【サッカー】コンサドーレ札幌、スポンサー破綻で最悪のケース想定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼、受けましたわーっ!@翠薔薇φ ★

 札幌のチームスポンサー丸井今井が民事再生法適用となったことを受け、
30日グアム入りした矢萩竹美社長(59)は「うちはサポートしてもらっている立場。
この状況では(スポンサーから)外さなければならない方向になるかと思う」と最悪のケースを想定していた。
丸井今井札幌本店には札幌のグッズを販売する「シースペース」があるが、
同社長は「売り上げもあり情報の拠点なので大事」と継続的な協力関係を求めた。

記事元:札幌、スポンサー破綻で最悪のケース想定(ニッカンスポーツ)
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090131-455794.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:42:07 ID:IFMOn7Ch0
よしたけがスポンサーになれ
3名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:42:13 ID:/sXy4cR6O
2なら俺永遠に幸せになってハッピー( ̄ω ̄)
4名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:42:28 ID:qpsghLOz0
胸に

 「生キャラメル」
5名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:42:32 ID:lS9gLJGR0
ようこそ難民の世界へ

by近鉄ファン
6名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:43:27 ID:eLqJ2ygl0
ロリ山がサッポレとか言ってた時期から危ないと踏んでた
7名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:43:59 ID:s3h+OhG30
これぞ弱り目に祟り目
悪い時には重なるって言うけど、ほんとだなあ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:45:16 ID:jsh0QdVUO
もう選手が夜はすすきののホストクラブで働け
9名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:45:33 ID:z6tw3uAh0
続いては海原丸井今井さんの漫才です どうぞー
10名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:47:33 ID:v1AXEQIP0
藤田、宮澤は引き取ってやる
11名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:47:41 ID:5JTDCK8A0
サッカーは大企業がスポンサーなんだから大丈夫だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:47:50 ID:dt6IlN4F0
そんなスポンサーしてないんだよな
13名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:48:30 ID:XA1TCXg30
そろそろJリーグのスポンサーのあり方を考えなきゃならん
14名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:49:14 ID:a1PJJWfKO
さっさと緑に追い付けよ。経営破綻的な意味で
15名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:50:18 ID:Ho7/zCnV0
石屋製菓利益上がったみたいだし石屋とロイズと生キャラメルでいいだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:50:19 ID:JDpZ+yTbO
丸い今井って何だ?
17名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:50:27 ID:ybb5ar1C0
山形も似た様なもんだろ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:51:00 ID:IUoG+yRo0
最悪のケースて
スポンサー下りるだけじゃん
つか、確定してるだろ常識的に考えて
19名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:51:06 ID:94h9V4Ie0
石屋とニトリが磐石なら大丈夫だろ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:51:13 ID:r1dVOVg+0


こういうときにサポーターミーティングしろよ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:51:22 ID:ycaRwDhvO
民事再生法じゃ撤退しても仕方なかろう
22名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:52:30 ID:PwzQSKI2O
ここで花畑牧場の登場か
23名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:52:58 ID:KGNXELKoO
ていうか今年の食品内需系はかなり業績あげてくると思うよ。夏の価格で経費二分の1
24名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:53:19 ID:al1LYycc0
丸井はたいして金出してないよ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:53:57 ID:1G/Z2S5z0
コンサドーレ義剛
26名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:54:09 ID:r1dVOVg+0
北海道という3文字を胸に貼り付けて
観光で食ってる道内の有志に応援してもらったらどうかな
27名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:54:41 ID:zQJfvbGS0
Jの理想は地域密着なんだろ? 古河フジタ日産読売…
これら企業名を廃してきたんだからこうなるのは当たり前
おめぇらの理想どうりになったんだから祝えや
28名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:54:49 ID:8lQ3tBdmO
口は出すが金は出さないサポーター(笑)
29名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:55:02 ID:fZBUT/VzO
※東京の丸井とは関係ありません。


それより札幌に伊勢丹こないかなー。ファッション的な意義で
30名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:55:38 ID:exoaxwMkO
『ぼく、サッカーでゆうしょうしたよ』ってCMの墓場がスポンサーすればいい
31名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:56:58 ID:OHC6s39f0
生キャラメルぱくった人がスポンサーになれば問題ない。
32名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:56:59 ID:al1LYycc0
>>28
なにも知らないんだな

コンサドーレのサポーターは持株会に4億以上の金出してるぞ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:57:05 ID:RG1/xT1B0
なんという夢の無さ

日本代表のあの体たらくといい
もおサッカーはやめたら・・・はずかしい
34名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:57:07 ID:0G5EdhGe0
あの丸井今井が民事再生法だと・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:59:32 ID:IheHIfPN0
たいしたことないだろ。
チョンサドーレは市民クラブ(笑)なんだから
市民から金だしてもらえばいいだけの話し。

地域密着の市民から愛されるクラブ(笑)ならそれくらい簡単でしょ?
全くうらやましいよな。税金で好き放題できる市民クラブ様は。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:00:16 ID:pYd6+en40
>>29
何にも知らないんだな・・・。
これまで丸井今井を支えていたのが、他でもない伊勢丹だってことを・・・。
その伊勢丹は三越と組んだ。
ロビンソンも潰れ、西武も撤退間近。北海道からデパートというデパートは
全部消えるよ。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:01:03 ID:QgMTEIE50
↓以下汚い罵り合い
38名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:01:38 ID:LPheAukG0
丸井が丸抱えしてると思ってる/思おうとしているだろ
もしかして
39名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:01:56 ID:oTkbxmVA0
相変わらずダッセー名前だなwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:02:27 ID:NXZveksm0
丸井さん頑張ってほしかったんだけどな。
41名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:02:50 ID:jyjmiODjO
チーム多すぎる
42名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:03:26 ID:TiN909wG0

あぼーん推奨置いときますね

ID:/ayB9och0
ID:Ew3Biq860
ID:oq84qXhRO
ID:exBbUoia0

43名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:03:56 ID:pbuN4eDLO
ダサッカーは日本人には向いていない。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:04:01 ID:5Ug8JPAdO
解散する前に税金返せよ北海道の恥曝しチーム
45名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:04:06 ID:udIzG7dj0
>>17
山形はスポンサーは減ってないしな
企業が運営してるわけじゃないし。
46名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:05:40 ID:ySSeX5rDO
すぐに新しいスポンサーが登場…しないんだよなぁ。浦和以外。
47名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:10:26 ID:EDidGQnF0
奴隷死亡www
48名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:11:36 ID:94h9V4Ie0
>>36
西武撤退ってマジ?
五番館帰ってこないかな〜w
49名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:12:34 ID:nhOHKvmj0
道民のみなさーんwww
また赤字でちゃいそーでーすwww
税金投入たのんますわwww
50名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:13:21 ID:cmtOh0Kb0
別に、ユニスポンサーではないじゃんw
51名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:13:29 ID:gAt5t5cqO
どこも大変やねぇ。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:13:41 ID:dseBShLm0
日ハム様に頼んでみたららどうだ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:13:47 ID:bQsWO0cUO
大丸あるじゃん
54名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:14:12 ID:RG1/xT1B0
そーいやあ
大量の税金投入されているんだよねw

北海道民は馬鹿なの?死ぬの?
55名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:14:55 ID:E+Vx5lpS0
ひょっとしてグッズのショップがなくなるから困るのか?
それならモノオキ置けばよくね?
56名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:16:02 ID:OkhyIkWCO
しょうがないからクライdを…
57名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:16:12 ID:prctk+M60
地域密着とかいってるけどさ、所詮札幌のチームなんだわさ。
札幌は北海道ではない場所なのよね。道内という呼称には実質
札幌は含まれない。これ、北海道の基本知識な。
58名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:16:27 ID:ODcjLu6R0
似鳥様がいるから大丈夫だし

いざとなったら白い恋人に頼めよw
59名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:17:47 ID:zCYsM0pQO
税金の無駄遣い、無くなってもサポーターと利権絡みの人間しか困らない、
そして何より弱くて恥ずかしい

