【音楽】 ファンが選んだブルーノートの名曲20曲がCDに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
ブルーノート創立70周年の2009年、この記念すべき年にあたり既に様々なCDリリースやイベントなどが行なわれている中、
ファン投票より選ばれたユーザー総意によるベスト盤がリリースとなった。

ブルーノートの名曲ばかりが収録した究極のアルバム『ブルーノート・バイ・リクエスト』は、
厳選した200曲を対象にアンケート投票で選ばれた上位20曲をCD2枚に収録したもの。
投票は、特設サイト「BLUE NOTE J@ZZ FESTIVAL」で行なわれたが、
なにしろ名曲の宝庫なだけに、票が割れ非常に熱い接戦となったようだ。

結果的には「クール・ストラッティン」(ソニー・クラーク)、「処女航海」(ハービー・ハンコック)、
「クレオパトラの夢」(バド・パウエル)、「ブルー・トレイン」(ジョン・コルトレーン)…などなど、
“ブルーノートのモダン・ジャズ”の核といえる名曲が集結した内容となった。
これを機会にその世界に触れてみたいと思っているジャズのビギナーにもうってつけの内容となっている。

特設サイトでは、アルバムに収録されたTOP20以降のランキングも今後発表していくようだ。
上位には超有名曲が並んだものの、オーディエンスそれぞれの思い入れが強いブルーノートだけあって、
20位以降はかなりバラエティに富んだランキングとなったという。

すでに対象200曲は試聴可能となっているので、視聴するだけでも思わずうなずく名曲にたくさん出会えることだろう。

◆ブルーノート創立70周年記念特設サイト「BLUE NOTE J@ZZ FESTIVAL」
http://www.emimusic.jp/jazz/bnjf/

http://www.barks.jp/news/?id=1000046541
2名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:51:27 ID:Ql+szf9A0
その20曲が入ったコンピなんて山ほど出てるんだけどな
3名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:52:51 ID:z3h6l/zfO
最大公約数なコンピCDほどつまらないものもない
4名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:52:54 ID:Ivb4qbRFO
以下○○が入ってないのはおかしい、的な主旨のレス禁止
5名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:53:26 ID:tM/8pM5K0
そいえばLou Meccaは死んじゃったなあ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:53:53 ID:8EUUtZ4n0
7名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:54:50 ID:5td8Q5TS0
ブルーノートってなに?バンド名?
8名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:55:31 ID:fHghMfM00
ブルーノートってなにを指すの?
ブルーノートってつくアルバムは全部録音が古くて
ニワカには正直聴こうという気になんない
9名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:56:43 ID:qBfkTDPz0
クールストラッティンが有名なのって日本だけなんだってね
10名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:01:19 ID:YMJWpLMp0
おいちゃんが昼飯に出かけたまま帰ってこないの


ラストデイトはブルーノートじゃないんだよなあ・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:04:23 ID:Z/kulUjSO
そんなんよりトニーウィリアムスの90年代の作品出せや、アホブルーノート
12名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:25:44 ID:dPXdmCdTO
>>4

>>11みたいなパターンも禁止にしてくれw
13名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:30:20 ID:8/NorGKLO
狂ったように紙ジャケ買ったのがもう10年かよ…
14名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:41:15 ID:NCA3znyJO
コルトレーン大好きだけど、なぜブルー・トレインがあんなに人気あるのか分からない。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:44:09 ID:id+uApPB0
モダンジャズはアルバム単位で聞いたほうがいいよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:44:55 ID:KLx3CI800
ブルーノートは暗い曲が大杉。
そして>>1 にあるやつ全部持ってる
17名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:48:54 ID:41Aql83h0
>>14
ジャケットがかっこいいから!
18名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:59:30 ID:+Cl/om0d0
ブルーフィルムの名作20編は?
19名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 03:01:27 ID:L3wqVbXAO
ミルト・ジャクソン欲しい
20名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 03:07:38 ID:2d8pylAM0
こんなの作る暇あるなら、まだ未CD化で傑作のものが一杯あるん
だから、それらをCD化しろよ。例えば、これはブルーノートじゃ
ないけど、Monica ZetterlundのChicken feathersとか。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 03:24:28 ID:hTyerH5o0
>>14
ジャイアントステップス以前では一番よくないか?
22名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 03:53:52 ID:WfKbSJ9J0
>>14
moment noticeの良さがわからないなんて・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 04:35:25 ID:iuuQ1jeo0
>>9
んなこたないと思うが
曲としてはブルーマイナーの方がすきだわ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 07:12:08 ID:wFG+CYys0
ジョニー・ヘイツ・ジャズ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 07:14:34 ID:2TlKO5x60
美の壷は名曲だな
26名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:36:49 ID:xqFS995g0
>>14
トレーンは俺も大好きだな。
「マイフェバリットシングス」とか、「至上の愛」とかね。
但し、「マイフェバリット」はフルートの入っているやつは駄目だな。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:43:27 ID:CZde8Sni0
>>17
 あのジャケット、実はチュッパチャップスみたいなキャンディーなめているところらしいぞ。
28名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 12:40:52 ID:KLx3CI800
>>27
ドーナツ状の飴だったような。
名前は忘れたが向こうでは一般的なやつらしい。
29名無しさん@恐縮です