【テレビ】西武ライオンズのマスコットにも採用された「ジャングル大帝」が今夏復活!脚本は鈴木おさむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いざーゆけーちゃんーすだー@( ^ω^)はちゅねみくφ ★
手塚治虫さんの傑作漫画「ジャングル大帝」が、フジテレビ系で今夏にスペシャルアニメとして放送されることが26日、分かった。
フジの開局50周年と手塚さんの生誕80周年のダブルの記念アニメ番組となる。

同作はこれまでもテレビや映画でアニメ化されてきた。今回は脚本に同局系「SMAP×SMAP」など数多くのバラエティー番組を
手がける人気放送作家で、森三中の大島美幸(29)の夫でもある鈴木おさむ氏(36)を起用。
原作を生かしつつ、物語はバラエティーの要素も盛り込みオリジナル性が強いものになるという。

“治虫×おさむ”の異色コラボ。鈴木氏は「僕らが見て育った名作を、もう一度新たな形で見てほしい」と意欲的だ。

 同作は手塚さんが1950〜54年にかけて月刊漫画誌「漫画少年」で連載した初期のヒット作で、白いライオンのレオが主人公。
レオはプロ野球西武のマスコットキャラクターに採用されたことでも知られる。

http://www.sanspo.com/geino/news/090127/gnj0901270504008-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:27:24 ID:TeJL6IN60
おれ人間関係とか学校のことで悩んでる 死にたい
3( ^ω^)はちゅねみくφ ★:2009/01/27(火) 06:28:08 ID:???0 BE:525384768-PLT(12122)
>>2
がんばれ、元気出せよ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:28:27 ID:qCbJLeKPO
これはよくない
5名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:29:33 ID:atWsqXjtO
竜王は生きていた!
6名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:29:45 ID:qohVAuaSO
アニメのブラックジャックは2ちゃんで
原作厨に叩かれてたが名作だった。
7名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:29:55 ID:dnHu/CMcO
昔のアニメ本編は何一つ覚えていないが
エンディングの歌が高音すぎて何歌ってるんだか全然わかんなかった事だけは記憶にある
8名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:30:43 ID:Y4g0zgXR0
西武グループの宣伝スレ?
9名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:31:00 ID:g7maVrUe0
ライオンキングのパクリ
10( ^ω^)はちゅねみくφ ★:2009/01/27(火) 06:31:27 ID:???0 BE:612948678-PLT(12122)
>>9
11名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:31:37 ID:MDTXEq/h0
今更復活と読んだ
すまん
12名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:32:41 ID:X0YK5duJ0
>バラエティー番組を手がける人気放送作家
>原作を生かしつつ、物語はバラエティーの要素も盛り込みオリジナル性が強いものになる

なんか微妙に地雷臭をかいだような気がする……
13名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:40:32 ID:ETg7jRaa0
火の鳥とブラックジャック以外でおもしろいのある?
14名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:41:28 ID:FP6pBKIa0
今MXでやってるがED以外見所がない
15名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:41:38 ID:mrrPAzvp0
>>9
16名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:41:57 ID:S7HyN75PO
水子の呪いで失敗しそう
17名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:42:18 ID:63pHpdLmO
完成度の高い作品で「オリジナル」性強く
亡くなった人と「コラボ」って


一方的な同人作品になる気がしない?
18名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:44:33 ID:rdaRONuoO
カスリード制作にしてくれwww
19名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:45:41 ID:Ao4mokvF0
寝る、起きる。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:49:43 ID:Z0TJ7yyq0
鈴木修脚本じゃないのか
21名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:53:31 ID:wJOnMC8k0
西武ファンなんだが、
「ジャングル大帝」自体は決して面白いとは思わない。
絵だけで十分。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:01:23 ID:GWByXnOmO
ちらっとみる限りあれはレオじゃない(つд`)
23名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:04:39 ID:R97djBV10
家で猛獣飼ってるんだし
こんな脚本くらい余裕で書けるんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:07:18 ID:BpjURPFH0
>「ジャングル大帝」が今夏復活

楽しみやね!!

>脚本は鈴木おさむ

オワタw
25名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:08:33 ID:OIzd6rIPO
ライオンキングありきでジャングル大帝も生き延びたな
ディズニーのおかげで埋もれなかった感じか
感謝するべきで文句言うのはバカバカしい
26名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:09:08 ID:Xx4jJ6QOO
放送作家がアニメにからむとロクなことが起きない
27名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:10:24 ID:1IcSOjvnO
>>17
虫プロにやらせるとつまらんものしかあがらんから同人作品でもいいんじゃないの
だいたい手塚作品のアニメ版はろくなのないし
面白ければさ
28名無しさん@恐縮です :2009/01/27(火) 07:15:09 ID:Zy+wACIJ0
ディズニーに許可は取ったのか?
29名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:29:36 ID:tWuHZqNAO
主題歌…松崎しげる
30名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:52:16 ID:mfqjnwpd0
地雷っすな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 08:50:43 ID:63pHpdLmO
>>27
同人はその嗜好を共有出来る人が楽しめれば良作品だけど
恐らくはゴールデンタイムに流す「手塚作品」に、その方向性はまずくないかな、と

正直自分でもお堅い発想だと思うし、異論は当然認めるw
32名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:20:56 ID:FuUpEUPxO
>>29
もちろん「愛のメモリー」ですね!
「ミラクル顔面奇跡をよんで〜♪」ってやつじゃないですよね!
33名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:24:24 ID:lbiWa1qr0
西武人気に便乗して金儲けかよ
西武の優勝パレートは浦和の数倍だったからな
34名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:28:49 ID:TM9SW8tOO
>>28
大西ライオンにクレームが出てないんだから無問題
35名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:29:11 ID:sc2+e67W0
さんよ〜
さんよ〜
さんよ〜でんき
36名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:30:01 ID:uM5DRJJQO
焼き豚ってアニヲタなの?w
37名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:41:47 ID:6nTa/8n70
たねぽだからな
38名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:48:49 ID:A3cVocs50
ドアラを特別出演させてください
39名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:50:43 ID:mfqjnwpd0
オリックスとガンバのマスコットは兄弟
ファ身通

広島かぷのマスコットはセサミストリートのところで
フィラルディアフィリーズのところと兄弟
かつてはNBAのジャズにも兄弟がいた

40名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:58:45 ID:0JU0FhCYO
何だ、アニメかよ
実写化だと期待したじゃないか
41名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 00:07:10 ID:ATBkk3j+0
>>17
アニメじゃなくて漫画だけど
リボンの騎士のリメイクはオリジナル性が強すぎて
とんでもない事になってるぜ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 03:48:00 ID:MO9zhHrQ0
43名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:29:15 ID:RiomcYad0






        
           【 ダサい 】 の由来
 
                  「 だって埼玉だもん 」 → 「 だ埼玉 」 → 【 ダサい 】
                              
                  ※ タモリ発言の前から広まっていたことを、複数の一流版元が証明。
                    ちなみにタモリは 『 だって埼玉 』 でなく 『 だから埼玉 』と嘲笑。

 
           【 ダサい 】= ダサイタマ県人、というのは今や北海道や沖縄にも知れ渡っている常識!!

                   あと50年もすれば、
                   ダサいたま県人は穢多非人以下の便所虫に転落
  


           ダサいたま県人、劣等感と屈辱で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           ダサいたま県人、劣等感と屈辱で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           ダサいたま県人、劣等感と屈辱で思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  
※ 書籍でのソース多数

武光誠『 県民性の日本地図 』( 文春新書 )
日本人を知る研究会『 県民性の統計学 』( 角川oneテーマ21 )
など
44名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:29:46 ID:RiomcYad0







              都県別 穢多系被差別部落数(1935年)


              栃木  104
              群馬  162
              茨城  57
              埼玉  263 ← ★★★ ダサイタマ県人、思いっきり涙目 wwwwwwwww
              千葉  39         
              東京  20
              神奈川31

※ ソース
本田豊『 白山神社と被差別部落 』( 明石書店 )P78



                                  ダサイタマ県人って・・・・・・

   /: : : /i: : : : : /: /  \;ハ: : : : : : : : : . i : :}     【 ダサい 】の語源になるぐらいカッぺ丸出しなだけでなく、
.  /: : : :/:.i: : : : :」__i_ ,,ェ=へ"\: : :i: : : : : i :i |
. /: : : /: : レ┐:.i:/ , ェ=ニミヽ \\::\: : : i: i |       東京の13倍以上の穢多部落が存在したダサイタマ、
. /: : 「 ̄T「- {: i+/にん‐}    `ー_ニ\:.|: i:l
/: : ハ  」 L_ト、|  Y二ソ      /.い`V //         現在も卑しい存在で差別されまくりだなんて!!
: : :.| " V: : :.ハ     ̄ ̄`     、 にり イノ⌒フ  
: : :.ヽ  ハ: : ./            ´  `ヾ. ト、        
: : : /\/: : : }                 |: :V
: : / /: :.〉: : ハ        /`ーャ    .ノ          
: / /: :.〈: : :.〉| `        ̄:⌒   / 〉ハ        
/:./: : : .〉: /.ノ             /: |〈: ::.ノ
: /: : : (: : Y       - 、 _. イ: :i: : |/: : }     
45名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:30:56 ID:RoLlsL/t0
監督が谷口悟郎という事に一切触れられてない
46名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:33:20 ID:yPOB8wQuO
とーびたーてレーオ
47名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:34:17 ID:JI5FWmri0
見たことが無いんだけど
面白いの???
48名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:37:31 ID:xay1MhaFO
レオの声はもちろん古本新之輔だよね?
49名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:49:39 ID:7rV9wEVq0
共存するための人工の肉、あれの原料ってなんだったんだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 04:58:35 ID:EkzMb69/0
きっとなってみせるさ
すごい王様に
51名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 05:17:23 ID:JTDgkFRO0
ライオンヅのマスコットとしてのほうが有名になったか
52名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 05:47:05 ID:aDvT2GbpO
かぜーきるー
ぎんーのやー
53名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:56:52 ID:nCtqG0TN0
どこが面白いのかいまいち分からない
54名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 08:59:09 ID:HeSDuF45O
>>34
さすがに釣りだよな?
手塚治虫の方が先で、むしろディズニーが許可を取らなきゃならない立場なのに。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:01:45 ID:YXkN8sSSO
メルモちゃんもリメイクして
56名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:02:01 ID:zAU64N3HO
ライオンキングのぱくり?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:05:08 ID:pRILX5ws0
手塚プロ、相当カネに困ってるんだな
58名無しさん@恐縮です
>>原作を生かしつつ、物語はバラエティーの要素も盛り込みオリジナル性が強いものになるという。

なんじゃそりゃ。
手塚プロと、タツノコプロのアニメはもうリメイクしまくってメチャクチャだな