早く解散してよ
60名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:18:23 ID:LFa8aoM+0
>>52
チーム名に「日ハム」ダメなのに?
宣伝効果ZERO

楽天見ればよくわかる・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:18:47 ID:EDidGQnF0
選手売却して利益出せばいい
それがプロヴィンチャの生き方
62名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:19:48 ID:IheHIfPN0
丸井今井とやらも奴隷にスポンサー料を払うなんていう
どぶに金を捨てるに等しい愚行に走らなければ
倒産しなかったかも知れないのにね。

ほんと、道民って馬鹿だよなw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:19:49 ID:YJvNDZQb0
>>54
本当キモオタって気持ち悪いよな。
俺はキモオタです!って宣言して何が楽しいんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:21:36 ID:KGVW6NCT0
なんでサッポロビールってあんま金出さないの?
65名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:22:55 ID:6FjWnsB00
札幌スレは香ばしいの沸いてくるな
66名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:23:14 ID:Q3FSJCNvO
>>57
20数年札幌に住んでるが初めて聞いたわ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:23:21 ID:YJvNDZQb0
>>64
まあ札幌に本社あるわけじゃないし、
会社も不調だし。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:24:11 ID:3Yk3BWgH0
>>64
Jはキリンが幅を利かせてるからじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:24:53 ID:IheHIfPN0
>>64
サッポロビールは元が北海道ってだけで
今は札幌の企業じゃないからな。
別に札幌に金を出してやる義理なんかないわけだ。

それに、サッポロビールはアルビレックス新潟のスポンサーもしているからな。

70名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:25:55 ID:cUXQmRBT0
道民ってケチなんだよね
特に爺婆
71名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:26:09 ID:h2z70O+t0
あの大地はまだ試されてる途中なのか?
72名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:26:50 ID:gApJA/1M0
J1に上がらない方が良かったんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:26:54 ID:jFT1g9PjO
>>52
昔断られている
セレッソがあるから
74名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:27:58 ID:LFa8aoM+0
>>64
サッポロビールって北海道から撤退したんじゃないの?


75名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:28:00 ID:NE69QIkl0
どうせまたいつもの税金投入だろ。
Jリーグはどんなに赤字を出しても結局自治体が助けてくれるから
経営が楽でいいよな。
だからどこのクラブも放漫経営になるんだよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:28:54 ID:YJvNDZQb0
>>72
まあ、最初からもう少し地味にやってれば、っていうのはある。
プロ野球にたとえれば、今のオリックスみたいな補強してたもんな。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:29:27 ID:Uxz0H/EO0
お菓子メーカーで徒党組めよ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:29:41 ID:L2TmiDR+0
しかしコンサとベガルタのスレはいつも酷い流れになるな
79名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:30:00 ID:I+x7sd4WO
>17
山形は最悪でも経費切り詰めりゃいいだけだしなぁ。
借金で首が回らん札幌とは違う。
80名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:30:17 ID:w1Mpe1VZ0
>>75
プロ野球は健全経営だからな(棒読み)
81名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:30:45 ID:AGnKF9hrO
焼き豚ってこの手のスレにはすぐやって来て息吐くようにウソつきまくるのに
なんでやきうのネガスレにはまったく来ないのー?
82名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:31:03 ID:RIpYpn0MO
寒い北海道でサッカーは無いだろう(´・ω・`)
室内競技でいいじゃん、カーリングでもプロ化汁!
83名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:31:51 ID:gApJA/1M0
カズを引っ張ってくれば人気出るんじゃないのか?
新庄連れて来て人気が出た日ハムの例もあることだし
道民なんかニワカでミーハーの馬鹿ばっかりだし
84名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:32:51 ID:aaZOFuY/0
田中義剛(花畑牧場)に頼めよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:33:02 ID:YJvNDZQb0
>>83
また日ハムの古参ファンが暴れているのか。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:33:03 ID:VSqneoKHO
>>81
野球のネガスレにくるサカ豚の数なんてこんなもんじゃない
被害妄想も甚だしいな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:33:17 ID:jFT1g9PjO
>>83
移籍金はかからないが年俸が払えない
88名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:33:44 ID:RMnczS3Q0
社台グループなり総帥なりにスポンサーついてと何で頼まないんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:37:13 ID:+3TltC240
サッカーなんて廃止にしろよ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:38:52 ID:wCj5o2p50
>>88
スポンサーに付く意味がわからない、馬産業専門の社台には何のメリットもないし
91名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:39:49 ID:yJ3LAjZVO
>>81
野球のネガスレにいってどうすんの?
馬鹿だろお前。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:41:25 ID:rpzemE7uO
なんか勘違いしてる馬鹿がいるが、丸井今井がダメになっても札幌が消滅することはないからw

ニトリ、石屋がダメになればヤバいが
93名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:44:32 ID:AGnKF9hrO
>>86
「やきうのネガスレになぜ焼き豚が来ないの?」って聞いたんだけど
やっぱり日本語わかんなかったかw
94名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:44:46 ID:+gEoKBIo0
ここの最大の失敗って、北海道と札幌に二股かけたことだよな
コンサドーレ=道民=北海道+札幌だもんな
そんなチーム名だと札幌の人間も道民を心の底から応援しにくいわな

ハムの場合はプロ野球さえ来れば応援行く奴いっぱいいるからそこまでこだわる必要は無かったけど
95名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:45:33 ID:AGnKF9hrO
>>82
JBLがあるんだが…
96名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:46:09 ID:y9zfAMVO0
秋春制に移行するんだからウンコドーレはもういらんわなw
97名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:47:24 ID:Z9GNS8v80
コンサは丸井のこと考えてる余裕ないし、
経営状態は丸井のスポンサー料のあるなし以前の問題だろ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:47:30 ID:E/3iXXog0
道産子にサッカーはもったいない
99名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:51:07 ID:OzSw4Odb0
設立以来、どうも、ここぞという時にダメな印象。
名前が悪いんじゃないだろうか?
安斉先生に見てもらえよ。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:52:04 ID:NXZveksm0
丸井さんの影響はそんなに大きくないわけで。
練習着スポンサーですらないし。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:53:22 ID:6uJRVcEe0
丸井今井と丸井は全く関係ない会社なんだよな
102名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:55:21 ID:8zwXKa3LO
結局、地域密着型に無理があるんだよな
103名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:58:54 ID:PU0tgw6U0
丸井今井は、もう期待するのは無理な感じ
業者にも払えない状態のようだし
継続的な協力関係は難しそうだな
104名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:00:18 ID:6ReX2QNl0
サポーターは乞食になってでも支えろよ
105名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:00:37 ID:OMMD0drN0
北海道からチームが無くなれば
余計な交通費がかからなくて済む、
と思ってるフロントはいるだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:03:05 ID:zHTtsYOk0
コンサのメインスポンサーの一つのJR北海道は
すでに日ハムのメインスポンサーでもあるからコンサから逃げたがってる
107名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:03:49 ID:kHnsV8nKO
グァム?
108名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:05:37 ID:zu9HNyY50
債権者の親父たち「サッカーみたいなもんに金なんか出してるから、つぶれるんだろが、さっさと金払え!
世の中銭ヅラ」
109名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:05:45 ID:oq84qXhRO
まさに税リーグやなw
110名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:06:18 ID:wuXwdCeE0
日ハムに泣きつけ
111名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:07:06 ID:1bUHoKRe0
札幌のデパートは大丸、東急の札駅エリア側が勝ち状態。
ステラプレイスとかもあるし。

大通側は地盤沈下が激しい。

てか、シースペースはそのまま続くだろ、ジュンク堂も出来たし。

112名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:07:07 ID:OMMD0drN0
>>102
地域密着は地域住民が本気で支えようと思わないと成り立たないからな。
サポーターがいるだけでは無理。
113名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:08:16 ID:pLtQ355f0
さっさと潰せ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:09:19 ID:McTNcdeI0
>>105
コンサが潰れれば秋春制への移行に弾みがつくから、協会も消えて欲しいと思ってる。
115名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:17:07 ID:NXZveksm0
ホントに札幌スレには豚がゾロゾロ湧いてくるなw
116名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:21:14 ID:LVud/evCO
日頃の行いが悪いからな
117香具師A@お大事に:2009/01/31(土) 22:22:00 ID:ylLQYqnj0
山形のメインスポンサー JAやまがた(農協)
世界恐慌でも つぶれません

