【キューバ野球】代表正捕手アリエル・ペスタノが今季限りでの引退を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
野球のキューバ代表で正捕手として活躍したアリエル・ペスタノが、今年9月のIBAFワールドカップを
もって現役引退すると表明した。

国内リーグではビーリャ・クララに所属するペスタノは、今日1月31日で35歳となるベテラン。1999年の
パンアメリカン大会から代表の正捕手となり、五輪では金メダルを1度 (2004年・アテネ五輪)、銀メダルを
2度 (2000年・シドニー五輪、2008年・北京五輪) 獲得。また、2006年のワールド・ベースボール・クラシック
でもキューバの準優勝に貢献した。

引退の理由としてペスタノは、同じく捕手をしている息子のトレーニングに時間を割きたいと述べている。


ソース:Veteran Cuban Backstop Ariel Pestano Announces Retirement
http://www.ibaf.org/archives/news/532
2名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:11:24 ID:7T5VhMel0
アリエナイヨ〜
3名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:12:55 ID:1ZHoJgT6O
急場しのげるのか
4名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:14:18 ID:3uCfmFLn0
>>2が予想通りだったから帰る
5翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/01/31(土) 21:14:26 ID:hgvusWek0
なんですって!!

・・・・で誰?
6名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:22:00 ID:V+Pd3odeO
あの異様な強肩を見るのも最後になるな
7名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:23:43 ID:WsjrvWuQ0
WBCキューバ予想スタメン
L1(中)ヒオルビス・ドゥベルヘル(28歳) 151打数 .364 7本 32打点 4盗塁 36四球 9三振
R2(一)エクトル・オリベラ(23歳)     176打数 .318 5本 29打点 3盗塁 31四球 13三振
R3(二)ユリエスキー・グリエル(24歳) 144打数 .361 7本 22打点 6盗塁 23四球 12三振
R4(左)アルフレッド・デスパイネ(22歳) 167打数 .341 11本 40打点 2盗塁 36四球 23三振
S5(指)フレデリック・セペダ(28歳)    129打数 .302 3本 19打点 0盗塁 31四球 20三振
R6(三)マイケル・エンリケス(29歳)   136打数 .338 3本 23打点 0盗塁 49四球 6三振
L7(右)レオニス・マルティン(20歳)   134打数 .321 7本 27打点 8盗塁 44四球 20三振
R8(捕)イェニエル・ベロ(23歳)      119打数 .277 10本 27打点 0盗塁 2四球 12三振
R9(遊)ルイス・ミゲル・ナバス(28歳)  139打数 .331 1本 7打点 0盗塁 18四球 21三振

R(捕)アリエル・ペスタノ(34歳)    84打数 .277 5本 28打点 0盗塁 20四球 11三振
R(指)ヨスバニー・ペラサ(29歳)   135打数 .326 13本 35打点 0盗塁 25四球 19三振
R(一)ヨアンディ・ガルロボ(31歳)  118打数 .364 4本 19打点 0盗塁 30四球 16三振
L(一)レスリエ・アンデルソン(26歳) 163打数 .393 5本 40打点 2盗塁 33四球 19三振
R(外)ヨエルビス・フィス(29歳)    184打数 .353 8本 42打点 6盗塁 14四球 20三振

ちょうど代表の正捕手候補として若手のベロが育ってるからペスタノもちょうどいいタイミングだと思ったんだろうな
>>5
http://www.granma.cubaweb.cu/eventos/mundial37/equipo-cuba/pestano.jpg
8名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:26:10 ID:XRrRw4ir0
メジャーリーガじゃない奴なんてどうでも良い
9名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:36:15 ID:iMmQPNzGP
無茶苦茶な送球してたよな、とんでもねえ肩だった
10名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:39:08 ID:yQQPo8lq0
でもメジャーには行けない
所詮はローカル選手
11名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:42:42 ID:jKcLSBYo0
日本にまた神風が!!
12名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:03:04 ID:NQ8wYgGi0
>>11
引退は今年9月って>>1に書いてあるからWBCは関係ない
13名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:06:08 ID:WsjrvWuQ0
>>12
多分スタメンマスクはベロ中心になるだろうけど
日本戦はこれまで何度も対戦した経験を買ってペスタノがマスク被るかもしれんしね
14名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:07:27 ID:dBTc1LhV0
リナレスみたいに日本来てくれないかな
15名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:42:24 ID:gAt5t5cqO
>>5
お前は何やってんだよ、ネカマ記者www
16名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:44:37 ID:11Oa8ZxWO
マイナーすぎて誰も知らない
やきう(笑)
17名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:45:43 ID:cuheQZ8r0
猛虎魂を感じる
18名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:46:45 ID:rdTOQMcxO
130キロくらいの速球でピッチャーに返球するのって
この人だったか?
19名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:02:19 ID:0TtYMh+T0
>>14
日本で外国人捕手は難しいでしょ、昔ロッテのディアズが捕手したことあった
けど
20名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:05:53 ID:yS6lnG//0
ピッチャーの返球速度が速すぎて笑ったわw
21名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:27:18 ID:+g8Mz7eP0
>>20
ああそれではっきり思い出した!w
22名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:52:09 ID:Vqbz1h6A0
あのお化け肩の選手か

前回WBCからもう3年か・・・
はえーなー・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:06:41 ID:nowqENSJ0
>>7
間近で見るとこんな渋い顔だったのか
24名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:13:25 ID:fwTRj2X0O
ていうか白人系?
ベテランの代表正捕手だから主将みたいなもんだと思うけど
黒人系ばっかのチームで浮かなかったんだろうか
25名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:17:15 ID:lq9CgRd0O
誰?
キューバ産の豚?w
26名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:13:02 ID:uuwye3tM0
カストロが死ねばキューバでも野球は廃止されるだろうから早めに逃げたんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:37:18 ID:eBqUildV0
おそらく25は友達がいない
28名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 03:18:28 ID:V7JgRRq30
あの鉄砲通り越して大砲肩の捕手か
29名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 04:10:31 ID:s+bVG5ynO
超強肩に加え、バント処理の時のフットワークに驚いたな
守備力については最強クラスだと思う
30名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:27:13 ID:x/wvywV40
>>7
>R8(捕)イェニエル・ベロ(23歳)      119打数 .277 10本 27打点 0盗塁 2四球 12三振
>R(指)ヨスバニー・ペラサ(29歳)   135打数 .326 13本 35打点 0盗塁 25四球 19三振

なんだこの異様なHR率は・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:39:03 ID:/zAiJ6cE0
なかなか若手に任せるの大変だと思うけど
32名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:23:06 ID:DqVSTPqJO
WBCで日本選手(西岡だったかな?)がしたバントに素早く反応して、一塁に鬼投球してアウトにしたのが印象に残ってる
あれを捌ける捕手はMLBにもいない
33名無しさん@恐縮です
>>32
西岡じゃなくて川崎だったと思う
あれは衝撃的だった