【芸能】大河ドラマ『天地人』で長澤まさみ演じる役設定が急遽変更★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
俳優・妻夫木聡が主演のNHK大河ドラマ『天地人』の主要キャストである女優・長澤まさみ演じる初音が、
戦国武将・真田幸村の“妹”から“姉”に、放送中にも関わらず急遽役設定が変更された。

初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。
当初は俳優・城田優演じる真田幸村の妹役という設定だったが、それでは兼続と幸村の年齢差から、
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せにより、NHK側が対応。
番組公式ホームページに掲載されている登場人物関係図も、28日(水)より初音の設定が“妹”から“姉”に変更された。
これに対しNHK広報は「年齢設定の部分で混乱や誤解を招く恐れがあるので原作通りに戻しました」とコメントしている。

そもそも初音は史実にはない架空のキャラクターで、小説家・火坂雅志の原作では、真田幸村の“姉”となっているが、
ドラマでは“妹”という設定で制作が進められてきた。一説では、長澤が妻夫木、城田よりも実年齢が若いため、
その年齢差から“妹”となったようだ。だが、天正元年(1573年)、兼続は14歳で初音と出会うが、
幸村は兼続よりも3歳程度若く、初音が幸村の妹ならば、
10歳未満となってしまう。倫理上の観点から、NHKも設定を変更せざる得なくなった。
今後放送するにあたり、設定を変更したことにより撮り直しや再編集があるのかについては
「あくまで人物関係図等での紹介で妹としていただけで、本編では触れてはいないので問題ございません」と語っている。

史実に忠実であることと、ドラマとしてのエンターテインメント性は常に天秤に架けられる問題。
時として50代の俳優が、史実では20代の戦国武将を演じることもよくあること。
NHKとしては、10歳未満の性交を想定するのは不適切と判断し、今回の変更となった。

■ソース
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/62524/full/

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233108592/
★1の立った日時 2009/01/28(水) 11:09:52
2名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:57:52 ID:vx+noLq3O
3名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:58:13 ID:Yj6uWKWg0

    ∧     ♪
   /´。`ーァ  
  {  々゚∩    〜♪
  ヽ、つ  '、      
    ヽ (⌒ ))) 
     ∪し'
4名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:59:15 ID:8wRQrUuP0
妻夫木夫妻
5名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:00:09 ID:tEJ9ohfPO
NHKはクソ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:01:16 ID:lGzNwSFW0
>>1
> 兼続は14歳で初音と出会うが

なら14歳で性的関係を持った男の方も問題になるだろ。

それとも「男女とも10歳未満でなければいくらでもせっくすしても構いませんよ」
というのがNHKの公式見解なのか?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:01:55 ID:47wlf+Zj0
そんな事にも気付かないで勝手に史実を変えて妹にしていたのか
8名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:02:27 ID:BKdCAbDb0
簡単な流れ

ドラマで初音(長澤まさみ)を「真田幸村の妹の忍者」に設定

それが第四話(1574年)でいきなり登場

幸村は1567年生まれとされているので、この時点で初音は推定6歳未満

「年齢おかしくね?」とNHKにメール殺到

ようやく設定の破綻に気づいたスタッフがあわてて「姉」変更

「倫理上の観点で」と言い繕う
9名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:02:32 ID:qq2iEU3ZO
ウオーターボーイズがピークのブッキー
10名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:02:35 ID:bUi3TL2x0
この子って顔の皮が厚いよね。ことわざ的な意味じゃなくて
11名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:03:19 ID:I2HKxs/M0
>初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。

ネタバレ記事死ね
12名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:03:47 ID:/1ndcxzJ0
昔は10歳前後で嫁ぐなんて普通にあった事だろ?

歴史隠蔽ニダ!!
13名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:04:21 ID:Cw4LLgUy0
>>1
NHKのボケは、
原作者が年齢設定も考慮して初音を登場させたことに思い至らなかったんだろうな。

そもそもオメーらの頭で勝手に原作をイジルなよってとこか。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:05:41 ID:upkhdp4+0
        l |        l      ::::::r'´  ̄    ........:::::: l
        l |     │....     ::::l::               |
        | l       i´`ヽ::...     ::l::             |
       | |     |         ::l:::    ._:_::::::::::..  |
      l l     | _......_     ::l::   :r'´    :::..  |
      | |     ,r´⌒ヽヽ    ::l::   :i::  ___.. -‐ '"} ̄ ̄ ¨  ― -- 、
      l l     {    }ノ...__.::i::::.  -‐ '´ ○)_..  '"      _..  ‐''"
      | |    _.ゝ、__. < (○   _..  -‐ '´    _.. r‐''"
_   _. { l ‐ '"         ̄ ̄        _,,、 /ノ )
`ヽ、 ̄  j l                _.. ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
   `` ―ハ ----r.r rョ―-ー:ェ...,,_     _,,..,,_    l;;;//
      ヽ)}    ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
       | |    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ||      ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
       | |      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       {.l       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
       ヾ       ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
        ())))ニニニニニlニ>=ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
            / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
         ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
15名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:06:05 ID:2QBtLb/w0
まさみタンは妹キャラじゃなきゃイヤ〜ンと設定を変えたおじさんがいたんですよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:06:25 ID:UFlxg/r90
氏ねやキメぇんだよお前らいまシコる準備して たろ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:06:37 ID:okYmAj2o0
NHKマジ糞だな
18名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:08:13 ID:T2tbzudY0
たしか功名でもこの手の設定ミスして再放送でその箇所が音声消されたんだよな。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:08:26 ID:4CH3lveu0
妹のほうが背デカいからや
肉体関係結ぶのも背でかいからや
妻夫木がチビなのも長澤の背がでかいからや
20名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:09:58 ID:TjhVaEdf0
いかり肩で骨太な長澤に優しく抱かれたい
21名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:10:55 ID:r9LORv4N0
>>10
顔の皮膚が厚い人が羨ましい。(ことわざ的な意味も含めて)

私は極薄。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:11:39 ID:e8FhsAwf0
そもそも俳優の実年齢なんか完全スルーじゃん。
全体的にいきなり歳食い過ぎてて、ワケわかんなくなってる。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:11:45 ID:oN90lYPd0
長澤まさみはフルヌードでズッコンバッコンしなきゃ駄目だ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:12:34 ID:2aPQN65+0
25名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:12:35 ID:p1/mavlD0
初音の存在をなかったものにしてくれたほうがよかったのに
26名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:13:11 ID:+TQkWqzi0
いいじゃないか、年上の女に翻弄される兼続。妻夫木のキャラにも合ってる気がする。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:13:52 ID:sNz6pGt40
>天正元年(1573年)、兼続は14歳で初音と出会うが
前回はこの時の話か
やけに老けた10歳未満だな
28名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:03 ID:gx4McsZs0
すると、まさみの性交が見られるわけですね
29名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:03 ID:BLNqbuWc0
>>10
顔の皮の厚さってどうやってわかるの?
単純な疑問。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:29 ID:qKHGdU7j0




やっぱり顔がデカイと妹という設定には無理があったのね



31名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:43 ID:outLXGd20
そもそも直江兼続なんて誰も知らないわけだが・・・・。
32名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:44 ID:8cJw94RsO
いい加減だ
だいたい真田幸村ってなんだよ
正しい名前使えよ
信繁の姉だか妹が忍びとか、以前にも設定が破綻してるだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:54 ID:EkzMb69/0
初音ってあの南蛮衣装を着てた女?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:15:18 ID:p1/mavlD0
>>24
やっぱ役所工事が一番いいよな
35名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:15:24 ID:higsabQs0
956 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:38:18 ID:we+fC2050
公式見てきたぜー
深キョンのエロ淀殿がなにげに楽しみだw
あと小栗が二回目の石田三成役は話題になってたけど、愛姫の女優さんって
渡辺兼の娘だねコレ

998 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:13:20 ID:higsabQs0
>>956
渡辺ケンさんが伊達政宗役のときの、奥さんの愛姫(めごひめ)って誰だった?
36名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:15:50 ID:Qax64S7S0
謙信の死後、阿部ちゃんが慶次で出てくれたら何の文句もないです
37名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:15:55 ID:I2HKxs/M0
吉川晃司の信長だけはありえない
38名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:16:05 ID:dAZhKfZvO
>>15
なぁ〜にぃ〜?!
やっちまったな!!
39名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:17:39 ID:T2tbzudY0
>>31
兜のネタをトリビアの泉でやったからだよな。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:17:47 ID:Vh+H8Qwg0
>>1
セクロス云々じゃなくて先週に幼女が信長の使者やってたことをさんざんツッコまれてたんだがなあ
NHK的には確信犯でキャストの年齢と妹のほうが萌えるってことなんだろうけど、実際は年齢不詳キャラにしたかったはず
41名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:18:10 ID:WO9ykWdU0
>>32
おまえはドキュメンタリーと史書だけ読んでろw
42名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:19:51 ID:higsabQs0
あ〜 渡辺杏ちゃんが将来桜田淳子になるのかw
43名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:19:54 ID:KF0ue0xy0
4話の時点で先々のストーリー破綻を防げたんだから
クレーム入れた視聴者に助けられたな

撮っちゃた後じゃ取り返しつかないし
44名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:19:55 ID:bFcZS9cVO
バカの浅知恵
45名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:20:41 ID:nmHpiQca0
10歳未満の性交にいったいなんの問題があるというのかね。うん?
46名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:20:47 ID:Vh+H8Qwg0
>>35
ゴクミ…じゃなかった、桜田ズン子だ
47名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:21:03 ID:bUi3TL2x0
>>29
笑顔見るとなんとなくわかるじゃん
48名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:21:41 ID:LyPRxjOiO
事前にちゃんと調べろよw
つーかドラマの現在の妻夫木は14歳だったのか
そりゃ常盤にオナゴはまだ早いと言われるはずだ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:21:56 ID:higsabQs0
>>36
前科ある小松さんのことだから
亡くなった謙信様そっくりの前田慶事を発見して兼続が驚くんだろうな

50名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:22:10 ID:RtOdWQEj0
史実にない、実在しない人物まで出して作品を盛り上げる必要があるのか?
所詮大河ドラマも捏造しまくりなんだろうな。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:07 ID:l1nYRSz80
年齢1ケタで嫁ぐのはよくあることだが、側室もいるんだし、普通はいきなり襲い掛かったりはせず成人まで待つもの
むしろ1ケタで襲われるのは男の方だな

52名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:19 ID:88V1GsXU0
変態毎日新聞 スターバックス 不買運動

マックとコカコーラとインテル

イブイブ、 といつても 天皇誕生日

反日マックも営業に、走りすぎだよ

【変態毎日新聞】ハンバーガーや清涼飲料などイスラエルを支える企業の製品は買わない運動に参加する 京都支局・太田裕之記者★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232347867/


53名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:20 ID:8cJw94RsO
>>41
ある程度の史実無視は大河ドラマにあることは重々承知だ
それを超えて完全にトンデモだろ
54名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:27 ID:Jcc87Xiv0
>>50
そりゃ「ドラマ」だしな…
55名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:28 ID:LuhzJqzs0
年齢も何も、お家の関係とか、当時のことを考えれば年齢も何も関係なく
既成事実作るため無理でも行動しちゃうんじゃ。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:31 ID:Vh+H8Qwg0
>>50
あるよ
捏造度は大河の評価の一つの指標だ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:23:58 ID:higsabQs0
>>46

後藤久美子が渡辺杏の親戚の叔母さんと言われれば
信じそうなくらいに照るな
58名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:25:47 ID:2aPQN65+0
>>53
どうみても初音は六平太ポジションだからなw
59名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:26:27 ID:higsabQs0
>>43

刑事さんが
犯行予告の時点で通報してくれる通報厨は、本当にやさしい。って言ってたよ
未然に逮捕されれば罪は軽いから
60名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:26:37 ID:9xneAr6j0
受信料払わない君達に意見するけりは無い
61名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:27:15 ID:hLrY31+NO
にーにーとカヲルがやるのか
62名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:28:48 ID:u1f8rAOjO
・忍びだから国境スイスイ
・信長の使者だから国際状勢にも明るい
・忍びだからドライ
・忍びだから無駄に強い(推測)
・実は高貴な身分だが諸般の事情で忍びやってます

↑単なる赤松キャラじゃん
63名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:31:32 ID:+rVbohuB0
つか真田幸村の関係者で忍者で信長の使者ってあたりでイタすぎるオリジナル設定wwwww

よくこんな恥ずかしい設定でドラマ作れるよなぁ。正直馬鹿だろ?
64名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:32:05 ID:qWzrGnyH0
どうでもいいスレだろw
天地人は見てるし好きだが
いちいちスレ立てる必要あるのかよw
65名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:33:17 ID:higsabQs0
>>64

視聴者の抗議で放送途中に設定変更って
前代未聞の不祥事だぞ?

これのどこがどうでもいい記事?
オマエはNHKの工作員か?
66名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:33:19 ID:8c34+qL60
年齢がどうのなんて言ったら、若い時の秀吉演じてる
笹野高史の方が気になるんだが
67名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:36:29 ID:Ha5VEe5fO
>>63
まるで当時を知っているような言い方だなw
次にお前は、正史では〜とか言い出すんだろ?
68名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:36:41 ID:Vh+H8Qwg0
むしろ6歳と開き直ってくれたほうが面白いのに
中2と小1が手をつないで新潟から岐阜までお使いって楽しそう
69名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:37:06 ID:KF0ue0xy0
>>65
前代未聞っていうほど大袈裟じゃないだろ
浅はかではあったけど

週刊誌あたりが好んで飛び付きそうなネタレベル
70名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:37:53 ID:MtgeDCSRO
肉体関係…だと!?
71名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:38:24 ID:Vh+H8Qwg0
このレベルのこと、製作側が気づいてなかったワケないだろwバカかw
72名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:38:31 ID:A3eAkiwH0
>>67
日本に当時に関する正史はないけどね
73名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:39:04 ID:UoYoADv00
演じてる役者との年齢差じゃなくて
6歳以下の幼女(しかも真田昌幸の娘)が
織田の使者として上杉に来てることが問題なんだろw
外務省の大使が小学生だったら変だろうがw
74名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:41:08 ID:GrX9uiv40
コネのない女が大名家の使者って時点で
変な話なのに6歳の幼女で実は敵国の有力者の娘って
頭に蛆がわいてるんじゃねえか?