あと 試合に負けると(ホーム) 山形に
泊り込みできている相手方サポーターに
豪華特典が おくられる(ないしょ)
118名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:23:11 ID:F+RFD2s80
札幌キムラヤでいいじゃん

まだ営業してるのかどうか知らんけども
119名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:23:19 ID:exBbUoia0
      / ̄\
 ピュー  | ^q^ | < これからもしりーぐをおうえんしてくださいね。
      \_/
  = 〔 ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                        ヘディン君
120名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:24:03 ID:xHhfbYo30
スポンサーにもピンからキリまであるのを知らない記者が書いた記事だな。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:36:25 ID:/NcfcjIO0
札幌駅前の東急が生き残ってるのも謎
122名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:52:42 ID:BlehrQdQ0
>>5
近鉄はラグビーの近鉄ライナーズがある。難民なんて居ない。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 23:55:23 ID:vG399Ayy0
Jリーグは地元の公共財産なんだから
自治体が責任を持って税金で運用すべきなんじゃね?
プロ野球とは違う
124名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:05:09 ID:ADolVCs80
>>123
地元って札幌市のこと?
125名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:05:47 ID:X6HDKF0X0
>>64 恵庭郊外に工場もあって駅まであります。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:15:26 ID:JLSQ91mC0
>>124
当然
127名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:17:31 ID:z+ELCF2W0
コンサドーレってどういう意味?
128名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:23:51 ID:EOa15Z7C0
看板スポンサーひとつあぼーんしたときの最悪の想定ってなんだ?
129名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:32:12 ID:bbtYo+D70
>>117
農協ってのはすごいな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:47:14 ID:8gP0Z/3mO
企業がJリーグに金だしてどんだけのメリットがあるの?
広告効果がでかいので是非とも、というスタンスはなさそうなんだけど。
どこも援助みたい。しかも地元の活性化というタカリに仕方なくという感じ。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:48:37 ID:ZsW90MHo0
スポーツ全般に言える事だな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:48:55 ID:Dt6Ov/dc0
胸に田中義剛
何故か個人名wwwww
133名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:49:00 ID:bbtYo+D70
>>130
大学の学園祭に金出す
地域企業みたなもんだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:51:22 ID:GhYtGkQGO
>>127
確かドサンコオーレ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:57:29 ID:j4ZxeXLy0
>>93
むしろサッカーネガスレに乗り込んできてコピペ連投しまくる坂豚が異常
大体息吐くように嘘をつくのは坂豚も一緒じゃないか
136名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:02:04 ID:X6HDKF0X0
コンサのところにくるのは公豚だよ。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:05:36 ID:GRYfdxTI0
潰れたら道民歓喜だろw
こんな税金だけ盗るクソクラブいらーねよ公がありゃあいい
138名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:08:40 ID:L0wVvzGA0
人間スゴロクはスポーツじゃないのでいりません
139名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:10:22 ID:4S58p1h+0
>>5
野茂を信じるんだ!いつかきっと。。。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:13:05 ID:GRYfdxTI0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

             サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪   
                                     サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪



          サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪    
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                               サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                         サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪                           サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

   サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪        サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪          



141名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:16:49 ID:pctL8/3hO
つんくにでもだして貰えば良い。仙台はよく
来るんだし
142名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:27:33 ID:q/4iKQpMO
元から今井大丸はたいした金出してない。
くだらん記事だな
143名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:30:18 ID:9vOjUrQ4O
>>134
道産子を引っ繰り返してる時点で道民を馬鹿にしてるな
144名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:31:53 ID:GRYfdxTI0
黒い恋人なんつーただの菓子がいつまでも売れ続けるわけねーだろw
寿命3年かなwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:32:17 ID:jeFdV7620
札幌のユニを見たこともない連中が反射的に「税金」とか書いてるのが
哀れみすら感じる。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:33:02 ID:XzVbXrEH0
ニトリとお菓子のアレがあるからいいだろ
147名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:35:05 ID:tlc464mu0
そんな事ばかり言ってるから
若いサポが入ってこないで
ジジイサポばかりになったんだぞ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:36:24 ID:hiNMdMpI0
つか札幌と仙台は野球に駆逐されただろ。

Jリーグは隅っこで細々とやってりゃいい
149名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:36:47 ID:OuwUHzBeO
寮母さん移籍して正解だったな
150名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:38:09 ID:KLmLgulL0
マジかよ
丸井さんもうダメなの?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:39:41 ID:GRYfdxTI0
>>145
自治体が金出さなかったらとっくに潰れてたなwwwww


J1コンサドーレ札幌、道・市が10億円無担保融資…債務超過で事実上回収不能★2 [編集]
http://socceron.blog.so-net.ne.jp/2008-01-20-19

J2札幌ピンチ!道が補助金打ち切りへ
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20070824-246124.html

152名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:40:44 ID:Pd9JLoTO0
病人さんいらっしゃるようで
153名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:43:55 ID:kDEmdk5V0
マジな話、税金でスポーツを支援するのはもう止めないか?
既にそんな状況ではないのだが。
どうしても支えたい人は定額給付金を寄付してあげてくださいな。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:44:12 ID:uRLultuBO
オイオイとは違うだよな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:45:33 ID:SsUpSebn0
>>144
君はすごくひょうきんだね
156名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:47:21 ID:1kGzy9/QO
生活保護受けてる割合が高い地域が経営くるしかったりしない?よね
157名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:47:34 ID:fxsJcam60
>>153
平成以降、広島市や広島県は広島東洋カープに対して、補助金の拠出が続いているが、
平成9年以降、補助金の金額が広島市と広島県で合計1億円を超えてから、急激に上昇しており、
平成12年には広島市と広島県の補助金の合計が5億円を突破している。
昨年だけでも、広島市は4億5千万円の補助金を拠出しており、広島県も難色を示しながらも、昨年だけでも3億9千万円の
補助金の拠出をしている。
広島東洋カープは黒字決算といわれているが、広島市や広島県の補助金の交付が無ければ、成り立たない球団である以上、
実質的には「税金を投入しなければならない赤字球団」であることは意外にも知られていない。

(山口新聞・平成16年6月28日号・愛媛新聞・平成16年7月3日夕刊より)


カープが氏んじゃうよ・・・(;´Д⊂)
158名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:49:46 ID:BFCzKmf/O
サポはお世話になったスポンサーを助けてあげないの?
159名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:49:52 ID:5jF7qXso0
Jリーグってさ
野球、相撲、マラソン、駅伝、競馬、フィギュア、ゴルフ、、、、、、、
世の中で見られてる全てのスポーツで最低レベルなんだよな。みんなの興味が。

本当に誰も話題にしないし中継も見ない。

スポーツというカテゴリーの中でかなり浮いてる。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:54:20 ID:PdhV4DmX0
札幌だけでお願いしますね
釧路市民の俺にとっちゃ何の愛着もありゃしない
そりゃそうだろ。特急電車で4時間かかる地域のチームに「地元意識」とか無茶言うなって話だ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:56:44 ID:y3OKGKLC0
確かに石狩地方だけだよな愛着持てるのはw
162名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:04:27 ID:OdYtSoOF0
ここのオッサンとオバサンが変な帽子かぶってたwww
163カウンセラー:2009/02/01(日) 02:04:43 ID:Wuj4V1wXO
しかし、アンチは、すごいオーバーな捉え方してるな。頭悪そう。
164名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:05:44 ID:Douu4Alp0
コンサドーレが民事再生法適用かと一瞬勘違いした
165名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:21:41 ID:k4A4yfDw0
秋春制は反対なんだが、このクラブはシーズン移行に100億必要とか試算していたな。
なんか自分のとこの経営能力すらままならない奴が、にわかにアホ試算すると
他の豪雪圏のクラブが本気でその数字を出すべき時に信頼ゼロになっちまうな……。
166北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2009/02/01(日) 02:24:53 ID:ryzMEqU00
>160
釧路で特急「電車」とか、またまたぁ(・∀・)ニヨニヨ
釣り針はさりげなく仕込まないとw
167名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:25:51 ID:TLStLyVU0
室蘭出身だけど、札幌人が
「コンサドーレは札幌のチームなのに室蘭なんかで試合するのはおかしい。
 移動に掛かる時間も金も無駄。室蘭はホームじゃなくアウェーだ」
と言ってるのを聞いて何か、複雑な気分になった(´・ω・`)

