【芸能】花畑牧場・田中義剛“みなパクリ、欲と金のためなら平気で人を踏みつける”甘くない「悪評とトラブル」(週刊新潮)[01/30]★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 週刊新潮2009年2月5日号によると、タレント・田中義剛(50)が営む北海道の花畑牧場では
「生キャラメル」などが人気沸騰しているが、牧場周辺にはトラブルの山が築かれ、悪評の嵐が
吹き荒れていたとのこと。「商品は手作りがモットー」と言うのに、外の農家・業者が作っている
じゃがいもや枝豆、冷凍のコーンスープやカレーなどを花畑牧場ブランドで売りたいと持ちかけ、
売れ行きが悪いと一方的に生産を中止。生キャラメルやホエー豚も他者のマネで、トラブルも
起きているのだそうだ。以下、概要。全文は週刊新潮2009年2月5日号をご覧下さい。

・“村おこし”は感謝されていると思いきや、意外な声が。
・近隣住人は「この辺りは小麦を7月末ごろに収穫して堆肥をまくが、田中さんは(観光客が
 多い)8月20日過ぎまでまかないでくれと毎年言ってくる。でも、こっちはそれで飯食ってるんだよ」
・別の住人も「農道にこんなに観光客の車が来て、トラクターや軽トラで道を渡れない。
 隣の畑に行くだけで何時間もかかることも。夏場は誘導員が置かれることもあるが、
 花畑牧場の関係者を通らせるためで、トラクターやトラックは逆に“観光地だから通るな”
 って止められたりする」
・08年度上半期、観光客は前年同期比15倍の14万人超というから、混乱ぶりは想像できる。
 が、村の雇用にはそれを差し引いても余りある貢献をしていないか。読売新聞のインタビュー
 にも中札内村の人口約4000人のうち、「花畑牧場だけで約800人。まあまあかなと」と
 自信たっぷりに答えている。
・しかし、ある村の有力者は「帯広と中札内の間を3台のマイクロバスが、1日3〜4往復して
 いる。村外がほとんど」
・ハローワーク帯広でも「帯広の方が多く、札幌もいる。中札内の方は少ないと思いますよ。
 人口が少なく高齢化が進み、そもそも労働力になりません」
>>2につづく)
前スレ:(★1:2009/01/30(金) 11:04:34)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233306332/
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2009/01/31(土) 06:51:24 ID:???0
>>1のつづき)
・中札内村農協の山本勝博組合長は「5年前、田中さんは、花畑牧場ブランドで枝豆を
 売りたいから出荷してほしい、と言ってきた。彼は前の組合長に掛け合い、じゃがいもの
 メークインを花畑牧場ブランドで売っていて、今度は枝豆も、と申し入れてきた。よそで
 作ったものを自分の牧場で作ったように売るのはおかしいので、お断りした」
・産地偽装紛いのことをしていたというのだが、続いて村内のある食品業者は「3年ほど前、
 義剛さんが来て花畑牧場ブランドを立ち上げてほしいと言う。彼は商品を作るノウハウがなく、
 冷凍のコーンスープやカレーなど、何種類かをうちで作って供給した」。<花畑牧場の手作りが
 モットー>と豪語するわりには人任せだが、「ところが売れ行きが悪く、一方的に生産中止された。
 名前入りの包装材料が大量に残り、何とかしてくれと何度も頼んでも無視され、約250万円の
 損を被った。今も何の返答もない」

・建設業者は「07年春、義剛の家から400mほどのうちの土地で砂利を掘削していたら、うるさいと
 文句を言ってきた。それまで奴には業者を紹介し、酒も一緒に飲んだものだが、いきなり
 自分の都合を振りかざし、道の帯広支所に駆け込んでは役所に“トラブルは困る”と言わせる。
 地元に貢献しているから役所は言いなりになる、という尊大な考えのようだが、こちらは役所が
 出てこようが違法ではない。すると弁護士をつけてきたので、やむを得ず弁護士を立てて話し合った」

・道内のある食品会社社長は「千葉生協から“助けてやってくれないか”と言われ、以来、うちの
 工場でプリンやケーキなど、彼のところの商品を色々作りました。私の音頭取りで10社位が
 集まり、花畑牧場の売り上げも急速に伸びた」
・が、07年に「ある製菓会社が倒産して私が経営を引き継ぎ、再建のため、うちの工場で
 (その会社で売れていた)生キャラメルを作ると新聞発表した。それを花畑牧場ブランドで
 やろうと言うと“(直接)僕にやらせて”。でも倒産会社の従業員が路頭に迷っては困るので
 私がやるというと、彼は私の下を離れた」
>>3へつづく)
3名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:51:39 ID:iA6E7U3O0
田中義剛はキモ〜いwww
4 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2009/01/31(土) 06:51:41 ID:???0
>>2のつづき)
・「もともと花畑牧場の商品はうちが総販売元で、契約書もあるのに、自分でやると言い出し
 うちの得意先に直接売り込みに行った。これは商道徳に著しく反した行為です。得意先からも
 問い合わせが次々に来た」

・酪農学園大学時代の同級生の大黒宏氏は「06年2月、生キャラメル2000個を試作販売し、
 2週間で売り切れた。しばらくしてテレビ番組の取材で田中さんがうちの牧場に来て話をし、
 その後販売する際にも来たので特徴を彼は知っていたはず。また、冷蔵で売るのは当社の
 オリジナル。07年4月頃には“俺と組んでキャラメルをやらないか”と電話してきた」
・先の社長と決裂した直後だが「花畑牧場の名をつけて売るというので断ると、“じゃあ作っていいか”と」
・その大黒氏が驚いたのは、08年2月「行列のできる法律相談所」などで「“人がやらないことを
 一番先にやらなきゃいけない”と言っていた。それは違うと抗議すると“マスコミが曲げて報道
 した”と。そこで「行列〜」に弁護士を立てて抗議書を送ったら、“これ以上何かするなら芸能人と
 しての信用が失墜するので、名誉棄損で訴える”。本当にずるいと思いましたが、もっと腹が
 立つのは“牛一頭で酪農ができる”を持論に母校で講義まで持っていますが、あれも私が
 話したことなんです」
・花畑牧場のHPには大黒氏が抗議した日付で「生キャラメルは大学時代の友人からアイディアを
 得た」と載ったが、その直後に「生キャラメル」の商標登録を出願している。
>>4へつづく)
5 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2009/01/31(土) 06:52:03 ID:???0
>>4のつづき)
・ホエー豚もイタリアのパルマを視察して事業化を決心したと述べているが、養豚業者の笠松直氏は
 「中札内でホエー豚を最初に始めたのは僕で、02年に近くのチーズ工房から提案された。03年には
 花畑牧場のレストランのカレーに使いたいというので提供し、04年にはハムやソーセージ用に納入
 したが続かず、詫びも無かった。去年には自分で養豚したいとうちに見学にも来た。最近知人が
 “テレビで義剛がホエー豚を自分で作ったように言ってるぞ”と教えてくれて、私はいいのですが、
 周りの人がカンカンで訴えようなんて言っている」

・浮かび上がるのは、欲と金のためなら平気で人を踏みつける男の姿だが、田中義剛は何と答えるか。
 だが、記者が田中邸の応接間で待たされること1時間半、至近距離にいた田中は取材を拒み、逃げてしまった。
(前文・抜粋:鮭おにぎり)
6名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:53:33 ID:iA6E7U3O0

>>3へつづく)


3 :名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:51:39 ID:iA6E7U3O0
田中義剛はキモ〜いwww
7名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:54:36 ID:GELhkY0v0
生キャラメルの製法パクリは
汚いかもしれんが
しようがないんじゃないの
8名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:55:39 ID:0YoliiTaO
銭ゲバ
9名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:55:40 ID:iA6E7U3O0
何でも「生」付ければ売れると思ってやがるwww
10名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:56:25 ID:8Kh2e/MYO
リアル銭ゲバ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:56:40 ID:8LolcJek0
まるでチョンのような悪評だな...
12名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:56:58 ID:xrCMl33Y0
はちのへへ かえるんだな おまえにもこうむいんのあるばいとがあるだろう
13名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:57:29 ID:dxrFT+uX0
( ^ω^)お金ってホント怖いですおw
14名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:58:39 ID:Pr0IV0Bd0
>>1
田中義剛って態度悪すぎて、どこの航空会社にも
ブラックリストに載せられてんだろ?



15名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:59:30 ID:jHK4hbVp0
なんか生理的に受け付けない
16名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:59:33 ID:xu6CtISR0
買う奴もアホだな
17名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 06:59:35 ID:hsImtpsa0
>>1
◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★

何か個人的な恨みでもあるの
新潮の記事を態々書き起こした上にスレタイに煽りまで入れているけど、何故?
18名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:00:09 ID:aoMDvPsDO
>>7
製法自体は最初の所が北海道全体の為に
積極的に他社にも教えてたから問題ないよ。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:00:17 ID:8imFP/RQ0
>>17
ニートの成功者に対する嫉妬だろ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:00:24 ID:gFpkGgSM0
一方的な言い分だけを垂れ流してもなー。
田中からの反論が出てこないかねえ。
両方の言い分を聞くと、もう少し、客観的な事情が見えてくるかもしんないね。

まあ、どうでもいいことだけどさ。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:00:31 ID:88p1qs390
漫画に出てきそうな典型的な成金オヤジって感じだな。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:01:10 ID:8/vSEejJ0
農家出身はいわば社長の息子。性格悪いよ!
23名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:01:42 ID:ilX9wv4x0
売れると大変だな
しょうもない週刊誌に叩かれて
24名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:01:48 ID:/1xeut0zO
生キャラメルコーンを早く作れ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:02:27 ID:+YycWixS0
もともとうそ臭い男だからな。年末だったかタケシの深夜番組でぼろ糞にいじられたのは笑ったが今思うとあながちネタばかりじゃなかったんだw
26名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:02:33 ID:Pr0IV0Bd0
>>20
高級紙「夕刊ゲンダイ」だが「東スポ」には
どうも新潮側の記事はあってるみたいなことが書いてあったが。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:02:45 ID:otbU99XV0
勝てば官軍、農民ごときが何を言うか!

しかしそれよりも気になるのは、田中角栄はやはり商売がうまいと言うことだな。

新潟のみならず、北海道にも進出していたとは、真紀子さんも裕福な生活が出来そうだな。

28名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:03:02 ID:dZDdVsc3O
パクリでも売れたもん勝ち
29名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:04:05 ID:q5Nij8Sn0
こいつの知名度と宣伝能力が他を圧倒してるからな。
皆で協力してちまちまやってたら、
一人に全部持っていかれちゃったって事だろ。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:07:10 ID:GHWhKjQL0
偽田舎者
31名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:08:00 ID:i5rT4wXIO
昔コイツ、SMクラブで出入りしてるとこフライデーされてなかった?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:11:26 ID:7CrlB8YQ0
感じ悪いと思ってたけど…やっぱり
顔に人間性が出てます。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:12:01 ID:WJRPK7abO
実際の購買者が月数百人
返品の山だらけで全く売れてない文春と身長で
叩き合いでもしとけボケ
早く廃刊になれwww
34名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:13:19 ID:VcAAm7gz0
銭ゲバ♪
35名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:13:39 ID:7N4k63Hc0
創価はこんなもの
36名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:14:14 ID:eoOiqjOZO
金持ってる人間って、こうじゃないとダメなんじゃないかなぁ?
パクリなんて当たり前に誰でもやってるし、名が売れてる人ほど巧妙なパクリをしてるし。
明らかなパクリより巧妙なパクリの方が悪質。
お金って、少し悪く言われる位の人の所にしか集まらないように出来てある。
田中は成功したって事。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:14:19 ID:8nlJzGUk0
オーマイコンブっていう漫画で
キャラメルをポケットに突っ込んで食うという描写があって
「柔らかくてうまい」と書いてあったが
子供心に「汚えな」としか思わなかった

それが刷り込まれたので柔らかいというのを前に出してると一切食う気にならない
普通のキャラメルはたまに食うけど
38名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:17:21 ID:KNOZyD1X0
キャ〜ラメル拾ったら箱だけぇ〜
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/31(土) 07:19:27 ID:1DkJ8QFZO
地元民で中札内に親戚もいるが、この話はよく聞く
花畑牧場は昔から地元では評判良くない。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:20:22 ID:fY0RKxrEO
パクリでもこれだけ売れれば元祖。
話題にもできなかったやつは黙してろ。
悔し紛れの売名目的で週刊誌…とかやめろ。
やりかたがせこい。
41名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:20:35 ID:Hjhu1veP0
周りがどうほざこうが
田中義剛は完全なる勝ち組
今や莫大な収入・資産を持つ地元の英雄

負け組の貧乏人達が何を言おうが
まったく気にすることなし

取材だぁ?逃げてるだぁ?
「お前ら三流マスコミ関わってる時間なんかねえんだよw
今日はテレビ局の花畑牧場スペシャル番組の収録があるんだよw」

周りの貧乏農民どもがうるさいだぁ?
「お前らは黙ってしこしこ畑耕してればいいんだよ、クズどもが!」




42名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:20:58 ID:Pr0IV0Bd0
つか田中義剛のいい評判って本当に聞かないなw
43名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:21:58 ID:jm6Gn+3T0
こんな朝から吉武はご苦労なこった。

少なくとも近隣農家へ圧力かけてるのは異常。
そんなに観光地と言い張りたければどうぞ他所へ行って下さい。
マナーの悪い観光客様も忘れずに連れてって下さいよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:22:17 ID:AvAUr8VR0
この記事の通りなら当然ピックルなど雇って
既に火消し活動は始まっているだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:23:26 ID:vKO5zqGc0
最初から悪い奴だと思ってました
46名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:24:01 ID:ejuFE8GR0
>>41
無礼者が崩れるのはいつも足元からだ。

お前も同等に無礼者だがなw
47名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:24:47 ID:ocdAoyxf0
世の中銭ズラ
48名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:25:42 ID:uBy4H1xJ0
仁義無き芸能界でさんざん虐められたから
その空気のまま酪農業界に、今度は虐める立場か。
いじめられっ子の典型じゃん。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:25:53 ID:t66ybdsH0
銭のためなら何でもやるズラ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:26:05 ID:Pr0IV0Bd0
>>46
うむ。
金をもってる無礼者を、金を持ってない無礼者が擁護してる図は面白いね。

51名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:27:26 ID:ocdAoyxf0
銭の臭いズラ
52名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:27:37 ID:V3C+xQFzO
よしたけ津軽さ帰って恋
53名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:28:13 ID:F43Fxxsj0
>>20
財力も知名度もあるわけだし、
反論することも名誉毀損で訴えることもできる。
それをしないってことは黙示の承認をしてるってことだ。
地元としては不満はあっても観光スポットとしての価値が落ちるのは困るから
声を大にしてはいえない悪口だろうな。
ここで地元民の信頼を勝ち得ることが出来ないタイプだと所詮ブームの後には寂しい結末を迎えるよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:28:36 ID:cZ73cYxoO
というか、「ゲーノージン」がやってる店だから
いまだにテレビ至上主義の田舎者がありがたがっているだけでしょ。
低能スイーツ相手の商売に特化した仕掛人の勝利だよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:28:42 ID:jm6Gn+3T0
ごめんどうしてもスルーできない。

>地元の英雄
北海道どころか出身地青森でも煙たがられてるのにどこの英雄だって?
お隣の国?その真上の国?

そういう事はちょっとくらいふるさと納税してから言え。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:28:48 ID:YYDhrLKA0
なぜ マスコミ が反日報道をしたがるのか?

金だけではなく女(芸能人)も関係しているようです。
サークル→パラパラ パーティー券 スーパーフリー ヤクザへ上納 
極心連合会 チンピラ 在日中国韓国 オレおれ詐欺 
裏腹熟ファッション 渋谷atom 金X賢 広X亮子 薬 SEX
芸能事務所社長在日 政治家 社長 女優 sex 仕事獲得 
子役 母親 sex 仕事獲得 未成年sexモーニンXむすめ整形
SRS はたのひろX番組打ち上げヤクザにまわされる
K1接待 sex グラビアアイドル  
テレビプロデューサー 番組で反日報道十回で  グラビアと乱交SEX
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1159967203/l50x
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1207218330/l50x
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1231291388/l50x
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1207904434/l100
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169882445/l50x
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1213607564/l50x
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1192426551/l50x
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actress/1147615847/l50x
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1209121996/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1198106809/l50x
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1229779037/l50x
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1159967203/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1232795113/l50x
57名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:29:37 ID:ocdAoyxf0
>>55
勘違いしてる有名人多いよな
58名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:29:53 ID:t66ybdsH0
銭のためズラ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:30:23 ID:67eunMMj0
勝てば官軍。僻みに負けず義剛頑張れ。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:30:30 ID:RCCwW2qq0
いろいろな人が生まれ故郷を出て、それぞれの地で根付き貢献している
有名人もまたそう、しかし田中義剛もその一人なのに
何ともいえん不愉快さはなんなんだろうか
61名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:30:57 ID:ocdAoyxf0
銭の為ならなんでもするズラ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:31:17 ID:F43Fxxsj0
>>36
違うかもしれないが、
金で雇われた低学歴工作員がカキコするとこうなるだろうって文体だな。w
火消しに雇われたのか?
63名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:31:29 ID:e7ZZZf3N0
金稼いだほうの勝ち
文句があるならライバル商品作って勝負しろ
貧乏人ども
64名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:32:25 ID:p/zFuiEj0
>>53
>ここで地元民の信頼を勝ち得ることが出来ないタイプだと所詮ブームの後には寂しい結末を迎えるよ。

排他的な集落、域外の人から『ここ童話地区ですよね?』といわれる地区だと必ずしも当てはまらないよw。
65名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:32:29 ID:WPV5XJKR0
すーぷいももち10こいり5000えんw
ホエーブタの内臓5000えんw
66名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:33:10 ID:1erYckdDO
文句言ってる奴の何倍も税金町に納めて貢献してんだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:34:16 ID:RaH2SKuTO
ただ単にマスゴミが特集で取り上げたからだろ
最初は確か日テレだった気がする
68名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:34:28 ID:JuM7WH3HO
これ北海道では有名な話だよ。
よしたけはテレビとぜんぜん違って威張りくさっている。
家族も従業員も怒鳴り散らして誰も口答え出来ない。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:35:11 ID:RaH2SKuTO
>>9
生白子
70名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:35:38 ID:dz0uRV1bO
うわーテレビでやってるし
71名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:37:40 ID:R1B2S0WoO
青森から変な人くるよね
羽柴秀吉とかさ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:37:57 ID:dz0uRV1bO
新千歳空港で大行列だな
そんなに人気あるのかよ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:38:15 ID:7GNHrGrN0
商売なんてこんなもんだがなあ
74名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:38:31 ID:+7AiCf3tO
>>43
周りの農地も買い取ればいいのにね!


早く早く倒産しろよ!
75名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:39:01 ID:L1DqB4NA0
花畑牧場できたばっかりのころ、ゲンダイにも同じようなこと書いてあったんだよ。
地元の人たちから評判悪いって。
あのころはネット始めたばかりで、ゲンダイがゲンダイであることも知らずに
いつも読んでたんだよなぁ…
76名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:39:14 ID:7GYLZePh0
近いとこ出身だけど、本当にいい噂聞かなかった。
田中なんかしかも東北出身者で
いきなり中札内に移住してきて花畑牧場作ったわけだけど、
最初は周辺住民みんな協力したし
東北よりもはるかに寒さも厳しいからたいへんだろう、
っていろいろ親身になったのに、
今や田中は金の亡者。
花畑牧場内で作ってるものなんかなにもないと知ってるから
地元民はあそこのものは買わない。
ぞろぞろくる観光客みて、
眉ひそめてるよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:39:31 ID:p/zFuiEj0
>>74
小作人化すればいいのにねw。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:39:48 ID:ocdAoyxf0
銭をあつめたやつの勝ちズラ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:40:02 ID:MCE42sqQO
田中義剛牛糞臭そう
80名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:40:16 ID:+2QkC/r0O
>>72
情報弱者の行列
本物、オリジナルを見極められない馬鹿だから。
81名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:41:07 ID:lXkR9hscO
松下電器だってマネ下って言われたりしたしなぁ。
商標登録って大事だな。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:41:16 ID:VUW+O3ILO
キャラメルが嫌いな俺は勝ち組
83名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:43:22 ID:oxF42YI80
カントリー娘を殺したのもコイツだろ。
早朝から夜遅くまで安い金でこき使って
居眠り運転で死んだ・・・・・
親だったら、こんな奴が金儲けして英雄だなんて許せないだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:44:58 ID:d7kKwvmS0
義剛スレっていつもピックル大活躍w
 
85名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:45:24 ID:UCKfXhlU0
他人のアイデアを自分のアイデアですといって商標登録したのか
嫌われて当然だな
86名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:45:40 ID:F43Fxxsj0
>>68
素のときの態度とバラエティで笑顔を作っているときの態度のギャップを見ればわかるよ。
ビート武がよしたけをいじってるときの態度は顔は笑ってるけど、目が笑ってないし。
こういうタイプは怖い。
たけし繋がりでは、そのまんま東もテレビでの人物像と普段の人物像に差がありそうなタイプ。
調子に乗って痛い目に何度もあってるし、いろいろと助けてもらってきただろうから
よしたけほど傲慢ではないと思うけど。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:46:50 ID:Q1drhGo0O
札幌駅直結地下街に花畑の直営店が開店する事を、苦々しく感じている道民です。
花畑に並ばんでも、うまい生キャラメルたくさんあるのに…みんな目を覚ませ!
88名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:47:11 ID:L1DqB4NA0
六花亭は北海道の3大菓子メーカーのひとつだ。
会社として、利益も影響力もある。
ゆえに六花亭には誰も意見を言えなくなっている。
これでは、どっかの国の「将軍様」だ。


田中義剛
89名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:48:01 ID:1erYckdDO
まあ北海道の糞田舎がどうなっても別にいい
90名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:48:29 ID:UCKfXhlU0
あと生キャラメルピザとかマジでセンスないよな
普通タルトにするだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:48:38 ID:fr3m7+XKO
>>63
数字の勝ち負けとは別の話しをしてるんだと思うが
92名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:49:21 ID:2eHLiGNW0
あ〜あ、こういう社会の流れ報道になったら
数年後には間違いなく破滅になるんだよなww
田中の自業自得w
93名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:51:03 ID:IFMOn7Ch0
まあ火のないところに煙は立たないって言うからな
94名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:51:57 ID:Zy45Mckq0
元カントリー娘だった里田まいが実情よく知ってるんだろうな
住み込みでいたんだろ 事務所が同じで言えないけど・・・ 暴露本出したら売れるはず
95名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:53:42 ID:7GYLZePh0
なんであんなまずい花畑の
生キャラメルに観光客が群がるのか謎。
例えるなら極甘の味つけした練りラード。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:54:16 ID:oPM9FmRQO
>>1
やっと出たか。調子こいてるとそのうち何かあるぞ
97名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:54:23 ID:AgkwBuCQ0
ちょっと前、牧場での生キャラメルの生産が追いつかないんで、消費地に近い札幌とかに工場建ててたな。
TVでは牧場より生産効率が悪いとかスタッフ・アルバイトにめちゃ怒ってた。
あまりに印象が悪かったな。遅かれ早かれこういう報道になるだろうと思ったよw
98名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:54:36 ID:P/sAQJe1O
>>90
美味そうだな。腹減ってきた。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:55:07 ID:Z6hOEO4L0
>>80
>本物、オリジナルを見極められない馬鹿だから。

