【野球】オリックス新外国人レスターは「ノモマニア」 LA生まれのドジャースファン「新人王を取った95年もテレビで見ていたよ」
オリックス新外国人のジョン・レスター投手(29)=オリオールズ3Aノーフォーク=が27日、
大阪市内の球団事務所で入団会見を行い、野茂英雄氏(40)の大ファンであることを告白した。
ロサンゼルス生まれで、生粋のドジャースファンだというレスターは「新人王を取った95年も
テレビで見ていたよ」と表情をほころばせた。「どうして空気の薄いクアーズフィールド
(ロッキーズ本拠地、高地にあるため打球の飛距離が伸びる)でノーヒットノーランができたのか
教えてほしい」と、96年に野茂氏が達成した大記録を口にし、“ノモマニア”ぶりを見せつけた。
その野茂氏は春季キャンプに臨時コーチとして参加する。「僕もフォークを使うので聞いてみたい」
と、ヒーローと会話を交わす大きなチャンスに加え、野茂フォーク習得にも意欲を見せた。
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/01/28/0001675013.shtml
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:07:38 ID:PiPIiLJQ0
野茂とホモの違いprz
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:08:23 ID:fG8faoFz0
こういうのをうれしく感じる俺は典型的な欧米コンプなのだろうか?
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:08:30 ID:+PeeqDcVO
イマナラ野茂グズアタリマス
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:09:05 ID:pylTrMFWO
こうゆう記事を見ると自分のことではないのに嬉しくなるな…(*>_<*)
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:09:08 ID:QIhjCLnEO
野茂は凄かった
ハリウッドの映画にも何度か名前が出てたし
レッドソックスもよくジョン・レスターなんて大物放出したな。
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:14:48 ID:FbnVcNq30
野茂よ 俺も近鉄には恨みあるけど近鉄バファローズのことは愛してくれてるよな
のーもーくらーい♪
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:16:41 ID:FLsHvhpt0
オールスターのときの野茂はカッコよかったなあ
野球ファンじゃない俺でも感動した
野茂は良い人だよ。
あったことないけど。
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:19:48 ID:wWgoRsvr0
おいレスターとったのかよ凄いな
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:24:31 ID:2kqiu5DKO
野茂はみなさんのおかげですでは面白かったな
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:26:50 ID:sIcCUKS/0
またまた大物が謙遜しちゃってw
15 :
豆知識:2009/01/28(水) 12:28:14 ID:zk6H3zXo0
レッド・ソックスのレスターとは別人な
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:32:02 ID:za3JxSJD0
この人に近鉄時代の野茂を教えてあげてください。
メジャー行きの遠因にもなった、300勝監督のことも。
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:34:08 ID:2glm/p4z0
草魂?
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:12 ID:A6jHg/rgO
こいつは右投げです
皆さん勘違いの無いように
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:14 ID:llredAx0O
しかし当時のエースはアジアン超特急パクチャンホ
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:41:48 ID:+t5x7Dwa0
パクだれそれ?パクマニアっているのか?
それに朝鮮の急行ぐらいだろ
何アジアって?
メジャー初勝利の時のセカンドのファインプレーは今でも鮮明に覚えてる
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:16:08 ID:3MfY3AsD0
草魂は近鉄の暗黒歴史
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:17:25 ID:11rzKS/O0
ホモマニア
もんでしー
25 :
コカコーラ:2009/01/28(水) 16:35:44 ID:GCqdTGcZ0
やっぱり野茂は別格だな
おれもノモマニアだ
ノモビデオを持ってないとマニアとは認めない
ノモビデオ
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:38:18 ID:Sd4u1jzNO
WBCアメリカ代表の左のエース、カズミアーもノモマニア
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:40:03 ID:/BvMneUAO
ノモとホモの違いが分かりません
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:40:39 ID:Y6XERsMVO
ホモマニアか
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:41:54 ID:za3JxSJD0
>>22 選手としては文句なしで輝かしいだろ>クサ
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:44:14 ID:vmwVphp30
パク>野茂
>どうして空気の薄いクアーズフィールドでノーヒットノーランができたのか
雨だったから
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:46:08 ID:7Bh7mNSF0
多田野マニアじゃないってとこがインチキ臭いな
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:48:37 ID:P6SQVmCAO
マスゴミの無理やりは凄いな 相変わらず
オリックスの新外国人レスラーに見えたのは
俺だけでいい
>>35 あ?別にすごくないなんて言ってないけど?
雨で球場の不利が消えたって話。
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:31:24 ID:PP1eaBKl0
ノーフォークって書いてあるけどフォーク使うんだな
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:36:34 ID:JZEFZzc5O
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:47:09 ID:O9lwS6nh0
野茂がキャンプ中にブルペンで現役選手がおしっこちびるような球投げて現役復帰してくれないかなぁ
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:09:59 ID:D6DDpDLI0
野茂は好きだな。
忘れないよ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:41:25 ID:Ys8owcR50
あの頃のロッキーズって打線も凄かったんだよなあ
ガララーガとかいたんじゃなかったっけ。病気になってたんだっけ
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:07:59 ID:OLaDL+FC0
>>2 >>23 >>29 >>30 最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にしますね。
【野茂とホモの見分け方】
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
バックに守られるのが野茂 バックから攻められるのがホモ
野茂の高校は成城だが、ホモの行動は正常じゃない。
ただの投手じゃないのは野茂 多田野投手はホモ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:38:00 ID:hfjUxM0H0
>44
懐かしいな。
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 00:56:23 ID:oiZ3OBxXO
「ノモマニア」って野茂に群がる大量の日本人記者を皮肉って作られた言葉じゃなかったか?
まあ、野茂人気は凄かったけどな。オールスターの開幕投手にもなったし。
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:22:33 ID:9eNAQm7I0
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 01:27:28 ID:scbXV7/8O
さすが野茂だな同じメジャーリーガーでもイチローあたりとは格が違うわ
孤高って表現は野茂にこそ相応しい
シンシナティだっけ?PO3戦目でボコられる 度に敵地からザマミロって具合の野次や歓声で盛り上ったけ。
結局KOされてマウンドを降りる時に、
敵地でマウンド降りる野茂に球場中の観客が突然総立ちになって 野茂を讃えたんだよね。
裏でインタビュー受けている最中に、
ロン ガントだっけ? 敵の選手からも
「メジャーを救ってくれてありがとう」
と讃えられたのが1995年だったね。
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:38:15 ID:SEZ0V5cR0
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 02:45:39 ID:DqBD8yneO
オールスターで先発やったのは凄いよな、輝いてた
お出かけレスター?