【芸能】大河ドラマ『天地人』で長澤まさみ演じる役設定が急遽変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
俳優・妻夫木聡が主演のNHK大河ドラマ『天地人』の主要キャストである女優・長澤まさみ演じる初音が、
戦国武将・真田幸村の“妹”から“姉”に、放送中にも関わらず急遽役設定が変更された。

初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。
当初は俳優・城田優演じる真田幸村の妹役という設定だったが、それでは兼続と幸村の年齢差から、
初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せにより、NHK側が対応。
番組公式ホームページに掲載されている登場人物関係図も、28日(水)より初音の設定が“妹”から“姉”に変更された。
これに対しNHK広報は「年齢設定の部分で混乱や誤解を招く恐れがあるので原作通りに戻しました」とコメントしている。

そもそも初音は史実にはない架空のキャラクターで、小説家・火坂雅志の原作では、真田幸村の“姉”となっているが、
ドラマでは“妹”という設定で制作が進められてきた。一説では、長澤が妻夫木、城田よりも実年齢が若いため、
その年齢差から“妹”となったようだ。だが、天正元年(1573年)、兼続は14歳で初音と出会うが、
幸村は兼続よりも3歳程度若く、初音が幸村の妹ならば、
10歳未満となってしまう。倫理上の観点から、NHKも設定を変更せざる得なくなった。
今後放送するにあたり、設定を変更したことにより撮り直しや再編集があるのかについては
「あくまで人物関係図等での紹介で妹としていただけで、本編では触れてはいないので問題ございません」と語っている。

史実に忠実であることと、ドラマとしてのエンターテインメント性は常に天秤に架けられる問題。
時として50代の俳優が、史実では20代の戦国武将を演じることもよくあること。
NHKとしては、10歳未満の性交を想定するのは不適切と判断し、今回の変更となった。

■初音を演じる長澤まさみ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090128/62524_200901280433372001233097148c.jpg
■ソース
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/62524/full/
■天地人公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/taiga/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:10:33 ID:wHwYWa3J0
スイーツ向け設定はやめて
3名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:10:36 ID:U4ce8Oo20
真田幸村は涼宮ハルヒで頼む
4名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:11:16 ID:1tKluh640
ロリ規制がこんな所まで
5名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:11:28 ID:5ncS2P8u0
ロリ涙目で配送
6名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:12:06 ID:lRPT0kgh0
ワロタ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:12:15 ID:yhirgWJa0
未成年で肉体関係なにて淫行だ!
これは問題にせねばならん
8名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:12:22 ID:JRmpcIjI0
10歳以下でもええやんんか。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:12:26 ID:i7hnxD3j0
>初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せ

余計なことしやがって!
10歳以下の方が想像掻き立てるだろうがよ!!!
10名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:12:31 ID:yqDBi4cQ0
なんかもうどうでもいいなこれ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:13:11 ID:DviLGOGJ0
初音ミクの年齢だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:13:34 ID:NkpnBqgu0
予想通りグドグドだな、このドラマ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:13:47 ID:9KUrRJvXO
NHKって事前に調べ込まずに撮影に入るの?クズだなー
14名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:13:55 ID:HfURwZsr0
確かに先週の放送からしてあんな態度のでかい幼女はいないよなw
15名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:15 ID:CfKYWRxs0
城田優演じる真田幸村
これやだ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:20 ID:j91j2LsZ0
来週の視聴率ガタ落ちの予感
17名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:23 ID:U5CVK+gxO
NHKは甲子園で可愛い女を映す時が一番の抜きどころ、後はどうでもいい
18名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:39 ID:lYFp3a5EO
いっそのこと登場させないほうがよかったんじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:48 ID:aQvX6/6y0
こんなことも突っ込まれるまで気づかないNHKディレクター及び脚本家
脚本家は書いてて違和感沸かなかったのかね?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:52 ID:0hEzZbmT0
いっそ兄にしちゃえよ
架空なら何でもありだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:14:57 ID:Yv8ZDKF8O
10才以下って挿入できるのかな?
22名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:15:02 ID:9x43xg/C0
WWWWWWWWWWWW
23名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:15:15 ID:P1O16gKN0
つーか、架空の人物出すなよ。
24名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:15:59 ID:gIFU84Av0
史実と(表面だけの)倫理観だったら後者を求めるのがNHK
そして視聴者
25名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:09 ID:6J+LfzHR0
アホスwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:17 ID:qyuLakbT0
設定以前に長澤まさみに10歳以下を演じさせる方が無理だろ
27名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:22 ID:s4BIJSGsO
セックスすんのか?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:23 ID:cqpy33y30
くのいちなら入浴シーンがないとな
29名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:34 ID:F1EvmDuI0
10歳以下は流石にないが11歳、12歳なら戦国ではよくあること
30名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:50 ID:YdSx/7mL0
>>19
どんど晴れで味占めたのでなんともなかったんだろう
31名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:53 ID:ZFpy0Rc20
長沢ささみが10歳以下にみえるってさすがにそれは...
32名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:54 ID:P1O16gKN0
つーか、前回の放送で長澤のやつ、あぐら出来てなかったぞwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:16:58 ID:5PUkxwO2O
画像がひどい
34名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:17:19 ID:yaOQgtTbO
キャストは悪くないけれど、こういう細部がグタグタ
やっぱりどんど晴れ書いた人なだけある
35名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:17:24 ID:c7ntETwZ0
>24
史実じゃないし
36名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:17:24 ID:rfa6EeJMO
必要性も意味も無いキャラ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:17:25 ID:KEJF+lDl0
まあいいんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:00 ID:JxiSr5D80
篤姫はめずらしく1年間みたけど、天地人は初回の半分も見ないで脱落した。
妻夫木や小栗とかひどすぎ。現代ドラマみてるかと思った。
女優人もまともなの一人もなし。子役ももっとましなのいなかったの?
現代っ子まるだしのカツゼツの悪さでどんびき。全てがハリボテで人を舐めすぎ
39名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:15 ID:w84k4nL2O
真田幸村…
40名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:20 ID:7VbRABDG0
>>32
だなー、あれは無理せずに正座で問題なかったのにw
41名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:46 ID:STWddVpT0
成人している長澤まさみが演じる幼女…
エロゲの逆を行く設定だな

50代が20代を演じるのは確かによくあることだが、
20歳以上が幼女って、舞台ならともかくTVドラマじゃ
無理ではないのか?
つーか架空の人間だからなんでもありだけど。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:53 ID:3Yot/c9w0
で、妻夫木と長澤とのファックシーンの描写はバッチリあるんだろうな?
「巧妙が辻」での上川と長澤みたいな感じでフワッと流されたら許さんぞ!
43名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:55 ID:KPD2IbekO
史実じゃないんならいいんじゃない
44名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:18:57 ID:gIFU84Av0
原作を尊重するとかないのね
NHKでも
45名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:03 ID:HCIJRt730
リアルな肉体関係シーンを流せば
視聴率は50%を超えるはず
46名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:04 ID:IV3rTqs60
そんなことより長澤まさみの
おっぱいぽろりシーンはあるのか?ないのか?
47名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:12 ID:eK50Jqie0
wwww
48名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:13 ID:F1EvmDuI0
そもそも史実とか言い出したら幸村(笑)だろ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:22 ID:4W0eRgj00
糞ワロタwww
50名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:26 ID:WneIIgpXO
先週は明らかに可愛かった。
ラストフレンドでは太ってて顔がむくんでる感じだったが。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:19:49 ID:Xe3DUlbC0
無理して新しい大河やらんでも、
再放送でいいのに・・・
韓国ドラマの放送ばっかやって
頭腐ってんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:02 ID:LqUJJUcl0
10歳で肉体関係があることが問題なんじゃない
マン毛が生えてない女がセクースすることが問題なんだ
10歳でもボーボーだったおk
53名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:04 ID:sRXOOzz30
そもそも2歳3歳の結婚とかもあったわけで、
肉体関係のみしか考えないアホな視聴者は放ってていいでしょ
54名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:06 ID:PJTK6s1N0
>>28
磯山さやかがアップを始めました。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:20 ID:w2UOzlsD0
無理矢理長澤使おうとして設定がおかしくなったってことか
56名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:23 ID:RGun+6HQ0
満月病に罹ったよーなご尊顔だな
57名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:24 ID:is6EzjPdO
こんな事を問い合わせる視聴者ってw
どんだけマジで見てんだよwww
58名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:39 ID:ZXYKgZ310
見慣れた顔の時代劇モドキは勘弁しろ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:20:40 ID:Yj6uWKWg0
農民Aに変更
60名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:01 ID:SLC8GWTk0
戦国ではそういう事があったでいいじゃん・・・
今の価値観と違うだろうに
61名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:05 ID:CaqdJBy7O
わしはこんなスレ、きとうはなかった(´;ω;`)
62名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:08 ID:KGuSdrpIO
脚本の良し悪しなんか俺には分からんが、この脚本家は根本的に物書きの適正ないだろ。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:12 ID:P4ZbkXUd0
あの南蛮人のコスプレは無いわ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:15 ID:+6eIn3Ls0
長澤まさみはまた大河ドラマで濡れ場かよ。それでいいのかNHK。
65名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:16 ID:7mthSsMb0
こんなに簡単に設定変えられるなら長澤いらないキャラだったんじゃ。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:16 ID:hUa48idv0
戦国時代だよ
10歳以下でも嫁入りなんてざらだよ。
67名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:22 ID:3Yot/c9w0
>>38
・・・お前、絶対見てないだろw
68名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:30 ID:q9OfkKaPO
>>1
それよりも、秀吉の老けっぷりなんとかしろよw
69名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:21:35 ID:6wp04DT/0
ということは、「私15歳」と言い張るうちの姉(35歳)には誰も手が出せないのか。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:11 ID:SLC8GWTk0
>>69
15歳教なんてあるんだw
71名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:12 ID:VhPsTnlM0
視聴者からの問い合わせってのも
10歳以下とやるなんてじゃなくて
長澤まさみが10歳以下なんて、じゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:17 ID:F1EvmDuI0
>>66
嫁入りはあっても、生理前にコトに及ぶことはないよ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:36 ID:n8blFv2jO
>>12
そういう場合ゲドゲドで
74名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:39 ID:A3eAkiwH0
今回の赤マフラー
75名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:48 ID:p7K5uU850
ふぅ・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:51 ID:4W0eRgj00
長澤まさみ(8歳)
77名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:22:51 ID:NTkZCpY80
大体妻武器が今14歳ってのがまず無理ゲー

幼年期、少年期、青年期で分けたほうがよかったんじゃないの
78名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:01 ID:jMU0C7LmO
いやまて・・・真田幸村が城田優だ・・と・・・!?
79名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:09 ID:7VbRABDG0
>>68
わかってないなぁ
超時空大帝秀吉は80歳で生まれた数奇な運命を背負ってるんだよ
80名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:11 ID:bz2/Kc190
とりあえず、乃木大将
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/954312887/l50

古いスレッドだけどな・・・
まだ、現役だぜ・・・

608が偉そうなんだけど・・・何者?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:15 ID:MFP+qEGl0
長澤を起用するのがおかしいんだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:18 ID:c5dgX4u60
長澤(゚听)イラネ
83名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:19 ID:CXwaF9cX0
>>23
> つーか、架空の人物出すなよ。
一昨年は主人公が架空の人物でしたが?
84名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:20 ID:fOXX4+en0
>>初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまう

史実はどうなんだ?

昔ならそういう年齢でそういう事もあっただろうに。

問い合わせた視聴者は「昭和考え至上主義者」なんだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:24 ID:RGun+6HQ0
>>72
しょちょーと言えしょちょーと キャッキャ
86名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:33 ID:sRXOOzz30
>>77
天然痘の包帯取ったら西田敏行

あれは目が点になった
87名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:23:48 ID:NMJ31CAw0
ロリコンの秀吉なんて10歳未満とやりまくりじゃねえか
88名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:01 ID:FDdDxqig0
これはしたり!
89名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:05 ID:sYErO7d10
>>83
あれはあながち架空でもないだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:10 ID:vtipK8jaO
見た目は母設定
91名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:15 ID:Ddgp9I+C0
なんで姉→妹にしたん?
92名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:19 ID:dCZSEVlX0
いいじゃんw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:23 ID:PBQYsBWC0
>妻夫木聡演じる主人公・直江兼続

毎週見てるけど、全然気付かなかったwww
そして知りたくなかった…orz

>史実に忠実であること

そんなこと言ったら、直江兼続の幼少期から青年期なんて全く解ってないはずだが。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:24:33 ID:rN8DT/wc0
濡れ場の話をマスコミに流しておけば視聴率も稼げるってもんだ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:25:03 ID:sRXOOzz30
>>83
山本は架空ではない。
伝書鳩みたいな役柄だし、真田を推挙したんじゃなく真田が推挙したんだが。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:25:17 ID:KPD2IbekO
つまぶきパーマっぽかったのが気になったが天然パーマ設定か?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:25:20 ID:A3eAkiwH0
>>77
独眼竜政宗の岩下志摩…18歳
いのちの三田佳子…高校生(セーラー服)
利家とまつの松嶋菜々子…12歳

大河ドラマをなめんなよww
98名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:25:32 ID:tU0FEEFN0
ねねが14歳で秀吉と結婚したのは大河とか時代劇では無問題なのに・・・
線引きは10歳未満か10歳以上かってことか。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:25:54 ID:B5BOxOLVO
当時の10歳未満に今の10歳未満の感覚で見ても意味ないんじゃないかな?
100名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:26:16 ID:NTkZCpY80
篤姫の瀧山といい、年齢設定ちゃんとしろよ
35の常盤貴子が姫とか無理だって
101名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:26:35 ID:sRXOOzz30
>>97
若い頃からずっと渡哲也な信長とかな
102名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:26:39 ID:ep6K+XjM0
べつに、10歳の時に出会ったけど14歳になるまで待ちました、で良いんじゃね
103名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:26:49 ID:4RpaHm6oO
とりあえず妻夫木は前髪を上げろ。
104名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:26:51 ID:bZrmsYHY0
大河オワタ\(^o^)/

作るあほうに見るあほうwww
105名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:27:11 ID:/aP246VAO
おいおいなんだこのスレ
おもっくそネタバレじゃねぇか
106名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:27:15 ID:KPD2IbekO
つまぶきの笑顔の爽やかさがみもの
107名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:27:19 ID:3cGsHkUE0
国民総児童ポルノ時代
108名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:27:21 ID:ro35qGMN0

山本勘助も架空の人物だぞ。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:27:30 ID:NTkZCpY80
>>97
なんか、三国志で1歳の新君主を作って顔グラがありえない感じを思い出したw
110名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:27:32 ID:FDdDxqig0
>>101
今の秀吉の人が最強かな?
111名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:03 ID:McSk7Ssw0
これはちょっとばかだな(w
112名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:04 ID:JKvYttNl0
制作サイドどんだけ詰めが甘いんだよw
113名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:10 ID:ms4zDG+p0
>>67

こっちで笑った。>>38 はただ読み飛ばしてたけど。
まったく、現代劇うんぬんは宮崎あおいの話だよなあ。
114名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:27 ID:bZrmsYHY0
問題は年齢差ではなくて
幸村の妹ならまだ生まれてねーだろwww
という事だけどな
115名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:36 ID:iV9VvE5L0
長澤まさみより阿部ちゃんのこと密かに慕ってるあの姫は誰?
ドキっとするくらいいい女だった
116名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:42 ID:a7WUjKllO
城田優が真田幸村って…
大丈夫か? あの顔立ちで
違和感ありまくり
117名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:28:43 ID:HOeDJF310
そもそも「史実に忠実」って無理がある。
歴史上の人物の行動や発言は、
証拠も何も無く、側近らの言い伝えでしかない。
伝言ゲームのように都合よく解釈されていて、
美談やら名台詞やらがホントにあったのか疑わしい。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:05 ID:SmtJiUot0
>>38
瑛太や松坂慶子よく我慢できたなww
俺はダメだった
119名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:13 ID:Ngp3Q2t+O
利家とまつはどうなるんだよw

まつが12の時に結婚して翌年孕ませてるんだぞ・・・

しかも結婚当初の12のまつ役が子役じゃなくて松嶋本人だったんだぞw
120名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:17 ID:MiYi+/MTO
>>97
「北条時宗」の西田ひかる
「葵 徳川三代」の志麻姐(お江)ら三姉妹も
121名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:27 ID:4kbn5Xmg0
城田優演じる真田幸村
こっちにびっくりしたw
122名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:30 ID:bTMd3t520
陸自伊庭三尉は?
123名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:35 ID:obnfoe/o0
撮影前に気付けよ
124名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:46 ID:PJTK6s1N0
理解してなかったけど、今、直江妻夫木14歳ってこっちもありえねーw
125名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:47 ID:AOXbR3910
山本勘助って大した武将じゃないでしょ
戦国ランスに出てこないし
126名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:48 ID:NTkZCpY80
>>115
どいつだ?
127名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:53 ID:sRXOOzz30
>>110
ほかにも吉宗のときのお付の加納久道とかずっと小林ねんじだったり、
中村梅雀が幼少から家重だったりと。

その辺は上手いからわからんのだよな。初回だけうおっっておもうけどすぐなれるのは俳優の上手さだよなあ
128名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:55 ID:uS0kDvyXO
まちゃみ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:29:58 ID:iJ3+iYs20
>史実に忠実であることと、ドラマとしてのエンターテインメント性は常に天秤に架けられる問題。

そろそろ義経役は西村和彦系ではなく、西村雅彦系が演じるべき
130名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:10 ID:bZrmsYHY0
>>123
だなwww
131名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:20 ID:zg4Zxqug0
>>98>>99
14歳ならOKだよ。
要は初潮後であるべきと言う考え。と想像。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:34 ID:NlHdT7PX0
時代や地域が違えば、平均寿命も自立年齢も違ってきます。
堺屋太一さんが年齢観について面白い考えを書いています。
常々、現代の読者が歴史を実感できるような年齢換算が必要と考えていた堺屋さん、
16世紀後半の日本戦国時代について、次のような換算をするようになったそうです。
「当時の年齢を1.2倍して3を足したぐらいが、現代の私たちの年齢観にふさわしい」。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:46 ID:3Yot/c9w0
>>115
古瀬美智子
134名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:52 ID:sRXOOzz30
>>131
初潮迎えて1年以内は妊娠しないらしいね
135名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:54 ID:Ufu7ch+U0
つか、20歳の前田利家に11歳のまつのことを
「なんだ、あの大女は」と言わせたNHKが何を今更。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:56 ID:CMR6ph7MO
10歳以下でもよかやっか?よかやっか?
137名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:58 ID:FDdDxqig0
>>115
吉瀬美智子
138名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:30:59 ID:7xBf2rUF0
>10歳未満の性交を想定するのは不適切と判断し


まさみと妻夫木の性交シーンがあるというのか!!!!
139名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:31:07 ID:iJ3+iYs20
>>127
なんかのマンガで島左近のオカンが「左近」と呼んでたのがあったなw
140名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:31:10 ID:vDQu1LvjO
>>1
10歳の子供がいそうな顔なわけだが
141名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:31:16 ID:eYb0jEbt0
こんな役は必要無い

女を出すな

以上
142名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:31:50 ID:3Yot/c9w0
>>115
>>133は間違い。
吉瀬美智子だった
143名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:31:52 ID:sRXOOzz30
>>139
そのレスを見ておれは友近に見えたので目がおかしい気がする
144名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:31:54 ID:NMF47i1d0
史実にないキャラクターまで登場させちゃうのかょ
何だかなあ
145名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:32:12 ID:cJ0vuG4M0
>>3
ということは、やる夫は家康ですな?
146名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:32:40 ID:NMJ31CAw0
秀吉は10歳の少女を愛人にしてたわけだし史実道理ならそういうのも
ちゃんと描くべき。

もっといえば男色が当たり前の時代なんだしちゃんと描くべきだろ。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:33:22 ID:a7WUjKllO
北村一輝 19歳
常盤貴子 17歳
妻夫木聡 14歳
148名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:33:29 ID:j3ZtNlzB0
真田幸村って誰だよwww
149名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:33:44 ID:NTkZCpY80
阿部と宍戸錠の修道なんか見たくねえよ
150名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:33:57 ID:9dUD4yD20
>>133
吉瀬美智子な
151名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:34:09 ID:A3eAkiwH0
>>144
花の乱の松本幸四郎…
152名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:34:17 ID:4kbn5Xmg0
しかもこの初音公式で見てみたら
真田幸村の姉で、忍び。ってことはくのいちかよw
戦国無双もびっくりの設定だな
153名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:34:24 ID:geUsZbKx0
天他人にみえた
154名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:34:36 ID:PBQYsBWC0
>>143
このレスを見て「目がおいしい」に見えた俺(ry
155名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:34:44 ID:rGZjRLb8O
もう肉体関係は結んだの?
156名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:34:52 ID:/vBzu0yD0
妹属性
つるぺたロリ設定

わかってんじゃねえかNHK wwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:35:09 ID:+OKTHMTK0
当時の婚姻なんて家同士の結びつき、同盟の証明みたいなもんなんだし
そもそも生殖能力がまだないもんに精力注ぎ込むなんて無駄だろ
158名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:36:19 ID:IUuISp1gO
>>131
何が『要は』?
初潮なんて様々で、14歳でまだなんてザラだ
159名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:36:35 ID:YZexMVh60
160名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:36:38 ID:iuNtQV9g0
>初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せ

現代の常識を戦国に当てはめようとすると整合性がとれなくなるんだよ
だから最近の大河は妻が1人しかいなかった山内や恐妻家の大名ばっかり主人公にしてる
161名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:37:22 ID:PzTsGYP80
長澤はまた忍者かよww
162名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:37:25 ID:VfR310m60
別に35過ぎの常盤が10代やってんだからもうそんなの
どーでも良いだろレディコミ大河
163名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:37:32 ID:STWddVpT0
>>122
寺で全滅フラグ立ってるから問題ありません。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:37:35 ID:6Z3bEu9M0
若い方ばかり向いているが、もし秀吉役が死んだらどうするんだろ、秀吉の父だったことにするんだろうか。
165名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:37:42 ID:NTkZCpY80
>>160
篤姫の小松、浮いてたもんな
166名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:37:47 ID:SJeksrlL0
特に問題なしっ
167名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:07 ID:7VbRABDG0
>>147
なんか北村19歳はなんとなく許せてしまう自分が居る
168名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:19 ID:RsoDrllQ0
そんなことより真田がハーフってほうが違和感があると思うが
169名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:25 ID:IV8k06R30
信玄の娘って嫁にやった時は12歳とかそんなんじゃなかったっけ?
170名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:27 ID:mb/ZEYgV0
予告でまさみが「じっくりとご覧下さい」て言ってたから乳解禁したのかと
思いきゃしょぼい屏風
騙された恨みは大きい
171名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:26 ID:MdbkR8VSO
>真田幸村の妹で、忍び。
>自由に国境を行き来し、遠い異国の事情にも通じている。
>はじめ信長に仕えているが、世の形勢を読んだ上で誰に付くべきかを
>決めるので、初音の行く場所には必ず天下がついてくる。
>天真爛漫で新しい物や珍しい物が好き。
>無邪気で可愛らしい女性だが、興味のなくなったものは
>あっさり切り捨てるという残酷な一面も。
>兼続にも元々興味本位で接触したが、いつしかその真っ直ぐさに惹かれていく。


こんな設定にした脚本家も通したPもどうかしてる
172名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:45 ID:Ufu7ch+U0
>>160
じゃあ、そのうち徳川秀忠も大河になるんかね。



…3話で終わるな。
173名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:38:46 ID:D3Yh//g30
でも大河とか時代劇を史実の年齢に忠実な役者(子役)を使ってやったら
視聴者ドン引きだろうな。俺的には面白そうだけど。
174名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:39:03 ID:2+mZbohm0
これから韓国のことを腐れちんぽ国と呼ぼう
韓国人は腐れちんぽ国人
名は体を表す
ぴったりじゃん
175名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:39:32 ID:AOXbR391O
何か仲間由紀恵の出てた大河でも、架空のくのいちで若手女優使ってた気が。
そういう枠というか若者狙いなんだろうけど、初めての人とか、いかにもな設定だな
176名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:39:40 ID:IUuISp1gO
>>134
する。
1年くらいは周期が安定しないだけ。
大人みたいに28〜31日周期じゃなく1ヶ月以上間が開いたり。

でもタイミングが合うと普通に妊娠する。

177名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:40:09 ID:CXwaF9cX0
>>119
その12歳も数え年だから満年齢だと11歳だよね。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:40:17 ID:FDdDxqig0
前田慶次「生娘のくのいちなんて聞いたことがない」
179名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:40:22 ID:VrzphN950
>>147
小泉孝太郎 11歳
180名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:40:33 ID:CVQI72kw0
まさみたんのおっぱいもみほぐすシーンあるの?
ワクワクテカテカ
181名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:40:45 ID:FDdDxqig0
>>175
それもまさみ丼
182名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:41:08 ID:NTkZCpY80
>>172
葵が限界だなw
183名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:41:23 ID:H0h0VSiS0
主人公の初体験なんて大河でやるのかよw
中井貴一とナンノのベッドシーンしか覚えてない
184名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:41:30 ID:NTkZCpY80
>>179
ナイワァwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:41:37 ID:sRXOOzz30
>>144
瑞天とか。

大河ドラマってそもそも史実じゃなく単なる歴史小説なんだが
186名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:41:44 ID:Ufu7ch+U0
そういや信長の最初の相手って若すぎて妊娠中に死んだんだよな。
187名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:05 ID:D3Yh//g30
>>175
それも女忍者のスペシャリスト長澤まさみ
188名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:19 ID:wUOaLhG3O
半年で終われ。
福山の龍馬も半年で終われ。
189名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:22 ID:PVRfG4nd0
登場人物の年齢差ぐらい、はじめに計算しておけよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:27 ID:gwf5mfOpO
昔安田成美が…
191名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:36 ID:bZrmsYHY0
天正元年 1573年

樋口兼続 13歳
上杉景勝 17歳
真田幸村 7歳
初音  ?歳

もっと早く気づけよwww
192名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:46 ID:iuNtQV9g0
オリジナルキャラを出すと寿命とか関係ないからいつまでも居座らせることができるからな
菅井きんとかめっちゃ長生きしてたし
193名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:49 ID:a7WUjKllO
長澤まさみ一時期劣化してたけど回復してたな
194名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:52 ID:v4pUhAf10
年齢設定と配役がおかしいんだよw
ちゃんと少年期は子役使えばいいのに。
徳川三代の時も酷かったが。
195名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:53 ID:hmJ5ZjJiO
>>164
あの人まだ六十だぞ

四十過ぎで若い嫁さんもらって四人の子供つくるぐらいだからまだまだ現役
196名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:42:59 ID:mb/ZEYgV0
>>172
秀忠は既に大河になったし毎回のように嫁に殴られてた
59歳の岩下志麻がお子を産みとうございますばっか言ってた
197名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:43:20 ID:p4uENn3z0
どーでもいいですよー
198名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:43:24 ID:PVRfG4nd0
>>175
義経でも、何のために時代劇に出てきたか判らない、現代標準語の京女がいた。
199名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:43:24 ID:H0h0VSiS0
昔大原麗子が…
200名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:43:38 ID:iUJG1yqDO
そんな時代早めんでも豊臣政権下で自然に出会えるはずなのに
なんで年齢に無理がある信長の時代に登場させるんだ
なんか戦国時代の人を無理くりに信長と会わしとけみたいな風潮あるよね
201名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:43:53 ID:CXwaF9cX0
>>172
> じゃあ、そのうち徳川秀忠も大河になるんかね。
>
葵徳川三代
202名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:01 ID:6P6TcV+HO
妻夫木と長沢がエチしても、なんかつまらんな。
常盤に激しいの教えてもらいたいのう。
203名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:09 ID:AOXbR3910
くのいちって、マ○コからゆで卵出す忍術使うんだろ
まちゃみ体当たりすぎだろ
204名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:09 ID:/Q6U3RFYO
真田家を安易に利用するな。
真田と上杉が接近したのは、ほんのわずかな期間にすぎない。

205名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:11 ID:G/U43Jtc0
>>20
いや弟が一番いいな。
206名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:17 ID:pZeCiY+vO
「私としては初潮が来てなくても一向に構わないのでが」
207名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:34 ID:hmJ5ZjJiO
>>172
保科正之ちゃんがいるじゃないか
208名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:40 ID:zLKeCjCZO
10歳の子供と寝るロリコン武将なんて嫌だ…
209名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:41 ID:Ifa0XelKO
つうか放送前から年齢設定がおかしいってさんざん言われてたような…。10歳にも満たないのに忍者って…。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:51 ID:EX2PumNgO
もうイケメンを見るためだけにしか存在しない
211名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:44:55 ID:VrzphN950
>>185
北条時輔は実在したが、赤マフラーは架空。
大体こんな感じだな。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:45:08 ID:a7WUjKllO
大河ドラマって役者多すぎだし役名と関係性覚えるの大変だわ
213名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:45:23 ID:STWddVpT0
>>109
ヒゲ面で貫禄たっぷりの赤ちゃんとかねww

>10歳未満の性交を想定するのは不適切
っていっても現実にはいなかった架空の人なんだから
長澤まさみが演じている時点で幼女とは思わんよね。
原作ファンの人が熱狂的なのかクレーマー気質?
214名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:45:47 ID:PzTsGYP80
>>196
茶々もひどかったね
あまりのババアっぷりに毎回笑ってたよ
215名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:00 ID:eYb0jEbt0
大地真央14才
も壮絶だった
216名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:00 ID:kNcrlZuGO
こういう『架空の人物』ってホント要らないな
NHKだからこそ、余計な事しないで
史実や原作に忠実であって欲しい
あーでもなーガッくんは面白かったよなー
217名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:06 ID:AOXbR3910
>>171
うわぁ〜w
同人誌以下だなw
218名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:14 ID:sRXOOzz30
>>175
あれなんだよな。
歴史小説って主人公の側にうさんくさい影みたいなのが大抵居るんだが、
それをむりやり若い女に設定しなおしたりするんだがおっさんむけなんじゃないか?
219名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:34 ID:AOXbR391O
>>181
>>187
ありがとう。そうだったんだ。あんまりちゃんと見てなくて忘れてた。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:34 ID:q/5vVq2t0
どうせならカステラ夫人とか出せばいいのにな
221名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:45 ID:PBQYsBWC0
信長と秀吉なんか、並ぶと親子にしか見えん。
本来は秀吉の方が年下なのに。
222名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:48 ID:sGpYCjfA0
先週見たが、架空キャラ全開の演技で、ぶっちゃけ萎えた。
男の物語なんだから、あそこまで去年のノリで架空やりまくりは
勘弁してくれ。
223名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:46:56 ID:NTkZCpY80
>>212
ある程度の基礎がある人が見るんじゃないのか?
今回で言えば兼続は景勝の軍師で、景勝は西軍で、
利いた風な口を聞くなーーーーーーーーーーー!
224名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:47:15 ID:RgZEn3uY0
SAY−KOH
225名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:47:30 ID:/vBzu0yD0
>>146
1467 応仁の乱勃発。うわあ・・・これは戦乱の世の幕開けですね
1508頃 宇佐美定満、女を絶つ。主君謙信から女を勧められるまで以降40年近く続く
1527 高坂弾正誕生
1530 長尾景虎(後の上杉謙信)誕生
1540頃 高坂弾正、武田晴信(後の信玄)から「小姓やらないか」の誘い
1550頃 陶晴賢、主君・大内義隆から吉川元春と義兄弟の契りを結ぶよう勧められる
    那古野勝泰、簗田弥次右衛門とウホッの契りを結ぶ
1559 前田利家、織田信長オキニの小姓を斬って出奔
1560 桶狭間で今川義元討たれるも、息子氏真、男色含む酒色に溺れる
1565 森蘭丸誕生
1570頃 蒲生氏郷、人質に出された先の信長から「小姓やらないか」の誘い
    宇喜多直家、敵のガチホモ武将に男の刺客を送って寝首を掻く
1573 武田信玄死去。高坂弾正、葬儀を一手に取り仕切る
1575 浪人していた井伊直政、鷹狩り中の徳川家康から「小姓やらないか」の誘い
1575頃 直江兼続、上杉謙信から「小姓やらないか」の誘い
1578 上杉謙信死去。ただの一度も女ともしなかったガチホモ人生に幕
   同じ年、高坂弾正死去
1582 本能寺の変。過熱した本能寺は、遂に危険な領域へと突入する
1584 蘆名盛隆、アッー!してもらえないことを逆恨みした家臣に斬られる
1587 大崎義隆の小姓同士が主君の寵愛を巡って対立。内乱にまでハッテン
1599頃 美男子で知られた片倉重綱、欲情した小早川秀秋から激しいストーキングを受ける
1610頃 木村重成、豊臣秀頼から「小姓やらないか」の誘い
1615 豊臣家滅亡。なんだこの結末は・・・たまげたなぁ
226名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:47:39 ID:U0waaw2IO
要するにベッドシーンがあるんだな
227名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:47:45 ID:XF7rS2Nr0
>>147
葵徳川三代
西田敏行 21才(実際53才)
岩下志麻 27才(実際59才)
小川真由美31才 (実際61才)
寺泉憲  20才(実際53才)
樹木希林 21才 (実際57才)
228名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:47:55 ID:B06qZciaO
スイーツ(笑)
229名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:48:03 ID:sRXOOzz30
>>223
おまえの基礎にキセルで頭たたく漫画があるのがよくわかった
230名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:48:07 ID:HbtTPbftO
妻夫木って意外とベッドシーンうまいんだよね、期待したいな
231名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:48:09 ID:NTkZCpY80
しかし俺は吉川信長はなかなかだと思うの。
232名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:48:12 ID:EUIDZK2DO
>>209
むしろこのための話題作りだったんじゃないかと思うわw
まぁ予想以上に視聴率良かったら、もうあんまり目立たないようにしてるけど
233名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:48:33 ID:VfR310m60
まあ史実、役者も実年齢にしちゃうと更に幼い同士の印象になるが
そんなのさらっと流しちゃえば良いけど
子供の生態圏の低年齢化に影響するとでもおもっとんのか
234名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:48:48 ID:WUciuN5K0
平安時代なら普通だったのにね
235名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:49:08 ID:j5Nv0LOoO
Gacktはでないのですか?
236名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:49:20 ID:CvZQ/rdH0
長澤まさみのセックスシーンがあると聞いて飛んできました
237名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:49:43 ID:HDO38z8u0
結局キャスティングありきでドラマを作るからこうなるんだ
238(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/01/28(水) 11:49:55 ID:Sg3mh7ln0
さすが粗末先生は考証がしっかりしていらっしゃるw
239名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:50:02 ID:a7WUjKllO
にいにいとセックスはいかんぞ
近親相姦はまずい
240名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:50:02 ID:IZ8cKgoMO
真田信繁と直江兼続って3つ違いじゃなくて7つ違いだろ。
それの妹ってことは長澤まさみが幼稚園児くらいの年ってことだよな。
いくら年齢詐称に定評のある大河でもさすがに無茶苦茶すぎるわ。
241名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:50:28 ID:D3Yh//g30
史実に忠実にやると常盤は一旦結婚して旦那が死んで出戻って妻武器と再婚という
形になるのか?まぁ、これはこれでドラマティックで受けそうか。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:51:28 ID:elkjNKu40
すげー適当な脚本なんだな
243名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:51:40 ID:CVQI72kw0
>>241
一応その流れで行くみたいだよ
244名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:51:45 ID:tN/16aiX0
つーかさ、功名が辻当時のまさみ丼も山内一豊と肉体関係持ったあと
秀吉の三木城攻めで盲目になったまさみ丼を発見して、そのまま廃人同然になって消えたでしょ

て事は、今回の天地人でも

謎の女→主役とセックル→身障→廃人終了

なの?NHKってアホなの?
245名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:51:47 ID:ZbkWNWMk0
キャスティングミス
246名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:51:48 ID:y2UDO8VuO
まあ姉でも妹でもいいが、架空とはいえ幸村の兄弟かよ。原作読んでないけどすごい設定だな。さては武田の間者か。
247名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:52:00 ID:A3eAkiwH0
>>230
突然がっかりした気分になるのはなぜだろうw
248名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:52:00 ID:GSTQo3190
>>179
笑いどころかw
249名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:52:27 ID:MiYi+/MTO
ちなみに
ショーン・コネリー(59=当時)とダスティン・ホフマン(52=同)が
マーロン・ブランド(48)とロバート・デュバル(41)が
親子を演じました
250名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:52:35 ID:1nbo338e0
>>241
その通りにやる。最初の亭主は滝沢先生の模様。
251名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:52:37 ID:bZrmsYHY0
NHK頭悪すぎだろwww
なんの為にその時歴史は動いたやってんだよ
252名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:52:42 ID:sGpYCjfA0
>>221
ドラマ系の影響で、うちのオカンや姉は秀吉の方が
信長より実年齢は上だと、ずーっと解釈していたそうな。

ちなみに俺も劉備は関羽等より若いと思っているのだが、
やっぱ「兄者」だから年上か?
253名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:53:14 ID:YdSx/7mL0
>>245
何をいまさら
254名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:53:19 ID:nkv0S3+90
>>179
なんか一生懸命子供くさい演技してるなあと思ってたが
11歳設定だったかw

セクロス云々より信長の使者が10歳女児ってのを心配しろw
255名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:53:30 ID:NMql5H2HO
一話二話の子役達が上手すぎて、三話以降は失望した
256名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:53:42 ID:A3eAkiwH0
>>250
何で黒田長政と…
と思った漏れオサーン
257名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:53:42 ID:tN/16aiX0
>>251
「その時歴史は動いた」3月一杯で打ち切りだってさ
258名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:05 ID:4kbn5Xmg0
どう考えてもせめて年齢不詳の女忍者でよかったのに
池波正太郎の真田太平記にもいたじゃんそんなくのいち
なぜ真田の親族にこだわったんだ
259名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:21 ID:AOXbR3910
>>249
今、昼ドラで井上晴美
260名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:26 ID:eYb0jEbt0
同人誌とはいい得て妙
殺戮陰謀強姦略取渦巻くドラマがみたいですよ
261名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:32 ID:PEPhOEFb0
月刊加護亜衣に勝てるレベルじゃないと視聴者は満足しないぞ
262名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:35 ID:KGMN3N9hO
>肉体関係を結ぶ

「涙そうそう」の兄弟じゃねーかw
263名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:50 ID:bZrmsYHY0
>>257
マジですか?
いよいよNHKオワタ\(^o^)/
264名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:52 ID:YdSx/7mL0
こんなんでも視聴率取れるんだからなあ。

日【20】天地人     24.7__23.5__24.7__26.0__
265名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:54:57 ID:iL+ii6SF0
いや江戸時代の性に
現代フィルターは必要ないやろと
それ込みで歴史ドラマはやるべきだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:55:03 ID:C6AiSXF60
そもそも架空キャラなんているのか
267名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:55:16 ID:elkjNKu40
>>252
それは関羽が一番年上らしいけど、劉備を上に立てたんじゃね
268名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:55:28 ID:AOXbR3910
>>249
今、昼ドラで井上晴美(34歳)と鈴木亜美(26歳)が親子演じてる
269名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:55:32 ID:A3eAkiwH0
>>260
花の乱最強
殺戮陰謀強姦略取全部ある
270名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:55:32 ID:TAsgit0F0
コントなんだから10歳以下でもいいのに
271名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:55:52 ID:MOHByWWTO
ホモでロリか
272名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:56:11 ID:NTkZCpY80
>>252
もちろん劉備が年長だ

しかし、一身これ胆が実は劉備より上だw
273名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:56:48 ID:1nbo338e0
おまいら! スイーツ大河とバカにするな!




東幹久が十何年ぶりに「お金がない!」と同じ演技して頑張ってるんだ!w
274名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:56:57 ID:C6AiSXF60
>>268
それ言ったら栄作と石田ひかりがマナカナの両親やってる朝ドラは
275名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:57:38 ID:rfa6EeJMO
ちょっと待て、まさみ丼って織田の商人じゃないのかよ。
幸村の姉妹とか忍者とかなんでネタバレすんだよ。
全員が全員ホームページ見ると思ったら間違いだ!!
276名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:58:04 ID:12h+HzWL0
>>1の写真
小泉今日子かと思った
277名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:58:16 ID:jXEscpst0
>>227

小川真由美は白粉塗りたくりの真っ白顔が印象的だったわww
278名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:58:24 ID:YdSx/7mL0
>>274
朝ドラといえばちりとてちんの京本政樹なんて松重豊よりも年が上なのにの弟役だったぞ
おまけに17歳の役までやっていた

話は違ってさすがに歴史ものだと敏感になるよな
279名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:58:37 ID:lRPT0kgh0
いちいち歴史ヲタのいうことなんぞ訊かなくていいんだよ
内容が面白ければあとから勝手に調べて勝手に興味もって勝手に妄想するわ
280名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:58:55 ID:NTkZCpY80
>>273
ガキの笑ってはいけないを思い出して笑ってしまう
281名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:59:25 ID:nkv0S3+90
>>274
娘さん両親に似てなくてガッカリですね
282名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:59:25 ID:bZrmsYHY0
もうねーフィクション満載でいいんなら
信長は実は本能寺で死んでなくて
モンゴル行ってチンギスハーンの生まれ変わりとして
世界統一する大河作れよ
283名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 11:59:50 ID:M2dFGWzf0
妹設定だと今の段階で5歳以下だからなw
284名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:05 ID:68as422I0
こんなの最初から分かってたんじゃないのか。
視聴者から指摘されるまで気づかないわけないだろ。
285名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:38 ID:ET00+UQJO
失敗は性交の素。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:40 ID:NMql5H2HO
>>279
いや、一番うるさいのは
おまえら、ねらーだよ
287名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:42 ID:tN/16aiX0
2007 風林火山
2008 篤姫
2009 天地人
2010 龍馬伝
2011 保科正之 (ドラマ化候補1位、署名総数31万弱)
2009〜2011 秋山兄弟 (SP大河・坂之上の雲)

※2009〜2011までの大河3作品はそれぞれ11月一杯で最終回
各年12月はSP大河・坂之上の雲枠として利用される予定

2012年以降
黒田官兵衛 (黒田大河を作ろう会が発足、署名活動中)
明智光秀 (光秀縁の各自治体が会を発足、署名活動中)
藤堂高虎 (三重津市その他の市町村で会を発足、署名活動中)
288名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:00:59 ID:zrqbIrHCO
配役から先に決まったんですねwwwww
289名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:01:11 ID:iL+ii6SF0
>>282
フィクションでいいなら、
俺、琉球行ってカルロスと戦うわ
290名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:01:14 ID:FDdDxqig0
>>278
その二人は大河でも共演してたな。
291名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:01:22 ID:2lWhO7vl0
信長も秀吉よりだいぶ若いね 誰が見ても

それと同じ俳優の繰り返しいいかげんにしてほしい コネコネ 
292名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:01:37 ID:lRPT0kgh0
>>286
まるで自分はねらーじゃないみたいな言い方すんなよw
293名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:01:38 ID:KmZX0d/00
長澤まさみはまたセックスする忍者役か!
294名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:02:19 ID:CVQI72kw0
まさみを見るとセックルしたくなるから適役
295名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:03:03 ID:NTkZCpY80
>>289
じゃあ俺は全力で映像性格するわ
296名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:03:16 ID:rfa6EeJMO
>>282
関ケ原で西軍が勝利。兼続は最上、伊達を撃破し東北を平定だな。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:03:24 ID:5Rtv9xQ9O
>>293
ああ、足軽女だけにぴったりだ
298名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:04:20 ID:7G4e8aap0
城田が幸村って・・・ 馬鹿じゃねえの
呆れるね
299名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:04:22 ID:P4ZbkXUd0
>>291
やっぱり不自然だよね、信長&秀吉w
秀吉は後々も出続けることを考えて、笹野さんなんだろうな。
300名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:05:05 ID:gAmm6aNHO
秀吉誰がやってんの?
301名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:05:19 ID:r6u2h4330
天地人かなり好調みたいだがなんかつまらん
大河って毎年前半はどうにものめりこめない
主役が偉くなってからは断然面白くなるのに
去年も糞だ糞だと思ってたけどやっぱり後半は面白かった
一昨年もその前もそうだった
その前は通年つまらんかったけど
俺みたいなやついる?
302名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:05:22 ID:PVRfG4nd0
>>263
リニューアルでまた歴史番組やるよ。タレント起用のだけどなw
303名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:05:34 ID:9Sk827dh0
だから無理矢理こいつを出す必要ないだろうがw
304名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:00 ID:FPZQsGEXP
田中美佐子とプレイしろよ 加熱具
305名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:04 ID:YdSx/7mL0
お約束。このあといろいろ勉強したかと思うけど

148 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:53.93 ID:HekEnIsD
ー小松氏が脚本で伝えたいテーマとは…。

「ささやかな幸せみたいなもの、ですね。激流があっても、最後は春の小川みたいな感じで終わっていたい。
疲れて帰ってきて、ドラマ見てほっとして眠るというのが、ドラマの一つの役目ではないでしょうか。
私は性善説で書くんです。生まれながら人は善であるということに基づいて書くので、テーマがあるとしたらそこかもしれないですね。」

ー2009年の大河、『天地人』について

「愛や友情という概念がない時代に兜に『愛』という字をつけていた越後の武将・直江兼続を描くんですが、
そんな時代に兼続の掲げた愛とはどういうものだったのか、興味がありますね。歴史が知らない人でも面白く見られる大河にしたいです。
いま、毎日勉強です。例えば、お風呂が無いんですよ。あの時代は。においがつきそうとか、水浴びをしていたのかとか、
当時の生活を想像すると、いろんなことが気になってきちゃって。もう書く前から疲れてます。(笑)」

ー韓流ドラマとかお好きだそうですね。

「韓流は『愛してる』って、平気で言うんですよ。日本のドラマには、そのストレートさはなくて、脚本家の感性で別の言い方や表現にするんです。
そこが等身大なんですけど。技巧的と言うか、おしゃれで繊細的ですよね。韓流は細かいことは気にしないで、気持ちをガッと押してきますから。
凝った映像やストーリーのアメリカのドラマも凄いし面白いけど、どっちが強いかと言ったら、気持ちでくるドラマのほうなんじゃないかと。
だから『天地人』でも、気持ちを見せていきたいなと思っています。」

(スカパーの広報誌より)
306名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:12 ID:/iQ5oWeU0
10歳以下も14歳も変わらんだろ。


どっちもセックスしたらダメ!
307名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:19 ID:phWfUnSk0
ハナからいらない役だからなあ
若手の棒女なんか出すなよ
308名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:54 ID:4RpaHm6oO
>>255
なんで4話で視聴率上がったんだろ。わかんねーよな。

まぁ見てたけど。
309名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:06:56 ID:jXssrU48O
なんておちちのでかいしょうじょなんだ!
310名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:07:13 ID:M2dFGWzf0
徹底的にリアリズムを追求した良い意味で重苦しい大河が観たいな
女子供が敬遠するようなやつね
311名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:07:14 ID:tN/16aiX0
>>298
小早川秀秋=上地雄輔 (羞恥心)
前田慶次=長瀬智也 (TOKIO、仮予定)
312名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:07:42 ID:eYb0jEbt0
いやもうほんと陸上自衛隊をタイムスリップさせてほしいわほんと
キャリバー機関銃でイケメンどもを皆殺しにしてくれ
313名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:07:44 ID:aQMydJ/p0
まさみは、どんどんブサになるなぁ・・・と思ってたが、
先週のあの衣装で出てきた時、もの凄い可愛かった、俺は馬鹿だった(*´Д`)
314名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:07:49 ID:MnnLYM1I0
長澤まさみ自体消せばいいじゃん。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:08:24 ID:/vBzu0yD0
>>306
つ 戦国時代の平均寿命
316名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:08:32 ID:G/U43Jtc0
>>308
3話で妻武器が出るのがわかったからに決まってるだろ。
317名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:08:45 ID:WV1DhDnK0
>>273
東は許せるんだが
主役が中途半端で凄まじくイライラする…
318名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:08:58 ID:NTkZCpY80
>>310
大河ドラマ「本願寺光佐」ですね
319名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:09:28 ID:tN/16aiX0
320名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:09:36 ID:TS4GAY4DO
年齢で無理ないの幕末の龍馬・新撰組みたいな早死組くらいだろ
321名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:12 ID:elkjNKu40
>>319
すげえ衣装だな
どういう設定なんだ
322名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:26 ID:0C9rYyqUO
フィクションコントにいちいちケチつけるヲタってなんなのw?
323名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:31 ID:SHBshMHGO
実年齢ってw
プロなら役になりきって演じれば良いだけの話じゃないか、バカじゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:41 ID:iG1OmD/t0
兼続と言えば戦下手、戦法と言えば馬鹿の一つ覚えの力押し
325名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:52 ID:4tZ5KaED0
ワロタwwwちんこ挿入キャラ自体は変わらんのかwwwwwww

やらしいっす
326名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:10:56 ID:iL+ii6SF0
長澤まさみって
いったいいつまで髪型が手探りなんだ
ヤンキース松井と、アントラーズ本山と、巨人上原なみに
しっくりとこない。いつまでも
327名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:11:12 ID:egV2rTf00
長編歴史ふぁんたじぃ「てんちじん」として一から出直せ
328名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:11:13 ID:tN/16aiX0
>>306
前田利家なんて22歳の時に12歳のまつと結婚したんだからな
329名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:11:13 ID:XQ4ue+cY0
>>171

>決めるので、初音の行く場所には必ず天下がついてくる。

それなんて田口壮?
330名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:11:45 ID:IbdbCxTy0
はじめからこんな役いらねえんだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:04 ID:MnnLYM1I0
一言いっておく、この大河にかかわったやつらは全員今すぐ息の根とまれ。
332名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:10 ID:hxt78G2s0
真田雪村の妹って目が見えなくなって仏門に入った人だっけ?
333名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:15 ID:/4xGfa6yO
>>312
リメイクは観た事無いんだが、ヤッパ元の作品の方が面白いんかな?
334名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:29 ID:Scp8INdEO
ようじょに対するリアリティーを求めた結果か
335名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:12:39 ID:JGRHrIYO0
14歳で肉体関係はいいのかよw
336名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:13:03 ID:NTkZCpY80
>>332
それは長渕雪村だな
337名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:13:17 ID:M2dFGWzf0
>>318
「山河燃ゆ」とかちょっと前にスカパーで観たけど良かったなあ
物凄い悲劇のドラマで下手したら欝になるけど見応えあったわ
338名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:13:19 ID:iL+ii6SF0
どうせなら
あずみこと上戸あやも出そうぜ
339名無しさん@恐縮です :2009/01/28(水) 12:14:08 ID:C405H9mx0
長澤まさみ・・・低ぅ
http://nameall.cosotto.com/aura/
340名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:14:12 ID:ecVKa/2oO
架空のキャラクターかぁ
ていうか、いちいち設定に問い合わせする視聴者っているんだな
341名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:14:15 ID:2qSdimc/O
俺の筆下ろしも頼む!
342名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:14:21 ID:LSZEbNPL0
くだらんwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:14:59 ID:i8poZFLBO
もうさ、10歳のツルツルおまんまんにチンチンぶちこんでもいい事にしてさ、
それで終わりでいいんじゃない?
344名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:17 ID:xTAEd5eX0
この大河は男女問わずエロネタだけで引っ張って行く気だよね。
先週は潮騒だし
345名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:24 ID:phWfUnSk0
>>338
そうかそうか
いやいや、ただでさえ若手棒女が何人もいるのに
平目顔なんか出すんじゃない
346名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:36 ID:tN/16aiX0
>>321
初音(長澤まさみ)
真田一族の娘で、信繁(幸村)の姉

どういう伝でそうなったのかは知らんけど織田信長に仕え、信長の使者として上杉家に訪れる
信長の家臣として見た目で把握出来るよう全身南蛮服で登場
おっぱいで兼続13歳を誘惑する
347名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:40 ID:5pGYiVUJO
>>312
何その戦国自衛隊。
348名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:44 ID:TS4GAY4DO
どうせおっぱい見せないんだから削れば良いだろw
349名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:50 ID:EmP63VBAO
実物見たけど凄く綺麗だよ。このコ。
350名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:15:59 ID:thhVaATt0
全国の10歳から「私もうオトナだもん!」って抗議がくるだろ
351名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:16:03 ID:iL+ii6SF0
>>345
きっさま〜
352名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:16:22 ID:ey1cQ+ly0
チッ、気付きやがったか。設定萌えの俺涙目wwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:16:39 ID:7d1d50q70
前田の嫁さんは14歳くらいで子供産んで無かったか?w
354名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:16:43 ID:2lDQDgs60
14歳でやっちゃうのかよ
355名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:16:57 ID:4kbn5Xmg0
>>329
田口壮。兵庫県西宮市出身のプロ野球選手。
自由に国境を行き来し、遠い異国の事情にも通じている。
はじめ神戸に仕えているが、世の形勢を読んだ上で誰に付くべきかを決めるので
田口の行く場所には必ず天下がついてくる。
356名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:17:07 ID:elkjNKu40
>>346
中学生が考えたみたいなキャラだな
357名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:17:17 ID:SYBD/pveO
>>320
来年の龍馬は確か享年越えでしたね。
358名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:17:33 ID:GTvI/iQ3O
長澤まさみのモロ見せセックスシーンがあれば姉だの妹だの気にならん。
359名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:17:52 ID:xTAEd5eX0
まつは満11歳でおまんこして2,3年後に出産
360名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:18:00 ID:rum/oElk0
秀吉役は最初の5回くらいまでは代役立てても良かったような
与六の時代まで笹野さんなのは凄い違和感感じる
361名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:18:09 ID:PVRfG4nd0
>>338
上戸彩は義経で架空の京女役で出てたよ。登場時から番組終わるまで、
ずーーーーーーーーーーーーーっと現代標準語で浮いてた。
362名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:18:14 ID:NTkZCpY80
>>320
あとは圧姫みたく若い頃に活躍してあとは枯れた人とか
363名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:18:49 ID:8TEvSUmK0
俺前回見逃してあらすじしかわからないんだが

「初音は−中略−肉体関係を結ぶ“初めての女性”」
NHKの視聴者は、どこからこの情報仕入れてクレームしたの?
そんな前フリが話の中であったのかな
それとも最初からキャラ設定にあったのか?
教えてくださいえろいひと
364名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:18:54 ID:XIAQ/41DO
傑作な真田太平記の再放送にしろ
365名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:19:37 ID:h3+r8/48O
人間にはな触れちゃならねえ痛みがあるんだ
そこに触れたら後はもう命のやり取りしか残っちゃいねーんだー
366名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:19:44 ID:q4WvjLYsO
今年もスイーツだよねなんか
大河は腐った
367名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:20:00 ID:soO+nlXk0
武田家の家臣の娘が敵対する織田家の使いでこれまた敵対する上杉家に来ると?
こうなったら関ヶ原で家康が討ち死にして影武者を出して下さいw
368名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:20:01 ID:tN/16aiX0
>>356
公式設定

初音 (長澤まさみ)
真田幸村の姉で、忍び。自由に国境を行き来し、遠い異国の事情にも通じている。
はじめ信長に仕えているが、世の形勢を読んだ上で誰に付くべきかを決めるので、初音の行く場所には必ず天下がついてくる。

天真らんまんで新しい物や珍しい物が好き。無邪気で可愛らしい女性だが、興味のなくなったものはあっさり切り捨てるという残酷な一面も。
兼続にも元々興味本位で接触したが、いつしかその真っすぐさに惹かれていく。
369名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:20:54 ID:TxEonE2s0
NHK的には、男なら、14歳でやるのはOKってことか。
370名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:21:00 ID:FepZrErl0
架空のキャラの上に、原作では姉だったのを演者を見て妹に変えたんだろ?

バカバカしいにも程がある

だいたい戦国時代なんだから未成年でもいいだろうが

秀吉の笹野もどうにかしろ
371名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:21:13 ID:v2eU0jawP
>>363
あらすじ本売ってるだろ
372名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:21:13 ID:A33aMBx30
>>363
原作がそうなんだろ。
373名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:21:18 ID:M2dFGWzf0
>>360
太閤秀吉は滅茶苦茶ハマりそうだよな
秀吉自体わかい頃から老け顔だったみたいだからアリと思うことにしたよ
374名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:21:40 ID:xe8iUg9xO

> 初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。
>初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという
>天正元年(1573年)、兼続は14歳で初音と出会うが、幸村は兼続よりも3歳程度若く、初音が幸村の妹ならば、10歳未満となってしまう。

現代に置き換えると中2と小学生の合体。
そして男は14で童貞卒業。

これでおk?
375名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:22:38 ID:tN/16aiX0
福島正則(配役:石原良純)

(゜д゜)
376名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:22:52 ID:DNJj21oc0
今からでも遅くないからまさみと常盤貴子の役変えればいいよ
377名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:23:16 ID:4tZ5KaED0
妻ブキ裏山

まさみハァハァ
378名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:23:56 ID:CVQI72kw0
大河は観光とも連動するからスイーツでいいんだよ
379名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:24:42 ID:Q4ExAn850
大河板では前から叩かれてたよね
「10歳満たない餓鬼が信長の使いかよw」とか

阿部ちゃんの謙信とモニカの信長が好きだし、松田龍平の政宗が気になるからとりあえず見続けようとは思う
380名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:24:47 ID:Ifa0XelKO
ロリコンショタホモが沢山いた時代だから10才でやってても違和感は感じないんだけど凄腕忍者なのはものすごく違和感あるのは俺だけ?
381名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:24:48 ID:hYX+MaoE0
NHKは比嘉愛未を第二の宮崎あおいとして売り出す予定なので(嘘)
長澤なんかどうでもいい
382名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:24:55 ID:eqwCxl2d0
秀吉役の笹野さんは、どう控えめに見ても信長より年上に見えるのですが・・・
383名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:25:31 ID:/Irt1MoA0
ここまでして架空のキャラ出す意味があったのか?いや長澤まさみは好きなんだけどね
384名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:26:28 ID:G/U43Jtc0
しょぼい架空キャラ・くの一・若手大根女優って
大河ドラマの伝統みたいなもんなのに
なんで今更目くじら立ててんの?
385名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:26:53 ID:AP/8q3kRO
>>355
上手いな
386名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:27:01 ID:MJZxmzdc0
まさみをのぞみに変えれば問題なし。設定変更せずに万時解決。
これまでも「天地人」の見所は10歳未満の性交描写だったからね。伝統は守らなきゃ。
387名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:27:38 ID:eYb0jEbt0
幸村ってジャイアント城田だよな
まさかあのハーフ顔のやつじゃねーよな

ありえなさすぎるからな
388名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:27:55 ID:NTkZCpY80
>>376
35オーバーが10歳未満www
389名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:00 ID:SP+iFp0f0
前に拾ったんだけどこれって本物?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader907049.jpg
390名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:04 ID:r5YTTcPk0
>肉体関係を結ぶ“初めての女性”。

そんなことより肉体関係を結ぶ“初めての男性”の
描写はあるんだろうな
391名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:16 ID:tN/16aiX0
甘糟景継 (パパイヤ鈴木)

甘糟は勇将でゲームでもそれなりに使える武将なんだけど
顔CGもパンチパーマ風味に改悪されたら困るなw
392名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:18 ID:6RH9qsJr0
ごり押しできる力があるんだな
393名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:21 ID:vUD32FAAO
>>305
物書きとして著しくレベルが低いのは解った
394名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:46 ID:AWlGse+t0
>肉体関係を結ぶ“初めての女性”。

  ↑まさみタンのベッドシーンあるんですか
395名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:28:55 ID:ZZ8UiOHO0
由美かおる
396名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:17 ID:NTkZCpY80
>>387
ハーフ顔っていうか、
ハーフだろ?
397名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:32 ID:SNKdN8X0O
姉だとして、
真田昌幸がいくつの時の
子供になるかを考えると
真田昌幸の妹あたりが
無難
398名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:40 ID:KIXMmakD0

さきに秀吉の配役なんとかしろよw

役者さんと秀吉のイメージはピッタリ文句なしなんだけど、

若造時代までさせるには無理があるw



399名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:40 ID:tN/16aiX0
>>389
コラ
元ネタは顔が長澤、ボデーが相澤仁美
400名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:29:53 ID:hxt78G2s0
>>361
そんなの気にするところなの?

俺が昔見た映画で、平安時代のたぶん源氏物語がベースで劇中に意味も無く
松田聖子が踊り歌うやつだが、ずっと「福井」「福井」って言ってたんだが昔は
「越前」じゃないのか?と思いながら見てた記憶はあるけど
401腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/28(水) 12:29:55 ID:x7Qagxws0
しかし元々の設定も随分とアレだこと
402名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:30:13 ID:FDdDxqig0
>>389
コラ。
体は相澤仁美。
403名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:30:29 ID:eOzxHKAo0
それより脚本変更が最優先だろ?
404名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:30:33 ID:YdSx/7mL0
>>337
ただその当時は日系人を取り上げたドラマなのに
なぜ顔の彫りが深くない日本人役者を使うのだという視聴者からのクレームがあった。
405名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:30:38 ID:Sz3U4G3X0
こ れ は ひ ど い
志の低いドラマだな
406名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:30:58 ID:M2dFGWzf0
>>387
つ真田太平記
407名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:10 ID:TRah/Df4O
>>383
ちょwそれいったら原作が史実に基づいとかないとダメになるじゃんw
原作に無く大河で出たら長澤使いたいだけだが
408名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:13 ID:zxA7upB/0
セックルシーンで「共に18歳以上です」っつーテロップ入れたら神
409名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:13 ID:zEKCYOQUO
410名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:31 ID:EEXoBosU0
なんという頭の悪い脚本家がいたものだ。
411名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:33 ID:kcWtIDg1O
長澤ぶさみのせいで酷い
412名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:31:47 ID:DB1cpqcsO
オリキャラに史実も糞もないじゃん
413名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:32:12 ID:soO+nlXk0
>>397
長篠の合戦以前で当時最強の武田家の家臣である昌幸の娘が
敵対する信長の使いで上杉家へ出向くこと自体がw
せめて三成の縁者なら・・・
414名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:32:31 ID:Ole8PKuB0
>>394
あるね。
上川んときは嫌々だったけど今回は相手が妻夫木だからノリノリだろうな。
415名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:33:10 ID:XQ4ue+cY0
>>406 丹波・渡瀬・草刈の真田家は良かったよなー
景勝役の伊藤孝雄も良かったし。
416名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:33:24 ID:Hsvn94P+0
江戸時代より昔の物語は大体フィクションだよ
最初にOOした人は誰々とかもウソばかりだから
歴史の教科書でさえしょっちゅう訂正されてるしな
417名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:33:27 ID:M2dFGWzf0
>>404
日系人とハーフを勘違いしたアホな視聴者が多かったってことか
418名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:33:28 ID:q4WvjLYsO
坂の上に力入れてるからどーでもいいんじゃね大河の脚本なんて
419名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:34:17 ID:eYb0jEbt0
どっかのスレで今度の大河は爆笑コント大河って書いてあったが
マジだったんだな
420名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:34:23 ID:SP+iFp0f0
>>399>>402
詳しい情報サンクス!!ずっと疑問に思ってたから助かった・・・
相澤仁美も結構好きだからまいっか
421名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:34:23 ID:iWPTqanS0
おい、松なんて12歳の頃からやりまくり、産みまくりだったじゃねーかYO!!
422名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:34:42 ID:uJb37zZ+O
さすがスイーツ(笑)脚本www
423名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:40 ID:69nEN4U70
あの衣装は可愛かったな。常盤も良い。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:44 ID:fnnv1gqHO
>>400
越前は旧国名(藩名)で福井は北の庄が旧名。
改名したのは家康の次男で福井藩初代秀康
425名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:46 ID:YdSx/7mL0
>>419
来年の大河「天地人」は爆笑の連続か
2008年11月30日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 
大河ドラマ「篤姫」は完走まであとわずかで、NHK内ではすでに来年の「天地人」
の話題に移っている。先週末に第1話の視聴が局内の複数カ所で行われたのだが、
これで笑い声が漏れたそうだ。

「天地人」は戦国大名の上杉景勝に仕えた家老の直江兼続が主人公。演じるは妻夫木聡。
もっとも、直江は歴史上の主役といえる人物ではないだけに、NHKは脇役に中堅、
若手のオールスターキャストといっていい豪華な面々を配している。常盤貴子、
阿部寛、高島礼子、相武紗季、長澤まさみ、深田恭子らである。

これでどんなドラマなのか興味津々というわけだが、阿部が演じる上杉謙信の登場シーン
が受けた(?)という。

「謙信が刀を振りかざすのですが、切るのが丸太でした。謙信はスパッと切ったのですが、
剣の達人でも丸太は切れないだろうと爆笑になったのです。『天地人』はどうやら、
この手の漫画チックな表現が多いようで、老若男女の共感を得ることができるかどうか、
局内でも不安視する声が上がっています」(事情通)

「篤姫」は年間を通して好調をキープし、平均視聴率25%前後で終了しそう。「天地人」
が漫画チック路線で思いっきりコケたら、これほどみっともないことはない。

ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3920510/
426名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:35:47 ID:STWddVpT0
>>387
マイケル富岡の明智光秀もアリの大河なのに
何を今さら
427名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:36:28 ID:TmZlaGCB0
そもそも長澤のほうが背が高くね?
428名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:36:31 ID:tN/16aiX0
黄金の日々みたいな豪商大河でもやればいいのに

鴻池財閥の祖・鴻池新六を主役に据えて
第1話で父親の山中鹿之介の逃走風景を放送して
中盤辺りで酒屋業から鴻池財閥まで成り上がっていって
最終回では現代に戻って三菱東京UFJ銀行が誕生したところで大団円

見所満載
429名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:36:32 ID:tHKaw5/ZO
なんてどーでもいい話なんだろう
430名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:36:42 ID:IZ8cKgoMO
ちょい役なんだろうが小早川金吾に上地ってのもひどいな。
あいつルックスも演技力も日本ペイント営業部の大坊聡さんとどっこいどっこいなレベルじゃんよ。
431名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:37:15 ID:YvXUYB3kO
そういや話はどこまでやるのかな?
流石に豊臣滅ぼすまではやらないか
432名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:37:29 ID:NTkZCpY80
ピーターがひげ生やしてやったのは誰だっけ
433名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:37:46 ID:2t9hRHviO
自動ポルノですね
434名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:38:13 ID:RurZK5oDO
こんな些末なことを指摘する視聴者もどうかと…
フィクションなんだから、黙って受け入れて観とけよ。
435名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:38:14 ID:7u+EtOCA0
10歳未満とセックスする兼続は鬼畜だな
436名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:38:48 ID:OxfaE7N40
>>432
時宗の時の北条ご一門の偉い人
あれでピーターのことを見直した
437名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:39:00 ID:l1nYRSz80
wikiを見ると真田幸村の誕生が1567年で直江兼続が1560年
直江14歳で幸村に出会うとすると、幸村7歳
その妹だと6歳以下・・・
まあ無理があるわな
438名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:39:06 ID:BKdCAbDb0
10歳未満つうか、4話の時点だと6歳未満なんだよな。
幸村が1567年生まれで7歳だから。
性交云々よりそもそも設定がおかしいw
439名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:39:11 ID:UQ5Fiza30
くっつけっこ

だったかな。
映画の中で小学生の女の子が同級生とやる行為の名称
440名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:40:58 ID:tN/16aiX0
>>432
北条実時
441名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:41:06 ID:HdVXC4OJO
つまり長澤は態勢に影響のないどうでもいい役ってわけですね
442名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:41:53 ID:Jr9j4Y9b0
と言うか、信繁じゃなくて幸村なんだ…役名
443名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:06 ID:1RyaVTrxO
ギラギラした俳優だせよ。
444名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:07 ID:A3uT+JJgO
>>343
いや10歳がツルツルってのは女の発育舐めすぎだぜ?
445名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:19 ID:YvXUYB3kO
>>432
ピーターがやるインテリはかなりはまってると思うのは俺だけか
孔明役やるならはこの人しかいないと思ってる
446名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:23 ID:fnnv1gqHO
>>431
大阪の陣にも参陣してなかった?
447名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:27 ID:hxt78G2s0
>>439
ちんまんにゅう じゃないの?

ソースは俺が昔聴いたとんねるずのANN
匿名希望だった女子のネタだったのに本名暴露して、後日「周りでネタにされた」と
クレームのはがきも来てた記憶があるw
448名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:44 ID:t+2LA0iG0
初体験シーンはもう終わったの?
何話?
449名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:42:54 ID:qcM4f7BU0
肝心なシーン見せない性交にこだわらなくてもいいだろうに
450名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:16 ID:3Yot/c9w0
長澤のFカップ巨白桃乳を揉みまくる妻夫木の嬉しそうな表情で俺はヌく!
451名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:19 ID:RMOBZHMh0
最近の大河はオサレすぎてつまらん
昔のように西田敏行に12歳の役をやらせるようなドラマにしてくれ
452名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:37 ID:XQ4ue+cY0
>>443 阿部ちゃん
453名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:41 ID:ekYxD7d1O
常盤貴子の姉の人は、常盤より年上なの?
454名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:44 ID:tN/16aiX0
>>446
大坂の陣で活躍した上杉家の鉄砲隊は、関ヶ原以降、兼続が密かに山中で製造させていた鉄砲である。
いつかのまた起こるであろう大戦のためにと、作っていたものが役に立ったのだ。

この戦いが直江兼続が参加した最後の戦いになる。
この後、大坂夏の陣があるが、体調不良のため参陣していない。
455名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:43:58 ID:NTkZCpY80
>>447
いかにもツルツル同士がにゅるにゅるしそうな語感だな
456名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:44:40 ID:iL+ii6SF0
北村って
TOKIO長瀬をズングリさせただけの印象
457名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:44:49 ID:iG1OmD/t0
NHKが持つ長澤のイメージ = 床上手
458名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:45:59 ID:UwkPRE1UO
7,8歳の女児が「信長の使者」というほうが
児童性行よりも無茶だわな。
459名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:46:11 ID:1RtBcVsFO
濡れ場期待してるよ
460名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:46:14 ID:XQ4ue+cY0
まさみの魅力は油断するとすぐおばちゃん化してしまう危うさにある、と思ってる
461名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:46:14 ID:Ole8PKuB0
長澤まさみと白石ひより

どっちかとセックス出来るっつったらお前らどっちとる?
462名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:47:04 ID:v4hEKsL10
ネタばれすんな
463名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:47:11 ID:NTkZCpY80
>>461
まさみ

妃乃ひかりと長沢だったら、ひかり
464名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:47:28 ID:PMYeuiJrO
常盤貴子が物凄く綺麗だなと思う
465名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:47:37 ID:YvXUYB3kO
>>452
やっぱみんなこのまま阿部ちゃんの大河ドラマ「上杉謙信」を見たいんだよな
466名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:47:43 ID:hxt78G2s0
>>461
ひより

長澤まさみと川島和津実だったら和津実
467名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:48:05 ID:WjGQjPFqO
俺の記憶では初音は確か四人姉妹の一番下だった。
468名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:48:37 ID:luumZtEc0
架空か
469名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:49:02 ID:lRPT0kgh0
北村は明らかに怪優なのに
なぜあんな普通のまじめっぽい役やらされてるんだろう
470名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:49:04 ID:XQ4ue+cY0
>>465 人中の安部 馬中の赤兎 
471名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:49:04 ID:p5HollTR0
倫理とかじゃなくて10歳に見えないから変更じゃないのか
472名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:49:09 ID:mBhd12ND0
長澤まさみとセックスしたいです
473名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:49:37 ID:SV4SFdQk0
まあ戦国時代みたいな何でもありの時代とはいえ
7,8歳の女の子と性交するのはクズのする事と思われてたからな
そこだけは今の倫理観と同じだよ
474名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:49:58 ID:FDdDxqig0
まあこの歳で信長の使者とか兼継の童貞をもらうとかあり得ないわな。
http://www3.uploda.org/uporg1970591.jpg
475名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:50:06 ID:+OKTHMTK0
葵のときも、史実どおり津川家康が爪噛んでたら汚ねえとクレームが付いたとか聞くしなあw
476名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:50:07 ID:1B/utofc0
13とか14とかだったら無理するんだけど、一桁じゃ無理だったかw
477名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:50:22 ID:FDdDxqig0
>>461
3P
478名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:50:44 ID:NTkZCpY80
>>474
男前だなー
479名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:51:19 ID:Ole8PKuB0
>>463
妃乃ひかりぐぐってみたけどひよりの方が上じゃん
480名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:51:44 ID:SnU4fg9r0
長澤まさみって功名が辻でも訳の分からん役やってたな
481名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:52:02 ID:kaCO1F310
適当に作ってっからこうなるんだよ
482名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:52:31 ID:NTkZCpY80
>>479
どっちが上かは私が決めさせてもらう
483名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:52:52 ID:aL5fHDav0

伊達政宗とかも相当早婚だったきがするな。
てか逝き遅れのスィーツは本当にどうでも良いところにかみつくな・・・。
現代の価値で過去の価値を計るなよ。バカ共目め。
484名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:53:18 ID:M2dFGWzf0
>>469
マジで怪優ってこのひとの代名詞だよね
485名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:53:21 ID:kIYofnbE0
やっぱり女は14歳が一番
486名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:53:34 ID:cqx/Tczx0
>>474
それ可愛すぎるね
487名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:53:53 ID:KF0ue0xy0
前回は信長の使者で屏風もって越後までやってきてたからな
戦国時代とは言えいくらなんでもそんな幼女はありえない

まず最初に長澤ありきでキャスティングした結果、妹になったんだろうけど
詰めが甘すぎ
488名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:54:00 ID:xmXAgphk0
もうダメだこの大河・・・
489名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:54:06 ID:fl6iAGkH0
倫理上というより、この間の主演時の年齢が10歳未満じゃ、成り立たない話だろ。
その年齢で、信長の使者になるなんてありえねーよw
490名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:54:26 ID:SYBD/pveO
>>387
去年の阿部老中だって草刈政雄だよ。
491名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:54:43 ID:Ole8PKuB0
>>474
戦国の世だったらありえるんじゃね?
492名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:54:49 ID:cMYv8Da30
北村は「北条時宗」の時ははまってたけど、
上杉景勝のイメージは全くないな。
黙ってたら、なんか悪巧みしてるようにしか見えないし。
493名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:55:20 ID:NTkZCpY80
>>492
なんかモジモジしてる時の景勝かわいいよ
494名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:56:47 ID:v1xSGi+l0
>>91
長澤がリアル年齢で妻夫木や城田より年下なので、妹設定にしたらしい。
最初から長澤を起用しなければ問題のなかったこと。
最初からキャストありきのドラマ制作という、現代マスゴミが抱える恥部が露呈した結果。
495名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:57:21 ID:G5oRzEK4O
肉体関係を結ぶシーンを長回しで忠実に撮影するために
今回の設定変更が必要なのですね。
そのシーンだけで、通常の一話分弱の台本があるとか。
もちろん、妻夫木さんも長澤さんも衣服を全て脱いで
体当たりで演じてくれることを了承済みだそうで。

ただ、撮影は行うものの、放送時間や放送倫理の観点から
シーンの9割5分近くがカットされる可能性が高く、
ごく限られた関係者のみに配られるメイキングDVDでしか
見られないことになりそうだそうで。
496名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:57:40 ID:YvXUYB3kO
ついでに兼続処女喪失もやっちまえ
497名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:57:47 ID:NTkZCpY80
>>494
マスコミ関係ねーw
498名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:58:03 ID:YAJfbHB6O
真田の娘が信長の使者になる斬新な解釈を受けているんだな。
499名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:58:15 ID:BsixTa/bO
長澤を出演させる為に必死になった結果ですね
わかります
500名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 12:58:37 ID:MZmkNldD0
それ以前に衣装がありえんだろw

あれってキリシタンの服装に見えるけどその辺どうなの?
501名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:00:16 ID:sRXOOzz30
>>490
そういや美形で通ってる幸村だって史実で人物像描いていくと、
女っぽく伊達ではあるが、ヘラヘラしてるもの静かな小さいおっさんだよな。


どっからおっさんの事実が消えたんだろ
502名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:00:25 ID:rb0Og6IC0
テカ当時ほんとに女が南蛮服着てうろつくとかいうことリアルであったわけ?
503名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:00:49 ID:rCWksOiNO
まさみイラネ
504名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:00:55 ID:v1xSGi+l0
>>116
ま、いつの時代も妄想の中の真田幸村はイケメンだで、ええんじゃない?
秀吉が信玄西上時なのに、笹野なドラマで、幸村だけ、史実に忠実に描いても誰も得をしないだろう。
505名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:00:55 ID:M2dFGWzf0
>>500
天草四郎かと思ったよ
506名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:01:11 ID:Sc5vV6dUO
凄い整った顔
507名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:01:22 ID:EyKXevZo0
まさみ 年令詐称 とくれば
508名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:01:59 ID:TChB6yW40
つーか架空キャラ設定や、死んだ人物が生きていた設定はいい加減やめろよ。
所詮は脚本家のオナニーに過ぎん。見てる側は全然面白くないんだよ!
509名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:02:03 ID:MFGWAgWgO
くだらねーにもほどがあるw
指摘したのが史実厨なのか倫理ババアなのか知らんが、なら今現在主人公が14才なのにも突っ込み入れろよw
大体架空の人物に何真顔でクレームつけてんだよ。生まれ年なんて諸説ありますで済む世界なのにバカかアホかと。
510名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:02:52 ID:sRXOOzz30
>>502
使者だから護衛されてただろうけど、
史実どおりにしたら宣教師ですら護衛なくフラフラしてたら狩られそうになるレベル

あと、悪い意味じゃなく閉鎖的な環境であった地方だと、
かぶいてる様相だと、たとえ使者であっても殿様の前にも出ることは適わないのではないか。
511名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:08 ID:YdSx/7mL0
>>509
それ以前にドラマがgdgd
512名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:09 ID:nOiLXd610
つか長澤まさみ芝居クソだから

登場回に即死で頼む(´・ω・`)
513名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:32 ID:SnU4fg9r0
>>508
架空キャラで良かったのは武田信玄の八重と信長の随天くらいだな
514名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:34 ID:jvQoYzP2O
つうか幸村役城田優なんだ…
515名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:43 ID:TChB6yW40
>>496
実際、ガチホモ謙信に掘られて出世したわけだしな。
516名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:51 ID:hpoUmMSa0
ドラマなんか歴史学論文じゃないんだから
史実通りとか言わず、どちらが面白いかでいいんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:03:58 ID:Sc5vV6dUO
なんか篤姫から民放の時代劇みたいな軽いコミカルさ。
518名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:04:16 ID:mz2H8pjgO
つか、架空のキャラクターをつくってまで童貞を捨てるイベントを発生させる意味はあるのか?
519お江:2009/01/28(水) 13:04:23 ID:v1xSGi+l0
>>148源二郎様のことです。
520名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:04:24 ID:sRXOOzz30
>>513
随天は最後のほう本当に猟奇的だったな
521名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:04:34 ID:iG1OmD/t0
長澤は現代劇だとパッとしないけど女忍者役だと光るね
522名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:04:47 ID:bZrmsYHY0
>>516
んじゃ初めからフィクションですってコメント入れとけよwww
523名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:05:29 ID:TChB6yW40
>>513
随天もイマイチだったけどなぁ・・
稲川順二が演じたフロイスに付いてたキャラは良かったけど。
524名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:05:32 ID:PsH/kBTMO
今ごろなにやってんだ
どんだけ適当なんだよ
525名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:05:41 ID:wdxpSla0O
NHKの受信料の請求書に付いてきた天地人の小栗旬爆笑したわ( ^ω^)
526名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:05:46 ID:Ole8PKuB0
>>522
今まで大河ドラマにフィクションですって入ってたドラマあったっけ
527名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:05:57 ID:vejB2Oer0
だから最初から松たか子にしとけと
528名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:06:00 ID:UB50yilg0
なんも考えずにやったか、脚本家とその他の制作が
膝つき合わせての打ち合わせを全くやらずに始まっちゃったのどちらかだw
529名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:06:27 ID:sRXOOzz30
>>516
史実どおりにする必要はないし、所詮時代小説。
大河ドラマをみて歴史マスターとか言ってる連中は勘違いだと思うけどさ、
NHKは進行役とかの架空キャラのキャスティングで媚びすぎてるんだよ。なににか知らないけど。
主役を立たせる役から出すぎてる
530名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:06:35 ID:yRz0ju36O
>>1
へぇ〜、見てて感じてたんだけど
役者が歳に関係無く出過ぎなので、字幕で最初に人物名と設定年齢を出して欲しいとw
だからオヌシには女はまだ早いと、って台詞を聞いて幾つのつもりで演じてんだ?とかwww
ビジュアル的に無理がありすぎな、織田と秀吉とかw
見た目じゃ判らんのだから、情報として入れてくれ、笑ってしまうからw
531名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:06:39 ID:epV5MJhm0
ついにおっぱい出すのか!
532名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:06:59 ID:A3eAkiwH0
>>513
花の乱のせんだみつおとルー大柴はヨカタ
533名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:02 ID:TChB6yW40
>>526
「いのち」は完全フィクションだよ
534名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:11 ID:sRXOOzz30
>>523
いたな。
おれはマイケル富岡があの時代解釈での明智の当たり役立った気がする
535名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:23 ID:MFGWAgWgO
>>518
結婚相手が再婚だからじゃね。だからなんだって言われると困るが、まぁいろいろとw
536名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:40 ID:bZrmsYHY0
>>526
多分ないんじゃない
537名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:41 ID:v1xSGi+l0
>>186
信玄じゃね?
538名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:44 ID:T87usvF+0
>>120
おのれ淀の殿を馬鹿にしやがって、昔は美人だったんだぞ。

永沢は商人Aでいいだろ。
539名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:52 ID:bnPUZzud0
ポニョ歌ってた幼女と配役替えれば良かったのに。で妻夫木の代わりに俺が
540名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:52 ID:sRXOOzz30
>>535
アラフォーへの配慮か
541名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:54 ID:Ole8PKuB0
>>533
いのち以外もほとんどフィクションじゃね?
歴史に忠実な大河なんてあんの?
542名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:07:56 ID:hmJ5ZjJiO
>>513
元禄繚乱での吉田栄作もよかった
543名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:08:25 ID:KKs8zafP0
っていうかカツラぐらい被らせろよ
頭もメイクも現代劇と同じでやってるから1人だけめっちゃ浮いてる
544名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:08:40 ID:YvXUYB3kO
>>525
でもあんな三成だったら加藤とか福島の気持ちが分かる
いっそう八つ裂きにしたくなる
545名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:08:46 ID:SnU4fg9r0
>>523
稲川が演じてたのは実在した日本人初の宣教師のロレンソ了斎ね
546名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:01 ID:NNEnHr3o0
ずっとあの子役出しときゃよかったんだ
547名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:07 ID:Zv4nJpxT0
まだよかったな。正直、長澤の役は
さっぱり意味と意義がわからんかった。
正体も名前しか言ってないしどうにでもなるだろ。
・・・って言うよりもどうでもいい役すぎる。
548名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:09 ID:bZrmsYHY0
>>529
完璧に史実通りにする必要はないけど
どう考えても初音登場時に幸村の妹ですってのはおかしい罠
549名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:13 ID:lRPT0kgh0
まさみタソは忍者だからものすごく強くて一人でも大丈夫っていう設定なんじゃないの?
550名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:35 ID:TChB6yW40
>>535
童貞非処女の結婚が問題あんのかな?
551名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:35 ID:0rqc8cly0
くだらねー
結局元ネタも作ったドラマもいいかげんな3流小説ってことだろw
まるで歴史を語ったような、大げさな宣伝はやめたら?>NHK
552名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:09:56 ID:AqbRMT0KO
なんて浅はかな(笑)
普通分かるだろ
553名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:19 ID:VJXvPFK60
史実だと常盤は山下真治と結婚した後に妻ブキと再婚なんだけど
554名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:22 ID:TChB6yW40
>>545
あれって実在だったの? てっきり架空だと思ってた。
555名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:25 ID:v1xSGi+l0
>>252献帝と孔明が同じ年だ。
556名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:30 ID:Q6S0gl620
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
557名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:34 ID:kaCO1F310
史実がどうこうじゃなく元々幸村の姉の設定の人間を
俳優の年齢に合わせたなんて理由で妹にして辻褄合わなくさせたNHKが馬鹿なだけだろ
558名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:35 ID:BvDz1JEdO
>>1
>■初音を演じる長澤まさみ
>http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090128/62524_200901280433372001233097148c.jpg

長澤はどうしても喪黒福造に見えてしまう
559名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:42 ID:bZrmsYHY0
>>551
まったくだぜ
この大河なら、ルパンVSコナンの方がマシに思えてくるから不思議w
560名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:51 ID:QIX9jZ8S0
どうせ文句言ったのはお前らだろw
561名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:10:58 ID:Ole8PKuB0
>>550
なんとなく対等じゃなくなる
562名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:30 ID:NTkZCpY80
>>555
その例えわかりづらくね?
563名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:39 ID:sRXOOzz30
>>551
元ネタはたまにいい作品はある。
脚本がクソの時が多い。
あと、小説そのままもってくればいいのに、寄せ集めのパクリとしか言いようのない内容で
人気脚本家が組み立てた数年前の青春群像とか
564名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:40 ID:i1xPI6mk0
ファンタジー大河ドラマなんだから気にする事ないだろ。
565名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:42 ID:oSxyKbhmO
貧乳設定→巨乳設定
566名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:11:59 ID:J6RwfWan0
利家とまつのとき、まつって11歳でお嫁に来てなかったか?
567名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:12:08 ID:AqbRMT0KO
>>558
喪黒は新垣だろ
568名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:12:09 ID:KF0ue0xy0
ちなみに初音は原作にも出てくるからな
誤解がないように
569名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:12:39 ID:Q6S0gl620
これはしたり
570名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:12:57 ID:SYBD/pveO
>>513
架空キャラでありながら、主役より人気のでちゃった
元禄太平記の柳沢兵庫ってのもいるよw
571名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:13:05 ID:v1xSGi+l0
>>277
それは武田信玄だろ?三条の方の付き人の八重。
篠田三郎演じる三郎兵衛に「どこへ行く、化け物」とか言われてた
572名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:13:09 ID:fP5SwBLV0
セックスくるうううううううううううう
573名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:13:09 ID:hpoUmMSa0
>>563
元ネタがクソで、ドラマオリジナルが面白かった風林火山は特異例だな
574名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:13:11 ID:MFGWAgWgO
>>550
俺の希望としては常盤のエロ部分を際立たせる伏線であって欲しいんだが
575名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:13:17 ID:TChB6yW40
>>566
しかも出来ちゃった婚だしな。
大河では流石にまずいから結婚後の妊娠にしたが。
576名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:13:29 ID:8Dq0DI/0O
高井桃を代役に
577名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:14:11 ID:sRXOOzz30
>>573
わかる。カピバラでてたしなあ。よかった
578名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:14:42 ID:YvXUYB3kO
>>563
坂上がどんな原作レイプするのか楽しみです
579名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:14:43 ID:TChB6yW40
>>573
確かに勘助が武田に仕えるまでの架空ストーリーはなかなかよく作り込まれていたな
580名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:14:47 ID:hmJ5ZjJiO
原作者からして、if物のノベルばっか書いてた人だからな
581名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:15:14 ID:tl3t1bjeO
これはしたり
だがなんで長澤まさみなんだ
面白かったのに見る気なくしました
582名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:15:40 ID:KF0ue0xy0
架空キャラなら無理やり真田一族と絡ませる必要もないと思う
出自も何もかも謎の忍びでいいだろ
それならどんなことがあっても整合性が保てるのに
583名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:16:16 ID:CpHyNWQR0
>>508
架空だけど原作には出てくるんだろ?
584名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:16:45 ID:yQ5mkgF30
NHKが大河で長澤にやらせる役
毎回主人公を肉体攻撃するくのいち

なにかいいたいことでもあるの?
585名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:16:59 ID:7bXopzIu0
別に10歳以下とセクロスだって現実的に考えてありえる事だろうに
586名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:17:16 ID:o5JaWLxq0
小りん としていつの時代にも登場すればいい
587名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:17:21 ID:j8Uod2TR0
昔はロリコンでもよかったんだろ。
588名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:17:36 ID:IZ8cKgoMO
>>573
風林火山のピークは海ノ口攻め〜信虎追放だよな。
589名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:17:47 ID:AqbRMT0KO
これはしたりあれもしたりもっとしたりもっともっとしたり〜♪
590名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:17:59 ID:sRXOOzz30
>>584
政治的→ 「日本人はエロい」
私怨→ まさみビッチ!><
591お江:2009/01/28(水) 13:18:37 ID:v1xSGi+l0
>>364
禿同でございます。源二郎様、>>364に援軍を出すべきではありませぬか?
592名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:18:42 ID:m+e1hW350

初音は、妻夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”

なにこの少女漫画みたいなどうでもいい設定
593名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:18:55 ID:7bXopzIu0
妻武器とまさみのセクロスシーンだけで一羽45分費やす価値があると思う
594名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:19:18 ID:yIAgdMLK0
設定はそのままで役者を今からでも美幼女に代えて性交しないまでも
毎回裸にひん剥いておけば視聴率凄いことになっただろうに
595名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:19:40 ID:A3eAkiwH0
>>571
そこの妖怪! だよ

小川真由美塗りたくりは葵でもありました
お間違えなく
596名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:19:59 ID:6UX7oMKC0
わしはこんなスレ ほんとうにきとうはなかった!!
597名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:20:09 ID:T87usvF+0
>>302
ローテでタレント起用のおまけつきだ。
598名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:20:11 ID:sRXOOzz30
>>592
なんか最近女性の中で歴史ブームがあるらしいから、その辺っぽいね。
確かに思春期にハマるはずの男性側が歴史とかに興味示しづらくはなってるらしいから。

BLとか美形妄想で釣ってるみたいね
599名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:20:18 ID:n/3sdZN60
>>10歳未満の性交を想定するのは不適切と判断し
一応清純派で売ってるのに、こう書かれてしまっては
台無しな気がする
600名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:20:53 ID:MFGWAgWgO
>>582
棒からしの蛍にしときゃよかったのにな
601名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:20:56 ID:kQGPRAK50
常盤がおばちゃんなのに妻武器の相手なのはきもい
602名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:21:21 ID:A3eAkiwH0
>>585
十歳以下でセクロスしまくってたけどね
今の30代半ば以下〜20代後半
603名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:21:48 ID:uqO0uZg7O
まさかのヌードあるよ
604名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:22:12 ID:Q6S0gl620
>>474
これはしたり!
605名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:22:26 ID:sRXOOzz30
>>600
あのカットってうしろにアハーンとかかいてたよな。
あれがエロかった
あと、腕見せてサイズを示したときの表情が
606名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:22:34 ID:G/U43Jtc0
架空キャラは出すし、現代の価値観を過去に持ち込むけど、
架空戦記(笑)に踏み出せないのがNHKのダメなところ。
607名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:22:46 ID:hpoUmMSa0
>>598
歴史に興味を持つ男性は
「愛は愛染明王だろjkwwwww」ってなって
このドラマに興味を示さないんじゃないか? 俺とか。
608名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:23:11 ID:XVOnvsIj0
> 初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという

この文章だけでフルボッキしてカウパー出そうだったが、長澤まさみだったと
思い出した時点で萎えた
609名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:23:18 ID:STWddVpT0
>>598
やけに腐女子を意識したような設定とキャスティングと思ったら
そういうことか!
戦国無双にハマって合戦跡地を巡るような女子いるそうだしな…
610名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:23:19 ID:FDdDxqig0
まあエロ大河ならそれもありかw
611名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:23:20 ID:Ole8PKuB0
KOEIが大河の影響を受ける事はあったがまさか大河がKOEIの影響を受ける日が来るとは。
今年の合戦シーンはKOEIスタッフがCGで作るらしいから
もしかしたら伊達政宗の騎鉄連撃とか真田幸村の究極突
撃とか見れるかもしれん。
612名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:23:38 ID:rCWksOiNO
年齢とかどうでもいいからまさみの滑舌の悪さはなんとかならんか

学芸会のようだ
613名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:23:38 ID:9u+jhAQIO
前田慶次と奥村助右衛門は誰がやるの?
614名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:24:46 ID:Q6S0gl620
>>607
乗り遅れた?
615名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:25:09 ID:sRXOOzz30
>>607
俺も兜の愛について色々バラエティで言われてても、
「愛=Loveって概念は明治じゃなかったか?それまで宗教的な言葉だろ」ってのしかなかった

一応1見てるけど。
616名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:25:10 ID:tN/16aiX0
>>523
ロレンソ了斎は実在の日本人修道士
617名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:25:27 ID:AqbRMT0KO
>>613
竹内力と大沢たかお
618名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:26:06 ID:MFGWAgWgO
>>607
わざわざ毎週実況に文句言いに来てるぞw ご苦労様としか言いようがない
つか愛染明王だって諸説あるうちの一説なのにな
619名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:26:26 ID:KF0ue0xy0
>>611
この大河の片岡という演出家がすでに光栄のゲーム作ってるよ
ズブズブの関係です
620名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:26:43 ID:tN/16aiX0
>>613
小早川秀秋=上地雄輔 (羞恥心)
前田慶次=長瀬智也 (TOKIO、仮予定)
621名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:26:49 ID:sRXOOzz30
>>607
あと俺の書いた歴史への興味ってのは、ドラマへの興味じゃなくて以下。
最近の子供の多くは戦国時代とかに日本世界問わず戦国史を持つ母集団が減ってるっぽいね。
622名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:27:16 ID:Q6S0gl620
>>611
真田幸村なんてわざわざ出すんだから
もちろん派手な演出あるんでない?
623名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:27:31 ID:2lWhO7vl0
天地人 か 功名が辻 か 利家と松 か 武蔵 かどっちかにしてくれ
じいさん こんがらがっちゃて
624名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:27:38 ID:KdcC/Z3U0
結局のところ長澤まさみなんか起用するからこんなややこしいことになるんだろ
役に役者を当てるんじゃなくて役者に役をあてがってるからな
625名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:27:47 ID:bZrmsYHY0
>>587
多分今がおかしいんだよ
626名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:28:02 ID:0Zag+z1F0
つまり直江兼続はロリコン犯罪者だと
627名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:28:03 ID:fhX0tld20
長澤なんてキャスティングするから無理がでんだろ。
それなりの年齢の女優にして姉にしとけば良かったのに。
628名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:28:21 ID:NTkZCpY80
>>617
お前キャスティングの才能あるよw
629名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:28:50 ID:sRXOOzz30
>>622
真田が出たのに地味に死んだドラマがあった気がする・・・。
多分派手に死ぬんだろうけど。
630名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:28:53 ID:jQZ7w8Vl0
こいつ大根にも程が有るな。
この際、脚本から消してしまえば良いのに。
大河に出すレベルじゃない。
631名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:29:38 ID:hmJ5ZjJiO
同じ、嫁ひとり武将の黒田如水の方が、山内や直江より大河で見たい


嫁が前に出てこないからな
632名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:30:11 ID:LeLWNbMh0
あの屏風もって来た女が長さわなわけ?
うわねたばれすんなよばかども
633名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:30:32 ID:sRXOOzz30
>>631
如水の幽閉時の描写は見てみたいな
634名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:30:45 ID:KX42mnLE0
正確さを問うなら
架空の登場人物の場合は全部「架空です」ってテロップ入れたらどうか
635名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:01 ID:fG+VgUQ60
>>619
出世したなぁ・・光栄・・。
636名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:14 ID:Ole8PKuB0
>>619
その片岡って奴は無双シリーズ?野望シリーズ?

>>622
となるとひとりで派手な立ち振る舞いをする慶次郎も出てくるわけですね。
637名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:17 ID:tN/16aiX0
>>631
「黒田官兵衛」を大河ドラマに NHKに要望書提出へ 

播磨出身の戦国武将、黒田官兵衛を主人公としたNHK大河ドラマ化を求め、
姫路や福岡市、滋賀県木之本町などゆかりの市町や団体は十三日、「NHK大河ドラマ『黒田官兵衛』を誘致する会」を設立した。

誘致する会は、「播磨の黒田武士顕彰会」やゆかりの十市町を含む二十九団体と、黒田家の子孫二人で構成する。

姫路市内で開かれた総会で、会長に選出された石見利勝姫路市長は「みなさんと実現に向け頑張っていきたい」とあいさつ。
ドラマ化を求める要望書を来年一月、NHKの福地茂雄会長に提出することを確認した。

官兵衛は姫路城で生まれ、羽柴秀吉に天下を取らせた名軍師。
要望書は「現代性、ドラマ性を持ち合わせ、大河ドラマの主役として最もふさわしい」などとしている。
638名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:24 ID:iL+ii6SF0
大沢たかおって
いつ見ても一眼レフ持った戦場カメラマンみたいな顔してるよね
639名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:24 ID:GgLfCVsV0
当時は元服が15歳で立派な成人になってることとか
精神年齢が今とは比べ物にならないぐらい高かった事とか。
それなら親が子にしっかりと当時の事を教えて上げれば
歴史的背景が違うとかで変えるんじゃなくて
ロリだからぐらいで指摘されたぐらいで変えてるようじゃ
大河やる資格はないだろ
640名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:31:25 ID:rCWksOiNO
>>631
禿同

女ウケを狙って嫁を全面に出すのはもうやめてほしい
641名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:32:42 ID:tN/16aiX0
>>611
OP曲の大島ミチルは太閤1の音楽作った人だね
642名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:32:47 ID:Sz3U4G3X0
ヌプヌプの関係ですか
643名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:07 ID:l5DyAWRU0
今の大河を見てる人って史実の忠実さなんか求めてるのかね
だったら現代風に直してる台詞はどうなるんだ
いらっしゃいませなんて言わないよ時代劇で
644名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:09 ID:MFGWAgWgO
>>637
再来年から各都道府県で毎年持ち回りになるんだろ?w
645名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:10 ID:BKdCAbDb0
設定が破綻しているから変えたのを「倫理的に問題あったんで変えました」って言い繕ってるだけだろこれ。
646名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:15 ID:A3eAkiwH0
>>637
一気飲み禁止条例により放送できないわけだな
647名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:23 ID:y3JxVmvt0
姉ちゃんにしたって中学生くらいじゃねえのこれw
648名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:26 ID:mOfbxOiD0
>肉体関係を結ぶ“初めての女性”
アッー!!!!!!
649名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:27 ID:YvXUYB3kO
>>631
幽閉中は福本ばりの内面描写で10話くらいかせげそう
650名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:28 ID:e6EDbkKn0
前田利家の娘は秀吉に数えの10歳でお輿入れしとらんかったか。
651名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:32 ID:XLsp+oxf0
長澤はこの手の怪しい役ばっかりだなwwww さんまに気に入られたのが悪かったのか、オッサンがやらせたがるのか
652名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:39 ID:Ole8PKuB0
片岡敬司は決戦シリーズかよ・・・・
決戦やった事ねーからわかんねーけど
653名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:40 ID:zg4Zxqug0
キャスティングに関してはいろいろ仕方無いし、それこそメイクと演技力と脳内補正でカバーしろと思うが、
要は7歳児のそのまた妹がセクロスはないよ、いくらなんでも。という話なんだが。
654名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:33:44 ID:H82SFrbIO
どんだけ歴史捏造ドラマなんだよ


死ねや、ババア脚本家
655名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:34:00 ID:bZrmsYHY0
>>639
ロリという理由よりも
7歳以下の女が信長の使者っていうのが
本当は問題なんだけどな
656名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:34:29 ID:xJ9e3hgWO
長澤老けているから姉に変わってちょうどいいじゃん
657名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:34:49 ID:sRXOOzz30
>>649
というか、あの幽閉あたりから怖いもの知らずになったっぽいよね。>如水
658名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:34:49 ID:e6EDbkKn0
>>651
さんまちゃん、褒め殺しするお人だから、
本気で気に入ってる時と、本当は気に入らない相手の場合と両方ないか?w
659名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:34:54 ID:tN/16aiX0
明智光秀主役の大河ドラマを10万人目標に署名集め

明智光秀が主役のNHK大河ドラマの実現に向け、署名を呼び掛けるパネルと投函箱(亀岡市横町)

亀岡市や福知山市、大津市など、戦国武将・明智光秀に縁のある全国11市町の観光協会などでつくる「明智光秀公ゆかりの地連絡協議会」(事務局・亀岡市観光協会)は
このほど、光秀を主役とする大河ドラマの制作をNHKに求めるため、賛同の署名を集め始めた。

同協議会は、昨年9月に亀岡市で開いたイベントで、署名活動の実施を決めた。
大河ドラマの放映によって、光秀の優れた武将、行政官の側面を発信し、逆臣のイメージを覆すことで、各市町の観光振興にもつなげる狙いだ。

各市町の観光協会などが今年末まで、それぞれで署名を求める活動を実施する。集まった署名はまとめてNHKに提出する。

亀岡市観光協会は、10万人分を目標に署名を集めている。
市内の温泉旅館や造り酒屋など約30カ所に署名コーナーを設置。
備え付けの用紙に住所と名前を書いて箱に投函(とうかん)してもらう方法で、主に観光客を対象に署名を求めている。
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/01/07/P2009010700069.jpg
660名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:35:54 ID:AqbRMT0KO
>>643
大河で興味もって武田キバ軍団なんかホントは無かったとか
馬はポニーサイズだったとか知っていくもんだしな
ホントにポニーに乗った武田キバ兵出されてもダサってなるだけだし
661名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:36:04 ID:e6EDbkKn0
>>657
頭髪が全て抜け落ちて、膝が腐って歪んだんだそうだからな。
662名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:36:14 ID:RnFq3jan0
もうボロが出たかこの糞脚本家w
やっぱりダメだな
663名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:36:24 ID:Q6S0gl620
>>636
慶次郎は出るの決定してる!
すごい楽しみ
664名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:36:42 ID:Sz3U4G3X0
女脚本家は臭い恋愛ドラマでも買いてろってこった
665名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:37:15 ID:Ole8PKuB0
革新PKやってて思ったんだけど兼継の設定強すぎね?
これは大河への布石だったのか・・・・
それとも元からスペックこんなもんだった?
666名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:37:16 ID:MFGWAgWgO
>>653
年齢設定変えりゃいいだけの話。真田一族を全員7,8年ばかり早く生まれさせれば問題なし
667名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:37:20 ID:pPsHpJx20
ガキの頃に唾つけといて14歳くらいで嫁にするのは昔の常識
寿命短いし戦争してるし生き急ぐのは当たり前のこと
668名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:37:31 ID:HlsHd0Gu0
>>588
俺としては長尾景虎に捕まって問答してる回が最終回
669名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:37:47 ID:XLsp+oxf0
>>660
モンゴルの騎馬軍団もあのサイズの馬だから気にするな
670名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:13 ID:tN/16aiX0
NHK大河ドラマに「藤堂高虎」を!
誘致する会/市民の力で実現へ

NHK大河ドラマに藤堂高虎をという運動が県内で広がっている。
この企画を提案・実行しているのは「NHK大河ドラマに藤堂高虎を誘致する会」。
市会議員や歴史作家など22人の世話人が中心となり、津市自治会連合会や津商工会議所などの市内大手団体の協力を得て市民レベルの署名活動を展開している。

「一介の雑兵から徳川家康の右腕にまで上り詰め、築城の名手とうたわれた高虎公の波瀾万丈の生涯は大河ドラマにふさわしい題材です」と同会代表丹羽友三郎さんは語る。

現在NHKで放送中の「利家とまつ〜加賀百万石」も、地元金沢市と石川県が大誘致運動を行い放送に至った経緯がある。
同会ではその例にならい、滋賀県や愛媛県など、高虎公とゆかりのある全国の各市町村と連携して市民の力で全国的なうねりへと広げたい考えだ。
最終的には県内で10万票を集め、全国各地の署名とあわせてNHK本社に要望する予定。
671名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:24 ID:XojOBUotO
で、金城武と猫ひろしとチェホンマンは
いつ出てくるんだ?
672名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:29 ID:rCWksOiNO
>>663

ニワカ腐女子乙
673名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:37 ID:6vI02m5z0
>>659
長澤も出たフジで、やったじゃん光秀。
天王山において光秀と秀吉が鉄砲の撃ち合い勝負をするという
とんでもラストで。
674名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:42 ID:BKdCAbDb0
>>665
昔から兼続は能力高いよ
675名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:43 ID:bZrmsYHY0
>>666
なにその韓国的要素www
676名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:49 ID:e6EDbkKn0
童門冬ニの小説をそのまま大河にした方が、まともな直江兼続になると思うがな。
糞脚本家に脚本かかせんなよw
677名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:52 ID:Ole8PKuB0
>>662
ボロがでまくるのはどん晴れの時に証明されてるのに何を今更・・・
数字取るのはうまいから今回でまた名を上げるだろうな。
678名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:38:59 ID:A3eAkiwH0
>>669
しかもモンゴル騎馬隊と闘ったのが駱駝兵だぜ
679名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:39:00 ID:4kbn5Xmg0
女性視聴者に気を使いながら大河作るって大変なんだろうな
680名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:39:38 ID:hmJ5ZjJiO
>>657
幽閉中の描写だけなら播磨灘物語が最高だと思ってる
681名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:39:38 ID:BRCTIjiX0
乳首舐めまわされたことあるのかな〜?
682名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:39:49 ID:S3oava5XO
また女ががんばったとかって内容なんだろ
683名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:40:09 ID:iX0bk1fO0
>>2
>>1ぐらい嫁
684名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:40:14 ID:/vBzu0yD0
腐女子がのさばってくるとそのジャンルは終焉

大河オワタ\(^O^)/
685名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:40:30 ID:Ole8PKuB0
上杉謙信の出家後のコスプレ衣装を見て確信した。


このドラマのPはKOEIのヘビーユーザーだ。
686名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:40:33 ID:HlsHd0Gu0
>>649
現在の価値に換算すると10億円である
687名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:40:45 ID:tN/16aiX0
>>660
武田バキ軍団


見るからに強そうな軍団に見えた
688名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:41:03 ID:Ei2OksyN0
っていうか架空の姉妹自体いらねー。
689名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:41:17 ID:BKdCAbDb0
>>687
キャオラッ
690名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:41:33 ID:udWLU/Xd0
>>619
光栄の演出家って渋沢コウ以外にもいるのか
691名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:41:46 ID:NTkZCpY80
そもそも120万石を30万石に落とした無能を主人公にするのが間違い
692名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:41:56 ID:jFZhQL5p0
>一説では、長澤が妻夫木、城田よりも実年齢が若いため、
>その年齢差から“妹”となったようだ。

役に合わせてキャスト選べよ・・・
693名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:42:20 ID:tN/16aiX0
>>685
KOEIの謙信は風林火山1話OPで見た
ガクトみたいな衣装付けてるのが多くね?
694名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:42:41 ID:+Efbr4pV0
冗談じゃえねぇぞコノヤロォォォーーー!!
695名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:42:51 ID:zYPiQgdaO
DVD化される時には最初から
「姉」設定に修正するんだろうな。
696名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:43:03 ID:sRXOOzz30
>>693
ケンシンはワイングラスつかってたりマジで不思議ちゃんだしなあ・・・
697名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:43:14 ID:Ole8PKuB0
>>693
頭になんかかぶってる奴だろ?
出家後の阿部と一緒じゃん。
698名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:43:23 ID:MFGWAgWgO
>>675
いいんだよw大体直江兼続の生年月日だって通説なんだから
699名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:43:46 ID:IZ8cKgoMO
で蛮頭大虎と坂田雪之丞と本間さまのすけと血々丸は誰が演るの?
700名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:44:01 ID:0HC1xx3K0
>>10
俺はお前にレスするぞ!
どうでもいいよな!
701名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:44:06 ID:b2F70xx70
新選組!の史実無視に比べれば許容範囲。
702名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:44:34 ID:BRCTIjiX0

直江兼続リーチなかなか当たんね
703名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:45:15 ID:sRXOOzz30
>>701
ありゃ燃えよ剣と血風録のパクリだからな・・・。
演出でそれを悪化させてるし
704名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:45:41 ID:bZrmsYHY0
>>698
意味分からんwww
お前にとっちゃなんでも通説になるんだな
705名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:45:41 ID:NTkZCpY80
>>690
渋沢コウって架空だろ
706名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:45:56 ID:tN/16aiX0
>>697
阿部ちゃんは灰色っほい頭巾
ガクトは白頭巾

KOEIは初期ノブヤボで灰色謙信
最近のシリーズだと白頭巾謙信ばっかりだ
707名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:45:58 ID:tgmS5fPeO
眉無し真ん中分け、お歯黒
この辺すら再現しないんだから今更何を言っても
708名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:46:01 ID:BRCTIjiX0
>>700
そして俺はお前にレスする
どうでもいいよな!
709名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:46:10 ID:bXXnjV02O
直江兼続て影勝になってから仕えたんじゃなかったっけ?
710名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:46:46 ID:sRXOOzz30
>>709
武将か小姓かみたいな違い
711名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:46:59 ID:Ole8PKuB0
長澤まさみがエロい
兼継の童貞を狙う常盤
きょどる兼継妻夫木
謙信が異常に強い
信長がグロい
その後雪村や政宗や慶次郎も登場予定

これはあらゆる層を獲得出来るなww
妻夫木ヲタで長澤常盤アンチの俺のお母さんはブチ切れてたがwww
712名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:47:00 ID:iYqJduwY0
加熱具「10歳未満でござったか、、、これは、したり!」
7135さい:2009/01/28(水) 13:47:14 ID:viQy2iU80
まぁ、長澤まさみが性交する事に変わりなきゃいいよ。
714名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:47:56 ID:sRXOOzz30
>>712
> 加熱具「10歳未満でござったか、、、これは、したい!!!!!」
715名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:48:03 ID:zsZbzYqN0
組!では沖田総司は鈴木京香に童貞を奪われたんだっけ?
716名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:48:45 ID:h4NhbMDd0
いやいやここは長澤まさみに毛が生えてるかどうか聞いて判断しようぜ
717名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:48:54 ID:e+jie5930
事務所の売り込む演者ありきで配役を決めるからだ
718名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:49:19 ID:JdXHpaTZ0
小松ってやっぱりバカだな
こんな女使うのが間違い
719名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:50:13 ID:BKdCAbDb0
>>718
小松もそうだけど
制作スタッフの誰一人として疑問に思わなかったのかねえw
720名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:50:25 ID:YOwWbITZ0
設定なんてどうでもいい

ただ忍法マラ牢が見たいだけ
721名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:51:10 ID:bZrmsYHY0
>>719
もうNHKに日本人がいないんじゃねw
722名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:53:16 ID:tN/16aiX0
阿部寛の上杉謙信は初期型謙信だな
http://www3.uploda.org/uporg1970672.jpg
723名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:54:15 ID:sRXOOzz30
>>722
なんか最近になるにつれて猜疑心強くなってないかwwww
724名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:54:43 ID:8ilxkl/y0
別に妹のままのほうがよかったんじゃねの
性的な意味でw  ふつうの人はそういう物語なんだな。。と受け流すだけだろ
725名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:55:15 ID:A3eAkiwH0
>>722
蒼天録だけ弱そうwww
726名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:55:39 ID:NTkZCpY80
>>722
烈風伝似すぎw
727名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:55:40 ID:Ole8PKuB0
>>722
顔だけ見ればどれにも通じるな
728名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:56:04 ID:bXXnjV02O
史実にある程度は基づいてないと見る気にならん。
なんか今回のはかなりいい加減で萎える。
729名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:56:24 ID:C/ZfgnupO
>>708
電話だが俺もお前にレスをする。
どうでもいいよな!
730名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:57:13 ID:HlsHd0Gu0
>>722
信長の野望って1作だけ強烈にハマったの有ったんだけど
これ観てもどれか解んないな……w
731名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:57:37 ID:BKdCAbDb0
>>722
どんどん人相悪くなってるなw
732名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:57:40 ID:sRXOOzz30
>>730
どんなシステム?
733名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:58:20 ID:1ouY0/Iw0
真田幸村ってスペイン人だったのか???
734明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/01/28(水) 13:58:53 ID:rqRsr1G90
必殺仕事人のほうがおもしろいから見ないな

藤田まこともいいけど松岡くんもいい味だしてる
735名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:59:20 ID:KF0ue0xy0
やっかいなのは1年通して出るんだよな>初音

長澤ありきでキャスティングすると
前半で死んだり途中で登場する姫系にはできなかったんだろうか
あとは常盤の役くらいしか残ってないし
736名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:59:38 ID:ONp8tcDwO
>>729
俺天然パーマだけどおまえにレスする!
どうでもいいよな!
737名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:00:24 ID:Q6S0gl620
>>722
これはおもしろい!
738名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:00:50 ID:MMSjRCVo0
真田家の姫だったのか・・・。
単なる忍者かと思ってたよ。
739名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:01:03 ID:tN/16aiX0
740名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:01:51 ID:vzH4rg1k0
>>729
> 電話だが
コンピューターだが新しいなw
741名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:02:04 ID:sRXOOzz30
>>739
俺はインチキ臭い昔のほうが好きだわ・・・
742名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:02:09 ID:CZ6YCaYp0
ミクと聞いて
743名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:02:23 ID:BKdCAbDb0
>>739
将星録からイケメン化してるのか
744名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:02:42 ID:STWddVpT0
>>739
天翔記と将星録のあいだに何があった?
www
745名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:02:50 ID:9IK/vWSp0
長澤降板でもかまわんが
746名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:02:55 ID:aZZz/sGPO
常盤貴子が18歳に見えない
747名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:03:16 ID:Q6S0gl620
>>739
若返ってる!
748名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:03:25 ID:w5yuNsrN0
うちの親父は、大河でやったのって全て史実だと思ってるんだよね。
フィクション部分では画面の右上に「これは作り話です」って入れてほしいわ。
749名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:04:29 ID:6B08L475O
詰めが甘すぎる
750名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:04:43 ID:tN/16aiX0
>>744
朝鮮出兵で渡海ついでに整形して戻ってきた
751名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:04:55 ID:KdcC/Z3U0
>>739
天翔記と将星録の間に何があったんだw
752名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:05:33 ID:ZO9yJna6O
論理的思考能力に欠ける女は脚本家に向いてない
753名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:05:38 ID:4bFj16Rr0
>>1
>>史実に忠実であることと、ドラマとしてのエンターテインメント性は常に天秤に架けられる問題。
>> 時として50代の俳優が、史実では20代の戦国武将を演じることもよくあること。

事実に忠実である前に、原作に忠実に作れよw 何のための原作だ。

>>722
専ブラのちっせーコマで見ると、下段はアラビアのロレンス祭りだ。
754名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:05:40 ID:vzH4rg1k0
>>746
18歳なのか??
ならこれも未成年の飲酒でダメじゃん
755名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:06:19 ID:Fav9a3GYO
ほんと適当w
無理やり役を設定するからだろ
756名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:06:25 ID:W911vBS1O
姉でも妹でも長澤出しとけば見る
757名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:06:37 ID:iX0bk1fO0
>>431
いろんな意味で釣りか?
758名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:06:42 ID:A3eAkiwH0
>>722
>>739

結論 光栄は二階堂盛義に謝るべき
759名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:06:50 ID:Q6S0gl620
>>754
飲酒と選挙権は18からにしよう!
760名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:08:21 ID:HlsHd0Gu0
>>732
一揆衆とか寺社領を買収して戦争を有利にするやつ
戦争部分はリアルタイムだった

あれ物凄くハマったんだよねぇ
761名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:08:39 ID:NY/0e4r10
独眼竜政宗のときの後藤久美子演じる愛姫12歳が
床入れシーンを許容するNHKのギリギリラインなんだな。
762名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:08:56 ID:tN/16aiX0
>>756
>>726のレス通り、烈風伝の謙信が一番阿部ちゃん似だと思うw
将星録以降の謙信はパナウェーブの白装束っぽい
763名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:09:32 ID:OxfaE7N40
>>676
金子とか池端の脚本で藤沢の密謀が見たかったよ
764名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:09:59 ID:tN/16aiX0
>>760
嵐世記と蒼天録かな
765名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:11:19 ID:hSBvXL6nO
城田の顔がどうしても生理的にダメだ。

あれの幸村がありなら、もうスザンヌでもベッキーでもみんな出しとけ。
766名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:11:46 ID:cbTjoMHgO
>>644
そうなると北の端と南の端は厳しいな。
北海道なんて英雄の類いはシャクシャインしかいない。内容はブレイブハート的な。
767名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:11:55 ID:HlsHd0Gu0
>>764
両方覚えあるから両方買ったんだと思う

うちのPCだとスペックギリギリでよくフリーズしてたっけ・・・
調べて買い直してみるかな
768名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:13:16 ID:NTkZCpY80
>>766
大河ドラマ「ナコルル」にしたらいい
769名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:13:29 ID:tN/16aiX0
770名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:13:57 ID:NTkZCpY80
>>760
よりによって史上最悪とされるクソゲーにハマルなんて奇特な人だね
771名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:14:01 ID:bW3vunvC0
>>2
この大河そのものがスイーツ向けなので・・・・
772名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:14:43 ID:PL1axceP0
>>736
おれ今会議中だけど、お前にレスする。
どうでもいいよな!
773名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:14:43 ID:SYBD/pveO
>>748
それこそNHKにメールしちゃえ!
774名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:14:54 ID:tN/16aiX0
>>767
リアルタイム戦闘で思い出したけどたぶん嵐世記の方だと思う
775名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:15:49 ID:SO7smobNO
設定そのままでぽにょ唄ってた子に配役変更すればいいのに
776名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:16:08 ID:NTkZCpY80
信長の野望は武将風雲録がガチ
というか、それ以降は俺がついていけない

音楽もいいし 何の役にも立たない軍師がまたよかった
777名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:16:35 ID:AqbRMT0KO
ってか毎度新しい信長の野望が出るたびに買う奴の気が知れない
いい加減飽きるだろ
778名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:17:03 ID:Ousb0YF30
一本気大将真田幸村
779名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:17:25 ID:lRPT0kgh0
>>777
コウエーのゲームは中毒性があるんだよ
780名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:17:27 ID:p+JlHIX10
城田って外人顔ってだけでイケメンかと言われると微妙だろ
781名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:18:29 ID:NTkZCpY80
俺が一番好きな光栄ゲーは
三国志でも信長でも、もちろん水滸伝でもなく
大航海時代
782名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:18:39 ID:hUbTt4490
>>777
俺、コーエーのゲームなんて
三国無双3(無印)とジルオールインフィニットしか持ってないや
783名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:18:44 ID:6vI02m5z0
そうかイスパニアの娘との間にできたのが幸村か。
784名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:18:51 ID:STWddVpT0
>>777
信長の野望もどうぶつの森も出るたびに買っちゃうんだよなあ
785名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:19:01 ID:BKdCAbDb0
天翔記の弱肉強食度の高さだけはガチ
786名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:19:07 ID:+uMqvP1q0
>>779
しかも古いやつでもまたやり始めてしまうよね
787名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:19:46 ID:dcfrmpR/0
スイーツというよりゲームファンタジー大河
788名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:19:58 ID:iX0bk1fO0
>>663
篤姫の時で考えると、4月ごろの発表になるかと
789名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:21:04 ID:iX0bk1fO0
>>676
原作者が違うんが?
790名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:21:22 ID:NTkZCpY80
毎回システムがまるで違うから
今回こそ自分に合うんじゃないか、と買って泣きを見る
791名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:23:11 ID:cbTjoMHgO
>>781
隠れた名作ゼルドナーシルトもよろしく
792名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:23:17 ID:bZrmsYHY0
>>790
分かるwww
もしかしたらパワーアップキットで・・・と騙されて・・・
793名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:24:24 ID:XCKCtBW20
天地人って11月で終わるって本当なのかな
794名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:24:49 ID:tN/16aiX0
以前は信長の野望ばかり遊んでたけど
最近は太閤立志伝Xの方が遊び易くていいかも

太閤5の直江兼続
http://www2.uploda.org/uporg1970701.jpg
太閤4の直江兼続
http://k-tai.ascii24.com/db/review/game/sim/2000/12/22/images/images631808.jpg
795名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:26:11 ID:MFGWAgWgO
>>793
本当。つか何故疑うのかわからん
796名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:26:21 ID:j+31aBiB0
真田幸村って現時点ではまだ7歳だからな
あの使者が妹というのは有り得ないのであって
いい加減に作ってるって事だな
797名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:26:26 ID:hUbTt4490
天地人、って聞くと
まずグレートタイフーンを思い出す
798名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:26:31 ID:A3eAkiwH0
おいらは烈風伝で十分、以降は複雑すぎ、以前は単純すぎ、なんと言っても箱庭システムが好き。
799名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:26:51 ID:0m27xTCH0
性交シーンではおっぱい出すんだろうね
800名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:26:59 ID:udWLU/Xd0
>>774
うっかり「トイレはCMの間に!」って発言して袋叩きにあう話?
801名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:27:21 ID:lRPT0kgh0
そういえば仮面ライダーも早く終わるんだよな
802名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:28:08 ID:Ole8PKuB0
>>794
太閤は陪臣システムもあって兵士数も史実に近いんだが戦争システムがな〜
803名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:28:24 ID:tN/16aiX0
>>801
ディケイドは半年だね
804名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:29:26 ID:hUbTt4490
>>800
それは乱だろ
805名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:30:05 ID:A5IuOm170
キャストが民放っぽいのね、最近の大河って
806名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:30:56 ID:tN/16aiX0
>>802
戦争システムならイベコンの導入で修正できるね
全ての敵大名を好戦的に変更したりとか色々
807名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:31:17 ID:R2C9hv2i0
戦国の世であれば、10歳以下の結婚なんて当たり前だったし、
姫君なんか、愛してもいない殿方に幼い頃嫁がされるなんて普通にあったし
こんなんで、問い合わせしてたら、きりがない
808名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:31:53 ID:higsabQs0
 
城田優は 伊達政宗の部下のスペイン行ったやつがよかった

809名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:32:08 ID:uz+n18HG0
山内一豊の大河の時も同じようなキャラで出演してたよな
いてもいなくてもどうでもいい設定なのに無理にごり押しして
何がやりたいのだ
810名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:32:58 ID:Fw+w9+WVO
ついでに主人公の設定も秀吉に変更したらいいのに・・・
811名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:32:59 ID:l5DyAWRU0
それよりあの現代風な台詞にたえられない・・・
812名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:33:14 ID:A3eAkiwH0
>>807
史実じゃないからできるだけ史実に近づけてくれ、と陳情するのはそんなに悪いことじゃないと思うぞ
813名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:33:37 ID:NTkZCpY80
>>808
支倉
814名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:33:48 ID:Q6S0gl620
前から思ってたけど謙信の政治力上げるべき!
越後を豊かな国に変えたでしょ
815名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:33:52 ID:BKdCAbDb0
>>807
そもそも年齢設定が破綻しているのを「倫理的にいけないんで変えます」って言い繕ってるだけ。
816名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:34:20 ID:tN/16aiX0
>>807
そりゃそうだw
ただ、3歳位の娘が信長の使いで越後くんだりまで1人で行くのはしんどいな
ましてや、長澤まさみ(3歳)では謙信も兼続も困り果てるだろうて
817名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:35:13 ID:Gnf85KoP0
原作が糞だと対応が大変だなw
あのシーンは本当に必要だったのか?
818名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:35:32 ID:kpnDH67v0
>>744
花の慶次連載中かもな
819名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:36:27 ID:s8t046Wg0
謙信は矢を跳ね返す、丸太を両断するをやってくれたけど
雪村は何をやってくれると思う?

弾丸はじき返すのは組!でもうやってるからな〜
820名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:36:49 ID:tN/16aiX0
>>818
花の慶次の幸村はえらく長渕剛面だった思い出
821名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:37:18 ID:s8t046Wg0
>>806
いや、戦闘シーン。
駒を動かすだけだろ?
822名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:37:38 ID:BKdCAbDb0
>>818
天翔記の発売が94年で花の慶次連載は90〜93年
823名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:38:23 ID:CUkT1Xs40
キチガイにかみつかれたので変更しました。
824名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:38:31 ID:UwkPRE1UO
>>816
それこそ信長の罠じゃ!
825名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:38:33 ID:u1f8rAOjO
長澤って何やっても長澤だよな。
826名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:38:59 ID:higsabQs0
>>815
言い訳を真に受けるのはバカバカしいよな

長澤の出演ゴリ押しされて
とりあえず架空キャラで出して
長澤が姉ってのはイメージ悪いから じゃ妹にしよう どうせバレやしないだろw

とやったら バレて怒られまくり
というのが今回の流れだし
827名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:39:22 ID:+JaSOHta0
>>825
何やっても同じって人は多いから別に良いんだけど
長澤の場合台詞回しがふにゃふにゃなのがな
828名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:39:31 ID:A3eAkiwH0
>>822
明らかに花の慶次の影響だなw
829名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:40:05 ID:kpnDH67v0
>>822
そうか・・
でも慶次は間違いなくあの漫画の影響だな・・
実在の人物だが詳細が殆ど分からないし
830名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:40:36 ID:higsabQs0
>>823
そうやって手抜き仕事の言い訳してろよボケ
831名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:40:46 ID:GKkVwzaF0
しょうがないと思う
このご時世だし
832名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:40:59 ID:MMSjRCVo0
堂本剛ってなにやっても堂本剛だよなw
833名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:41:10 ID:mASiAOSx0
どちらかというとおばs
834名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:41:32 ID:tN/16aiX0
>>821
あぁ、野戦ね
あれは総大将の単独特攻を逆手に取ったり
戦闘札次第でいくらでも劣勢を跳ね返せたり出来るなたしか
戦場は昔のノブヤボで目にした6角ヘクス戦っぽい感じ

太閤Xの場合だと野戦と籠城戦、海戦等があるね
835名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:41:43 ID:s8t046Wg0
花の慶次に影響うけてるのは信長の野望の慶次郎の設定見れば一目瞭然じゃん。
836名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:41:47 ID:BKdCAbDb0
>>823
内藤Pご苦労様です
837名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:42:02 ID:higsabQs0
NHKが、大河ドラマ「天地人」の長澤まさみの役は真田幸村の妹ではなく姉だったと謝罪し訂正 [ニュース速報]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233056245/l50
838名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:42:15 ID:dd5S53F8O
城田優は前田慶次が似合いそう
演技力云々は置いといて
839名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:42:20 ID:MMSjRCVo0
伊達政宗はスペイン人だったの影響か?
840名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:42:34 ID:UiY+kNOQ0
ふーうんふーうん
おいらふーうんおおたわけー
841名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:43:26 ID:whZ4ywiH0
視聴者から指摘されるまで誰一人気づかない上に
指摘されたら妹から姉へとあっさり変更とかどうよ。

http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/tenchijin/cast/cast04.html
>真田幸村の妹で、忍び。
>自由に国境を行き来し、遠い異国の事情にも通じている。
>はじめ信長に仕えているが、世の形勢を読んだ上で誰に付くべきかを
>決めるので、初音の行く場所には必ず天下がついてくる。
>天真爛漫で新しい物や珍しい物が好き。
>無邪気で可愛らしい女性だが、興味のなくなったものは
>あっさり切り捨てるという残酷な一面も。
>兼続にも元々興味本位で接触したが、いつしかその真っ直ぐさに惹かれていく。

エロゲにそのまま使えそう
842名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:43:29 ID:BLNqbuWc0
長澤は前に大河出てたときもどうでもいい忍者みたいな役だったな。
なんなんだ、いったい。
そもそも、でかくて豊満体型だから、あまり忍者っぽくないように思うのだが。
843名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:43:47 ID:iyqW75bI0
肉体関係をスルーすれば済む問題だろ
長澤じゃなくて子役を使えばいいし
まあ、それはそれで妻夫木演じるどう見ても大人の直江と
幼女の組み合わせと言うそこはかとなくロリコン臭がしないでもないが
イケメンなら許されるはずだろw
844名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:44:54 ID:RGun+6HQ0
>>840
いょ〜オォ 玉吉だいみょうじん!
845名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:45:28 ID:NTkZCpY80
>>840
お前なつかしすぎるだろ
846名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:45:46 ID:BRCTIjiX0
シャワー後のオマ◎コを2時間舐めたい
847名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:46:16 ID:9tC4Ul7i0
ちょwwwww
妻武器とまさみのSEXシーンあんのかwwwww
そっちのほうが驚きや
848名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:46:49 ID:u1f8rAOjO
>>841
なんちゅう浅い設定だw。

本当に原作小説かこれ?
849名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:46:50 ID:higsabQs0
>>841
そもそも 長澤の役の設定が
幸村の親父が若気の至りの頃に、信長側のくのいちとやって出来ちゃった娘という内容で
天地人本スレで、どこのエロゲのパクリだよ?w と叩かれまくったわけだが

このスタッフだとマジでパクった可能性があるから恐い
850名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:47:06 ID:lRPT0kgh0
くのいちといえば水川あさみがビジュアル的にぴったりなのに
なぜか風鈴ではいい奥さん役に
851名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:47:27 ID:s8t046Wg0
>>847
噂板の妻夫木スレ覗いたら優香派と柴咲派に長澤派が参入してカオス状態になってたw
852名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:47:38 ID:tN/16aiX0
>>843
ぶっちゃけ、街での暴れ馬のシーンで見た妻夫木兼続と道端で倒れた幼女(こいつが初音)だったら変更することも無かったw
853名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:47:45 ID:TblJD6/xO
妻夫木兼続が忍び長澤まさみと初体験し
笹野秀吉爺さんが深田淀君を愛人にする
設定だけ見ると物凄いエロくて面白そうw
854名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:47:48 ID:qEHILMUN0
ひでー話だ
しかし信繁の妹だの姉だの忍者の存在は
完全に妄想キャラだから
基本どーでもええがな
ところでこの原作の出来はどう?
読む価値ある?
855名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:48:07 ID:higsabQs0
>>848
ドラマのノベル版というほうが正しい
856名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:49:01 ID:QVWnkNwuO
>>851
武力介入の必要があるな
857名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:49:08 ID:eYb0jEbt0
だいたい国主のからの使いがあんな訳からなん胡散臭い女なんてあり得る訳がねーだろうに
スイーツの脳は腐ってるしかいいようがないと言わざるを得ない
858名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:49:14 ID:A3eAkiwH0
>>850
敵兵に犯された小娘がいい奥さんになる、というなかなか難しい役所だったわけだが
859名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:49:26 ID:KF0ue0xy0
とにかく長澤出したくて必死だったんだろう
860名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:49:36 ID:higsabQs0
>そもそも、でかくて豊満体型だから、あまり忍者っぽくないように思うのだが。