オリジナルのノースプレインファーム製を買っていったら、
「何このパクリ商品」って馬鹿にされたことがある。
ここのは原乳が興部産100%で、海外乳使用の花畑製よりずっとずっとうまいのに。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:56:37 ID:cWVi94HKO
まあ、芸能界は○クザな世界だから。 
101名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:57:04 ID:W6OsP2El0
やめたまえ 君達、そんな下品な会話は!
102名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:57:36 ID:W6OsP2El0
いつまで糞たれてんだ!
103名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:58:31 ID:W6OsP2El0
きっっキミぃっ!!
失礼じゃないかっマジメなボクをからかうのはやめたまえ!!
104名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 07:59:40 ID:W6OsP2El0
神聖な勉強中に
行儀わるいぞ!!
105名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:00:23 ID:W6OsP2El0
今そこで下品な男が騒いでたんですよ。
失敬だなあ。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:01:31 ID:W6OsP2El0

君には聞いとらんよ
107名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:02:03 ID:u0metnplO
りんねがカントリー娘が辞めた理由もこいつ?
108名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:03:50 ID:JW1/CxA60
調子づいて汚い抱き合わせ商法とかやりすぎ。
牧場出来た当初から評判悪いから放っとけばもっとボロが出るよ。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:04:08 ID:KNOZyD1X0
常にニヤニヤしてる奴は性格が悪い

俺の経験だが
110名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:04:52 ID:LkhtxVEWO
青森に帰れ!
千歳空港を私物化して悪どい商売するな!
青森の道の駅でやれ!
111名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:04:55 ID:yrRTeoVh0
なま義剛いかがすかぁ〜
112名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:05:43 ID:NQdRoy110
それでこそ義剛
113名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:06:20 ID:erkZU+Zb0
生おパンツ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:07:25 ID:RDxB7B7I0
持って3年かなあ。でブームは終わるだろうね
115名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:08:12 ID:aOaMCjps0
第二の小室発見!
116名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:08:32 ID:+7AiCf3tO
食中毒と賞味期限偽造のダブルでこないかな?
117名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:08:46 ID:UDMaEObz0
>>53
そうそう!
>1の記事が何処まで本当か知らんが、自分だけ良ければの発想では、どんな
商売でも長続きしないと断言できる。
関係者全てとは言わないが、やはり地元関係者と旨くやって行けないなら
経営者としては失格だろう。
この話が全て本当なら、近い将来に廃業または営業譲渡のニュースが流れて
くるよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:11:03 ID:WJYHOSnjO
畑正憲と田中義剛ってどっちが黒いの?
119名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:11:19 ID:FSAA9p140
こういうブームものの食いもんって人気が下がりかけた頃に不祥事起こすよな
でそれまでの流行とか全部否定されてあぼーん
120名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:11:50 ID:EA/TD01f0
>>118
ムツゴロウさんは本物。
田中はウンコ。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:11:59 ID:K3UpawfT0
生キャラメル一回食べてみたいぜ
122名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:12:22 ID:AgkwBuCQ0
>>115
第二の千昌夫だろ
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/31(土) 08:12:29 ID:1DkJ8QFZO
農村で働いた経験あるが、夏場の畑仕事は気候と天候との戦い。
一刻一秒を争うのに、堆肥撒くなとか、道路使うなとか何様なんだ?
124名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:13:55 ID:c3eyfMfL0
40年前、札幌教育文化会館でアグネス・チャンの前座やっていたなぁ。
そんときステージで、将来は牧場やりてーと言っていたっけ。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:14:45 ID:7qCzcFamO
ただの嫉妬だろ
言いがかりとかよくある話
本人が出て会見すりゃいいんだよ
第一、新潮は記事の適当さに定評があるし
126名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:14:54 ID:wclcu/590
花田牧場はマザー牧場より凄いの?
127名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:16:01 ID:5Rg9YAUYO
新参の外様が地元と巧くやれないのは致命的でしょ?新潮の記事がどこまで本当かは解らんが。
牧場が飛ぶのが先か?名誉毀損で賠償命令が先か?
128名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:16:05 ID:KNOZyD1X0
何で「世界まる見え」に出てるのかと思ったけど
所ジョージと仲がいいんだな
昔ギター持って一緒に何かやってるの見たことある
129名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:16:24 ID:xDvzwM9XO
>>124
10歳の小僧がか…?
130名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:16:29 ID:1z0B/ZIu0
昔から評判良く無かったよな義剛
131名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:16:36 ID:F43Fxxsj0
>>118
ムツゴロウさんは黒いかもしれないが、黒いことを自分で暴露してる。
しかも、並ぶ者のいない変人で天才。
超常の者をよしたけごときと比べんな。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:17:02 ID:snEw0tai0
六本木の寿司屋で見たことあるけど納得
133名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:17:23 ID:EA/TD01f0
ここまで具体的に話が出てくるんだから、すべて事実だろう。
ブランドの失墜ですね。
下請けの業者は無印良品で安く提供してくれ。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:17:24 ID:LkhtxVEWO
生チョコレートの商標登録でさえ
大手企業が遠慮しあって「〜の生チョコレート」とか
冠詞付きで登録してるんだよ
明治やメリーだったかな?
それなのにこいつはパクリの癖に「生キャラメル」だけで
盗人猛々しく出願してさらに名前の使用権まで占有する気なんだよ
商標登録と出願はネットで検索したら出てくるから見てみ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:17:33 ID:OwsG45xDO
>>124
40年前って、アグネスもまだデビューしてないだろw
136名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:18:36 ID:ZbeiNzACO
マンセーしてる奴ってどこの工作員よ?
137名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:18:58 ID:aOaMCjps0
よく夏場に牧場で働くことに憧れてくる女子大生とかいるけど
セクハラの嵐だって
キャバクラでバイトしてるみたいになるって言ってた
138名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:19:17 ID:ZHowSiIZ0



内部リーク希望。
139名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:19:20 ID:HKXOkWVv0
この酪農タレントは航空関係者の間では
機内での態度がやたら悪いと評判らしい
140名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:19:29 ID:x4tYsx2wO
普通にテレ朝出てるw
141名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:21:03 ID:aeGHaTUgO
>>63
いやコイツはそのうち破産する位に落ちぶれるよ。

周りが見えてない奴は必ず地獄に堕ちる。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:21:04 ID:+TAB8v/w0
っていうか、オリジナル言えば「キャラメル」自体、舶来の専売特許だろ?
二番煎じだろーが、売ったもん勝ちじゃない?
商売上手いというか宣伝上手い能力はあんじゃないの?
悪口は多いみたいだから、タレント人気だけではない才覚はあんだろうよ。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:21:21 ID:zCpOX7bu0
>>123
今の農業は自然環境の中で自然物を工業製品みたいに作らないといけないから大変だよな。
うちの隣に住んでるばあちゃん、ほうれん草の収穫を夜中までやってることもあるよ。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:21:24 ID:VpqJatf10
こんなことやってても別に不思議じゃないというイメージなんだな、義剛さんw
145名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:22:27 ID:eNFy44150
こいつ学会だろ?
財務で儲け飛んでるんじゃねえ?
146名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:23:19 ID:Z1tCxfzI0
>>134

そうなんだ。
でも出願は誰にでもできるけれど、特許庁も馬鹿じゃないし、
これでは承認できないと思うけどな。

まぁここで書いてるようないきさつを特許庁に投書すれば
いいんじゃないのかねぇ。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:23:24 ID:DSUMa6JrO
回りの農家、酪農家は田中ほど勉強や試行錯誤はしてない。
田中は色んな勉強をして自分の商品の付加価値を上げてる。
今までは農業や酪農業は地域の価値を上げて来たからおこぼれに与れた。
今回はそんな訳にはいかないからやっかんでるんだろ?
148名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:25:13 ID:VpqJatf10
おまえらは本当弱肉強食的な考え方が好きだな。
間違いなく喰われる側に属してるのに。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:25:14 ID:+2QkC/r0O
>>136
嫉妬か…
北海道はこれだから…
商売でよくあること…

これを連呼している奴らか。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:26:08 ID:KXaPjIaI0
商売てこんなもんだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:26:42 ID:HMfZly1/0
>>1
つーか、田中のことを少しでも知ってる人間は、みんな知ってることで。
自己中なのは昔からでしょ。良く言えば世渡り上手。
152名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:26:47 ID:aOaMCjps0
やったもん勝ちだよ
こういうやつが金持ちになれる
俺はこんなふうにできない
153名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:27:17 ID:7MIybpRE0
去年のテレビの持ち上げられ方も異常だったけど
どうせ広告塔でしょ
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/31(土) 08:27:18 ID:1DkJ8QFZO
そういや津川も十勝で事業やって失敗したな
155名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:28:21 ID:LscXrX2qO
北海道で法人税払ってくれてるなんて貴重だよ。バッシングして赤字になって法人税が入らなくなって一番困るのは、悪口言ってるやつらだよ。
156名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:29:42 ID:xJgc6REx0
TBSドリームプレス社で花畑牧場の田中義剛さんが自ら紹介した、
生キャラメルの作り方とレシピ

http://namacara.com/
157名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:30:34 ID:rLQEvVUe0
オーラの泉でもやんわりたしなめられてたな
まあ本当の事なんだろう
問題はこれからなんじゃなかろうか
158名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:31:48 ID:BeWL74pT0
ただでさえ他より景気の悪い地域なのに自ら首絞めるような真似してアホか北海土民どもは
159名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:32:24 ID:kkA3RaA80
道内で何やろうと勝手だが、身近にいたらウザそうなのは確かだ義剛
TVへの露出も控えて欲しいぞ
160名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:33:07 ID:P3sc6z4I0
そのうち痛い目見そうね
161名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:34:08 ID:KNOZyD1X0
http://jp.youtube.com/watch?v=dhKZwPRm9Tg

生キャラメルを食べるムツゴロウとそれを見ていた外人
162名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:34:17 ID:3by/dtt10
オールナイトニッポン二部やってた頃は、大好きだったんだけどな・・
163名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:34:18 ID:ryC6/N5c0
逆に田中をうまく利用すべきだった
164名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:34:43 ID:DVhjdpg0O
そうか企業の典型的なやり方ですな
165名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:34:59 ID:EA/TD01f0
この胡散臭い牧場より遥かにブランド力のあった雪印とかもあっという間に没落しちゃったんだから、
パクリ田中ももう終わりだな。
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/31(土) 08:35:59 ID:1DkJ8QFZO
>>158 だからといって農作業の妨げになるような事はしちゃいかんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:36:07 ID:BFMt/vTK0
そーいえば花畑絡みでこんな事件もあったね(T_T)
なんかヨシタケが犯人みたいに写っててアレだが・・・

http://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo990717.html
168名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:36:24 ID:2Ut+X0gq0
道民はこいつの生キャラメルが元祖ではないことを知っているから
買わないよ
169名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:37:14 ID:ro6kaciI0
田舎者の貧乏人からの妬みが酷いな
170名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:38:08 ID:x1Wvq1ZjO
生キャラメル食うくらいなら森永キャラメルの方が美味いwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:38:14 ID:F1YLolmDO
横柄で下品。エロおやじ。田舎臭い成金。
172名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:39:33 ID:zTpsSAq70
無理やりなまるなボケ
173名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:39:44 ID:pcnSLUalO
絶対それだと思った
マジ美味そうだもんなぁ
174名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:39:54 ID:wclcu/590
牛どの位飼育してるの?
175名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:40:08 ID:qOhEnk4t0
ウェスタンの格好する奴はろくなのがいない
176名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:40:35 ID:eXZbk2l+0
てゆーか、義武ごときが農協にたてつけれるわけねーだろw
177名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:41:41 ID:5dnkrdWvO
>>155 法人税は東京に入ってますが
178名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:42:01 ID:QLwEAl4aO
田中が胡散臭くて信用できないことは、テレビで見るだけでもわかる。
179名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:42:07 ID:6kQiIGoxO
花畑牧場のものって、パッケージも安っぽいのに値段は高めで怪しいから買ったことない。
何より田中が嫌いだし。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:42:23 ID:40E2744y0
こいつがテレビに出てくるとチャンネル変えるくらい嫌いなんだが、
Wikipediaを見る限り、苦労してどん底から這い上がってきたんだな。
でも嫌いだけどw
181名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:42:28 ID:OwsG45xDO
>>175
www
182名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:43:16 ID:+YycWixS0
まあ数年後はあの人は今なんて番組だな
183名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:43:23 ID:L4YAGcOd0
売れたら悪い人・・・・・・・・・・・
184名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:43:34 ID:B1ScHoQQ0
土産でもらったが甘ったるくて食えたもんじゃなかった
こんなものありがたがって買う奴の気が知れん
185名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:43:51 ID:SNJbojho0
キャラメルブームの前は生協のカタログになんか商品出してたな。
うさんくせーなと思って鬼女スレ見に行ったら案の定嫌われまくってて
あんなのいらん、まずそう、載せるなとか散々言われてたw
186名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:44:20 ID:NWzPIOIN0
4スレあっても語りつくせないのか
義剛大人気だな
187名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:46:02 ID:eJEDKmmPO
変な訛りで北海道のイメージ悪くしないでほしい。誰もあんな喋り方しない。
188名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:46:14 ID:7N+onusn0
マイナータレントなのに嫌われすぎワロタ
189名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:46:31 ID:cWVi94HKO
道民がモンスターに変化させちゃったね
190名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:46:44 ID:rVrOPE6iO
胡散臭いと思ってました
191名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:47:00 ID:aOaMCjps0
>>167
運転がひどくて周囲が迷惑がってたよ
192名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:48:48 ID:LoKeRjt/0
そういう事をするのは朝鮮人と中国人だけ
金商売するってのはこいつらと戦わなきゃいけないのに甘すぎる
193名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:49:19 ID:+2QkC/r0O
以前、北海道出身の知人から会社名は忘れたが
『何とかの白いプリン』というのを頂いた。
爪楊枝で割る独特の品で中々だった。


田中の花畑が商品から歌い文句まで丸々コピっていてワラタwww
楽天市場のレビューで評価悪いのも更に吹いたわ

北海道の知人が、花畑はパクりのコピー商品ばかりだから
高い値段で味もイマイチ、買うなと言ったのも納得だわ。
今度は豚肉パクってるんだっけ。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:49:23 ID:OfoDMf03O
生キャラメルおいしくない
195名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:50:03 ID:N2FHWP6U0
なんで「北海道の第1次産業のために」「地元を元気付ける先駆けに」って
努力して奔走している田中社長をこんなにも貶めるんですか?
こんな人間たちより、花畑牧場にいる素直で純粋な牛たちの方がずっと上等です。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:51:01 ID:EnUY/6ra0
悪人じゃないと金持ちになれないって皆知ってるよね?
何を今更叩きまくってんだよw
197名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:51:03 ID:pYevbf0Y0
悪人面
198名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:51:17 ID:sZv4XCRNO
だからこいつ利己的でクズだっていうのに

何を今更
199名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:51:24 ID:t1hCJN2u0
>>24
でかキャラメルコーンはあるよね(通常比5倍)
200名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:52:22 ID:+2kPI5FSO
商業なんだから売って儲けた者の勝ちだろ
嫌なら買わなきゃいいし
抗議でも何でもやればいいだろ

結局成功者へのただの僻みじゃないか
201名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:52:44 ID:r7nUroB3O
嫌われっこ世にはばかる(・∀・)
202名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:53:11 ID:THoW4ljw0
カントリー娘で
死んじゃった娘いるだろ?

枕営業 ヤクザ 
203名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:53:20 ID:sZv4XCRNO
ニーチェは個人主義者
204名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:53:36 ID:pNHk9YgS0
田中の生キャラメルはノースプレインファームの丸パクリだよなぁ。
田中のを買っておどろいた。
味はパクれなかったけど。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:54:11 ID:PLwoG4ce0
マスコミで勝手に宣伝して一見さんが集まるから
パクっても問題ないんだろうなあ。
206名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:54:59 ID:+2kPI5FSO
>>202
お前訴えられても文句言えないなwww
207名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:55:12 ID:IFe8rPCK0
テレビチャンピオンに出てたイメージしかないけど
この人、もともとは何なの?
208名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:55:17 ID:FZHFazPd0
いや、田中を擁護する地元民も多いみたいだよ。そーす↓

【芸能】週刊新潮にバッシングを受けた田中義剛を地元民が徹底擁護「週刊新潮は嘘ばかり」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
209名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:55:31 ID:THoW4ljw0
都会人は、田舎者に油断するですよ
東北なまりに油断するんですよ
善人だって思い込むんですよ
ばかですね、都会人は

義剛 処世術
210名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:56:17 ID:byNoJpqX0
そのうち千昌夫みたいになるだろ。
211名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:56:40 ID:zKprSEBzO
まずいんだが
212名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:56:43 ID:oSrKH2GH0
やっぱ祭り上げておいてたたくのねん
213名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:56:54 ID:o+V0dPl3O
はるか昔、高校の時の友人がコイツの大ファンだったな
今思えばすごいセンスだな
214名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:57:10 ID:Mv7dHxox0
昔は借金の額も凄かったみたいだし、もうモラルとか言ってる場合じゃなかったような状態まで追い詰められてたってのもあるんだろうな、
それで成功したら、今度は大金が舞い込んで来て、今は成金状態ってとこか
215名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:57:41 ID:dY0DqKoH0
義剛みたいな小物中の小物に利用され文句しか言えない
道民は東京で仕事したら首つるレベル
216名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:58:52 ID:ecN0H4iZO
堀江W小室W清水健太郎WヴェルディW 田中義剛W 中田英寿W
217名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:59:42 ID:THoW4ljw0
今時、他人の口に戸はたてきれませんからねぇ…

金や政治力で
強引に塞いだら逆効果。他の口から吹き出してくる。
他人の情報を暴けば、自分の情報も晒される。

そんな時代

悪人天国の時代の終焉  正直者天国の到来
218名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:01:52 ID:5Gv/pOM10
クソ甘いキャラメルなんかいらん
夕張メロンカプリコ食べたい
219名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:03:27 ID:YIuBilM50
mixi-naishoで検索されると







○評が・・・orz
220名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:03:54 ID:tol+xfu30
田舎モンのジェラシーってすごいね
北海道の田舎モンって朝鮮人みたい
221名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:04:31 ID:THoW4ljw0
枕営業★芸能界では当たり前!☆法廷証言!?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1159967203/l50
222名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:04:34 ID:kDwi2mw60
農業やってんだから、大目にみれば。
自給率upしたいんだろ。
223名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:05:00 ID:UfePX4a90
どうしても農家を悪者にしたい工作員がいるようだな、もめてるのは
近所だけでそれ以外は「どうせ今年いっぱい」と思って静観してるだけだぞ

ここのチーズは地元・中札内の牛乳をつかっている、生キャラメルの
原料は生クリームだ輸入物ってのは初めて聞いたことだけどな、
そこのところ間違えないように

地元民としてその記事のネタは事実
224名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:06:05 ID:zGOGihKmO
この人テレビに出れば出るほど不快感UP
225名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:06:24 ID:gAIlHmgC0
道民安い時給でコキ使ってるんだっけ?
226名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:06:45 ID:UfePX4a90
>222
農業なんてやってないって生き物がいるだけ
227名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:06:56 ID:uvDYvNIK0
生キャラメルはあんまり好きじゃないが、つまんねえ叩きすんなよって感じだな
228名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:07:10 ID:o9kiRUpcO
読んだけど意外性がなかった、だって常識なさそうだししてそうだもん。

ブームは何時か過ぎ去る又、テレビに出てくるさ。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:07:13 ID:OO00BbBnO
花畑牧場はモーニング娘。や森高千里、シャ乱Qが所属するアップフロントの子会社
なにもヨシタケの会社ではない
230名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:07:30 ID:hphZFfqo0
もうハロプロとかその関連とかブランド力ないんじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:09:25 ID:GqFHNDki0
花畑の時給はいくらなんだろ
雇用の少ない町に
雇用を作ったんだから
それだけでも町に貢献してるだろう
232名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:09:30 ID:P2wZCuXZ0
なんていうか、お金になるかならないかの見極めと行動力が田中にはあるんだろ。

233名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:09:35 ID:2xH4wubLO
畜産や農業なんて組合って言う名の馴れ合いがあるからな。

田舎な程、仕事で「こうしたい!」って思ってもすぐに周り(世間体)を気にする。

組合も入らず、なりふり構わず行動するとこはやっぱり大きくなる。

それを周りは妬むわけさ。
234名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:09:41 ID:oSrKH2GH0
元歌手だっけ・・・曲しらんけど
235名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:09:44 ID:aOaMCjps0
時給680円だって、で、お昼時間の分は出ない。弁当持参。あ、これ当たり前か
236名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:10:12 ID:O/VTd+3z0
ミスター プライスリーダーw
237名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:10:31 ID:THoW4ljw0
北海道民が目指してるのは、鎖国だよ
思想的にも偏ってる人多いよ
オカルトチックな人も多いよ
2012年がなんだとか騒いでる

地産地消とかエコとかオーガニックとか
言うだけで実態は
原材料からなにからなにまで輸入物だったり
嘘ばっかりのところ多いの知ってるぞ?

ブランドビジネスなんてこれから崩壊する。
ブランドの洋服売れなくなってるだろ?消費者同士がネットで
つながってしまえば、嘘の消費期限は極端にはやまるから
勝ち逃げできにくいどころか、消費者を裏切った証拠は
永遠にキャッシュに遺るシステム。

これからの時代は、まじめに、正直に、良いことを
コツコツとやっていくひとが報われる時代になる

今は、毒だしの時期。夜明け前。
ブレーキの壊れた悪人が暴走して醜態をさらしはじめるだろう。
238名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:12:38 ID:IRwwBc0/0
小室になるより田中になれ。
239名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:13:14 ID:2FB61ne/0
八戸北高校の同窓会には出て来ない
240名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:14:01 ID:cdl8brmaO

最後はボンタンアメが勝つ

歴史が半端ねー
241名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:14:28 ID:EA/TD01f0
我々にできることは「花畑牧場」の商品を買わないこと。
パクリ牧場のボッタクリ商品を買ってはいけない。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:15:15 ID:1R3oFkIk0
半年後には明治あたりが生キャラメルをフルオートメーションで作ってるな
243名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:15:23 ID:nDqpjLDf0
>>231
町の雇用を作ったといっても
町の人はほとんどいないんだって
よそからつれてきた派遣らしい
244名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:15:53 ID:wclcu/590
ガンジー牛乳飲みたくなった
245名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:16:10 ID:GDkN/meY0
北海道はビジネス感覚に欠けているからな
だから高橋知事や上田市長が選ばれるし
丸井デパートもつぶれるわけだ

>地産地消とかエコとかオーガニックとか
>言うだけで実態は
>原材料からなにからなにまで輸入物だったり
>嘘ばっかりのところ多いの知ってるぞ?

>>237
kwsk

>>241
でもそうすると北海道全体が死んじゃう
246名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:17:12 ID:d0lzX5sF0
他の農家が正しいなら訴えれば勝訴するだろ?
247名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:17:21 ID:EA/TD01f0
>>245
死なないよ。雪印が倒産しても東京には北海道産の牛乳がちゃんと売られている。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:17:40 ID:GqFHNDki0
花畑牧場て正社員と派遣の割合て
どんなもんなんだろ
9割がた派遣なのかねぇ 
249名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:18:26 ID:zDMB7Vqk0
そんなに花がたくさん咲いていて
花畑な牧場なの?
250名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:20:42 ID:eQ166kLA0
お金稼いじゃうとこういう叩きもあるから大変ですなぁ
251名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:21:03 ID:/925nLdF0
飯田橋の駅にあった結婚式場の広告、
新朗役がコイツだった。
田舎臭い笑顔炸裂してた。
252名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:22:54 ID:/8TGnRiK0
>>19
そういうのを商売にしてるs新潮と、
ペン乞食根性の新潮記者(バカな2ちゃん記者と同レベル)もなw
253名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:23:15 ID:DOCSdlk90
>>128
> 所ジョージと仲がいいんだな

まさか…?お仲間ですか?アノ団体繋がりってことですか?
254名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:29:01 ID:NK4i8T1ZO
俺学生んとき夏休み中に中札内の大根農家に住み込みで実習行ったとき中札内村で
他に中札内に実習に来てた学生集めて村の名所見学みたいの企画してくれたんだ。

そのとき花畑にも行ってヨシタケにもあったんだけどすげえ愛想悪かったなぁ。とにかくずっと機嫌悪そうにしてた。
それ以来大嫌い。
255名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:30:23 ID:kbMMkCMW0
地元民だけど最悪だよマジで

嫁が昔、帯広の回転すしでバイトしてた頃
良く来ていたらしいけど、閉店5分前とかに来て
大威張りで1時間〜1時間半ぐらい居座るって言ってた。
態度とかもその辺のDQNと変わらないってww

俺も花畑牧場の建設に関わっていたけど
普通、農家の現場って自販機が近くに無いから建て主が気を使って
差し入れしてくれるんだけど、一切無かったwww

しかも、何でこいつがいつの間にか北海道代表みたいな顔してるのかも謎。
256名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:31:28 ID:ww2WuDI80
もうちょっと周りとうまくやらんといかんな。
金を儲けすぎてひがんでるのもあると思うけど。
257名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:32:19 ID:R1B2S0WoO
>>213マジかよw
258名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:32:20 ID:qw5e4LFs0
キャラメルの次が出ないとどのみち先細りだな。
259名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:33:10 ID:CaMjZxa+0
>>223
実際、
地元民もそこまで妬んだり足引っ張ったり、
逆に感謝したりもしてねーだろうな。

ただ>>1の記者の報道の仕方が下劣というだけ。

260名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:33:39 ID:qX5vl4N50
声がでかいだけのバカは信用しない
もはやこれは常識
261名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:34:00 ID:GqFHNDki0
青森チーズて言うより
北海道チーズ、生キャラメルて言ったほうが
イメージいいもんな
北海道て名前はそれだけでブランドなんだよ
262名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:35:31 ID:X8k0a0mE0
>>53
花畑に客が行っても周りが儲かるわけじゃないから、
堂々と言ってる。
だいたい、社員に義武って呼び捨てにされてるし。
263名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:35:53 ID:npShlTSnO
生キャラメルを商標登録できるのが凄いな…

みたらしだんごを商標登録するようなもんだろ
264名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:36:38 ID:R1B2S0WoO
>>255北海道代表

それはないw
265名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:36:59 ID:/4czbhSBO
>>1
義剛って笑ってても目が怖い
266名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:37:06 ID:rb2g9viLO
みっともない妬みだな
キャラメルの作り方盗まれたとかバカすぐる
それほど独自技術あるなら特許でもとっとけや
そもそもわずか数年で大きく成長した製造業を恨む地元製造業ってw
あなた方今まで何してたの?
数十年遊んでたのかね
267名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:38:06 ID:8qDlgmiA0
顔見たら人格なんて分かるでしょ
あと里田まいの微妙な表情とか
268名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:38:28 ID:X8k0a0mE0
>>222
いまのまま、自給率上げたら豊作貧乏になるだけだよ
269名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:38:47 ID:oocWQs5u0
北海道の汚点うんこ畑牧場
270名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:39:29 ID:Q9oqXzZ0O
>>264
ここ最近じゃこいつが代表だろ 他暗い話しかないじゃん
271名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:40:25 ID:SDY28Ohq0
普通にどっからどうみても銭ゲバのクズ
数年前から悪い噂ばっかだったろ
272名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:41:15 ID:AdZigble0
北海道を売りにしてる様なヤツにろくなヤツはいない。

倉本某
松山某
むつごろう某

追加よろ
273名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:42:08 ID:8qDlgmiA0
タカ&某
274名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:42:45 ID:IjZAIhcvO
こいつ飛行機で偉そうで感じ悪かった
275名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:43:30 ID:WfMCVKiUO
この人が まだ 北海道ローカルの有名人だった頃 うちの女子高の学校祭にきた。
確か 野獣のヒーローって うたってた。しかし あとで 教師から 聞いたんだけど ムチャクチャ 態度が 横柄だったと言って 怒ってた。あんまり 売れてない時に 態度悪いんだから 今なんてもっと 酷いだろうと思う。
歌の途中に 前に営業で 行った ラサール高校の悪口も かなり 印象に残る。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:43:36 ID:R1B2S0WoO
>>270ないw
偽代表だし
277名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:43:42 ID:rb2g9viLO
田中義剛ブランドで売れてるのを妬むなら
地元他農家も自分のブランド作ればいいじゃない
いままで北海道ブランドに甘えてただけじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:44:34 ID:kPQaVeVG0
こいつは儲けてるから妬まれてるわけじゃなくて単純に評判が悪い
279名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:44:45 ID:LZSEgbdCP
義剛って地元ではそんなに嫌われてないぞ
むしろ人気あるよ。
だいたい税収来るんだから当たり前でしょ。
ただ観光客をうざがる一部の住民には迷惑がられてるだろうけど

金=嫌なやつってことで面白おかしく叩かれるんだよ
280名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:44:51 ID:X8k0a0mE0
>>155
馬鹿は黙ってろ
281名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:45:45 ID:eQ166kLA0
カネがあるとこには変な人が集まってくるから
いい人でいるわけにもいかないんじゃね
282名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:45:57 ID:gyVXuhPE0
あ・今日は銭ゲバの日ズラ
283名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:46:58 ID:SFG4o+PW0
擁護する奴も金の事ばっかw
284名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:47:10 ID:Vps9l/xDO
>>278
前から嫌われてたよな
285名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:47:11 ID:UIbgMbgp0
北海道に住んでいるウチの親、たぶん>>1にあるような情報は知らないと思うけど
生キャラメル、花畑だけがボッタクリ値段なので花畑嫌いだと言っていた。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:47:17 ID:LZSEgbdCP
全国ニュースになったのかな?
さんまの舎弟の村上なんとかが
知床に来て大騒ぎして地元の人と喧嘩して問題起こしたの
北海道来る関西のやつって明らかに見下して傲慢なんだよね
義剛は青森で大学は北海道だからまだ地元のようなもんだけど
287名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:47:48 ID:PtcaHIo70
生キャラメルってぼったくり値段ぽいじゃない。
一度コンビニでキャンペーンだかなんだかで売ってた時に、
買って食べてみたけど、面白い触感だとは思ったけど、
買った値段ほどのものかと疑問がわいて、
北海道展があって行列が出来てても二度と買わないよ。
288名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:48:02 ID:ohZ5+U+n0
北海道は生キャラメルよりじゃがポックルもっと作れよ
買えねーよ
289名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:48:18 ID:CaMjZxa+0
>>279
地元民がたたいてるように演出したい糞マスゴミがいるだけ。

そりゃ、愚痴や妬みのひとつは言うだろうが、
そんなのはどの地域でも一人はいる。
完璧な聖人君主なんていない。

マスゴミお得意の「局部肥大報道」で他人を貶めてるだけ。
地元民の一番適切な表現はおそらく「無関心」だろ。

火のないところに火をつけるのがマスゴミ。
290名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:48:20 ID:IjZAIhcvO
>>281
昔からアテンダントからの評判悪いらしい
291名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:48:28 ID:Fu6bsZNWO
ノウハウなきゃ出来んわな
292名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:49:11 ID:VOSGnUFr0
>>286
関西って何も関係ないじゃん。
地元民から好かれてるとか言ってることおかしいし、工作員か。
293名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:49:14 ID:7qCzcFamO
新潮っていったら秋葉原通り魔の加藤の記事だろ
あれほど捏造全開なのは拉致事件記事以来
294名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:49:33 ID:tP/BmQTv0
>>279
地元では人気あるどころか空気だろがw
295名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:49:44 ID:mKoI00gV0
>>87
>>99
>>134
>>168
>>204

こうやって見ていくと
「ノースプレインファーム」のがオリジナルなのに花畑だけ設けるのはけしからんってこと?
花畑は義武の知名度も入れれば、何十億もの宣伝費かけてるよ?
それを昔のなじみに頭下げて、お願いして、恥じ晒して、
実際にはお金で払ってはいないけどね。

あのさ、東京に住んでるって言っても、田舎から出てきた人は大勢いる訳。
だから田舎もんが素朴で善人・・・・なんて誰も思ってない訳よw
隣の息子が出世したら喜ぶどころか悪口を言う。
下手すりゃ足まで引っ張るなんて先刻ご承知
くやしかったら義武に負けない商売すれば良いんじゃないの?

今の北海道で雇用800人ってどれだけ大変か。
あんたらのやってることって
派遣切りにあって仕事紹介しようとしたら介護は嫌だって言うDQNと同じだよ。
少なくとも東京では、義武がいなかったら誰も「生キャラメル」なんて知らなかった。
黙って便乗させて貰えよ。
296名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:50:19 ID:VOSGnUFr0
>>289
マスコミが火をつけたなんじゃなくて、ずっと前からネットで言われてることだよ。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:51:02 ID:ZbeiNzACO
CAは帯広線の乗務は余りしたくないだろうなw
298名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:51:55 ID:PMb6TOgv0
うまくも何とも無いのに、なぜ買うのか不思議
299名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:52:01 ID:eTEvYJ2lO
このブームが終わったら、東の二匹目のドジョウを
狙って、北海道知事選に出るよ。
東とも仲がいいから間違いない
300名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:52:14 ID:VOSGnUFr0
空港での悪質商法とかもね。
301名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:53:14 ID:4LP3AXXhO
>>279
よしたけさん巡回お疲れ様です
302名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:53:59 ID:gD57xKhRO
>>299
新党大地推薦
303名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:54:19 ID:eQ166kLA0
>>295
確かにw生キャラメルなんて知らんかったww
304名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:54:59 ID:X8k0a0mE0
>>279
地元民じゃないだろ
305名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:55:22 ID:KoPQgUp60
そういや売れない商品と抱き合わせでセット販売してるけど、アレってありなのか?
306名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:55:51 ID:LZSEgbdCP
>>304

地元でパソコンできるんかい?
307名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:01 ID:VpqJatf10
>>298
まぁ話の種に1回ぐらい買ってみてもいいんじゃないかな。
お土産ならともかく、自分用にリピートして買う人がいるとは思えんけど。
308名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:03 ID:6GxFJaJP0
スチュワーデスから嫌われているんだよな。
態度が横柄で。
309名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:07 ID:cKpsjn1d0
生ムギ
生フェラ
生タマゴ
310名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:17 ID:quk2M4UfO
こうなったら、山親爺に笹の葉担いで出てきてもらうしかないな…。
311名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:21 ID:DOCSdlk90
だ・か・ら・義剛のところよりも美味しいキャラメルは他にたくさんあるのに〜。
なんでみんなワザワザ不味い義剛の買うかなあ?
楽天のレビューとか見たことないのかな?

例えば、こんなレビュー。
「ただのバター食べてるみたい…こんな高いのにこれ!?みたいなwww
自分は苦手な味でした><
これ買うならコンビニでチェルシー買ったほうがよっぽどもおいしいと思ったwwwww
ただの会話のネタにしかならん。」

こんな人もいました…コンビニで売られてるカバヤのキャラメルのが美味しいと。
今時、カード決済も出来ず、商品購入のお礼メールもせず、商品も発送費も高額で
何もかもが高飛車な商売ですね。経営者も高慢だから仕方ないか。
312名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:32 ID:CaMjZxa+0
>>296
あほか、ネットに言われてることが真実とでも思ってるか(w
それこそ、ネットの中ではどんな有名人の悪口は1個は落ちてる。

それを「局部肥大的」に報道するのがマスゴミ。

普段は「ネットは悪だ!」とかいってるくせにな。
313名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:56:57 ID:VyMAfmpJ0
>>295
下から2行目

それはないw
314名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:57:12 ID:VOSGnUFr0
>>306
はい。
無意味な一行開けきた。
どんどん発狂してピエロになって楽しませてくれよ、気違いが。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:57:45 ID:LZSEgbdCP
>>305

んなもん箱入りでみんなやってるだろ
316名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:57:48 ID:kJ29S3sQ0
雇われ社長に何目くじら立ててんのかと。
317名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:57:57 ID:VpqJatf10
>>311
チェルシーのほうが美味いし満足感があることはたしかに否定できん。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:58:07 ID:r3x+QGqO0
絶対、選挙出るタイプだよね
319名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:58:49 ID:BhD3scXYO
昔流行った半生キャンディーとどっちが旨いの?>生キャラメル
320名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:58:55 ID:+2QkC/r0O
>>295
顔真っ赤になりながら御苦労さまです。
321名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 09:59:57 ID:1fL5O1WoO
最悪だなこいつ
322名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:00:00 ID:2ygXnq3PO
目に¥マークが見える
323名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:00:13 ID:eQ166kLA0
俺生キャラメルってヨシタケで初めて知ったんだけど
皆前からしってたの?(´・ω・`)オレハズカシス
324名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:01:01 ID:VOSGnUFr0
>>312
マスコミ叩きに持っていきたい2ch脳みたいだけど。
別のスレにいって存分に暴れてくれよ。
>>259読む限り何も知らないんだろ。
325名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:01:07 ID:LZSEgbdCP
>>323

生チョコしか知らなかった
326名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:01:15 ID:dnec2QOrO
死んだらいいのに
327名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:01:27 ID:Eo2Ut54W0
これ以上、言いふらさないでくれー。
アホで、ミーハーなおじさん、おばさんが来なくなるじゃないかよ。
328名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:01:36 ID:R1B2S0WoO
落選確実だな
329名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:02:33 ID:V48pPmGc0
顔に色々にじみ出ちゃってるからな、この人。
これぐらいのことは平気でするだろうな。
330名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:03:05 ID:0YOY5vslO
北海道は義剛に屈したんだよね(´・ω・`)
331名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:04:52 ID:CaMjZxa+0
>>324
さっきは「ネットで記事になる前から(記事内容は)言われてる」と言われ、
今度は「お前は2ちゃん脳」かよ(w

2ちゃんはネットに含まれないのかな?
ま、どっちでもいいけど。






332名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:05:03 ID:kbMMkCMWO
>>311
味は別としてあんだけTVで報道されたら一度ぐらいは食べてみたくなるだろ。
生キャラメル=花畑牧場のイメージも出来上がってるしね。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:05:33 ID:h2mQ520BO
334名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:05:35 ID:KY3fKlrWO
そりゃータレントの商売人なんて最悪でしょ。
直接やってる分は尚更
335名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:06:35 ID:lEGDJoW60
東京と北海道を行き来してるってことは
搭乗拒否は解除されたのかね
336名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:06:55 ID:zi1QoNmr0
>>1
化けの皮剥がれすぎワロタ
337名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:07:45 ID:mKoI00gV0
>>311
お前の書き込み見てみんなどう思っているかって言うと、
「ノースプレインファーム」がオリジナルで美味しいと言う事をなぜか知っていて、
今時楽天なんて見る奴そんなに多くない←ここテストに出ますw
のになぜかお花畑が出店してるのしってて
おまけになぜかそこに悪い評価が書いてあるのをなぜか知ってて、
そのくせ東京のコンビニに今時「カバヤのキャラメル」が置いてあると何の疑いもなく思い込んでいる
変わった人だねと。

で、ちょっと知恵の回る人だと
こいつ「ノースプレインファーム」の関係者で、自作自演だろと。
楽天のも自分で書いたな。
余りにも執拗でキモイと。

ドゥユ アンダスタン?
338名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:08:34 ID:ZRoebcL5O
物産展のよしたけビドかった
買いたくないものまでカゴに勝手にいれて
貴重だから、せっかくだから
美味しいから、入手困難だから
これも買わなきゃ損だよって
商品倍以上買わされ、まくし立てられ
レジに押されてしまった


レジで返品したけどな
339名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:08:47 ID:kdI41nW40
というか、生キャラメル自体に秘密の作り方はないじゃん。
各社出してるんだし。田中は嫌いだが、この商品に関して
「ウチが元祖」というのはそもそもおかしい気がする。
340名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:03 ID:QzH4kwGo0
村人の妬みだろ
341名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:12 ID:GYd+3HClO
なんか義剛サイドの関係者がやたらとわいてきてるな。
342名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:19 ID:vZD6kHe1O
色々ネタありすぎww
記事なげぇよ
343名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:27 ID:3BDbc9wj0
>>337
いや、あんたがヨシタケ関係者だと思う方が先だw
344名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:30 ID:VOSGnUFr0
>>331
なんでそんなに無駄な改行してまで発狂するのかわからない。
2ちゃん利用者イコール2ちゃん脳なんてよくそんな単純な考えになるな。
345名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:33 ID:Q9oqXzZ0O
>>311
こいつは嫌いだが正直美味かったぞ 嘘をつくなよ
346名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:45 ID:EosSGyWvO
もともと評判良くなかったやん
浅ましいだけで、テレビ局のスタッフ受けとかはいいんだろうな
オールナイト2部やってたころは、まだマシだったんだろうが
347名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:09:51 ID:vLpyKHsd0
アップフロントはさっさと潰れないかな
348名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:10:08 ID:/pr4+mIZ0
嘘でも、地元には、愛想笑いしていたほうがいいよな
349名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:10:14 ID:1g62qpP+0
結果出した奴が勝ち
350名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:10:27 ID:cnCasNVwO
ノースしか買わん

よしたけはいらん


札幌人の常識。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:10:31 ID:oFvAyejt0
>17
鮭おにぎりは新潮の販売補助してるんだよ。毎週だからよくわかる。
352名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:10:41 ID:miiNGHOmO
自給率最低で、田舎に食料を依存してる都会もんが必死ですね。
田舎を馬鹿にしたり見下すなら、海外の危険な食料だけ食べてればいいのにね(・o・)ノ

生活に最低限必要な食料と電力を、田舎に依存してる分際でw
353名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:11:14 ID:VOSGnUFr0
悪質な商売人にちゃんと指摘できるマスコミもいるってこと。
マスコミ総出で宣伝してる商材にちくりといえるんだからたいしたもんだよ。
354名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:11:20 ID:cAA/05giO
どっちでもよくね?食わなきゃな
355名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:11:51 ID:IjZAIhcvO
>>337
君の書き込み一番キモいよ
356名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:12:39 ID:LZSEgbdCP
昔は北海道のテレビ出てなかったすか?
大泉みたいに北海道から全国区になったのかと思ってた
357名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:13:07 ID:CaMjZxa+0
>>344
ごめんごめん、
じゃあ、その2ちゃん脳とやらの定義を教えてくれるかな?
「ネットの情報を鵜呑みにする」は、
「前からネットで記事にあることは書かれてる!」と批判されているので、当てはまらないようだけど。
358名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:13:10 ID:+2QkC/r0O
>>337
顔真っ赤ですよ。落ち着こうな。
359名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:13:57 ID:6ojqIyx70
よしたけは青森でも津軽じゃなくて、南部のすっしん(出身)
360名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:14:05 ID:LZSEgbdCP
>>350

札幌だけどノース知らんぞ
ロイズと柳月と六花亭は知ってるけど
361名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:14:24 ID:LL9nnxtO0
へー
話半分で読んだが、なかなか面白い記事だな
362名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:14:29 ID:DOCSdlk90
ID:LZSEgbdCPって、ひょっとして中札内村の人?
役場のPCから2Chしてんの?まずいんじゃな〜い。

義剛の擁護乙!税収減ったら困るよね〜w
でもね、こんな殿様商売してたら、そのうち飽きられるよ。

楽天のレビューを読むと、恥ずかしくなると思うよ、地元民なら。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/238096_10000009/1.0/?sort=2
363名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:14:50 ID:eQ166kLA0
その北海道で認められてるノースプレインファームの生キャラメルはどこで買えるの?
364名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:15:05 ID:FX+32J8h0
まあ伸助の番組に出てきた時から胡散臭いと思ってたわ
365名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:15:53 ID:VOSGnUFr0
つーか、義剛wみたいな芸人の擁護に真っ赤になる奴ってどんな奴なんだろ。
366名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:15:54 ID:Pfojz6MF0
田舎モノの成功者への嫉妬にしか思えない。
367名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:15:55 ID:JDkQh9ytO
>>352
新しい煽りだな。
覚えとこ。
368腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/31(土) 10:16:22 ID:IM3cwNMR0
>>17
記者を剥奪に追い込みたかったり喧嘩吹っかけたかったら自治スレへどうぞ

◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★333◆[01/29〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233206558/
369名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:16:47 ID:7N+onusn0
スッチーに評判悪いんだ、どこのエアライン使ってんの?
悪態ついてるところが見てみたいわw
370名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:16:52 ID:MgXDxEnN0
生キャラメル食うくらいなら、黒砂糖を舐めてる方が良い。
371名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:16:59 ID:6htljQfNO
役場って土曜日やってんの?
372名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:17:35 ID:/pr4+mIZ0
性格的におおざっぱで、なんでも思ったままズケズケと対話する人だから
確かに嫌われやすいタイプだろうなぁ
まぁ、それほど悪い人間ではないけど
横柄ではあるな
373名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:17:51 ID:X8k0a0mE0
>>306
普通にできるだろ
地元民じゃないのがばれたな
374名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:17:56 ID:VpqJatf10
>>337
すげぇわかりにくい文章なのでアンダースタンできない
375名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:18:29 ID:AdiXCP+SO
実業家として成功した者への嫉みとしか思えないな
376名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:18:43 ID:Mv7dHxox0
>>362
自分は食べたことないけど、
もし、そこで書かれてることが(どっかの工作員が書いてるんじゃなく)本当だったら、
早いうちに一過性のブームとして終わりそう、白い恋人みたいに北海道名物として定着はしないだろうね
377名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:19:02 ID:CZ3hjlDAO
擁護してる人、お菓子板の花畑スレ読んで御覧。
考えかわりますよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:19:26 ID:DOCSdlk90
>>371
あー、ごめんごめん、役場の人も携帯持ってるよね。(棒読み)
379腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/31(土) 10:19:56 ID:IM3cwNMR0
しかし★5行くようなスレでも無さそうなのに良く伸びるな
380名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:20:14 ID:8p4jxpdz0
ミートホープとか花畑牧場とか・・経済的に成功するのは北海道の印象を悪くする会社ばかりw
381名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:21:41 ID:eQ166kLA0
>>376
変なソートしてる気がする
http://review.rakuten.co.jp/item/1/238096_10000009/1.0/
こっちだと普通じゃない?
382名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:21:54 ID:VOSGnUFr0
>>379
まあ、定期的に燃料注ぎにくる人たちがいるみたいだからだろ。
383名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:22:13 ID:YTz8Hc2O0
>>289
工作員、乙。
384名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:22:37 ID:8p4jxpdz0
実業家として成功していたミートホープの社長に対して

   ああ妬みってあったかもしれませんねw (棒読み)

以下、花畑も同様
385名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:23:03 ID:0YOY5vslO
だって、こんなに好き勝手やられても、大泉洋も松山千春も、みんなだんまりだよ。

青森人なんかにいいようにやられちゃって、悔しくないのかよ。
386名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:25:07 ID:RJw6mDmo0
生キャラメルスレでノースプレインの方がいいというのを知り
物産展に買いに朝イチで行ったらぜんぜん並んでなくてずっこけた
花畑のは開店前から並んで整理券を配るほどだから
387名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:25:55 ID:5c8VrowMO
ぼったくり店は摘発されるのに ぼったキャラメルは摘発されないの?
388名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:25:58 ID:nlqaikVL0
花畑に俺の友人が仕事に行っている。装蹄(馬の蹄鉄を替える)だが
吉竹はむちゃくちゃ態度が悪く俗物そのものだとかなり前から
言っていた。これ本当の話。吉竹は信用できないワルです。
389名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:26:49 ID:+2QkC/r0O
>>376
花畑の生キャラメルの楽天レビューはまだマシな方。
同じ花畑の他の商品は結構厳しい楽天レビューが多い。
390名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:28:34 ID:LZSEgbdCP
>>362

中札内の役人とか言われて傷つきました・・・
そんなに頭悪くないです
391名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:29:23 ID:CaMjZxa+0
>>383
「2ちゃん脳」といわれた後、
今度は「工作員」か。

なんの工作員だろ?
「2ちゃん脳の工作員」って誰のために工作すればいいんだ(w

不自然な叩きが多いなー。

392名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:29:33 ID:hTj7z05r0
ここまで、嫌われてる芸能人も少ないなw
普通、プライベートであってみたら意外と良い人だったとかいう書き込みがあったりするものだが、、、皆無ww
393名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:29:52 ID:DzTe53di0
メディアに洗脳されて生キャラメルをありがたがってるバカ消費者にも問題があるんだよな
394名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:30:07 ID:L6A/gMxqO
生キャラメル食べたけど甘ったらしくてあんまり美味しくなかったな。
395名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:30:12 ID:qqgRSlZh0
週刊新潮の記事?それぞれに言い分があるはずだけど。
一方的な記事で有名だけど、今回も?また賠償金増えるかも。
売れれば裁判で負けようが賠償金払えば問題ないって体質は
変わってないのかな。
396名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:30:16 ID:nBqUriRm0
花畑の生キャラメルを買うお金があるなら、それでじゃがポックルを買ったほうが万倍得
397名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:31:45 ID:LZSEgbdCP
>>396

じゃがぽっくる買うより温泉行ったら売ってる
模造品買った方がお得
398名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:31:52 ID:k45jlqqT0
オレは中札内に近いところに住んでるからわかるが、義剛の花畑牧場で作る
製品は初期の頃とにかく値段が高いことで不評だった。
デパートにコーナーを設けてもみんな素通りしてたし、チーズ類しか作って
なかったからよっぽど好きな人じゃなきゃ買わない状態だった。
そして義剛自身も地元のスナックとかでツケで飲んでて評判が悪かった。
だから地元民は世間の人達よりも冷静にキャラメル騒動を見てるよ。

399名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:32:36 ID:wRJcRL3CO
概要があまりに長すぎる
400名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:32:37 ID:Y3mCkm2e0
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
401名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:32:53 ID:VOSGnUFr0
>>391
それだけお前の存在と言動が異様なんだろw
402名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:33:29 ID:2/VrQ9n90
一回食べてみたいと思ってたんだけど、この前コンビニで生キャラメルなるものを見つけて
柔らかすぎて普通の包装はできないみたいで、おもしろい包み方してあった。
食べたらすぐ溶ける、すごく甘い、バターっぽいって感じで
多分これはあの牧場のキャラメルに近いんだろうな、と思って満足してしまった。
403名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:34:01 ID:hK/C0epg0
新潮はやってくれるな。がんばれ。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:34:23 ID:jbpzKR4G0
多少評判悪かろうが、地元にとっては大きな財源だろ。
儲かってるとわかれば、甘い汁を吸おうとハエがたかってくる
もんだ。

いつまで続くか解んないけどね・・・。
405名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:34:42 ID:zP7CfpnR0
生キャラメルって、砂糖と油のかたまりだろ。
こんなもの、食えるか!!
406名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:35:12 ID:gpzxcBWk0

    _ハ,,,,,,,ハ
   /○  ○\ わんわんお
  |  (_人_)  |
  \  \|  
407名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:36:08 ID:VOSGnUFr0
花畑牧場の生キャラメル2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1226210409/
408名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:36:39 ID:9NuI21sm0
昔はこの人、別に嫌いでもなんでもなかったけど(好きでもないが・・)
カントリー娘をプロデュースするってところから、なんか胡散臭さいなぁって感じがした
どうせ、つんくあたりの成功みて、儲かると思って始めた感がアリアリと感じられて
409名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:37:16 ID:LZSEgbdCP
だいたい中札内村役場に勤めてる人だって
村に住んでなかったりするんだろ
そっちのほう叩けよ
410名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:38:19 ID:LZSEgbdCP
>>408

テレビかなんかの企画じゃなかったっけ?
411名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:38:20 ID:nOY04hMM0

 結論




買うやつが馬鹿www


412名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:38:25 ID:cWVi94HKO
税収や雇用以外でも帯広あたりのホテルの宿泊も増えたんじゃなかろうか? 
いても消えてもブーイングされるような。 
413名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:38:28 ID:2fJ2Lr46O
札幌グランドホテルの生キャラメルの方が美味しいよ!
414名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:38:41 ID:FHbpyqYgO
評判は昔から悪いが誰も相手にしなかっただけ。
だけど今は成功してるから叩き甲斐があるだけ。
415名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:38:44 ID:uSuzHDmO0
俺のアイデアとか言っても売れた者勝ちなんじゃないの?
416名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:39:31 ID:nxPqttXHO
義剛はSMクラブの常連さんだよね。生キャラメルを肛門に何個入れてるんだろ?
417名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:39:39 ID:9NuI21sm0
また経営難に陥ったりしそう・・・
この人望じゃ、今度は誰も助けてくれないとか?
418名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:39:53 ID:33LxfShJ0
花畑牧場の人気も一過性のものだ。1年前に北海道に行った時に
どの店も完売状態だった「白い恋人」や「じゃがポックル」も
今や空港の土産物屋では山積みだ。もうちょっと待てば楽に買え
るようになる。
419名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:41:07 ID:mKoI00gV0
>>352 :名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:10:41 ID:miiNGHOmO
>自給率最低で、田舎に食料を依存してる都会もんが必死ですね。
>田舎を馬鹿にしたり見下すなら、海外の危険な食料だけ食べてればいいのにね(・o・)ノ
>生活に最低限必要な食料と電力を、田舎に依存してる分際でw

残念ながらそんなこと考えてる都会人なんていない。
中国産は兎も角野菜なんて国産でも農薬だらけだしw

寧ろ俺たちの納めた税金で熊しか通らん道路とか作りやがってとおもってる。
限界集落とか我侭言ってないで、固まって住めって思ってるよww
420名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:41:44 ID:q94gi7Go0
>>362
楽天のレビュー見てきた、わろたわw
ま、一過性のブームだなw
421名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:42:12 ID:eKmWGffC0
この前花牧場のアイスクリームを新宿のデパートの北海道展で食べた

味わいも無くてびちゃびちゃな感じ
美味しく無い
名も無き牧場のアイスの方が断然うまいよ
422名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:42:47 ID:iQ1XL2KY0
実際中札内の村長とはなかいいんだよ
うらんでいるのはブル−カラ−とか馬鹿農家だけ。
俺は農家はなぜ加工とマ−ケティングしないのか不明。
雇用とか生まれるだろうに。
農家はビジネスとなると嫌う傾向あるからな。
423名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:43:02 ID:2OOU5mkr0
「どこいっても生キャラメル生キャラメルって聞かれるよまいったな〜」とか言ってたけど
それって生キャラメル持ち歩いてないお前には何の価値も無いってことだろヨシタケ…
424名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:44:43 ID:F5V2XwKE0
田中義剛の悪評って以前からよく週刊誌に書かれていたと思うけど
425名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:44:44 ID:e0ptOx1T0
カントリー娘をプロデュースするとか言ってたけど、
そもそもこの人は音楽の才能あったの?
426名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:45:51 ID:/1xeut0zO
いくら美味いと言っても、所詮はキャラメルだろ?
いい歳した大人が並んでまで食べる程のもんなのか?
今時、キャラメルてw
昔、終戦直後に貧乏なガキが米兵からもらって
喜んでた様なものに必死になるなよ。
そういえば、もう20年くらい食べてないなぁ
田中義剛は、まずあの田舎の成金みたいなファッションを何とかした方がいいな
427名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:45:57 ID:nU5fkqJy0
所詮百姓以下
428名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:46:06 ID:LZSEgbdCP
>>423

そういう自覚があるひとは政治家になったり
スポーツチーム持ったりするんじゃないか
429名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:47:02 ID:Y3mCkm2e0
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   <   生キャラメルワッショイ!!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   キャラメルワッショイ!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /□\ _     \ _   ∩/□\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚)
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /□二ロ二/□\二/□\二二二二/□\二/□\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
430名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:47:03 ID:3/aPPYUW0
ああ飲食なんてパクリパクラれの世界だからな・・・

新商品つくってもコンビニに商品化されたとか、他の外食も似たようなのだしたとかさ。
431名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:47:26 ID:BjjS49Bf0
昔から胡散臭い奴

叩かれてトーゼン
432名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:49:32 ID:FIvdojAC0
酪農とか農業とかの不文律は知らんけど、商売って考えると普通。
最初にやった人が商標登録とか製法の特許とかビジネスモデルの登録を取っておかないのが問題かと・・・。
433名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:49:59 ID:swuF4wfVO
こいつもどうかと思うが、何の権利も持ってなくて、花畑が売れてから、最初はウチなのにとか言ってもしょうがないよね。商標登録もしてなかったというなら。
434名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:50:05 ID:O6ylFN490
>>395
取材申し込んで、一時間半待たされたあげく、
よしたけは姿を見せたのに目前で逃げたと記事に書いてあったぞw
435名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:50:18 ID:2KRKsQRIO
>>388
なんで人物が特定出来そうな事書いてんだ?
そこに書かれてる吉竹の性格かホントだとしたら、あんたの友人にすげー迷惑かける事になるんじゃ…
436名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:50:28 ID:WlxzX7KM0
生キャラメルって口に入れた瞬間
喉が痛くなる
それっくらい甘ったるい
歯にもしみるよ
で、おいしくない
437名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:51:10 ID:6tJYcXA70
正月に出てた報道2001でもかなり痛かったからなぁ
こいつこんなやつだったんだと正直がっかりした
438名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:55:03 ID:W1L//pdQ0
今に始まったことじゃないよ
ヤツの性格言葉使いはネットで昔から叩かれていた。
439名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:55:05 ID:mKoI00gV0
>>435
特に装蹄師なんて町に一人とか、大きな牧場に一人とかそんなもんだから、
確実に特定できるよw
440名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:55:37 ID:N9feJEiw0
上のほうのレスで生キャラメルの製法は、北海道全体のために広く教えている
みたいなこと書いてたけど、商標だか何だかで登録してるから
勝手に「生キャラメル」という名前は使えないんじゃないかな?
前に生キャラメルの名前で別会社が作ってたのを、差し止めか何かでニュース
になってたような気がする・・・・
441名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:57:44 ID:FYiztIiA0
こいつの性格の悪さはピカ一
だから成功したんだろうな
性格のいい人はアコギな商売なんて出来ないから
442名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:58:59 ID:9r17IujC0
手作り効果で
6割以上は利益ありそうだな
443名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:59:00 ID:hpDyHPzbO
オレも生グミか生ガムで一発あてようと思う
444名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:59:03 ID:Y3mCkm2e0
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
445名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:59:13 ID:HU1obMmc0
ぴょこたん
446名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 10:59:59 ID:FYiztIiA0
東北人はおとなしいと思われがちだが実はこいつみたいな横柄なタイプが結構多い
447名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:01:40 ID:cnCasNVwO
買わねーよこんな奴のなんて
448名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:03:00 ID:EVG1pRiw0
田中義剛の人格とかは置いといて・・・

北海道の農家の方々、お仕事頑張ってください。
食べ物を作るって事は何よりも、本当に尊い事だと思います。
いつも食べさせてもらってます。ありがとうございます。
449名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:03:48 ID:uXfiX3YH0
商標登録検索のページがメンテナンスしてて開けなくなってる
450名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:04:04 ID:6bcapW3S0
この手のレベルの低い争いしてるから、
田舎って商売伸びないんだなって
実感する話だわな。
451名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:04:25 ID:BqevepVWO
根性悪そうな顔だし
452名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:04:32 ID:9sfWbGEdO
>>425
カントリー娘は半農半芸アイドル募集とかいいながら牧場の仕事と宣伝を押し付けただけじゃね?
曲も出したけどパッとせずつんくに関わってからが本当の芸能活動出来たんだと思う

結局里田以外はあまり印象に残ってないが
453名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:04:57 ID:CaMjZxa+0
>>443
普通に「生キャラメル」で便乗したほうが楽なような。
大阪や岡山でも「生キャラメル」を売り出したようだ。

http://namba.keizai.biz/headline/photo/667/

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20090124-OYT8T00902.htm
454名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:05:07 ID:v3U3Gjwc0
ソフトクリームはスーパーの地下とか屋上で売ってるようなのと同じ味だった
牧場の名前だけつけて他から仕入れてるんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:05:19 ID:MliCjeMq0
義剛は道内では不人気なのになぜか東京メディアに人気があり
この生キャラメルも宣伝してもらえるんだよな。
出身地の偽装だけはやめてほしいね。不愉快に思っている人は多い
456名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:05:44 ID:XwzmP+2g0
千歳空港で豚丼たべたら生キャラメルが買えるって
抱き合わせ販売にならないのかね。
ガンプラかよ。
457名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:06:17 ID:6bcapW3S0
>>455
北海道も青森も

よそから見たら、全然変わんねえから安心しろ。
458名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:06:54 ID:fDYOULyc0
生キャラメルを商標登録は酷すぎる。
459名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:07:47 ID:lSgD68KWO
順調な時は誰でも経営できるが、ブームが去って売り上げ落ちた時が大変
460名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:09:00 ID:C57uGFEs0
所詮余所者が儲ける事に対しての道民のやっかみ
法的になにか問題あるなら訴えればいいだけ
461名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:09:21 ID:QepZbXiyO
ヅラです!
この人ズラなの!
知ってました?
462名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:11:09 ID:8p4jxpdz0
嫌いだ。って事は法律関係ないからねw 法律だけで世の中まわってる訳じゃないし。

いや良いんだよ、馬鹿な奴が有り難がって買えば。
463名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:11:26 ID:Csz61WfV0
食べた事が無いときは気になって仕方なかったが
人が買ってきたのを一粒貰って気が済んだ

さあ、次は干しあわびのスープ煮だ
464名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:11:48 ID:CaMjZxa+0
465名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:12:02 ID:zs3cy0BF0
負け犬どもが
466名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:12:19 ID:1xDh8Q2x0
昔自分をいじめてた奴が結婚して幸せそうに暮らしてるの見て
キレて殺したみたいなニュースを思い出したよ
関わり合いにならなきゃいいんだけどテレビで偉そうにしてるの見るとムカつくんだろうなあ
467名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:13:06 ID:8p4jxpdz0
社長のヨシタケは嫌な奴で嫌いだけど、現場で働いてる人は一生懸命だから・・・
とかそのうち始まるんでしょw でもここは店舗の店員まで態度悪いみたいだけど。
468名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:13:40 ID:SDY28Ohq0
この手のスレはいつも盗むより盗まれるほうが悪い、だな
469名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:13:57 ID:WlxzX7KM0
470名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:13:59 ID:tP/BmQTv0
>>457
安心?ww
471名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:14:55 ID:R6G7Cqm+0
なんだかんだ言ってヨシタケの独り勝ちでしょ。むかつくけど。
472名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:16:08 ID:cWVi94HKO
従業員も吉武なんかに加担しないで集団退職しろ! 
473名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:16:41 ID:LZSEgbdCP
>>457

多分ふるさと納税が1位と最下位くらい違うと思うけど
474名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:16:58 ID:6dtm70ZyO
田中義剛が性格悪いってのは、噂板とかで昔から言われていた。
475名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:18:16 ID:f7VPWWwjO
年末にたけしの番組でやってたのはホントのことだったんだな
476名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:18:35 ID:rr9kdf3jP
道民だが
こいつが売れない歌手で、ラジオやってたころから知ってるが
そのころから性格の悪さは知られていた
何でこいつが全国放送のテレビに出れたのかいまだにわからん

歌知らない、話し面白くない、何の芸もないのにさ
477名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:19:09 ID:CztWPpdXO
>>4677
花畑牧場でバイトしてるが皆ボロくそ言ってるぞWW給料高いからいいバイトにはなるけどね。
478名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:21:14 ID:2/VrQ9n90
カバヤの生キャラメルでおk
479名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:21:49 ID:MliCjeMq0
青森では羽柴秀吉と田中義剛は地元の英雄なの?
480:2009/01/31(土) 11:22:13 ID:5NSDfUMVO
ヨシタケの性格が最悪なのは事実らしい。
毎週土曜朝の旅サラダという番組で泊まってる
ホテルの連中が言ってた。
481名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:23:10 ID:ENGX+dne0
>>4677 に期待
482名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:24:24 ID:6vEIT1BX0
今北
スレの総意を1行でkwsk!
483名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:24:39 ID:XwzmP+2g0
キャラメルだけ大人しく売ってればいいのに・・

身の丈に合わない急激な拡大路線はブームが
過ぎれば大変なことになるよ。
484名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:24:46 ID:7liEw2uG0
>>466
やっかみもあるんじゃないかな。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:25:00 ID:ftPBLxgcO
>>1
箇条書きの意味分かってないだろ
486名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:25:49 ID:4iPnF+4f0
どさんこワイドに結構出てると思うけど
他局で見た記憶がないから嫌われてるんだろうか
487名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:25:55 ID:MVWuvZGW0
>>482
嫉妬
488名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:26:01 ID:gGUve6Jb0
バターは国産じゃなく、アメリカ産とオーストラリア産を使用。
ちなみにキャラメル作ってるのはパートと派遣がほとんどで、社員連中は主に監督という名の雑用。
489名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:26:12 ID:CaMjZxa+0
>>482
今北1行かよ。スレの総意なら。

・普通のキャラメルうめぇ

490名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:26:15 ID:LZSEgbdCP
>>479

よしいくぞうの方が英雄かと
491名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:27:18 ID:6tCRKpWv0
自分でも融通がきかないみたいなこと言ってたよー
492名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:27:38 ID:VpqJatf10
>>457
おまえさては馬鹿だなw
493名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:28:25 ID:CztWPpdXO
>>481
スマヌ…バイトさっき終わって頭ぼーっとしてた。10時間勤務は疲れるな…
つか花畑牧場バイト雇いすぎ
494名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:28:45 ID:+2QkC/r0O
>>482
花畑(笑)、六花亭やロイズ買った方がマシ。
495名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:28:47 ID:Btxa1PgP0
妬みの嵐だね。
496名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:29:32 ID:8jUjyS0D0
道民の煽り耐性のなさは日本一かもな
497名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:32:58 ID:FB9+LnJi0
田中義剛は元々嫌いだが記事読む限りではあまりにも一方的に書きすぎではと思うが。
498名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:33:42 ID:cWVi94HKO
花畑、チーム青森、青森山田サッカー部、北海道の人雇われすぎw
499名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:33:52 ID:WqO2SjrJ0
>>455
>>義剛は道内では不人気なのになぜか東京メディアに人気があり
>>この生キャラメルも宣伝してもらえるんだよな。

背後にJALがついているからね
500名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:34:09 ID:PLYuo9B1O
生キャラメルについて田中は完全に詐欺行為なんだな
自分が作っただなんて。

あとさ、
花畑牧場のメール問い合わせ部門は都内なんだが、住所がアップフロントて芸能事務所の住所と全く同じだった
モーニング娘。とかの事務所ね。
花畑牧場が訴訟起こされたら、アップフロントて芸能事務所も芋づる式に捜査はいるんじゃないかね

文中にある田中が立てた弁護士てのもアップフロントお抱えの弁護士だと思うよ
501名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:34:09 ID:8p4jxpdz0
「生キャラメル」ってのが新鮮で美味しそうでブームになった。その貢献者。花畑牧場ってロゴも
いかにも女受けする良くできたもの。社長は有名人。マスコミ飛びつく。

本当はこっちが発祥だの何だの云っても、戦略的に魅力付けが下手ならしょうがない。
消費者は商品を正しく評価する訳じゃないから、後から本家本元が地味に出てきても、もう大して
広がらないんだよね。ずるい奴との汚い競争なんだから、権利関係など自衛が必要。

新登場の期待感のような第一印象は非常に強固なので、花畑やヨシタケの評判が悪くても
しばらくは一定の売り上げが続くよw
502名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:34:16 ID:orE745x3O
この人自分でも性格悪いって言ってた。
まあこの記事の半分は妬みだろうな
503名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:34:35 ID:lBDMT2U1O
こいつって本当に不快だ。昔から嫌いだった。世界まるみえにもう出ないで欲しい。
504名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:35:15 ID:CGoMO5UD0
>>457

修学旅行で青森行ったとき
バスガイドさんや旅館の人が必ず第一声に
青森は札幌と比べたら何もないとこでしょ
ってみんな自虐的に言ってた
青森の人はコンプレックス丸出しですね
505名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:35:30 ID:KW23PwCyO
繁盛してることにびっくり。
506名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:36:11 ID:5Tp7gEge0
 麻生首相がメルマガで「国民の生活を少しでも豊かにしたい」と、高速料金を3月中にも値下げすると

ブチ上げている。だが、ダマされてはいけない。対象はETC搭載車だけだし、選挙をにらんで民主党の

「高速無料化」に対抗するため2年も前から計画され、こっそり予算に織り込まれている。税金から

2兆5000億円。それとは別に霞が関“埋蔵金” から5000億円。バカにするな!
507名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:37:07 ID:VpqJatf10
>>504
判断材料がそのバスガイドさん一人なのかw
508名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:37:25 ID:pq/q3lDuO
509名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:37:58 ID:XVhumFZm0
田中なんて顔見ればふつうに悪党ヅラだもんな
510名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:38:36 ID:ylTFsPGVO
俺はわかってたよ
義剛はサバイバルナイフや包丁で人間をめった刺しにするような手法で大量に殺人行為をしても平気でニヤニヤしてそうな顔をしてるからな
511名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:38:56 ID:8p4jxpdz0
>>507
「旅館の人」って読めないのかなw
512名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:39:24 ID:+0HBOP+Y0
こいつの私服チェックやばかった。全身ドルガバで黒の変なロングコートで全然似合ってない。
典型的な田舎出のおのぼり成金。
事業が傾いたら誰もそばに居ないタイプ。
513名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:40:27 ID:TKxnVIvqO
このキャラメルが売れ出した頃、楽天のショップレビュー酷かったじゃん。
それをうまく隠して無かったことにしてた。
キャラメルそのものにも否定的な意見の方が多くて、売れた事に不自然さを感じる。
514名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:41:01 ID:8jUjyS0D0
商標は北海道のほかの会社もとっているけど
これはここで独占しようとしているとか言っていることと矛盾しないのか?
515名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:41:45 ID:8jUjyS0D0
>>511
判断基準が二人なのか
516名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:41:49 ID:8lbY32YGO
カントリー娘は牧場の宣伝の為に田中が作ったグループなんだよな。
実際は、つんく♂に丸投げしてたくせに、里田が売れたら俺がプロデュースしたとか言い初めて、本当に嫌な奴だよ。
517名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:42:11 ID:8p4jxpdz0

  でも「お金ってこういう奴の所に集まる」ものなんだよきっとw
518名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:42:26 ID:b9lFxaEpO
あの、とんねるずのスレでさえ擁護があったのに…
519名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:42:53 ID:SDY28Ohq0
はやく破滅してほしいなー
520名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:43:59 ID:523lZvit0
こんなもん、パクリも糞もないだろ。

そんなこと言ったら郷土料理とか全部パクリだ。
521名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:44:08 ID:dey1fiid0
今世の中に無数の映画や音楽や商品が出回っているけど
その中で完全にオリジナルだと言えるモノがあるか?
どんなモノでも必ず大なり小なりモチーフになったモノがあるんじゃねーのか?

つーか無理だろ!
これだけいろんなモノが氾濫してて、どれにもまったく似せずに商品を作るのは不可能だろ?
少なくともオレはそう思ってるよ・・・
522名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:44:40 ID:FoKHGMMhO
職場近くの北海道ショップは、ここの生キャラメルは置いていない。
他のメーカーのがたくさんあって迷っていたら、客のおばちゃんが、
花畑牧場のが有名だけど、北海道でずっと前から作っていて、もっとおいしい物がある
と言って勧めてくれたやつがあった。確かにうまかった。
花畑牧場はねえ・・・と、何か言いたげだったのはこういうことか。
523名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:45:53 ID:oMSUznnoO
お土産でもらって食べたけど、普通のキャラメルのが美味かった
524名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:45:59 ID:GNfJe0Jq0
北海道人だが、こいつの性格が最悪ってことは知られている。

以前帯広から札幌まで特急に乗ったとき、グリーンから大きなわめき声が
聞こえるから何かと思ったら、義剛だった。
何か知らんが、車掌をひたすら怒鳴りつけてた。隣の車両にまで聞こえる声で。
525名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:46:39 ID:3FM+Dgsy0
田中 ものすごい悪行の数々らしいな
これから 田中が堕ちていくのを楽しめるってわけかw
526名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:46:58 ID:y292ffewO
売り上げ落ちたら
従業員をザクザク切るんだろうな
527名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:46:59 ID:LZSEgbdCP
赤福だってただのアンコもちじゃん
あんなもん100%ネームヴァリューでしょ
528名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:47:24 ID:YTz8Hc2O0
ttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1008955/dtlrvwlst/

以前、北海道展で口にした生キャラメルが美味しかったので
お土産にでも買えればと思っていましたが。
そんな甘いものではないくらいの行列が、北海道でもあるそうで。
そんな中、耳にしたのがここのカフェの存在。
カフェを利用すれば、生キャラメル2箱の購入権利を得れるというもの。
並んでまで買うのも嫌だし行ってみますか〜と行ってみたら、カフェは全然並んでない。

座って頼んだものは、生キャラメルセット。
生キャラメル2つに、トリュフが1つ、その横に生キャラメルクリームが。
別のお皿に薄い生キャラメルロールケーキ1切れと、コーヒーか紅茶を選べるこのセット。
なんと1,470円もします!!!
高くても美味しければ納得しますが!
値段にビックリしたのは、その味です・・・。
生キャラメルロールケーキのクリームのパサパサ感。(クリームがパサパサ!)
トリュフなんて、トリュフと呼んでほしくない。
コーヒーの味はありえないくらい薄く、なにか浮いてるし、
こんなコーヒーにクリームいれて飲めなんて無理ですw
全部一口だけ食べて残してしまい、というか食べれない代物でした。
コーヒーくらいまともにいれて欲しいところ。
このまま帰るのもなんか悔しいので生キャラメルも買って帰りましたが
いかんせん納得いかない〜!!!
旅の最後の空港で、いや〜な気持ちになりました(涙)
529名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:47:55 ID:dWuiIkbc0
この人のイメージ腹黒、強欲。
530名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:48:16 ID:KcvTORtQO
よしたけは悪い奴だとよく聴く
531名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:49:38 ID:PLYuo9B1O
この不祥事からアップフロントて芸能事務所に検察が入って、
アップフロントが崩壊しますように

そして北海道に元の平和が戻りますように。
地元雇用者もろくにないなんて、迷惑どころか公害だろ?
実際、観光渋滞を田中が身勝手に誘導するから近隣の方々に実害がでているじゃないか
532名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:49:40 ID:kWKdiv6P0
これにかこつけて宣伝しているのを見て
北海道の他の食い物も嫌になった
533名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:50:04 ID:EFVnuPkO0
知り合いが花畑牧場にバイトで行っているのですが
週間新潮から取材の電話が来たそうで
「何で電話番号分かったんだろう」と言ってました

数百人もバイトを入れると、ろくでもないのが結構いるそうで

作業着(白衣)は短期契約が1着、長期契約は2着もらって、洗濯は自分で行うそうなのですが
ず〜っと洗濯しないで袖口が真っ黒いオバサンとか

トイレに行く時は白衣を脱いでいく決まりなのですが
そのまま行っちゃうオバサンとか

終わった後、銅鍋を洗うそうなのですが
適当にしか洗わないオバサンとか

更衣室に座ってさぼっているオバサンとか

鍋に間違って砂糖を一袋全部入れちゃうオバサンとか
534名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:50:08 ID:DOCSdlk90
>>516
牧場は義剛のものじゃないって話らしいけど…どういうこと?
↓帯広板より
311 名前:なまら名無し[] 投稿日:2008/11/27(木) 19:44:38 ID:Ikn/tM6U [ zaq7ac5aec9.zaq.ne.jp ]
>>308
職安とかネットの求人サイトでたまに欠員募集してるよ
まぁ、仮に採用されても残業代や交通費は期待しない方がいいから
通勤がきついなら会社の方で中札内村の上札内にあるボロイ村営住宅の
空室を社宅代わりに提供してくれるわ
牧場と言っても義剛が所属している事務所のアップフロントの系列だから
義剛が経営してるわけじゃないよ、牧場の敷地内に住んでるけど
派遣で募集してるのは生キャラメル製造の方、社員はチーズ作りがメイン、
機械化されて無い工房だから体力勝負だよ
535名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:52:17 ID:/4cERMwh0
自覚しているなら改めればいいのに恥知らずなのかな

>>524 公共の交通機関で大声出すなんて
その場に居合わせたら絶対にひとこと言ってやりたい
グリーン車には間違っても乗らないけど・・・
536名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:53:08 ID:6dtm70ZyO
>>533
うわぁ…
537名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:54:15 ID:kyL3Vq9Q0
>>501
典型的な世間知らずが知識人ぶっている文だね。
アホまるだし
538名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:54:19 ID:om6x/ShjO
田舎ものにはよくある話
汚い手で儲ける奴
それを僻む奴
田舎者の成分はこのふたつだけ
539名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:54:34 ID:WWkGtmDBO
生キャラメルはノルディックファームのが1番上手い。
そもそも火がついたのはこっちが先。

お気に入りのカフェがシャッター閉まってたから何事かと思ったら、「花畑牧場ショップ来月OPEN予定」の貼紙があった。

まじいい加減にしろや…
540名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:56:17 ID:CztWPpdXO
>>526
そだよW今派遣で1500人くらいいる。毎日新人入ってくる。みんな春まで花畑がもってくれればいいと話していた。派遣ももう花畑の人気が落ちてきているのを知ってるからね。花畑の社員は派遣を上手く回せてない。本当にイラつくW
541名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:56:59 ID:gvfuC6uo0
義剛とこぶ平とグッチ祐三に共通する、何とも言えない嫌らしさって何なんだろう?

人としてどうしても受け付けない何かがある。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:57:31 ID:DOCSdlk90
>>539
> 生キャラメルはノルディックファームのが1番上手い。

ノースプレインファームじゃないの?ノルディック???何処?
543名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:58:03 ID:oS1hgtxk0
生キャラメル美味いらしいが高くて買えない貧乏人の俺ガイル
544名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:58:15 ID:K7ZhBDWU0
>>542
知名度がないから宣伝してんだろ
545名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:58:16 ID:b9lFxaEpO
ノースプレインファームとノルディックファームの生キャラメルが旨いのですね
勉強になりました
546533:2009/01/31(土) 11:58:23 ID:EFVnuPkO0
義剛はあまり作業場に来ないので
新潮に書かれている様な事は分からない

作業場では大声で怒鳴ったりとかそう言う事はないらしいです
時給などの待遇も良いので、働いている人たちからは評判良いらしいです

製品を製造するのに一気に人を増やしすぎ、ろくでもないのが多くなったので
もう少ししたらそういう人はクビにして、ちゃんとした人を入れるらしいです
547名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:58:30 ID:tP/BmQTv0
花畑牧場 最悪 でググると結構HITするなw
548名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:59:16 ID:5Ug8JPAd0
>>538
で、お前はどっちのほう?www
549名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 11:59:34 ID:hvk5GbNj0
彼女の姉の婿が
食品関係だが
相当昔から
約束破りで、地元で嫌われてたって
聞いてた。

あーやっぱりって感じ
550名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:00:02 ID:WWkGtmDBO
>>542

ググってみれば良いよ
551名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:00:21 ID:jEt56S6l0
デーブ大久保と同じゲスっぽさが臭う
552名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:00:40 ID:ZwoanWI0O
生キャラメル知らん俺
でも、割りと幸せ^^v
553名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:01:24 ID:l6e5FjimO
こいつが作ってるってだけで、仮に俺の大好物でも食べる気しない

生理的に無理なタイプ。気持ち悪い。テレビもこんな奴なぜ使うのかわからん 
少なくともおまいらの周りに「ヨシタケ超大好き〜」「ヨシタケ超面白いよね〜」って奴いるか? 
過去にでも居た事あるか?
無いだろ?イヤ絶対無いはずだ。 
ホントこんな奴テレビに映さないでほしい。
554名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:02:01 ID:WqO2SjrJ0
>>534
義剛は単なる雇われ社長だよ。

義剛が作った牧場は「よしたけ牧場」

花畑牧場はもともとアップフロントに花類を納入していた東京広尾の花屋。
(現在の「グランブルー」 http://www.grand-blue.co.jp/company/company2.html
この花屋をアップフロントが買収して傘下にいれた。
そしてこの花屋の「花畑牧場」が義剛の「よしたけ牧場」を買い上げて、
現在の「花畑牧場」になった。
義剛は「よしたけ牧場」を手放す代わりに雇われ社長(というか単なる看板社長)の座に就いた。
555名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:02:03 ID:ji+qi4aB0
もう買う気しなくなった
556名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:02:08 ID:t0qOuylJ0
557名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:02:43 ID:rIbv5pDoO
北海道・十勝圏の人がほとんどかな? 
義剛の話しでここまで伸びるとは
558名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:03:00 ID:6eoswZBg0
>>551
だよね。
そんな奴が作った食品って気持ち悪いよ。
559名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:03:27 ID:B6Zu8OiU0
つまりこいつの発想・言動・行動が韓国的なんだろ?w
560名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:03:29 ID:kyL3Vq9Q0
>>546
一番おいしいのは煉瓦屋
561名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:04:08 ID:QDiATDm7O
賞味期限問題とかあったら、偽の涙でごまかすんだろな
裏では担当者ボコボコにしてさ
テレビでは『従業員に責任はありません、僕が悪いんです』って白々しいこと言うんだぜ
562名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:05:27 ID:NDK2wVm10
>>520
その郷土料理を商標登録しようとしてるのが義剛
563名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:06:06 ID:IlQnuf+t0
何か潔癖症のやつが多いな。別に誰であろうが
やってることなんて大して変わらないよ。
564名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:06:27 ID:USXLidBz0
こいつは嫌な奴だって話はよく聞くね・・
知り合いがキャラメルもらって食べたらしいけど
生臭い感じでいまいちって言ってた
565名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:06:57 ID:Cbn21Tsb0
空港って玄関口じゃん
そこで、割高感のあるカフェなんかヤラレたら北海道のイメージダウンもいいところ
八戸帰ってやってくれや!
566名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:07:52 ID:K7ZhBDWU0
>>562
するとどうなるの?
他の会社もしているってきいたけど
567名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:09:59 ID:5iy2v5WT0
>>1
これってずいぶん前から言われてたことじゃん。
マスゴミはやっと取り上げたのか。
568名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:10:15 ID:NYgipmQY0
>>541
俺もその3人は受け付けないわ。
569名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:11:24 ID:DOCSdlk90
>>550
ググってきたよ、美味しそうだな。
搾乳から製品になるまでの説明もあって
ちゃんと直営の牧場の牛乳で作ってるようだし。

名前がいいね〜、オホーツク牛乳。
570名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:11:31 ID:NDK2wVm10
>>566
金払わないと名称は使えなくなるわな
そんなのは良くある話だけど、その姿勢が問題じゃねーのって事
571名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:12:08 ID:qx6zXG8l0
弱小農家のひがみだろ
572名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:12:42 ID:hxWetD+OO
TBSかなんかで花畑牧場の特集やってたけど、その時
里田が出てきて「カントリー娘。」の話題になったから
例の事故で亡くなった女の子の話もするかと思いきや
その事に全く触れなかったのには正直ヒいた…

あと密着取材見てて思ってたけど、良い悪いは別として
「ああ…この人は、敵を作りやすいタイプだろうなぁ」
…と思った
573名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:12:46 ID:Ew3Biq860
牧場土地は地元民から騙し取り

商品は全部パクリの劣化版
574名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:12:48 ID:Yj/i8qrd0
りんねも泣いてる
575名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:12:49 ID:IHzXY29e0
たしかに儲け話にDQNは群がるだろうが
今まであったものを改良、付加価値をつけただけなのに
「みなパクリ」はねーだろ
今まで無かった物を作ってから言え
576名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:13:43 ID:0YOY5vslO
北海道は義剛のおもちゃ
577名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:14:16 ID:4ZrvpP3eO
テレビで貯金が八億位あるって言われて
否定も肯定もしなかったなあ
578名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:14:20 ID:cdl8brmaO

SM愛好家vs道民


どっちもガンバレ!
579名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:14:49 ID:5iy2v5WT0
改良?どこが改良されてるの?
580名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:15:18 ID:ut4hC/IP0
>>46
奥田時代のトヨタを擁護してた書き込みにそっくりだな。
581名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:15:30 ID:/4cERMwh0
>>565 すごい迷惑
それに消費者をバカにしすぎ
札幌に直営店2店舗出店で記事が道新に載っていたけど
高くて不味いカフェって奴に行って是非文句を残してやろうと思う
582名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:16:10 ID:b3CqpuQX0
過去ログに関係者か地元民のレスあった?
583名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:16:58 ID:/xhmpXeJO
田中義剛 グッチ裕三 デーブ大久保
目が笑って無いよな
584名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:17:05 ID:R81YLPFu0
>>541

俺はそれに加えて山口智充も。
585名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:17:55 ID:LZSEgbdCP
そんなに道内で悪評なら地元板のほうが盛り上ってるはずだけどな
どうせ8割がたよそ者だろ
586名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:18:06 ID:Zu4KfaLJ0
パクリ商法なんて昔からのものだし企業としたら売れた方が正義だからな
本人からしたら負け犬の嫉妬乙ってところだろう
ただ、ブームが廃れた時に助けてくれる人がいるかが見ものだw
587名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:18:32 ID:Yj/i8qrd0
こんなのでも地方の物産展では行列して客が買ってるもんなあ
他に生キャラメルはいろいろあるのに
588名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:18:35 ID:0YOY5vslO
石塚は目を潰して見えなくしてるだけだもんな
589名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:19:34 ID:N7Sc22FgO
中札内のコンビニと本屋に新潮ねーぞヾ(`Д´*)ノプンプン
590名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:20:29 ID:j5KmEtHyO
>>541
てめー!峰竜太も入れろや!
峰竜太なんか豪邸建ててねんぞ!
591名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:20:49 ID:icKOYt6b0
花畑と言えば久留米だろ
592名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:21:21 ID:LZSEgbdCP
金だけならダウンタウンなんかより余裕で稼いでるだろうな
そりゃ妬まれるわな
593名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:22:01 ID:+v0If2rI0
ワンマン社長で売れてるとこって従業員や取引先は苦労させられること多い。でまた社長はやたらパワーあんだよな
あのパワーはちょっと羨ましい
594名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:22:06 ID:0YOY5vslO
青森県民が妙におとなしい
595名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:22:20 ID:2wHlFpW30
歴史ってこうやって作られていくんですね
596名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:22:27 ID:0AAe/qXNO
人様の発明品を勝手に商標登録とかありえないw
田中オワタ
597名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:22:54 ID:4F/e72TS0
こいつマジ北海道から消えてくれないかな?
似非道民ヤメレや
598名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:23:43 ID:D8NxAG27O
こいつの女遊び好きは異常。
599名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:23:59 ID:LZSEgbdCP
>>597
日高吾郎が道民ヅラしてるのよりもよっぽどましだろ
600名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:24:07 ID:b/nsru+y0
TVが扱ってる間だけだから地元民は暫く我慢すれば良いよ。
中央メディアなんて飽き易い消費の奴隷が主な相手だから。
601名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:24:27 ID:OwsG45xDO
大泉洋は北海道ローカル全局にまんべんなく出てるが、ヨシタケは「STV1局」しか出てないよな。

ヨシタケ、やっぱ道内で評判悪いんだねw
602名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:26:02 ID:wnX/iQWU0
これはほんと。何年も前から言われてたこと。
北海道の人たちはのんびりしてるから甘く見て放置してただけ。
いよいよ調子に乗って商標登録まで申請し始めて
堪忍袋の緒が切れたんだろうね。
603名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:26:04 ID:LZSEgbdCP
>>601

HTBの社員みたいなもんだろ
604名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:28:07 ID:LZSEgbdCP
北海道の人は税金はいってくるんだから歓迎なんだって
内地からすれば鈴木宗男みたいな感じなんだろ
605名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:28:23 ID:P+thQ3D20
森永ミルクキャラメルの方がウマいだろJK
606名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:29:28 ID:rIbv5pDoO
>>603/STVじゃなくてHTB?
607名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:29:47 ID:eZgvwivP0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   ヨシタケ見てるー?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 今でも白いウンコしてる??   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

608名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:29:54 ID:Jy+PnjFY0
800人も雇ってるのか?
609名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:29:58 ID:wnX/iQWU0
>>599
そいつのほうが道外で全然見ないから
まだ道民面してもいい
610名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:30:06 ID:RN0d1Wf1O
シャマードシンボリに乗ってた騎手か
611名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:30:11 ID:dUURj+cX0
やっぱ、チョンの血が入ってるのか
612名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:30:18 ID:LZSEgbdCP
>>606

大泉軍団のことっす
613名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:31:57 ID:LZSEgbdCP
>>609

よしたけはテレビ出てないだけで
ずっと北海道いたんだぞ
614名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:32:29 ID:PF0d5O1M0
らっという間に
615名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:32:30 ID:OwsG45xDO
>>612
たしかにあの軍団(オフィスキュー軍団)はHTB寄りだよねw
616名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:32:36 ID:nreSyk350
アタックヤング
617名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:32:57 ID:rIbv5pDoO
>>612そっか、話しの流れをつかめずにレスして申し訳無い。
618名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:33:06 ID:Xgt6hWtI0
里田まいは花畑牧場で働いてるんだっけ?
619名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:33:25 ID:K7ZhBDWU0
>>602
商標登録に何で異議申し立てしないの?
620名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:34:11 ID:LZSEgbdCP
>>615

もちろん最初はテレビのほうが使ってやる的な
関係なんだろうけどね
逆転しちゃったんすかね
621名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:34:21 ID:OwsG45xDO
ヨシタケは若い頃「ポスト松山千春」と自分で言ってたw
622名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:34:40 ID:LZSEgbdCP
>>617

こっちの書き方が悪かったです
623名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:35:14 ID:wnX/iQWU0
>>440
それは生キャラメルの部分じゃなくて「花畑牧場」と偽って書いてたからだよ
生キャラメルではまだ一件も商標通ってない
624名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:37:01 ID:rr9kdf3jP
故ナンシー関が
こいつの正体を看破してたな
625名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:38:06 ID:OwsG45xDO
>>624
kwsk
626名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:38:38 ID:LZSEgbdCP
イメージでは競走馬とか買いそうなんだけど
そういう無駄に使わないことが逆にケチ=金の亡者なのかな・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:39:20 ID:9mMaqYwj0
田中って、顔がもう黒いじゃんWW
人相悪いよな〜〜〜WW
そのうち、誰も見向きもしなくなるさWWW
今の内にせいぜい稼いでおけWW
告発とかされんなよWW
628名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:39:40 ID:hZb4I6hL0
ヨシタケ生キャラメルはもう飽きた!

道新「生キャラメル、衰えぬ人気 道産野菜の甘み 豊頃の業者、あす発売」

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/144156.html?_nva=20

同業のヨシタケさんにインタビュー

「野菜をキャラメルって常識はずれもいいとこ!誰も見向きもしね〜よ」
629名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:39:59 ID:OwsG45xDO
マイナーだが、かみむらしんやが一言↓
630名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:40:03 ID:X8k0a0mE0
>>546
時給安いよ
631名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:40:12 ID:CztWPpdXO
>>608
1500人くらいはいるよ。
632名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:40:39 ID:MU69bndl0
>>486
そのどさんこワイドももう出演してない
そして同じSTVでやってた義武のラジオ番組も突然終了した

こいつはすぐ天狗になるからトラブルは数えきれない
現在北海道のテレビ局は全部出入り禁止
633名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:41:16 ID:N2Z5IyD0O
スチュワーデスが選ぶ「機内で会った最低のタレント」一位
マナー違反、セクハラ、ぶちギレ俺様
634名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:42:50 ID:umqO1q5OO
義剛でこんなにのびてることに驚き。
635名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:43:16 ID:5wBIe70mO
人相に出るのは真実。あと黒目の部分が異様な印象の人間は経験上確実にどす黒いやつ。
636名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:43:30 ID:LZSEgbdCP
http://jp.youtube.com/watch?v=pzaOckbayBk&feature=channel_page

STVはこういうことする局だからな
ハウスがスポンサーなのにククレうんことか下ネタのはがき読んだりして
結局スポンサー下りちゃったこともある。
637名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:43:52 ID:CztWPpdXO
>>630
時給高いよW
十勝なんて時給平均750円代だから。花畑は850円から1050円。田舎だから1000円は高い
638名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:44:02 ID:Ce6zSQJ50
ついにしもじものねたみが噴出したか
639名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:44:48 ID:Uehm8VKo0
この記事だけで信用してるやつらは出世しないぞw
 
 
お前らほんと単純だなwwwwwww
 


640名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:44:53 ID:ZeJAa45M0
景気の悪い北海道でがんばってるんだから
周りはもっと花畑ブランドを有効利用しろよ。
641名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:45:05 ID:MU69bndl0
>>601
STVにももう一切出演してない
理不尽な要求をしてきて、断ったら出演ドタキャンしたらしい
冠ラジオ番組も速攻で無くなった
642名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:45:09 ID:PdWUD0RuO
性格の悪さが顔に滲み出杉
643名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:45:50 ID:jfqp1BOt0
>>594
北海道にも
こんな奴にも興味ないから
644名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:46:09 ID:LZSEgbdCP
>>639

今書き込んでるやつで成功してないのが
これから成功する確率は0に決まってるだろうが
645名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:47:05 ID:qd8yPcWg0
>>632
何だ、もう出てないんだ
田中が何となくうざくてしばらく見てなかったから良かった
646名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:47:14 ID:jfqp1BOt0
>>644
うるせー
647名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:47:26 ID:cf75Hlt80
千歳空港で、これ買うためにおそろしい列ができてた。
店が人数制限して列ならばしてるんだけど、空港で
こんなのはまずいのでは?
飛行機乗る前に数十分もならばしたら迷惑だよ。
648名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:49:08 ID:Ce6zSQJ50
社長に金かしてくれっつって5000万貸してもらったって話を
ひょうひょうと話してるのを見たときは
なんつー図々しいやつだとは思ったけど
649名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:50:35 ID:IjZAIhcvO
>>551
デーブも田中も飲み屋の子情報が一番正確だよ
650名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:50:42 ID:9fk2OdV6O

花畑もうまいケド、

ローソンの生キャラメルは激ウマッ♪
651名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:51:45 ID:Ce6zSQJ50
歯周病でキャラメル食えねーんだよな・・・
652名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:52:14 ID:Uehm8VKo0
>>641
STVで異常なほど生キャラメル紹介してるよ
新しく取扱店が出来たんだとさ
よしたけさんとか言ってたしね
653名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:53:31 ID:CXuFgRZU0
つっても花畑牧場がなかったら周辺一帯高齢化貧農村でしかないんでしょ?
ブランド販売ってのを知らんのかね?
OEMとかさ
654名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:54:24 ID:MU69bndl0
>>652
それは花畑商品を置く店舗(スポンサー関係)で紹介してるだけ
義武は出演してない
655名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:56:11 ID:Uehm8VKo0
>>654
扱いが別格だって
スポンサーならテロップやらCMやら出るし。
とにかく異常なくらいの扱い
656名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:56:32 ID:MHmcqFIZ0
こいつ元々人格破綻者と有名だった気がするんだが。
だから花畑の生キャラメルも絶対買わなかった。
657名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:57:05 ID:Oen9wZN0O
ここ見て楽天行ったらボッタクリすぎでワロタ
658名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:57:34 ID:D+cbDTeWO
どさんこワイドは、星沢先生が良い
659名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:58:19 ID:WqO2SjrJ0
>>653
知らないなら知ったかぶりしない方がいいよ。
660名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:58:59 ID:rnn2AHv70
ホエー豚は他の酪農家が開発したというニュースをTVで見たことがある

田中義剛が手を出す数年前だったかな
こいつ自分で開発したとか言ってるのかw
661名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:59:44 ID:BbtehQVV0
試される大地ではよくあること
662名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:59:44 ID:nYTBTt8E0
なんだかんだ言って、ここまでビジネス大きくしたのはすごいんじゃない?
景気の悪い北海道で雇用を作ってるわけだし


663名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 12:59:53 ID:133KCWzFO
北海道からでていけよ!
664名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:00:07 ID:xrCMl33Y0
とにかくくやしいのだ田中が成功することにな
665名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:00:15 ID:UEajd9IO0
田中義剛ってゴミそのものだな
これ読むと
666名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:03:28 ID:rnn2AHv70
パクリ元にはお礼を出しておけばいいし
迷惑を掛けたら謝罪に行っておけば良かったのにねえ
667名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:05:13 ID:apqVDRcCO
ただのやっかみじゃん
俺はホエー豚丼もキャラメルも食いたいけどな
668名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:07:13 ID:luvqI2cw0
ここのスレで批判している奴って、みんな貧乏人のひがみなんだろうな。
あらためて、この不景気社会を何とかしなくてはいけないな。
669名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:08:13 ID:HUftClwF0
雇用800人ってえばるけど、そのうちヤラセ行列のサクラが700人って事じゃんw
670名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:08:20 ID:LZSEgbdCP
だいたい誰かがほめられてるスレなんてないけどな
671名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:08:53 ID:Oen9wZN0O
別にここより美味いのが他にあるなら、
花畑牧場とやらに金を落とすこともあるまい。
672名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:10:35 ID:LCowirxd0
評判はどうでもいいがドルガバ着るのは止めてほしい。。。
673名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:10:42 ID:PLYuo9B1O
なあ、ホエー豚にしろ
生キャラメルにしろ、
私が作りましたて大嘘を放送しまくって、いわば誤報を垂れ流してる放送局の罪はどうなるんだ?

ホエー豚と生キャラメルの本当の元祖が名誉毀損で訴えたら、放送局負けるんじゃないの?
674名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:11:56 ID:LZSEgbdCP
うまいとかどうこうの前にブランド力が大事なんだよ
よしたけのキャラメルが味のわりに高いって言うなら
ブランドバッグが100円ショップのバッグの
1万倍使えるのかってことだよ
675名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:13:50 ID:ISDVG6D80
青森で頑張れよ
詐欺師すぐる
676名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:14:13 ID:HUftClwF0
キャラメルやくざw

677名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:14:37 ID:/qCUCR230
 た な か よ し た け
「芸能界の存在意義がわからん!」
678名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:15:03 ID:XIPeGhfm0
田中よしたけは八戸じゃなかったか?
知り合いが田中と母校が同じだったが、いやがってたな…
679名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:15:37 ID:TfKbitFx0
楽天でいつも上位にいるけど、たかがキャラメルに糞高い金を払う輩は
情弱なのか素で馬鹿なのか…北海道なんて僻地から発送じゃ送料も無駄に高いだろうに
680名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:16:25 ID:HUftClwF0
地元じゃ、自分の商売優先して、小学校の行事日程変更させたとか
下水道工事の順番でズルしたとか、儲かってるのに○HK受信料や
町内会費払わないとか、もっと色々な噂がある。
681名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:16:27 ID:CXuFgRZU0
ホエー豚なんて義剛が宣伝するまで誰も見向きもしなかったじゃん
開発するだけじゃ無能
商品とする腕こそが有能
682名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:16:51 ID:A2u2A/+HO
ヒデーな
ジュン爺とお天気石原とテレビに出てるのを観て感心したのに…
683名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:17:00 ID:P13DO82f0
この人、目が笑ってなくて怖い
684名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:17:09 ID:spQsKZTy0
ここまで義剛を擁護している連中って
偉そうな事書いていても内容は薄っぺらいし、
明らかに社会経験が薄いっていうのがわかる。
だから説得力がない。

それにほとんどが道外人で北海道には来た事もない。
花畑牧場の場所さえどこか知らず、
地図でどこと指し示す事もできない程度の薄識

世間智が低いからうわべの数字に踊らされて
義剛を英雄視しているだけで、
あるいみ犠牲者かもね。
685名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:17:30 ID:rlSmsVJNO
>>677
幕張w
686名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:17:43 ID:etiOmHWEO
やっかみでも何でもなく、義武の作ったものなんて食べたくもない。
あの下品な人間性が嫌いなんだよね。
こういう記事が出るのも頷ける。
687名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:17:59 ID:XIPeGhfm0
札幌の大丸で正月ものすごい行列ができてたが、
ここの生キャラメルの行列だった
そんなにうまいのか?

キャラメル食うとならず歯の詰め物が取れるので
キャラメルは食わないことにしている
688名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:18:25 ID:LZSEgbdCP
>>678

よしたけだって北海道に牧場作るくらいだから
八戸嫌がってるんじゃないのか
地元の人も半分は恥じてるだろうけど
689名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:18:31 ID:q69axluhO
俺がバイトしてる店に熊本の牧場でつくった生キャラメル
みたいなのが売っててさ
あれ?って思ってたけどそういうことね
690名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:19:15 ID:kyL3Vq9Q0
>>681
>>ホエー豚なんて義剛が宣伝するまで誰も見向きもしなかったじゃん

お前が世間知らずなだけだろ
691名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:19:29 ID:Ew3Biq860
>>681
ブランドとして確立してから花畑が元祖と宣伝。
生キャラメルも同様。
692名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:19:34 ID:TstW8Jze0
田舎物の嫉妬は尋常じゃないよ

俺の場合、
外車買ったら集会に誘われなくなった
家新築したら、挨拶しても無視されるようになった

マジで
693名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:19:44 ID:srRcuBNy0
有名になったり金儲けした奴は貧乏人に妬まれて大変ですな。

貧乏人は他人を非難している暇があるなら他のことすればいいのに。

あ、何もできないから他人を妬んでいるのかw
694名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:20:30 ID:LZSEgbdCP
>>681

日本のものじゃないんじゃなかったっけ
外国から持ってきたようです
695名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:20:39 ID:0YOY5vslO
義剛はパートさんの耳元で気色悪い言葉を繰り返し囁いたよね(´・ω・`)
696名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:23:06 ID:WqO2SjrJ0
>>681
じゃぁブランド豚を10個以上言ってみろよ。
ホエー豚を「誰も見向きもしなかった」という程度の知識じゃ到底無理だろうけどな。
697名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:23:13 ID:npShlTSnO
じゃあミートホープが叩かれてたのも妬みですね

道民もマスコミも妬みでミートホープを叩いてました
698名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:23:24 ID:LZSEgbdCP
>>692
道東の方の都市伝説だけど
関東のナンバーの車止まってるの
ヤンキーに見つかったらナンバー曲げられるらしいよ
699名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:23:47 ID:HUftClwF0
あの豚は毎週発育促進ホルモンと更生物質の注射するから、時々折れた針が
そのまま肉に刺さったままの丼が出てくるらしいね。
700名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:24:03 ID:CXuFgRZU0
旧態依然とした田舎農業は絶滅すればいい
花畑牧場の示したビジネススタイルはこんな時代だからこそ若者の心をひきつけるのだと思う
701名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:24:26 ID:Ew3Biq860
>>681
無知すぎるよ。
702名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:25:15 ID:UmCrKzmE0
生キャラメルもさ、義剛がやってなかったらヒットしなかっただろう
芸能人という宣伝効果を使ったからこそヒットしたわけで
義剛がやって、生キャラメルが全く売れなかったら、こういう批判は出なかったはず。
売れたから後々になって、利益を得られなかった奴らが義剛叩きを始めてるんじゃないかね?
703名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:25:28 ID:0YOY5vslO
>>681
義剛は黙ってろ
704名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:25:56 ID:Ew3Biq860
>>698
都市伝説はあくまでも都市伝説。
事実じゃないしそんな噂も聞いた事がない。
705名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:26:41 ID:HUftClwF0
>>700
まぁ、自分ところじゃ乳牛飼育しないで、他所の牧場からタンクローリーで
運び込んできた牛乳に自分の名前だけ付けて、騙して売りましょうってビジ
ネススタイルはさすがに画期的だな。
706名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:26:54 ID:spQsKZTy0
>>681

ホエー豚を知らないというのは東京Xを知らないというのに等しい恥だぞ
707名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:27:28 ID:nUdTLwmt0
>>687
俺は旨いとは思わないな。
キャラメルは好きだが、生キャラメルはキャラメルの出来損ないにしか思えない。
ひたすら甘いし。
708名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:27:40 ID:fOClhikL0
まあ農業ではパクリは当然の世界なんだけどね
709名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:27:49 ID:W1L//pdQ0
朝鮮蝦夷は日本の害みな氏ね
性質がチョンと同じ卑しく下等、吾妻根性丸出し田舎者。
710名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:27:58 ID:s6pjfGr10
道民がよくやることを、田中がやっただけだろ?

○○は、おれっちが発明しただべ!

オーストラリアから輸入した羊肉でジンギスカンか?
盗んできた酵母で池田町ワインか?
711名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:28:16 ID:nmogShDH0
>692
外車って現代だろwww
そら呼ばれねーわwww
712名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:28:36 ID:HUftClwF0
>>708
田中さんは酪農はしてないから、農業じゃないけどね。
713名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:28:44 ID:KcpDtblr0
>>698
東京で起こった事実だけど
帯広ナンバーの車止まってるの
警察に見つかったら不審に思われて問いただしたら薬見つかったらしいぞw
714名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:28:51 ID:CXuFgRZU0
真に美味いものだけが売れて金になる
そこに気づけない純朴wな北海道青年たちの妬み逆恨み
その貧しさには同情を禁じえない
715名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:30:28 ID:LdQd8cKY0
去年の12月に北海道旅行に行ったが、地元出身のバスガイドさんが言ってたこと
・生キャラメルを(空港等の)花畑牧場で買うために、初日の午前はツアーに参加しない人がいる
・しかし生キャラメルの元祖はノースプレインファーム(名前うろ覚え)
・最近は観光客の皆さんもそれに気づいて、手に入りづらい花畑牧場よりもそちらを買う
・花畑牧場は生キャラメルを販売する時間が決められてる(1日3回ほど。9時、11時、13時とかだったかと
・花畑牧場で1500円のセット(生キャラメル3粒、ロールケーキ1切れ、コーヒー)を買えば生キャラメルを3箱まで買える
いやあすごい話ですよね
そんな私は新千歳空港で雪印の生キャラメルを買って帰りました
716名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:30:36 ID:+2QkC/r0O
>>681
よく言えるなw
擁護するなら、もう少し面白いこと書けよw
717名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:30:45 ID:HUftClwF0
花畑『牧場』ってのがまず詐欺だよな。
あれ『工場』だから。
718名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:31:26 ID:W1L//pdQ0
貧しい歴史を差別の歴史を生きてきた朝鮮蝦夷たち、精神そのものが貧しい卑しい。
719名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:31:49 ID:B06kIpot0
>>692
でも最近田舎者がベンツに乗ってるのを良く見るけどね
農業儲かってるのかな
720名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:32:24 ID:uscXTzAe0
>>702
義剛がやってなかったら今のようなブームにはならなかっただろうね。
でも、こいつがやらなくてもそこそこの売り上げはキープされ続けたと思うよ。
ノースのは義剛がやる前から売り切れたりしてたから。

>義剛がやって、生キャラメルが全く売れなかったら、こういう批判は出なかったはず。

w
元祖じゃないのに「自分のが元祖」とうけとれる意見を言ったから批判される
売れてる・売れてないはさほど関係ない。
721名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:32:47 ID:B06kIpot0
>>710
でも田中って秋田だっけ?青森だったかな
722名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:32:55 ID:EjsxmAP1O
芸スポで中札内という文字を見ようとは
中札内出身としては感慨深い
723名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:33:31 ID:LZSEgbdCP
>>715

うちの親と一緒だな
じゃがりこ買ってくれって言ってるのに
イトーヨーカドーのオリジナルの安いやつ買ってくる
中身一緒でしょもったいないって何に対しても言う
724名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:33:55 ID:WqO2SjrJ0
>>707
だって生キャラメルはキャラメルじゃないもの。
名前だけ生キャラメルで、
バターとマーガリンくらいの違いがある完全な別モノだ
725名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:34:26 ID:CXuFgRZU0
フライドチキンをはじめて作ったのはカーネルサンダースだろうか?
文句があるならケンタッキーよりうまいフライドチキンを作ってみろといいたい
元祖、本家、オリジナル
その言葉に甘えて切磋琢磨しなかった牧場経営者が負け組として朽ちるのは当然
726名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:34:35 ID:0YOY5vslO
そして義剛を受け入れた北海道に感謝の青森県
727名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:34:49 ID:H9WgNjsp0
さっき、辛抱のウェークアップでやってたここのパクリなのか?

http://www.moku-moku.com/
728名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:35:00 ID:5dnkrdWvO
今日も本人が来てるね
729名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:35:28 ID:q530KvG60
>>702
こう言っちゃ悪いけど、北海道の物であんなに売れる程旨いものはないよ。
北海道というだけで売れる、その程度の物が殆ど。
北海道の人間がもっと商品開発に精を出して、商売も積極的にやれば
義武は潰せる。
730名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:36:03 ID:fOClhikL0
地方系の名物菓子にいいものなし
味とかではなくただの土産用

デカいポッキー買ったほうがマシ
731名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:36:52 ID:spQsKZTy0
>>702
>>生キャラメルもさ、義剛がやってなかったらヒットしなかっただろう

花畑牧場が販売する以前から
札幌駅のノースプレインファームの売店では
開店前から行列が出来て午前中には完売していたがね
732名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:37:44 ID:CXuFgRZU0
実際今キャラメル売ってる奴らは100%花畑景気の便乗です
否定できますか?
できないでしょう?
733名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:37:48 ID:jaSgy9W90
生キャラメル、衰えぬ人気 札幌に直営2店新規開店 急拡大の花畑牧場
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/144159.php
734名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:37:51 ID:LdQd8cKY0
>>723
それはひどいw
生キャラメルは食べたこともなくて、自分用だしまあなんでもいいかと思ってな
ただ、雪印のは空港内の土産やで買ったんだが
空港の搭乗待ちのところにある売店に普通にノースプレインファームの生キャラメルが売ってて後悔した
735名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:38:33 ID:HUftClwF0
 牧草地も持たず、餌は一番安く栄養価が低いのを買い付けるだけ(
高いのは高いだけでなく観光客には匂いが大敵なので)観光客相手の
イベント「乳搾り競争」の時に使う消毒も衛生管理もまったく無視、
便所行った帰りの観光客が直接乳触ろうがどうしようがお構いなしの
牛が2頭いるだけで『牧場』名乗って、そのイメージで客を騙しながら
商売続けるとは面白い。
736名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:38:36 ID:jNPc6isx0
ここのヒットで「生キャラメル」なるものが存在する事を知った。
でも食べるのはここのじゃなくてもいいや。
地元の菓子店も宣伝しだしたし。
737名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:39:13 ID:0i7Ky0/eO
このためだけに北海道行った奴もいるようだし、よかったじゃん
738名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:39:52 ID:2fZm8oMz0
花畑牧場も円天も芸能人のお陰で人気が出た
739名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:40:34 ID:0YOY5vslO
県民Shouの北海道席に義剛が座る日も近い
740名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:40:43 ID:JUieCmYC0
そういえば、ビュッフェとソムリエについて無知で下品で自意識過剰なこと書いてたな。
あまりの常識欠如ぶりに呆れた事がある。
741名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:40:59 ID:jaSgy9W90
十勝支庁の役人も北海道の景気は花畑牧場に寄る所が大きいと言ってる。
事実この不況でも十勝の北海道観光客数は増えている。
そのほとんどが花畑牧場に立ち寄っていると言えば判るだろう。
742名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:41:17 ID:5dnkrdWvO
>>732 どうでもいい。
クソまずいもんをボッタ値で売んなカス。
743名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:41:48 ID:ISXtn0jG0
わからんが
反対勢力の批判戦略のにおいもする。
こいつが千歳空港にはいっている老舗を崩そうとしているのだから、
利害関係者からたたかれる時期なのかもな・・・

しかし、農業やりたいと思ってもどうしたらいいのかわからん
744名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:41:48 ID:0YOY5vslO
× Shou
○ Show
745名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:41:51 ID:MeZFCc0+0
よしたけっていつの間にか芸能界にいていつのまにか居なくなって
社長としてまた出るようになった
746名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:41:54 ID:EnUY/6ra0
どこそこの生キャラメルの方が美味いとか元祖とか意味なくねw
生キャラメルが流行ってるわけじゃねーし、花畑ブランドが流行ってるんでしょ
美味いだけじゃ商品なんて売れねぇってw
747名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:42:50 ID:WqO2SjrJ0
>>741
ツアー客はいくら来ても地元には何のメリットもないんだよ
748名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:42:52 ID:qZ38NXqHi
北海道はオフィスQタレントがうざ過ぎ
華もタレント性もない人が多すぎ
大泉の金魚の糞ばかり
SDのアニメにしたりさ
749名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:43:00 ID:kmBZLSOZO
てかさー今いい考え思いついた

一人に一円ずつ全国民が一円を寄付すれば一億二千万円儲かるわけじゃん?

それを繰り返せば全国民が一億二千万円儲かるじゃん
750名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:43:31 ID:nkTpnJ280
あれだけゴールデンで、超一流のタレントや女優俳優が大挙して
しつこく絶賛すればなあ。

これと同じだけの広告を、企業が普通の状態でやろうとすれば
どれだけのお金がかかるか、想像を絶する額になりそう。
逆にこれで売れなければ広告業界に、強いショックが走るレベルであるかと。
とりあえず広告の存在感を、確認した感じ。
751名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:43:35 ID:jaSgy9W90
>>743
当たり前だろ。
出る杭は潰すのが道民の掟だから。
752名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:43:41 ID:LZSEgbdCP
でも北海道ってどっかの山奥の村で
全員で大麻吸っててもわかんないよね
753名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:43:52 ID:HUftClwF0
チーズに蠅が集ったのに、追っ払って、廃棄ではなくそのまま売れ
って会社のキャラメルを買いたければ買えば良いw
754名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:44:13 ID:jNPc6isx0
地元の菓子店の生キャラメルは原材料もこだわって、しかもずっと大きい。
花畑牧場が有名になる前から作ってたらしいけど、脚光を浴びるようになったのは
花畑牧場がきっかけだとか。
755名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:44:42 ID:OwucjSK3O
楽天でまた送料詐欺疑惑のレビューが上がってるなw
756名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:44:52 ID:Aph5AzGD0
別に奇抜なことやってないし、他の同業者ってそんなに無能なのかw
757名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:44:53 ID:jaSgy9W90
>>747
だから?
札幌が潤えばそれで良いんだけど?
758名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:45:10 ID:XFqOViUrP
芸能人だとあちこちの番組に出て無料で宣伝できるのは得だよな
759名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:45:36 ID:Rs/WsjII0
青森はロクなのいないなw
760名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:45:47 ID:fOClhikL0
アホからカネ巻き上げてるだけなんだからどうでもいい
そのカネがどっちに集まろうが大した話じゃない
761名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:46:33 ID:HUftClwF0
>>758
スポンサー企業は大金出してるのに15秒とか30秒とかしか
宣伝してくれなくて、バカらしくね?w
762名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:46:36 ID:TwO5CAr8O
>>747
みんな日帰りで、結局は札幌に泊まり食事するからな
763名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:46:45 ID:XIPeGhfm0
>>739

それだけは勘弁してくれ…

764名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:47:10 ID:2fZm8oMz0
>>757
誰にとって「良い」と言ってんの?
765名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:47:21 ID:fOClhikL0
札幌から北は人類創世記です
766名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:48:15 ID:jaSgy9W90
>>764
自分自身
767名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:48:33 ID:J9pbozcE0
今日は 田中さんのお仲間と
ただ単に田中批判を批判したいひねくれものが
多いですね。

まあ春には結論でますから。お待ちくださいね。
768名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:48:34 ID:LZSEgbdCP
金持ちユダヤ人の本にも書いてたけど
金持ちのリスクは周りの妬みらしいからね
叩かれるのは当然のことだよ
769名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:48:48 ID:CXuFgRZU0
老舗でいたいなら饅頭でも売ってろってことです
元祖を上回る二番煎じがあるなら客はそちらに行きますよw
ほんとに美味いなら元祖が一番売れるはずです
そろそろ現実を見て!
770名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:48:50 ID:SV30zBpX0
あの顔からどんな人格者を想像したんだ?
771名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:49:07 ID:3/RpQmag0
生キャラメルとハイソフトの違いがわからん
772名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:50:02 ID:HUftClwF0
さすがSM嬢にガチでウンコ喰わせようとしてヤクザに占められた男
773名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:50:11 ID:Laq04RsK0
こんなド田舎行って怪しげなモン喰うより都内でちょっといいメシ屋行った方がいいと思うんだけど

みんな暇なのな
774名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:50:21 ID:nkTpnJ280
>>761
トヨタの広告費が、年間1000億だからなあ。
775名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:50:46 ID:EnUY/6ra0
結論は地獄しか思い浮かばん
776名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:51:02 ID:jaSgy9W90
生キャラメルって一人限定5個なんだよな。
で、1万個欲しいと言って断られた不動産会社の社長が
2000人引き連れて街宣車で花畑牧場に押しかけるぞと
言って逮捕された事件もあったな
777名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:52:01 ID:aAwkF5+C0
スッチーしている友人が言っていたけど、札幌空港で売店のおばちゃんが
花畑牧場の生キャラメルは、元祖じゃない。元祖はここの!って
言って、教えてくれたらしく、そっちの元祖の方がおいしかったって。
この話は、道内では有名らしく、本土ではマスコミが勝手に騒いで
持ち上げているから、花畑が1番良いって思っているみたい。現に
私もそう思っていたが・・
778名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:52:03 ID:r3x+QGqO0
そういや思い出したけど
ホテルバイキングの朝食で残り物持って帰ろうとして店員に止められ逆ギレしたのってこの人だっけ?
779名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:52:07 ID:HUftClwF0
>>774
そのトヨタが制作費出してくれた番組中で延々自分のショーケース拡げてんだぜ
おかしくねw
780名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:52:35 ID:WqO2SjrJ0
>>763
つーかさぁ、義剛擁護の連中は義剛のおかげで北海道が潤っているっている論なんだから、
そんなに優秀な人材なら自分たちの住んでいる都道府県に誘致してもらえばいいじゃん。
北海道からいなくなって困る人はほとんどいないし、評価している人もほとんどいない。
いなくなって欲しい人がほとんどでしょう。

反面、あんな義剛を高く評価している人がいるなら、さっさと引き取ってくれよ。
781名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:52:38 ID:uscXTzAe0
>>758
歩く看板だもんね。

顔出すだけで無料で宣伝。逆に出演料もらえてウマー
その売り方には批判する気がないけど
CMもせずにコツコツと頑張り、花畑ほどとはいかなくても売れてる商品を
「努力もせず」と批判するのは滑稽だよなぁ。

>>769
まず、食べ比べてから意見いえ。
元祖も売れてる。数を作ってないから通販とかできないだけ。
現実を見てないのはオマエ。
782名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:52:47 ID:viTBOrRL0
お前らまだやってたのかよ?w
いいじゃねぇか、旨いと思うもんだけ食ってれば。まずかったら二度と買わなきゃいいだけだろ。
783名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:53:04 ID:W1FFHR9lO
生キャラメルなんて簡単だよ

生クリームと砂糖とバターを煮詰めて冷やせば完成。
784名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:53:17 ID:Sb2P5fsL0
根暗な青森人は他県に住むなよw
なまりすぎてて、何喋ってるかわかんねーんだよw
785名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:53:19 ID:jaSgy9W90
>>777
味なんてどうでもいいんだよ。
「手に入れにくい話題になってる品物」をお土産にすることがステータスなんだから。
中に石ころでも味噌でも詰めたって「花畑牧場」のラベルが張ってれば同じ事。
786名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:53:53 ID:HUftClwF0
>>778
そう、お持ち帰りはエコみたいな理屈つけて、食べ残しを捨てるのは
地球環境にも悪い、何考えてるんだアソコのホテルは!って批判。
787名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:54:08 ID:0YOY5vslO
花畑の生キャラメルってどのくらい北海道産の材料使ってんの?
788携帯厨:2009/01/31(土) 13:54:45 ID:nnqzy22PO
>>457
だれも札幌とか北海道全体の事は書いてないんだが。
789名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:54:46 ID:PLYuo9B1O
>>750田中よしたけって一流なんだ?フーン



芸のないタレントとして活動してたその昔、役者に転向したくて必死にアルパチーノのビデオレンタルしまくってましたよ
世田谷の某レンタル屋で

結局、役者としては相手にしてもらえなかったよね?
その程度のタレントくずれが一流なんだ
フーン
790名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:55:04 ID:jNPc6isx0
>>777
花畑が注目されてれば元祖の方は買いやすいしいいじゃん
791名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:55:05 ID:tvEwzY6W0
おとなしく事業が成功したんならそれだけに専念したらいいのに
またテレビにしゃしゃり出てくるし それをとり上げるマスコミも
うざい もうタレントとしては終わってんだよ出てくるな
792名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:55:06 ID:jaSgy9W90
>>786
北海道じゃバイキングでタッパを持って行くのは常識ですが?
店員も止めませんよ。命が惜しいから。
793名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:55:16 ID:TPhYu4uN0
>>782
1から見てるけど、面白いな
ここまで具体的な体験談、目撃談が出てくる芸能人も珍しい

しかも、100%悪評だしw
794名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:55:49 ID:KbC4gwpo0
5スレ目に入ってもまーだ擁護が沸いてるとかさすが創価ですねwwwwww
創価きもすぎだろwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:55:50 ID:spQsKZTy0
>>780
売れなくなった時に。道内で破綻されたらいい迷惑だもんな
796名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:56:03 ID:GTjTa+yA0
実際に何かやらかして謝罪するとかでもないのにスレのびすぎw
797名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:56:39 ID:d48Mnv9n0
>>792
さらっと嘘を書くな。青森じゃねーんだから。
798名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:19 ID:viTBOrRL0
ちょーーーーーうけるwここまでスレがのびるとはなw
義武と生キャラ麺ごときでw
799名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:21 ID:jaSgy9W90
北海道経済なんてとっくに破綻しているんだから
いっそのこと北朝鮮に戦後賠償で割譲して道民は金正日の奴隷にすればいい
800名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:32 ID:WqO2SjrJ0
>>792
タッパ持ち歩くは関西だろ
801名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:36 ID:uscXTzAe0
>>786
普通の料理ならともかく(それも恥ずかしいけど)
バイキングで言うなって話だよなw

>>792
そんなヤツ見たことない。
ま、バイキング自体ここ数年いってないけど。
802名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:42 ID:CXuFgRZU0
数を作らないのはその売り上げで満足してるってことでしょう
なら売れてる花畑を妬むことはないよね
803名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:46 ID:PLwoG4ce0
ネット使える世代は買う前に普通商品レビュー見るだろうし、見たら買わないだろう。
今やってるのはネット使えない世代の一見客対象の商売だから
短期的には儲かっても長くは続かないよ。
その時になって設備投資その他がちゃんと回収できるのか興味深くはある。
804名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:47 ID:0YOY5vslO
どうやら今の義剛はスレ5つでも語り尽くせないみたいだね
805名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:13 ID:HUftClwF0
>>787
バターとハチミツは値段の安い輸入品、生ミルクと牛乳は新札幌乳販かな?
でも、花畑工場は十勝だけでなくアチコチにあるからね、その近くで材料
手配してるかもしらん。
806名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:20 ID:jaSgy9W90
>>797
青森は重箱持参だろ
タッパと重箱じゃ全然違うぞ
807名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:25 ID:5dnkrdWvO
食品に知的財産権やら特許やらは無いんだから
元祖だの言ってる奴は的外れ

ボッタでマズイってのが問題
808名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:32 ID:/qCUCR230
>>777
土産物買うときは地元の人に聞くのが一番だね(*^ー゚)b
809名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:32 ID:LZSEgbdCP
>>792

お持ち帰りって常識なんだ?

いつもバイキング行ったら寿司とかラーメンとかから揚げだけ食べて
肉はお持ち帰りで次の日家で焼いて食べてたよ
かなり店員の目気にしてつらかったけどね
810名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:32 ID:vlQxOdmG0
ってかこの周辺の農家も評判悪い
未だに村八分の風習が強く残ってる
811名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:45 ID:aAGEVKj9O
前に田中の生キャラメルが食べたくて楽天のレビュー見たら対応が悪いだの色々書いてあってやめた
今はマシになったのかな
でも五箱とかいらないから迷う
812名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:51 ID:Uc7occdq0
>>797
北海道はレシートだろ
813名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:58:57 ID:Uo3o2kGe0
また新潮の中傷記事か
814名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:59:04 ID:0YOY5vslO
>>457
んなこたぁない。
815名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:59:11 ID:XXQfxbXx0
>>1
普通の近所、ビジネスの行き違い、トラブルに思えるが。
816名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:59:16 ID:PLYuo9B1O
ところで、タカラトミーから生キャラメルポットという、生キャラメルお手軽製造マシンが発売されるそうだ。
密林にあったぞ
817名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:59:16 ID:kyL3Vq9Q0
>>799
北海道が破たんしているならば、大阪。兵庫は首吊らないといけないね
818名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:59:25 ID:ZSyXP++qO
>>799 (;ω;)
819名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:59:58 ID:vJKhdY2M0
北海道人て意外にネチネチ暗いのな〜
820名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:00:07 ID:jaSgy9W90
花畑牧場ブランドで売り出せばそれなりに高くても売れるからね。
地場のメーカーに安値で買い叩かれてスーパーの安売りに並ばせるなら
義剛にブランド料払ってでも千歳空港や内地で売った方が儲けが大きいからね
821名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:00:14 ID:qd8yPcWg0
>>799
めちゃくちゃ言いすぎなんじゃないの
822名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:00:29 ID:HUftClwF0
関西とか、北海道とか青森じゃなくて、田中がバイキング料理を
盗んで帰ろうとしたのはハワイのホテルなんだ、、、日本人全部
が同じように見られちゃうんだ、、
823名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:01:01 ID:FOULFUV00
>>799
都会人ってビックリするようなエリートもいれば
こんなキチガイ染みた馬鹿も多いの?

それともある外人タレントを批判したケンコバに
執拗に嫌がらせしてる人達の仲間ですか?
824名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:01:02 ID:fOClhikL0
>>822
もっとヒドイ国があるから大丈夫です
825名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:01:04 ID:k45jlqqT0
ホエー豚は義剛がやる前に既に中札内と大樹町の養豚農家が始めてて
その時から地元では認知されていた。
これらの豚は飼育頭数も限られてるのですべて地元で消費されるし
逆に言えば全国的な知名度など持つ必要がない。
(全国的な知名度を持っても本州に出荷されないから)
つまり義剛を通じてホエー豚が全国的に知られるようになったとしても
養豚農家が潤うわけではないのだ。
なのに義剛がホエー豚の先駆者みたいにマスコミが扱うから話が
ややこしくなった。
それとホエー豚は騒ぐほど旨いものじゃないし、脂身がおいしいとか言ってるが
脂身苦手な人があれを喰うのは結構キツいと思う。
826名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:01:35 ID:+3EV+I7dO
>>802
売り上げに嫉妬してるのではなく、
義武が「元祖」「発明」を主張し、登録商標まで申請してるから叩かれてるんじゃないの?
827名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:02:33 ID:HUftClwF0
>>802
田中と違って、ちゃんと自分の牧場で採れる牛乳を使うから生産量に限りがある。
田中みたいにどこの材料でも良い、工場なんて借りかれるだけ借りれでススキノ
の片隅なんかでも隠れて作ってれば幾らでも作れる。
828名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:02:42 ID:Npcm86jb0
>>1
こりゃ近所のやっかみだろ
829名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:02:47 ID:Uc7occdq0
>>825
その豚って
世界的にも初なの?
830名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:02:54 ID:IheHIfPN0
>>1
つまり、チョソと同次元の思考レベルしか持たない道民が
田中義剛の成功を嫉妬し、田中義剛成功の起源は
ウリ達にあるニダってファビョってるってことでFA?
831名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:03:42 ID:gNcw8PJsO
>>819
寒い所に住む人間は皆そう
表面のみを取り繕っているだけ
832名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:04:39 ID:jaSgy9W90
義剛が将来北海道知事になるかもな。
今の北海道知事は中央省庁の単身赴任ババアが出張してきてるだけ。
833名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:05:05 ID:PLYuo9B1O
>>826そこなんだよな
儲けてもかまわんが、偽証しているから叩いてんだよ
834名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:05:12 ID:HUftClwF0
>>825
イタリアじゃ普通、要はチーズ生産過程ででる産業廃棄物を豚に食わせるだけ
835名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:05:14 ID:XFqOViUrP
>>785
確かに土産にするなら味はともかく名前知られてる方をあげる方が喜ばれるな
836名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:05:50 ID:jaSgy9W90
北海道新聞に広告を出さないからネガキャン打たれてるだけじゃないのか?
道新って道民洗脳新聞だから
837名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:05:56 ID:+3EV+I7dO
>>830
他人のブランドを、「おれが発明した」と主張しているヨシタケこそ、
起源説の朝鮮人に近いのでは?
838名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:06:20 ID:WJsYBl7fO
>>830馬鹿だろお前
839名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:07:08 ID:nkTpnJ280
>>779
冷静に考えると、すごいな。

デカイ広告料出した方が15秒数本だけで、その広告料で
番組の大半を使ってタレント企業の絶賛番組w

>>789
よく嫁。
彼の商品を絶賛してるのが、一流のタレント、俳優やら女優だと言う話。
見る側は彼らが本気で絶賛していると思っているのだから
広告としてみると、その広告料や影響力のすごさが解るでしょ。
これだけのタレント、俳優やら女優を、あれだけの時間を使って
絶賛させたら、どのぐらいの広告料になるのだという。

とりあえず自分も食べてみたいしw
840名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:07:29 ID:LZSEgbdCP
そういえば修学旅行のとき驚いたんだけど
京都の人ってすごい自分が正しくていいたい事言うよね
団子屋で自分でお茶を入れてたら
急須の向きが逆でうちに向けたら死人にやるやりかただとか
言われて、親は知らないの?とか散々説教されて
そんな古臭い風習知らんがな
841名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:07:47 ID:HUftClwF0
まぁ朝鮮キャラメルマンがある日突然現れて、「牛丼」を商標登録して
牛丼の元祖は俺!吉野家やすき家は偽者野郎。って言い出したのと同じ
こと。
842名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:08:06 ID:2fZm8oMz0
六花亭のお菓子が売れているからって妬んでいいがかりをつける人物がいます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1180965386/
843123:2009/01/31(土) 14:08:32 ID:O/VTd+3z0
何年も前から知っていた話だけど、やっと“公”になったね。
テレビで“私が開発〜”、4000人の村民のうち800人など、
歯がゆい思いで見ていたよ。
844名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:08:42 ID:IheHIfPN0
田中義武のおかげで観光客も増えて潤っているというのに
難癖付けてバッシングするなんて、
道民は植民地にされたことを逆ギレして謝罪と賠償を要求するチョンとそっくりだなw
845名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:08:56 ID:fOClhikL0
>>840
オバハンでしょ?
まあそれぐらいのヤツはどこにでもいる
846名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:09:23 ID:yfKp0MHm0
>>832
そうなったら大勝利
北海道は三色旗であふれかえるだろうな
847名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:03 ID:TPhYu4uN0
>>839
テレビの影響力はまだまだあるなあ、とは思ったね。

まあ、あれだけテレビに登場する時点で、義剛だけの力じゃないことは
すぐにわかってしまうわけだがw
848名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:08 ID:2fZm8oMz0
>>844
潤っている?
どこが?
849名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:15 ID:LZSEgbdCP
>>845

おばさんだけど
店の人だよ
客に向かって説教するとは気分悪い
850名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:30 ID:OwsG45xDO
>>690
ホエー豚はヨシタケ以前から知られてましたよ。

あなたが無知すぎるのでは?
851名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:37 ID:jaSgy9W90
>>841
手続きが正当で認可された物ならば朝鮮キャラメルが全面的に正しいだろ
852名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:45 ID:Uc7occdq0
>>846
このスレの盛り上がりは
アカ対カルトのせいだったのか
853名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:10:57 ID:kgBEJZvr0
なんで松山千春は横柄でズケズケとモノを言って態度もでかいのに人気があって愛されてるの?

なんで田中義剛は横柄でズケズケとモノを言って態度もでかいのにこんなに嫌われてるの?

つーか、田中のキャラ作りって松山千春を意識してたん? 後発の義剛だから意識しない方がおかしいか?
854名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:11:35 ID:EnUY/6ra0
まぁ持ち上げ叩き落とすのが通例ですから
これからが面白いんだけどねw
855名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:11:36 ID:0YOY5vslO
なんか義剛って名前腹立つな
856名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:12:07 ID:spQsKZTy0
>>844
じゃぁ君は今この時点から、北海道産の食べ物は一切口にせず、
道産のものは一切手にしない。
そして、墓に入るまで決して北海道の土を踏まなければいい。

当然、そうやって生きていくのだろうけね?
857名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:12:10 ID:9E0nz4Pe0
これって北海道で作ってねーだろ
858名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:12:23 ID:/qCUCR230
>>761
せめてF1とかみたいに番組中はタレントの着ている服に企業ロゴ入れてもらわないと割り合わないな
もちろんスポンサー料も払ってないタレントのショップの宣伝は放送カットして
859名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:12:28 ID:HUftClwF0
>>853
最初のころは「あなたが目標です、憧れです」みたいに擦り寄ってたよ
千春は相手にしなかったけど。
860名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:12:40 ID:jaSgy9W90
>>853
千春も義剛もSTVテレビが作り出したタレントだからね。
861名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:13:14 ID:viTBOrRL0
義武と羽柴誠三秀吉と萌えぇーーーーーーー豚があれば北海道は万々歳だなw
862名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:13:23 ID:JMyXaqrL0
>>831
あー確か八戸の美人市議が脚光浴びた時も足引っ張ったのは地元だったよなあ
863名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:13:22 ID:OwsG45xDO
>>856
バッカみたい。
864名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:13:32 ID:jaSgy9W90
>>856
案外不可能じゃないぞ。
道産品がなかったら茨木の農産品食えばよか
865名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:13:37 ID:+3EV+I7dO
>>844
花畑牧場は東京の会社。
売り上げは地元に落ちない。
観光は、旅行代理店や空港ビジネスのみの利益。
まわりの農家には、利益どころか損益しか与えてない。
866名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:14:08 ID:Jr9rcgeV0
>>1
この記事だけでは弱い。やっかみにしか見えない
田中義剛の人となりは知らないからなんとも言えん
867名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:14:10 ID:IheHIfPN0
>>856
論理もめちゃめちゃだがそれはさておき
語尾にけねとつけるのはどこの訛り?日本じゃないよな?
868名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:14:18 ID:0YOY5vslO
なんで加藤浩次はだんまりなの?
869名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:14:37 ID:XuwWAa2g0
カン○リーむすめなんかも、よしたけにちんぽぶち込まれたんだろうな
870名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:15:04 ID:jaSgy9W90
>>865
じゃあ何でまわりの農家は義剛を殺さないの?牧場に火を付けないの?
そうしないって事は義剛を認めてるって事ゃないか
871名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:15:27 ID:w3SBymjPO
生キャラメルは岡山のキャラメル工房で一から教えてもらった。
もう田中義剛のものになってしまったけどね…
872名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:15:44 ID:OMMD0drN0
>>870
通ry

そんなのもビジネスにつながると思うと
やる気にならんだろうな。
873名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:16:21 ID:BrVkEMbt0
パクリなのに自分が開発したと言うのは許せない

874名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:16:33 ID:jaSgy9W90
>>869
逆だろ。
義剛のチンポをぶち込んだから売り出して貰えたんだろ。
で、脱走しようとした一人が交通事故と称して召されたらしいが
875名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:16:36 ID:QdmuaZ6s0
ピックルから火消しを頼まれたんですがどうすればいいですか?
876名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:16:51 ID:Zi245NBM0
>>870
おまえのその発想がチョンだわw
なんで殺人したり、放火魔にならないといけないのか分からない。
877名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:16:53 ID:/pr4+mIZ0
生キャラメルやらが、オリジナル商品でなく
ヨシタケが、実は性格が悪かろうが

もうほとんどの人達は
ヨシタケ・ブランドと見て居るんじゃないか

今更、内情が暴かれても、時すでに遅しなんだろうな
おばはん連中はネットなんかやらないしな
878名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:16:58 ID:+3EV+I7dO
>>870
殺しや放火は犯罪だよ。
ヤクザじゃあるまいし、まともな人間はやらない。
879名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:17:00 ID:HUftClwF0
>>844
観光客がトイレ我慢できず近所の農家の麦畑でウンコしたり。
刈入れ時期に道路が大渋滞してトラクターが困ってたら、義武に
雇われた警備員が来て「観光客が迷惑してるの分からんのか、農作業なんか
今日はするんじゃネー」って怒鳴られますよ。
880名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:17:11 ID:DOCSdlk90
結局、義剛の人間性が悪いの?アップフロントの経営スタイルが悪いの?どっち?
で、雇われ社長なの?儲かってるのはアップフロントなの?どっち?
881名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:17:20 ID:IheHIfPN0
>>870
同意。
本当に義剛の牧場が害しかもたらさないのであれば
なんで、役所が行政のいいなりになってるの?
なんで、周りの農家やら業者やらは義剛のいいなりになってるの?
って話しだよなw
882名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:17:38 ID:xGPvml4PO
>>856
べつに北海道の食い物なんか
今まで口にしたこともないし
今後も口にしませんが?
で、北海道である必然性のある商品は?
ミクロ観点(おまえの好み)ではなくマクロ観点(日本や日本人にとって必要か)でよろしく。
883名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:17:57 ID:5dnkrdWvO
ID:jaSgy9W90みたいな世論から掛け離れた基地外が無差別殺人とか起こすんだろうなぁ
884名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:18:12 ID:HUftClwF0
なんで、役所が行政のいいなりになってるの?
なんで、役所が行政のいいなりになってるの?
なんで、役所が行政のいいなりになってるの?
なんで、役所が行政のいいなりになってるの?
なんで、役所が行政のいいなりになってるの?
885名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:18:14 ID:KrieKIIn0
なんだか表層的な批判だし、一方的な主張にしか過ぎない
田中側の話も聞くべきだしな。

もう、ねらも一方向だけの話で判断するのやめろよ。

もし事実と異なっていた場合、どうするんだ?

匿名だから許されるってか?
886名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:18:37 ID:8PJ0moZ70
ヨシタケのやってる事は、長野でも岐阜でも出来る
887名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:18:45 ID:jaSgy9W90
>>876
だって中札内の農家は花畑牧場のお陰で損失を被り
被害を受けているわけだろ?ここの書き込みじゃ?
だったらそれを排除するのは当然のこと
888名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:18:51 ID:uscXTzAe0
千春は地元愛を感じる。
ムネヲちゃんの件にしても友情を感じた。(ムネヲがいいかわえういかは別として。)

ヨシタケは北海道に愛情なんかないだろ。
口では北海道を活性化させたいだのいってるけど
やってることは活性化どころか、自分のところ以外には害まき散らかしてるじゃん。
ただ北海道ブランドがほしいだけ。だから青森出身の癖にと言われる。
889名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:19:03 ID:AOT/berD0
田中義剛&中山秀征&吉村明宏の笑いのうそ臭さは異常wwwwww
890名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:19:11 ID:zT5kXezs0
なんかこの人のイメージ胡散臭さプンプンだもんなw
上の者にペコペコして下の者にでかい態度を取るイメージしかないよこの人
そのイメージさえ払拭出来たらこんな記事書かれれなかった気がすんだがw
891名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:19:39 ID:ApYYrfzr0
遅咲きながら成功してそうか酪農の才はあるのかなんて感心してたが・・・
そんなわけないよな、田中義剛だもんな。
被害にあわれた方々、本当にお気の毒です。
892名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:19:48 ID:xGlhSYlh0
生キャラメルなんて一度食べれば大体の奴は飽きるから、もうそろそろやばいだろ。
ホエー豚は大して売れてないし。
893名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:20:07 ID:LZSEgbdCP
>>882

納豆とかビールとかもダメかもしれんよ
894名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:20:48 ID:Zi245NBM0
>>887
今の法治国家の日本で、損失を受けたからそれを排除するために
殺人や放火なんて手段をとるなんて普通の常識じゃ考えられません。

その程度の人間が田中を擁護しているのだな。
895名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:20:49 ID:viTBOrRL0
萌えー豚ならヲタクに売れるぞ
896名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:20:55 ID:XMbUuuPaO
世の中金だから稼いだもん勝ちだと思うけど
897名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:21:17 ID:jaSgy9W90
>>883
世の中の仕組みを少しは勉強しような。ニート君。


過激な意見を書いて書き込み件数が多くなれば
スレが伸びて閲覧数が増える。広告収入が伸びて得をするのは誰だ?
そこのからくりが判れば俺たちと一緒に遊べると思うよ
898名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:21:18 ID:q530KvG60
>>885
吉竹が逃げたんだから、しょうがねぇな。奴はしばらくだんまり決め込む
だろう。追い込まれなきゃ出てこないよ。
899名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:21:36 ID:+3EV+I7dO
>>881
法律違反をやってるわけじゃないし、
なぜ行政がビジネスに絡んでくるのか理解不能。
ここは資本主義国家だよ。
900名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:21:36 ID:5dnkrdWvO
ID:jaSgy9W90は気に入らない奴は全て殺してきたみたいだな。
901名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:21:37 ID:XwiIRq690
地元に嫌われちゃったらもうダメかもしれんね。
田舎で事業やる時の最重要ポイントなんだから。
902名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:21:39 ID:/rcnB+igO
生キャラメル食べたがまずかった
森永キャラメルのがうまい
903名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:22:01 ID:HUftClwF0
まず、牧場って名前でお客を騙すのを辞めて欲しい。
牛なんか飼っていないくせに。
牛乳を他所の牧場から余った分を安く安く買い叩いてくるくせに。
904名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:22:26 ID:xGlhSYlh0
数年後には破産してそうな気がする。
飽きるのは速いからなあ。
905名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:22:43 ID:LZSEgbdCP
>>888

タカトシもなんかよしたけと同じ匂いがするんだけどな
東京で成功することがすべてだと思ってそう
906名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:22:49 ID:Q0fZsDaBO
>>897
なるほど
907名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:22:49 ID:XFqOViUrP
>>892
食感で最初はおっ!て思うが、そんなに何度も食いたいと思うもんではなかったな
908名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:23:17 ID:0YOY5vslO
義剛は平和なオレ達を争わせるほど悪魔的な力を持ってるってことだね
909名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:23:19 ID:UwhZqMEY0
この記事って、明日の「噂の!東京マガジン」がマラソンで放送ない事を計算の上で掲載したのか?
910名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:00 ID:kgBEJZvr0
キャラメルはノースプレインファームからパクリ

キャラは松山千春からパクリ

ってことでOK?
911名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:21 ID:jaSgy9W90
>>900
じゃあお前は部屋にゴキブリが出たら殺さずに逃がしてやるのか?
912名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:29 ID:6Ly6M7Mg0
たしか田中は、
昔はスチュアデスの間で紳助クラスの悪人、
トリプルU(ウザイ)客ということに
なっていたはずだが。
913名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:35 ID:5dnkrdWvO
ID:jaSgy9W90はアホだなー。
どうしようもなく。
みんなはなんでこんなカスと論じてんの?
無意味だぞー。
914名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:47 ID:LZSEgbdCP
>>908

別に争ってはないだろ
ただの暇つぶし
915名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:58 ID:7N+onusn0
>>844
北海道のホテルって投売り状態の価格だよね
それでも潤ってんの?w
916名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:24:59 ID:jaSgy9W90
>>910
おk
917名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:25:02 ID:iep4cmBQ0
>>885
嫌いだから叩くそれだけ。2chの典型。警察に捕まってる力士より横綱を叩く奴ら
と一緒。
918名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:25:15 ID:SsLetTMZ0
>>477
おい、時給680円のどこが「給料いい」だw
919名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:25:43 ID:EnUY/6ra0
と自称大人が申しております。
920名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:26:14 ID:2fZm8oMz0
>>882
お前は今まで食べたものの産地を全部覚えてるのか?
921名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:26:16 ID:/pr4+mIZ0
>>890
いままで、ヨシタケを嫌っていたおばちゃん連中とか
花畑牧場の過剰宣伝や、ヨシタケの苦労話で
一気に騙されて
「あ〜見えても、立派な人だったんだねぇ〜」ってな感じで
見直しちゃった人が、ぞろぞろいるんだろうなぁ
922名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:26:23 ID:HUftClwF0
>>918
義武にこびる度に100円呉れるそうだよ
923名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:26:26 ID:jaSgy9W90
>>913
お前の書き込み後ろから見てるぞw
あと3時間終業まで頑張ろうな
924名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:26:30 ID:+FK7fuWm0
青森の田舎者が道民面してたら道民も怒るわなあ
その上、美味しい所ばっかり搾取しとるんだから尚更なんだよな

松田聖子の後ろで着ぐるみ着て踊ってた頃を思い出せっつうのw
925名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:27:06 ID:BHdAA2SE0
スレのびすぎw

みんな思ってることが
ようやく記事になってくれたおかげかな。
926名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:27:10 ID:SqGvauzH0
ドゥユ アンダスタン?(笑)
927名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:27:22 ID:XFqOViUrP
>>918
テレビで作業してるとこ観たがあれで680円は安すぎるなw
北海道の相場はそんなもんなのか
928名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:27:24 ID:kK3sT7ayO
パチンコ屋の景品てあった
929名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:27:45 ID:LZSEgbdCP
>>882

台所行ってしょうゆ見てみたら
日高昆布使用って書いてるかもよ
930名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:27:56 ID:Uc7occdq0
>>910
上のほうでそこと違うところが元祖とかあるぞ

まぁ普通の感覚だと
花畑含めこのスレで名前が挙がっているくいもんなんて食いたくなくなるわ

931名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:28:03 ID:5dnkrdWvO
ID:jaSgy9W90はゴキブリを潰すように人を殺してきたらしいー。


絶対友達居ないな。ニートまっしぐらw

法律も常識もまったく理解できていないニィート君w
932名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:28:21 ID:+3EV+I7dO
>>917
おまえは嫌いな人物を叩かないのか?
ヨシタケを叩く名無したちを、そうやって叩いているだろう?
矛盾してるよ。
933名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:12 ID:EA/TD01f0
我々にできることは創価タレントが経営するパクリ牧場のボッタクリ商品を買わないことだ。
934名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:25 ID:+93iktaj0
花畑牧場で買った土産の話
ttp://wild-plan.toppy.net/?eid=835014
935名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:38 ID:UwhZqMEY0
>>910930
生キャラメルは興部で作られたのをパクッた。
936名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:40 ID:HUftClwF0
>>927
義武が作業中、ずっと耳もとでささやくんだぜ
「焦がさないで出来たら100円あげるよぉ〜、ボーナス100円だよぉおばちゃん
100円欲しいでしょぉ。欲しいでしょうぉ100円〜」

テレビであれ見て大爆笑した。
937名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:47 ID:5eI15xuiO
時給は800円だよ
938名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:49 ID:jaSgy9W90
>>931
何言ってるんだか

俺がお前の一番の親友だって事判ってるよなw
今日も仕事終わったら呑みに行こうぜ
939名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:29:58 ID:tP/BmQTv0
>>713
亀レスだがそれって元ドリカムの奴の話かw
940名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:30:35 ID:J9pbozcE0
ID:IheHIfPN0
ID:IheHIfPN0
ID:IheHIfPN0
941名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:31:12 ID:0YOY5vslO
生キャラメルの半分は義剛でできています
942名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:31:35 ID:9j9x32zR0
この人何をやっても悪評まみれになるなw
よほど人間が汚いんだろう
943名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:31:36 ID:EA/TD01f0
パクリ牧場のボッタクリ商品を買うということは、池田大作に献金してるのと同じこと。
944名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:31:44 ID:Uc7occdq0
>>935
結局パクラレ元も一致していないんですね
うちからパクッタ、いやうちが元祖でうちからパクッタ
と言い争っているわけだ
945名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:31:45 ID:HUftClwF0
>>937
それは売店で開店前の寒いときに外で行列するバイトの人の時給
946名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:31:59 ID:rDXlhyrn0
スレの伸びがすごくてなかなか追いつけないよ。

>>223
全文ほぼ同意だけど、
 > ここのチーズは地元・中札内の牛乳をつかっている
チーズ商品の大半は道央の他社製だろ。

>>715
>雪印の生キャラメル
パーラーのは二種類あってね、委託先がそれぞれ違うんだよね。
大量生産できないのと生ものだから管理が大変だとさ。
次になんかあったらアウトだからあえて自社製にしないそうだ。
947名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:10 ID:5dnkrdWvO
ID:jaSgy9W90は学校にも行ってないらしいー。

俺の世代ならともかく最近の学生は週休二日じゃないのかー?
こんな所まで無知なのか。死ねばいいのにw
948名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:11 ID:kgBEJZvr0
>>941
義剛の半分はSMで出来てます?

てことは、生キャラメルの4分の1はSMで出来てんの?
949名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:12 ID:uscXTzAe0
>>930 >>935
興部町にあるノースプレインファーム
950名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:15 ID:ZRoebcL5O
>>936
あれみて嫌いになった
下品すぎる
951名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:37 ID:sz7QYn2e0
嫌な人間の臭いしかしなかった。

952名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:45 ID:BrEIbrVH0
花畑牧場のキャラメルは手ずくりだからな、価値がある
他社のは機械でつくった完全なパクリ
嫉妬されてんだな
953名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:50 ID:BHdAA2SE0
で、十勝花子とは交流あるの?吉竹って。
954名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:32:55 ID:xGlhSYlh0
ボーナス100円wwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:33:07 ID:1pKIOQ000
従業員の耳元で色々囁くらしいじゃん。
金に汚い男なんだよ。
貧乏育ちが金持つとろくなことないわ。
956名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:33:26 ID:EnUY/6ra0
>>949
それすらも怪しいわな、この手の元祖wwwwwwwwww

まぁ花畑ではないだろうけど
957名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:33:29 ID:BVZQAUyq0
よしたけ「な?スイーツ(笑)だますのは簡単だべ」
958名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:34:07 ID:kgBEJZvr0
つーか、松山千春はなんとなく好きだわ。多少、横柄でも
959名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:34:48 ID:viTBOrRL0
いまどき元祖とかってお客くるのかよぉ〜。
960名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:03 ID:5dnkrdWvO
ID:jaSgy9W90を産んじゃったご両親…残念でつねー。


とりあえず遺伝子は遺さないようお願いしまつ

それでチャラにしてやるからーw
961名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:15 ID:BHdAA2SE0
頭ン中がお花畑だから花畑牧場?
962名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:18 ID:nmec5EI50
なんでも悉くパクリってw
こいつチョンなのか
963名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:22 ID:xGlhSYlh0
>>958
正しいか間違いかは別として、あの状況で宗男を庇ったのはなかなかできないことだな。
964名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:49 ID:kgBEJZvr0
>>959
元祖とか経営者の人柄って大切だと思うぜ。
京都のキャンバス地のカバン屋みてみなよ。
965名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:58 ID:viTBOrRL0
釣男
966名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:36:12 ID:ItvsGSdI0
誰か鼻くそ入れたらいいのに
967名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:36:20 ID:ApYYrfzr0
>>936
そんなことやってんのかよ
本当に気持ち悪い男だな。
ここの生キャラメル買ってみたいと思ってたけどもういらない。
968名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:36:28 ID:LZSEgbdCP
だいたい「元祖」って誰が使ってよくて誰が悪いって言う
定義はないんでしょ?
元祖味噌ラーメンで店作っても法律的には何の問題もないらしい
969名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:36:29 ID:jNPc6isx0
>>936
それ見た世のパートのおばちゃんたちは絶対に買わないだろうな…
970名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:36:38 ID:0YOY5vslO
洋ちゃんもなんか言ってよ
971名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:36:55 ID:U9OxXnNwO
里田はあの頃には戻りたくないとも言うし
あの頃の事あまりいい風には言わないよね
972名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:37:04 ID:6uPM1p+30
おまいらがこんなところでいくら悪口言っても
生キャラメルは売れ続けるんだけどなw
973名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:37:08 ID:WqO2SjrJ0
>>930
そこは見方が分かれるんだよね・・・

そもそも「生キャラメル」というのはバンビが作っていた。
しかし、そのバンビの「生キャラメル」とノースプレインの「生キャラメル」
は似て非なる物というか・・・チョコレートと生チョコレートの関係に近い

つまりノースプレインの生キャラメルは「生生キャラメル」という感じの物。
花畑がパクっているのはこのノースプレインの方の生キャラメル。

元祖と言うと生キャラメルの元祖はバンビで、花畑がパクっている生キャラメルの元祖はノースプレイン
という感じかな・・
974名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:37:23 ID:LkCFOkBC0


田中よしたけって、チンポすげえでかいらしいな

芸能界で1番でかいらしい

自信満々なでかい態度はチンポが大きいからだろうなw








975名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:37:31 ID:+3EV+I7dO
>>952
他のブランドも手作りだよ。
どこも元祖で争うこともなかった。
しかしヨシタケが、元祖・発明を主張し、
登録商標を申請した。

これでトラブルが起きた。
ヨシタケは、他のブランドのように、生キャラメルを共有財産と考えず、
独占しようと目論んでいて、
それが批判につながっている。
976名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:37:56 ID:HUftClwF0
>>967
あれみて、やっぱSM好きなんだなって確信した。
目がね、もうトローンとプレイ中の目なんだよ50歳くらいのおばちゃん相手に。
977名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:38:14 ID:xGPvml4PO
>>929
大豆(米国、中国産)、小麦(米国、カナダ産)、天日塩(中国産)
でしたが。
978名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:38:35 ID:kgBEJZvr0
>>972
いや、既に飽和状態を迎えつつあり、先細りだろ。つまり、オワタよw
979名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:38:46 ID:Uc7occdq0
>>973
それってそもそも
生キャラメルって何?という根本的な問題になる気が
980名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:39:11 ID:0YOY5vslO
生キャラメルはSMプレイから生まれたってこと?
981名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:39:46 ID:r3x+QGqO0
田舎風、朴訥風を装うと人は油断しがち
気をつけなければと思うね
同じ北海道でも千春はまだ許せるとしてこいつと大泉某っていうのが同じ臭いがして大嫌いだ
982名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:40:02 ID:5dnkrdWvO
これは酷い

870:名無しさん@恐縮です :2009/01/31(土) 14:15:04 ID:jaSgy9W90 [sage]
>>865
じゃあ何でまわりの農家は義剛を殺さないの?牧場に火を付けないの?
そうしないって事は義剛を認めてるって事ゃないか

911:名無しさん@恐縮です :2009/01/31(土) 14:24:21 ID:jaSgy9W90 [sage]
>>900
じゃあお前は部屋にゴキブリが出たら殺さずに逃がしてやるのか?
983名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:40:05 ID:JUieCmYC0
結局、今は戦略で売れているが味はしょぼいので直ぐに飽きられ、
調子に乗って業務拡張したのが裏目にでて、倒産ということなんでしょうか?
984名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:40:47 ID:5eI15xuiO
>>945
なぜそんな嘘を言うのかな馬鹿なの?
まぁヨシタケうざいのはガチらしいけど
985名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:40:53 ID:jaSgy9W90
つまり、このスレの書き込みを総合すると
里○まいはSM好きの義剛にでかいチンポでヤられていたから
花畑牧場当時のことは思い出したくないって事なのか。
986名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:40:56 ID:xGlhSYlh0
>>983
まあそれに近いことにはなるかもね。
ブームは長く続かない。
987名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:41:02 ID:kgBEJZvr0
>>981
オレも今日から田舎風を装ってみることにする
988名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:41:57 ID:kgBEJZvr0
>>982
まともな社会人が書く内容ではないようですな
989名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:42:00 ID:KbC4gwpo0
1000ならこのスレは10まで伸びる
990名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:42:03 ID:LikygDuz0
こいつは死んでからひどい目に遭うな
991名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:42:04 ID:viTBOrRL0
大泉は全国ネットであまり見かけないな。
ドラマでたまに見かける程度で。
992名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:42:19 ID:uscXTzAe0
>>963
アレ見てすごいと思った。
あの状況で庇ったのは愛情なきゃできないよね。
993名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:42:29 ID:HUftClwF0
>>983
義武は結構賢い。
まず、牛は飼ってないので売れなくなったら今買い込んでる牛乳を買わなければいいだけ
工場は、道内、国内あちこちに借りてるだけなので、これも設備投資してないから返せば
それで終わり。パートも当然ぶった斬って店じまい。
994名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:43:20 ID:5dnkrdWvO
これは酷い。

870:名無しさん@恐縮です :2009/01/31(土) 14:15:04 ID:jaSgy9W90 [sage]
>>865
じゃあ何でまわりの農家は義剛を殺さないの?牧場に火を付けないの?
そうしないって事は義剛を認めてるって事ゃないか

911:名無しさん@恐縮です :2009/01/31(土) 14:24:21 ID:jaSgy9W90 [sage]
>>900
じゃあお前は部屋にゴキブリが出たら殺さずに逃がしてやるのか?
995名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:43:31 ID:xGlhSYlh0
でもキャラメル売れなくなったら困るだろ。
ホエー豚丼は人気ないぞ。
996名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:43:37 ID:0YOY5vslO
やっぱり今の義剛はスレが5つあっても語り尽くせないんだね
997名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:43:45 ID:/qCUCR230
>>978
ブームが終わる前に新しい商品を投入しようにも
北海道内で嫌われてるから他社のパクリが出来ない=オワタでFA?

          
998名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:44:15 ID:jaSgy9W90
そもそも花畑牧場自体がアップフロントの宣伝場。
義武はそれに乗っかった雇われオーナー


あと、ID:5dnkrdWvOは今日仕事が終わったら説教部屋行きだな
999名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:44:33 ID:EnUY/6ra0
1000なら花畑ヲワタ
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:44:52 ID:GRLcCf2HO
鬼畜ヨシタケてめえ今すぐしねバカ野郎!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |