【サッカー】「サッカーは金食い虫だ。日本テレビにとってクラブにソフトの価値はない」東京ヴが身売り検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:11:12 ID:YRBsKXb90
巨人って今も1試合1億だっけ?半額になってなかった?
953名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:11:16 ID:SN+kil9DO
サッカーなんか誰も見ない現実 ウィーアー(笑)ブームもすぐ去った
954名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:11:38 ID:2Vo+dXCC0
読売からすれば存続させる動機がないよね。それは仕方がない。
955名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:11:53 ID:3JXd+rYq0
このチームひとつの経費でアイスホッケーアジアリーグが賄える……。
956名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:11:59 ID:oU42f5Za0
>>945
まあそうカリカリすんなよ
ヘディングのやり過ぎだぞw
957名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:12 ID:4+sOp7CWO
>>941
野球叩きスレはサカ豚が発狂して叩きまくるだけだもん
958名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:19 ID:OxzhPlLi0
>>944>>947
でもたとえそうであっても
金食い虫だと思っていってる奴らのチームよりかはマシだろ
959名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:22 ID:e1pRsoXe0
>>947
日テレが買ってるんだよ
グループ内で金まわしてるだけとも言えるけど
さすがにそれじゃ厳しくなってるから巨人主催試合もテレ朝、NHK、テレ東に売り始めてるけど
全試合買ってるのは本当です
960名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:43 ID:jlfkd08+0
>>920
そういうのは経済状態が常に右肩上がりを続けてた時代で、
経営に行き詰まっても他の買い手が簡単についてた頃なら通じた経営手法だよ。
961名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:45 ID:GAZ0T2g40
>>951
ETUか…
962名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:47 ID:9OrLWloi0
>>905
そのアドバンテージを全く活かそうとしなかった緑フロントの自業自得。
青赤が三多摩中心に必死こいて頑張って、やっとスタジアムの半分埋められるかって程度なのに。
963名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:12:57 ID:O2dgR94Z0
>>950
頭おかしい人ですか?
964名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:13:10 ID:OxzhPlLi0
>>958訂正
>>944>>948だった
965名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:13:15 ID:+ZmZVc880
>>952
テレ東とかは半額とかで買ってる(それでもスポンサー付かずに赤字)
日テレだけは今も一億ぐらいで買ってる
966名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:13:16 ID:4kPKtDT/0
>>953
>>902
まだID変わってないっすよw
967名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:13:28 ID:+fERWteg0
解散して東京VFCにしてもらえばいいんでない
川崎Vフロンターレにしてもらうほうが現実的なんかな
968名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:13:36 ID:GyHFrtjY0
>>944
ここで問題なのは金額的支援じゃなくて
継続的な強化の手法の問題

この辺に鹿島とヴェルディには雲泥の差があり
現在の地位の差になってる

日テレも相当金払ってきたよ、住金は意外と出してない
969名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:13:38 ID:2Vo+dXCC0
>>959
今からはどうなるか分からないが昨年まではジャイアンツが赤字というのは無理がある、
あなたはそう思いたいみたいだが。
970名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:03 ID:EhSx6+fP0
つかどこにそんなに金かけてんの?
971名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:06 ID:hZa7d2BV0
>>959
だから全試合買ってると言っても
放送するのはその一部で、その一部分の金しか払ってないだろ
当たり前だろそれが
何のために毎年交渉してるのか
放送しろ、無理だ、
そうやって中継数決めてるんだろ
972名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:19 ID:SN+kil9DO
>>966
知ってるよw 勉強中だ
973名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:24 ID:NzsbGIbE0
>>949
Jの理念を一番否定してた読売がものの見事に凋落したから
地域密着の方向性がやっぱり正しかったとむしろ証明されたんじゃないの?
理想的モデルを否定してやろうとするとこうなるよって。
974名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:37 ID:OSqbjY/v0
名波をWOWOWのリーガハイライト番組で見かけたけど
国内のサッカー選手も海外伝えてるときは凄く楽しそうなんだよなw
975名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:40 ID:lfPp5WBRO
>>951
元々はヴェルディが国立をホームにしたがったが、川淵の意向で潰された。
で、ヴェルディはよみうりランドの敷地が一部ある川崎市をホームにすることにしたとか…
976名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:43 ID:Kc2c+wdL0
>>922
部活維持ってどうする。協会が部活の顧問人事握るのか?高校はあくまでも部活。
極端な話ブラジル人居れて選手権勝てば宣伝になる。あと部活じゃ優秀な選手は
チームの王様。全力でなくてもやれてしまう事もある。優秀な子ほどクラブで
どんどん上のレベルでやらせるべき。
977名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:14:43 ID:yktZTz+g0
>>953
帰ってキタ――(゚∀゚)――!!
978名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:15:01 ID:u/MZaIqjO
J1のチーム、造り杉。
979名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:15:15 ID:WTaBrNjc0
こんな糞クラブでも必死に応援してきたサポは哀れだな
980名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:15:34 ID:tSNtKrq70
>>941
アンチ野球は野球スレを荒らすキチガイが多いけど、
アンチサッカーはそういうのが少ないだけじゃないの?
芸スポの書き込み数を見てたら、上位のほとんどが夜中に野球スレに張りついて
(笑)で一日何百レスもしてた。アンチ野球はちょっと執着心が異常。
981名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:15:42 ID:hZa7d2BV0
>>965
日テレはもっと安い
昔は他局の半値だったはず
今はややそれより上げたと記事で読んだことがあるが
1億はない
982名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:15:59 ID:e1pRsoXe0
>>971
放送されない試合も買ってるんだってば
983名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:15:59 ID:KLdulWg30 BE:604446645-2BP(0)
日本社会の大きな問題点は、無能経営者を親会社に戻しちゃう点だなw
サッカー選手で言えば、J2にレンタルして結果が出ないのに
J1クラブに戻される状態。普通ならJFL落ちだw
984名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:16:27 ID:2Vo+dXCC0
>>975
ナベツネが球界であれだけ権力を振り回したら警戒されるのは仕方ないかもね。
985名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:16:35 ID:rHDpYqt10
>>720
確かに、組織スポーツでも結局注目の選手がいるかいないかが数字に大きく関わってるな日本は
986名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:16:45 ID:Y7HXmWsX0
>>973
優等生だった「地域密着」の鹿島は
観客がらがらになって
今じゃ東京で集客してるよ
987名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:16:50 ID:M4BIwcF20
まあ巨人の事書けば新聞売れるしな。
サッカーの新聞なんて売れんし。
そりゃ読売も巨人は離せないわ。
988名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:16:57 ID:mpnld+rh0
J1をもっと狭き門にすべき
日本のサッカー市場なら10〜12チームくらいで十分
989名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:17:04 ID:GyHFrtjY0
>>983
それで佐藤寿人は芽が出たが。。。
990名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:17:15 ID:+ZmZVc880
>>981
そうなんだ
ま、俺のソースは信頼性皆無のとこだからなww
つーか野球チームは経営がブラックすぎて議論できん
991名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:17:33 ID:N3u6bRAG0
>>950
何で社会人野球に感謝しないといけないんだよw
992名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:17:34 ID:d7SaB+CT0
>>982
だからそれは付録でついてる
金払うのは中継する試合分
993名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:17:38 ID:Bt2so0Si0
Jリーグは所詮田舎の祭
994名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:18:03 ID:GyHFrtjY0
>>986
鹿島のような僻地のクラブが
こういう例えに出されるって事は
そんだけ頑張って結果が出てる証だろw
995名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:18:07 ID:oU42f5Za0
>>980
なんつーか哀れだよな
現実じゃ同じサカ豚が周りに一人もいなくて
引き籠もって一日中野球叩きしてるんだもんなw
996名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:18:29 ID:M4BIwcF20
>>993
田舎ですら客入ってないんだから税金もらってるんだろ。
北海道は日ハムに持ってかれたしな
997名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:18:36 ID:lfPp5WBRO
>>986
鹿島は国立でホームゲームしてないだろ。
998名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:18:56 ID:80GjW+tY0
>>5
ガッ

自業自得。なくなっていいよ。
ってゆうか、まだあったんだw
999名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:19:02 ID:djrNvxXL0
北海道はコンサドーレがよわすぎるからな
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 18:19:09 ID:oU42f5Za0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |