【サッカー/J2】栃木SC 米山篤志選手 加入のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阿修羅△φ ★
この度、名古屋グランパスより、栃木県出身の元日本代表 米山篤志選手の加入が決定しましたのでお知らせいたします。


米山 篤志(よねやま あつし)選手

■1976年11月20日生(32) 
■ポジション:DF
■出身地:栃木県宇都宮市 
■身長:180p 、体重:74kg 

■経 歴:
陽南中(栃木) - 桐蔭学園高(神奈川) - 駒澤大学 - ヴェルディ川崎(1998〜2000) - 東京ヴェルディ(2001〜2005) - 
川崎フロンターレ(2006) - 名古屋グランパス(2007〜2008) 

■米山選手コメント
「地元でプレーできることを嬉しく思います。新しい仲間、そして栃木県民の皆さんと近い将来J1の舞台に立つ日を夢見て頑張っていきたいと思います。」


http://www.tochigisc.jp/news/article/00000440.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:56:27 ID:nSP1PY3n0
まだいたんか
3名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:57:27 ID:POTCutgC0
よかったな
4名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:57:58 ID:nvnoUBo70
これはいい補強
5名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:58:34 ID:YXBt8mHB0
米山にすんごいFK決められたのはJ1のいい想い出
6名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:58:53 ID:jue17xhG0
7名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:59:23 ID:bDzctRDTO

あなどれねえ

とはいえこのクラスが4人は必要だな
8名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:00:23 ID:MyTAiBgH0
とちぐ(爆笑)
9名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:00:42 ID:q9rPzN8F0
お〜決まったのか、おめ
最近の入ったJ2のチームは中々いい補強してるね
10名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:02:21 ID:7xPtQRtxO
餃子補強頑張ってるね
11名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:03:09 ID:Ct8wKGGF0
なんとかシモツカーレ栃木をJ1にしたいね。
12名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:03:55 ID:knNp3oKbO
これで有力なFKキッカーが二人になったか
13名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:04:08 ID:eGIF2w0iO
ここは来年危ないよ
去年も経営状態をJから指摘され
懲りずにまた馬鹿補強w
岐阜と同じように勝つことにより
客を呼びスポンサーを集めようとしている

富山と岡山がまともだよ
14名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:08:27 ID:gWfsazM70
富山はまともすぎて逆にしばらくは徳島コースじゃねーか?
15名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:08:52 ID:dp9px6Xh0
>>13
銭ゲバで有名な監督だもんね。
16名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:13:27 ID:dtKb8Kqo0
こめやまも堕ちたなぁ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:15:25 ID:I68SoE/eO
栃木まじすげーな。
富山…頑張れよ。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:16:31 ID:gWfsazM70
>>15
へぇー柱谷兄ってそういう人なんだ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:17:39 ID:eGIF2w0iO
富山…堅実
岡山…堅実
栃木…バカ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:20:11 ID:tDFfzVon0
戦力外になっても
夢を諦めず、少しでも地元のクラブに貢献しようと
J2のクラブへ自分を売りに行った米山。

戦力外で地元からオファーが来てるにも拘らず
「年俸が低い」「都会から離れたくない」と駄々をこね
結局レッドカード退場→所属クラブ降格という最終成績を残して
とっとと引退した福西。


この差はひどい。
ヨネガンガレ。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:20:13 ID:WDu7ialB0
47都道府県で一番影の薄い県は最下位がお似合い
22名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:20:18 ID:CSVZE8ANO
>>13まだJFL時代より金かけてないよ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:21:04 ID:iA432iSD0
>>18
情報古い
24名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:31:22 ID:R8TUeaQI0
松田が銭ゲバ…?そんなこと初耳だぞ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:38:50 ID:5Y73rxZ90
>>20
お前が一番酷い 死ね
26名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:42:57 ID:dp9px6Xh0
>>18
松田だよw
27名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:43:18 ID:I68SoE/eO
2009J2昇格3兄弟

長男 栃木(猿)
J経験者を積極的に補強、金銭面に不安を残す。サポーターの熱さ、設備等に関
してはJ2でも中上位レベル。初年度から、大盤狂わせの可能性も。派手な長男。
煽り文句「黄猿(笑)」

次男 富山(富)
基本はJFLを戦った既存戦力にてJ2を迎える。スポンサーのバックアップは
J2屈指。お金は効率的に。堅実な次男坊。
「とにかく地味」

三男 岡山(雉)
若手優先の将来を見据えた補強重視。GMの能力は業界屈指。未来を考える計画
的な三男坊。
煽り文句「飛べない鳥はファビョアーノ」
28名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:45:11 ID:chFaBGbR0
ヨネ帰ってくるんか

29名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:49:40 ID:dAF3TpupO
札幌戦のFKはしびれちゃったぞ。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:56:32 ID:nSP1PY3n0
栃木つながりで黒崎は今どうしてるんだ?
31名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:02:07 ID:YBmzcfgcO
>>30
新潟のヘッドコーチ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:13:07 ID:98h45zzL0
最後のFKかっこよかったよ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:20:06 ID:TTGUFUoSO
>>27
栃木の設備が中上位………
34名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:27:46 ID:1JhPdbGEO
草津より上だな…
35名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:57:11 ID:R5QdC3c20
なぜスレがたつ

>>27「飛べない鳥はファビョアーノ」
不覚にもワロタ
岡山がかわいそうじゃねえかw
36名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:58:14 ID:8SMWooHM0
まぁこんだけ補強してもJFL時代より金かけてないんだからある意味驚くわ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 14:02:29 ID:5qlcWzIs0
(・δ・)
38名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 14:12:00 ID:6DOWqHaU0
かんぴょう沢山売らなきゃいけないな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:07:10 ID:2ASQET360
いかにバブリー柱兄がすごいかよくわかった
40名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:20:03 ID:wMaSor450
岐阜→サポ増を期待して、借金して補強
栃木→サポ増を期待しつつ、手元のキャッシュから補強

ぜんぜん意味が違うと思うが
41名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:36:23 ID:LUeVGPLv0
>>36
いつもおもうんだけど、そのソースってないの?
社長や事務局長がそんな事言ってるの聞いた事ないけど。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:43:22 ID:u4vVYlUeO
今年は去年より人件費で1億くらい多く予算組んでるんだから予算的にはまだ余裕あるだろ
予算どおりの金が集められるかは分からんが
43名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:44:32 ID:DkOmsKAe0
なんか不思議とイメージがいいヨネさん
44名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:46:08 ID:5Iws+0JC0
美人嫁キター
45名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:47:12 ID:8eozTL5Y0
嫁がカワいい
あんな女性と結婚できただけで男として勝ち組だ
46名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:53:19 ID:dpVr/DLzO
なぜ栃木なのに桐蔭?
47名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:57:05 ID:eGIF2w0iO
お花畑の餃子人
48名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:58:19 ID:gyv+v/buO
>>46
当時は今みたいにクラブユースないから高校行くしかない。
栃木だと宇学か作新とか馬鹿学校。
将来考えて桐蔭行ったんだろ。
群馬なのに早実行ったハンケチと一緒。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:59:08 ID:QqsXZweo0
草津栃木水戸
北関東3チームの戦力はほぼ互角に並んだかもしれない
この3チームの対決は面白いかもね
50名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:01:29 ID:M92+nLWCO
米山は地味に元代表だからなw海本や酒井並に知られてないだろうがw
51名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:02:59 ID:8wVzWFrZ0
内舘はどこかに決まった?
52名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:08:18 ID:h+31z6Q/0
>>38
かんぴょうなんて巻寿司しか使い道なくないか?
他の食べ物に入ってるの見たことないんだけど
53名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:12:51 ID:P/9jFteV0
>>41 JFLの頃と比べて、具体的なものは不明だけど、
社長が柱退任の記者会見で、
「直接費(人件費と交通費)を使い過ぎた」って振り返ってたんだから、
同じ轍は踏まないだろ。

社長は営業畑の元経営者。
役員には元J協会の東大君。
強化部長はクラマーの教え子で、凄いコネ。

力を合わせりゃ、上手いことやれるんじゃない?
54名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:22:28 ID:WaAXm7HW0
去年JFLで全てのアウェーに18人連れていったのたぶん栃木だけ

フロントも柱兄に権限譲渡した以上、辛抱してたと思う
55名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:28:04 ID:eGIF2w0iO
富山と岡山が何故地味な補強をしているのか考えてみればよい
富山と岡山の経営者は栃木を笑ってるぞ
56名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:30:25 ID:P/9jFteV0
岡山の40人体制って地味なのか?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:32:56 ID:8SMWooHM0
>>55
むしろ富山と岡山はJで戦う気があるのかと問いたい
58名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:38:47 ID:u4vVYlUeO
>>55
栃木の社長も企業運営のプロなんだけどな
岡山の社長のインパクトが強すぎてまったく目立たないけども
59名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:39:50 ID:QqsXZweo0
>>57
まだ降格制度がないから
今、息巻いても大して意味無いよ
とりあえず様子見じゃない?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:54:17 ID:TTGUFUoSO
>>54
それプラス中断期間にはキャンプまでやって
・ホンダに大きく差をつけられての2位
・10戦近くリーグ戦勝ちなし(勝ったのも水島、高崎戦)

この辺が交渉決裂の一端だったんだろうね
61名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 16:55:53 ID:jWS6ox5z0
美人嫁の為に頑張れよ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 17:12:01 ID:UREmQGY7O
岡山の方が人件費高いんじゃないの43人もいたら
63名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 17:17:00 ID:BeiA1Dm8O
>>46
米は中学で全国大会に行った時、桐蔭の監督にスカウトされたんだよ。親も米の夢に賭けたから家族で横浜に引っ越した訳。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 17:19:04 ID:ICB/JOLXO
>>60
そうだね。その辺の事情と、
「取り敢えず初年度はどうなるか分からないから年俸ダウンね。
頑張ったら復数年+アップ提示
するから。」
ってのと、
「好き勝手に補強されたら金が幾らあっても足らないから、
人事はフロントに相談しながらね。」

ってのをハシラが「そんなんじゃヤラネ」って突っぱねた。
ま、それで松田監督が招聘出来たんだから結果オーライなんだがね。
65名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 17:29:30 ID:1a3s0LWB0
何かで新井ちゃんの経歴見てビビタ記憶ある
確かアメリカでそこそこやったたんだよな
あのドライさに納得出来た
66名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 17:30:36 ID:bp76ChGs0
>>63
李国秀は目の付け所が面白いっつーか、
やけにたくさんプロ選手いるよな、あの頃の桐蔭卒。
67名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:01:19 ID:LUeVGPLv0
>>53
希望的観測ならいいんだけど、「去年より少ない」って言い切る人がいるから気になるんだよね。

予算は増えたし、事務局長はうるさい人だからその範囲内で収まるようにやると思うけど、
さすがに去年よりすくないって事はないと思うわ。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:09:49 ID:2lNDVSXh0
無回転か
69名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:10:20 ID:EhWSwJ9L0
栃木が大量リストラをした時は大騒ぎになったけど・・・
その後の補強の面子が、納得できる強力な監督・選手でよかったな。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:31:27 ID:oa8dQ15dO
またエキゾチック・ターミネーターの雄姿をピッチで見る事ができるのか
71名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:35:24 ID:zzWfjMa20
>>70
その人は横浜FC→鳥栖だぞ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:38:54 ID:oa8dQ15dO
あれ?山卓のニックネームだったっけ
スマン、知ったかはよくないな…
73名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:41:29 ID:b/3rICVV0
クソ福西の3倍は応援するよ
74名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:46:56 ID:1a3s0LWB0
そういえば緑の凋落って米山・山卓・健太郎が切られたあたりからスタートし
た、って気がするけど・・・
まさか皆J2に来るとはなあ
75名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:48:12 ID:dp9px6Xh0
>>67
セミプロリーグからプロリーグになるのに直接費はもちろん運営予算がすくなることはありえないよ。
まぁ昨年が15億越ならまだしもw
76名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:24:04 ID:ytR/TZnm0
米山って戦力外通告の常連みたいな選手だろ。
それなのに、それなのに、あの美人嫁って・・・。
羨ましいわ。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:26:11 ID:eDZah/Br0
嫁さんがすげー美人
78名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:26:46 ID:nSP1PY3n0
>>31
そうなのか。レスありがとう。
79名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:27:17 ID:ytR/TZnm0
米山だって、ただ座って待ってた訳じゃないんだよな。
去年の11月から自分の将来を予見したのか、
Blogでちゃっかり就職活動?みたいなコメントを残してる。
この辺はどこかの福西とは大違い。

>2008/11/17 23:20
>ゴルフ部活動日
>(略)
>P.S
>栃木SCがJ2昇格。
>生まれ故郷なだけに嬉しく思います。
>選手、関係者のみなさんおめでとうございます!
>投稿者: 米山篤志(名古屋グランパス)
http://blog.jplayers.jp/yoneyama/archive/20081117232007_4551/
80名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:31:50 ID:knNp3oKbO
これで酸いも甘いも知ったベテランも取れたし、後は良い新人などを来年取って三年くらいかけて育てていければいいな
81名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:39:31 ID:Zd74yAsw0
Jリーグはエコの精神の固まりだな
監督も結果残そうがのこさまいがリサイクル
選手もリーグ自体がレベル低いから
クビになるようなカスでもリサイクルで十分使える
マジで終わってんなw
82名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:41:57 ID:BMTUJtDz0
>>81
性犯罪者や脱税犯やAV男優をリサイクルする
どっかのリーグには敵いません><
83名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:42:00 ID:m5b2LYNf0
>>79
福西は中西哲生と同じである意味潔いと思うけどな
正直元代表クラスの選手をアマチュアやプロの底辺でなんか見たくない
84名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:42:26 ID:q9YhLMQg0
最後のFKで価値上がったよね
85名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:42:27 ID:Q5ejIP+90
栃木出身かよ地元帰ったんか
結構いい補強だなSC
86名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:08:02 ID:Itb19tc60
栗原、河原、大久保、米山、若林、井上、本橋
中々の面子じゃないか
87名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:15:55 ID:p1XWQXd6O
サッカー界のモロ師岡
88名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:15:59 ID:rht4GPWT0
>>83
自分の経験とかを地元に還元しようっていう姿勢は俺はすごく好きだけどな
89名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:18:30 ID:ytR/TZnm0
>>83
ビジネスライクなのも良いけどね。
だけど、基本的にスポーツのファンは、
選手に損得勘定抜きの熱さみたいなのを求めてるからね。
多少はバカやってくれた方が素直に応援できるし、
それが巡り巡って彼らの商売の種になるのかとも思うけど。
カズやゴンなんて、ああいうキャラじゃなかったらとっくに引退してるでしょ?
90名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:34:23 ID:6C5BkHjE0
>>86
J1でも交代要員になれるレベルの面子だね。
試合でスタメン張れそうだし、本人たちにとっても良かったんじゃ?
91名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:51:53 ID:TTGUFUoSO
>>69
フロントはホントに頑張ったと思う

引退した上野、小林の代わりに地元選手として米山、若林
経験豊富な栗原、井上、本橋
その裏で若手として千葉から二人、京都から田村を完全、新潟から河原をレンタル

今年急に上に行けるとは思ってないが
松田監督の三年計画の行く末に期待したい
92名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 22:05:37 ID:zafRbe570
栃サポですが、今のところ補強は監督含めてほぼ満点です。
柱さんと交渉決裂になった時は絶望しましたが。まあ、今年はボトムズでも
将来は期待できそうですわ。

できればがっつりとした本職DFを後一枚欲しいところ。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 22:15:28 ID:2swmOe6aO
米山さんはCBじゃ期待できないのかな?
94名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 22:28:13 ID:bp76ChGs0
>>93
いや、CBでも十分にいけるだろ。
実際、名古屋に来るまではずっとCBやってたんだし。
カバーリングとか最終ラインからのフィードとかは上手い方だと思う。
ただちょっと軽い守備したりするからな。
最終ラインでボール持ちすぎたりする事あるし。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:28:41 ID:Qeqi+0npO
できればCBで頑張ってほしいですね。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:36:31 ID:xCripvMcO
栃木、徳島がまさかの昇格&倍満、けさいがまさかの残留。あると思います。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:39:57 ID:aXChblNO0
ネタにマジレスだがスタがJ1基準満たしてねぇだろうw
98名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 08:50:39 ID:jvmMtljRO
>>92
あっさりとしたDFなら、堤マジオヌヌメ
99名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:44:33 ID:l2r8grR10
嫁さんの画像
キボン
100名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:45:45 ID:KEm+zMj7O
米山さんも由香ニーしてくださいね(^^)v
101名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 09:46:53 ID:/AZ147lH0
>J1でも交代要員になれるレベルの面子だね。

(;゚д゚)ポカーン
102名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 10:09:20 ID:bfpB1l8VO
これはいろんな意味で大きな補強だな
地元出身・元代表の経験・人材不足のCB・クリさんの高校大学緑の後輩・・・
一石が何鳥にもなってる
103名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 13:16:16 ID:8INlU2Is0
>>91
アビスパでは前任者がある程度の道を開いてからの2年計画。
でも失敗。しかも不可解な3年目続投劇があったからサポーターとのいがみあいが始まったw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 17:04:20 ID:Qeqi+0npO
CBとして期待だべな!
105名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 00:22:11 ID:gC9xagLU0
>>76
>>77
そうか?別に普通にきれいなだけだろ
あのレベルは
106名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 01:02:46 ID:A/W9T6BU0
>>93
3バックなら充分いける
107名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 14:50:35 ID:NSUbGpvGO
基本4バックでしょ。
フィットするといいが。
108名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:03:28 ID:/uKeI1qc0
J2でもCBでは正直厳しいと思うよ
スピード&足腰が怪我してからプロでやるには厳しいくらい衰えてる

中盤の底でピルロ的にボールを散らすくらいしかできない
ただ、その散らしのパスはまだまだ上手い
109名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:10:49 ID:zrqbIrHCO
>>86
若林、本橋、井上はもうJFLレベル
他の4人はJ2なら使える選手
若林は全然使えないw
まぁ普通に見て栃木は16位だよ
110名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:16:56 ID:b/HcwbUU0
4バックならどこ守るの?
右SB?
111名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:17:21 ID:NSUbGpvGO
伊藤、川上は?
112名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 15:23:05 ID:NSUbGpvGO
>>110そりゃCBでそ
113名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:12:40 ID:tVNuDsG60
落ちたな・・・
114名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 12:33:44 ID:aMNjsfEaO
対人要塞はいるんだけどデフェンス全体見られる奴がいなかったからね

その意味でもプラス
115名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 13:15:26 ID:cg+/8w2gO
明日からキャンプがんば
116名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 12:34:38 ID:+juRlN7hO
米山あげ
117名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:26:48 ID:r/39XnNmO
陽南全国メンバーの中では米山の他に現役いるの?
118名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:34:30 ID:/fRU5C+zO
米山は緑時代がピークだったな。
119名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:34:40 ID:Ufr90Sn00
米山のものすげー無回転FKの動画誰か貼ってくれえ
120名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 15:50:35 ID:rE03LZ0Y0
2分15秒ぐらいから
http://jp.youtube.com/watch?v=PpSkJpYtTj0&feature=related

凄い落ち方w
121名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 16:38:27 ID:+juRlN7hO
がんがれ米さん
122名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 17:02:31 ID:mV/KKsV8O
下野新聞に本県出身の米山選手SC栃木に加入という記事があってワロタ。


同じ日の記事には大阪国際女子マラソン本県勢が上位独占

123名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 19:22:47 ID:+juRlN7hO
こめやまさんがんがれ
124名無しさん@恐縮です:2009/01/30(金) 21:14:46 ID:wtHJUz7n0
>>122
地元にベテランが経験を伝えるってのはいいよな。福西も愛媛FCに行って欲しかった。
125名無しさん@恐縮です
>>124
これで、J1昇格を土産に引退なんてことになったら栃木サポでは一生神扱いだろうね。