ドームできる前、降雪で厚別で試合ができない時季は
室蘭の入江陸上競技場が事実上のホームスタジアムだったのに。

別に札幌のチームなら札幌のチームでいいんだ。
だけど、そういうのなら道にお金たかる時だけ
北海道のチームだとアピールするのはやめて欲しい。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:26:52 ID:ohNjoHEDO
>>159
お前の言う世の中ってお前の部屋の中だけだろwww
169名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:27:47 ID:M1ug3m3/0
薬のツルハとかはスポンサーにならないのか
170名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:29:11 ID:/StrnzWM0
>>167
その気持ちはわかる
もっと室蘭を大事にすべき。

ただ、室蘭ももう少しいいスタだったらなあ…一応サッカーが盛んな町なんだから…
171名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:32:29 ID:bbtYo+D70
>>168
実際、60万のサポーターが繰り返し見に来てるだけ
そりゃー普通に生活してたら触れることはないw
172北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2009/02/01(日) 02:34:27 ID:ryzMEqU00
>167
これは解る、そう云う事云いそうな奴いるし。

>170
年に1、2度しか来ないチームにそこまで金掛ける必要はない。
今まで通りで充分。
173名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:35:45 ID:/ZICtENf0
>>118
大黒マキの実家じゃん。
あそこも5-6年前民事再生法やったけど、普通に営業してるよ。
まー、札幌キムラヤの場合は、学校給食なんかがメインだから、
業績はさほど問題なかったはずだが、工場の改装したばっかで先代社長が急死して、
銀行の貸し剥がしにあったのが、原因だからな。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:36:30 ID:d5yAI6W70
潰していいよこんなクラブ
175:2009/02/01(日) 02:36:57 ID:Wuj4V1wXO
コンサは、存在自体が北海道のアピールになってるだろ。
俺は北海道の人間ではない俺にとってはそうだが。

ちょっとの事をオーバーに、ネガティブに騒ぎ過ぎなんだよ。
デカい釣針で大物狙いたいのはわかるけどな。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:39:41 ID:7wqymlMu0
ひとつだけハッキリしてるのはこれでまた日ハム本スレのホモ荒らしの書き込みスピードが加速するということだ
コンサにとってネガな話題が出るとこれまでも確実にそうだった
177名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:46:21 ID:w7NnTGXb0
胸か背中に「山親爺」の文字が踊るのを
今か今かと待ちわびているのですが
178名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:54:20 ID:4fNvWQAk0
>>177
千秋庵自体やばいだろw
179名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:58:31 ID:aniLCcIPO
>>178
千秋庵なめんなよ。札幌市民にとっては石屋なんかよりよほど馴染み深い
さあ、おまえも大至急ノースマンを買え
180名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:01:34 ID:/StrnzWM0
リーフパイもな
181名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:04:31 ID:bJ0uGE/70
ニトリが実質メインスポンサーのうちは絶対に経営破たんしないけど
コンサポの平均年齢が44歳という数字が気になる子ちゃん
182名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:19:49 ID:ZjcXTYgi0
>>157
まだ捏造コピペを貼る馬鹿
183名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:39:36 ID:w+DiFVZh0
>>181
札幌だけなんかサポの平均年齢飛び抜けてるよね
なんでなんだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 03:58:20 ID:s2iSfBb70
>>183
子供は日ハム。若い女性はバスケ
185名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:08:52 ID:PgfOfrrFO
>>184捏造乙。子供が日ハム?若い女性がレラ?有り得ねーwコンサも人気ないけどさw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:11:29 ID:Ljz6EZQDO
札幌市民は基本的にニワカが多いので注目されたものだけ見ます
187名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:18:15 ID:7SkVQHigO
北海道を均等10分割してもまだ他の都府県より広いだろ
地域密着しろって無理があるわな
188名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:19:27 ID:1UNObyKmO
きっと川崎時代から応援してる年季のあるサポーターなんだよ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:21:14 ID:MXx+TzxLO
アホーターもまとめて死ねばいいのに
190名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:30:12 ID:N6F0NTo2O
全然関係ない鹿児島人なんだけど、古いどうでしょう見てたら
ミスターがコンサユニ着てるじゃん。資金援助とかしてないの?
191名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:33:39 ID:PgfOfrrFO
ミスターは筋金入りのサッカーサポだけど(番組内でもマレーシアで日本代表の応援にいった)そんなサッカーチーム支援出来るほどの金ないから。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:45:13 ID:N6F0NTo2O
>>191そうですか。一億くらい払えるんかとおもた。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:47:01 ID:vpXh86aoO
お金があれば釧路帯広函館にユース作れば少しは違うかもな
北海道は広すぎる
194名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:47:24 ID:Bc8gQMewO
日ハム以外いらねーよ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:48:52 ID:LC7ZeLX1O
日ハムが一番いらん
196名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:50:34 ID:MqrgilkEO
モスに謝れよコンサ豚
197名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 04:53:31 ID:+wo375OJ0
新聞に載ってたよ、ハムの中心は40歳の女。大きく言えば40代の主婦
キャパ少ないと言え、レラに若い女ばかり集まるのは変
コンサほど、外見がイケメン過ぎるチームいないぞ。それも若いし
198名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 05:01:59 ID:a3Or/hCdO
>>197
ないわー
199名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 05:54:41 ID:YjML5Axh0
レラは10〜20台の男女中心だと思う
あと、ミニバスやってる小学生とか
200名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 05:55:57 ID:XrLg0tFH0
日本ハムが札幌に移転してくるときのコンサドーレファンの反応


【コンサポ】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058336392/

46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。

69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。北海道に野球が根付くわけがない

328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。
せめてセリーグのチームだったらね・・・

330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
コンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、
どうやらその必要すらなさそうだ。

405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を
差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。

446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
201名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 05:56:48 ID:sFJd+asm0
totoの金を全部サッカーにまわしてあげろよ・・・・
202名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 06:09:23 ID:2axRLN/e0
>>5
ハムが潰れるならともかく、もう道民の視界にコンサは入ってないよ
203名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 06:48:05 ID:tjcafCcOO
地方でもじぇいリーグを捨ててるのか


淋しいね〜
204名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:17:13 ID:31fjz4m/0
96年にコンサドーレを北海道に引っ張ってきたときに中心となったのが、
丸井今井の創業者一族で元社長の今井春雄氏。
ところが翌年の拓銀破綻の後にクーデターが勃発し会社を追放された。
それで石屋製菓の石水社長が替わりにコンサ支援の中心となった。

という経緯なので丸井今井にコンサのグッズショップがある。
205名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:08:25 ID:uQTU8eWB0
丸井今井よりコンサ潰せよ、税金の無駄
206名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:02:12 ID:vmS3AOzn0
>>177
>>179
>>180

おまえら、たいして千秋庵食ってねえだろ。
一度札幌物語食ってみ。
これで満足しないやつはまずいない。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:09:24 ID:goXD1XeNO
>>200
ハムヲタって必ずこのコピペ貼るけど見飽きた。
たまには自分の意見言えないのかな。

野球脳はマスゴミに踊らされるだけだから、意見とか考えとか無いからなんだろうけど。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:20:59 ID:i9PoqJTU0
>>200
いつ見ても笑えるこれw
209名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:22:51 ID:FtA0frTt0
>>159
マスコミの報道の仕方に問題があるから仕方ない。
スポーツ番組も7割半は野球に関する事だし…
それにJリーグは中継も余り無いしね。
Jリーグ開幕当初は大勢の人が話題にしたし見たでしょ?
それに危機感を抱いた野球側がこのままではサッカーに
追い越されて野球がつぶれると思い、野球球団の株主でもある
マスコミとグルになってサッカー封じに入った。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:25:22 ID:E4ivscPIO
わざわざ北海道でスポーツやるなよ。こたつで麻雀やってろ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:38:37 ID:3gkCfIj80
>>210
北欧の人はスポーツしたらいかんのか。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:39:30 ID:Douu4Alp0
>>200
クソワロタwww
213名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:54:16 ID:xZE1C7ob0
>>195
日ハムがいなくなったら札幌ドームのスケジュールが80日ほど白くなるんだぜ
そんなの消したらどうやって穴埋めするんだよ?
214名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 11:57:37 ID:hN5wzif1O
>>200
m9
215名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:02:36 ID:hqGkp4UUO
まだ阪神巨人で騒ぐなら分かるが日本ハムで 騒いでる道民が残念な人種に思えてならない
216名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:05:08 ID:2P5IthDs0
阪神は騒ぐが巨人は騒がないな。
去年は札幌ドームの交流戦で阪神・巨人戦は全席指定だったのが今年は阪神だけになった。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 12:06:28 ID:1L/iIPMJ0
*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← 税リーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島税生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  ← 決着税優勝争い
218名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 13:55:46 ID:1mp98x5c0
人気あるところならスポンサーの一つや二ついなくなっても問題ないよ。
人気ないところは知らないけど。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:00:53 ID:0c0EhUcxO
社台ファームをひきこめw
220名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:14:19 ID:EEEw03pw0
北海道はなれて10年近くたつけど、在住の3年間くらいの感想では
地元に密着したいい関係だと思ったけどね。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:16:48 ID:JLSQ91mC0
Jリーグは公共財産
自治体が年30億位補助金出してやればいい
プロ野球やその他スポーツとは違う
222名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:17:01 ID:RGtg8OT00
松山光は何してんだ?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:18:27 ID:3OL7XAge0
>>5
鉄道は残ってるじゃないか
コンサは・・・・  潰れたらなにも残らないんだぞ・・・
224名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:20:44 ID:T71z7te40
>>17
月山山形はそもそもなり手がいないという…
225名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:29:43 ID:+ww2pCcN0
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
コンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、
どうやらその必要すらなさそうだ。


腹抱えてワラタwwwwww

これ書いた奴って今頃全く知らぬ存ぜぬで
相変わらず日ハムに粘着してるんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:39:35 ID:N4rU/TUE0
>>207
野球脳とか関係なしに面白いだろこれw
227名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:39:42 ID:ZtNwuBid0
札幌で地域密着なら
すすきのが金を出せば解決だな。
228名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:44:41 ID:D+kiGXvM0
「花畑牧場byヨシタケ」
229名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:48:34 ID:4/H1lltkO
J2落ちたら解散するんじゃなかったの?
230名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:53:25 ID:esD28ixpO
東京 巨人
大阪 阪神(西宮)
名古屋 中日
札幌 日ハム
仙台 楽天
広島 カープ
福岡 SB
何気に国内7大都市は全て野球に押さえられてるんだよな
辛うじて横浜のマリノスと埼玉の浦和が健闘してるが、これらの都市以外で地域密着は財政的にも厳しいだろうよ
日本の場合主要企業が東名阪に集中してるし
231名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:53:53 ID:mHXQQTIWO
日ハムファンてニワカ丸出しの野球知らん奴ばっかで馬鹿にされてるよなぁw
他ファン嫌われてるから応援の仕方や知識付けるとか少し考えた方がいいよ
ウゼー韓流婆みたいの多いよなぁ…ある意味阪珍ファンより酷い
232名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:56:18 ID:W1Tw8eBq0
>>230
七大都市w
233名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:00:06 ID:Iq4pXpGf0
>>200
翌年に駒苫優勝だもんなぁ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:20:45 ID:fRPeMonf0
スーパースター
中山 元気がいる
235名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:48:05 ID:xPZoCnGZO
都会でも田舎でも人気のないJリーグを見てるのはどんな人たちなんだろう?
236名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:52:57 ID:hqGkp4UUO
ハムにも いるぞ 道民限定スーパースターの稲田が!
237名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:54:24 ID:U7US4LPTO
ニトリと白い恋人とかなかったっけ?

なんなら水曜どうでしょうとか
238名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:57:03 ID:99nF2Whs0
少なくとも>>200に関しては完全敗北だよなw
そもそも他クラブのサポからすれば
ド田舎の弱小クラブのサポがなにいきがってるの?
馬鹿なの?死ぬの?っていうレベルだもん
239名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:58:03 ID:1AFkVAKvO
コンサポって道民が悪いとか言ってコンサ自体が大失敗してることは全く無視してるよね
240名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:00:45 ID:Xy+/ro3a0
花畑牧場があるじゃないか!
241名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:06:48 ID:gytCWC030
野球ってあれだろ、白いのを踏むと点が入る(笑)

すげーエキサイティングだよなw

242名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:09:25 ID:Q5S9OUhX0
>>239
成功するような人は道外に行く環境で
大人で残っているのは悪い人が多いから
それほど間違った意見じゃないんだよw
243名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:14:38 ID:w+DiFVZh0
>>193
小中学生のコースなら各地に作るべきだよね
大げさに金がかかるとも思えん
鹿島だって県内各地でやってるんだから
244名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:16:58 ID:RKUJ+eur0

現実を知りサカ豚号泣(笑)

245名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:17:41 ID:3OL7XAge0
>>243
北海道だから屋内でサッカー用の人工芝ひいて断熱材と暖房ばりばりで建築する必要があるから
結構、初期費用も維持費もいると思う

年の半分は休みでいいというのならまあ外でもイイケド・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:18:32 ID:RKUJ+eur0

サカ豚に金を搾り取られればスポンサー企業も潰れる罠

247名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:21:26 ID:PTk4u6zeO
レラの方が面白いんだから税金食いの玉蹴り不要だろ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:24:43 ID:w+DiFVZh0
>>245
小中学生向けのコースなら年に半分は休みでいいじゃん
良い指導者の指導を定期的に受けられる環境作りが大事
249名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:32:20 ID:PgfOfrrFO
今日の道新に街の人の声が出てたが、単純に丸井今井はサービスが悪いから滅びた。大丸と比べればよくわかる
250名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:33:32 ID:tjcafCcOO


さすが地方でもさっかーがツマらないのが浸透したか、


251名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:39:59 ID:p4mtHamYO

前の社長が「コンサドーレは道民の財産」とか、
ふざけたこと言ってたなあ。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 16:40:18 ID:PgfOfrrFO
野球のつまらなさは首都圏から浸透してるね
253名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:16:12 ID:p4mtHamYO
>>249

周りが「丸井さん」って言うもんだから
「自分達は特別な存在」って勘違いした面もあったんだろうな。

チーム名に「ドサンコ」の文字が入れて
「自分達は特別な存在」と前社長が勘違いしてた
コンサドーレも丸井みたいにならないようにね。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:33:39 ID:tjcafCcOO
>>253
自分達は特別な存在w


まさにアホーターそのものですねw

255名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:46:12 ID:D6sats9X0
>>82
今年から北海道4番目のプロチーム、Fリーグにエスポラーダ北海道が新加入しますよw
フットサルだから雪関係ないしw
256名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:32:13 ID:FtA0frTt0
>>231
確かに日ハムはにわかファンの塊だよ。
ただ周りが騒ぐからそれに乗っかってるだけで、
下手に優勝とかしちゃったもんだからお祭り騒ぎしたいだけ。
主婦層の自称ファンは、日ハムがタイトル取るとあちこちの店で
バーゲンセールがあるから、それ目当てで応援しているだけ。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:19 ID:UA0UUylgO
お陰さまで、レラカムイ対リンクは2試合とも盛況でした
258名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:34:49 ID:pSbRuDf00
>>256
陰謀論なんて力説する人が何言っても説得力ありません
259名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:45:03 ID:qqaeqvRaO
増田岡田
まえだまえだ
丸井今井
260名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:46:48 ID:8gP0Z/3mO
ただ周りが騒ぐから、それに乗っかってるって・・・。
まさにJリーグの始まった時じゃねえか。しかも世界で人気があるとか、世界世界に乗っかってるだけ。
261名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:53:17 ID:rWug8cIp0
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     おーにぃっぽー
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    にぃっぽーにぃっぽー あほにぃっぽー
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  おい おい おいおいおい
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
262名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:06:32 ID:FtA0frTt0
>>258
プッw陰謀論だってww
263名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:07:32 ID:hIuszvEd0
>>2
あのケチがなるかよ
264:2009/02/01(日) 23:23:55 ID:UdU/Ph1kO
コロンビアの凄い人と外人スカウト予約します
265蜜柑:2009/02/01(日) 23:26:43 ID:FtA0frTt0
それでは我々は元気をスカウト予約します
266名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:38:58 ID:TLStLyVU0
>>264
入札は8億からでお願いします。

>>265
お客様、いったい幾ら出せば引き取って下さるのでしょうか?
267名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:52:55 ID:8gP0Z/3mO
負け犬が一人称使ってやがる。
268名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:56:32 ID:8ut2yABmO
田中義剛にでも泣き付けよ
269名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:14:58 ID:1+zRGSlT0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

             サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪   
                                     サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪



          サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪    
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                               サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                         サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪                           サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

   サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪        サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪          


                
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |    
      \     \_|    /
270名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:26:54 ID:413rsJl00



                  ホ ク レ ン(2兆円企業)



271名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 05:34:20 ID:Yo1br9R00
基地外サカ豚ごろごろいて面白いなぁw
272名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:11:05 ID:Xr8CbOl20
>>268
義剛は、青森人だからダメだろ
273名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 07:24:26 ID:lNyxE+NtO
さっさと解散しろ いらねー
274名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:24:19 ID:ZSLxia700
まあでもなんだかんだ言ってもコンサは北海道になくてはならない道民の心の支えだしね
地域発展と夢の為にもここはひとつ道や札幌市から丸井が抜けた分以上の金銭的支援をするべきだよね
サッカー知らない公サポの俺ですらそう思うんだから道民のほとんどは行政が支えるべきだという意見だろうね
275名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:45:49 ID:hh5fP+3f0
      ヽ ,、    <`ヽ  |  ;; ;;;;;;;;;;;;;;/    _ヾ/   ,l_/    <l
      / `'  /;   `'   ヽ ;; ;;;;;;; /    '-' ..   ,-;;;  ,-;;
      ヽ    l/ ,   `   \;;;;;;/    ''     、;;; `-' /;;;/,,,___,--
       \__ ヽ;;`    ... ::|::::   ,,  i'l  <`,    _,- l`l´:: |二|
         | I l-、_    ::: :::l::::...::''   ,,,   ,,__,-−'''  / |:::  |_|
         \ヽ ヽ `ヽ、   ::::|:::::      / l;;l     /  :::  |_|
          ヽ_I \  l:lヽ  ::l::::     /   iソ   / _  ::  |_|
            |ヽ  `- `__,/,ー'ー‐、-'ヽ_______,,,-−'´ノ '-',,   |_|_,'
            ヾ;  ==-'/`ー‐-'´ヽ、`--==二´-'    ._    `/
             \_  /      /l、  ヽ、___    ,-, l,l  ,-'''''/
                ヽ/` ー――'´ | ヽ、    / `'_  _ l'´ ̄__
   ハハハハハ・・・・。   |        /ヽ.     ,l:: , `-' l;;' |  'ー' /
                  |`ー―‐― '´ , |     l  l;;i  _/l  ''  ヾソ
 次の獲物はどこだ?     | _____/ | ヽ、   ヽ  /;;/ /   ''
                  `|l::;l  ;;  / / /\   /;;;;;;;/ /
                   ヽ`----- '、 / / | ゝ/;;;;;;;;/ /:    <i
                    \__/ / ノ /;;;;;;;;;/ /:
                      丶-----ーヽ|;;;;;;;;;;;;;/ /:::   __,-−'''
                             | l;;;;;;;/ /,--―'''
                             | |;/--''' 
276名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:29:15 ID:jbbuWDsI0
どんぐり体形の安グラジジー死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
白髪しわタレ肉気持ち悪すぎ
何が30代に間違われるだ
女目当てにコッチくんな
ジジー同士でつるんでろカス
死ぬとき このレスの事思い出してくれよちょっとは落ち込めよ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
中年だと思ってないコンサ中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
管理人のババーの本買ってろデブ
しわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 15:59:44 ID:8hPuyvwW0
そもそもの責任の一端は札幌のマスコミにもあるだろ。
日ハム来て駒苫が甲子園優勝して順位を上げえてきた途端
態度を一転させたからな。
去年は優勝とかしなかったから秋口からの過剰なまでの過熱報道は無かったが
それまでは朝から晩までファイターズづくしだったからな。
コンサにもここまで行かなくてももっと報道の仕方を変えて報道をすれば
道民の意識も注目度も変わる。
それに一昨年のJ1昇格間近の試合もに本当のわかやお祭り騒ぎに便乗したいにわかサポーターなど
客も相当入ったし、様は報道のあり方などのきっかけがあれば良い方へ持っていけると思う。

集まったし
278名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:18:31 ID:p3DW3Yn2O
責任は全て他人
279名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:19:31 ID:ctvv3rOe0
【テレビ/北海道/野球】日本ハム戦は高視聴率もTV局は赤字…不況やデジタル投資で民放各局苦戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233557554/l50


日ハムはダメだね・・・
280名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:19:59 ID:ZYl1CV5L0
誰も興味なしw
281サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/02/02(月) 16:27:02 ID:QSGnT03w0
丸井今井≠OIOI


つーか、丸井さんってそんなに赤字だったのか。。。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:34:32 ID:HsK76Zdy0
>>279
まだTV局が赤をかぶるからいいよ
コンサは道や市がかぶってるからなぁ・・・

日ハムは中途半端に視聴率が取れるし、要望があるから赤字でも放送しないといけないんだけどね
283名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 16:49:03 ID:dwAsfdGcO
コンサいらねー
常にJ1に残ってられないカスチームなんていらねー
地元チームが無かったからもてはやされただけ
今や日ハムやレラもあるし、運営していける金がないならとっとと無くなっちまえ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:27:53 ID:mwuUso4rO
【北日本】札幌・仙台・山形【part4】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228407847/

285名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 18:28:35 ID:OYKsBQ+Y0
北海道は死亡寸前です
286名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 20:31:32 ID:KYj0n0sp0
丸井自体がスポンサー募集中
287名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:16:35 ID:yFtaHcl50
>>283
>常にJ1に残ってられないカスチームなんていらねー

これが典型的な道民気質なんだよな。
常に与えられるものと考えてるから、
自分たちで育てるとか強くするとか守るとか絶対考えない。
阪神みたいなチームなんか絶対根付かないだろうねw

大分や新潟が羨ましいよ。でも、これらのチームが北海道に
あっても、コンサと同じ道を辿ってるだろうな。
道民がいる環境じゃあね。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 21:59:00 ID:dYXDoOQY0
じゃあ北海道から出て行けばいいだろが
このカスw
289名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 23:18:18 ID:rVyTYmYf0
ウンコドーレ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 00:59:58 ID:mv38nh7P0
>>287
阪神も別にファンが育てたわけじゃないんだけどな。
野村と星野がオーナー説得して金出させたんだよ。
お客が増えたのも強くなってから、
前から人気球団ではあったけど、暗黒時代はスタンドは結構空いてたよ。
弱いところが支持集められないのは道民とか関係ないんじゃない?
291名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 01:10:42 ID:/E84oY7yO
グッズ販売ならエスタか札幌駅にテナント移転すりゃあいいじゃん
スポンサーは別に頼めばいいだけ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 01:22:20 ID:2mp9fSDe0
>>290
結構空いていたといっても甲子園だからな〜。
桁が違う気がするぞ。
弱くても愛されていたのは確かでしょ。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 01:28:13 ID:2mp9fSDe0
>>288
そうファビョるなってw
それに自分はすでに道民じゃないんでね。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:23:20 ID:GpqIV3m9O
この手のスレでさ、「コンサは札幌のチームだから愛着がない」って
意見をよく聞くけどさ、ハムもレラも名前に「北海道」って付いてるだけで
ほぼ札幌でしか活動してないじゃん。なんか違うの?名前の問題?
コンサドーレ北海道なら愛着が持てるの?俺は札幌住民だからその感覚がよくわからんのよ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:31:20 ID:lDCqfsiYO
まずはるみをchangeで
296名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:41:58 ID:59S+xSb40
>>294
まあ少なくとも実家が旭川の俺からすると「札幌」ってチーム名にあるだけで敵対心とか対抗心しかないから
応援しようって気には全くならんね
まあラーメンみたいなもんか?w

こっちで他県のやつに北海道の旭川出身って話したら「あー北海道ね 札幌ラーメン旨いよね 味噌ラーメンいいね」
とか言われて「札幌ラーメンなんてしらねーよ ラーメンは醤油だろ」と思うって説明したら分かるかな?

レラとハムは北海道のチームって事でこっちでブースター、ファンだって言えるけどコンサは違う街のチームって感じ
北海道コンサならまあイメージ的に応援はできるな
297名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:42:49 ID:9K/dH67iO
北海道は糞
ロシアにでもくれてやるよ
298名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:46:11 ID:FCnH1rcm0
>>294
ただの後付け。勝てないのが悪いそんだけ
借りた金はちゃんと返せよ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 10:53:50 ID:/aMies5u0
※東京や関東の丸井とは一切関係ありません。

北海道限定の地域百貨店です。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:01:19 ID:/aMies5u0
>札幌のチームスポンサー丸井今井が民事再生法適用となったことを受け、

だからコンサドーレに限らず、JリーグやJのクラブ好きな奴は
金を使わない 消費活動しない人達だと何度いったら・・・

Jの年間パス買うのと、生きていく生活費で精一杯だと 何度言ったら・・・。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:03:11 ID:e5PYM1NI0
>>1
コンサドーレ札幌より、丸井今井がこれからどうなるかの方が心配だ。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:03:36 ID:+F3eLLiiO
丸井今井って丸井さんと今井さんが作ったの?
303名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:04:40 ID:FCnH1rcm0
石屋も潰れねーかなw
義剛マジでガンガレ黒い恋人なんか駆逐しちゃえよ
304名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:05:09 ID:4ytEbXJ0O
いらねー
道税使うなら消滅せい
305名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:07:24 ID:VAxJMNsv0
>>29 自宅の狭くて汚いベランダでミニトマト作るんですね。
   わかります。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:07:46 ID:Sphy6Yl80
北海道大丈夫かよ
307名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:09:04 ID:/aMies5u0
浦和レッズは東京の大企業や埼玉の工場など勤務して、
通勤用分譲マンション、分譲一戸建て買って転居してきた層と、
公務員、メーカー勤務の生社員の比率多いからサポーターの質はかなり良い。

Jで唯一、購買力ある人が多く、宣伝広告した価値ある 見返りが得られるクラブ。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:13:59 ID:/aMies5u0
>>303
石屋は逆に、スポンサーのふりして、
コンサの運営会社が実質支配したり、毎年のクラブ運営費の経費利権、
コンサ関連で練習場 施設 他 鉄板利権を抑えいて、
毎年のスポンサー代の数倍の金を コンサから毟りとってるガン的存在。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:15:55 ID:mivfUugo0
>>287
「日本一珍しい物好きで、日本一飽きっぽい」
そのため、新製品のテスト販売で痛い目を見た企業多しw


正直、今のプロスポーツに関して言えば年配層がハムで
若い女でスポーツ興味がある連中は殆どがレラって感じだな。
この前もTVで栃木戦やったからか、盛り上がっていたし。
310名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:18:02 ID:/aMies5u0
丸井今井釧路店閉店
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan1.jpg

従業員達
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan3.jpg

▼閉まっていくシャッター 二度とこのシャッターは空けられる事は無い。二度とこの社員達は見られない
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan5.jpg

▼田代まさしのように執拗にシャッターの下にカメラを入れるUHB(フジTV系)カメラマン
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan6.jpg
311名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:20:11 ID:4C5xV2b2O
札幌最大級のデパート、ロビンソンも潰れたので、札幌危ないかもです
312名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:20:45 ID:9XODly/x0
出番だぞヨシタケ

まぁ絶対やらんだろうけどな
313名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:22:55 ID:59S+xSb40
>>312
あいつは青森人だぞ
314名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:23:29 ID:/aMies5u0
丸井今井が潰れるより石屋潰れた方が 公益なのだが、

丸井今井は必要だろう。

どうでも良い 病原菌入り菓子 アイスの石屋を肥えさせて、
丸井今井を倒産されるなんて、コンサ及び コンサヲタ最低だな。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:26:11 ID:g79vLqCM0
名前変えて一からやればいいと思います
316名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:30:00 ID:Z7MJF6w50
>>303
例の騒動で、コンサ好き社長が表向き降りて、
銀行派遣の人間に管理経営になったが、
蓋開けるとスポンサーどのはずが、美味しいことになっていたんで続行だと。

ちなみにレラカムイの女社長は、1年間コンサドーレに呼ばれて、財政再建をするべく入ったが、
「福岡に運営がまずく倒産しかけたバスケ球団、ほかにもお金になる球技がある。アルビレックスのような複合球団に発展させて安定収益を目指そう」

と提案したところ

「サポーターが暴れるので出来ないです」
ということで駄目。
他にいろいろ提案しても、全く動けないしがらみがあるそうで。

あきれて退団。
結局福岡の球団は倒産して消えたが、コティ売却益でレラを立ち上げ独立。
運営としてはまだまだ素人風だが、そっちはそっちで収益上がってきたので、コンサ勿体ねぇな。
317名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:31:23 ID:Z7MJF6w50
>>312
株主のアップフロントが出すわけありませんし、田中ヨシタケは北海道が好きなんじゃなく北海道のイメージで商売するのが好きなんですから。
318名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:34:14 ID:/aMies5u0
民事再生は、伊勢丹の五億円放棄と、
取引先、納品元の債権放棄で、立地の良い数店のみで、
再生しそう。

再生したら反Jリーグ 反コンサの姿勢明確に打ち出して、
購買力のある層向けに特化した老舗百貨店として再生してください・・(;´Д⊂)
319腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/02/03(火) 11:35:03 ID:BWdzqDPM0
>>294
ハムはオフシーズンになるとかなり精力的にドサ回りしてるイメージがあるな
田舎町のデパートやら商店街やら回ってトークショーやらサイン会やら
コンサもやってるのかもしれんがやっぱ選手の知名度が全然無いのが痛い。活躍したら出てくからしゃーないんだけど
田舎のおばちゃんでもダル稲葉ヒチョリ辺りは知ってるけどコンサの選手の名前は1人も知らんとか結構ある
320名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:35:44 ID:Z7MJF6w50
>>318
>購買力のある層向けに特化した
そんなのは地方にいないから各地の地場百は消えてんだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:36:03 ID:/aMies5u0
日本初のJヲタ コンサヲタ出入り禁止 入店禁止の百貨店として
再生してください・・(;´Д⊂)
322名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:36:08 ID:4IYUKVif0
生キャラメルはスポンサーになっても金は一銭も出さないんじゃねwwww
323名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:36:46 ID:FCnH1rcm0
税りーぐのスポンサーになるとファンの数倍客が離れるといういい例だなw
324名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:38:32 ID:IIbNGYYi0
>>316
地域密着のはずが結局縄張り争いになってるんかねぇ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:45:00 ID:Z7MJF6w50
>>324
2chはともかくとしてコンサハムレラの3球団の現場レベルは非常に仲が良いけどなw
フロント若手で「3球会」だとか言う飲み会も頻繁だ。

コンサが地ならし
ハムが暖め
レラはそれを利用して活きる

ってのはまぁ・・・正しい言い方だよな。
コンサハムがいなきゃ、レラなんて起きなかった訳だし。

コンサの役目は大きかったと思うぞ。
ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ 一旦役目が終わりかけてんで何とかせにゃならんが、
ファンから出資募ったのが結局大きな足かせになっちゃったな。
326名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:48:59 ID:mivfUugo0
>>324
3球団の社長が集まったトークショーで水沢社長が
「うちも日ハムさんも補助金無しでやってるのに、それを『貰って当然』
って顔で経営しているところもあるんですよね」とブチかましたからな。

「『地域密着のクラブ』が『サッカー』でなければいけない理由など無い」
とも言っているから、彼女はサカヲタの天敵になっていくかもな。
(120%正論だから、サッカー→バスケへの流れを生むかもしれんし)
327名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:50:24 ID:mivfUugo0
>>325
皆が皆、仲が良いと思ってたら泣きを見るぞw
328名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:54:29 ID:Z7MJF6w50
>>326
追い出され方は結構酷いもんだったからな。
結局自主退社だが、
経営の手腕を期待して・・・と三顧の礼で迎えられたのに、

「上の人間が何であなたを呼んだのかわかりませんが、
 何もわかっていないあなたには、何もさせられませんから。
 こっちは苦労してここまで来て、何とかやっているんです。
 よそから来て何言われても変わりません」

と先制パンチだとよ。
まぁ、若手が仲良くする分には良いんだろうけどな。

あの社長なら、潰れ掛けFC買ってきて、対抗馬作りそうで面白そうだがw
ああ見えて、かなりキツイで。あの人w
329名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:55:34 ID:59S+xSb40
>>326
あの人ってコンサに三顧の礼で呼ばれたのに中では四面楚歌で何もさせてもらえなかったんでしょ
そりゃぁ・・・・ねぇ
330名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:55:55 ID:Z7MJF6w50
>>327
ビジネスで仲がよいということは、友人ではないということ位わかるだろw
331名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 11:58:56 ID:Z7MJF6w50
サッカー好きが一杯いる。と踏んで、コンサが開発し切れていない市場性あり。
なんて結果が出たら
例の社長が判断して、例の取締役がいけると見たら、反コンサの市場狙いでFC立ち上げるかもなw

そうなれば外様はおもしろくてしょうがないがw
332名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:05:31 ID:mivfUugo0
>>328
ああ見えても何も、全身からベンチャー系社長特有の
空気というか野心が噴き出してるじゃんw

正直、彼女にはコンサを吸収合併するくらいにまで
レラを大きくしてくれたらな、と思ったりもする。
変に食い合いするのがベストとは思わん。
333名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:10:44 ID:Z7MJF6w50
>>332
まぁなw

いま、バスケ協会の実質乗っ取りを考えているっぽいからなw
グダグダの協会だからやっちまうかもしれん。


それでいて、個人でまだかなり黒字の託児所持っているから抜け目ないわ。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:12:44 ID:fkRPq+oT0
レラは赤字体質直して自慢からBJに移るくらいしないと
335名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:17:10 ID:Z7MJF6w50
>>334
既にBJとは話ついているらしいわ。
BJ団体一斉復帰を仕掛けとる。

そうなりゃ主導権は協会系の既存団体から独立プロ系に写るからその攻めぎ合いって奴だな。
追い風が企業チームの縮小という好機だ。

トヨタとアイシンだったっけ?
それにまるで乗ってきていないのは。
何球団かは既に接触済みらしいから、ひっくり返るのは時間の問題じゃね?

そんな修羅場やっている女だもん、コンサを乗っ取るのはあまりにもたやすいかも知れんな。
問題は4億のサポ株くらいなんじゃね?
336名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:24:24 ID:fkRPq+oT0
偉い詳しいけど関係者の方?
337名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:26:06 ID:C6KIKMYB0
白い恋人の現物払いでいいだろ、
サッカー選手なんて大して体動かしてないんだし、
選手同士がツバ吐き捨ててるようなグラウンドの上で、
痛くもないのに痛いふりして転げまわれるようなやつとか、
相手の服掴んだり、手引っ張ったりが当たり前のやつらには
月1箱とか与えておけば充分だろ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:43:27 ID:Kxhj7ty7O
筆頭株主の持ち株会って意味あんの?
ほんとはニトリあたりが
筆頭株主なったほうがいいんじゃね?

赤字になっても誰が補填するのか
責任を明確にした方がいいよ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:46:37 ID:OtYi8lNG0
責任は全部自治体に押し付ける
340名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 12:46:51 ID:yc/G8IaQO
>>337

そうだねプロテインだねw
341名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:36:16 ID:hgfyf5BD0
初期からの重要なスポンサーさんではあるけど、正直痛手と言うほど痛手でもない。
っていうかクラブ存続云々まで行くようなスポンサーさんはニトリ石屋製菓くらいかと
342名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:38:24 ID:ePlNA/Ka0
>>340
すげー懐かしいネタw
何年前のネタだっけ?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 20:48:14 ID:1QqGDNOn0
木の城でいいだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:27:04 ID:mCsKtOxb0
このまま行くと、Jリーグのクラブのある地方都市はゴーストタウンなり、郊外のショッピングセンター
が撤退し、廃墟と最悪なシナリオになってしまう。

345名無しさん@恐縮です:2009/02/03(火) 22:36:45 ID:mCsKtOxb0
259 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 23:09:02 ID:XLavr1EI0
>>1  しかし、すげースレ占拠レス乞食だなwwXGv013hE0 w 
561 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:27:04 ID:XGv013hE0
>>556
なるほど
同格の存在だが、目的・思考が全く異なる支配者、という見解も面白いな
569 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:32:51 ID:XGv013hE0
夏みかんの夢の中の話とはいえ、
黒目アルティメットでも敵の攻撃をいなしたりしてるな
577 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:35:52 ID:XGv013hE0
>>565
性格は180度違ってもなんとなーく似てるな、と思った
587 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:39:52 ID:XGv013hE0
>>578
3話の予告がかっこよすぎて、次回クウガの世界決着でもかまわないと思う俺ガイル

592 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:42:52 ID:XGv013hE0
>>584
見直したら確かにそういうニュアンスだったな
596 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:45:14 ID:XGv013hE0
>>590
「中途半端はしない」って五代のほうは約束したもんな
607 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:50:40 ID:XGv013hE0
一つ違う点は、クウガはダグバを模倣して造られたから、ダグバがオリジナルなんだよな・・
614 :名無しより愛をこめて :2009/02/02(月) 13:53:56 ID:XGv013hE0
>>608
そして兄貴にライダーキックで掘られて2度目のウホッアッーフラグですね
346名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:41:25 ID:t2HPL2Fb0
>>167
そんな過去の話をいつまでたっても持ち出されても迷惑なだけなんだが。
入江がホームスタジアム?笑わせんな。
こういっちゃなんだけどね、ドームできた時点で室蘭みたいな排煙臭い町はもう役済みなんだよね。

片田舎がいつまでもサッカーの町を自称してんな。
同じ道民として見てるこっちが恥ずかしいわ。
北海道一のサッカーの町は札幌なんだよ。

地方のふざけた理屈を札幌に押し付けんな。
お前ら地方サポがそうやっていつも足並みを乱すからサポがまとまらねえんだ。
お前らの都合でコンサドーレを潰すつもりか?
道内アウェー函館・室蘭での開催は一刻も早く永久に中止すべき。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:53:00 ID:DKuBfK8ZO
>>346
アッー!
348名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 02:58:23 ID:DKuBfK8ZO
>>307
脳に蛆虫沸いてんだろクサすぎ
349名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:20:01 ID:4NMwuJZ10
札幌とか室蘭とか函館とかそんなレベルで罵り合ってもねえ。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:27:47 ID:1iwFq2S+0
まあ距離的には埼玉、栃木、群馬の三県で
ホーム戦をやっているような部分があるからな。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/04(水) 12:33:05 ID:xuFyA7/3O
スポンサーに関しちゃロアッソ熊本が最強。
異論は認めない。
352名無しさん@恐縮です
これが現実だよサカ豚wwwwwwwwwwwwwwww