くノ一は 枕営業が本業です
861名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:49:44 ID:PUzZ3vFtO
なんつうか、ストーリー的に、別に出なくてもいい若い女の役を無理矢理つくってドツボにハマるパターンですな。
862名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:50:22 ID:+CwXTatFO
もうグダグダwww
863名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:50:32 ID:higsabQs0
>>856
ソマリアやイスラエルや今のイラクとかは 関わらないほうが正解
864名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:50:39 ID:+JaSOHta0
長澤って功名が辻でも主人公とSEXしてたよね
865名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:50:59 ID:s8t046Wg0
>>860
お前風太郎の読みすぎ
866名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:51:02 ID:NTkZCpY80
>>850
佐藤龍太はアレだったなあ
867名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:51:03 ID:higsabQs0
>>861
広末の悪口はそこまでだ
868名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:51:56 ID:DoBZifSS0
「真田太平記」の再放送希望
タンバリンが大霊界に行った時に再放送を期待したのだが
869名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:52:04 ID:tN/16aiX0
>>864
そのあと盲目になって廃人終了となりました
天地人でも同じ展開だったらもう長澤使わなくてもいいやと思ってるw
870名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:52:10 ID:WO9ykWdU0
そろそろシンデレラやりたいってことか
871名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:52:22 ID:AqbRMT0KO
美脚にボイン美脚にボインの長澤まさみです。
872名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:52:46 ID:SxD7ABMI0
最初から原作どおりにしろってw
873名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:53:15 ID:kpnDH67v0
セックルシーンは45分フルに使って欲しい
874名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:54:23 ID:gtMTs8Ty0
NHK的にはいろいろ言い訳しているが
多分、今後の脚本を必死こいて修正中だろうね。
875名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:55:59 ID:BKdCAbDb0
>>874
どうだろ?
妹から姉になっただけだから、ちょっとセリフ変えるぐらいじゃないの。
876名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:56:01 ID:W911vBS1O
妻夫木と長澤のセックルシーンは第何話で見れるんですか?
877名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:56:18 ID:A3eAkiwH0
>>868
岡田有希子がネックだと思う
878名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:56:51 ID:+CwXTatFO
今までの妻夫木のセクースシーンは濃厚だからなあ
879名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:57:14 ID:AqbRMT0KO
>>876
再来週から二話またぎでタップリやるみたい
880名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:57:46 ID:7I0INXdh0
初音どっかで見たことあると思ったら長澤だったか
スッキリした
881名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:57:53 ID:higsabQs0
>>878
ジョゼ虎と仲間たち
882名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:58:06 ID:MFGWAgWgO
つか素直に姉役で出しときゃ何の問題もなかったのにな
883名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:58:08 ID:FiezNV130
相武ちゃんがもう人妻になった方がショック
884名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:58:30 ID:gtMTs8Ty0
>>875
そういう意味ではなく、いろいろ詰めが甘そうなんで。
885名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:58:35 ID:iuNtQV9g0
よく考えたらエロゲの
「このげーむのとうじょうじんぶつはぜんいん18さいいじょうです」
と変わらんな
886名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:58:38 ID:KF0ue0xy0
景勝じゃなくていきなり兼続に接近するなんて見る目ありすぎ
887名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:58:52 ID:Pcfp02b40
>>876
マジレス

NHKだら事後しかな
888名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:59:33 ID:yA8kCsK50
秀吉の時点で年齢設定もくそもないと思うがどうか
889名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:59:34 ID:SYBD/pveO
>>848
原作での設定は歩き巫女です。
890名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:59:42 ID:ftkm2oEf0
どうせなら金目教とか出して、それと兼続が戦えば面白いのに。
オープニングは
「直江兼続がまだ樋口兼続だった頃、春日山城の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
兼続は金目教の秘密を探るため、尾張の国から幼女の忍者を呼んだ。その名は…初音参上!」  でヨロシク
891名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:00:24 ID:LSZEbNPL0
これスイーツ脚本家が書いてるの?そんな感じがするよ・・
892名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:00:30 ID:hYkpDj+v0
長澤まさみにエロ役なんて務まるのか?(*´д`*)ハァハァ
893名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:00:40 ID:kpnDH67v0
初音が腰をねじり、ゆっくりと腰でのの字を書くように腰を動かし、激しく上下運動に切り替えると(ry
894名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:00:56 ID:W911vBS1O
>>879
あざーす!
またぎでたっぷりなんて犬HKの分際で分かってらっしゃる!!
895名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:00:57 ID:IPLUEgDV0
体当たりの演技ってヤツはまだでつか?
896名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:00:59 ID:znGuFMwEO
で景勝とのセックルシーンは?
897名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:01:07 ID:FiezNV130
筆おろしは来週ぐらいなのかね?
898名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:02:05 ID:yA8kCsK50
>>891
どんど晴れ書いてた女

わからなければNHK実況板にでも行って評判聞いてこい
899名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:02:14 ID:GqJykkD70
世良公則とかたせ梨乃みたいなエロいやつおねがいします
900名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:03:19 ID:W911vBS1O
長澤は清純派のくせにエロいから大歓迎
901名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:03:51 ID:RNuRxs8dO
戦国時代の平均寿命は35歳
902名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:04:23 ID:6o1kheMk0
話題性のために最初から織り込み済みだったんだろ?
903名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:05:08 ID:RGun+6HQ0
23 :名無しさん :2009/01/19(月) 08:27:24 ID:hSGYPMks
http://jp.youtube.com/watch?v=sEH0jwALRDk

数あるハロプロユニットの中で頭ひとつ抜けた感があんので。マリエ似のクォーターちゃんかなんかが
とにかく魅せるダンス、真骨頂は0300っす 緩急が違う。
904名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:05:22 ID:KF0ue0xy0
長澤初音が与六に手取り足取り教えるスピンオフ希望
905名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:05:27 ID:dPbmRuXUO
今の妻夫木は14才の設定なのw
906名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:05:39 ID:higsabQs0
城田優が小学生の設定で出てくれば 長澤が幼女だと言っても
視聴者は文句言わなかったのに

NHKはヘタレだな
907名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:05:55 ID:HdVXC4OJO
のちの前田慶次郎である
908名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:07:01 ID:0c2wk7FhO
戦国時代には、十歳未満で嫁〜出産なんて普通だろ?
違うのか?
909名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:07:07 ID:higsabQs0
>>902
当初の予定とは別の話題が盛り上がってる訳だが・・・


元々は妻武器主人公の初体験の相手ってネタで釣るつもりだったんだろ
910名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:08:01 ID:higsabQs0
>>908
真田幸村が小学生なのに 長澤が出てきて妹ですって言ったから問題になってるの
単独の問題ではなく 関連性の問題
911名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:09:16 ID:AqbRMT0KO
おっぱいプルルんなのである
912名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:09:48 ID:gtMTs8Ty0
>>908
釣にしてもあほ過ぎw
昔の男女がいくら結婚が早くても
体の都合で子供を産める時期というものがあるんだよ。
913名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:10:18 ID:W911vBS1O
城田優が出てきたら真田幸村はハーフではないと苦情がきそう
914名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:10:42 ID:+TNHmTad0
そもそも真田幸村じゃなくて真田信繁だしな
いくら講談の名前が広まってるからって
大河ドラマでは本来の名前で統一すべき
915名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:10:54 ID:wzksRCR7O
役所広司と黒田福実くらいエロイのをお願いします
916名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:10:57 ID:0c2wk7FhO
>>910
そういうことな…
長澤、老け過ぎ! ってことか…
理解した
917名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:11:24 ID:iyqW75bI0
秀吉役の実年齢や妻夫木が10代の直江をやってることを考えれば
小学生の年齢の真田幸村を城田が演じれば
長澤のキャスティングにも何の問題も無いのに
918名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:11:45 ID:s8t046Wg0
>>777
KOEIはキャラゲーを作るのがうまい。
任天堂に似てる部分がある。

ゲームをやりこみたいなら洋ゲーだけど
洋ゲー会社は作りこみすぎて赤字w
919名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:11:57 ID:vWPrAUhH0
こんな俺のレス、誰も見ちゃいないだろうけど言わせてくれ
スレタイが長沢まさみじるに見えた
920名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:12:11 ID:u1f8rAOjO
>>889
設定的に歩き巫女なら納得できなくは無いけど長澤にやらせたら単なる派手なあずみじゃんw。

使い勝手悪い女優をそんな役に(わざわざ設定変えてまで)出す意図が読めんw。
921名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:12:31 ID:NP54iKa/0
>>474
きむたく?w
922名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:13:06 ID:oKWUUBi40
カネツグが14歳でやることは問題にならない件
923名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:13:43 ID:higsabQs0
>>920
派手な あずみ 糞ワロタw
924名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:13:46 ID:+CwXTatFO
十歳未満なんて生理も来てないよバカwww
せいぜい15才ぐらいだろ
925名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:15:19 ID:W911vBS1O
>>920
美脚でボインに文句つけんな
926名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:16:26 ID:FiezNV130
長澤功名の時のくの一役と同じじゃん
肉体関係とかw
927名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:16:29 ID:UiY+kNOQ0
忍んでない忍びか


自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2ちゃんで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw


       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
929名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:16:47 ID:BQbWr2er0
戦国時代にはよくあること
930名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:17:01 ID:/ek6ICQC0
長澤 「人間には触れちゃならねぇ痛みがあるんだ」



       106 :立花孝志(大爆笑) ◆8yAhJN6zGw :2008/10/07(火) 00:15:08 ID:fVT1vKF40

       >>27
       アンチNHK必死だな あほか!
       国会で予算が承認されていますから受信料払って下さいね。


       107 :名無しさん@恐縮です:2008/10/09(木) 06:08:40 ID:ymbp+N6J0

       >>106
       キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

       アラシのうどんヲタ( アンチ立花 )って、
       NHKの工作員だったのかよ。
       受信料を払っているお客さまをアホ呼ばわりするNHKって最低だな。
       情報公開請求するから夜露死苦w



> 受信料払って下さいね。 ← ★★★ 受信料支払いを懇願、犬HK職員だと恥爆したバカの分際で、
> 受信料払って下さいね。         お客さまをアホ呼ばわり( 嘲笑 )
> 受信料払って下さいね。
> 受信料払って下さいね。
> 受信料払って下さいね。
932名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:18:40 ID:RXHPRrECO
今回の芸人枠は誰だ?
933名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:18:43 ID:IPBPUQDk0
そもそもいねえやつ無理やり出すなよ
934名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:19:00 ID:NTkZCpY80
>>930
一本気大将!
935名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:19:59 ID:D/99y0PIO
>>908
日本で10才前後で初潮があるようになったのは30年位前からで
それ以前は10代半ばまで無いはず栄養状態の良い姫なら早いのもいたとは思うが
936名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:20:29 ID:tN/16aiX0
>>905
初音は3歳だ
937名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:21:01 ID:KPD2IbekO
藤原竜也は連ドラ出ないな
938名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:22:20 ID:AEeiOybaO
九州の三國志やってくれ。
939名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:22:51 ID:+sP9BYm60
それよりも神の雫が打ち切られるレベルだぞww
940名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:25:04 ID:BT2ssfnxO
年齢以前に昌幸が、娘を草の者にするとは思えないが。
941名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:27:12 ID:ssceREyy0
信長にかしずく秀吉を見てると、老人虐待にしか見えんw
942名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:28:38 ID:pU9yD/Gr0
>>933
そうだそうだー
943名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:30:03 ID:PPwip4O10
>>940
所詮三流作家が書いた原作だから
設定は気にするな
944名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:30:14 ID:yB1HcGJsO
八重か加納随天はまだ出ないのかw
945名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:30:19 ID:uT7fefEWO
日本刀で丸太切り落としてるんだし、年齢くらい気にするなよ。
946名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:30:38 ID:tN/16aiX0
>>940
昌幸が捕縛した信長方のくの一との間に出来た子なんだとさ初音
947名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:30:42 ID:Lwh70c4R0
むしろ何で変えたの?
948名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:31:36 ID:GWbpyyVj0
「涙そうそう」の兄妹じゃん
近親相姦かよw
949名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:31:51 ID:AqbRMT0KO
来年は何やるの?
950名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:32:21 ID:tN/16aiX0
>>947
368 名前: すずめちゃん(東日本)[] 投稿日:2009/01/28(水) 14:57:01.93 ID:cZCFWEot
>>366
スケベスタッフが 長澤が幸村のこと「お兄ちゃん」とか言うセリフを入れたくて
バカ改変やったけど すぐに破綻しましたw って

951名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:33:25 ID:FDdDxqig0
>>948
あれ、血はつながってなかったような
952名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:34:18 ID:i7msCNZKO
お前は退学じゃあああああ
953名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:36:39 ID:AJmL2MBF0
児童ポルノ規制法にに引っかかる大河ドラマ天地人
954名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:36:44 ID:6RaLtDqJO
さすがどんと晴れ
955名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:37:46 ID:aOXOkAymO
>>937藤原竜也は舞台役者としてやりたいようだな
956名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:38:18 ID:we+fC2050
公式見てきたぜー
深キョンのエロ淀殿がなにげに楽しみだw
あと小栗が二回目の石田三成役は話題になってたけど、愛姫の女優さんって
渡辺兼の娘だねコレ
957名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:39:18 ID:7AIM3JZIO
長澤がいた事忘れてた
大河は大根が分かりにくいから良かったね
958名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:39:49 ID:NDW76ImzO
粗末先生大勝利wwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:40:09 ID:GWbpyyVj0
個人的には兼続は常盤の演じてる役と初体験してほしかった
この前の二人っきりのシーンはドキドキした
960名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:40:53 ID:KF0ue0xy0
愛撫先の華姫役は非常においしいポジションなのに演技が残念だ
961名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:41:25 ID:q/yecHfC0
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/satan666/20090127/20090127191337.jpg

世界のオバマも10歳以下とやってんだからいいじゃん
チェンジするなよ
962名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:41:48 ID:EX2PumNgO
長澤まさみはエロい
セックス大好きそう
963名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:41:56 ID:+vQAh1BlO

すきだよ、、にいにい
964名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:42:02 ID:eYb0jEbt0
愛を描くなら主人との衆道のシーンも克明に描けや
965名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:42:33 ID:P9iUqCfE0
100歩譲って脚本やPはまぁいいとして
大河なら時代考証の人がいると思うんだが何やってたんだろう
966名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:43:44 ID:bZrmsYHY0
>>959
常盤のうなじがエロすぎたよなw
967名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:43:57 ID:b8D7B0xe0
どうせその女の存在自体がフィクションなんだろ。
なのに年齢にこだわるなんてアホじゃね。電話で抗議とか。
968名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:44:04 ID:W911vBS1O
大河で三角関係ってことでしょ
犬HKのくせに斬新じゃないか
969名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:44:33 ID:aOXOkAymO
おっぱいバレーはでないのかな
970名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:45:04 ID:jQnUpAvA0
その妻武器×長澤 の回の視聴率がいかほどか。

受信料払っていたらモザイク無しとかだったら
俺は心のそこからNHKに受信料を捧げたいものだ。
971名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:45:12 ID:oMaX+1Ny0
視聴者に指摘されないとわからなかったって、プロじゃないだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:47:54 ID:+JaSOHta0
>>967
だな
973名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:47:57 ID:bZrmsYHY0
>>967
どうせ存在がフィクションなら
幸村の妹っていう設定にしなければ良かったんだよw
974名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:49:27 ID:IPBPUQDk0
>>937
新撰組で沖田やってたべ
975名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:50:15 ID:EX2PumNgO
>>964
描いたら腐女子が想像遊びできなくなるだろうが
976名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:50:18 ID:BKdCAbDb0
>>967
それを「幸村の妹」とかしちゃったから設定が破綻したわけで
977名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:51:23 ID:T87usvF+0
>>854
ない。
978名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:53:29 ID:2aPQN65+0
秀吉の時の35歳で死ぬ竹中半兵衛が古谷一行ってのもひどかったな
979名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:53:58 ID:+JaSOHta0
>>978
天地人の秀吉に比べれば可愛いもんw
980名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:56:11 ID:f4VotB780
スレの終わり頃に
この問い合わせをした視聴者=アグネス・チャン説を
ぶちまけようとする陰険な漏れ。
(大河ドラマにまで児童ポルノですか?とほざくかアグネス)
981名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:56:59 ID:4jP5EYC5O
で、慶次まだー?
982夢缶1号φ ★:2009/01/28(水) 15:57:49 ID:???0
次スレ

【芸能】大河ドラマ『天地人』で長澤まさみ演じる役設定が急遽変更★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233125855/
983名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:58:14 ID:KF0ue0xy0
普通に前回の「信長の使者」としての登場で疑問もったんでしょ
あれさえなければさらっと流されるレベルだった
984名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:00:58 ID:+JaSOHta0
>>981
結局誰が演じるの?
985名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:02:12 ID:+JaSOHta0
でも真田幸村が城田でまだ良かったね
もっと歳いってる役者なら長澤に姉役やらせるのはマジ無理があった
986名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:02:21 ID:q2Ol936D0
戦国時代なんだから、10歳以下でも倫理には触れないだろうに。
戦争をした昔の人たちを、今の倫理観で裁くのと同じくらい変だ。
987名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:02:50 ID:SsdmSku20
天地人って面白の?今年の大河は見てない。
あと長澤まさみと言えば嘘オルライトニッポン
988名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:03:06 ID:4jJbNNCLO
次スレまで行くかね。

989名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:03:18 ID:+JaSOHta0
>>987
キャストが好きなら楽しめるんじゃない
じゃない昔の大河が好きな人はまず楽しめないだろうけど
990名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:04:02 ID:2aPQN65+0
>>979
でも秀吉が死ぬ頃には似合いの年齢になってないか?
991名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:04:50 ID:qq2iEU3ZO
長澤は好かんわ〜
992名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:04:53 ID:+JaSOHta0
>>990
死ぬ頃なんかほんのわずかだろ?
993名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:08:05 ID:SsdmSku20
>>989
ここ最近は、文句言いながら篤姫みてた。
風林火山も前半は神だからみてた。

今年の大河はスィーツ好みでなんか見るの躊躇する。
994名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:08:28 ID:2aPQN65+0
>>992
古谷半兵衛は20代から35で死ぬまでずっと古谷一行だぞw
995名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:10:01 ID:+JaSOHta0
>>994
秀吉の頃の古谷が20〜35演じる方が
正直違和感は無いな
笹野って歳以上に老けすぎなんだもん
996名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:11:21 ID:JAu8jIYa0
なにこのビッチw
997名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:11:52 ID:+JaSOHta0
笹野今60歳みたいだけど、もっとずっと爺に見える
同年代の俳優と比べて
998名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:13:20 ID:higsabQs0
>>956
渡辺ケンさんが伊達政宗役のときの、奥さんの愛姫(めごひめ)って誰だった?
999名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:14:50 ID:+JaSOHta0
>>998
桜田淳子
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 16:15:50 ID:KF0ue0xy0
1000なら次回30%越え
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |