかったかな。
おつかれ様でした。2代目は谷口が引き継ぎますので安心してください。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:33:33 ID:8JzCmzNO0
誰?
193名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:33:52 ID:Eqo9aY0b0
>>190
今回の福西の発言に限った話じゃないんだけどwww
コイツの引退報道のスレで地元に地元にって集る乞食が多かったら言ったまで
このスレにもいるだろう
今回にしてもインタビュアーから切り出してるし
194名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:34:22 ID:thVSqcr/O
大宮とれよ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:35:47 ID:T71z7te40
二軍でやるくらいなら引退ってのもまたありだろ、逆にサッカーができるならどこでもいいっていうのもありだと思う
196名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:36:35 ID:V6pqraQ50
>>194
いらねーよ カーッ(゚听≡゚д゚)、ペッ
197名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:36:53 ID:mUFetqP80
養豚場とか居酒屋チェーンとかから選り好みするなって苦情来るぞ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:40:04 ID:6PlaIoLD0
>>195
J2は二軍じゃないけど
199名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:41:32 ID:VC2+PDnB0
02年。01年は成績は良かったのに島に年間優勝されて
200名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:42:05 ID:FvBKNNMp0
>>191
藤田の熊本での年俸って激安だぞ。
たぶん2000万くらいだろ。
税金も払えないんじゃないかって言う噂だ。
しかもチームに金がないから、スポンサーが藤田の年俸を全額負担してくれたそうな。

おそらくオファーがあった中で熊本の条件が最低だった。
そこまでしてあんな田舎に行くんだから、頭が下がるわ。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:44:38 ID:oeR2u//SO
J2で2000万円も貰えりゃ十分過ぎるだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:45:40 ID:dv686Lbd0
J2よりもタレントを選ぶとはロックだな
203名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:46:13 ID:gO9+dttWO
>>201
昇格争いもできないようなクラブで何を目標にすればいいの?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:46:32 ID:FNJi7yS50
自分から売り込んで年俸安くてもいいから、って話ならJ1でも取る所あっただろうけどね

引退なんかいつでもできるのに勿体ない
205名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:48:12 ID:SzwHOauTO
「趣味は家族」て公言してるくらいだから金欲嫁の言いなりの人生でも満足してるんだろうな福西は。
206名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:48:27 ID:A6VVQP9r0
監督になろうとするならj2も見とくべきだったのでは?
お金と、地方には行きたくない、というのが理由か。
変なプライドもってては指導者としては大成しない。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:50:09 ID:6PlaIoLD0
確かに今の時代監督としてステップアップするには
J2は避けて通れない道
208名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:50:10 ID:MddDLALPO
見えないファールとか異常な得点力が注目されがちけど、体操やってた影響か、ボディバランスが良くて身体の使い方がうまい選手だった。
無理な体勢でボールを受けても、とりあえずボールを失わずにキープできた。
まだ全然やれるとは思うが、そもそも子供の進学問題で東京のチームに来たわけだから、関東のチーム以外は行けなかったんだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:51:39 ID:dMY9dcXC0
自分が考える金銭面の条件を下げることができたなら
J1からもオファー来たんじゃないか?
210名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:54:18 ID:H9Qb38nG0
年俸安くしたらJ1でも拾ってくれる所あったろうにな
それもモチベーションか
理解は出来るけどやっぱ引退は寂しいな
211名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:54:22 ID:nWQSp1i40
>>44
地元のニュースじゃ愛媛FCと条件で折り合わなかったって報道されてたが。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:54:53 ID:A6VVQP9r0
サッカー解説の仕事は、上がつかえてるから、難しい。
スカパーの解説は経費削減で、地元の人がやるし。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:55:02 ID:GLcjFSP10
愛媛がJ1狙えるチームなら、なんだかんだ言いつつ
現役続けてた予感
214名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:55:30 ID:M+kO6USHO
とんだ勘違い野郎だったな。

タレントっても、せいぜいTBSのスポーツマンNo.1決定戦とか出るだけだろうよ。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:56:13 ID:Ga7xTMac0
藤田は何の縁もない僻地熊本と契約したというのにこいつは地元の愛媛見捨てて引退とか腐ってやがるな
216名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:56:33 ID:Pk1lG4vD0
>>193
乞食は福西だろ
欲しいものはあっても
手に入れる努力はしないで
誰かがくれるまで待ってるんだから
誰もくれなかったら
今度は脳内で楽そうに思ってるんだろうと思えるような
舐めた態度でタレントとかw
217名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:00:51 ID:Irrq/3wL0
田舎で安い給料で働くなんてありえねえな、嫁と子供も東京のがイイって言ってるし

要約すりゃこんな感じだろ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:03:07 ID:YHhXNrfh0
愛媛に指導者として帰っても、サポは素直に歓迎しないだろうな。
何せオファーを蹴ったからな。
1年でもいいから愛媛FCに行ったほうが良かったのに。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:03:20 ID:FNJi7yS50
就職活動でも運動量が少なかったって事か
220名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:03:48 ID:SzwHOauTO
>>211
だから>>44の話がすべてなんだよ、交渉条件は本人よりも嫁の意向の方が強く取り入れられてるから交渉で折り合う訳がない。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:03:59 ID:oeR2u//SO
>>208
プロ野球界含め単身赴任なんか当たり前の世界だろw
222名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:06:10 ID:0O6riN7F0
福西って元々薄い顔で
汚いプレーとの差で相乗効果があったけど
ただのタレントとして見たら30超えて貧相になってるし
身の処し方みてても頭がよさそうに思えないし
声は甲高くて気持ち悪いし
タレントとしての需要ってどんな分野であるの?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:06:44 ID:KiwDjSBRO
運動量皆無の二流選手の分際で何を勘違いしてるんだか…
瓦斯、緑とヘボいチームを立て続けにクビになってる時点で
自分が思ってるほど世間での評価は高くないんだってことに気付けよな。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:07:02 ID:AXw5YjoF0
1965-三浦泰年、大榎克己、堀池巧、長谷川健太--|ハジ/ストイコビッチ,チラベルト,アウダイール
1966-鋤柄昌宏、小島伸幸/公文裕明、福田正博-.|ロマーリオ,ストイチコフ/カントナ,サビチェビッチ,ウェア
------------------------------------------------------------------------------------
1967-三浦知良/井原正巳、中山雅史、高木琢也-.|ガスコイン,R・バッジョ,カニージャ,メラー,イルクナー
1968-北澤豪、森保一/山口素弘、呂比須ワグナー--.|シュケル,イエロ/バティストゥータ,ボバン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【バルセロナ五輪
1969-礒貝洋光、本田泰人、菊原志郎、小村徳男--|アリ・ダエイ/オリバー・カーン,レーマン,アスプリージャ,モレノ
1970-澤登正朗/下川健一、秋田豊、三浦文丈---.|/シメオネ,カフー,ファン・デル・サール,エムボマ
------------------------------------------------------------------------------------
1971-中村忠、相馬直樹、藤田俊哉、名良橋晃----|アジジ,バルテズ,アルベルティーニ,D・ヨーク
1972-森島寛晃、岩本輝雄、岡野雅行、名波浩----|リバウド,ジダン,フィーゴ ,ネドヴェド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アトランタ五輪】
1973-中西永輔、小倉隆史、服部年宏、前園 真聖-.|ダービッツ/ロベルト・カルロス,アイウトン
1974-平野孝、松原良香、伊東輝悦、鈴木秀人----|オルテガ/アドリアン・イリエ,C・ロペス
------------------------------------------------------------------------------------
1975-川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三----|ジュニーニョ・ベルナンブカーノ/フォエ、ベッカム(Qatar)
1976-奥大介/楢崎正剛、★福西崇史、山西尊裕-.|レコバ/ニステルロイ,ロナウド,バ゙ラック.シェフチェンコ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦    |アンリ,ギャラス,デコ,トレゼゲ
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗  |ガットゥーゾ.ブッフォン、ドログバ/プジョル(Malaysia)
------------------------------------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男 |クラウチ/ピルロ,オーウェン(Nigeria)
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛  |シャビ,ロナウジーニョ/ジェラード,R・キーン
225名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:08:40 ID:yPY5ZwBG0
FC東京から放り出されて緑に拾われた時点である程度わかってたのかもな。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:10:35 ID:Douu4Alp0
愛媛がJ1だったら引退しなかったんだけどね
サポは福西を恨むよりも、愛媛がJ2であることを恨め
227名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:13:51 ID:K56mnSQ5O
あの声はタレント活動に支障をきたす
228名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:14:46 ID:0O6riN7F0
>>176
ドイツのときは現役だって名波や中山が出てたし
今だったら代表の経験あって喋りもできる宮本もゲスト開設枠に入る
このごろ日本のサッカー界に擦り寄ってきてる中田だって
南アでは出てくるかもよ
福西つかうとこあるのかねw
229名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:17:17 ID:8bulwPnrO
こいつ愛媛FCなめとるな
230名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:18:49 ID:AwQypAUW0
そこまでサッカー好きじゃないんだろ
231名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:19:25 ID:I2gB4ObuO
中山といい名波といい田舎育ちの選手は根性悪いの多いね
232名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:19:59 ID:Tj2+1Pv20
愛媛は福西入らんで良かったよ
変にプライド高いのもチームが乱れる
233名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:22:16 ID:FvBKNNMp0
>>230
まあそれがすべてだな。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:22:20 ID:Eqo9aY0b0
>>216
田舎者らしい嫉妬と妬みに満ちたレスだ
他人のことによくそこまで恨み節吐けるな
ラフプレーで福西嫌いだけど流石に擁護したくなる
全然してないけどw
235名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:25:29 ID:KLmLgulL0
J2でやる気がないというのは残念だけど
無理矢理やらせるわけにもいかないし
引退したことでどこかのチームに被害が出たわけでもないからなあ・・・
仕方ないと思う
236名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:26:38 ID:lkb+YaD40
田中誠とアビスパで後ろを固めてくれたら1年でまたJ1でプレーできたのに
237名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:28:54 ID:6zwXpILN0
>>230
非常にそんな感じがするな
238名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:34:38 ID:KLmLgulL0
そういや奥はなにしてるんだろうな?
奥さんに食わせてもらってるんだろうか
239名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:39:31 ID:sdV8Domg0

飄々としてて淡白な感じあるから
話してても話続かない感じあるな
プライド高そうでいじる事もできないし

絶対TVには向いて無いだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:44:19 ID:ECJiZ9G00
今、福西が一人で愛媛いったって困るだろ
どうしようもない
241名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:45:42 ID:Zp8yo1h0O
J1からオファーがあれば安くても受けたんだろうか
2000万くらいで
242名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:45:52 ID:bV27b0zkO
>>238
は謝罪するべき
243名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:46:49 ID:Douu4Alp0
僕はサッカーが好きなことなら福西選手にも負けません
みたいな小学生の落書きはいらないから
244名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:49:12 ID:KLmLgulL0
>>242
すいませんでした
245名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:51:44 ID:9WoAgDcsO
福西は運動神経抜群だったからそこまでサッカーに執着ないんだろうな。
中村とかはサッカーしか出来なさそうだからサッカー命って感じだけど。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:52:28 ID:Fbn5486Z0
愛媛でFWすればかっこよかったのにな
247名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:52:43 ID:KLmLgulL0
筋肉番付系の番組の常連になりそうだな
248名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:53:48 ID:Fbn5486Z0
>>245
後者でも別にいいんじゃね?
ゼネラリストじゃないと生きていけないんなら
何かの分野だけでしか頭角でない人・何でも抜きん出ない人は皆自殺でもすればいい
249名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:55:15 ID:u0V27KWN0
>>9
こういうのはコメントがすべてじゃないし、言葉に出来てないものも多いはず
モチベーションなんて本人もわからないくらい非常に複雑だよ
250名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:55:25 ID:KUte7CTb0
監督とか無理そうだし
小倉みたいにひょうきんキャラに変更もむりっぽいし
ゾノほどの知名度もないしどうするんだろな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:56:06 ID:KAOI7T0T0
水島ヒロみたいになりたいんだろう
252名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:58:16 ID:/E6VL0i30
>>5
おまえ嫌いだけど、その意見だけは同意だわ
253名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:59:24 ID:zlgZRzeS0
93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/01(日) 08:54:00 ID:1EID+QzRO
>>87お前は馬鹿か。スポーツマンなら地元に恩返しは当たり前だ。お前はそんな事も知らないのか、ゆとりが

98 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/01(日) 08:59:29 ID:1EID+QzRO
>>94したくないやつはしない。スポーツマンにこれは通用しないんだよ馬鹿が



110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/01(日) 09:09:25 ID:1EID+QzRO
>>103んだ。

>>102社会人になってもこのくらいの事わからないなんて君は失格だなwwwwwww
奉仕活動してみたら?wwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:59:33 ID:wSqkhs7GO
Jの不遇っぷりはないよな
結果を残した奴、現在評価の高い奴程、不満持ってる現状だし
只でさえサッカーは選手寿命が短いのにさ

ピロ野球の代打稼業
高橋由伸が年俸4億とか。もうね
中村俊介より全然上って…
255名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:01:12 ID:ECJiZ9G00
>>250
全国をサッカー教室でまわるんだろ
ついこないだまで代表だった奴のプレー間近で見れるんだいい経験になるぞ
256名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:06:11 ID:CkMD+oJF0
>>5
二部なんて馬鹿にされるに決まってるだろ。二部なんだから
257名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:08:57 ID:oeR2u//SO
ある意味、新庄の人生に憧れてんじゃね?w
まぁ、福西には新庄のような華は皆無だがな
258名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:10:58 ID:oeR2u//SO
あと、北澤や武田からサッカー教室の営業は稼げるって話を聞いてるのかもなw
259名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:12:29 ID:1Mj9pcvu0
意外とプライド高いんだな
藤田と比べると
260名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:13:17 ID:GPS6mxW/O
>>254
不遇というが
焼肉は一軍選手1人の年俸で
二軍の給料が賄えるくらいの格差あるけどな

それに金は貰える分、受け皿がかなり狭い

チーム数も少ないし
毎年、新顔の若手がレギュラーとして
3〜5人入れ替えがあるかどうかの過酷さだよな

人気だけの老害が居座る原因にもなってるし
261名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:13:36 ID:9GjcWlSqO
>>5
馬鹿にされたくなけゃ早くJ1上がれ
262名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:13:55 ID:KAOI7T0T0
緑なら残ったと言ってたから強力なコネは欲しいんだろうな
263名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:14:16 ID:KUte7CTb0
北澤や武田とは知名度が2ランクぐらい違うと思うがなぁ
まぁW杯出たからその辺はなんとかなるか
264名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:16:07 ID:ZTau+O1w0
ドゥンガに怒られまくってた頃はジーコジャパンの主力になるとは思わなかった。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:17:06 ID:2k+gAhqW0
ドイツでしょぼいプレーして、好調だった稲本にスタメン奪われてしまったとき、
ジーコを逆恨みして、最終戦の試合前にロッカールームでジーコに噛みついて
雰囲気悪くして、ジーコやチームメイトを呆れさせた奴が、監督なんてできるのかよw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:18:33 ID:V00CygT40
珍しく倍満がいいこと言った
267名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:23:37 ID:wDVS0XAK0
ちょっと勿体無いな・・・・
268名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:24:23 ID:K80sQ46X0
>>263
実績で言えば、W杯2大会に出た福西の方が上だと言えなくもないしな
269名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:28:56 ID:u0V27KWN0
人それぞれだが、10数年J1のトップチーム、代表でやってたプライドもあるだろうし、
J1で通用しなくなったら引退というのもありだと思う。
貢献しろとか言ってるやつが傲慢。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:30:53 ID:6zwXpILN0
>>248
ただの分析や感想を勝手に是非論とカン違いして噛み付く人って居るよな
271名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:31:18 ID:4RKJTssl0
二岡と同類のDQNだったな
272名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:31:20 ID:a3Or/hCdO
やっぱり好きになれんが
とりあえずお疲れ
273名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:36:45 ID:llIICO4b0
>>113
プロフィールの写真がかわいい
274名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:38:52 ID:aophv5uX0
こいつ一度もキントレしたことないらしい。ダンベルを一度も持ったことがないとか。
275名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:41:05 ID:tdmy5WDD0
>>226
別に恨んでは居ないと思うが。
"福西こそがすべて"ならともかくだが。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:54:02 ID:tk1Qfqky0
ずいぶんあっさりした人だな・・・
277名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:56:46 ID:WzsHpKXt0
コメント読む限りJ2を馬鹿にしてるような印象は受けないんだが倍満はよーわからんな
278名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:58:27 ID:d/iojg4h0
>福西 いずれは指導者になりたいし、ライセンスも取りたいと思います。外からサッカーを
>見ることもしたい。これまでピッチだけでしたから。スクールなどで子供たちにサッカーも教えたい。
>恩返しに、愛媛でも教えたいですね。

だったら愛媛に所属して引退後は愛媛のU12コーチからスタートするぐらいじゃなきゃダメだろ。バカか。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:01:19 ID:R7MLHZ6WO
>>278
J1からオファーがなかった時点で(ry


とかまた言うんじゃね
280名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:06:11 ID:6CklLh4N0
>>270
ほんと、2ch的知性ってやつだよねw
281名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:11:21 ID:kMLlrjz10
J2で肘うちに磨きをかけてほしかったが
意外とプライドが高い人だったんだな
282名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:35:27 ID:tk1Qfqky0
なべっちに出てたけど他の選手に比べてイマイチ会話が盛り上がってなかった記憶が・・・。
返事がさっぱりしすぎというか淡白というか。
真面目な試合の解説とかは別なんだろうけど。
283名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:40:59 ID:3ez5NzTT0
ネガティブに考える奴も多いけど、仮にもW杯に2回出た
選手が引退して食いっぱぐれじゃサッカー界自体に悪影響だろ。
華も人気も無かった選手だったとしても。
NFLだかは一定以上の功績を残した選手は余裕で暮らせるだけの
年金が死ぬまで出ると見た気がする。いつかそんな風になれば良いけど。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:02:30 ID:kpAan2p4O
逆に言えば愛媛とれなくてよかったかもね

ダーティーなプレーを覚えるとか悪影響が多い
285名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:16:33 ID:2k+gAhqW0
DQNな性格が直らない限り指導者では無理だろう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/29(金) 01:39:47 ID:FA0yiL8t0
いい歳ぶっこいて、大事な一戦の前にチームの和を乱すような選手をオシムは呼ばないだろ。
こういう発言できるってことは、普段から控え選手のこととか考えてもいないんだろうな。
ジーコは三浦アツみたいな控えに廻されてもチームを盛り立てる人間を外して、こういう
奴を選んだから、チームがバラバラになって惨敗したんだろうな。

864 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/27(水) 21:30:57 ID:JDUDg5AY0
>>842
Number のってこれやね。
>最後まで全員の足並みが揃わない日本が勝てるほど、世界は甘くなかった。
>ブラジル戦直前のロッカールーム。先発を外された福西がジーコに詰め寄る場面があった。何で自分が外れるのか、と。
>戦術的な理由だ、と答えたジーコも、心の奥底では開いた口が塞がらなかった。死ぬか生きるかの決戦を前に、自分が考え抜いた先発メンバーを快く送り出せない選手がいる。
この後福西の立場で一応フォローも書いてあるが、こりゃ酷いな。こんな輪を乱す奴を重用していたのがジーコのミスだったんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:41:26 ID:SevZjOA90
J1でやりたい
って割には走らんし・・・


まあ、腐れ893なんだろうなあ
287名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:00:13 ID:nKdug1TLO
連絡なかったんですね
桧山進次郎だったんですね
残念
288名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:01:07 ID:AzGavVwLO
j2は嫌だなんて奴が指導者なんて無理だろ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:23:18 ID:GAiJbEAv0
夜空や倍満は早起きだなあ。
290名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:29:29 ID:SeL5+98R0
こいつを代表不動のボランチに選んだ
ジーコがいかに人を見る目がなかったか
291名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:41:48 ID:A0WVFQn70
良い選手だったじゃん
292名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:15:59 ID:N678e4ZA0
贅沢なやつだな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:19:13 ID:KiwDjSBRO
http://www.sanspo.com/soccer/news/090128/sca0901281146003-n1.htm

エリートなのに人格者と誉れ高い藤田と、所詮はしまなみの田舎893福西とでは
発言内容・説得力・サッカー愛があまりに違いすぎて思わず笑いを誘うな。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:21:17 ID:jUALHRFL0
サッカーの借りは
サッカーでしか返せない。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:26:41 ID:Dn6xlWRV0
プライド高そうだもんね
サッカー選手としての魅力を感じない
296名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:28:01 ID:BHPzNQXGP
愛h・・・いやなんでもない
297名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:29:49 ID:+MkwF61o0
香川みたいに若くしてJ2のぬるま湯に浸かってるような奴より潔いな。
プロ選手なんてJ1にいてナンボだよ。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:29:53 ID:N678e4ZA0
こういう経験豊富なベテランがJ2に行って若手にいろいろ教えてやって欲しいのに
299名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:30:32 ID:vFtdgut70
久保、鈴木隆、山田卓、福西とJで屈指の身体能力で活躍したタイプが
30歳を境に落ちていったのは単なる偶然か
それとも日本人の身体能力が30歳で落ち始めるって事なのか。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:30:42 ID:8yIlMUKC0
なんかロボットみたいな感じがする人。感情がものすごい少ない感じがする。虐待されてる子供と
か見ても何の問題も感じなそう。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:34:03 ID:pl0lxQPD0
>>299
DF、GK以外のポジションで30過ぎて身体能力メインでやっていけるのなんて
長身FWぐらいじゃね?
中盤はスピード、運動量無くなると現代サッカーじゃ厳しい
302名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:08:55 ID:p8zEenzq0
W杯出てたのかw知らんかったw
それぐらい知名度ないだろこの人。顔も分からないしw
303名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:32:40 ID:dCcYxtvb0
最近じゃJ1とJ2の格差もだいぶ少なくなってきてると思うんだけどなぁ
まぁこいつの場合はJ2が嫌というより田舎が嫌なんだろうけど。
たとえ山形からオファーがあっても受けるのか怪しいもんだw
304名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:00:54 ID:LduXG+nw0
サカつくでは重宝したんだけどなあ
305名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:34:11 ID:SX25K0+f0
瓦斯サポとしてお疲れ様と言っておく。
おそらく2007年にこいつがいなかったら降格してた。

イラン戦でのボレーは忘れないよ。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:49 ID:2k+gAhqW0
福西がいたから今野とかが力発揮しきれなくて降格危機に陥ったんだろw
307名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:02:38 ID:LcLJtl540
>>5
倍満、すっかりJ2に染まったなw
308名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:16:09 ID:NuhkAccR0
萩原智子のケース
元水泳選手で、スポーツコメンテーターの萩原智子が2006年8月26日のJリーグ・ヴァンフォーレ甲府対ジュビロ磐田の試合を
観戦に行った際、磐田の選手紹介の際に甲府サポーターがブーイングをしたことに対し「なんともいえない悲しさに包まれました」
という内容の記事を山梨日日新聞に寄稿し、2006年9月5日に掲載された。

ブーイングは前の試合で当時甲府に所属していた倉貫一毅を負傷させてしまった福西崇史に対して行われ、萩原はその実情を
知らずに寄稿したものであるが、この記事の内容に甲府サポーターが反発し、ブログが2ちゃんねるに晒され、炎上。
萩原はブログのコメント欄を一時停止にした上で謝罪する事態に陥った。

その一方でブーイングを正当化し、異を唱えた萩原のブログを荒らした甲府サポーターも他サポーターやネットユーザーから
非難され、甲府サポーターの関連掲示板も炎上した。炎上させた側もその時の行動のまずさから炎上させられた例。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E4%B8%8A_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)#.E8.90.A9.E5.8E.9F.E6.99.BA.E5.AD.90.E3.81.AE.E3.82.B1.E3.83.BC.E3.82.B9
309名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:21:40 ID:0CoNiJXi0
>>42
サンフレッチェにいたよね
310名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:24:31 ID:SWXpHp31O
レッズあたり中盤が糞なんだから
獲ればよかったのに

使いようではまだまだやれる選手
311名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:27:39 ID:iRBkHtTF0
意外に評価低かったんだね。
ちょっと前は代表のスタメンだったのに。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:33:09 ID:fbDKUVTmO
福西(笑)小笠原(笑)小野(笑)腐りきったみかんたち
313名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:41:10 ID:uvbAiLvw0
J2でやれよ。。

プライド高すぎ新作
314名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:43:49 ID:qI/nWIfw0
>>224
1972年組の代表選手全員がバロンドール受賞者wwwww
半端ねーwwww
315名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:01:36 ID:6G9PW9RIO
秋田の引退試合の主審
ジャスティスだったらしいね
316名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:10:05 ID:GAwxhjSC0
オファーがなかったら自分で売り込みに行けばいいじゃんて思うけど
そういうのは出来ないのか?
317名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:22:50 ID:teGGa7ubO
>>316プライドが高いから自分から売り込む事しなかったんじゃね? 
知名度あるし自分のプレースタイルなんて皆知ってるし今更売り込みなんかしないってスタイル 

熊本行った藤田もトライアウト受けずに待ちだったからね
318名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:23:57 ID:fMIugVAq0
巨人からトレードされそうになっただけで辞めた定岡や元木の系譜ですね
319名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:25:11 ID:Uc73wxQy0
タレントになるのかな
元木みたいに
320名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:35:49 ID:GuvQlBtZ0
もったいねー、やっぱり手抜きプレーと暗殺技術がネックになったのかな。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:36:53 ID:GuvQlBtZ0
>>316
サッカーへの思いがその程度なんだよ。
本当にサッカー好きなら、自分から売り込みでもトライアウトでもやってるはず。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 20:19:17 ID:nmGj+jPC0
福西はリベロやってた9年前が全盛期
リベロなのに流れの中から楢崎からミドル決めたり
あの頃の福西はほんと凄かった
当時サッカーマガジンが福西大絶賛してたの思い出すww
323名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 20:26:48 ID:CTafTCw10
なんでJ1からオファーがこないのか謎だよな
福西以上のボランチなんて何人いるんだよw
324名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:40:23 ID:yqODI/bO0
J1からオファーこなかったのが不思議
J1のボランチ見てると、福西より下のやつなんてまだいるのに
性格が問題だったか?
325名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:42:37 ID:bpzq2OOHO
>>324
結構カード貰うのと年俸がネックなんだと思う
326名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:45:46 ID:LoBLzNncO
雰囲気が二岡に似てる




嫌いなタイプ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:45:51 ID:xknmaO6sO
>>322
でもハジェブスキーは短命だったな
328名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:48:39 ID:HIb6Da6VO
もったいない
329名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:55:18 ID:q8pnHJOK0
サッカー選手って性格も大事だな。
戦力としては物足りないがチームの若手にいい影響を与えるベテランは評価される。
福西はベテランなのに悪い影響しかなさそう。
小野も夏に放出されそうだけど、Jで獲る所あるかな?
330名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:56:34 ID:QSGnT03wO
>>323
チームの戦術にあうかどうかも重要。昨シーズンの福西は運動量が全然なかった。
その他の能力は高いんだろうが、走るサッカーのチームには必要ない。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:01:43 ID:duDlO65A0

J2でやるのもいい経験になると思うけどな
指導者を目指すならなおさら
332名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:08:01 ID:nmGj+jPC0
福西は身体能力めちゃくちゃ高いよな
筋肉番付で跳び箱20段飛んでたしなw
ケインや池谷と争ってたのが懐かしいw
333名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:13:17 ID:IeL1s7bRO
愛媛や熊本みたいな不人気ザコクラブは、在籍しただけでもキャリアに傷が付くからな
福西の選択は正解だろ
334名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:14:55 ID:UutznYpuO
福西とバーニングか…
つながったな
335名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:17:06 ID:peHz+gyO0
川崎戦での主審岡田の世紀の誤審(ボールをキープしているのは福西、
相手を手で押さえただけで相手がわざとらしく転倒、なぜか相手PKにw)が
なかったらまだ現役だったかもしれん。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:19:47 ID:ODjDdbvQ0
>>5
実際ひどいし
337名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:20:31 ID:uJmPBaRb0
とりあえず小倉とチェンジだな。あいつはどうも駄目だ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:25:10 ID:5pzMq+Y/O
福西
339名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:15:50 ID:8NtNhrj40
ジャンクだかで野球選手になりたいって言ってたな。
サッカー始めたのも遅かった気がするしサッカー自体あんまり好きじゃないんだろう。
別にこれはこれで良いんじゃないか。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:20:03 ID:ZFPN/FwX0
気持ちが折れたら続けられないでしょ。
オレも田舎はキラい。
お疲れ様でした。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:49:01 ID:rvvmafqEO
お疲れ様。
爽やかな喋りでオールスターではヤベッチとの絡みも中々だったけど。

仕事あるのかなぁ?
342名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:25:22 ID:o8KNaZW40
a
343名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:30:43 ID:EnO6PZ98O
完全燃焼してまでやるか、
一部からオファーがあるまでとか一定の線引きをしてやるかは選手の自由だろ 

たたいてる奴は自分に甘く他人に厳しいゴミ
てめーもショボい会社でショボい成果でもあげてみろよ
344名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:34:49 ID:EW9LMc2VO
さわやかだから歌のお兄さんになれよ
345名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:38:24 ID:ZzWklnoIO
メシウマ
鬼嫁とお元気で
346名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 11:45:41 ID:26wC0tro0
福西よ、ダイゴをノルウェーに放出した大宮がまだあるでよ!? 

一応大宮に売り込んでみては?それでダメだったら正式に引退したら?
347名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:41:02 ID:ECBp8nZk0
ヴェルディならJ2でも残ろうと思った(福西談)
ということは、読売のコネは素人が思ってるより協力なんだろうね
他に行ってから引退だと、北沢武田のようなタレント仕事は出来ないんだろう
348名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:07:00 ID:gqAN4sLh0
>>347
東京だからってことでしょ
349名無しさん@恐縮です
福西は瞬発系に秀でていて持久系が劣っていて
しかもそのバランスが極端に偏ってる選手なんだと思う。
だから、年俸半額で後半20分以降の切り札専門なら
まだまだ現役でできると思う。