【サッカー/Jリーグ】熊本に移籍した藤田俊哉が会見「J1昇格の力になりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
熊本移籍の藤田が会見「J1昇格への力に」
2009.1.28 11:46

Jリーグ2部(J2)熊本入団が決まった元日本代表MFの藤田俊哉(37)
が28日、熊本市内で記者会見し「去年、名古屋を退団した後は『この
チームに君が必要』と言ってほしかったが、熊本はそれを強く言ってくれた。
今後は1部(J1)昇格の力になりたい」と抱負を語った。背番号は28。

藤田は2001年のJリーグ最優秀選手。J1通算419試合に出場し、
MF初の通算100得点を記録。初のJ2参戦には「試合数が多いし、
コンディションづくりなど学ぶものは多い。自分には多くの期待が
込められているので、少しでも応えたい」と笑顔で話した。

ニュースソース SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/090128/sca0901281146003-n1.htm
J2熊本へ入団が決まり、ユニホーム姿でポーズをとる藤田俊哉
=28日午前、熊本市
http://www.sanspo.com/soccer/images/090128/sca0901281146003-p1.jpg
ロアッソ熊本
http://roasso-k.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:08 ID:XhGUtqbyO
2なら俺永遠に幸せになってハッピー( ̄ω ̄)
3名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:42 ID:T/UcjEUtO
俊哉頑張れよ〜。
4名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:01:32 ID:XEQ47+rAO
注目集めるいい補強だ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:02:12 ID:TIOrzJuzO
福西は藤田の爪の垢を飲め
6名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:03:06 ID:Cdm2pSE2O
ユニがかっこいい(`・ω・')
7名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:03:46 ID:ocbtS0n20
J2に有名選手が増えてきたなあ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:04:22 ID:Qx8Cxgh70
この人ホントうまいよね
名波がこいつには絶対に勝てないって言ってた
9名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:04:37 ID:kBqGAe69O
藤田とか米山みたいにJ2下位でもプレーするという選手はすごく好感が持てるね
10名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:26 ID:pgymmf/o0
1965-三浦泰年、大榎克己、堀池巧、長谷川健太--|ハジ/ストイコビッチ,チラベルト,アウダイール
1966-鋤柄昌宏、小島伸幸/公文裕明、福田正博-.|ロマーリオ,ストイチコフ/カントナ,サビチェビッチ,ウェア
------------------------------------------------------------------------------------
1967-三浦知良/井原正巳、中山雅史、高木琢也-.|ガスコイン,R・バッジョ,カニージャ,メラー,イルクナー
1968-北澤豪、森保一/山口素弘、呂比須ワグナー--.|シュケル,イエロ/バティストゥータ,ボバン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【バルセロナ五輪
1969-礒貝洋光、本田泰人、菊原志郎、小村徳男--|アリ・ダエイ/オリバー・カーン,レーマン,アスプリージャ,モレノ
1970-澤登正朗/下川健一、秋田豊、三浦文丈---.|/シメオネ,カフー,ファン・デル・サール,エムボマ
------------------------------------------------------------------------------------
1971-中村忠、相馬直樹、★藤田俊哉、名良橋晃--|アジジ,バルテズ,アルベルティーニ,D・ヨーク
1972-森島寛晃、岩本輝雄、岡野雅行、名波浩----|リバウド,ジダン,フィーゴ ,ネドヴェド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アトランタ五輪】
1973-中西永輔、小倉隆史、服部年宏、前園 真聖-.|ダービッツ/ロベルト・カルロス,アイウトン
1974-平野孝、松原良香、伊東輝悦、鈴木秀人----|オルテガ/アドリアン・イリエ,C・ロペス
------------------------------------------------------------------------------------
1975-川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三----|ジュニーニョ・ベルナンブカーノ/フォエ、ベッカム(Qatar)
1976-奥大介/楢崎正剛、福西崇史、山西尊裕---.|レコバ/ニステルロイ,ロナウド,バ゙ラック.シェフチェンコ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:32 ID:dCZSEVlX0
クラブはそんなこと考えてないと思う
12名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:09:46 ID:jlj3pXGMO
まあ馬よ
も少し二部楽しめw
13名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:05 ID:kMrSpr9qO
希を頼んます
14名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:11:13 ID:NJNsT0I80
来季も最下位イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




15名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:10 ID:x+EqIIoS0
2ジタトシ8?
16名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:42 ID:zRvbmuBC0
ふざくんな
17名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:13:37 ID:qH7LY4BpO
福西の立場は?
18!omikuji:2009/01/28(水) 12:14:53 ID:ztzWPWkp0
占ってやるよ。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:19:54 ID:ywnj0gZ2O
黄金期の磐田メンバーで残っているのゴンくらいか
20名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:26:14 ID:jCGDzWsl0

これから監督業やる中でJ2での経験も大事と判断したんだろうな。
それじゃなきゃこんな田舎クラブ来ないだろ、普通。

ユトレヒトの時も周りの選手が藤田の判断スピードについていけないって事があったが
ここ(熊本)でも同じ事が起こりそうだ。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:27:13 ID:jaJs0qXz0
スポンサーの社長が苗字が一緒だといって
自腹きって獲得したとかいうたなぼた補強か
バブリーなスポンサーがいるな熊本はうらやましい
22名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:22 ID:keL65lqOO
熊本ののぞみちゃんを教育してね(^ω^)
23名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:33 ID:7wwuaNXS0
武者がえしって酒の名前だそうだがどういう意味?
武者が返した酒という意味か?
24名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:30:35 ID:keL65lqOO
武者がえしはお菓子の名前
25名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:33:20 ID:/392l0vaO
2323
26名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:33:42 ID:Nudis95GO
武者返しとは熊本城に採用されてる石垣の積みかた。
上にいくほど傾斜がきつくなってるから武者が登れない仕組み
27名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:13 ID:rPhOjIZUO
熊本は反則だ!!こんな代表クラスをJ2に入れるなんて…

>>23
酒は白岳、米焼酎で有名。
28名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:36:42 ID:zrqbIrHCO
それは無いです
29名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:38:55 ID:jaJs0qXz0
>>24
武者返しという焼酎もありますよ^^


>>23
胸スポンサーの武者返しはお菓子の商品名で
武者返し自体の意味は熊本城にある上部に行くにしたがって垂直に近くなる形状の石垣のことですね
30名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:40:17 ID:CbyD5kklO
昇格だってw笑わせるなw
31名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:41:48 ID:9BML12tDO
ちなみにこの石垣を作ったのは加藤清正
32名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:04 ID:rKtjGoEQO
例え1年きりの客寄せパンダでも、必ず効果がある。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:44:36 ID:jaJs0qXz0
37歳にして複数年契約だからな
誠意あふれまくりだろ
まぁロアッソは財布傷まないしいいんでないかい?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:45:42 ID:AgsF8g3X0

「武者がえし」「陣太鼓」はJ史上最強の格好良さ

35名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:46:04 ID:JbRfqxlb0
熊本サッカー人気あるんだから、小規模な専スタでも造れば、もっともっと地域密着できると思うんだよね
ジェフみたいに
36名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:47:30 ID:itC3NUEP0
いい表情してるな
なんかやってくれそうだ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:52:38 ID:oq0a/oiEO
去年の後半にチーム力を上げ、高橋の得点が減りながらも 
負けなくなってたことを忘れて
熊本への評価を低く見てるところが専門誌や評論家の限界
かなり選手の入れ替わりがあったけど後半は仕上げてくると見た
38名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:52:55 ID:DFH7/GrVO
過去に俊哉はJの一級品と呼ばれ名波が一生勝てないとまで言わせた男、何かしら良い影響を及ぼしてくれる。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:54:49 ID:kMrSpr9qO
そもそも武者返しは縁起悪くねぇか?
上に登れないってのは
40名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:55:19 ID:iNMI523x0
    木島   ゴン

      ★藤田  ★宇留野

    ★石井   山本

チョ   福王  河端   市村
     (矢野)
       吉田

★=新加入
41名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:55:20 ID:9bx4zT6tO
>>33

スポンサー「藤田株式会社」
42名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:56:59 ID:AgsF8g3X0
>>39
熊本に近づくヤツを寄せ付けないって意味になるし、無問題じゃね
43名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:57:33 ID:iNMI523x0
>>39
アウェーでの胸スポは逆に攻撃性を出した「陣太鼓」

攻めの陣太鼓、受けの武者返し
44名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:57:51 ID:JKvYttNl0
藤田は引退後もサッカー界で大きな仕事しそうだ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:58:38 ID:9bx4zT6tO
>>40
木島と小森田の併用
46名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:02:12 ID:jaJs0qXz0
>>43
なんか地味に逆がいいような気もするが
47名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:05 ID:ZGEtnDpE0
今後の流れとしては…

'09…とりあえず30試合くらい出る
'10…コーチ兼任
'11…引退、コーチ専任
'12…ヘッドコーチ昇格、S級取得
'13…監督昇格→J1昇格
48名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:04:46 ID:JKvYttNl0
選手会長はまだ続けてるんだっけ?
49名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:05 ID:Yc0U7cFcO
>>37
>専門誌や評論家の限界
J2ボトムズなんかに普通関心ないだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:21 ID:trCWUV+I0
藤田が元気なうちは巻は地元に帰らなそうだな
犬良かったじゃん
51名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:29 ID:b1TB2Jo80
正直熊本にはもったいない
けどこれだけの選手が来てくれたらサポは嬉しいだろうね
52名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:15 ID:iNMI523x0
水戸ちゃんと草津が脱ボトムズ賭けはじめたり
徳島と熊本の補強が凄かったり
愛媛がここ数年の失敗を鑑みた強化策を立て始めたり
新規参入の3チームが方向性バラバラだったり

来年のボトムズは、地味に熱いぞ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:19 ID:JKvYttNl0
J2昇格1年目にしてはかなり健闘した方だな
54名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:19:39 ID:yNUykn0r0
ほんと声掛かってよかったな
現役選手でさえあれば色々助けてくれるよ
ただしサッカー辞めてしまったらいくら有名な選手でもただの人になるからな
誰も声さえかけてくれなくなる
55名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:24:15 ID:3cQTzGpT0
熊本に住んでるけど会見のニュースすら見ないな。
Jリーグに参入したのにあんま盛り上がってる実感がない
56名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:24:19 ID:7wwuaNXS0
武者がえしについて教えて下さった人ありがとう。
お菓子の方だったか。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:26:05 ID:RKzi7i9S0
生ナカとは胸には入れれんなw
58名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:28:45 ID:kMoRl7Xt0
59名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:35 ID:qCcPuS0I0
>>9
つまり磐田でゴネてたあの人は
60名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:48:34 ID:nM3p61D50
マジメな人みたいだし若い選手の見本になりそうだ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:50:15 ID:owGx+jaY0
>>52
岐阜がヤバス
62名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:55:31 ID:9veYGSt10
>>55
お前ん家テレビないだろwww
63粟野:2009/01/28(水) 14:33:18 ID:GJOugF6O0
栃木とか熊本とか、ホント勘弁してくれ。
そんな飛び道具みたいなのそろえるなよ・・・・
64名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:47:21 ID:vnO8szH7O
福西のアホより全然応援出来るな

思う存分サッカーをやりたいならどこだって行くんだよ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:51:17 ID:ccxXnV1W0
>>37
去年と監督が違う
66名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:56:17 ID:EvTvzANPO
>>63
こうやって名古屋が恨まれるのか
67名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:11:45 ID:hYkpDj+v0
あせってJ1に昇格してもいいこと無いよ。
10年、いや15年ぐらいかけてじっくりチーム運営を安定させてからその5年後にJ1昇格するという目標に向かうべき。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:19:06 ID:b/HcwbUU0
ブルーシャトー効果だな
69名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:23:00 ID:oq0a/oiEO
>>55
また息吐くようにウソついてるねw
70名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:53:49 ID:u5PQRdcb0
>>65
去年のHCからの内部昇格。
3Cの好調時は北野HCが采配を握ってたという噂もある。
71粟野:2009/01/28(水) 15:57:18 ID:GJOugF6O0
>>66
いやいやw 恨みはせんよ。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:17:03 ID:9pXMEVYN0
マスコットのロアッソ君の一輪車ショーをまた見たいぜw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:52:40 ID:Vu3pjttl0
武者がえし
74名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:07:57 ID:ZXukXmJKO
なんばしよっと?
75名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:09:33 ID:AgDgVZes0
激LOVE
76名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:18:46 ID:PlgjB1DI0 BE:1480893277-2BP(0)
確かに日本語のスポンサーとしては良いなw
普通に強そうだw
77名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:24:18 ID:M1o6958a0
沢登と一つしか違わないんだ
すげーな
78名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:28:45 ID:vqFc9F8DO
23がえし
79名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 17:51:58 ID:w31O6Zrr0
80名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:15:04 ID:TXLQPbuxO
レッツゴー俊哉
81名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:31:54 ID:ka2KHG2pO
今日の夕刊トップに載ってたよ
82名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:35:23 ID:i1yd0pMyO
後輩の名波も応援しているぞ!
83名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:37:47 ID:+QN1CSXd0
地方にこうした大物が出て行くことはいいことだ
と、福西とか戸田和幸とか吉原(小物だが)なんかを見て思う
絶対にモチベーション上がるよな、海外挑戦したほどの大物の移籍なら
クラブの意識も高まるよ
84名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:39:12 ID:+aeQCEAnO
テレビで見たことある選手とプレー出来るってだけでモチベーションあがるだろうな
85名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:45:22 ID:djVQV9vu0
>>10

1969年はネタ年だなw
86名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:46:44 ID:EyPSoQmd0
>>5
年俸4000万なら福西も来ると思うよw
87名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:47:30 ID:uA20CDBV0
藤田は人柄もよさそうなイメージ
あと地方のトゥモローランドの店長っぽい
88名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:50:29 ID:ed5T0k21O
本来二部(J2)は若手の発掘の場であるべき物なのに、日本はポンコツの天下り先になっているのが現状(笑)
面白い訳がない
89名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:54:29 ID:qDzF8zZIO
超VIP待遇でもてなす高層マンションやホテルがないから熊本城に住ませろ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:58:36 ID:g6MQNjNxO
今日のモッチャン一番だな
91名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:04:39 ID:5su64LOY0
>>88
それは若手が出てこないせいであって・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:18:16 ID:8BLN343j0
>>89
一口城主にならなれる
93名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:48:18 ID:8uiuS+Q90
>>85
読売クラブ設立の年でもある
94名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:56:05 ID:WAU67v8R0
>>88
つ香川、乾

イチャモン付けるにしても、頭おかしいんじゃねえのか、おまえ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:00:15 ID:RyDIYmEoO
バッジョみたいに地蔵かつ王様になれるのかな?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:05:12 ID:8fOjETwP0
>>91
違うよ、J1→J2のレンタル制度があまりに糞だから
97名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:11:04 ID:6YlRQrvm0
>>88
確かにJ2が若手発掘の場になれば有望選手がJ2からスタートすることも増えるだろうね
今はJ1チームにスカウトされて入団した挙句3,4年ベンチにも入れないみたいな状況がよくあるからね
98名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:13:07 ID:1hmSNM3RO
来年はもっと本州で勝とうぜ期待してるよ
99名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:13:34 ID:X/6nohRU0
えええぇぇぇ!
藤田ロアッソ加入?!!!
応援行こう!
100名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:18:37 ID:XuR9pA3N0
いいねぇ藤田
101名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:26:44 ID:jSOAoYtQO
熊本ではトップニュース扱いだったよ。
ところで一時期オランダに行ってたのはどうして?
102名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:29:07 ID:vLVklvwS0
>>101
海外組ならとりあえず招集するって人が代表監督だったから。
103名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:41:20 ID:8uiuS+Q90
>>102
もくろみ通り代表入ったときは吹いたw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:54:38 ID:pG1iGocy0
藤田をそこいらのポンコツと一緒にしている>>88はサッカー知らない。
105名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:55:09 ID:/UGYfMAz0
こういうプロの鏡といったベテラン選手が若手の見本になるのはいいこと
加藤望も引退せずに現役貫いて欲しかった・・・
106名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:11:29 ID:9bx4zT6tO
>>98

2010年かよ…
107名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:21:53 ID:9bx4zT6tO
>>93
実は…







ロアッソの前身とも言うか…電電熊本サッカーチームも(1969年に)設立した
108名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:24:55 ID:GPXgdj420
藤田ってなんかサッカー小僧っぽいよなぁ
109名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 21:54:53 ID:eglA6Y0v0
カズと俊哉は永遠のサッカー小僧
俊哉は指導者目指すんだろうけど
カズは監督に向いてないと思う
110 ◆SIPPE.07SY :2009/01/28(水) 22:16:45 ID:TW4HpA3p0
俊哉は俺の嫁
111名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:29:21 ID:6W1277Nj0
藤田:4等
三木:3等
四千:2等
米山:1等

残念。はずれだな。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:33:50 ID:FcE37R0F0
今日、NHKBS1で昼1時15分から放送された「BS列島ニュース」がオンエアされた。
今週はオープニングで熊本城が間近に見えるNHK熊本放送局からのニュースが終盤にオンエアされ見た。
一番最後にこの藤田選手に新加入について放送されたんだけど、背番号が28だったよね!?10かなと思ったが。
113名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 22:34:57 ID:6W1277Nj0
たしか大学の教授がメインで、Jリーガーは副業だったんじゃねぇの?
114名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:42:11 ID:WAU67v8R0
842 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 17:38:31 ID:b5JPPIOi0
藤田俊哉 ロアッソ熊本加入会見
http://jp.youtube.com/watch?v=wdlR6gEoa8I


844 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 17:39:17 ID:CdGk8SL/0
ミニブログより

マスコミが取材しようとしたところ、「まずサポーターとファンの方に挨拶させて下さい」と断りを入れて、
練習を見に来てた人達に挨拶してくれたそうです

藤田、かっこよすぎる!


897 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 19:24:36 ID:/cwygt9N0
藤田、サポーターへ一言
http://jp.youtube.com/watch?v=6WzTMN9FX5o

なんていいやつなんだ(´д⊂)
その後早速サインにも応じてたし、行きたかったな…
115名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 23:46:05 ID:9bx4zT6tO
若手の教科書!


ポジションは違うけど…
GK吉田、木下
DFのソンジン
MFの大迫(希)
FWのウィリアム


是非とも、何か盗んでくださいね。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 03:09:32 ID:oqZMGeiJ0
米山は栃木の人だという話だけど、藤田と熊本は何も関係ないの?
あってもなくてもご武運をお祈りしますが。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:17:02 ID:zikTN4kK0
熊本うらやましいぞ

人間的にも出きてる人みたいだから楽しみだ

藤田(株)の藤田社長って結構ボランティアとかしてるんだね

熊本サッカー盛り上げようって金だしてるんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:19:20 ID:ckIBJYnnO
この人はやっぱりジュビロイメージが強いな
119名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:25:01 ID:ZMKEeesmO
名古屋て藤田に六千万払ってたんだな…
120名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:29:36 ID:v7PpE4ILO
誰かさんも愛媛に行けばよかったのに。
後で本気でサッカーしたくてもできないんだからね。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:05:54 ID:AqMHbMj3O
>>120
…だな。

熊本のコーチ・上村も関東リーグにいた時期もあるし

藤吉も中国(チャイナ)リーグやJFLの琉球や北九州に…
122名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:26:42 ID:Lum4363A0
>>119

数年前は1億5000万も払ってた。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:27:46 ID:clrnsJ/j0
>>97
>有望選手がJ2からスタートすることも増えるだろうね

そのためにはもっと移籍が活発にならないと・・・・
今みたいに“裏切りだ!“なんて傾向がまだまだ残ってるうちはな・・・・
124名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 11:35:02 ID:Lum4363A0

>>101
ジーコが海外厨だったのと本人が一度海外でプレーしたかったから。
ただ、ユトレヒトは(当時の磐田に比べて)レベルが低すぎた。
藤田も「こんなものなのかな。。。」と本音を漏らしていたし。
ユトレヒトは完全移籍を求めていたが、磐田の要求する移籍金が払えず断念。
磐田復帰となった。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:31:53 ID:fipgsJV/0
>>123
J2→J1の移籍は裏切り意識はあんまりないんじゃないかな?
126名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 16:11:36 ID:M0G46yx60
>>112
藤田獲得に尽力したスポンサー社長のラッキーナンバーが28らしい
127名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:14:03 ID:TS2TBcHfO
>僕はスーパーマンじゃない。先は考えず、みんなでサッカーをやるというシンプルな思いしかない

あんまJリーグに興味ないけどイケメン(髪少しヤバイ?)でいい人そうだ
平岡はえらそうに先輩ヅラしないように
128名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 18:39:00 ID:wgJkdtmOO
>>127
平岡って誰だよwまさか大津の?
129名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:29:41 ID:AqMHbMj3O
今年は何試合地上波あるのだろうかな?
130名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 22:47:21 ID:TS2TBcHfO
>>128
うん。つーか同期じゃないし先輩とか後輩関係ないし関わる必要がないね

それと点取らないと勝てないからアフリカとかから格安FW5、6人連れてくればいいのに
131名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 10:12:52 ID:YCZ3++ImO
>>130
それは鳥栖のアニキに言った方が…
132名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 11:19:29 ID:O1VAuncD0
2年契約で3〜4千万みたいだね。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 11:22:12 ID:wYsyZNxX0
違う藤田かと思ってたらあの藤田俊哉かよ!!
これはすべてにおいていい影響じゃないか。
絶対応援行くぜ。

134名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 12:40:00 ID:YCZ3++ImO
選手会長の任期はいつまでですか?
135名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 12:59:16 ID:vKWBsp4k0
藤田ガンバレ!
藤田も熊本も大好きな自分としてはこの移籍は最高に幸せだ。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 13:07:25 ID:s7qe2nvS0
>>134

本人が止めるって言わない限り現役中はずっとやる事になるだろう
とにかく選手間での人望は抜群らしいから
137名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:25:57 ID:YCZ3++ImO
>>136さん

ありがとうございます。
138名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 18:37:37 ID:cSnVhM/A0
今年のJ2は元名古屋組がかき回しそう。
熊本の藤田しかり、徳島の三木・青山ら4人。
139名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:12:44 ID:kRM7OcWzO
藤田さんはでてなかったが…
昨日の『vsファジアーノ岡山』のTM



3本目にコーチになったウエミーが出てたらしいねw
140名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 00:58:52 ID:ZRzEsQes0
ピクシーの若返り路線では出番減少してたけど、前任の現PSV監督からは
すごい重用されてた印象。まあいい選手だよな、藤田は。
熊本は格安とはいかなくても藤田獲得は大きいんじゃないかな。
141名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 13:49:48 ID:kRM7OcWzO
逆に『活きた教材』としては格安かも知れないね。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 14:59:13 ID:iHd2X4yB0

一学年下の名波は酒は飲むタバコは吸うでさっさと引退しちゃったけど
藤田はゴン並の健康バカだから、まだ後数年は逝けそう
まぁ健康バカと言えば日本人選手ではボンバーが圧倒的で
高校時分から飲むのは牛乳かスポーツドリンクのみ炭酸飲料すら飲んだ事がないっていうんだから
143名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 15:14:20 ID:kRM7OcWzO
>>142
ボンバーさん、凄いな!
144名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:27:58 ID:d0HNlTfW0
若い時から体に対する意識が高い選手は長生きしてる印象
30過ぎてあわててケアし始めても遅い
145名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 17:50:10 ID:AYPuRNnx0
>>141
>逆に『活きた教材』としては格安かも知れないね。

まったくその通りですな。

逆に藤田も
>(J2は)試合数が多いし、コンディションづくりなど学ぶものは多い。
と話すあたり 将来指導者に転身したときのための経験を積む目的もあるかと。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 02:06:43 ID:YzUKh+4eO
互いに勉強ですな!
147名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 08:07:12 ID:J1q3O6zR0
なんちゅうか
変な色のダイオードとか開発しそうな顔になってきたなw
148名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 09:24:12 ID:ORQuA0Bl0

藤田は協会二大閥の一つである筑波の出身だからね
将来を考えれば出身チームの磐田以外にも手づるが持てれば将来何かの役に立つかもな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:07:41 ID:YzUKh+4eO
それを考えたら、熊本は大きな財産を得た!
150名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 14:27:28 ID:lUIygerV0
いやーいいの獲ったわ
藤田社長GJ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 15:45:56 ID:YstTpBnf0
あとは、ゴン隊長とオフト呼んで、そして名波と、服部と、奥と、サワヤカヤクザと、ドゥンガと、スキラッチ呼べ
ずっとJ2でもいいwww
152名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:10:14 ID:YzUKh+4eO
>>151
ジュビロ熊本にする気かw
153名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 17:22:22 ID:zMQRhWOX0
監督が北野誠だし
期待は持てる
J1即昇格は無理だけど
154名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:39:28 ID:YzUKh+4eO
>>153
イケヤンが目標は10位(以内)と…
155名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:40:13 ID:rWy46j4R0
高橋泰いなくなったから中位も無理
156名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 21:40:13 ID:3ffk94ze0
うお 熊本に見に行く だれか飛行機代出してくれ
157名無しさん@恐縮です:2009/02/01(日) 22:01:08 ID:WUwMSvTaO
>>153
高橋残留したらおもしろかったと思うな
158名無しさん@恐縮です
>>155
確かにチームの顔だった高橋が抜けたのが痛い

FWも中山以外はフルタイム出場はムリ(…かな?)

それだったら木島・小森田・宇留野の3人をローテーションで使えばいいかも