なんでもおもてなしの心で解決するとでもおもってるのかねえ。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:42:07 ID:IZ8cKgoMO
>>62
大河で赤松というと太平記の大地康雄しか思い付かないな。
たしかに奴もあっちこっちうろついてたけど基本尊氏の側近だから忍ってかんじじゃなかったけどな。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:42:37 ID:frMeUrTB0
朝鮮は馬鹿だな。てめえらに都合いいように原作いじるからこうなる。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:42:59 ID:tgh/3Osd0
まさみ丼のニーズが急上昇
78名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:43:08 ID:8Tsf00gf0
>>24
好みの問題なんだろうけど、竹中の秀吉は良いな。


つーか、幼女が使者ってのがすでに(ry
大河ってのは、忠実に作ってるわけじゃないけど
さすがに今回はぐだぐだ過ぎるわ。単純に、見ててつまらない。
79名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:43:41 ID:NOHb2jEV0
いいじゃん別に
謙信神話もおkだったんやろ
80名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:44:27 ID:9aQFXS730
81名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:45:45 ID:r6u2h4330
10歳以下で信長の正式な使者として上杉に遇されて
湯女の説明したり外交上の謎かけまでしちゃうんだから昔の人ってすごいですね!
82名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:45:55 ID:higsabQs0
>>80
初犯じゃねえのかよ
余計に罪が重いじゃねえか
83名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:45:59 ID:/sL6noXvO
妻夫木は今何歳の設定なの?
84名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:46:03 ID:cMYv8Da30
>>66
笹野高史は12年前の毛利元就の時点で
40代にもかかわらず、中村橋之助の祖父、竹下景子の父という役だったからな。
仮にあと20年早く秀吉役やったとしても違和感バリバリだっただろうな。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:46:19 ID:eYN+A62GO
オリキャラなんか作るから…
86名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:46:32 ID:cyZdBzkP0
原作の設定よりもキャスティングを優先させていたという訳か。
それほどまでに長澤を使わなくてはならない理由なんてあるのか?
87名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:46:40 ID:lKN9eTs+O
一本気大将 真田幸村


冗談じゃねぇぞ!!このヤロォオ〜!!!
88名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:46:52 ID:MMy6OEIFO
まさみじゃなくてもっと独特な存在感のある女優さんにやってほしかった。
信長が使者に出す忍でそ?
89名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:47:24 ID:higsabQs0
>>83
中2
90名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:49:03 ID:KFJ0LKvu0

若い秀吉の役は笹野息子にやらせればよかったんじゃ?
91名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:49:12 ID:P5KOQajdO
そういえば昔、「武田信玄」の題字も、作者が経歴偽ったド素人だったってのが途中で発覚して違うものに差し替えられたよね。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:49:17 ID:bZrmsYHY0
>>65
NHKの工作員なら↓に何人もいるぞwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1232886639/
93名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:49:39 ID:9GyBnKkCO
原作でノノウ?とかじゃなかったっけ?
94名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:49:41 ID:KF0ue0xy0
>>86
第3回24.7

第4回26.0(長澤初登場)

95名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:50:12 ID:3ZW7Qhp60
そういやオリジナルキャラっていつから出てきたんだ?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:50:22 ID:higsabQs0
>>94
愛撫は無視かい?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:50:35 ID:c1wRyT0AO
誰か似たこと書いてた
お気楽大河だなと気にもとめなかったが
98名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:50:36 ID:nc/kgJTCO
ここまで初音ミクなし
99名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:50:56 ID:d/Ip6WOb0
長澤の黒歴史決定だな。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:51:43 ID:higsabQs0
>>99
仲間と上川の 巧妙が辻の悪口はやめろ
101名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:51:47 ID:+rVbohuB0
wikiでの知識ですまんが、天正元年(1573年)では真田信繁(1567年生まれ)はまだ6歳じゃね?
ちなみに親の真田昌幸は1564年頃(当時17歳)での結婚wwwwww
兄の真田信幸(1566年生まれ)でさえまだ元服前の子供wwww

いつ誰に仕込んでいつ生まれた「姉」だよwww

102名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:52:19 ID:dPbmRuXUO
>>8314才だよw
103名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:53:45 ID:higsabQs0
>>101
親父のガキだった頃の初体験が、信長側が送り込んだ女スパイのくノ一だった
そうだw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:54:09 ID:azyJF8nu0
初めての性交なら年上のおねーさんの方がエロくて良いだろ。JK
105名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:54:39 ID:KF0ue0xy0
>>101
たぶん今度は従兄弟になる
106名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:55:31 ID:Vh+H8Qwg0
>>103
あれだろ
キュッ!としてスパッ!とやっちゃう忍法使おうとしたけどあまりにも硬かったっていうパターンだな
107名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:56:00 ID:XaODTp280
108名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:56:08 ID:7Y5D73YI0
当時、忍者は下等階級とされていた。
幸村の姉が忍者という設定自体どうかと思うが
109名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:56:19 ID:P5KOQajdO
真田昌幸の姉ってことでOK?
110名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:56:57 ID:nz1P2N5T0
>>12
初潮前に嫁入りはめったにない(大名の政略結婚なら別だが)

初潮を迎える→お赤飯を炊いて子供の産める体になったね、さあ嫁に行け、が普通
111名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:58:21 ID:A3eAkiwH0
突然鈴木重秀の娘に設定変更されたら一生NHKについていくwww
112名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:58:34 ID:mrVL/xkz0
ここでツマブキが一言↓
113名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:59:27 ID:tgh/3Osd0
まさみは妹
114名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:59:34 ID:Oo208Jn70
そもそも姉じゃなくて妹じゃなきゃいけなかった理由はなんなの?
115名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:00:18 ID:rofje1w5O
史実を元にしたフィクションなんだからどうでもいい
116名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:00:44 ID:Hq0GMcEG0
いまの時代でも、初体験が12歳という男性はいるからなあ。
「姉」は、12,3歳のときに、年増の姉さんに押し倒された
ときに出来た娘なんだろう・・。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:01:35 ID:+rVbohuB0
>>109
それだと結構年増に・・・・・w
118名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:02:42 ID:KF0ue0xy0
>>114
「長澤まさみといえば妹」というNHKのおっさんか脚本のババアの固定観念
119名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:03:21 ID:P5KOQajdO
そもそも愛民とか言ってる時点で原作もドラマも痛いわな。

武家社会や戦国時代を歪曲しとる。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:03:46 ID:sU+PJfC30
この設定考えた奴は恥ずかしいなw
物書きとして滅茶苦茶恥ずかしい
121名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:03:52 ID:JFHZdh6H0
>そもそも初音は史実にはない架空のキャラクターで

そりゃボーカロイドだからなw
122名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:08:26 ID:lDCxIXhk0
しょーもない設定足した上にミスってどうしようもないな
123名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:09:31 ID:LMhd6x3A0
10歳未満のセックスうんぬんじゃなく
しょーもない設定ミスでしたと正直に言えばいいのに
124名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:09:35 ID:+rVbohuB0
真田昌幸の縁者ってあたりにしておけば融通が利いたものをww
有名だからって真田幸村の姉だか妹だかにしようって時点で破綻してるわ。

ちなみに、天正元年当時は真田昌幸は武藤の姓ですな。家督は兄の信綱が継いでたし。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:10:43 ID:lH1SC/TZ0
いくらオリジナルキャラといえ、信長の使者とは、違和感あり過ぎ。
もっともらしい登場の仕方がありそうなものだ。


126名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:11:16 ID:NOHb2jEV0
原作者も脚本家もクソってことか
127名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:11:49 ID:HeGY24inO
事務所のごり押しで適当に役作るから…
128名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:13:22 ID:6qTgd/1r0
ツマブキも長澤もアイブも大根役者
観るのがつらい
子役返せ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:13:54 ID:o3d3cAE10
大河どころ歴史小説の大部分が作り話なんだから
目くじら立てて怒ることでもないだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:16:27 ID:P5KOQajdO
こうなったらついでにツマブキも直江の青年時代だけにして、夏あたりから壮年時代は別のオッサン役者にすべきだよ。
ツマブキで一年はツライと思う。
131名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:16:31 ID:4kbn5Xmg0
原作者時代小説の人かと思ったら昔はそうでもないのな
オリジナル設定を入れるのもうなずける
戦国妖剣録、関ヶ原死霊大戦、霧隠才蔵 紅の真田幸村陣、徳川外法忍風録
なんともいえないタイトルの本があるw
132名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:16:31 ID:gtMTs8Ty0
ろくに検証もせずにいい加減に始めて
整合性とれなくなって設定変更する
ということが批判されてるわけで…。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:16:32 ID:idoARXpG0
オリジナルキャラが悪いとも思わないし、ドラマだから必ずしも史実に忠実であれとも思わないが
設定自体に無理がある

とりあえず脚本書く前に年表くらい作っとけバカ
134名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:16:53 ID:LMhd6x3A0
毛利元就の子供時代を森田剛が演じたように
子役使えよ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:17:38 ID:QeHb9hYl0
わがまま長澤がゴネたと思ったら違ったか。。。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:18:27 ID:KF0ue0xy0
わかってたけどつっこまれるとは思わなかったんだろう
今回は騒ぎが大きくなる前に火消しと
137名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:20:33 ID:28fb10i/O
のちに上杉の人質に来る城田幸村を見ながら
(俺の筆下ろしはこいつの“妹”だったんだよなぁ)
とか考える妻武器兼続?
テラカオスwww
138名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:21:55 ID:u1f8rAOjO
>>134
わしはこんな役、引っ張りとうなかった!
139名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:22:17 ID:P5KOQajdO
>>131
もともとは歴史読本の編集部にいたらしいね。
山田風太郎あたりの影響が強い感じだから原作も娯楽作品として見たほうがよさそう。
140名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:23:44 ID:BKdCAbDb0
>>129
その作り話の中で整合性が取れてないから突っ込まれたんだよ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:23:50 ID:Akh11riCO
>>132
ふと気付いたらイケメンになってた真田家の面々と沖田総司に謝れ
142名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:23:54 ID:8JGaLtXP0
>>133
年表って言うか、人物相関図に年号ぐらい入れないのか?と思う。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:25:15 ID:swUEi0rU0
大河好調みたいだね
まあいいじゃないか。
変更しても特に問題はないよ。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:25:22 ID:bZrmsYHY0
こんな簡単な設定も理解出来てないNHKは潰れてしまえ
韓流ドラマばっかり流してるから、頭おかしくなるんだよ
145名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:25:28 ID:u1f8rAOjO
>>139
長澤が忍法・筒枯らしに挑むなら見るが原作はどうだ?
146名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:25:31 ID:gEsdBJID0
14歳で童貞卒業か
ウラヤマシス
147名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:26:14 ID:3PgLfVEq0
Xファイルでスカリーの妹が次の巻では姉になってたな

148名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:26:38 ID:28fb10i/O
幸村の妹というオリキャラをつくるにしても
どう考えても幼女なのに信長の使者とかすんなよ、と
149名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:27:07 ID:IhvXQZa4O
>>141
竜馬におまかせの沖田総司が一番史実に忠実
150名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:27:43 ID:higsabQs0
>>134
直江とそんなに年齢変わらないのに 中尾彬だってよw

森田剛のほうがましじゃんw
151名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:28:46 ID:rofje1w5O
4月からオダギリジョーの妹役でドラマに出るらしいね
152名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:29:23 ID:higsabQs0
>147
それは翻訳がシスターの訳を間違えたんだろ

スターウォーズのレイアみたいに
153名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:30:55 ID:tV7hHcP9O
天下の犬HKがこれはしたり
154名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:31:03 ID:2aPQN65+0
長澤の乳しぐれはマダ?
155名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:31:42 ID:8c34+qL60
柿崎晴家が人質から戻ってきて即重臣クラスだとか
上地とか毛利輝元のアキラとかどうなるのか
この大河にツッコミだしたらキリがないな
156名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:31:51 ID:qo6YrDzo0
いくらフィクションだって言っても設定が滅茶苦茶すぎる
歴史好きは見てられないだろ

それにあの前髪なんだよ…許せん!
157名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:32:02 ID:yappxsCJO
設定甘いな
158名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:32:29 ID:vfBwf5uF0
原作者は西行法師が一子相伝の暗殺拳法の伝承者だったという小説でデビューした人だよ。
幸村の妹が女ニンジャだ、ぐらいで驚いていてはいけない。
そもそもこの人の小説の女性キャラは、セックスするためだけに出てきてあっさり消えて、二度とストーリーにからんでこない。
一冊でも読んでみればわかる。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:35:10 ID:pm1YQImP0
チェックが甘いな
160名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:36:24 ID:uT7fefEW0
10才の長沢まさみとエッチするのは視聴者にはうらやましすぎるから変更になったのだろう
161名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:37:12 ID:2aPQN65+0
前髪よりボンバーヘッドの家臣が二人いるだろw
162名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:38:42 ID:OdiifqCJO
架空の役でよかったのは、太平記の宮沢りえの藤夜叉。
宮沢ぜんぜん好きじゃなかったのに、あの役の宮沢はすごくよかった。
義経の上戸はいらんかった。今回の長澤もいらない役だろうな。
163名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:38:50 ID:BKdCAbDb0
>>156
まともな髪型がモニカ信長だけというw
164名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:39:08 ID:SbV+XVyJO
原作の姉を妹にわざわざ変えたのは誰だよ
脚本家ならプロとしてお粗末すぎるし、NHK側としてもアホすぎるw
165名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:39:25 ID:cuTygBcQ0
どっちみち、老け顔の長澤では若い娘役は無理があったので
その設定で正解です
166名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:40:31 ID:JRKumYmo0
視聴率稼ぐために史実に無いキャラ入れて、、、
軽薄になったな ここ数年の大河は
歴史ドラマじゃないな
167名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:41:23 ID:uT7fefEW0
主役は茶髪だが、それも設定?
168名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:42:00 ID:qiNtM5Q5O
見た目と役年齢が合わな過ぎて何だかよくわからんよ。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:43:20 ID:uT7fefEW0
エッチシーンはAV並にやってくれ
170名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:43:54 ID:m7kHnee1O
>>161
天パです。

信長の人が浮いてる。直江と初音の後見ると何熱演してんのwって思う
171名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:45:00 ID:H7iiu4BKO
あ―結局やるのかくそぉおおぉお
戸田さんや柴崎さんなら許したものを
172名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:45:09 ID:kQGPRAK50
常盤の娘芝居がきついので早く進んで欲しい
濃い顔のセクシー北村が純朴な役なのもつらい
173名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:45:20 ID:hiPVlNPXO
つまり
キャスト>>>>内容

って事でやってたんですね?
174名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:46:36 ID:uT7fefEW0
どうせ妻武器は長沢の乳首を実際に噛んだりするんだろ
175名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:47:47 ID:Ifa0XelKO
姉にしたらしたで今度は昌幸がいくつのときに作ったのかが気になるんだが…
176名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:47:49 ID:tgh/3Osd0
映画では兄と妹だったのに・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:48:34 ID:NKQjy2qt0
妻夫木聡の演技がもっと上手ければなぁ
178名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:51:21 ID:DNbTou2a0
永沢降ろしなら歓迎したのに
179名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:56:11 ID:DUS227hy0
>1
原作小説を読んでいるが小説では幸村の姉。
妹だと兼続との性的関係の場面(絶対にNHKではやらないだろう)に「倫理的矛盾」が生ずる。
NHKでの「妹」の設定に気がつかなかった。
>176
映画と言うのは真田太平記か真田十勇士の事ですか?
180101:2009/01/28(水) 17:57:28 ID:+rVbohuB0
>>175
昌幸が結婚した直後で作っても8歳www
仮に昌幸13歳あたりで結婚前にやってもーても天正元年だと11歳wwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:01:06 ID:b+OFwurJ0
>>32
NHKに電話して言えw
182名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:01:54 ID:uT7fefEW0
ええい 黙れ!
NHKの平均年収1000万以下の者はひかえおろう!
183名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:02:31 ID:pbX/G1dI0
名探偵コナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリ

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88



184名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:08:17 ID:YdSx/7mL0
>>144
脚本家が韓流ドラマファンです。
185名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:10:36 ID:P2XgCRh20
>>7
>そもそも初音は史実にはない架空のキャラクターで、
>小説家・火坂雅志の原作では、真田幸村の“姉”となっているが
186名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:13:16 ID:6xW9g0GS0
直江に女話が少ないからって、勝手に幸村の姉なんて設定で
女あてがった原作が既にあかんな。

それを改悪して妹にして墓穴掘ったNHK…
187名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:14:47 ID:l1nYRSz80
1573年の真田さんち
昌幸 26歳(17歳で結婚らしい)
信之 8歳
信繁 7歳

昌幸の正室の連れ子でないと無理があるな


188名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:20:24 ID:7u+EtOCA0
何で架空の人物なのに真田幸村の姉とか言う設定にするんだよ?
架空ならその辺の商人でいいじゃねえか
189名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:21:06 ID:TiLOPSum0
俺なら途中からでも七人の侍に話をつなげて、三船敏郎に生き返ってもらって出てもらうね
190名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:21:06 ID:cAbSroB00
昌幸の子じゃなくて幸隆のおいたの結果とか武田の歩き巫女の出とかにしとけばならまだマシだったのになw
191名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:22:46 ID:IxMNl3290
だんだん、妄想ファンタジー爆裂の韓ドラみたいになってまいりましたw

相変わらず、秀吉は悪役です!
192名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:23:06 ID:7mSDkPbz0
10歳以下だからってなにが悪いんだ?
現代の話じゃないんだから別にいいじゃん
クレーマーうぜえええんだよ
193名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:23:18 ID:idoARXpG0
姉だとしたら真幸が何歳の時の子供なんだよ
本当にもう
194101:2009/01/28(水) 18:24:04 ID:+rVbohuB0
ああ、いけね。姉はいたわ。

村松殿。(1565年生まれ)のちに小山田茂誠の正室に。
信幸・信繁の姉だな。
どう見ても結婚してすぐに仕込んだ娘ですwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:24:32 ID:UQM93IiIO
大河ドラマ見てるのって今は妻夫木ファンとか毎回見てるジジババ?
大河は歴史ファンにしたら着色しすぎだから見てないけど…
昔なら10歳以下でも結婚してるしさ。
初めからわかってて脚本もないやってんだよって感じw
196名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:24:34 ID:2aPQN65+0
もう初めてのBの相手ぐらいで手を打とうぜ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:25:05 ID:QOz/WxFm0
そもそも武田家の家臣の真田が織田家の使者で来ること事態おかしいだろ。
オリジナルキャラもいいがあまり目立ちすぎると反感買うからな。
今人気の佐藤隆太さえ天地人のとき出るたびに実況板が
「平蔵氏ね」
でいっぱいになったからな。
198名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:25:07 ID:7u+EtOCA0
前田慶次と兼続は親友なんだよな
199名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:25:30 ID:YdSx/7mL0
>>195
うちの親は毎週見ている。
こっちは篤姫から大河は見ていない。
200名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:26:41 ID:ggHQ2ga80

ていうか1972年の時点で「景勝」は「顕景」と名乗っているはず。
全員が「景勝様」ってwww


201名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:28:21 ID:huFONHnm0
設定変更して上杉謙信が長生きして天下を取りましたってお話にして阿部ちゃん主役にした方が視聴率高くなるのでは
正直ツマブキで1年は厳しいだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:29:28 ID:YdSx/7mL0
>>201
完全原作無視じゃんw
203名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:29:40 ID:A3eAkiwH0
>>200
長尾顕景長生きだな
204名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:29:53 ID:St4j01RS0
竹中半兵衛好きなのに推定40歳上の明智光秀母と恋仲設定になってたのは泣いた
205名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:30:52 ID:+rVbohuB0
阿部ちゃんのヒゲ面もなー。
上杉謙信はヒゲ無いって話じゃない?せめて剃れよ。
206名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:31:47 ID:cAbSroB00
>>201
アイドルだった信長がロックスターを目指したりモデルを夢見る謙信が面頭野乃のオーディションで奮闘する話でもいいな。
207名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:32:09 ID:uT7fefEW0
歴史捏造NHK
208名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:33:30 ID:+rVbohuB0
>>200
1972かよw
209名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:36:44 ID:rK1hoP8rO
せっかく忍者設定があるんだから、『変装して年上に見せてる』でいいじゃないか
210名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:37:23 ID:3aK9bNFo0
>>197
信長の家来と思って見てたわ
なんで幸村の姉が信長の使者をやってんの?w
211名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:37:26 ID:wyaVk8dr0
人殺しはいいのに淫行はだめなの??
212名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:37:48 ID:yB1HcGJsO
>>197
hzsnは「風林火山」だろ
213名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:37:51 ID:r1qhTCke0
愛染明王の愛から取ってるのに、LOVEの愛の武将と勝手に変換した癖に
生涯側室を持たなかった直江兼続に女をあてがっってるんだから年齢なんてどうでもいいじゃん。
214名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:38:26 ID:uENBiSapP
ミクでスレ内検索しても、前スレで2件、このスレでは1件しかないのだな
215名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:38:50 ID:QOz/WxFm0
>>209
いっそのこと実は男だったという設定でいいんじゃないか。
216名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:41:17 ID:LokJ66MtO
秀吉役はおじいちゃんが演じているのか…
217名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:43:06 ID:kPfnbe+x0
渡る世間は鬼ばかりでは、何の前触れもなく男が女に変わるという仰天設定もあるので
大河なんて甘い
218名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:43:31 ID:phIYHpWb0
道雪の人誰だ?顔が切れてて分からん
219名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:44:16 ID:phIYHpWb0
>>218>>24へのレス
220名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:46:18 ID:2aPQN65+0
初音もだが巧妙の六平太、時宗の時の赤マフラーとか
つじつまあわせのためのキャラなのに一番つじつまが合わなくなるのは
もはや大河の仕様ですな。
221名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:46:31 ID:6xW9g0GS0
原作で幸村の姉なんて設定作ったのが既にまずかったな
222名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:48:08 ID:eDiDmD2O0
挿入シーンがあるのかが気になる
223名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:49:33 ID:c0N8++j50
原作の小説があるのか
こんな創作人物イラネと思った
224名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:49:58 ID:2aPQN65+0
>>218
佐藤慶だよ
>>大友宗麟 心の王国を求めて(2004年、NHK) - 立花道雪
225名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:50:49 ID:7bNfU5Zg0
数字高いんだもんな。作り手も受け手もゆるいんだから、うまく行く筈だよw
怖い時代になったもんだ。
226名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:55:54 ID:BKdCAbDb0
>>224
大友宗麟がすごい善人設定になってるドラマだっけw
227名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:58:08 ID:r1qhTCke0
>>223
原作を大河にしたのではなく、大河のために原作を書き下ろしました。
NHKの意向が入っており、オリジナルの女が多数登場、金かかる合戦シーンは大幅に省いております。
228名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:59:11 ID:o3d3cAE10
長澤のケツに魅了されて
見続ける奴は少なくない
229名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:07:51 ID:2aPQN65+0
>>226
あの勢いでローカル武将とか違う時代の歴史モノをどんどんやってほしかったんだけど
ここ最近は普通の時代劇が続いてるな、、、
230名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:10:02 ID:emyT/oqEO
本番はあるのかな?
231名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:17:19 ID:rVKDhHc10
>>24
これで3年もの大河やってみようぜ
232名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:18:25 ID:rVKDhHc10
>>226
大友宗麟がマツケンだったな
233名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:20:53 ID:A3eAkiwH0
>>231
何人この世にいないんだ…
234名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:24:17 ID:eDiDmD2O0
合戦を省くのは正解じゃね
ちゃちー合戦シーンほどなえさせるものは無い
235名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:25:29 ID:m+g7P6+u0
忠臣蔵って大河で見たことないなあ。
やっぱ毎年正月にやるからやらないのかなあ?
今の世の中でやれば結構視聴率取れそうだと思うけどなあ。
236名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:28:57 ID:B2HsgQkz0
トリビアの泉であの兜がとりあげられて有名になったってのも、
今回の大河ドラマ化に間違いなく影響してるだろう。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:31:27 ID:xyIDpePYO
北村景勝のお寝間のシーンはないの?
皆月みたいなやつキボンヌ
238名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:33:07 ID:A3eAkiwH0
>>235
釣られないぞ
239名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:33:43 ID:mxxEPILQO
だんだん分かってきたけど
今年は大河トレンディードラマ「天地人」(通称:俺の空)ってことでいいの?
240名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:33:55 ID:z2F6mSpz0
この脚本家って「こころ」と「どんどはれ」どっちだっけ
241名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:36:03 ID:A3eAkiwH0
>>240
おもてなしのこころ
242名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:44:38 ID:m+g7P6+u0
>>238
え?
243名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:45:58 ID:jdIVtnbN0
>>24
これの村上よしきよの画像って
信長の野望の将星録のグラとまんま一緒だな
やっぱ大河を参考にしてんのかな
244名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:46:19 ID:ATbRv3NOO
なんだよ乳くらい出せよ
日本の女優は根性ねぇな
245名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:47:42 ID:gHywJwnE0
15才のお市を50歳の大地真央が演じてた大河に史実は求めないし
求めてはいけない。
246名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:51:10 ID:A3eAkiwH0
>>242
1964年 赤穂浪士
1975年 元禄太平記
1999年 元禄繚乱
247名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:52:24 ID:BKdCAbDb0
>>246
「峠の群像」もね
248名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:54:55 ID:GrX9uiv40
>>243
初期の信長は高橋幸治だったし
秀吉は緒方拳だったし
249名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:56:38 ID:A3eAkiwH0
>>247
ありがとう
1982年ね
250名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:57:52 ID:z4/1sZ6R0

>>192

賛成。


というかさ、お前より前にレスした連中の書き込み時間
何だよw
どーせ無職どもだろ、NHKに文句言える資格すらねえ
糞どもがww

251名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:58:05 ID:kcWtIDg1O
長澤ぶさみ死ね
252名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:03:09 ID:A3eAkiwH0
>>250
非番
253名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:03:47 ID:m+g7P6+u0
>>246
こんなにあったんだ。
自分は宮本武蔵と新撰組!しか大河みたことなかったから他の作品知らなくて。
そのなかだったらどれが面白い?
254名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:04:55 ID:LclVdLmiO
わしきと
255名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:05:15 ID:BKdCAbDb0
>>252
スタッフの逆ギレに付き合うこたあないよ
256名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:10:55 ID:Pk0Dh0i90
一応1話から全部見てる
相変わらず田中美佐子はいい女でした
257名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:12:45 ID:GWbpyyVj0
戦国時代は寿命が短いから、14歳でもおかしくはないけど
この頃は15歳で元服、成人だから
50歳なら十分、老人だったんだし
258八紘一宇:2009/01/28(水) 20:13:28 ID:rXVdxNZH0




●  もしも日本が米英に負けていたら    ●

1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。

今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。



http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1231164586/


259名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:18:20 ID:nBr0L7nb0
まあ戦国時代なら普通に10歳でも武将が求めれば性交してそうなもんだが
260名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:28:23 ID:zh3CBnd90
けしからん、まったくもってけしからん
NHK視聴率アップの戦略にまんまと嵌まってしまうではないか
261名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:33:01 ID:z4/1sZ6R0

>>255

おっさん、ゲンダイの読み過ぎだよw

262名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:37:38 ID:blA6qWMv0
だから直江なんて主役にしないで浅井長政主役にしろ!って言っただろ
263名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:38:42 ID:PIGkOZas0
10歳でも忍者なんだから忍法でイカせたことにすればいいのにな
264名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:40:05 ID:BVRavnx10
幕末の写真に侍が写ってるのがあるけど
当時、政治を動かしてた武士って みんな若い

戦国時代になれば戦で死んでばかりだから
30代以上の武士って少なかったと思う

歴史上の人物は、別として
265名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:42:32 ID:6J+LfzHR0
アホな視聴者相手のドラマなんだから、これくらいアホな内容でもいいんだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:45:54 ID:La0dloY/0
>>264
ごめん。ナニ言ってるかワカンネェw
267名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:54:26 ID:sElDR6Wu0
>>264みたいなレスがよくあるけど、みんな若くして死んだというのは間違いだよ。
最近の社会人類学の調査では、江戸時代の庶民でも普通に70や80を越えていた記録があるし
縄文時代であっても60を越えると思われる人骨が結構でている。
それでも現代に比べて平均寿命が低いことは確かだけど、ある程度の年齢までいけば
長寿を全うする人も多かったと思う。
268名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:01:00 ID:UfgMcxl70
10歳以下の少女と性交して何が悪い!
しょせんドラマの中のことじゃないか!
ドラマでくらい夢を見させてくれよう
NHKのバカあ (*´Д`)
269名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:12:58 ID:aTxKHrvj0
>初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”

常盤貴子が演じてる娘が可哀相じゃん
270名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:13:49 ID:eW8hyoic0
>>268
10代の少女だから っていうのは完全なNHKの言い訳だろ


真田幸村が小学生の時代に、長澤が妹ってのはおかしい! って抗議が来たから
慌てて取り繕ったのが真相
271名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:14:30 ID:eW8hyoic0
>>269
史実では直江せんは、一度結婚して妻武器と再婚
272名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:18:44 ID:bPupM79y0
そもそもNHKの説明は「年齢設定の部分で混乱や誤解を招く恐れがある
ので原作通りに戻しました」というもので、性的関係とかいうのは記事
書いた人の妄想だからな。本当にNHKがそれを理由にしたなら、一番大事
なとこだから「」で使うはず。

ミスが多い記事であることを考えてもまともに取材していないように思う。
273名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:19:41 ID:CqnNnJs70
英語で言ったら皆同じ
274名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:20:45 ID:K6YS8BKo0
オレ思うんだ
万が一こんな意味不明なお姉ちゃん(長澤)が本当にいたら
ただでさえストレスで若死にしたといわれる信之兄ちゃんの天命がさらに縮まったんだろうな、てね
275名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:21:20 ID:T87usvF+0
存在をなしにしろよ。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:21:31 ID:eW8hyoic0
架空キャラっていうなら、親兄弟も架空にしとけよボケ

ぼくのかんがえた幸村の妹とか、厨くせえこと言ってってから、こういう大失敗すんだよタコ
277名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:23:16 ID:jUe60akO0
>>274
信之は93歳まで生きてるよw
278名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:00 ID:Qn1A8wLX0
おいおい 歴史改変&隠蔽だろ うそを伝えて何が大河だ
279名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:59 ID:bPupM79y0
>>278
史実通りの大河などないですよ
280名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:25:04 ID:MhKAwI/r0
妻夫木14歳設定だったのかwww
281名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:25:54 ID:NKp7w8ZbO
罰として俺が長澤の股間をクンカクンカするから許してくれ
282名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:26:02 ID:79GNTDju0
むしろ幸村の姉妹、昌幸の娘設定を変更して欲しいよ。
実は初音の自称でした、なんてだめかね?
283名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:27:31 ID:Q6S0gl620
>>278
大河ってなんなの?
284名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:30 ID:R7KAEhUt0
正直この女原作でもいらんなとは思ってたんだがなあ
285名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:28:36 ID:eW8hyoic0
韓国は大河ドラマが正史

ってのが笑えない事態だぞこれ
286名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:29:29 ID:Q6S0gl620
>>285
正史ってなんなの?
287名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:30:10 ID:A3eAkiwH0
>>285
自分でまともに史料を残さなかった国ですからね…
288名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:31:21 ID:z/5WN9wrO
原作も糞つまらないのに
その斜め下を行く脚本w
289名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:33:55 ID:eW8hyoic0
だんだん設定がおかしくなってきて矛盾が発生して


長澤の役は、真田幸村の従姉妹や叔母さんでしたw
になりそうな予感


584 :日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 18:39:42 ID:zMD7MTVX
浅井攻めの翌年だっけ?なら1574年
真田昌幸27歳。信幸が8歳で、幸村7歳(満年齢)
父親が15歳の時に生まれても12歳か>初音

第二次訂正で昌幸の妹になるんじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:35:44 ID:Lmkw+1RF0
で、肝心のシーンはあるのかね?
291名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:37:16 ID:GPXgdj420
母ちゃんとかが大河で仕入れた歴史ネタ話してくるんだけど、おかしな事ばっかりで
でも楽しそうなのでいちいちそれ嘘だよとか否定するのもいやだしイライラするよ
292名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:37:16 ID:zEDS5rse0
妹発言なくてよかったなw
293名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:38:48 ID:eW8hyoic0
>>291
こんな感じで、韓国側の作った歴史で日本が洗脳されていくのかもな。
294名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:40:02 ID:A3eAkiwH0
真田である必然性がない
295名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:40:41 ID:u1f8rAOjO
姉だろうが妹だろうが視聴者がみるのはトンチキな格好をした「いつもの長澤」なので余り違いは無い。
296名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:42:57 ID:HVjpAqJO0
>>172
いつか裏の顔が出てきそうでドキドキしてるよ
正直で愚直な役柄に北村一輝のキャスティングはあり得ないし
原作は知らんけど
297名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:44:05 ID:eW8hyoic0
滝川家でよかったじゃねえか

滝川クリスとか
298名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:46:38 ID:dS+W/BcX0
妻夫木と長澤まさみはよくこの手の関係の役柄になるな

しかし架空のキャラクター「初音」 ・・・・・ ミク 
299名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:46:41 ID:A3eAkiwH0
>>297
一応忍者の家柄で織田家だしね
洗礼名イラネ

とボケてみる
300名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:48:10 ID:+uusugYz0
384 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/04(水) 19:20:33 ID:a1xUYnkt

たとえば私の不倫相手の一人ですが 結構有名なアナウンサーの○○さんです
やっぱり犯罪になるので匿名にしますが、7月10日までに答えを書き込みます
さあ職員のみなさん推理して下さい。

486 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/10(火) 00:34:17 ID:863WZJ21
>> 384
の○○の中に入る言葉は「おく」です。
つまりこの板にもスレッドがたっている有名男性アナウンサーの奥さんです。
ちなみに奥さんもNHK職員です。

501 :名無しさんといっしょ :2007/07/10(火) 21:55:19 ID:0SrNzFSu
麿 登坂淳一アナの奥さん?

