【野球】日テレ地上波平日ナイターが10試合前後になる衝撃★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@恐縮です
>>185
焼き豚は都合の悪いスレには近寄りませんからね
187名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:02:23 ID:/f9iWVjz0
>>169
また、何処のニュースを見ても野球野球の
鬱陶しい季節がやってきたね


「次はスポーツです」

(野球の話題)

「以上、スポーツでした」

ってのはいい加減に止めてくれんかな・・・
188名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:30:31 ID:q8TMkfuu0
地上波よ、安らかに眠れ
CSで十分。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:43:46 ID:1xLrcmxE0
やきうォワタw
190名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:44:59 ID:62PY/e9m0
日テレ 巨人に「坂本リクエスト」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2008npb/giants/KFullNormal20080325066.htm
久保社長は「坂本に期待してます。視聴率にいい影響?もちろんでしょ」と言葉に力を込めた
坂本の活躍で視聴率が上がれば09年の中継数が増える可能性もある。
              ↓
大田視聴率に「すごく期待」…日テレ社長会見
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081202-OHT1T00064.htm
久保伸太郎社長(64)が巨人の黄金ルーキー・大田泰示内野手(18)=東海大相模=に視聴率アップの起爆剤として期待を寄せた。
同局の今季の巨人戦中継の平均視聴率は9・6%(ビデオリサーチ調べ)。昨年よりも0・2ポイント下がった
===============
手の平返しが素早いw
191名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:47:04 ID:1ISBEX670
171 無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 2009/01/29(木) 11:27:08 ID:jD9sU/ER
週刊文春の記事
日テレが巨人戦の地上波中継から完全撤退を真剣に討議しているらしい


213 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2009/01/29(木) 12:35:54 ID:DVlN8Wx7
>>171
これか?

野球の言葉学/久保伸太郎−巨人戦がセールスの難しいソフトになっている鷲田康
/BS放送、日本テレビ・久保伸太郎社長、地上波/週刊文春(2009/02/05)/頁:49
192名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:50:05 ID:oGgwziim0
採算とれないコンテンツはいらないわな
社長のわががままで会社つぶすわけいかないし
193名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:54:21 ID:pyY9jG850

隔離


いいよーいいよー



194名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:56:03 ID:vVx2pSI70
やきうオワタwww
195名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:09:03 ID:z+7P1KZz0
お前らが声高に消滅を叫ぶ中いつものように球春到来のニュース

やっぱテレビがある限り野球は潰れんわw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:10:27 ID:WaMKR5BZ0
>>185-186

やきう豚はいつものように茂みに隠れてるからなww
197名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:11:10 ID:pyY9jG850



さーさーさー
198名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:16:53 ID:vVx2pSI70
リーリーリー(笑)
199名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:21:21 ID:F2nwDdjZ0
BS向け優良コンテンツ CS向け有料コンテンツ

地上波では幽霊コンテンツ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:31:28 ID:AXw5YjoF0
プロスポーツクラブ・球団実業団のウィキペディアの記事がある言語数

マンチェスター・ユナイテッドFC__72言語 リヴァプールFC______63言語 チェルシーFC_________61言語 アーセナルFC________59言語
ACミラン___________________.63言語 ユヴェントス__________.56言語 インター・ミラノ________54言語 ASローマ______________.44言語
レアル・マドリードCF_____68言語 FCバルセロナ________.64言語 オリンピック・リヨン___39言語 FCバイエルン・ミュンヘン___.56言語
PSVアイントホーフェン_________31言語 アヤックス_____________44言語 セルティックFC_______.42言語 FCポルト_______________38言語

J.LEAGUE DIVISION1
モンテディオ山形________13言語 鹿島アントラーズ____20言語 浦和レッズ____________18言語 大宮アルディージャ_14言語 
ジェフユナイテッド千葉_17言語 柏レイソル____________.15言語 FC東京________________15言語 川崎フロンターレ____.15言語 
横浜F・マリノス__________.16言語 アルビレックス新潟_.15言語 清水エスパルス_____17言語 ジュビロ磐田__________19言語 
名古屋グランパス_______16言語 京都サンガF.C._______13言語 ガンバ大阪___________19言語 ヴィッセル神戸_______15言語 
サンフレッチェ広島_____.15言語 大分トリニータ________13言語 

J.LEAGUE DIVISION2
コンサドーレ札幌________12言語 ベガルタ仙台_________.12言語 水戸ホーリーホック_ 9言語 栃木SC_________________ 5言語 
ザスパ草津________________ 8言語 東京ヴェルディ________14言語 横浜FC______________12言語  湘南ベルマーレ_____12言語 
ヴァンフォーレ甲府_____.10言語 カターレ富山___________ 4言語 FC岐阜_______________. 9言語 セレッソ大阪__________13言語 
ファジアーノ岡山_________. 3言語 徳島ヴォルティス_____. 9言語 愛媛FC_______________. 8言語 アビスパ福岡________.13言語 
サガン鳥栖________________. 7言語 ロアッソ熊本___________ 8言語 
※横浜フリューゲルス___ 5言語
201名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:31:58 ID:AXw5YjoF0
(続き)

NBA、bjリーグ
ボストン・セルティックス__________43言語 シカゴ・ブルズ____________43言語 ロサンゼルス・レイカーズ__43言語 デトロイト・ピストンズ_____39言語
サンアントニオ・スパーズ________39言語 マイアミ・ヒート______________37言語 ダラス・マーベリックス______37言語 ヒューストン・ロケッツ______36言語
新潟アルビレックスBB__________4言語 大阪エヴェッサ_________3言語

NFL
ニューイングランド・ペイトリオッツ_28言語 ピッツバーグ・スティーラーズ_27言語 ニューヨーク・ジャイアンツ__26言語

MLB、NPB
ニューヨーク・ヤンキース___________27言語 ボストン・レッドソックス_______27言語 シアトル・マリナーズ____24言語 シカゴ・カブス____23言語

セントラルリーグ
読売ジャイアンツ____________8言語 東京ヤクルトスワローズ______8言語 横浜ベイスターズ______7言語 
中日ドラゴンズ_______________7言語 阪神タイガース__________7言語 広島東洋カープ________7言語
パシフィックリーグ
北海道日本ハムファイターズ___.8言語 東北楽天ゴールデンイーグルス_.6言語 千葉ロッテマリーンズ______7言語
埼玉西武ライオンズ________7言語 オリックス・バファローズ____________6言語 福岡ソフトバンクホークス___6言語
202名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:39:26 ID:6IrGr3oe0
今までやきうは

国内だけ
国内しか
国内のみ

って必死で叫んでたのに、その国内までもがジリ貧だしなw
203名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:40:36 ID:db2DmnbiO
ざまぁwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:55:36 ID:1xLrcmxE0
やきう終了w
205名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:57:51 ID:LJdOQUlX0
焼きカレーが流行ったじゃん?



だからやきうも「やきうんこ」に改名したら流行るかもしれないぜw




206名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:59:58 ID:8vuD/4wZ0
層化チャンネルになってからと言うもの
衰退が止らんなwwwww

糞ワロタ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:09:39 ID:BDi2COdN0
テレビ自体やばい
208名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:16:29 ID:7FVEE12O0
G+行きまっしぐらだな
209名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:29:36 ID:9ZT177Bg0
世界で終わってるのにとうとう日本でも終了するやきうw
210名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:34:32 ID:KQIJLirH0
視スラー笑い泣きw
211名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:35:52 ID:ZZd+G/4E0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  ▼-.-   *--−115−144
212名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:50:58 ID:aP6tlDBj0
昔はアホみたいに毎日放送しやがって…。
ドラゴンボール中止になるとガッカリだったぜ
213名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:52:40 ID:w9KuU03f0
子供はやきうのルールなんてほとんど知らないから
未来もないし老人が生きてる間だけかろうじて存続するだけだな
214名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:29:51 ID:pyY9jG850






まだまだまだ





215名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:39:31 ID:1xLrcmxE0
やきうお終い
216名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:44:52 ID:6Fiysh320
>昨年は8試合の放映権を獲得したテレビ東京が、今年は巨人戦から撤退する方向という。


テレ東、お前もか!
世界がない泥舟マイナースポーツにはみんな逃げ足速いね
217名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:09:38 ID:WxwclOEQ0
U局の野球中継が雨で中止になったときに流れる
オランダかどっかの手作りボートレースみたいな奴の方が
子供心に面白かった
218名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:46:04 ID:/f9iWVjz0
>>211
2009年の前年比は既に▼かw
219名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:55:47 ID:pyY9jG850











はじまったばかりの






220名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:51:44 ID:zkJTh9Gm0
>>211
99年に20%あったのが驚き(優勝年じゃないのにw)
洗脳すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:54:19 ID:xmRlIIhR0
10年で、10%の方が老衰で・・・・・
222名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:04:09 ID:M6PFbwpf0
テレビも衰退してるがやきうは異常な落ち方だ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:09:02 ID:oya9fOBW0
>>212
昔、居間にテレビが一台しかなくて、アニメやバラエティとか
見たくても、親父が「野球にかえろ」と言えば泣く泣く
自分の部屋に篭ってたのを思い出したよ
224名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:11:34 ID:oya9fOBW0
おっと、IDがya9かよ…
225名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:32:39 ID:a9O4Tm3D0
あとはマスコミ内にいる、やきうしか分からんおっさん記者がリストラされれば
ニュースからも消えて完全終了だな、やきうは
226名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:33:51 ID:CRBjcagJ0
家電】DXアンテナが実売55,000円のHDD/DVD/VHSレコーダ−HDD 250GB。6方向ダビング、デジ/アナ同時録画−を発売[09/01/30]
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/02/01(日) 17:57:53 ID:???

 DXアンテナ株式会社は、デジタルチューナ搭載の3 in 1レコーダ「DXRW250」を2月10日
に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万5,000円前後の見込み。

 AV機器ブランド「DX BROADTEC」のHDD/DVD/VHS一体型レコーダ。HDD容量は250GB。
チューナは地上/BS/110度CSデジタルと地上アナログが各1系統。デジタル/アナログの
同時録画も行なえる。EPGからの録画予約が可能で、ジャンル検索や、スポーツ延長にも
対応。ダビング10もサポートする。

 HDD/DVD/VHS間での6方向ダビングが可能。録画可能なDVDメディアはDVD-R/RW(デジタル
放送の直接録画は不可)で、DVDに録画予約した際にDVD容量が不足していると、DVDではなく
HDDに録画する「代理予約録画」機能も搭載。なお、VHSへの予約録画は行なえない。

 出力端子はHDMI、D4、S映像、コンポジット、光デジタル音声、アナログ音声(2ch)が
各1系統。入力はS映像、コンポジット、アナログ音声が各2系統。なお、Ethernetは非搭載。

 映像DACは10bit/54MHz、音声DACは24bit/192kHz。消費電力は約53W(待機時約4.9W)で、
年間消費電力量は88.8kWh/年。外形寸法は435×388×99.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は
約6.3kg。リモコンが付属する。

▽画像
本体:http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090130/dx1.jpg
付属リモコン:http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090130/dx2.jpg
▽AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090130/dxant.htm
227名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:35:04 ID:fCFZYVIR0
某スレに常住する者だが
楽しみがなくなるな
228名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:39:45 ID:a9O4Tm3D0
>>227
これからは球団の身売りや解散、リーグや制度の改悪
選手の大量リストラとそれに対抗する銭守会の泥試合などに
お花畑のファンが右往左往するのが見所だな
229名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 18:48:26 ID:JTZqrSOx0
>>190
日テレ脳(笑)
マジキチ(笑)
230名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:13:46 ID:pyY9jG850











神々のあそび






231名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:19:13 ID:1xLrcmxE0
やきう終了w
232名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:22:29 ID:cSh/+Y4W0
昔のプロレスファンの絶望を野球ファンも味わうのだ。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:25:55 ID:d/iojg4h0
さすがは世界に誇るマイナースポーツだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

もう終わりなんじゃないのか????????????????????????????????????
234名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:27:12 ID:jnK3qkACO
団塊から反発くらうだろうが
野球の副音声でアメフトみたいにルール解説やるべき

野球の洗脳がないと野球って非常に敷居が高くなる
インフィールドフライとかって野球しらない人に説明するの難しいぞ
235名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:27:34 ID:liyES+aL0
【芸スポを快適に利用するために】

現在、芸スポには善良な利用者に迷惑をかける悪質な利用者が多く存在します。
その中でも特に悪質なのが、いわゆる「視豚」連中です。
「視豚」はあらゆる野球・サッカー関連スレで誹謗中傷合戦を行っています。
彼 ら は サ ッ カ ー フ ァ ン で も 野 球 フ ァ ン で も あ り ま せ ん。
両者のファンを仲違いさせ、日本人分断に導こうとしている荒らし工作員です。
こいつらのコピペや誹謗中傷に反応してはいけません!徹底的に無視しましょう。
まともな野球ファン、サッカーファンは互いの競技を貶したりはしません。
豚連中に影響されてはいけません。野球ファン、サッカーファンの本心ではありません!


【専用ブラウザを使っている人へ】
以下の言葉のNGワード指定をお勧めします。

NG推奨⇒「サカ豚」、「焼き豚」、「やきう」、「球蹴り」、「視豚」、「視スレ」、「豚双六」、「税リーグ」


【芸スポの癌:携帯将校(在日)】
豚連中の住処となっているのが在日記者、携帯将校のスレッドです。
携帯将校はサッカー叩きスレとイチロー叩きスレ、WBC叩きスレを乱発します。
このことからもわかるように、サッカー、野球のいずれのファンでもなく、両方のファンを仲違いさせたいだけの悪質な工作です。
また、朴智星(マンU)や秋信守(インディアンス)の賞賛スレを乱発する在日朝鮮人です。
朝鮮人の日本人分断工作です。
携帯将校の立てたスレッドには一切関わってはいけません。
徹底的に無視しましょう。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:28:04 ID:i/+yqF8cO
ノグソの地上波追放はむでたいんだが、最初から見てないからニュースから追放してくれ
237名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:35:55 ID:o4xqzWt40
焼き豚はG+でみんな見てて20%いってるとかわけわかんない事言い出すんだろw
238名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:37:15 ID:qDm4odtR0
代表絡みでしか地上波に耐えるコンテンツがなくなったのは寂しいな
スター依存でスポーツそのものの魅力を伝えてこなかったTV局のツケだな
239名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:39:45 ID:o4xqzWt40
>>238
今、必死で石川石川って煽りまくってるけど、
マスターズ予選落ちしたらどんな恥ずかしい擁護しまくるか楽しみw
240名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:42:04 ID:cv3hpP+10
日テレからの発表まだかよ!わくわくして待ってるのに
241名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:44:23 ID:JAtX7yKi0
野球人気に死角なし
242名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:46:24 ID:3bMaMG3tO
>>239
マスターズ史上2番目の若さでの出場だから、
予選落ちでも大健闘を称えるだろ。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 19:48:13 ID:O4DaAhMA0
キャンプ情報の時間のほうが今年の試合中継時間より長かったりしてw
244名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:30:53 ID:kUc7llPl0
キャンプ情報は微妙だが実際の試合中継よりもスポーツコーナーで扱われる時間の方が長くなるだろうな
245名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:35:39 ID:WaMKR5BZ0
>>205
おまえ・・・



天才だなwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:42:15 ID:mAgnSgnDO
どんどんスポーツが地上波から淘汰されてくな
テレビ早めに買い替えないとだ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:51:28 ID:sthm9hnIO
やっぱり客観的に見るとサッカーファンの方が民度が低いな
なんでこんなスレが伸びるんだよ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 20:51:49 ID:rWy46j4R0
地上波が完全消滅すると...

・ヤキブタ死亡
・視スラーも死亡
・芸スポがいくらか平和に

いいことばかりじゃんw
249名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:01:22 ID:P8HnHKvC0
妄想エネミーを作り上げる>>247みたいなのが客観的とかよく言えるな
250名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:05:38 ID:D2BaR7Hq0
>>248
将来的には野球そのものが死亡で、野球に関わってきたいろんな人・モノが吹っ飛ぶよ、
251名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:08:10 ID:czYFuikCO
>>250
プロレスがゴールデンタイムから消えた時を思い出す。
あの時の流れと凄く似てる。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:09:14 ID:cbuxmSIq0
録画が野球の延長のせいで、なみだ目にならなくて (・∀・)イイ!!
253名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:10:37 ID:dwwoYrgT0
10試合でも多いw
0試合でいいよw
254名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:12:16 ID:rWy46j4R0
金とってスポーツ見せるなんて多分百年そこそこしか歴史無いわけだろうし、そろそろやめてもいいのかも。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:13:26 ID:z+7P1KZz0
構造的にいびつだと思ってもお前らよりはるかに力のある人間の都合で
残ってるものなんてたくさんある
野球は残るよ
かかわっている人間の数や力がほかのスポーツとは比べ物にならない
256名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:13:28 ID:s+8FHJpU0
野球ファンが野球場に野球を観に行く。
本来の姿に戻ればいい。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:16:04 ID:9XCsLYJeO
>>250
プロレスはテレビ中継がなくなったけどそれに代わってK1やPRIDEといった総合格闘技が台頭してきたけど野球の場合はどうだろう?
258名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:23:51 ID:WaMKR5BZ0
やきうが日本から消えると
いいこと尽くめだなwww
259名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:27:39 ID:oqxfOcYU0
野球ほんとになくなっちまうのかなぁ・・・・
260名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:28:55 ID:OYO1BWiy0
>>234
野球って実はルールが難しいんだよね。
野球の洗脳がないと一からルールは覚えられないとおもう
261名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:30:40 ID:dzCy/j7V0
振り逃げ(笑)
262名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:31:38 ID:sB3Iu2mg0
私生活を晒さない野球人が増えたからな〜。
コピーワンスと同じ香りがするな。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:33:31 ID:MMMI6r650
緑も巨人もあぼーんでメシウマw

キビシイ世の中だけど、
新潟や大分みたいのががんばってほしい。
楽天や日ハムもだいぶ定着したし、
福岡ソフトなんかすごい動員
地方活性化に1役かえるとねー

理想は市民球団が増えると・・・
バルセロナFCや
グリーンベイパッカーズなんかは
チャンピオン複数回達成しているしな
264名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:33:36 ID:rWy46j4R0
>>260
確かにオーストラリア人の知り合いと野球見に行った時
説明するのがめんどかった。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:34:13 ID:6ct6i7Kj0
>>260
だよな。野球好きでもない俺が野球のルールをある程度知ってるのもテレビ中継があったおかげ。
学校の体育の授業でもやらないしな。
テレビ中継無かったら確実に廃れるスポーツだろう。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:46:27 ID:WaMKR5BZ0
やきうはルール知っててもつまんねーからな
あんなもん何の興奮もしないわw
267名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:48:42 ID:s+8FHJpU0
日本人は相撲が一番
268名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:50:08 ID:w5/Y4aPX0
野球選手も、もう収入源が細くなっている事を自覚すべき。
2億、3億貰ってて安い評価とか言い出しているバカ多すぎ。
上限2億とか決めるべし。今の億プレイヤーにそれに見合う選手なんてほぼ皆無じゃん。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:52:26 ID:+yxpegga0
甲子園のアルプススタンドって、その試合に出場する高校の生徒やら
関係者がバス10数台でかけつけて・・・ってのが良くあるけど、
そういう高校の生徒は、野球のルールはちゃんと知ってて応援しているのかな。

甲子園常連校ならある程度なじんでるかも知れんが、初出場の公立校とかになると
応援のしどころが分かるんだかどうなんだか。特に女子。

それ以前に、なんで野球部の大会だけこんなに応援してもらえるのかという
根本的な疑問は起きないのだろうか。
イナカの学校ならまだしも、都会の、急速に野球離れが進む地域では。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:53:32 ID:xPx5VGeUO
つうか……

スポーツ全般的に人気なくなってねえか?

スポーツに関心なくなってると思うのは俺だけか?
271名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:58:03 ID:SVY1nWJg0
ジャニつかって女子バレーでもやってればいいんじゃね?
あれだったら数字稼げるでしょ。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:00 ID:JAtX7yKi0
>>270
やる人が増えて、見る人が減ってる傾向

スポーツジムの会員なんかは数年前と比べて増えてるし、
ランニング人口の増加でマラソン大会のエントリー人数もうなぎ昇り。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:06:25 ID:Z6vc1YImO
ファン、アンチを含めて巨人あってのプロ野球。
274名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:11:02 ID:bBr8ZLRD0
やきうww
275名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:13:17 ID:K4aDWcVv0
キャンプが始まったが、中継数の正式発表って出た?
276名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:14:55 ID:Q1XUNrGK0
>>272
逆に野球の裏番組見る人は増えているのでしょうか?
277名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:18:13 ID:WaMKR5BZ0
【野球】野球賭博で7人を逮捕、12人を書類送検・・・賭博の収益が暴力団の資金源に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233475996/


やきう(笑)なんて日本で廃止しようぜww
278名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:18:54 ID:Tald8lyt0
今時テレビなんて中高年しか見てないのに中高年向けのキラーコンテンツ削減するなんて
テレビ屋さんは不況で頭おかしくなっちゃったのかな
279名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:19:49 ID:WWmgQjoh0
いくら中高年が見ようと、スポンサー付かないんだから仕方がない。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:20:43 ID:moF57IDY0
中高年向けコンテンツなんてスポンサーつかねえんだもん
おまけに高コストだし
281名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:21:18 ID:3bMaMG3tO
>>272
それはそれでいいと思うがね。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:23:31 ID:hk0w/Df/0
これだと一番G+が割り食ってないか
ケーブルは日テレニュースに戻してくれ
283名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:24:30 ID:Q1XUNrGK0
>>278
反対に若者はラジオ聴いているのでしょうか?(特にFM)
284名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:25:41 ID:Q1XUNrGK0
>>266
野球の裏番組見ているのでしょうか?
285名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:17 ID:WFmyfSkkO
しかし野球が日本で一番人気なんだよな
二番手すらいない
286名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:27:59 ID:WWmgQjoh0
>>282
もともと、去年までも、
日テレが地上波中継していた試合のうち30試合をNHKBSハイビジョンが中継してたので
あまり状況に変化はないよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:29:56 ID:j0MY82HcO
波平?
288名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:30:19 ID:3LES5EuYO
いまどき野球なんて見るのは
60越えた爺婆くらいだろ


若い世代は興味なし
289名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:33:10 ID:Q1XUNrGK0
>>288
当然若い世代は野球の裏番組見ているのでしょうか?
290名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:55 ID:3LES5EuYO
若い世代は野球なんぞは
見てません
291名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:35:31 ID:pBhlITiUO
野球ファンの平均年齢は55歳。 

年金の心配した方が良くないか?
292名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:39:26 ID:f4uj29kz0
とりあえず、TVに取り上げられること前提での運営は考え直したほうがいいだろうな。
パは元々日陰でやってたからビクともせんだろうけどセは巨人戦中継に頼ってた部分あるからな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:40:33 ID:WS2l/9CO0
削減って言っても関東だけだろ
俺の地元はヘキサゴンやめちゃいけ潰して野球やってたぞ

球団の親会社が地元テレビ2局の大株主だから
今年も視聴率無視で洗脳放送するんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:42:09 ID:WaMKR5BZ0
いまどき野糞球なんて


痴呆しか興味ねえだろ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:51:34 ID:3bMaMG3tO
>>293
キミ、昔テレビサロンでまる子ドラマが野球に潰されて暴れてたロリコン?w
296名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:03:09 ID:z+7P1KZz0
>>294
野球部員に好きなコとられた高校生か?

朝から晩まで携帯でネガキャンして気持ちわりい
297名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:04:56 ID:qjlHhinc0
>>293
そんな事してる地域の方が少ないだろ
九州でも福岡以外の県でゴールデンタイムにホークス戦なんて
全くと言っていい程やってないし。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:04:59 ID:9XCsLYJeO
>>292
球界再編騒動が起きればパ・リーグも巻き込まれるよ。
そこで選手会がトンチンカンな行動をとったらせっかく開拓したファンが一気に離れる。
299名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:05:25 ID:Q1XUNrGK0
299
300名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:06:00 ID:Q1XUNrGK0
300
301名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:08:45 ID:+DIfGT6dO
野球ファンはどう思ってるんだろう
ホントに気にも留めてないのかな?
302名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:09:50 ID:PZEmC62B0
>>293
倒壊とCBCだろ
ほんと、勘弁してもらいたいよね
キー局の番組より、確実に数字下がるってのに
303名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:44:31 ID:c7FxfPQW0
これは国民にとって朗報だ
304名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:46:12 ID:WaMKR5BZ0
日本国民もやきうのつまらなさに気づいちゃったか

やきうはもう死んだね
305名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:00:36 ID:WaMKR5BZ0
あー豚双六のキャンプ情報(笑)マジうぜぇ
306名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:01:19 ID:0/zefuNuO
しかし、不景気だねぇ
野球サッカー共倒れじゃないか
まさに世界同時不況…
私はどっちも余り興味ないが。
307名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:13:00 ID:X+8XMgeJ0
サッカーと比べる以前に
野球はもう中継ないよ
308名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:21:51 ID:2NkFtNtQ0
この分だと、6月には、
サッカーのW杯予選の3連戦で盛り上がる一方、
地上波G帯からは中継が完全に姿を消したプロ野球が
なぜか夜のスポーツニュースでは各局とも連日ガンガン、という
誰が見てもイビツな状況が出来上がるわけだ。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:25 ID:tJr2gg180
やきうんこはとうとう日本国民にも見放されたか(笑)


あんなくだらねえ棒振りなんて中継ゼロでいいよ
310名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:27:00 ID:QQ8GraY/O
五輪復活なんか夢のまた夢だね
311名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:28:23 ID:Xv2jahSS0
ビチロージャパンw
312名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:31:42 ID:Q/nfsC1AO
スポーツニュースは結果だけにしてほしいよ

北海道3-1東北

大阪 15-8千葉

埼玉 2-1 福岡


プロ野球結果でした
313名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:37:37 ID:rkepj41SO
スカパー!にして見たい人は金出して観まくればいい
314名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:50:38 ID:+lpRG44wi
昔は夜は、フジのプロ野球ニュース。
朝はズームインのプロ野球入れ込み情報を見るのが習慣だった。
「ナンギヤナ〜〜。」の阪神の入れ込み情報はサイコーだった。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:52:20 ID:tJr2gg180
>>169
いつ見てもキモいな


棒振り豚野郎のキャンプ情報なんてどうでもいいわ
つーかやきう自体うぜぇ
316名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:54:40 ID:7FZRZXd9O
>>293福岡広島札幌も今年から激減だよ。
ついに野球中継は大阪と名古屋だけになった
317名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:56:57 ID:QHW1aM0E0
>>169
今年も野球安泰じゃんw 芸スポ部隊完全敗北ww
318名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:57:08 ID:RZDFLeaLO
わんなうと(笑)
319名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:02:33 ID:ZDN4NjL60
今週の不快イイ話は野球選手がズラリ登場するよ。
野球中継が少なくなったからこういう形で登場させていくしかないからね!
320名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:06:19 ID:tJr2gg180
焼き豚は今年も嘲笑の的になりそうだな
wcb惨敗しろよ
321名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:06:24 ID:dPZ54tuGO
>>313
ファンはとっくにそうだけどね
322名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:10:32 ID:AQDZA1Vv0
>>321
そのわりに糞バラエティよりマシなんだから野球中継してええ
と哀願する奴多いよな
323名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:13:11 ID:JTT6oZRN0
>>312
かつてはそんな感じだったんだよな。
読売の試合をのぞいては。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:16:19 ID:Ek2Jy0/x0
スポーツの中でその日一番多くの人が見に行ってるんだから取り上げるのは当然じゃん
なに家にいる人間の都合だけで考えてんの?
競馬なんかだって大レースでたくさんの人が見に行ってたら放送するし
325名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:22:13 ID:E2PkKS/f0
>>324
1月も野球の見てる人が一番多いのか?
326名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:24:15 ID:CeVO0AYR0
>>324
だからなんなんだよ
競馬の調教シーンをずっとテレビで流すのか?
試合じゃねーんだ
練習なんだぞ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:25:39 ID:6gC0BNdv0
たかがキャンプで
これだけの情報を流すわけだからシーズン中の野球情報は安泰
しかもtbsと日テレがゴールデンで報道やるから
さらに充実
328名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:28:46 ID:tJr2gg180
棒振り豚の練習風景がテレビに映ったら即行チャンネル変えるわ

あんなグロ映像見たくないわ
目が腐る
329名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:35:30 ID:Ek2Jy0/x0
試合のない今ですら、シーズン全体ですべてのスポーツの中で圧倒的な動員を支える人のためか
流す側の都合とかで野球を流すって判断されてるんだろ

アンチ野球はここでグダグダ言ってもなんもかわらんぞ
どう判断されるか知らんが局に抗議でもしてみたら?
330名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:35:46 ID:xfR/BtK6O
三本柱が帰ってくればなぁ
331名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:38:12 ID:yhXeMPUg0
1年間で10試合しか放送しないのに、すぽるととか放ステは毎日大量の時間割いても試合結果とか放送するの?
332名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:38:15 ID:E2PkKS/f0
>>329
いいよな何も考えて無い人は。
333名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:42:16 ID:JTT6oZRN0
>>331
そもそも今年のCXやANBは数試合も放送しないのでは?
と考えると凄いよな。
大して見られてはいないスポーツに結構たくさんの数のスタッフを出して取材させるわけだからなぁ。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:43:55 ID:cnZl/AWp0
>>77
豚が双六やってはんぺんに触れると点数が入るレジャー
335名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:49:46 ID:Ek2Jy0/x0
ここって「おれは周りのやつよりこんなに状況が見えてるぜ」みたいなやついるけど
実際は毒されて周りが見えてないだけだよな
外では、関心がないならともかく病的なまでの野球アンチなんてみたことがない
多少人気が落ちようが動員数考えたら日本で一番関心があるスポーツは野球
だからスポーツでは野球を取り上げる
テレビからスポーツ自体がなくなっていってるから、スポーツニュース自体が縮小されることはあるだろうけど
336名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:50:45 ID:2NkFtNtQ0
>>331
2006〜2008年の3年間の戦いで、地上波G帯からプロ野球中継を
ほぼ絶滅させることには成功した。意外と早かったねw

今年からの3年間の戦いは、
「スポーツニュース」と称する番組の中の野球過剰報道が
どう是正されるか、だと思う。

1 他のスポーツ(たとえばサッカー)がめざましい成果をあげることで
  野球の枠を奪う

2 古典的だが、テレビ局に抗議電話

3 古典的だが、民放ならスポンサーに電凸

4 2011年夏以降、テレビを見なくなる人が全国に増えて
  テレビ局が慌てるのを待つ

これぐらいしか思いつかないが
1はしばらく厳しそう・・・ort
337名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:55:26 ID:fK4irITrO
野球は日本シリーズだけでいいだろ
大体高校野球と違って真剣さが感じられないんだよな
ちょっと点差ついて後半になると1塁までチンタラあるいたりさ
今まで視聴率とってたことが驚きだわ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:59:21 ID:7FZRZXd9O
>>333だから赤字になるんだよw
日ハムなんか毎日試合赤字になると分かって地元テレビ局が中継してるって東洋経済に書いてあった
339名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:01:10 ID:Ek2Jy0/x0
早くしないとあっという間にシーズン始まっちゃうぞ〜
抗議頑張れ〜
そんなことするの毎日が暇なやつだけだろうけど
340名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:02:11 ID:7FZRZXd9O
>>337 140試合もあったら真剣さもなくなるわ。
負けてる選手も笑いながらヘラヘラしながらやってる。
観客を馬鹿にしてないとこんな態度で試合できないよw
341名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:03:45 ID:8Vr5e3/o0
>>335
他のスポーツが流れないほど、異常な多さとは感じたことないの?
342名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:04:19 ID:odyVc2ht0
じゃあラジオきくか
343名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:05:02 ID:tJr2gg180
やきうんこの洗脳報道はいまの時代じゃほとんど効かないよ


寧ろ逆効果
344名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:07:11 ID:ZDN4NjL60
ゴルフも、石川フィーバーで注目度高くなってる今こそゴルフ自体のファンを増やすようなことせんと、
すぐにまた昔にもどるぞ
345名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:15:49 ID:QHW1aM0E0
>>340
ブラジル戦後の玉田を思い出した。
そりゃ代表人気落ちるよな
346名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:22:10 ID:3OcqI+23O
阪神主催の甲子園球場のゲームを、ほぼ完全に試合開始から終了まで何十年も中継しているサンテレビは偉い!スポンサーも偉い。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:29:23 ID:ydXPcPkF0
サッカー好き以外に
野球が嫌いな奴がいるのか?
348名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:32:26 ID:1IjJ+0+o0
日本テレビもサンテレビみたいに視聴率度外視の
おっさんテレビにすりゃ良いのに
サンテレビなんて、阪神、釣り、競馬、ゴルフ、エロ、アニメ、
349名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:32:31 ID:4ffyxR+7O
>>347
呼んだ?
350名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:41:40 ID:6gC0BNdv0
>>349
んじゃ
サカの糞なところ挙げてみてw
351名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:42:48 ID:d7pnMlkI0
>>327
オナニーって楽しいよね
352名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:52:06 ID:6gC0BNdv0
結局、中継より
報道の野球情報がすべてなわけだな

去年の終盤、盛り上がって視聴率取れたが
普段の野球報道がなかったら
低視聴率なままなわけ

巨人の太田とかがスタメンを張り活躍して報道で煽ったら
中継の視聴率も上がるわけで中継も増える可能性もある
なぜBSを増やしたか
いつでも巨人戦に切り替えるように柔軟な体制をとってるからでしょ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:53:25 ID:d7pnMlkI0
>>352
イカ臭えよカス
354名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:56:58 ID:tJr2gg180
俺ゲートボールファンだけどやきう嫌いです
355名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:58:23 ID:6ohmx7u40
面白い番組見せてくれるなら
0試合でもいいよ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:20:05 ID:wFjJC6je0
BS日テレはさすがに普段の番組より野球中継したほうが視聴率いいのかな
357名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:42:44 ID:IX6P3VeXO
>>356
ようこそ
祝 どうでもいいコンテンツの仲間入り
358名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 06:51:20 ID:IZhDDT0S0
>>315
野球の裏番組見ているのでしょうか?
359名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 06:52:45 ID:IZhDDT0S0
>>328
その時点で裏番組見るのでしょうか?
360名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 06:53:57 ID:IZhDDT0S0
>>354
野球の裏番組見ているのでしょうか?
361名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:51:14 ID:LYSoghUNO
波平日…?
362名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:18:47 ID:IkStZpn90
地上波一挙削減は困難・注目試合及土日昼対応
「10」俎上も結局「17〜20」で落着公算
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2009/2009_01.html

363名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:29:35 ID:U9ugHaOD0
>>362
土日のデイゲームも入れてトータル17〜20試合かw
ナイトゲームも10試合程度だなw

やきう完全にオワタw
364名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:31:59 ID:p9cmtBAP0
>>1まだ10試合もやるのかwww
迷惑だよやきうはwww
365名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:42:19 ID:j0DS1LfF0
>>362
とっとと正式発表すればいいのにw
焼き豚は腹いせに大暴れするだろうけどw
366名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:46:28 ID:X+8XMgeJ0
やきう終わったw
367名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:46:55 ID:X+8XMgeJ0
やきう終わったw
368名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:48:29 ID:Mg9R27MT0
在日朝鮮チョンマスゴミが叩く、標的ベスト3

1位 大相撲・・・日本の国技。相撲で日本人が団結することにイラつく。
         トラップ大麻を仕掛け、創価警察に逮捕させる。
         『このキムチ野郎!事件』にファビョり、徹底的に朝昇龍を攻撃。

2位 Jリーグ&日本代表・・・在日の巨大な既得権益である、プロ野球の存続を
               おびやかすのでムカつく。創価学会員
               のタレントを使い、ひたすらネガキャン。

3位 沢尻エリカ・・・『パッチギ』で女優デビューしたために、『朝鮮びいきか?』
            と勝手に期待したが、本人がまったくそうでなかった為に、
            朝鮮マスゴミ逆ギレ。『金福子にオマカセ!』その他もろもろ
            のメディアを使い、徹底攻撃。
            沢尻の結婚式が神前式であったことも、さらにチョンをイラ
            つかせた。


       
369名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:00:22 ID:oCUUUVOG0
もうやきうのルールもわからない子供だらけになるなw
あと10年もすればWBCに招待されたけど、国民がやきうのルールすら知らない
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国と同レベルになるわけかw

おめでとう、野球脳老人たちw
370名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:01:52 ID:ZDN4NjL60
夏に、朝から晩までずっと高校野球中継あるからルールはそんなに影響ない気がする。
プロの人気だけ落ちる感じじゃないかなあ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:02:56 ID:WNM7dlL90
あきた
372名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:03:06 ID:nHtUjEJk0
>>370
視聴率低すぎて老人しか見てないよw
373名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:04:05 ID:vxnZP/ah0
焼豚の不幸で今日も飯が旨い!

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /
   +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
374名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:06:42 ID:4k03XbLC0
>>369
今でも巨人戦見てる小学生は100人に1人だからねw
野球ゲームの売り上げも右肩下がりだし、もうすでに
老人相手に延命するしかないんだよね。
375名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:11:55 ID:yERRZkzN0
プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5% ←
50代男性 13% ←←←
60代男性 19% ←←←←
70代男性 29% ←←←←←←

0-12歳女子 *0% 
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1% 
40代女性 *3%
50代女性 *4% ←
60代女性 13% ←←←
70代女性 20% ←←←←

http://www.nhk.or.jp/bunken/
376名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:22:38 ID:pF9qoQFgO
こんな時代がくるとは
377名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:26:27 ID:BKQCASqX0
欽ちゃん球団をセリーグ入れちゃえよ

あのマイクパフォーマンスできっと視聴率アップするよw
378名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:26:55 ID:Ub9651yY0
なみ…へい!?
379名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:29:39 ID:isSdJpnUO
野球はつまらなさすぎ
守備のとき なんて立ってるだけ 立ってるだけ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:34:35 ID:pF9qoQFgO
近い将来野球中継は消滅してしまうのかも
ニュースのスポーツコーナーの中だけに存在する競技に
381名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:35:23 ID:CNG/OZ9+O
>>377
WBC(笑)で優勝しても、この惨状だからなぁ

AVをワイプで流すくらいしないと無理じゃないかなぁ
382名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:36:33 ID:2mOYTacE0
383名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:37:35 ID:ZDN4NjL60
高校野球の視聴率がわかるサイトとかないかな? プロ野球はすぐに見つかるんだが・・
384名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:46:14 ID:ktbrGot20
>>382
テレビ見てる情報弱者の老人がそのままやきう見てるだけなんだが?
ほんと野球脳って情報弱者しかいないんだなw
385名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:50:27 ID:/X9K4QkV0
10年前はシーズン中になると、鉄腕DASHが1ヶ月に1回見れるかっていう
感じだったが、これからはほぼ毎週見れるのかw
386名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:50:26 ID:ktbrGot20
>>382
老人しか見て無いからCM効果が見込めないわけだがw


テレ朝社長の定例記者会見
※来期の野球中継について
君和田社長:野球に関してはあれだけ視聴率を獲ってもなかなかスポンサーがつかない。
来年度どうするかというのはテレビ朝日に限らず各局、大変頭の痛い問題になるのだろうと思っている。
ttp://company.tv-asahi.co.jp/contents/topix/0062/
387名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:54:27 ID:BKQCASqX0
>>385
そういや、昔はそうだったなw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:55:00 ID:vBZLd9540
皆が野球を見ていた時代が終わったわけか、
ここからまた野球を日本人の常識にするのは不可能だろうな。
サヨナラ野球。
389名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:58:59 ID:ZDN4NjL60
TV局内に野球閥はたくさんいるから、今後はふつうのバラエティ番組に野球選手が重用される気がする。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:59:27 ID:pF9qoQFgO
>>382
野球中継のときに流れるCMが高齢化をあらわしてるだろ
入れ歯洗浄剤とか墓地のCMだよ
こんなもん若い人が買うか?
391名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:06:26 ID:BKQCASqX0
>>389
そういや、ヘキサゴンに不自然に野球選手が出てたわ
392名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:20:14 ID:i3WYVBDX0
視聴率も観客数と同じくお得意の水増しでごまかせばいいのに。
393名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:31:16 ID:yrSd2vUQ0
24時から録画でやればいいじゃん
394名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:35:23 ID:yrSd2vUQ0
バラエティじゃなくてプリズンブレイクをゴールデンでやれば15%は固い
395名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:44:33 ID:ktbrGot20
>>393
メイン視聴者が老人だから朝5時くらいからがジャストフィットだろw
396名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:45:46 ID:LcgdMyMA0
そろそろスポーツ観戦を卒業するわ
397名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:47:32 ID:WcwMZhN70
>>324
キャンプ情報がいらねぇって言ってんだよ
F1とかWSBKの風洞実験とか
クラッシュテストとか延々ニュース枠でやってたらマニアでも引くだろ

#まぁ 糞野球と違って事前テストも軍事基地とかでやるから
 テレビで中継できないけどな ギャハ
398名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:47:35 ID:oUJntw8P0
野球もサッカーも魅力ないよ〜

野球は、すぽるとで十分!!
サッカーはJスポでプレミア見てれば十分!!
399名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:48:29 ID:WcwMZhN70
>>394
24のシーズン1とかERのシーズン4(死体がレイプされる回)とかを
ゴールデンでやれば
振り込め詐欺とか防げると思った
400名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:49:05 ID:X+8XMgeJ0
やきう終わったな
401名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 12:57:05 ID:uKxclkZf0
どうぞどうぞ
もうスカパー入った
402名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:00:36 ID:oUJntw8P0
わざわざ巨人戦ごときのために、日テレのCS契約する奴いないだろ〜
Jスポで巨人戦放送すればまだ見るけどね〜!!
403名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:00:40 ID:WI2ZsHq20
焼き豚、意気消沈の図

           ∧_∧
          /⌒ヽ ) …………
         i三 ∪  /⌒ 
          |三  つ     ・
         (/~ ̄  コーン
        三三
       三三
      三三
404名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:06:49 ID:JapjZt/BO
>>398
プレミアなんか見てたらサッカー見てる事になんねえだろwww
405名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:06:55 ID:N1nzuuGf0
午前2時から5時の間に試合し、中継してくれれば見られるかもしれない。
つまらんと言う点では似ているが、通販ばかりよりましかな?
406名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:16:17 ID:ktbrGot20
明日が楽しみw

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 **.* 4*.* スーパーボウル

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
407名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:22:27 ID:X+8XMgeJ0
ヤキウンコ終了w
408名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:26:41 ID:k7NZOsTu0
巨人の終わりって野球の終わりってことだよね。 後はスポーツニュースも
人気に合わせた量に減らしてほしいね。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:30:21 ID:oUJntw8P0
>>404
プレミア見てると、じぇいりーぐは見るに耐えなくなるのがまたいいw

昨日もリバプールvsチェルシーのおかげで寝不足だよ!!
410名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:33:02 ID:3+/zE3ByO
野球が地上波撤退して一番影響を受けるのはTOKIOだろうなw
411名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:33:26 ID:rj1fe37KO
日テレは実況がつまらないよ
412名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 13:36:44 ID:t9Qe58zD0
年俸削って買わせろw
413名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:52:31 ID:WzLexqfA0
球春到来(笑) さっそくやってたねw
414名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:52:44 ID:X+8XMgeJ0
ヤキウ終了のお知らせ
415名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 14:52:51 ID:rlmm3oVf0
野球が減っても他のスポーツ中継が取って代わるわけじゃないのがなんとも
フィギュアぐらいか目立ったの
416名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:13:51 ID:eYCa8sR2O
>>410
あー、確かに毎週何かやらされるのはキツいよなw
417名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:43:03 ID:WQuZscT30
昨年野球観戦セロの俺には、全く影響なしw
418名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:44:48 ID:+FpzPt2U0
>>410
総集編でなんとかするのかな
419名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:50:24 ID:4fu8EbjC0
>>392
水増ししてもこの数字なんじゃないか?
420名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:50:03 ID:tJr2gg180

【野球/WBC】韓日野球はダビデとゴリアテ・・・韓国の高校野球部は50校程度、一方日本は約4100校
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233567414/l50



日本のやきうんこは低レベルだからね
421名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:52:30 ID:oYH/N8wy0
人気ねえな焼き糞はwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:56:15 ID:5wsBGVei0
野球ファンだけど、一度野球が凋落して欲しいなって思ってる。
選手の高年棒って、応援してる人から搾取してるみたいなもんだからねぇ…
リーグ統合でもやって、人気が落ちて原点に帰ってくれ。
423名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:04:26 ID:8rPrXxQ00
去年も五輪しか見なかったなぁ
GGのおかげで最後まで見ることなかったが
424名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:06:13 ID:fQCy6iXr0
10試合前後
425名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:11:33 ID:HAVH7uCRO
スポーツはオリンピックとかのイベントでないと見ない方向に変わってきたからな
426名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:13:37 ID:x/6KHWaE0
野球が面白いわけじゃないけど

他のバラエティもまたつまらん、どころかイライラすることが多いから

結局、テレビをつけるならスポーツのほうがまだマシって感じ。
サッカーでもマラソンでもいいんだけどさ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:15:56 ID:tJr2gg180
>>410
ダッシュ村>>>>>>>>>>>>>>やきう


日本国民はダッシュ村のほうが大事
428名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:17:22 ID:GZrcsB0nO
波平ってサザエさんがどうかしたのかと思った。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:17:36 ID:oYH/N8wy0
>>423
>>425
じゃあ五輪から除外された野球を今後は見る事はなくなるなw
430名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:19:44 ID:ctvv3rOe0
【野球/WBC】韓日野球はダビデとゴリアテ・・・韓国の高校野球部は50校程度、一方日本は約4100校
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233567414/l50
431名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:21:05 ID:PwcMC9Sw0
最後までやらないなら放送しなくていいでしょ。
だれも得しないわ。日テレは実況もうざいし。
432名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:24:10 ID:k7NZOsTu0
あ〜せいせいするわ〜w
433名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:24:48 ID:NQgykXl+0
野球中継減った分
くだらないバラとかドラマ増やされても嫌だけど。
まあ、フジ=バレー、TBS=格闘技(ボクシング)とか他の局は目玉あるけど
日テレはそういう他に強力コンテンツないんだよな。
434名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 19:27:36 ID:tJr2gg180
あとは棒振りオッサンのキャンプ情報も消えてくれ

うぜぇ
435名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 20:17:25 ID:tJr2gg180









日テレ地上波の巨人戦は16試合減の26試合
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090202-456647.html













436名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 20:58:55 ID:yaQUfRwm0
26試合あってとりあえずほっとした
437名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:13:12 ID:zM6HS2d10











さーさーさー












438名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:45:50 ID:66pwVJp20
やきうオワタ・・・・
439名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:47:46 ID:4/ql7gaH0
>>433
レギュラー番組やるだけだよ、アホw
440名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 22:52:27 ID:7waM5LeV0
キャッチボールでニュースw あほか
441名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 01:20:13 ID:r7GspHsg0

【野球】日テレの地上波巨人戦 ナイターは15試合 久保社長「高度な経営判断」★2 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233590150/



┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | 焼 |
  | | き |   チーン・・・
  | | 豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

442名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 09:04:11 ID:qyrl7olYO

443名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 09:13:22 ID:IFyvxy4mO
>>422
原点に帰ったってもう無理
昔みたいに野球くらいしか見るものがないわけでもない
スポーツ=野球、テレビ=野球、娯楽=野球の時代は終わったの

未だに野球人気復活って言ってるのはそういうことが分からないジジババだけ
昔は良かった良かったって懐古主義に走ってる人達がメインの視聴者だって視聴者調査にもはっきり出てるし

何のことはない野球野球野球って洗脳がとけてみんな他のものを見るようになっただけ
そういう意味では昔の野球人気だって作られたブームだよ
444名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:33:25 ID:XDfFSDFQ0
波平の世代しか見てないだろ
445名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:09:32 ID:ESbsSp7xO
ジジイの楽しみ、読売戦。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:20:40 ID:prWOlPkXO
これで無駄に高かった選手の年俸も下げられますな。
447名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:46:29 ID:LBL0+swZO
日本のレベルの低い野球なんて他に娯楽の無い田舎者しか見ねぇーよ。
448名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:21:18 ID:qyrl7olYO
日テレ
449名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 21:51:01 ID:2/UHG6ly0
やきうってまだっあったんだw
450名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 00:22:49 ID:k2gjil/h0
野球がCS中心になって10年近いパのファンとしては今更感
めっきり地上波は見なくなったな
451名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:54:13 ID:cGRq2hV8O
テレビ自体が下火
452名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:55:56 ID:6xB6cgjv0
完全撤退じゃないのかよ
日テレはバカなの?死ぬの?
453名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:03:36 ID:2D4znQWX0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年         
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%

2007年の数字は07年6月9日の個人視聴率から算出
454名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:09:28 ID:7GUUkJ6y0

企業スポーツの終焉。
455名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:10:31 ID:ZHiaFiMz0
あんな退屈な棒振り中継ゼロでいいわwwww


誰も興味ねえだろ
456名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:12:33 ID:+32TPChi0
どうせ観られないからゴールデン枠に何放送したっていいけどさ、
延長して夜のニュース番組がズレ込むのはやめろよ。
報道より優先されるってどういう神経してんだよw
457名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:32:53 ID:ZHiaFiMz0
>>453
やきう人気ありすぎww




老人からw
458名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 03:45:42 ID:KQnsUIGLO
おじいちゃんおばあちゃんは時代の流れについて行けないから野球しか見ないんだろうな
459名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:44:24 ID:ZHiaFiMz0
豚双六の衰退は日本の明るい話題の一つだな
460名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 04:56:52 ID:whlUEQTS0
サ、サンテレビは?サンテレビボックス席はやるの?
461名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 05:27:23 ID:bXTyZfmsO
>>453老人しか観てないww
462名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:12:32 ID:5pzMq+Y/O

463名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:26:48 ID:IHwfImmf0
やきうってまだっあったんだw
464名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:32:58 ID:J54qsw7SO
野球って大赤字でやってるのに地上波無くなったら存在の意味あるの
465名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 08:38:00 ID:FiIRUZmi0
466名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 09:44:13 ID:6jrSGVUEO
ナベツネザマアミロ
467名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 10:09:00 ID:QEVGDMg40
はんちんしか持ち上げない残りかす糞芸人死ね
468名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:42:05 ID:IHwfImmf0
やきう終了w
469名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:08:31 ID:5pzMq+Y/O
マイアミ
470名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:19:36 ID:/ITjRqAFO
薄汚い田舎ヤキブタは東京に入ってくんなw
471名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 13:30:40 ID:HABfKNa10
詐欺師の時代
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6H-OOND/sagi.html
        __,,,,,,,,,,,,__         ._____________
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     / ____________\へ
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   / /          \.\
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 / /            .\.\
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| | /                 ヽ .|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ                 | /
   | (     `ー─' |ー─'| ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
      |      ノ   ヽ  | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
      ∧     トョョョタ  ./ ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
    /\ヽ         /  /       )(   )(   .  |   
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  |         ^ ||^ .       |  
                  |       ノ-==-ヽ      |   
                  丶               /    
                   ヽ ヽ       /   /
472名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 14:35:49 ID:GIxvyE0j0
10試合前後
473名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:43:02 ID:Yg2LuN1u0
巨人
474名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:44:23 ID:C6zBt78j0
ということはだな。

  9試合とか、8試合。まあ、ないと思うが、11試合と言うことか。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:46:28 ID:f5nbuGJ6O
波平がどうしたって?
476名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:47:13 ID:ju0ffr8v0
空いた2時間スーパー特撮タイムにしてくんねえかなあ
477名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:48:50 ID:ZHiaFiMz0
国民に見捨てられたやきう(笑)
478名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:53:48 ID:xzrZUa2FO
国民がその存在すら知らないさっかぁw
479名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 17:56:59 ID:M4Bm5X0ZO
野球もサッカーもスターが海外へ流出しちゃうからな〜。
今海外にいる選手を引き戻すだけでもだいぶ改善するんだろうけど。
480名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:02:00 ID:+Zehzjxq0
確かに、スポーツニュース、キャンプ情報ばかりだから、スポーツニュース見てないな。
481名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:07:50 ID:IHwfImmf0
やきう終わったw
482名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:34:50 ID:ZHiaFiMz0
やきう死んだw
483名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 18:54:47 ID:Tca6naUM0
既定路線
484名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 21:59:01 ID:IHwfImmf0
ヤキウンコおわた
485名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:37:06 ID:65Sl9PFn0
恩知らずが さんざん儲けさせて貰って ちょっとやばくなったらポイかよ
ま確かにイランけど
486名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 22:41:17 ID:D21Tu6MD0
ちょっとじゃねぇwww
487名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:50:42 ID:IHwfImmf0
ヤキウまだあったんだw
488名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:52:40 ID:ZkWOxDDCO
クイズ番組増えるんだろうなあ
489名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:53:38 ID:xQj0RSdW0
衝撃でもないだろ
490名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:54:00 ID:ZHiaFiMz0
焼き豚の言い訳まだぁ?w
491名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:55:52 ID:CLC7m8x5O
日テレの野球中継のアナウンサーの声がキライ
492名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 23:56:15 ID:pBMYm2I+0
野球中継の嫌だったところは、試合終了まで延々放送時間を延ばすところ。

その後のドラマの開始が遅れるし、
予約録画も対応できないから
迷惑この上ない。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:00:23 ID:tkYNYz9UO
つまらないと野球じゃない
494名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:02:27 ID:axP34G7R0
やきうんこは日本国民に迷惑かけんなよカスが
495名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:06:47 ID:qVlYnx6i0
焼き豚がボコボコにされてて可哀想wwwww誰もヤキウ中継見てくれないから消滅する方向みたい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1233758445/15n-

焼き豚涙目でワロタw
496名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:08:33 ID:NMePTRsx0
【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82               【サッカー】 6.81


サッカー >>>テニス>>>ピンポン>>>布団干し>>>>秋田音頭>>>>>>
>>>ラジオ体操>>>>ハイキング>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>【野球】


結 論 : 野 球 は 、 秋 田 音 頭 以 下 (ゲラゲラwww   そりゃデブが多いわけだ
497名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:12:43 ID:ZPP9NcPY0
>>492
延びるのは確かにうざいなwww
枠内でキッチリやってくれるなら歓迎なんだがなあ。

くだらんバラエティ見てるよりは野球観てるほうがよっぽどいいよ
498名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:14:37 ID:axP34G7R0
やきう\(^O^)/死んだ
499名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:15:27 ID:a4wPXgU/0
バレーの時代到来というわけですね。
わかります。
500名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:17:55 ID:vvjC13wnO
波平
501名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:19:16 ID:axP34G7R0
やきうってくだらんバラエティよりくだらないんだよねー
502名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:22:43 ID:seW+pMB30
キャンプ情報ウザ過ぎ!
503名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:24:13 ID:qVlYnx6i0
やきう終わったw
504名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:38:22 ID:q/EXP5gb0







【野球/五輪】五輪野球復活へアマチュア野球連盟がアピール、17日に国際野球連盟会長シラー氏来日
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233740334/

505名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 00:47:49 ID:chVwjnd/0
野球を追い出したなら意地でも野球以外のスポーツ中継をしてみろ
506名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:23:33 ID:qVlYnx6i0
やきうとかまだあったんだw
507名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 01:25:39 ID:H8mPoebR0
伝統の視スレ終了のお知らせ
508名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:56:46 ID:Ub3cvQQ0O
日テレ
509名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 07:59:45 ID:XQDPcVet0
>4月から19〜20時に日替わりの、生放送を基本にした情報バラエティーが始まる。くりぃむしちゅー、ウエンツ瑛士、えなりかずき、
>辛坊治郎、爆笑問題が司会を担当するが、巨人戦を中継すると番組をツブすしかなくなるのだ。

どっちにしろ、この情報バラエティー(笑)も観ないけどねw
510名無しさん@恐縮です
>>492
試合が何時終わるのか解らないのが完全にデメリットになってるなw
二昔前のセリーグみたいに、時間制限復活させたら良いんじゃないかと思うが。
2時間45分経ったらそのイニング表裏で終了とかさ。