【競馬】イクノディクタスが繁殖生活を引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AYAKA..Jd6 @谷岡φ ★
 92年のJRA賞最優秀5歳以上牝馬・イクノディクタス(牝22)が繁殖生活を引退。
北海道新冠町の五丸農場で余生を送ることになった。

 同馬は父ディクタス、母ダイナランディング(その父ノーザンテースト)という血統。
51戦のキャリアをタフに走り抜き、92年の金鯱賞(GIII)、オールカマー(GIII)など
重賞4勝を含む9勝をマーク。93年の安田記念(GI)2着、宝塚記念(GI)2着と牡馬に
混じっても健闘し、史上初の賞金5億円獲得牝馬となった。

 繁殖牝馬になってからは、これまでのところ目立つ産駒を残せていないが、
昨年生まれたノーリーズンの牝馬が最後の産駒になる。

ソース
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=34039&category=D
イクノディクタス
http://db.netkeiba.com/horse/1987104784/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:28:12 ID:7K2hl5NC0
メジロマックイーンの童貞喪失相手じゃなかった?
3名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:28:47 ID:PpCzVUaN0
外からまたまたイクノディクタス! マックイーンだ!マックイーンだ!
4名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:30:26 ID:OSytuKLvO
鉄の女乙
余生をゆっくり過ごしてほしい
5名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:31:59 ID:ZYYLa4fL0
>>2
そうだっけ? イクノ姐さんにとっては初体験の相手だったのは確実だが
6名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:34:48 ID:FXxMGK520
>>2
筆おろし用牝馬がいるんじゃないの?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:36:18 ID:VviZQXl50
8名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:36:56 ID:fgejSldrO
>>3
宝塚記念ゴール前、杉本清の実況ですね^^
確か馬連2460円だった記憶がある
9名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:38:22 ID:z1EujRWy0
父ノーザンテーストってのももう貴重だなあ
22才か、長生きして欲しいね
10腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/25(日) 12:39:18 ID:psI+UOzF0
安田記念で諸星だかが◎打っててレース後びびった
それから1年ぐらい諸星の本命も買うようにしてたけど殆ど来た記憶が無い
11名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:39:50 ID:JgcibV2l0
外からまたまたイクノディクタスぅぅ!!
12名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:54:48 ID:YYQrWE6T0
子供が本当に走らなかった
13名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:57:03 ID:ZZgP1i4D0
>>9
よく読め
14名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:01:40 ID:tRrp2FRN0
>>9
母父だ、ボケェ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:03:24 ID:84eLVBdX0
宝塚記念の最終直線のオースミロッチほど止まって見えた馬はいなかった
16名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:12:15 ID:pzODcIMX0
イツモディクタスか
17名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:18:12 ID:o/FlXiEJP
マックとかディープも童貞はサラじゃない馬に・・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:19:48 ID:fgqFoVS20
エミノディクタスに期待
19名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:31:41 ID:FXxMGK520
>>17
サッカーボーイはポニーだったような。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:37:30 ID:V9Qc5xIW0
ほんと碌なことしなかった
いらんとこで首突っ込んでくる
女嫌いになったのはこいつのせいじゃ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:47:54 ID:zhO19Z6ZO
キソジクイーンには期待した
22名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:00:56 ID:9V5MqfmY0
とりあえずお疲れさま。
ゆっくり余生送れるといいな。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:16:15 ID:mZr/yqR00
ヌエボトウショウ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:45:13 ID:ni75/svYO
ユウミロクも繁殖引退して功労馬になったね。
25名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:13:32 ID:rbU1UPuc0
>93年の安田記念(GI)2着

府中に見にいったよ。
波乱のレースで2着に何が来たのかわからん状態で、
誰かが「イクノか?」と言ったら周囲が騒然としたのを覚えている。
26名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:17:23 ID:7em92xVfO
お疲れ様でした

マックイーンがイクノのこと好きって言われてたんだっけ?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:18:23 ID:cEXc1vDcO
イク姐さんも引退か。
28名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:19:34 ID:FcDQHz0/O
歳とったなあ・・・俺も
29名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:24:19 ID:keLnpZFJ0
イクノディクタスは処女じゃないらしいよ
30名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:25:00 ID:xye7BJ5iO
>>25 ナマで観たとはうらやましい。
俺が初めてゲットした万馬券が、そのレースだったな。確か約7万だったな。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:28:37 ID:shYyEj7+0
おつかれ。余生はのんびりすごされよ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 17:25:28 ID:6IUKoXly0
俺オースミロッチのゼッケンもってる
33名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 17:29:38 ID:ShjZxXyM0
たしかヒシアマゾン(?)が出るまでの賞金女王だよね。
安田記念は生で見たよ。馬券ははずした。一緒に行ったやつは複勝を取ってたな。
一着は大先生のような記憶があるが。次の宝塚記念は馬連取った。
ディクタスは夏走るの法則そのままの馬だったな。お疲れ様。
・・・最近2年は仔を出してたのかな?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 17:33:14 ID:axw5w9V00
思いっきり産駒走ってないなぁ。
孫まで見たけど中央じゃ一勝もしてないっぽいぞ。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:01:51 ID:H0BKtwo+0
ティコティコタックはどうしてるのかな。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:11:26 ID:aNxw93b90
>>35
テコテコ、がむばるよ!
37名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:48:07 ID:ajLwk20X0
産駒のチェイルリーに出資してた。
いつも後ろの方走ってた…
38名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:50:51 ID:64oYeNCp0
一瞬チェリールイに見えた・・・。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:51:27 ID:ucZM0cG10
ヘヴンリーロマンスと同じでもっと評価されてもよかったのに
4038:2009/01/25(日) 18:52:13 ID:64oYeNCp0
と思ったらそんな名前の馬がいた・・・。
http://db.netkeiba.com/horse/1991103962/
41名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:53:20 ID:HUSZ5Run0
さすがに現役生活で疲弊しすぎだろう
孫に期待
42名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:57:35 ID:0/bY2gqV0
>>33
賞金女王になったがすぐにシンコウラヴリイに抜かれたはず
(引退レースのマイルチャンピオンシップを勝ってイクノから
賞金女王の座を奪ったと思う)。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:00:12 ID:rbq+qU3Y0
懐かしい名前だ涙が出そう・・・
ディクタスは夏走るって言われてたっけ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:01:46 ID:0mTns6Z20
愛しのマックイーンは天国か・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:02:54 ID:rPRQ7E9h0
安田記念で2着にフラワーでもシスターでもラブリイなく
イクノディクタスが来たのが嬉しかった
出走回数もこのクラスでは異常に多いし、しかも牝馬
まさに鉄の女だた
46名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:05:37 ID:KeRUOK2MP
ポジー
47名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:11:56 ID:uQiMqEYr0
ある意味最強牝馬だな。
ダンスパートナーもそうだけど現役時に
酷使した牝馬はいい産駒出せないのかなあ。
本当にお疲れ様。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:18:36 ID:ShjZxXyM0
>>42
おお、シンコウラブリーでしたか。

この馬、GIを2回2着した後たしか福島の定量オープンでちょこっと
賞金加算してたよねw
49名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:22:23 ID:WhLlmcZA0
>>48
シンコウラヴリイな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:23:27 ID:3hhroarq0
カミノクレッセ
51名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:25:58 ID:LTvtl6730
何のG1レースか忘れたけど、メジロマックイーンから総流しして万馬券100円分当たったことあった。
52名無しさん@恐縮です :2009/01/25(日) 19:28:04 ID:zEGdCsHy0
イクノディクタスとヌエボトウショウのいた時代は面白かったよ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:28:30 ID:mPX+d0TVO
当時イクちゃんって子に惚れてたもんで、イクノディクタスは何か好きだった。お疲れさまでした。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:29:07 ID:CUzEsF0g0
シンコウラブリイが正解。
単勝1.0倍をその時初めて見た
55名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:33:55 ID:nJA1LboJ0
>>48
テレビ愛知オープンな

安田記念の時は、複勝が\1700くらいついた
56名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:37:39 ID:6U2olMbAO
名牝と呼ばれた馬って繁殖に回るとダメだな
ヒシアマゾン、トゥザヴィクトリー、ファインモーションあたりは特に酷い
57名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:43:39 ID:QHU4B/kO0
>>38

チェリーツリールイ?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 19:53:15 ID:SLu10s/i0
おいらも安田記念府中で見ていて、馬連1000円買って、60万以上になった。
写真判定が出るまで、がくがく震えた。競馬で震えた最初の想い出。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:02:25 ID:CUzEsF0g0
エルカーサリバーとかタケノベルベットやらもいい仔出してねーな
60名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:28:05 ID:mDa1EBC00
イクノ姐さん、乙でした!
61名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:31:17 ID:7g3H4Vzx0
よしだみほのコメントが欲しいところだ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:49:51 ID:mmqNCs1v0
馬でさえ繁殖生活に明け暮れているというのにお前らと来たら・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:50:49 ID:V/3X8S6s0
お疲れ様ですた
64名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:53:52 ID:csYl+LPpO
ダンディコマンドはひまわり賞とはいえオープンの勝ち馬出したからな
65名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:54:25 ID:a1pQTdf90
当時重賞戦線で活躍する7歳(今の6歳)の牝馬なんてこの馬くらいだった
最近は高齢馬がよく活躍して競走馬の息が長くなったのはいいことだ
66名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:55:55 ID:5wgnL4qk0
>>59
エルカーサリバーといえば金杯
67名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:57:25 ID:w00D2l9yO
>>1
ノーリーズン?
この配合諦めてるな完全に。
ギムレットとかつけろよ
68名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:58:44 ID:F2cbzaZk0
ダイタクヘリオスはあんな高嶺の花を狙わずにこっちにすれば良かったのに・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:00:18 ID:qkz4nmC/0
今日成田夢牧場に行ったら、ロッキーアピールがいた。
好きだった馬だけに、涙が出てきた。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:03:36 ID:KcVY1Ga80
>>30
グランパスがアルシンド&ジーコのアントラーズに鹿島スタでボコボコにされた日だったはず
71名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:04:50 ID:oO7VYiCoO
>>68
イクノ姐さんはマックの嫁だ。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:05:36 ID:KcVY1Ga80
>>66
山田タイセイがメジロパーマーで有馬勝ったあとの金杯だな。
73名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:07:41 ID:a1pQTdf90
>>66
確か2着以下が7〜8頭並んでゴールした大接戦レースだったね
動画探してるんだけど見当たらん・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:18:17 ID:DIYHltCYO
全妹のエミノディクタスの子孫はいるのかな?
75名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:27:46 ID:OSytuKLvO
>>62
そもそもお前らは実力で何億も稼いだりしてるわけでも
世界的に貴重な血統でもないわけだし
76名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:29:49 ID:tku+O94BO
ノーザントーストの濃い
配合にすれば、ディープインポクト
級の馬が生まれても不思議
ではない。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:31:37 ID:pEJKvCVF0
同僚の巨乳美人OLがファンだった馬。
彼氏の影響らしいんで俺は蹴っ飛ばしてた馬だ。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:33:15 ID:gc26QSK30
>>32

おおお!!!
俺も持ってる。俺は京都記念の勝ったときのやつ半分。


>>3
同い年のワンツーと言われたけど、オースミロッチもいれて同期ワンツースリーなんだよな。


>>15
うっさい。黙れボケェ!
79名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:33:56 ID:TGiQq/AoO
>>73
その2着争いの馬全部言い切った実況に感動した
80名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:36:11 ID:ko3vINYAO
オースミロッチっておとーさんアンバーシャダイだっけ?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:38:02 ID:1gtTypKg0
まだ競馬が面白かった時代だな
82名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:39:40 ID:1gtTypKg0
>>73
あれだけ来たのにエイシンが2着で本命サイド決着だったしなぁ
83名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:41:23 ID:iyTodGzbO
当時は古馬牝馬のG1なかったから現役続けるなら負けても負けても男馬とやり合わなきゃならなかったもんなー。

どうでもいいがエルカーサリバーの金杯の話って芸スポのそのぐらいの時期の馬のスレだと必ず出るよなw
84名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:45:08 ID:swi3uh+V0
>>56
確かに、
ニンジンが例外だったのかもね
85名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:47:58 ID:7g3H4Vzx0
>>56
ダンスパートナーあたりも入るのかな
86名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 21:49:24 ID:ClSfxu6U0
夏の鉄女、元気でこれから長生きしてくれ。
イクノに惚れていたマックイーンのところへ行くのはまだ早い。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 22:07:43 ID:fiK3cWN0O
>>80
アーティアスでは
88名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 22:11:49 ID:rPRQ7E9h0
オースミロッチなあ、京都のGU王
マックとガチで戦ったレガシーをゴール前
かわそうかという勢いの京都大賞典ワロタ
89名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 22:12:37 ID:8mNSMz5I0
オースミロッチも変な馬だったな。
サンドピアリスト双璧をなす京都2400mの変態スペシャリスト。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:03:20 ID:FVwX0KxbO
>>56
みんな長い距離向きだな
名牝ではないがファビュラスラフインやダンスパートナーもサッパリだな
91名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:05:54 ID:FVwX0KxbO
>>72
パーマー好きだったなー当時はまだ子供で馬券なんか買えなかったが
92名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:10:03 ID:SLu10s/i0
競争成績のいい牝馬は繁殖成績が悪いことが多いな。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:10:55 ID:SVUOmQheO
>>56
そこで伊藤雄二ですよ
94名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:12:21 ID:SVUOmQheO
>>67
金だろ
ダビスタのようにはいかん
95名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:15:12 ID:WYIxGy4U0
エアグルーヴは凄いって結論でOK?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:15:54 ID:DNXk4O24O
まったくスレを読んでないがイクノディクタスのはなしはでたのか
97名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:17:35 ID:WbQ8tKp10
>>56
ミエスクみたいにきっちり結果を出してる馬もいるけどね
98名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:18:15 ID:cylWdMphO
エミノディクタス
99名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:27:07 ID:m56msh220
鉄の女か
次は資産運用コンサルタントだな
100名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:31:39 ID:eE6j0hXlO
宝塚記念、杉本清の「外からまたまたイクノディクタスー!」を思い出す。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:36:13 ID:fgejSldrO
このスレの平均年齢40越えてるだろ

なっ!ロイスアンドロイス
102名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:37:40 ID:a1pQTdf90
村本とは名コンビだったな
この頃はネイスネイチャ松永昌とかメジロパーマー山田泰とかレッツゴーターキン大崎とか
地味系騎手と個性的な馬の名コンビが多かった

今は全部武かアンカツか外人ばっかりでつまらんね
103名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:41:07 ID:iGqYgUhi0
村本も私生活のゴタゴタで騎乗数が減りさえしなければ
もう少し長く騎手やれただろうに
104名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:41:28 ID:KeRUOK2MP
>>101
ダビスタから競馬を知った、今28歳の俺みたいな奴が半分はいると思う
105名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:44:58 ID:x2VX5xJX0
馬は血統じゃねーんだよ!
106名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:48:39 ID:2hk7WxRs0
>>102
オペ&和田、ドトウ&安田、トプロ&ナベの時代は超おもしろかったよな!!
107名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:01:26 ID:/2+T/lcZ0
>>106
面白かったなあ。各騎手がやりすぎなぐらいマークしてオペを負かしにいく姿が。
108:2009/01/26(月) 00:02:01 ID:jOSW6k5OO
ナリタタイシン
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ
トウカイテイオーの事もたまには思い出して下さい


もちろん繁殖できないレガシーワールドの事も

みんなGT馬です
109名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:03:59 ID:iAbyNBUD0
鉄の女も繁殖引退か・・・
お疲れ様。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:09:57 ID:OL23MDmjO
ダイイチルビー
111名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:11:51 ID:xAhcOxB+O
安田、宝塚、両方ともお世話になりました。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:11:59 ID:mczHX3AQO
>>108
当時のビワハヤヒデの叩かれ方を知ってるだけにダスカ最強論者には共感できない
113名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:16:01 ID:XiCvRAQkO
牝馬らしく、夏場に強かったね。わしも宝塚ではお世話になりましたばい。ゆっくり、余生を過ごしてください。
114名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:17:30 ID:FQf2+sBa0
この頃は、この馬にはこの騎手みたいな
名コンビが多かったから面白かったな。
俺が一番好きだったコンビは、山田泰誠とメジロパーマー
115名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:18:23 ID:sX6XuiIU0
たしか200万円くらいの安馬だったんだよなイクノは。
同じく安馬のトシグリーンと真夏の小倉デビューで、
オーナー同士が安馬対決だとか言って意気投合したって話があった。
その後両馬とも長い間活躍して、馬主孝行だった。
トシグリーンは残念なことになったけど、イクノには長生きしてもらいたいもんだ。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:24:46 ID:keK1TOE00
トシの馬主は自分の乗馬クラブで大抵は面倒見るから偉いよ
117:2009/01/26(月) 00:31:22 ID:sQBjFHoAO
安田記念当てたなんて
万馬券だったよね


今は芝が変わってタイムも変わって行ったから比較は出来ないが
ビワハヤヒデは時代を代表する馬なのは間違いない
118名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:57:37 ID:fVcb5FF30
叩き上げの、無事これ名馬って感じの馬だったな
馬券的には相性が悪かったw

一番好きな牝馬と言われたら、ヤマニンパラダイスだなあ
イクノディクタスとは正反対な感じの馬だったw
文句なしの血統
圧倒的なスピード、比類なきレースセンス
端正な顔、美しくもグラマラスな馬体
俺に言わせれば、あの馬はサラブレッドの理想形だ

まあダスカよりは弱いとは思うが、
あんなに未来を感じさせてくれた牝馬はいなかった

119名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:04:39 ID:WXdQ9XxC0
>>56
アマゾンはマサルさんなんかつけるからダメになったんだ
120名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:04:42 ID:4yD5GGyd0
鉄の女=トリプティクの世代の漏れにはイクノディクタスは根性のある小娘の印象なんだよなあ…
121名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:06:30 ID:vn5bxbWNO
確か胡散臭い馬主だったな
122名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:15:03 ID:ktPbSVUh0
仔に牝馬7頭いるんだね
孫も走ってるだろうが、話を聞かないところ見るとひ孫に期待かw
123名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:18:22 ID:EAqlVVCq0
外からまたまたイクノディクタス
124名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:27:38 ID:Z0U9RSehO
今は馬の個性を考えて乗る騎手がいない
125名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:34:43 ID:LLA229v50
>>102
騎手もそうだけど、最近はSS系の良血馬ばかりが活躍しすぎてるのもあると思うな。
126名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:37:08 ID:yUVZlm4EO
レガシーワールドと小屋敷のコンビが自分は好きでした
127名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:42:12 ID:TjrWHBZTO
繁殖実績見たけど、つけてきた種も良くないよなぁ
一流どころがおらん
128名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:47:07 ID:r44hbQYh0
イクノの価格は900万円。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:52:24 ID:SqFWtLpWO
頑張ったなあ。
今後は重荷を下ろして、ゆっくりしてくれ。
130名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 03:29:11 ID:5MFd+DK0O
ミヤマポピー最強
131名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 03:31:10 ID:gbWmtrbY0
ここだけの話寝たことあるよこいつと
132名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 03:32:52 ID:5/dM3TIV0
どうしても鼻がでかい馬というイメージがw
多分そうじゃないだろうと思うが、
事あるたびにハナ差だったきがする。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 03:43:40 ID:KfcA4XASO
ヤマニンポピー
134名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 04:15:31 ID:TrWhYUFO0
すっごい弱い妹がいたよな確か
135名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 06:29:39 ID:2w1vP+GdO
>>134
エミちゃん(エミノディクタス)のことか。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 07:19:33 ID:61CNFszV0
イクさん乙
137名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:08:22 ID:WbydDjEt0
>>126
小屋内の間違いじゃないか
小屋敷は白井最強がローカルで依頼してた騎手だな
138名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:17:34 ID:CZKraluC0
やっぱり山田和とジョービッグバンだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 15:25:33 ID:Z+l9ppU40
オースミハルカ好きだったなあ、ディープ付けたんだっけ?
140名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:57:42 ID:OXiPOINa0
引退か
じゃじゃ馬娘
お疲れさん 好きだったよ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:10:01 ID:sX6XuiIU0
>>126
>>137
小谷内な
142名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:13:25 ID:61RJrGCj0
好きな馬だったな、お疲れさん
143珍法使い ◆DAME/49CnU :2009/01/26(月) 22:01:34 ID:1lIBltLX0
牝馬一杯産めて良かったな・・
144名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 23:59:10 ID:xsy/ESj8O
ライバルは角田騎手のヌエボトウショウ
145名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:30:58 ID:lPGsZDSI0
最後にサッカーボーイの子を産んでほしかった。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 07:27:10 ID:swh7oS8/0
おお、ディクタスの2x2ですね。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:17:03 ID:XMU8l5ABO
>>144
ヌエボって何なんだろうか
地名か?
148名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 13:36:14 ID:U289Rwuy0
金鯱賞とオールカマーはGUだろ!
にわか乙!!!!!
149名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 18:18:04 ID:A3eAkiwH0
>>148
釣られてやる

おまえがにわか
150名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 20:59:26 ID:ZgBC6tqq0
フェブラリーはGV
151名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 09:48:23 ID:tVNuDsG60
おつかれさまです
長生きですね
152名無しさん@恐縮です:2009/01/29(木) 10:02:27 ID:9cRk/af5O
>>147
英語のnewに該当するスペイン語
153名無しさん@恐縮です
アグネスフローラの世代か
22才とは信じられん