606 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/15(日) 16:40:16 ID:dQq1ke2v
>>501

154 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/07/16(月) 11:07:55 ID:mC4UTCw5
妻が高卒のキチガイとファックしまくっていたと知ったら白髪も増えるよな
301名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:48:47 ID:eH4dTyXt0
長澤まさみじゃなくてポニョ歌ってる子が
演じれば問題解決なのに
302名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:49:11 ID:bPupM79y0
>>280
功名が辻は
仲間が七歳くらいの千代
大地まおが十四歳か十五歳のお市を熱演してるぞ

つまぶきの14なんて甘すぎだ
303名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:51:20 ID:yeQ+Yy+M0
つまり、長澤を起用するのは初めからきまっていたと
304名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:51:28 ID:0kusXFQ50
あおいの12歳は違和感無かった
305名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:52:37 ID:TF/oFlTnO
>>298
言うと思ったw
306名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:05:34 ID:Q8ZHUbtR0
中学生を孕ませた後、淫行で捕まるのが怖くて
嫌々結婚した高橋ジョージが一言
307名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:08:02 ID:7EDThOC40
10才のまさみに筆下ろししてもらいたいお
308通りすがり:2009/01/28(水) 22:09:05 ID:yqvrHZpf0
初音の幼少時代を吉田里琴にやらせて、10代半ば位になった所で長澤まさみに
交代すれば良かったんだよ。
妻夫木と里琴の性交シーンなら、見てみたい気がする。
309名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:09:16 ID:nTXg3cXO0
エロ忍者無くなるのかよ
310名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:10:51 ID:u1f8rAOjO
>>306>>307
ジョージ懲りて無いwww
311名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:11:42 ID:6IbTJfaw0
Pが涙そうそうに影響されたんだろ
312名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:14:31 ID:7df/vIZVO
大河みたいな長いスパンの脚本書くのに
主要人物の年齢とかおもな出来事の年表作ってないのかっていう、そこが驚き
313名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:18:57 ID:DjnaFrhx0
>兼続と幸村の年齢差から、初音が10歳以下で肉体関係を結んだことに
>なってしまうという視聴者からの問合せにより

>「あくまで人物関係図等での紹介で妹としていただけで、
>本編では触れてはいないので問題ございません」

またNHKの集金人を追い返すネタが一つ増えた。
314名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:20:03 ID:jRgtcRq30
戦オタきめーよ
大河の歴史考証に何期待してんにょw
315名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:24:50 ID:bPupM79y0
幸村の妹を姉に設定変更=NHK大河ドラマ「天地人」

2009年1月28日(水)20:30
 NHKは28日、大河ドラマ「天地人」で、真田幸村の妹としていた
長沢まさみさん演じる初音の設定を、姉に変更すると発表した。
原作では、主人公の直江兼続と初めて付き合う女性として
架空の人物である初音が登場する。ドラマには2人のラブシーンはないが、
視聴者から「初音の年齢が10歳以下になり、おかしい」と指摘があり、
急きょ変更することにした。 

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090128X687.html
316名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:30:27 ID:bPupM79y0
317名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:31:24 ID:bPupM79y0
結局性的関係とかおかしなこと書いてるのはオリコンだけだったな
↑は時事通信と共同通信の記事だし
318名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:44:46 ID:rKPPasbl0
つか、直江の初のセクス相手が初音だったのか?
お船は何番目の相手なの?
319名無しさん@恐縮です :2009/01/28(水) 22:46:00 ID:CTGgvCiR0
話題づくりでタレントうり出し
話題づくりで視聴率かせぎ
宣伝予算にどんだけかけてんの、って感じ
320名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:46:47 ID:djAlY/Tg0
火坂はモーレツに怒っている

脚本のババアも含めて
321名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:47:22 ID:6IbTJfaw0
>>318
仙桃院、お悠、お万、華姫の後だから5人目
322名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:47:29 ID:Mh/cDoX00
前田慶次の役は決まったの?坂口?
323名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:48:44 ID:fMpUcujGO
相関図を見ながらニヤニヤ楽しむのが恋愛ドラマの醍醐味だろ?
ちゃんと関係や年令を表記しとかないと
324名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:50:48 ID:z4/1sZ6R0
>>314

秀才が一つのミスを犯した時点で
嵩にかかって吠えるバカ乙。

も1回、バカ。

325名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:56:16 ID:ELMKOhf00
架空の人物に時代考証もないよな
10代がどうたらとか今風にアレンジしても架空だから全く問題なし

大体昔は12、3歳で正室側室とか珍しくもなんともないわけだが
それをそのままやるわけにもいかんだろw
326名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:56:47 ID:V6LgIzAJ0
まあ、今回の大河ドラマは学芸会レベルってことですから、
そういう生暖かい目で見てやってください


ってか!!
コルァ!!

327名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:58:25 ID:TJprzguo0
城田とかいう兄ちゃんと長澤まさみって、
フツーに、長澤の方が年上に見えるんだけど違うのか?
328名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:00:43 ID:J86sRpWG0
あ〜あ
329名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:01:01 ID:ELMKOhf00
脚本家の嗜好で薄っぺらいラブコメ風味になりましたって事だろ
テーマは【愛(=LOVE)】らしいし予測は出来たはずw
330名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:01:39 ID:W3HdRz8h0
たぶん長篠で戦死した真田信綱か真田昌輝の娘を
弟の真田昌幸が養女として引き取ったという設定なんだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:03:23 ID:gll/Q65Z0
だから小松先生はライブ派の筆頭だって言っただろ
プロットとか整合性とかくっせーこといってるやつは
感性低すぎなんだよ
ライブ派に興味をもたれた方には図書館戦争を薦めておく
332名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:08:10 ID:uFVZUWau0
史実で三好なんとかは8歳で
2国間の仲裁に出たという話聞いたことあるのですが?
333名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:09:13 ID:C1iOZ5HC0
>>318
お船は兄嫁のパツイチ(未亡人)
334名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:11:02 ID:UfgMcxl70
>>331
井上敏樹センセイがお好みですか?
335名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:11:08 ID:z4/1sZ6R0
>>326
学芸会レベル?
お前学芸会って知ってるのww?

お前のオツムが小学生レベルに訂正しとく。
336名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:11:59 ID:TYvSrg9mO
330さんの書き込みは、矛盾ありますね。ドラマの初音の初登場は1573年。長篠は、その二年後です・・・・なあんて、場所柄も弁えず正論を書き込みしてごめんなさいね。
337名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:14:11 ID:uFVZUWau0
前田刑事登場は秀吉死亡以降?
338名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:14:19 ID:V6LgIzAJ0
>>335

バイト乙
339名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:17:25 ID:h0g6BpWB0
三成の愛人で、松坂が演じたのは
340名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:18:50 ID:uFVZUWau0
太平記の鶴太郎(北条高時)
吉宗の梅雀(家重)
安全地帯玉置の足利
武田信玄の小川知子対ウルトラマンタロウ
みたいなインパクトあるキャラほしい
341名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:21:13 ID:z4/1sZ6R0
>>338

マジうざいよバカ。
何でバイト?何のバイト?

お前、リアルバカ?

お前の親って何人?朝鮮人?チャンコロ?
いずれにしても空気壊す外人の白痴レスは
勘弁してくれよ。
342名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:23:21 ID:ELMKOhf00
織田信長も緒方直人がやってたやつの方がインパクトあったなあ

秀吉の大返しの時に毛利が出てくると思うんだけど、やっぱり子孫の吉川晃司が2役やるの?
343名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:24:09 ID:wqcXB4c40
>>6
その頃元服してるなら大人扱いじゃない?
344名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:24:44 ID:rpkDRnUC0
大体、架空のくのいちで童貞捨てるのって
どうなのよ・・・
345名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:24:54 ID:V6LgIzAJ0
と貧乏で彼女もいない哀れな>>341が申しております

こちらも生暖かい目で見守ってやってあげましょう。
346名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:25:57 ID:YdSx/7mL0
抽出 ID:z4/1sZ6R0 (5回)

たぶん天地人スタッフ
347名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:26:10 ID:z4/1sZ6R0
>>345
おk バカw
348名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:27:36 ID:6UFP4rFF0
あの時代は10歳未満の婚姻なんてザラだったのになあー。SEXはともかく
349名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:32:16 ID:lrlcUDdz0
>>348
ざらじゃねえよ。あほか。
お前の脳内夢の国ならそうかもしれんが。
350名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:35:51 ID:pBRmpsqD0
にいにい
351名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:37:37 ID:k5CBsUDI0
今のとこ子役以外見るところのない糞ドラマだけど、
人気俳優がこれでもかと出てくるので、なんとなく
面白い物を見てる気になっちまう・・・
352名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:39:06 ID:ELMKOhf00
Gackt謙信もいいが阿部謙信もね

って感じかw
353名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:40:00 ID:CTLEfZ3d0
俺も長澤まさみで童貞捨てたいです
354名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:40:04 ID:UrPvJTs80
ロマンス大河なのにそんなの気にするやついないだろ。
気にするようなやつはもう見てないよ。子役時代で終わった。
355名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:40:40 ID:FDdDxqig0
かおるんとにいにい
ttp://www.uploda.org/uporg1972050.jpg
356名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:41:38 ID:M6vx4GTw0
苦情いったやつきめええええええええええええ
357名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:10 ID:OveLOu3nO
早く合戦しようぜ!もうあの流れ飽きたぁー!
358名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:27 ID:is6EzjPdO
架空のキャラにいちゃもんつけるような馬鹿に
テレビ見る資格ねえだろw
359名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:50 ID:krTthmvb0
前髪大河www
360名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:44:21 ID:uFVZUWau0
常盤貴子に童貞貰って欲しい
361名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:45:41 ID:LZ64fWiW0
長澤が出る大河はいつも問題が出るよな
362名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:46:04 ID:w5aL9dWUO
>>349
ざらです
363名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:48:07 ID:w5aL9dWUO
>>355
堤とだれ?
364名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:49:16 ID:FBqcH0fN0
この騒動でまたまた視聴率上がっちゃうなw
365名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:51:18 ID:0kusXFQ50
>>352
TOKIO松岡謙信はどうよw
366名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:52:38 ID:V6LgIzAJ0
>抽出 ID:z4/1sZ6R0 (5回)

>たぶん天地人スタッフ


ぱったりとz4/1sZ6R0のレスが無くなったことろを見ると、図星だったようです


天地人は泣けるドラマではなさそうですが、何を狙ったドラマなのか良く判らない
それとも、そのうち号泣する場面とか出てくるのだろうか

愛撫で泣ける自身がないなぁ

367名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:55:37 ID:CCTVt+pA0
長澤まさみって、大きいな

栄倉奈々って子は一体どれだけ大きいんだ・・・。
368名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:56:40 ID:is6EzjPdO
>>366
文句言うなら見るなよ
泣きたきゃ玉ねぎでも切ってろ!
369名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:58:43 ID:idoARXpG0
架空キャラだから叩かれてるわけではなく、設定に穴ありすぎだから叩かれてる
370名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:59:39 ID:YdSx/7mL0
>>368
もっとシナリオライターの勉強しなよ
371名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:00:28 ID:mcb9RUHk0
大河ドラマも歴史も全く興味無いんだが
14歳の妻夫木と聞いてちょっと観てみたくなった
372名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:01:52 ID:lrlcUDdz0
10歳未満の結婚はけしてザラじゃない。
政略結婚で10歳が嫁いだというような話もあるにはあるが、余程の事情の場合であってまれ。
普通は初潮を迎えてからの話。
373名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:02:06 ID:UT42Oc3w0
倫理がどうとかってんじゃなく


長澤まさみは10歳未満には見えない  って話じゃん
374名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:02:43 ID:9tv+eDWb0
オペラでデブデブのオバハンが
若く美しい娘の役をやったりするようなもんで

役は役なんだから画面の矛盾は黒子のように見ないふりをするべき
375名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:05:18 ID:yfwhbBI70
>>373
10歳未満というか、幸村の誕生年からすると6歳未満なんだよなw
そんな幼女が信長の使者ってのが設定として破綻してるし、
加えて長澤が6歳未満にはとても見えないw
376名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:05:28 ID:0mM/ODDh0
10歳未満で婚姻関係を結ぶ場合はあっても
セックスはだいぶ後だろ
377名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:14:57 ID:Dj1GUQle0
>>374
確かに「信玄が娶りたくなる様な諏訪家の絶世の美女」があれでは目を背けたくなるよな

あれも名前は架空だし
378名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:18:36 ID:+9hTwElo0
>>370

何言ってんの?馬鹿。
379名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:19:44 ID:S6SL0hlP0
>>378
じゃあ、天地人にはまった腐女子ですねw
380名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:30:56 ID:M2c0cFho0
さすがに年齢がおかしくなることは分かってたんじゃないか?
そこまで間抜けじゃないだろうと思うが。
長澤と城田だから長澤が妹だろ、どうせ視聴者は気付かねーよ。
ぐらいの感じだったんじゃないかと。
381名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:31:36 ID:0ujXzsen0
382名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:41:18 ID:VhYNdOkX0
【社会】 閉経前の女性は、可愛い顔の女性が嫌いとの研究結果 (Ameba News)

かわいい顔は誰しもが好むところである。ところが最近の研究で、閉経前の女性は可愛
らしく、フェミニンな顔の女性を好まない傾向にあるとの結果が出た。閉経後の女性に比べ、
閉経前の女性は、無意識のうちに可愛い顔の女性をライバルと認識してしまうらしいのだ。
この研究は、科学雑誌「Biology letters」に掲載されている。

イギリス・アバディーン大学心理学部の研究チームは、40人の女性の顔写真を集め、画像
処理を施すことで、女性らしいかわいい顔(目を広くする、眉毛をアーチ状にするなど)、
もしくは男性らしい顔(あごを大きくする、眉毛を厚くするなど)の写真を作成した。

これらの写真を閉経前後の40-64歳の白人女性に提示し、どの顔を好むか回答してもらった
ところ、かわいらしい女性の顔を好む割合は、閉経後の女性のほうが、閉経前の女性より
多かったという。

研究代表者のジョーンズ博士は、「女性は、子孫を残す能力が減退することで、他の女性と
競争する必要がなくなるために、他の女性に対する評価が変わってくるのだろう。この変化
には、女性ホルモンであるエストロゲンの血中濃度が、閉経により大きく変動していることが
関与しているかもしれない」としている。

Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/special/2009/01/32333.html
383名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:45:34 ID:66loLAvn0
長澤の年齢設定よりも演技のほうが問題なわけだがw
384名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:47:45 ID:ULYfUe7BO
まあ、スタッフがよほど低能でない限り有り得ないミスだわな。構成作家含め誰も気付かなかったのか?
385名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:51:27 ID:QYkfSqnLO
自分で原作の姉を妹にしておいて
コメントは設定を変更せざるを得ないとか
NHKは池沼の集団ですか?
386名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:53:08 ID:IPGHGdiA0
原作通り兼続と初音のセックスシーンあるんだろうな
387名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:53:53 ID:C6Ot5qA20
むしろ、双子の設定にすべき
388名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:56:33 ID:xzIlQTR60
>>381
似合ってねーなーこりゃ。
389名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:57:44 ID:a7L81ulVO
兼継の性奴隷
390名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:58:16 ID:QgEiBowV0
>>332
三好長慶(当時は千熊丸)な
本人は何もしてなくても、当時既に三好家の当主だったから長慶がやった事になっただけだろ
391名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:04:10 ID:SW51vPX+0
>>384
宿題をやったけど持ってくるのを忘れた と
やってない のは違うんだけどな

NHKはあくまで 忘れてたのほうの説を通すそうです
392名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:04:17 ID:avcMDeFS0
393名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:05:20 ID:N6DJsWtQO
ネタバレかよ
394名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:06:38 ID:SW51vPX+0
>>369
架空キャラだから

長澤の役は、親も兄弟も実在しない人物で、そもそも地球人ではないので
5〜10歳で 地球人の20歳くらいの見た目です

という設定なら何も問題は無かったんだよ
真田幸村の妹で10歳くらいの設定です 日本人です

って言ったから問題になった
395名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:07:24 ID:L36s60uc0
>>373
小泉幸太郎も12歳くらいには見えません
396名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:07:39 ID:IPGHGdiA0
これはしたり!
397名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:07:53 ID:BtU2iYQG0
今度の大河は妻夫木と長澤なんかよw
見たことないから面白いかしらんが視聴率はどうなの?
大河は小さい頃家族で見てたけどタッキーが出たので見るのやめた
398名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:08:47 ID:QwrnzDCF0
兼続が炉理で強姦という設定にする手もあったな。
399名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:09:30 ID:IPGHGdiA0
むしろ俳優を大橋のぞみちゃんにすれば良かった
400名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:12:03 ID:2MmgxqRN0
こんな深夜に何で伸びるのだ?w
401名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:13:04 ID:orW8Apwg0
小学校高学年からは大人でも言い張ればセーフw それ以下はアウト。
402名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:13:32 ID:8CRS02boO
これお粗末だよな
番組内でテロもしくはお詫び入れるの?
403名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:14:39 ID:aHFKjjXF0
>>399
妻夫木相手にぽーにょぽにょぽにょ♪
404名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:15:17 ID:L36s60uc0
>>402
番組内で一切触れられてないことでわざわざテロ入れるか?
405名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:18:33 ID:QwrnzDCF0
>>381
洋服着てるけどキャラ?
406名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:21:09 ID:orW8Apwg0
コスプレショーとラブコメは今大河のウリの一つです。
407名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:25:47 ID:BewyomENO
これまた壮大な釣りだな。


自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2ちゃんで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw


       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。




       106 :立花孝志(大爆笑) ◆8yAhJN6zGw :2008/10/07(火) 00:15:08 ID:fVT1vKF40

       >>27
       アンチNHK必死だな あほか!
       国会で予算が承認されていますから受信料払って下さいね。


       107 :名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:08:40 ID:ymbp+N6J0

       >>106
       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

       アラシのうどんヲタ( アンチ立花 )って、
       NHKの工作員だったのかよ。
       受信料を払っているお客さまをアホ呼ばわりするNHKって最低だな。
       情報公開請求するから夜露死苦w



> 受信料払って下さいね。 ← ★★★ 受信料支払いを懇願、犬HK職員だと恥爆したバカの分際で、
> 受信料払って下さいね。         お客さまをアホ呼ばわり( 嘲笑 )
> 受信料払って下さいね。
> 受信料払って下さいね。
> 受信料払って下さいね。
410名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:31:26 ID:L3iaN+wCO
そういう事情かぁ。納得しそうだ
411名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:31:35 ID:ibcj3xpWO
架空キャラの設定に突っ込んでる奴って、日本で生きていけるの?
現実と非現実がごっちゃになって事件起こしそう
412名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:32:12 ID:j6/tJYA10
なんだ、筆おろしはお船に無理矢理ってのを期待してたのに、、騎上位で
413名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:32:24 ID:IPGHGdiA0
歴史マニアにはうるさいやつがいるんだよ
414名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:33:05 ID:Shsh55ly0
>>史実に忠実であることと、ドラマとしてのエンターテインメント性は常に天秤に架けられる問題。

最近の大河は 史実に忠実どころか、視聴率のためかフィクションだらけで全然天秤なんかにかけていないと思うが?
415名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:34:28 ID:74yzL4lD0
んで、まさみはオッパイ出すのか?
416名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:36:37 ID:uVsnyu9p0




功名が辻で浅野ゆう子が演じたのねねの初登場の年はは14だぞ



それには苦情は来なかったんですね、わかります
417名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:38:24 ID:Shsh55ly0
>>架空キャラ

架空キャラはあってもいいんだが、あくまでその時代の理解や話の内容を深めるための手法としては。
ただあまりに歴史ドラマなのに?はというのは、視聴率を稼ごうというのがミエミエでなんだか興ざめさせられる。


418名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:41:18 ID:7PmPKEnq0
まぁ、女にとって男が都合の良い存在過ぎだわな。

俺が都合良いと思って遊んできた女たちも、俺のことを都合良く思っただろうw
419名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:43:02 ID:WUEuDWX/O
倫理てw

じゃあ刀振り回して殺し合ってるのはどうなるんだよ

10才未満でも、当時の風俗に適っていればいちいち文句つけても仕方ないだろ。
420名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:43:30 ID:0mM/ODDh0
架空キャラだから叩かれてるわけじゃないだろ
大河に架空キャラなんてお約束みたいなもんだし
言うなれば六平太や赤マフラー並のトンデモ設定
421名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:45:01 ID:L36s60uc0
ていうか、叩かれてるの?
422名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:45:47 ID:IVLNdbor0
幸村の実兄である信幸が完全無視とは酷すぎる・・・
ルイージみたいな扱いやめろよ
423名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:52:03 ID:zohyQsK3O
ニィニィとヤるようで、余計気持ち悪いんだが。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:56:58 ID:9eZ6FvcR0
指摘されなければ気付かなかっただろうな
というか元々どうでもいいけど指摘されたからしょうがなく直したって感じかw
425名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:58:55 ID:mEafsUQl0
架空キャラで誤魔化そうとしてるヤツはバカなの?w 幸村との関係、
使者として遣わされてること。どこまでハードル低くして、制作側
を甘やかすんだよw
426名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:23:52 ID:avUOvPG/0
>>422
よく頑張ったのにな
427名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:29:19 ID:L4wVST/J0
放送がはじまってるのに設定変更とか・・・グダグダすぎだな
脚本もプロデューサーもバカじゃねえのか?
428名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:30:50 ID:v0JTKyX20
まさみはどんな肉接待したのだろう?
429名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:30:25 ID:wltnl3480
>>262 金粉を塗られたドクロの杯を背景に「完」。


カワイソス(´・ω・)
430名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:39:23 ID:wltnl3480
>>405 サファイア姫のコスプレです。
431名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:38:45 ID:mn5PNiSN0
役名知らんかったから、あの南蛮かぶれな格好を見て森蘭丸かと思たよ
432名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:40:01 ID:q+y7yFRd0
まさみどん、功名が辻でもお色気キャラだったよな
433名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:43:36 ID:d4mnCGZr0
>>225
これはどれだけ下がっていくか、まだわからんぞ
434名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:43:41 ID:0PWTXa3tO
加納ズイテンが架空の人物と聞いたときの衝撃に比べたら
435名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:47:56 ID:mgdWZpOb0
アホか
いかに大河が考証ズサンにしてるのかわかるわ
436名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:50:08 ID:dOFjgUwJ0
俺は天草四郎かと思った
437名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:53:44 ID:udjxd4+a0
北村もっと合う役で出てほしかったな
438名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:56:06 ID:Da271InNO
なんだ設定が杜撰だっただけか
439名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:56:07 ID:Ia4QYEr00
(,#゚Д゚)<顔がデカイからや!顔がデカイから設定が変わったんや!
440名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:57:58 ID:g4yBhVi+0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなところ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
441名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 04:58:22 ID:txZkLd0k0
>>440
我慢しいや
442名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:30:10 ID:z5M+me2v0

で結局、何歳の妻夫木と何歳の長澤がヤる設定になったの?
443名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:32:25 ID:MpGcTPmdO
12歳の頃のまさみとチョメチョメしたい
444名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:34:44 ID:5B9b9w/K0
>>437
山賊が一番似合うよな
445名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 05:39:34 ID:4fHEY+AF0
>>408
それ一生懸命貼ってるけど論理破綻してるんじゃん。


”スタパに左遷なんて”スタパ「スタジオパークからこんにちはの司会」なんてNHKアナとしては
アドリブが使えるこれ以上無い仕事なんだよ。

アナウンサー等に使用済み衣装が譲渡されてるから課税をしたいと税務署から指摘されたのは2003年だし
看板アナへの衣装がどうこう立花がフラッシュに書いたのは2005年。

当時も現在も立花孝志なんてまったく相手にされていないんだが。


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090126/UUUzYklUeVIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090127/U1NnVW44RjQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090128/RjlKM1NyU0Mw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090129/enVPcUhyK1Aw.html

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1217261803/564
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1221843289/79
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1227285654/
446名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:02:13 ID:FAYpTwym0
吉瀬より年下なのに妹の役ができる常盤の演技は、さすがだ。
妹に見えなくてNHKに迷惑かけて年齢を変えた長澤とは 違う。
447名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:07:32 ID:+wTVEYQj0
これはしたり
448名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:10:46 ID:XKq2xlyWO
むしろ外人顔の城田だったガクトだったり、NHKはほんとクソやな
449名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:15:39 ID:yl66e2RN0
>原作では、真田幸村の“姉”となっている

ドラマならまだしも原作でもこういう設定なのか・・
450名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 06:17:13 ID:8+CJm/vTO
>>446
>年下なのに妹役ができる

釣りか?
451名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:04:27 ID:TJgSE/GTO
あのフザケたザビエルファッションが幸村の姉だと?!

兄弟揃って日本人離れ\(^^)/
452名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:05:41 ID:1CutL1jqO
【芸能】長澤まさみが自らの性生活を暴露★11

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
453名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:08:38 ID:Gn8b0Z6W0
前田利家の正室のお松の方は11歳で利長かなんかを生んでなかったっけ
454名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:14:29 ID:yElHR6F1O
>>448
だって城田はハーフなんだから外国人みたいでも仕方ないんだよ
455名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:21:10 ID:MkKQF/aEO
>>430
赤いマントをひらひらさせなきゃサファイアじゃないやい!(`ε´)
456名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:26:59 ID:k7Tt5LRC0
14歳の性行為は特に問題ないと公式に認めたのか
まぁ間違ってはいないと思うけど

個人的には12歳からは全然おkだと思うんだ
生物的に子供生める体になってるんだし
18歳未満は子供とかいう現代の風潮のほうがおかしい
457名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:39:16 ID:tlrUhhPT0
NHKも馬鹿だよなあ
昨年、初音の妹設定が発表されてすぐに
「小学生が兼続の童貞を奪うのか!」
って話題になってたのに、今さら
458名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:44:38 ID:vX1pNx3YO
幸村様が思いっきり外人顔かよ('A`)

萎えるなぁ…
459名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:47:38 ID:RNjvoqpEO
で濡れ場は何話から?
460名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:50:13 ID:X5aPkM4xO
もう始まってるよ濡れ場は
461名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 07:53:51 ID:tlrUhhPT0
582 :日曜8時の名無しさん :2008/06/10(火) 12:45:16.72 ID:W4eKN7HG
>>581
年齢から察するに
小学生の巫女or忍者コスプレ娘っこが
高校生の美男子の童貞を奪うシーン
みたいな感じかな?

想像出来ん
462名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:00:56 ID:FpwdupOKO
長澤いらん
463名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:01:48 ID:Que6jEQn0
だから女が書いた脚本は…
464名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:03:46 ID:AVhwEzct0
1976年の風と雲と虹とで、平安時代にハーフの草刈正雄が
忍びとして神出鬼没に活躍していたぞ
465名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:41:53 ID:h46Ve+le0
幸村と兼続が3歳違いとか無知の上乗せしてる件はスルー?
466名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:08:39 ID:tJwjJBsr0
長澤なんてヤツはいらんから風林火山の時のくノ一出せよ!

サニーと野際の娘ね。
467名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:10:30 ID:eKqpMQfo0
>>466
オレもその意見に賛成
468名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:12:26 ID:IxcCFxkJ0
ポルトガルコスプレ娘絡んでくるのか
469名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:15:48 ID:IJTdgchw0
原作にもいるのかこのキャラ
完全ドラマオリジナル設定だと思ってた
長澤出したいだけなのかと…だから妹なのかと…
470名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:39:24 ID:Veb+fy9E0
涙そうそうじゃ兄妹だったのにな。
初音に「にぃにぃ」言わせたい。
471名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:42:08 ID:3LbnnrF40
原作初音は兼続より年上っぽい雰囲気だよ
長澤で妹っぽい感じにさせるには最初っから無理があった
472名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:49:28 ID:exo/FiNC0
原作を読んだ人間からしてみたら
初音が長澤だったり姉から妹に変更されたりがっかりしただろうな
473名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:51:18 ID:/JBk8Y0q0
架空キャラとかいらないんだよ

早く江口洋介主演で石田三成をやれよ!!!
474名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:52:01 ID:zLY16+eA0
長澤ってなんか平均点だよね。

これはいらないだろ。

475名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:53:38 ID:eD+vYbf40




こいつだけじゃない、テレビ局は戦後の開局以来、全社朝鮮人の占有業界だ。
社長以下全社員、男子、女子アナ、芸能人(芸人、アイドル、俳優、歌手、落語家、クラシック演奏家

、ジャニーズ、政治経済コメンテーター)みな朝鮮人だ。国営放送のNHKでさえも会長以下局員、ア

ナウンサーの全員が朝鮮人だ。
芸能人にB関係者が多いと言われているが、まったくの嘘、デタラメでほぼ朝鮮系なのだ。

とにかくテレビ業界に まったく日本人は存在しない。
在日か、帰化の朝鮮人。


476名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:55:11 ID:pL4igans0
よくわからんが、小松のばばあが何かやらかしたのか?
477名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:11:19 ID:tJwjJBsr0
とりあえず渡辺謙で本多忠勝やれ!女の脚本家とジャニと芸人はいらん。
忠勝を中心にした三河武士団の熱い漢のドラマがみたい。

女が主役でキャンキャン吠える糞ドラマはいらね。
478名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:12:01 ID:xE50uaKkO
長澤まさみはエロい
体つきも顔もエロい
セックス大好きそう
おしゃぶり大好きそう
479名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:13:57 ID:5H4ZBq2aO
年表と年齢推移表とか作らなかったのかね、自己満字書きだが整理するために作るぞ
(それでも後々矛盾に気付いて大慌てする事があるが…)
まあプロで、テレビの脚本とかなら今回みたいな役者さんの都合だったりもあるから…
480名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:14:53 ID:OOgLKp2M0
>>477
同意

あと、大河ドラマなんてフィクションだろ
歴史なんて関係ねーよ
というバカが増えてくると
本当に日本オワタ\(^o^)/と思う
481名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:19:28 ID:Z7Tsk+BD0
>>480
しかしフィクションの多すぎる大河が増えてるのも事実ではある
日本オワタなのは同じだがなー
482名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:21:54 ID:ZQAOFntC0
オリジナルキャラww
厨の書いた小説みたいだなw
483名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:24:07 ID:blZ9nfsZ0
昔、大河ドラマの放映前に地元の歴史研究家とか識者を呼んで
意見を聞くということがあって
研究家として、うちの爺さんが呼ばれていったのだけど

用意されたシナリオが、出演者にあわせて作成
明らかに視聴率を狙ったもので
実際の史実と大きく違くて、爺さんが何度矛盾を指摘しても
制作側は直す気はないとの一点張り

腹が立った爺さんは1回参加しただけで辞退したな
484名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:35:46 ID:cHwcTKne0
長澤が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せ?
485名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:36:08 ID:tJwjJBsr0
>>481
たとえば秀頼と家康の会談の実現は千代の功績とかw
486名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:37:56 ID:UFNq9Umu0
児ポ解禁の流れだな
487名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:38:56 ID:EURYfoRPO
幸村は玉木とかにやってもらいたかった
488名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:38:59 ID:Z7Tsk+BD0
>>485
篤姫と帯刀が幼馴染とかもうねw
489名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:42:43 ID:Cxo8/hr10
篤姫があの路線で好評な後だけに
硬派でがっつりした歴史ものはやらんと思っていたが
ここまでKOEI好きの腐女子対象みたいな
大河になるとは思わんかった。

腐女子対象なら、もうちょっと北村をギラギラした役で
キャスティングすべきとは思うが。
490名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:46:40 ID:OOgLKp2M0
もうね、日本のドラマなんて月9からして

視聴率(女)重視の内容

ドラマの質の低下

ドラマ・映画好きの客層離れる

視聴率の全体的な低下

視聴率(女・腐・スイーツ)重視の内容になる

一般女の客層が離れる

ドラマの質の低下

視聴率の全体的な低下

の流れだからな
491名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:54:21 ID:EoFrQoUDO
実在しない妹を登場させると劇的に面白くなるの?
歴史のパロディを見たいわけじゃないんだけど
492名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:56:33 ID:Z7Tsk+BD0
>>491
歴史をベースにしたアホみたいな恋愛ドラマを見たい層がテレビ視聴者層の主ってとこだな
493名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:59:00 ID:yxrgqF14O
>>477

あんたと他数百人くらいしか望んでないわよ。
494名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:05:09 ID:7xaC0y/10
腐女子人気がある義トリオ周辺をうろちょろするオリキャラだから
女にかなり叩かれるんだろうな
こんな変な役をやらされる長澤も大変だ
495名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:06:37 ID:txZkLd0k0
>>489
景勝って謙信や信玄ほど有名じゃないけど熱烈な寵愛する小姓いたから
むちゃくちゃマニア腐向けの起用あるよ
496名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:09:41 ID:KmRHzkab0
今日の
ラジかるでやりました
497名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:13:06 ID:FCndV844O
こち亀で
作者の都合で部長の誕生日かえられたね
498名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:23:09 ID:v4eLjuU90
>>491
史実通りに実写化するのがドラマじゃないからね。
ドラマも小説も※フィクションです。ってのが読めない世代なのか?
499名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:23:48 ID:sauAjTwo0
裏を返せば、10歳以上であれば倫理的に問題ないだろうという事ですね
500名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:44:23 ID:2VUWuRiW0
草刈正雄なんだが
百済人はペルシャ系で、平安時代まではあんな顔だちの人はめずらしくなかったはず。
501名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:53:41 ID:/JBk8Y0q0
石田三成=江口洋介(青年期=小栗旬)
豊臣秀吉=笹野高史
前田利家=宇津井健
直江兼続=唐沢寿明
福島正則=北村一輝
加藤清正=上川隆也

こういうのやれよ
502名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:03:24 ID:U7IaxJ/70
>>498
架空人物を入れるときは、実在の人物の兄弟とかにしちゃダメだし、
するなら年齢関係の辻褄は合わせるもの、ってのも分からんゆとり?w
503名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:12:16 ID:7xaC0y/10
幸村は兼続より少なくとも七歳年下で十歳年下説もあるはずだし
現在13歳ぐらいの兼続と会った幸村妹って幼児どころか乳児だろう
504名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:13:09 ID:v4eLjuU90
>>502
誰ルールだよw
505名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:32:30 ID:OOgLKp2M0
>>504
お前以外は理解できると思うぞw
506名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:34:26 ID:xE50uaKkO
天地人=船越の司会の『日本史ミステリー』のようなお手軽さを感じる
507名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:36:08 ID:v4eLjuU90
>>505
実在の人物の親類縁者に架空の登場人物入れちゃダメだと?
そんな小説・講談・ドラマ・映画が今までなかったとでも?
508名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:36:28 ID:9iWv2A+hO
>>502
フィクションなのにそんな縛りがあるんだ
歴史物ってめんどくさいね
509名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:40:46 ID:0XCljlWw0
>>494
もう既に長澤、腐ブスどもからめっちゃ叩かれまくってますw
510名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:41:04 ID:BkOf9++P0
511名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:42:18 ID:Cxo8/hr10
大河出るたびに歴史上存在していないキャラで、
しかも今回も主人公にやり捨てられるくのいちって設定を
繰り返されているのは長澤まさみ的にはどうなんだろ

どうしてもまさみにくのいちをやらせたいNHKの偉いさんでもいるのか
512名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:47:15 ID:TFdjEmlB0
>>510 本人よりも左下の頭がきになる・・・・
513名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:53:20 ID:84okKdLw0
直江兼続って大大名の家康に
「くだらねえイチャモンつけてんじゃねえ。やるならやったんぞ!」
って返事した人だろ?
514名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:58:39 ID:8f2RMHs50
大河ドラマなんて歴史をモチーフにした空想ファンタジーなんだからいちいち設定に口出すなよ
本当に気持ち悪い
515名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:02:57 ID:OOgLKp2M0
>>507
架空人物を入れるときは、実在の人物の兄弟とかにしちゃダメだし、
するなら年齢関係の辻褄は合わせるもの、ってのも分からんゆとり?w

上がお前の脳内では下になるのか・・・

実在の人物の親類縁者に架空の登場人物入れちゃダメだと

お前は日本語も読めんのかwww
516名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:06:15 ID:HSrVSndRO
推定年齢6才以下の幼女が織田から上杉に送られてきた使者w
517名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:18:53 ID:Frk+ZuvU0
大河ドラマ 森脇健児

森脇健児 高倉健
山田雅人 北大路欣也
森口博子 吉永小百合

松本人志 中尾彬
518名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:24:33 ID:TQ0LqJTB0
>>517
キャストがそれだけ?とかいう以前に悲しくなった
519名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:42:38 ID:IkyFZYFF0
上杉景勝ってほんとはロシア人だったんだろ
520名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:48:22 ID:TQ0LqJTB0
いや、あの顔は中東
521名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:06:40 ID:v4eLjuU90
>>515
・・・で? なんて言って欲しいんだ?
522名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 14:24:07 ID:a+Z1Dgbx0
私生活では二宮とヤリまくり大河では直続の童貞を奪う淫乱長澤w
523名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:09:04 ID:BfrWUPbk0
せめて大河くらいはある程度史実に沿ってやって欲しいと思う
多少の主人公贔屓や現代語訳とか視聴者にわかりやすくするのはともかく
捏造満載のドラマなら他の枠かオリジナルでやれ…何の為の歴史考証だよw
原作小説があるといっても「NHKがやってるから正しい」と思う人もいるし
酷いのになるとゲームの設定すら信じるのがいるからw
524名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:17:03 ID:htb8XyLe0
>>517
前は里見浩太郎とか一杯いなかった?w
525名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:18:36 ID:z7FeVh1cO
カラミあるの?
526名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:20:38 ID:fo2qLADVO
大河ドラマ 森脇健児の完全版、誰かお願いします
527名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:22:06 ID:1cYfHRiw0
東宝芸能がゴリ押ししたのか
528名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:22:52 ID:ZRJYhuh90
長澤まさみも濡れ場解禁か
あんな乳した10歳はいないだろう
529名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:23:36 ID:kSsByDUv0
これも結構臭いセリフとか演出が多くてアホらしくなってくる
そこまで子供を愛でなないよとか
530名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:24:50 ID:3HwRAqFV0
バカだなぁ・・としかいえないな。原作は当然そういうところもかんがえて
設定を組んでいるはずなのに、なんもかんがえてないアホの大河スタッフが
「じゃ、かえましょか!」なんて安易に変更した結果の滑稽なドタバタ劇だな
531名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:25:42 ID:gfW5rCDS0
長澤がツマブキとヤりたいために親会社の東宝のジジイに頼んで
NHKにキャスティングさせた。
532名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:26:50 ID:RUakeRnP0
てか・・・普通にショックな脚本ですね。
天地人・・・最初はあんなに初恋だの初々しい爽やかな路線でずっと
いくかと思ってたのに
>妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。

って・・・。まじですか!?常盤孝子がどうせ妻になるんだから
そんなことすると冷めるんですが・・・・。

もう終わった。見たくない。爽やか路線のまま行けばよかったのに
永沢が出てからだんだkkどろどろしてきたし。



533名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:29:08 ID:RUakeRnP0
というか
>妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。


これ自体の設定を変えるべきだろ。
NHKには幻滅。




534名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:29:15 ID:Y+GnoS7vO
>>532
きもーい
535名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:31:26 ID:VxHwpfDB0
>>523
そうそう、これじゃなんかキャストありき。1話だけの架空人物とかならまだしも。
536名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:31:34 ID:ngjZYc/q0
長澤の役は後で無理矢理設定したんだね…
民放でも何度かやってるから東宝芸能は確信犯
537名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:36:04 ID:AVhwEzct0
>>532
初体験は原作での設定であって、ドラマでは兼続は初音と関係はしないよ
538名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 15:41:17 ID:w9PEEviAO
キャストが民放の流行りドラマと同じような顔触れだらけで萎えるわ
539名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:08:18 ID:MtUQDK5Z0
長澤まさみって確か功名が辻でも架空の人物を演じていたよな?
今回も架空の人物なのかよw
540名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:27:03 ID:14DJvX6B0
大河ってのは実在の人物を使ってるからな。史実とかどうでもいいじゃん、
てのはやはり暴論だなw フィクションだけど、どこまでうまく騙して
くれるかってことだろう。白けたらドラマとして成立しない。
歴史詳しくない人だって、兼続が自転車に乗ってたらヤだろうw
人によって許せるレベルは違うんだが、近年はそのハードルが低く
なってきたってのは確かかもな。数字が高いんだからw
541名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:41:57 ID:daokRsO2O
特に好きではないけど、
急に設定変えられた長澤も迷惑だろうな。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:44:39 ID:bxXYv/rk0
宮崎あおいの件のクレームは全力で隠蔽したくせに
まさみの件は鬼の首とったのごとく記事かよ
543名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:45:58 ID:tJwjJBsr0
>>493
三千人くらいはいるだろ!w
544名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:47:25 ID:kcf+pW9B0
オリキャラ出して破綻とか・・・w
アニメみたいだなw
545名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:58:23 ID:fRdulebA0
脚本家の1人オナニーだろ
幻想三国志みたいなもんなら
そっちを忠実に描けよwww
546名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:59:24 ID:00bfCT/g0
ドラマとはいえ、歴史に現代の価値観押し付ける視聴者ってアフォだな
547名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:59:59 ID:q8cgCZPU0
>>542
はっきり言おう それが 宮崎 蒼井 上野 という日本の宝と
作られたアイドル なんちゃって女優との扱いの差というものである
548名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:02:21 ID:qF8PPAvj0
あおいとかまさみとか全く関係ない。
女優レベルの話じゃないだろ、今回のは。
NHK側の大チョンボだよ。
549名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:04:36 ID:6CJqvY8N0
で、長澤まさみが常盤貴子より年上設定になったってことか
550名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:16:53 ID:9JricWpJ0
真田幸隆が晩年に下忍くノ一に産ませた真田兄弟の一番下の妹なら年齢的にはOK
息子の昌幸の娘だと、どうやってもムリがあるし織田の使者ってのは致命的
551名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:32:11 ID:1GYRKIty0
長澤まさみ“淫行”にNHK苦慮…7歳年上のアノ人と
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012923_all.html
552名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:41:34 ID:FpcEgace0
まあ当時は、現在の中学生の年齢で成人とされたわけで。

やはりモラトリアムのある現在の中学生と違い心身ともに成人としてふさわしい成長をしていたはずで。
553名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:45:07 ID:X5aPkM4xO
どーでもいいけど34話つまらんかった
554名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:46:43 ID:ivSyuvPv0
源氏物語の明石女御は13歳ぐらいで出産してるけどドラマ化したらアウト?
555名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:47:46 ID:HwLSljnE0
>>552
だが昌幸の子供だと、結婚1年後に生まれた長女ですら10歳未満な罠。
556名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:47:58 ID:sXdac5Jy0
設定変更するなら女優も変えたほうがいいのでは?
557名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 17:49:38 ID:SBLgrUXdO
別になんでもいいじゃん
単なる作り物なんだし
558名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:07:19 ID:FpcEgace0
>>555
愛人に生ませた子ということで。。
559名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:08:46 ID:ldpLmdMqO
日本の歴史がどうでもいい朝鮮人は早く半島に帰れよ
560名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:09:45 ID:HwLSljnE0
>>558
17歳で初婚の昌幸の愛人ってどんだけーwwww
当時武藤家の養子だったのにさすがにそれは無理だろwww

や、脚本家がそっち路線やったらそれはそれで叩きがいがあるなw
561名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:10:25 ID:k9Qs+IjrO
結局、小りんが化けてるだけなんだろ?
562名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:11:22 ID:prtET1yPO
この役、要らんだろ
563名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:12:05 ID:IEeEarQt0
なに、完全に脚本家の創作紙芝居になってるの?
歴史公証全く無視、もう大河じゃないじゃんw
利家とまつあたりからずっとこの調子だからな
564名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:36:11 ID:sLmM7wiD0
>>416
セクシーバスストップの時代か?
565名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:46:12 ID:N5xt3cM20
だから織田裕二で河井継之助やれと
あれほど言ったのに・・・
566名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:55:21 ID:ZNf6UJ5U0
>>416
浅野ゆう子といえば、
14歳の頃「太陽にほえろ」でお茶くみの役をやったら
中学生を働かせるな、というクレームがきて
泣く泣く降板の憂き目に遭ったというエピソードがあるな。
567名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:55:46 ID:HwLSljnE0
>>563
この脚本家、原作設定無視してドラマ作ったり、ゲームから勝手にタイトル持ってきたりした前科もあるしな。
連ドラつながりで起用したんだろうけどそれでもひどいw

568名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:59:37 ID:qF8PPAvj0
>>552
君のレスはどこかずれてるよ。
中学生の年齢ならなんの問題もない。
幼女だから問題だというのに。
それから精神性の問題とも違うよw
569名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:55:57 ID:XRdAPXdf0
妹設定だと6歳未満だからなw
570名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 20:58:32 ID:oLdqH9/t0
>>500 
楠葉西忍を「実は女性だった」設定にすれば
その役で加藤ナッキーを起用しても不自然ではありませんね。
571名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:03:20 ID:oLdqH9/t0
>>511 今回の初音は狂言回し的な赤マフラー設定なのでは?
572名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:28:50 ID:vcXM79D00



.     810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。


     >国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。


     これが高等裁判所法廷での審理(笑)

     これで判決確定とはお笑い物だ。
573名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:41:45 ID:0ujXzsen0
574名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 21:53:33 ID:tpwOvAGK0
初音のないしょ!!
575名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:04:01 ID:lK4o7ZPD0
だから大河ドラマは、道鏡をやれって
576名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:12:38 ID:CYGJLqI3O
Leaf的には初音は実は幼女で何の問題もない。
脚本家先生のLeaf愛の密かな発露を、
無粋な突っ込みが白日のもとに晒してしまったな。
577名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:13:40 ID:JfEhDgFK0
直江といえば、藤沢周平の「密謀」だろと思っていたが、
こんなに考証が酷いんじゃ、原作にされなくてよかったとほっとしてる
578名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:14:57 ID:qF8PPAvj0
>>577
そうだよ。あの脚本家にめちゃめちゃレイプされまくるんだよ。
みんなホッとしてるだろうよ。
579名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:16:32 ID:Xj3pehGAO
Gacktの上杉も衝撃だったけど外人が真田幸村ってのもすげぇな
狂ってるとしか思えない
もう信長と蘭丸のラブストーリーでも作っちゃえよ
蘭丸は平成ジャンプの知念で
580名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:30:16 ID:J05epra80
これはしたり!
581名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:31:38 ID:IKjKRXy9O
>>579
なんという腐女子ホイホイ
582名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:34:30 ID:9y5LAKnN0
大河ドラマがエロ路線とは…
全部俺のせいだね。

ごめんなさい。
583名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:35:36 ID:J2EXnYib0
幸村の忍びなら 遥くららを使ってほしい。
584名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:36:17 ID:mb0nopRn0
小りんは失明してそのあと野たれ死にしたんだろうか・・・
585名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:39:35 ID:eZlW6OrG0
原作は知らんが
そもそも架空のキャラクターを登場させる意味も意義も感じられん。
歴史をネジ曲げている事にはならんのか。

最後に
この作品はフィクション云々で全て許されるのか。
586名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:39:54 ID:XRdAPXdf0
イケメン男優&女優を出しときゃ設定なんていい加減でもいいと思ってたんだろ
587名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:42:33 ID:1Zh16uky0
まあ、戦争が「話し合い」で解決できる世界ですからw
フェミニズムマンセーてな…空しい(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:43:17 ID:C3Z5qWfb0
この原作はどうでもいいんだけど歴史小説読んでて
オリキャラ出てくるとマジ萎える
作者のオナニー見せつけられてる気分
589名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:44:38 ID:HHo/Mq/+O
他局はどーでもいいがNHKは歴史物だけは出来るだけ史実に忠実にしたほうがいいと思うよ
590名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:45:39 ID:oLdqH9/t0
>>579 日米ハーフの人が尊皇攘夷の志士・久坂玄瑞を演じてたからなぁ。


>>585
初音は漂泊の赤マフラーなので当時の時代背景を説明させるのに便利。
591名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:47:46 ID:qF8PPAvj0
オリキャラもちょい役なら許せるし必要だとも思う。
変に大事な意味持たせるから気持ち悪いことに。
592名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:49:41 ID:9XsDV5550
ぜんぜん血が足りなくてつまんねー

戦国の人死にの苛烈さゆえに「愛」の一字が異彩を放つのにダルすぎ
593名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:51:56 ID:9y5LAKnN0
>>589
史実に忠実にしたら一年持たない。
594名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:55:29 ID:6eDozl+f0
>>589
民間のバカ役員をトップに据えて
民放じゃいよいよ捨てられている「視聴率」なんていう物差しを
後生大事にする方針を今頃振りかざしはじめたんだぞ

ちりとてちん、芋たこ、ハゲタカ、風林火山、縁側日記が見られた
一昨年あたりがNHKの最後の雄姿だったのかもしれん。
595名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:57:06 ID:QWqGUnJKO
ヤク中長澤ぶさみ
596名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:57:49 ID:uVr0a1JcO
>>587フェミとどう関係あるんだ?
597名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:59:01 ID:avUOvPG/0
>>589
檻キャラはクッションは話を円滑にするためには別に良いけど、このキャラで歴史が動いたってのは簡便。
598名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:59:47 ID:gEy49T7c0
そもそも、徳川家康が最も恐れた男、の時点で破綻してるわけだし、
ぬるい創作ドラマにそこまで求めなくてもいいだろ。

横山三国志で張コウが二度死んでても誰もつっこまないだろ?
599名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:00:20 ID:FlxobgrwO
>>591
あのデカイ顔じゃ悪い意味で存在感ありすぎてチョイにならねぇww
600名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:05:29 ID:0o0j4OHV0
最上はNHKのせいで涙目らしいな
また今回も一番割り食うのは最上だろうなww
601名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:13:21 ID:fP2S6VrHO
しょぼい骨組みだなぁ。
適当に書いたと思われかねないミス。
602名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:14:43 ID:S6SL0hlP0
NHKコールセンターもクレーム処理対応大変だろうな
大河史上すごいことになると予想
603名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:18:55 ID:Xkw8LPDn0
むしろ妻武器の母親役でも通用しそうな劣化っぷりなんだが
604名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:20:48 ID:xvtqobJQ0
>>603
さすがにそれはないw
605名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:22:10 ID:aHFKjjXF0
>>598
家康が恐れたのは木村重成、真田信繁なんかよりよっぽど警戒してた。
606名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:34:47 ID:u09kB4Lc0
>>567
豚キョンが主役のtoHeartの悪口をさりげなくするなw
607名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:36:27 ID:r/GkKQbR0
>>602
姉でも、父との年齢計算があわないとクレーム入ってると思う。
608名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:36:58 ID:iaFpjWX+O
どうせフィクション感が強くなるなら、レッドクリフみたいにすれば良かったのに
大河史上ナンバーワンアクション超大作!
こんな大河ミタコトナイ!
みたいなさ
609名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:39:15 ID:r/GkKQbR0
>>608
大河史上ナンバーワンホモセクシャル超大作!
こんな大河ミタコトナイ
610名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:43:05 ID:gEy49T7c0
>>605
利まつでは前田利家を最も恐れていたわけだし、あまり気にせず、
ネタドラマとしてみればそこそこ面白いんじゃないかと思うのね そこそこ

まぁ、やる夫とクマーのAAスレでしか確認してないんだが
611名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:43:09 ID:74yzL4lD0
真田幸村が出るなら、猿飛佐助とか由利鎌の介とか霧隠才蔵とかも出るの?
612名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:46:08 ID:aHFKjjXF0
>>610
でも、木村重成ってマイナーだけど重要な人物だし、歴史的なエピソードも
創作・事実含めて満載だし、文武両道で上には厳しく部下には情け深く
何より大阪城の女性を全て虜にした超美男子でなおかつ妻一筋の男
という腐女子受けまで完備、一度大河にして貰いたい。
613名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:55:50 ID:gEy49T7c0
>>610
木村が重要なのもわかるけど、

地域振興ビジネスの一つにもなってる大河に整合性とか求めても、
NHKも聞く耳もたんだろうし、だったら、
もう肩肘はらずに十一ヶ月続くホームドラマを楽しむ姿勢で見てもいいだろうと思うわけ。

最上をどれだけの悪役に仕立て上げるか、とか。
614名無しさん@恐縮です :2009/01/29(木) 23:56:55 ID:Vx6rpH7U0
涙そうそうか‥
主人公(妻夫木)の彼女(麻生久美子)が別れて出なくなったら、
映画がとたんに失速したな。
残りは主人公と妹(妻夫木と長澤)だけで話を進めていくんだが
何だろうな‥雰囲気がないってゆーか、
白々しい演技っていうか
どうしても入り込めなかった。
で、ラストのバアちゃんだけが異様に味が出てるなぁ、とか
まさみは何であんな巨大に見えるの、とか
そんなことばかりが気になって終わってしまった。

まあつまり‥大河も
あの二人だけで長いシーンは撮らないほうがいい、ってこと。
存在があまりに軽々しすぎて、とたんに場がシラけるから

615名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 23:57:43 ID:gEy49T7c0
まちがえた>>612

>>611
霧隠猿飛に三好兄弟あたりは風貌だけでキャッチなキャラだから出すと思う
プロレスラー枠あまってるのかな。
616名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:00:33 ID:aHFKjjXF0
>>613
うーむ…でもなぁ、あれを見て歴史を勉強したつもりになってる奴ってホント多いんだよ…
「これはフィクションです、実在の人物と歴史とは殆ど関係ありません、あくまでエンタメです。」
ってしつこいくらいに流して欲しい…。
617名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:09:32 ID:DXQfL3VG0
>>616
歴女とか何とかでスレも何日か前に立ってたっけ。

いや、気持ちはわかるけど、
そーゆーつもりになってる奴はすぐ興味も失せるだろうし、
NHKがきちんとしたものを作れるか、今やそこからしてあやしいわけだし、
ここで憤懣ためてるよりは、切り替えてネタを楽しむ方がなんぼか精神的にいい。

須田満親は三国志演義の魯粛みたいなうっかりおとぼけキャラになるのかなー
618名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:11:36 ID:Lf/XX2WA0
>>612
いかんせん若死にしすぎてるから、1年持たないw
619名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:18:40 ID:u5ebpveV0
家康に喧嘩売ったトコまでは勇ましいんだけどね…
ドコまで大河でやるの?
620名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:28:46 ID:wo5w0/6u0
そんなとこに気を使うなら
若き日の秀吉が既に年寄りとか(他の俳優もだけど・・・)
そういうとこもどうかしろよ
621名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:38:28 ID:DXQfL3VG0
直江の青年〜壮年期が脚本の主体なんだろうから、
逆算して年寄り使わんと具合悪いわな。

一役に壮年期老年期分けて二人も使える予算設定じゃなかろうし。
622名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:45:06 ID:do3cjsTH0
>>574
なついww
623名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 00:59:38 ID:C78j4AVz0
>>533
それは設定じゃないから

実際の資料などからそう思われているだけで
NHKはそれを表現はしないだろ
624名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:05:55 ID:veZw5ACf0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
625名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:07:17 ID:yBIP6RPpO
キャストありきで話を決めるからこうなる
626名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:10:05 ID:5Mr1rW9RO
お兄ちゃん…///私今日から君のお姉さまだわ。
627名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:16:47 ID:7US+pE+aO
まさか大河に新ジャンルを見るとは…
628名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 01:23:34 ID:Fpkz+CxYO
>>605
船場に迂回し、本陣背後をつく明石全登を一番恐れただろう。
629名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 02:03:01 ID:L4Kb96Ok0
>>605 >>612
木村重成の親父って殺生関白の側近で一緒に切腹させられた香具師だっけ?
豊臣家にはないがしろにされてたのに最後まで忠義を尽くしたんですね。
大河には無理だけど大阪の陣群雄伝って正月時代劇の題材には最適なのでは?

>>616 「坂本龍馬って近藤勇の親友だったんですよね」。
あそこまでいくとある程度歴史知ってるとかなりネタとして楽しめるんだがw
630名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 03:27:22 ID:G3Rc8vVr0
>>619
米沢までやるでしょ
631名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 05:14:27 ID:hg6+F8N10
慶次郎が和平の使者として家康に謁見するところまでやって欲しいなあ
632名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 05:47:42 ID:oHOD+gC6O
ニィニィが妹をやっちゃうみたいで、なんかイヤだわ。

そうまでして関係持たさなくてもいいのに。
633名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 06:12:13 ID:UMTBwB/c0
セクロスシーンはあるのけ?
634名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 07:48:29 ID:/VSSSaxO0
ウエストゲイト見ている頃は、
妻夫木が大河の主役やるなんて
微塵も想像していなかったのにw

出世街道まっしぐらだな。
635名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 08:10:22 ID:Pk5nl+7M0
>>633
もちろんある
636名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 09:06:19 ID:xgRkTJU50
てか今の妻夫木が14歳ってこと?そっちのがきついわ
637名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 09:33:40 ID:RSFdmnzn0
>>636
大河初心者?
今までの大河でも15歳未満を大人が演じてるよ
15歳の大地まおとか12歳の唐沢、松嶋…
638名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:26:54 ID:j4LoZMjJO
>>635
NHKでは無理です。
639名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:53:43 ID:h3jUWLyC0
必ず湧く前例擁護厨ウザw だからナンなんだ。それだって充分ヘンだ。
自然な感想書いてもいいと思う。
640名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 11:11:06 ID:gzR+PeO3O
男女の関係より、衆道の関係のほうが気になるな。
641名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 11:48:34 ID:6feXbZBW0
歴史オタはいいかげんにドラマと歴史研究を区別しろ。

「ドラマを史実と間違う奴が出る」って言ってるが、
そんな奴が出ても歴史オタ以外誰も困らん。

ドラマ見て本当の史実が知りたくなった奴は
おまえらのことなど気にせず勝手に調べるし
興味無い奴はおまえらが何言おうが歴史に興味など持ちやせん。

ゆとりが勘違いするから歴史ドラマにフィクションを持ち込むなっていうのは
子供に悪影響あるから「○○」は放送するなっていうPTAやモンペアと変わらん
おまえらは大人しく教育テレビでもみてろ
642名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 12:14:34 ID:mlQ08G630
既にやってるかもしれんが史実を元にしたフィクションですってテロップを入れた方がいいな
643名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 12:34:18 ID:qdlJ0WQ70
ラジオの時間という映画があってだな
644名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 12:37:32 ID:aVlRQRr50
>俳優・城田優演じる真田幸村

こんな顔だけ俳優ばっかりだなw
しかもこいつハーフだから、外人大好きNHK職員以外嫌いなNHK職員にとっては使いたくてしょうがないんだな。
645名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 13:52:09 ID:Pk5nl+7M0
>>640
もちろんある
646名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:11:56 ID:6tQzdXS40
>>641
nhkから書き込んでるの?
647名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:28:57 ID:mivIC/it0
そもそも架空の女性キャラに文句をつけても。
648名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 14:32:31 ID:dZzZXRdc0
初音ミクの設定が急遽変更
649名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:01:45 ID:o33SUXwL0
そのままの設定で長沢まさみがあのまま10歳以下っつて出てきたら笑えたな
650名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:09:25 ID:Lf/XX2WA0
>>641
そのフィクションの中で設定がおかしかったって話だよ、これ
651名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:12:50 ID:6tgWl1fj0
先週は初音ちゃん(6)のはじめてのおつかい越後編
652名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:29:01 ID:Qx9fTxHxO
先週の長澤が真田の妹だったとしたら、クソ可愛かった幼少期よろくと同世代だった訳か。
653名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:56:16 ID:6tQzdXS40
>>647
無理して架空の人物を入れるほうがおかしいだろ。
654名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:59:35 ID:9U8EIkpGO
>637
でももう一人役者はさんでも良かったよな。
655名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:32:01 ID:hGOaUMwU0
東宝芸能が東宝に頼んでクラブでヤリまくってるメス豚を
大河にゴリ押ししたから設定が破綻したんだろうな
656名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:33:25 ID:CHw4kTXi0
>>641
また朝鮮人の書き込みか
日本人なら日本の歴史は大事だろ
657名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:36:04 ID:JGzouTnEO
ぶさみは8歳でやってたん?
658名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:38:26 ID:Pk5nl+7M0
>>653
架空の人物は絶対入れる決まりだ
659名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:39:01 ID:MYF8UEIQ0
ドラマはドラマである程度の脚色もオリジナルキャラもいいんだけどさぁ
幸村の姉で信長の使者って設定で醒めない?
歴史モノ書く上で、年齢設定間違えちゃいました!ミャハ☆とか論外だし
660名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:47:31 ID:1nLQalFq0
>>647
架空キャラの家族が架空人物なら 誰も文句言わねえよボケ


真田雪村の妹だって言ったから問題になってんだろ
織田信長の弟 とか架空キャラで出てきたら問題になるだろ
661名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:57:02 ID:Pk5nl+7M0
幸村だって架空の人物だし
まあ、ええじゃないの
662名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:59:15 ID:1nLQalFq0
真田信繁が架空化するような発言はやめろ
663名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 18:02:02 ID:isCkFLOY0
個人的には、幸村の姉妹云々より、
昌幸の娘というのが嫌だ・・・。
最近の懸念は、播磨屋=昌幸で
登場したりしたらどうしよう・・・です。
664名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 18:05:03 ID:5TsiopipO
>>655
N○Kって意外にそれで破綻したドラマが多くない?

例えば、好評を博して終了したドラマ「■ッカーのハナコさん」の続編ドラマなんかも、
大手の芸能事務所からのゴリ押しと思しき、下手くそな女優が新たに主要キャストに数人加えられて、
特にその女優達の内の一人が、演技が素人以下でボロボロだったのもあり、ドラマが半分破綻して視聴率も低迷したよな…?
665名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 18:37:08 ID:6bupJnsA0
モザイクなしの挿入シーンがなければオレは性交したとは認めないし推定もしない。
従って妹でも何の問題もない。
666名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 18:40:04 ID:a1tEpRV60
初音 10歳以下 肉体関係

(;´Д`)ハァハァ
667名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 19:12:00 ID:ufeJzgJ50
長澤まさみ 激しい官能シーンを披露!相手役はジャニーズタレント

映画「ラフ」で水着になった時は、胸にさらしを巻いてバストを小さく見せるなど、その肢体を封印してきた
長澤まさみ(21)が、今年6月下旬から公開される映画「群青」ではかなりの露出が期待されている。
東宝芸能の看板女優である長澤は、これまで東宝の作品ばかりに出演。だが、「隠し砦の三悪人」(08年)
など主演作はことごとくコケている。今回は配給が20世紀フォックスで、興業的にも失敗は絶対に許されないという。
そこで武器になるのが彼女のバスト。長澤の公称バストは83センチだが、これはあくまでも清純派で
売りたいための事務所サイドの戦略。実際は90センチを超えるFカップは間違いないというのが業界関係者
の見方だ。そんな状況下で新作映画「群青」ではどこまで見せているか気になるところ。昨年9月、原作本に激しい
官能シーンがあるのが確認された。全裸濡れ場をヌキにして映画はできない状況。長澤の初ヌードと濡れ場は確実か。

「実際、撮影は昨年8月に終わり、10月にゼロ号試写が行われたが、見た関係者は内容については揃って
『ノーコメント』だった。しかし全員なにか言いたそうでした」(東宝関係者)映画の最大の見どころは、愛する女性(長澤)
のために相手役の俳優・良知真次と福士誠治が命がけで水深20メートルの海底に素もぐりするシーン。
長澤の濡れ場の相手役は2人のうち、どちらか。「漏れ伝わってきた情報では、良知の方。カレは役作りのために
6キロ減量したが、これも長澤との濡れ場シーンのためともっぱら。元じゃニーズジュニアでホストタイプの
良知とは息もぴったりで、最高にいい思いをしたのは良知でしょう」(映画関係者)
(週刊実話)
668名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 22:03:03 ID:bwvVl5Pg0
>>660
>織田信長の弟 とか架空キャラで出てきたら問題になるだろ

ならんだろ。フィクションなんだから
架空の弟がいようが、実は死んだはずの弟が生きていようが問題にはならん
今回はロリだペドだと揚げ足とって騒ぐボケがいたから変えただけだろ。

>「年齢設定の部分で混乱や誤解を招く恐れがあるので原作通りに戻しました」
つまりは幸村の年齢を物語上うえに設定して妹を出そうとしたら、
ロリヲタが勘違いしてお祭り騒ぎってことだ
669名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 22:46:37 ID:XNMy+jo/0
>>668
おまえ大河ドラマ板での一時の荒れっぷり見てないだろ?
670名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 22:55:02 ID:sF/Nfywe0
>>668
原作レイプして無茶苦茶な家族構成にされたら怒るのが普通だと思うが。
勝手にロリオタとか決め付けてむきになってるお前の方が理解不能だわ
671名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:00:43 ID:Lf/XX2WA0
そもそも肉体関係だの倫理上だのはニュースの配信元が原作設定だけ見て先走って書いただけでしょ。
それに初音と兼続の関係が原作とは変更されることは、大河スレ住人なら大抵分かってるはず。
単純に設定の破綻が突っ込まれただけのことだよ。
672名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:04:43 ID:frpgAxlE0
こいつイラネ
673名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:05:39 ID:3xshaoGJ0
大河ドラマ板ってありゃ廃人の集まりじゃねえかw
674名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:10:57 ID:L4PNfHbo0
史実もありえない設定も中途半端だから気持ち悪いんだ
誰も実際の歴史を見てはいないが何も捏造満載の小説を「原作」にしなくても
それなら大河みたいな大掛かりなのじゃなく別の時間で派手にやればいい
長澤まさみは愛人キャラでしか呼ばれないのかw
675名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 23:56:14 ID:gRbmZN4d0
説明役みたいな感じで架空のキャラを入れるのはむしろいいと思うけどねぇ
今回は年齢とかが完全に破綻してるからなw
676名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:22:55 ID:KXaPjIaI0
なんだか知らないけど大河ドラママニアってのは「ボケ」だとか、口が悪いね。
架空の人物なんだからどーでもいいと思うけどねえ。
どうせ時代劇ドラマや映画なんて、沖田総司がBカップだったり霧隠才蔵が女だったり保科正之の双子の弟が江戸を斬ったり
もう死んでるはずの柳生十兵衛が由比正雪をやっつけたりする世界じゃないか。
細かいこと言ったら、「こんな物語があるわけない」で終わりだ。NHKだからって、なんか構えすぎじゃないの? 別に公営放送は権威でもなんでもないよ。
677名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:29:53 ID:MooMkb3e0
架空の人物ならどんな矛盾した設定でもいいっていうのかよ
どういう理屈だ
架空の人物であっても前後との整合性を考慮して作り上げるべきだろ

丸太を刀で両断するとか、そういう極端なデフォルメ・演出の範疇からも逸脱してる
100歩譲って長澤まさみが6歳児を演じるのを良しとしても、信長の使者が6歳児で忍びってなんだよ
678名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:35:44 ID:uQR+Z3cz0
>>677
>長澤まさみが6歳児を演じるのを良しとしても

そこがキモいんだよ。なんで6歳児だと思うんだよ
679名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:42:00 ID:k0r1QN7x0
>>673
氏ねよチンカス
680名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:43:09 ID:2VmCrvFS0
>>678
幸村がこの時点で7歳だから、その妹だと6歳未満。
681名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:43:21 ID:xQZ5COlu0
>>673
廃人みたいな大河ドラマスタッフ乙
682名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:45:29 ID:QtBtQkvP0
>>8
功名が辻と同じような役どころなのか
683名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:47:01 ID:mBrVLifE0
>>679
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:47:05 ID:wHEaeZkA0
御館の乱が気に入らなかったら即切るわ
685名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:48:15 ID:QtBtQkvP0
>>664
オスカー?
田丸麻紀がそれに出演してた気がするが
686名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:50:21 ID:eacmzhgs0
真田の姫君が忍者で信長の家臣ってどういう設定だよw
メチャクチャだな。
687名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:51:54 ID:2VmCrvFS0
>>686
「謎の女」という説明で乗り切ろうとしたが早々に破綻したようだw
688名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:52:34 ID:9VwCw/vu0
>>680
だが、ちょっと待て。
>>678はその設定自体をガン無視して観ろと言ってるのではないか?w
689名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:54:21 ID:KDKt8sDS0
>>676
別に芹沢鴨が88mm砲ぶん回してても、上様が姫路城住まいでも、そういうもんだってわかってりゃ気にしない。
金突っ込んでます、数字狙ってますで、こういうどうにもならない展開をやられると酷く萎える。
690名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:58:09 ID:LoKeRjt/0
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう
691名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:09:07 ID:uQR+Z3cz0
>>680
幸村を実際の年齢が上だったってことにして
出生に事情があって生まれ年を一回り若くしたってエピ入れれば済む話

>>690
だからキモいんだよ!
692名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:10:35 ID:0KQ+EASU0
でも、史実として「利家とまつ」のまつは12歳で出産してるんだよねw
11歳の子供に種付けした利家は変態だ
693名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:19:37 ID:ySjbM8IL0
花の慶次なんて同世代のくせに秀吉を爺さん呼ばわりしてるしな
694名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 01:20:53 ID:2VmCrvFS0
>>691
それ結局設定変えることになるんだけどw
695名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 03:28:10 ID:K7lQwa0v0
>>651 始めは「おつかい」だったのがだんだん頻繁(はんざつ)になり
「寄り道」になります。

>>664 おっと救急車女たんの悪口は(ry
696名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 08:24:22 ID:dpdMF3lq0
まあ1st写真集がすごいのだが
697名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:22:57 ID:PmpBO2VG0
            ∧愛∧
           (・ω・*)
           (    )__
        / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
      /_ノ|,,ノ|__ /   \
      / (     )   、    ノ
     /  /  |     ヽ   ノ
   /  (___ノ、 まーた変な物拾ってきやがったな・・・。
698名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:57:05 ID:EHAgpcX50
受けた
699名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:20:09 ID:PmpBO2VG0
<暴れ与六だあああああああ

         _
((;;;;゜;;:::(;;:    /;人ヽ   :;;;,,))...)))))) ::::)
 ((;;;;゜;;:::(;;:  /;;/ハヽヽ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂/ノ・ω・)ゞ <キトーナカッタ!キトーナカッタ!
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ  ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
700名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:22:25 ID:vlDa1+gt0
このドラマいつになったら面白くなるの?
いつドンパチ始まるの?
701名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:23:58 ID:70/f1zIpO
は・つ・ね!と申します
702名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:35:30 ID:iep4cmBQ0
>>691
そこまでして長澤みたいのはお前だけ。
703名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 15:08:07 ID:T/Su4X9u0
初音と出会った頃はまだ童貞だったんだな兼続
704名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 15:34:23 ID:7FgQ4JZR0
11歳ならいいのか!?
いいんだな??アハアハハァ
705名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 15:45:26 ID:T/Su4X9u0
あの法令線見てるととても11歳には見えんw
同い年ならまだモトカリとか榮倉のほうが童顔だから
良かったと思うが
706名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 15:57:35 ID:GdmyhFIw0
失敗作w
707名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 16:01:31 ID:AHlTndPoO
早く福山が見たい
708名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 16:51:53 ID:lj04otVH0
>>703
兼続14歳だしな
709名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:14:46 ID:VS4Lvo7AO
戦国時代は数え12〜13歳で産んでたからな
710名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 21:21:07 ID:KM1g2uoC0
もういい加減やめたら、擁護厨。
12〜3歳で性交だの妊娠だのなら全然問題ないんだよ。

人に言われて良く考えたらそうかまだ7歳未満か、ごめん間違い姉だったね、という事自体
NHKも脚本家も人物設定いい加減にやってたというまぎれもない証拠。
7歳未満の今、あの登場はありえない、それだけ。もっというなら性交もありえない。

それも日本人ならありというのは
どっかの反日バカサヨのオバハンの洗脳に染まってる奴かバカサヨ自身。
711名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:45:09 ID:TglNam6q0
東宝って悪どいんだな
712名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:50:27 ID:FlykaD/I0
NHKから逮捕者でないのが不思議
713名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 22:54:10 ID:hSqMNuT+0
長澤はベテランのヤリマンのくせにドラマだと気取って上品ぶるから
おかしくなる。上品さを出すのは無理なんだからヤリマン役を裸で演じろ。
714名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 00:48:46 ID:Vgvbz02S0
>それも日本人ならありというのは
>どっかの反日バカサヨのオバハンの洗脳に染まってる奴かバカサヨ自身。

これだけでお前がものを語る資格のない賤民だということがわかるwww

もういいからその臭い体でネカフェに居座るのはやめて橋の下に戻れ。
715名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 01:12:10 ID:BXZYSkpNO
長澤がsexシーンやれば無問題
716名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 06:04:25 ID:C9wZPauo0
1


.     810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。


     >国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。


     これが高等裁判所法廷での審理(笑)

     これで判決確定とはお笑い物だ。
717名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:52:53 ID:T8YiJUWfO
キャスティング(と言うか、そのドラマで使わなきゃいけない俳優)から先に決めるからおかしなことになる。
どこぞの大手広告代理店や大手芸能事務所との、縁故を重視し過ぎてるんジャマイカ?と思われても仕方ない。


自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2ちゃんで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw


       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。



       106 :立花孝志(大爆笑) ◆8yAhJN6zGw :2008/10/07(火) 00:15:08 ID:fVT1vKF40

       >>27
       アンチNHK必死だな あほか!
       国会で予算が承認されていますから受信料払って下さいね。


       107 :名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:08:40 ID:ymbp+N6J0

       >>106
       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

       アラシのうどんヲタ( アンチ立花 )って、
       NHKの工作員だったのかよ。
       受信料を払っているお客さまをアホ呼ばわりするNHKって最低だな。
       情報公開請求するから夜露死苦w



> 受信料払って下さいね。 ← ★★★ 受信料支払いを懇願、犬HK職員だと恥爆したバカの分際で、
> 受信料払って下さいね。         お客さまをアホ呼ばわり( 嘲笑 )
> 受信料払って下さいね。
> 受信料払って下さいね。
> 受信料払って下さいね。




      877 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/07/17(月) 17:28:54 ID:jSaouRXP
       2001年11月タイガーウッズが静岡の御殿場に来た時に、
       TBS取締役と山中湖にあるTBS保養所で飲んだ時に聞いた話です。

       私      「草野満代さんには、TBSはいくら払ったのですか?」
       TBS取締役 「契約金1億円・年俸7000万円」
       私      「うちの有働アナはTBSとして必要ですか?」
       TBS取締役 「もちろん!彼女はスポーツ・芸能・ニュースがしゃべれるし、年寄りにも人気がある」
       私      「有働アナならいくらだしますか?」

       TBS取締役 「契約金2〜3億円・年俸1億円」


     犬HK給与 フリー年収 契約金
草野満代 700万→8000万  1億円
膳場貴子 800万→6500万  5千万円

犬HK会長年俸 3600万円
ttp://photo4.avi.jp/photo/5/196178/196178-8351632-197-29846312-pc.jpg
721名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 10:52:22 ID:W5FjhWzG0

120 名前:立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日:2008/12/06(土) 08:37:46 ID:kt9QR/MO

バイト代を払って1400万円の利益という事ですよ。
バイト代を払わないと4000万円儲かってます。


あと正式に離婚が成立しました。協議離婚で慰謝料700万円養育費25万円です。

今日は渋谷で1年前から付き合っている彼女とデートです。
最近渋谷界隈をウロウロしているのでNHK関係者に出くわします。
仲が良かった人とは普通に会話していますよ。


パチンコは今年1400万円の利益が出ており自分でも驚いています。
現在バイト13人で毎日2店舗に分かれて稼動しています。

世間は不景気のようですがチーム立花は好景気です。


NHK内部告発者「 立花孝志 」 33 混乱期安泰
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1227285654/
722名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:04:48 ID:ivt8qH6q0
与六みたいに 初音もしばらくの間は子役でよかったんじゃ・・・


723名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:09:29 ID:ic0DqIlDO
回を追う毎につまんなくなってきた
724名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:11:46 ID:SYWCtkeU0
>>722
いやいや、もう石田佐吉くんとも関係もっちゃってますからw
かえって問題ありです。
725名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:14:43 ID:fX+7PL9W0
まさみだの小栗だの学芸会みてる気分だよ〜〜〜〜
726名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:21:01 ID:aP6tlDBj0
あの子役達の方が泣かせる演技が巧い件…
727名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:23:42 ID:eiX0tP0tO
おゆう きれいだね
728名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:34:54 ID:1jsqKqvbO
二話でもう離脱してしまいました
729名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:35:52 ID:YAiLO3eNO
もうやった?
730名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:37:54 ID:CRwWPDrW0
>そもそも初音は史実にはない架空のキャラクター

なんだ歴史ドラマじゃなく、創作ドラマか
チョンドラマ並だな
731名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:44:23 ID:1evukxduO
大体何で真田の家の者が今の時点で織田家に出入りしてるんだよ。
732名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:49:22 ID:o7E8pEWF0
>>724
そりゃ知らなかったな〜。まあ当時の男の友情はそういうものだな。
て事は佐吉くんは、吉継くんともあ〜んなことや、こんなことを・・・
そりゃ、鼻汁くらい平気だよな。
733名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 23:50:59 ID:48ypCKXw0
いつも挑発的で上から目線なんだな。スカしすぎだろ。
小りんの方がまだマシだった。
734名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:04:44 ID:0+PvIdlnO
架空キャラうざい
735名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:06:41 ID:V2psUM9aO
10歳以下のょぅι”ょのムレムレマンコにブッサリと挿入か
想像するだけでムッハーだぜ
736名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:12:48 ID:cF3eUYqL0
>>初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう

「戦国時代にはよくあること」と突っぱねればNHK漢になれたのに・・・
737名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 00:22:11 ID:VDyDVr330
つか長澤まさみいらねぇだろ
738名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:07:35 ID:yxbAi2wJ0
>>735
まあ現実では10歳どころか成人女性にすら
一度も使うこともなく死ぬだろうから
想像でたっぷりオナニーするんだな。
739名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:14:09 ID:xNGQTBmW0
真田昌幸(1574年当時27歳で無理がある)の娘じゃなくて
実は武田信玄の娘ってことにした方が面白い

信玄側近だった昌幸が後見として父代わりみたいな感じで
740名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:15:29 ID:EULxi802O
741名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:19:27 ID:ZvGsZMF60
今日天地人初めて見たけど初音って腹黒そうなキャラだね
長澤にピッタリw
742名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:19:26 ID:264L8/2vO
常盤貴子や吉瀬美智子がきれいすぎるから長澤まさみは大したことないように感じる。しかも、棒。
相武紗季は声がかわいいけど
743名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:23:16 ID:PFAPB3/A0
でも長澤は、乳は凄いぞ。
744名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:25:41 ID:Zc8TSNZJO
ツンツンしててエロいな
最終的にはツンデレですか?
745名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:29:14 ID:NurwdXOeO
歴史をろくに知らない女性脚本家が、勝手に創作したのかと思ていたら原作にあったんだな。劇画レベルの小説しか書けない三流作家の作品を使うなよ。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:50:26 ID:rl3djhRp0
>>737 謙信を雪隠で毒殺、光秀をそそのかして本能寺を急襲させ
関ヶ原では小早川を恫喝する影の黒幕役だから必要ですよ。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:53:48 ID:m74JXG1p0
>>745
その三流作家が「その時歴史が動いた」にも出て兼続について語ってたぜ
知ってた?
748名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:54:20 ID:SM3nP/mm0
原作が上杉マンセーの糞だからな
749名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:55:08 ID:m74JXG1p0
>>746
×影の黒幕
○影のパシリ
750名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 01:56:13 ID:x0jJSeQP0
なんで戦国武将のゲイの愛人の存在はタブーなんだろう・・・
751名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:11:20 ID:yXMabAwm0
架空人物フリーダムすぎるw
あらすじでも斜め上の行動ばっか取ってるし
六平太の再来だな
六平太は役者が上手いからしぶしぶ見てたけどさ
752名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:17:20 ID:TEhUGZjv0
>>751
なんか面倒なことは全部初音にやらせようって感じになってきたなw
753名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:17:38 ID:4rqcVckvO
架空キャラいらね
平蔵死ね
754名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:32:46 ID:rl3djhRp0
初音がタイムスリップして現代の日本からやって来たという設定であれば
すべて辻褄が合いますね。
755名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 02:42:36 ID:v7BVWUNf0
平蔵いらね
756名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:44:41 ID:XaWDemMx0
>>754
あと自衛隊もタイムスリップしてて
謙信の味方になればいい
757名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:56:24 ID:qYk6I4VE0
妹から兄に変更なら驚くけどどうでもいいわ
758名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 09:59:01 ID:MB53+FkQ0
つまんね。
兼続が信長に拝謁していた?  ありえね。
石田佐吉が岐阜城にいた?   ありえね。
兼続が謙信に重用されていた? ありえね。
謙信が京都に旗をたてる?   ありえね。

ここまで史実がないがしろにさせるとつまんね。
759名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:00:58 ID:GOLHdFAmO
ドラマとしても面白くない
史実云々よりこれは致命的
760名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:06:13 ID:Edg5ZGSKO
架空の人物といえば加納随天
761名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:09:49 ID:T4e2hs4MO
チラッと見たよ
常盤貴子さすがに劣化したな
762名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:12:26 ID:JvZw/HIy0
架空の人物、所詮ドラマ、としてもおかしな役
なんか裏がありそうな演技してたけど、あれまだ12歳くらいなんだよね?
俳優の歳は別にしても、もう少しちゃんとした設定にしてほしい
763名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:34:50 ID:eCRT5Z67O
織田と上杉って戦したっけ?柴田軍とか?
あと上杉って西軍?
764名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:49:01 ID:37nwq4IT0
関ヶ原を詳しく描いて欲しいわ
765名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:53:42 ID:UVaO03qnO
何回か見てみたがこのドマラめちゃくちゃホモ臭くない?
風林火山もある意味男が男に惚れる話だったけどホモ臭さは全く感じなかったのに
とりあえず妻夫木がショタっぽいのを何とかすべきだと思う
766名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 10:56:59 ID:rfhClOD20
10歳で嫁に出さされた時代だろうに
無知な視聴者は無視しとけよ
767名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:00:11 ID:iRrFw/ECO
まさみ丼を入れよう→若いから姉から妹にすりゃぁえぇ


その年齢の役者さがすだろ
768名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:28:47 ID:vzeV2sVr0
>>767
設定自体が完全に破たんしているので元に戻したというのが今回の話。
769名無しさん@恐縮です:2009/02/02(月) 11:40:43 ID:aDkJVg1uO
脚本も糞なら主演陣も糞
どんなものかと思って観てたけどもう観る気しない
770名無しさん@恐縮です
>>765
愛の兜はあの顔じゃないと似合わないだろう?
どちらもふざけた感じでマッチすると思うけどな
ホモ臭の臭いの元ははショタっぽい主役と阿部・北村の3名だろうな