【サッカー/日本代表】リトマネン(37)が来日!2月4日に東京・国立で戦うフィンランド代表と対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

日本代表と2月4日に東京・国立で戦うフィンランド代表として
同国リーグ・FCラハティのFWヤリ・リトマネン(37)が来日することが23日、分かった。

92年からオランダリーグ・アヤックスに在籍し、8年間で91得点を記録。
95−96年の欧州CLでは得点王に輝いた。99年にスペイン・バルセロナ、
01年にはイングランド・リバプールにも在籍した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090124/scb0901240502000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:29:15 ID:EUHUijsV0










2





3名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:30:07 ID:KP1sAehh0
まだ代表だったのか
4名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:32:49 ID:71bzuSDx0
倉敷保雄大喜び
5名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:33:27 ID:LancgvLr0
アレキシライホは来日しないの?
6名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:33:34 ID:Vf1Q6NmGO
ヒーピアって代表じゃないの?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:34:08 ID:wHMvwK6v0
将来中村俊輔(38)が来中、とかにならないといいが
若手育ってなさすぎ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:34:34 ID:0VHGXgaHO
実はアイスホッケーもうまいリトマネン
9名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:34:39 ID:Dr7cXGnA0
カズがいまだに現役代表みたいなもん?
10名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:35:14 ID:HnvzMyz50
まだ現役だったのかよ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:35:49 ID:keCQhT1s0
マジでか かなりうれしいわ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:35:56 ID:of28brqgO
是非出場していただきたい。
13名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:36:25 ID:3humwk+L0
うわー、ヤリ様来るのか。倉敷大歓喜wwwwwwwwwwwwwww
14臣亮言φ ★:2009/01/24(土) 05:37:13 ID:???0
すいません、スレタイの日本語が少し変になってしまいました
訂正します

【サッカー/日本代表】リトマネン(37)が来日!2月4日に東京・国立で戦うフィンランド代表と対戦
【サッカー/日本代表】リトマネン(37)が来日!2月4日に東京・国立でフィンランド代表と対戦
15名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:37:26 ID:wGNorOE8O
>>7
16名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:39:40 ID:UdROkokY0
前回エコパでやったときは来なかったね。見たかったのに
17名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:40:03 ID:tOsDNXCUP
まだ現役でまだ代表だたのか
18名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:41:13 ID:WpVFReIS0
まだ現役で代表なのかよw
すげー!
19名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:42:07 ID:n00juuQC0
これは確実に客増えるな
20名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:43:55 ID:5VdnLlOHO
代表ということにも驚きだがまだ現役でいることにまず驚いた
21名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:44:44 ID:B3YXZitJ0
やりいいいいいいいいいいいい
22名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:45:14 ID:KPwLPQtBO
なんでやねん
リトマネン
23名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:46:23 ID:W0t9OsVc0
北欧のカールスモーキー石井来るのか!
24名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:46:57 ID:zZcN4CF70
>>19
今さらリトマネンで客呼べるかよww
25名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:48:41 ID:6fxDfSK60
Jリーグにこないかな
26名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:50:50 ID:+h0/6Pzv0
リトマネンはうまかったなあ。
まだやってたのか。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:52:25 ID:WpVFReIS0
>>24
一般的には知られてないけど
当時を知ってるサッカーファンなら観に行きたいやつは結構いるだろ。
もう2度と見る機会はないだろうし。
28名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:53:36 ID:Et7Jjk3aO
現役なの?
代表なの?


嘘だろ?
29名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:54:21 ID:LjP2HBc7O
往年のプレーヤーだけど見たい
30名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:54:28 ID:9SKudo4wO
フィンランドと言えば、キミ・ライコネン
31名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:55:02 ID:n00juuQC0
>>24
呼べるだろ!
こういう選手には全盛期からのファンってのがいるもんだ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:55:59 ID:4mf5wyVG0
ガラスのようにはかないリトマネン。
最近は大きなケガとかしてないのかな。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:57:53 ID:MOMaL1dL0
ヴァイリネン、ヒーピアあたりは来るのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:57:55 ID:zZcN4CF70
>>27
>>31
数の問題だろw
そらクラッキみたいな奴が多少はいるだろうが
35名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:58:50 ID:tKxs1nx8O
フィンランドはリトマネンに続く選手が出ないよな
36名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:00:08 ID:QMMNTTzPO
フィンランドといえばシベリウス
37名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:01:19 ID:xgwrjZOy0
まだリトマネンに代わる選手が出ていないのか・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:02:58 ID:bD4cVq6qO
バッケンレコード更新間違いないな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:04:35 ID:q3CsCcXjO
倉敷さん歓喜w
40名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:08:47 ID:yrJWuqVU0
なにしにくんねん
41名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:09:41 ID:wHMvwK6v0
トレーアンドレフローとの2トップか
懐かしすぎる
42名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:09:41 ID:yrJWuqVU0
なにしにくんねん
43名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:09:41 ID:iylhDSA3O
アホネンは?アホネンは来ないの?
44名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:14:12 ID:troo2g6z0
GK
ユッシ・ヤースケライネン(Jussi JAASKELAINEN) ボルトン・ワンダラーズ(イングランド) 75.4.17 193/80
オットー・フレドリクソン(Otto FREDRIKSON)   リールストロム(ノルウェー) 81.11.30 189/80
DF
トニ・クイバスト(Toni KUIVASTO) ジュールガルデン(スウェーデン) 75.12.31 187/83
ハンヌ・ティヒネン(Hannu TIHINEN) FCチューリッヒ(スイス) 76.7.1 188/84
ベリ・ランピ(Veli LAMPI)       FCチューリッヒ(スイス) 84.3.20 182/76
ペトリ・パサネン(Petri PASANEN) ベルダー・ブレーメン(ドイツ) 80.9.24 187/77
二クラス・モイサンデル(Niklas MOISANDER) AZアルクマール(オランダ) 85.9.29 182/70
トニ・カリオ(Toni KALLIO) フラム(イングランド) 78.8.9 194/84
サミ・ヒーピア(Sami HYYPIA) リバプール(イングランド) 73.10.7 192/85
MF
マルクス・ヘイッキネン(Markus HEIKKINEN) ラピッド・ウィーン(オーストリア) 78.10.13 185/84
テーム・タイニオ(Teemu TAINIO) サンダーランド(イングランド) 79.11.29 175/69
ヨーナス・コルッカ(Joonas KOLKKA) NACブレダ(オランダ) 74.9.28 175/71
ミカ・バイリネン(Mika VAYRYNEN) PSVアイントホーフェン(オランダ) 81.12.28 182/78
ロマン・エレメンコ(Roman EREMENKO) ディナモ・キエフ(ウクライナ) 87.3.19 180/67
FW
ダニエル・ショルンド(Daniel SJOLUND) ジュールガルデン(スウェーデン) 83.4.22 178/75
ロニ・ポロカラ(Roni POROKARA) オレブロSK(スウェーデン) 83.12.12 182/81
ミカエル・フォーセル(Mikael FORSSELL) ハノーヴァー96(ドイツ) 81.3.15 178/68
ベラト・サディク(Berat SADIK) アルミニア・ビーレフェルト(ドイツ) 86.9.14 191/80
ヤリ・リトマネン(Jari LITMANEN) FCラハティ 71.2.20 181/82
パウルス・ロイハ(Paulus ROIHA) HJKヘルシンキ 80.8.3 181/74
45名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:16:56 ID:n00juuQC0
ロマン・エレメンコってウディネーゼあたりにいなかったっけ?
移籍したのか
46名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:20:52 ID:ebnqnEtX0
Foot!でわざわざフィンランドまで取材に行った倉敷歓喜だな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:21:18 ID:VrVVC9fnO
マスターリーグでは必ずリトマネンを10番にしてました
48名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:23:00 ID:aIHSg/w60
クラッキー大歓喜
49名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:29:41 ID:7Hq5IgUI0
>>24
海外厨で何人かはいるだろーな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:29:53 ID:7ySnqDWM0
( ゚∀゚)ウヒョ
51名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:31:01 ID:j/5Pi9VLO
こんな五流国としか試合組めないんだねW
52名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:32:21 ID:DIc1brfkO
まだ代表なのかよw
寿命長いなあ。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:34:46 ID:hKat4hHB0
アヤックスをCL優勝に導いたあのリトマネンか
オールラウンドプレーヤーってのはリトマネンのためにある言葉
54名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:34:59 ID:MlAPcLHXO
>>44
平塚近所だし見に行こ!
55名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:35:00 ID:0VHGXgaHO
>>36
ちょうど聴いてるw
56名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:36:33 ID:OPaPu7is0
>>1
誰がフィンランド代表と対戦するの?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:38:13 ID:gYSxK7li0
B・ラウドルップが実はまだ代表でした!みたいな感覚だな
58名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:40:17 ID:sc4kMD5q0
何でフィンランド人って『 ○ ○ ネ ン 』ばっかなの?
59名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:43:28 ID:MlAPcLHXO
>>58
日本人が田中、鈴木ばっかなのを説明できますか?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:45:22 ID:tOsDNXCUP
>>58
そやねん
61名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:51:11 ID:GVQI6YUf0
おおこれはすげぇ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:51:25 ID:vDBsp9EQ0
アヤックス史上最高の10番
63名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:54:50 ID:c2ALWkuu0
>>58
「〜ネン」はフィンランド語で「〜の人」って意味だったような。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:56:34 ID:HkchAS+L0
アヤックス黄金時代の10番まだやってたのか

     オフェルマルス カヌ フィニディ
          リトマネン
     ダービッツ R・デブール
 ニューマン F・デブール ブリント レイツィハー
           ファンデルサール
     
   
65名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:57:59 ID:goGQwvngO
ソナタアークティカを脱退して何してるかと思えば…
66名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:00:28 ID:YPvX0eYBO
リトマネンはレジェンドだな。
俺の中でカンチェルスキスと同じくらい
67名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:00:56 ID:ov3GZ9OW0
ええ、まだ現役だったのか
しかも代表選手かよw
68名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:06:05 ID:zhxMzoBhO
誰がクリトリスマンやねん
69名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:07:05 ID:/qi+Ybj1O
フィンランドといえばミカハッキネン
70名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:22:57 ID:1WMwPTnF0

     オーフェルマルス クライフェルト フィニディ・ジョージ
                   ( カヌ )
                  リトマネン
          ダービッツ          セードルフ
                 ライカールト (R・デブール)

      F・デブール     ブリント     レイツィハー

               ファン デル サール
71名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:25:20 ID:1H1bgUig0
知名度皆無のJリーガーしかいない日本代表は見る価値が皆無だけど
リトマネンが来るなら見に行く価値あるぜマジで
72名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:32:07 ID:y/QNxP1sO
神戸がオファーの準備を始めました
73名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:33:16 ID:yrJWuqVU0
だからなにしにくんねん
74名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:33:31 ID:vuKaA1dm0
ヒーピアは当然来日するんだよな

代表キャプテンが来ないとか意味わかんねーんですけど
75名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:39:01 ID:g7asK5YVO
名前しか知らないな
76名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:39:15 ID:v+6OjefzO
>>74
ヒーピアも今リバポでかなり忙しいからな
来るならこの上なく嬉しいけど…
77名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:39:38 ID:HcciD/tA0
これは懐かしい

アヤックス見に行ったなあ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:40:53 ID:qtna2iFcO
>>68
つまらない さっさと死ね
79名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:41:04 ID:08qSbvhg0
ただの観光じゃねえの
おっさんやん
80名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:44:34 ID:7Hq5IgUI0
>>74
来るわけないだろ
Aマッチデーじゃないのに
81名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:45:26 ID:uF2ZiCvS0
>>70
ダビとセードルフは中田氏マッチで来たな
ファンデル猿はCWC
来そうにないのはオーフェルマルスか
82名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:49:39 ID:lRujhOo90
さあ早く日本もあのお方を召集するんだ。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:50:20 ID:vuKaA1dm0
日本であった世界選抜VS日本オールスター?だったかな

ブリントはそこにいた気がする
84名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:52:12 ID:tiOecBIYO
ベルカンプは船で来ます
85名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:53:14 ID:jjf3x9ELO
>>64
>>70
まさしくこれこそが銀河系じゃねーかW
ファンハールの3-4-3のボール回りは凄かったなぁ…
ガンバのパスサッカーとかいうのとは次元が違う。
もしかして今ってサッカーのレベル落ちてるんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:59:38 ID:eAQusui/0
>>85
次元じゃない、質が変わった。海外厨ならそれぐらい分かれよ。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:00:10 ID:u8b2cLWXO
キシリトールの国か
88名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:07:25 ID:rFRFjEcw0
北欧って、名前の発音が独特だな。

89名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:07:37 ID:8IzFq45jO
>>10
フィンランドサッカー史上最高の選手だからな〜
90名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:08:47 ID:ZjdR3T4j0
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
91名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:09:21 ID:8IzFq45jO
>>38
鳥人 マッチ・ニッカネンかよww
92名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:09:58 ID:vuKaA1dm0
>>88
日本が一番独特だけどなw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:10:06 ID:8IzFq45jO
>>41
オッサン…そらノルウェーですがなw
94名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:10:08 ID:wI7JxDFYO
前のフィンランド戦こなかったくせにw
95名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:11:39 ID:8IzFq45jO
>>43
ヤンネさんと船木との戦いは熱かったな…もう10年以上前か
96名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:12:02 ID:gAKarrtF0
WCで見たかった
97名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:13:28 ID:8IzFq45jO
>>66
両方とも怪我か無ければって選手だったな…
98名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:14:43 ID:4YtXfO4vi
そういえばオーフェルマルスも現役復帰したってな
99名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:15:30 ID:BvG0HGFK0
もう来日したのかと
100名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:20:05 ID:vuKaA1dm0
>>41
最近芸人になったトーレアンドレフローさん。
http://jp.youtube.com/watch?v=gONmkJVcEeQ
101名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:21:19 ID:laGrL8AL0
今日の倉敷スレはここか
102名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:25:58 ID:s1WERyf70
W杯予選
2008年9月10日
フィンランド 3−3 ドイツ
2008年10月15日
ロシア  3−0 フィンランド

強いのか弱いのか わからんw

103名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:26:14 ID:O5Y4bu9e0
視スレ初心者がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」 ←注目度が高い初戦のはずが・・・
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←前回同時間帯から 3 0 . 9 % down(↓)
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」  ←前回同時間帯の 1 3 . 8 % down(↓)

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球と旅番組に惨敗www
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ  ←チョンと消費税に惨敗w

*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝 ←“世界の”サッカー決勝戦w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←消費税に勝利!w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦(が女子ソフトの半分以下w

*4.6% 03/08(土) 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」  ←お笑い視聴率連発リーグの開幕(笑)
*2.2% 03/09(日) 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」  ←川崎ダービー(笑)
*2.9% 12/06(土) 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」  ←優勝決定試合(笑)
*2.6% 11/23(日) 13:10-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ」  ←エアロビクスに惨敗(笑)
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分×清水」   ←野球アニメの再放送に惨敗(笑)

*3.7% 03/01(土) 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
*2.6% 08/09(土) 10:30-11:25 NTV 第32回全日本少年サッカー大会決勝
104名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:26:24 ID:E1TdJPIS0
こりゃ倉敷がもらすな
105名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:32:44 ID:ppNGLDzt0
俺のウイイレ5ではマスターリーグのレギュラーだよ。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:32:53 ID:1YQ6sUbu0
リトマネンってアヤックス以外じゃたいして活躍してないんだよな
107名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:33:47 ID:OXgaYjkoO
アヤックス時代からの一番好きな選手
108名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:34:07 ID:ULHFDW6hO
隣国のスウェーデンやノルウェーはサッカー強いけど、フィンランドは今市なんだよな。
スキー(ジャンプ)やモータースポーツは、盛んなんだけど。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:34:18 ID:vuKaA1dm0
リトマネンと聞いてリトマス紙を思い出すのは俺だけじゃないはず
110名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:35:42 ID:SLMVaOE9O
要するに湘南と戦うわけか
111名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:36:47 ID:CE3vWvUI0
もう来たの?1人だけ随分気合が入ってるなぁ。
112.:2009/01/24(土) 08:37:16 ID:cPOVRzEjO
>>106
ケガさえなければな〜
ファンハールもウリエも、変に干したしなぁ
それでもリトマネンはいい選手だ
十分通用していたよ
113名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:37:27 ID:CV5mXlZM0
リトマネンのすごさを教えてくれ。
youtubeでもいい。
114名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:39:28 ID:tPhCENZZ0
とゆうことはフォルッセル辺りも来るのか?
115名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:43:34 ID:2IZIsC8C0
リトマネン懐かしいけどまだやれてるのか
116名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:45:45 ID:0rXt1Q3+0
15年くらい前のトヨタカップでは全く持ち味出せなかったな。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:45:54 ID:av5IQkEZ0
>2月4日に東京・国立で戦うフィンランド代表と対戦
スーパー翻訳機にでもかけたのか
118名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:46:07 ID:oV3umpLJO
まだ現役だったのか
知らなかった
119名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:47:43 ID:Jlw12Rh30
なんやねん
120名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:48:38 ID:D4REW7HJ0
倉敷保雄がオネエ声で一言
121名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:48:41 ID:8JNI8JfEO
倉敷大歓喜
122名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:49:29 ID:ZQRZItWhO
ヒーピアとヒッピアも来るのか?
123名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:50:08 ID:epG7Dotr0
124名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:50:36 ID:x+5ASuN60
>>103
サンプルいくつか知ってんの?
125名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:51:12 ID:S2jfr9ve0
代表デビューが80年代で現役やってる唯一の選手
126名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:52:18 ID:GblbhMu+O
ダレヤネン
127名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:52:18 ID:YUZSp3ZnO
トヨタカップの時のアヤックスかっこよかったなあ
南米代表のチームが田舎臭いサッカーに見えた
128名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:56:17 ID:+6dzU6koO
リバプール時代にCLに貴重なゴールを決めたの覚えてる。

てゆーかフィンランドは若手出てきてないわけ?
129名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:56:42 ID:lAe1wg/V0
>>14
リトマネン(37)がフィンランド代表と対戦するのか?
130名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:57:08 ID:0LeKlVBgO
倉敷濡れ濡れ
131名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:58:17 ID:fGw93mYaO
>>109
それはない
132名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:58:33 ID:epG7Dotr0
>>128
中堅弱小国ってそんなもんじゃない。
一人スター選手が出てきたら、ぎりぎりまでその選手で引っ張る。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:59:20 ID:37uFoNzN0
>>128
人口が523万ぐらいだから仕方がない(世界112位)
134しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2009/01/24(土) 09:00:11 ID:PVAPRMSl0
 >>1
 ステタイおかしいぞ。
135名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:01:09 ID:/CIPLKZ40
多分子供が代表になるまで待ってるんだぜ

グジョンセン親子みたいな
136名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:01:21 ID:mKNG8TOJ0
リバウド リトマネン フィーゴ
137名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:01:25 ID:G2V5tRRXO
ゴン中山が代表復帰するみたいなものか
138名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:01:46 ID:t9x4Lpy40
リトネマンって奴はどの程度のレベルなの?
フィンランドのカズってとこ?
139名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:03:00 ID:YRe4Zsks0
>>124
統計学を勉強した事あんの?
140名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:05:36 ID:GYuSw+hu0
>>138
フィンランドのクライフ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:06:12 ID:4OCmc6L7O
しかし三日前にキャンセル…
142名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:06:34 ID:ybt9lOJf0
73、74、75年生まれとかいて、年齢が高いな
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/finland.htm
143名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:06:39 ID:q51uLBjs0
流石に最高の動きは見せられないだろうけど、
実際プレイしてるのを見られるなら、ちょっと嬉しい選手だな。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:06:48 ID:bngTvl2O0
アホチャイマンネンとパーデンネンの2トップは脅威だな
145名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:07:13 ID:JdBfeWHC0
これはFOOTが取材に行くな
146名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:08:53 ID:Qihzgwz8O
ヤッパスッキャネン
147名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:09:17 ID:dpWlCBnHO
えーリトマネンってまだ現役だったんだ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:10:18 ID:xKZZGw9NO
>>125
てことは20年間も代表選手なのか。すごいな。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:12:45 ID:vuKaA1dm0
カズの代表デビューが1990年

リトマネンは1989年
150名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:14:53 ID:Lr7ZDYPwO
唯一知ってる選手がクル〜
151名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:17:06 ID:K1azJXTc0
倉敷大歓喜ww
152名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:25:41 ID:qr8F0UkV0
>>90
なんだこれw
153名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:25:52 ID:XN13tld20
トヨタカップのアヤックスはかなりがっかりだったな
オランダ、CL無敗優勝で期待してただけに
154名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:28:50 ID:iylhDSA3O
アホネンは?
155名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:30:12 ID:LsunVd5DO
ウェルカム・ウデカム・ドコカムネンも来日するみたいよ
156名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:30:22 ID:C3RIVXR8O
無事是名馬
157名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:30:25 ID:21Iq3WCS0
日本代表の助っ人としてフィンランド代表と戦うのか
158名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:32:02 ID:osKIHlcb0
3-4-3のTOP下でぜひ
159名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:32:18 ID:EEVfuQ450
ずーとフィンランドといえばリトマネン
160名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:35:46 ID:MM4XDx9e0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/日本代表】リトマネン(37)が来日!2月4日に東京・国立で戦うフィンランド代表と対戦
キーワード:倉敷

抽出レス数:10
161:2009/01/24(土) 09:35:59 ID:yxh3r3f8O
タイニオも来るのか!日本よりフィンを応援しそうだw
162名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:39:16 ID:LsunVd5DO
リトマネン
ナニシテンネン
ドコニオンネン
163名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:40:14 ID:9n4/baJY0
アホネンとかいなかったっけ?
164名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:43:43 ID:uZeQffFOO
ハッキネン、ライコネン、コバライネンしかシラネwww
165名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:43:47 ID:9pz7UCXCO
懐かしい名前見たな
166名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:44:13 ID:KJT+9Rg+0
まだ現役かよ
167名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:45:37 ID:9n4/baJY0
シモヘイヘなんてのもいるぞ
168名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:48:00 ID:LiOPv5cjO
リトマナマン来るのか!
レアルにいたドリブルが上手い奴だよな
169名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:48:30 ID:GNgQVWnU0
ヨンセンは出ないのかな。
フィンランド代表でしょ?
170名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:52:02 ID:DrTnuaTjO
>>163

アホネンはスキーのジャンプじゃなかったか?
171名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:53:04 ID:EU14zfg60
懐かしいなあwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:53:09 ID:IeX12Nz40
その頃のアヤックスメンバーを集めて呼んだら
173名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:54:43 ID:kNQLcvkIO
06年もフィンランドとやってるけど凄く弱かったな。練習になるのかな。
174名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:58:19 ID:LsunVd5DO
K点越えを見れるとは
175名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:00:05 ID:zKzudJvyO
>>169
それマグマナマンだろw
176名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:00:40 ID:2/5mek1h0
フィンランドといえばキーラ・コルピ
177名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:01:37 ID:zKzudJvyO
>>175>>168
178名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:04:08 ID:9n4/baJY0
  ハッキネン ライコネン
      リトマネン
アホネン       コバライネン
     ヘイッキネン
パサネン       カリオ
    ヒーピアヒーピア
     シモヘイヘ
179名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:04:29 ID:L6vrwnTLO
F1、2年連続王者か
180名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:07:00 ID:zZcN4CF70
>>178
キーパーが一番チート過ぎる件
181名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:07:55 ID:vuKaA1dm0
日本で一番知名度の高いフィンランドの選手はキシリトール
182名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:08:10 ID:qF4kMRt50
>>70
この中ではオーフェルマウスが一番好きかな
サイドアタッカーが好きだ
183名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:12:06 ID:7kNfywlJ0
勝っても負けても、盛り上がらないレベルの国ですね>>フィンランド.
2ch実況板なら、絶対勝てるわけないぐらいな相手にボコボコに負けるのも盛り上がるような気がする.

代表人気低下というより、マッチメイクに問題があるんではないだろうか?
184名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:12:16 ID:fEsU0MFr0
>>4
キメー奴の名前出すな
185名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:13:50 ID:67CSf4Qd0
ワンタッチゴールの天才だったなぁ
でもインザーギみたいな泥臭い感じではなくテクニカルなゴールが多かった
186名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:14:22 ID:9n4/baJY0
アメリカかロシアあたりと親善試合やった方が良かったとは思う
187名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:15:58 ID:qF4kMRt50
>>183
アルゼンチンとかにフルボッコされてた頃が懐かしい
俺の親とかは、以前は代表戦ならなんでも重要な試合だと思って見てたが、最近ようやく重要な試合と練習試合に
毛が生えた程度の親善試合があることに気付いて、アジア杯本戦とW杯予選しか見なくなったな
188名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:16:33 ID:v+6OjefzO
リトマネンはんよ、あんた何しトリマネン
189名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:20:47 ID:CcPZ2diVO
千代の富士に似てる。
190名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:30:49 ID:UaVwFHVt0
厨房のときフィンランディアってのを歌わされたなぁ・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:40:03 ID:3RUX+GdA0
フィンランドの伝説的スナイパーで何とかヘイヘっていたよね?
192名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:40:45 ID:i8uzWNyTO
小笠原の超ロングシュートはもう見れないのか?
193名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:42:54 ID:trMGubkg0
後有名なのフォーセルだっけ
ちょっと前プレミアで16ゴールしてたやつ
194名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:47:48 ID:rcklYI+UO
>>182
それ何て鼠?
195名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:49:09 ID:9n4/baJY0
>>191
・わずか32人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと4000人のソ連軍を突撃させたら撃退された
・シモヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れた1時間後に小隊が全滅した
・攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた
・気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中して倒れていた
・スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら確実にヘッドショットされる
・いとも簡単に1分間に150mの距離から16発の射的に成功した
・野営中の真夜中にトイレからテントまでの10mの間にヘッドショットされ即死
・戦車と合流すれば安全だろうと駆け寄ったら、戦車長がシモヘイヘから狙撃済みだった
・赤軍の3/100がシモヘイヘに狙撃された経験者、
  しかも白い死神という伝説から「積雪期や夜間ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって攻撃しに行った25名の小隊が
  1日で全員死体になって発見された
・「サブマシンガンなら狙撃されないから安全」と雪原に突撃した兵士が
  穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・5階級特進で少尉となったシモヘイヘに狙撃の秘訣を尋ねると、ただ一言「練習だ」
・コラー河付近はシモヘイヘに殺される確率が150%。
  一度狙撃されて負傷すると確実に凍死する確率が50%の意味
・シモヘイヘが狙撃で殺害した数は505人、
  他にサブマシンガンで倒した数は正式なものだけで200名以上
196名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:51:35 ID:hSH4Aoz9O
アヤックスに復帰したところ大丈夫までは覚えてる
197名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:53:02 ID:of28brqgO
>>195
お、おそろしい・・・
198名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:00:25 ID:mu2d9ksg0
フィンランドだとアイスホッケーの選手の方がステータス高いとかで
「サッカー選手よりアイスホッケーの選手になればよかったのに」
とか国内で言われてたのってこの人だっけ?
199名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:07:15 ID:hwPbkbR/0
サッカー知らないからフィンランドという国を知らない
東南アジア辺りにあるの?
200名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:08:00 ID:yBEknSKy0
なつかしい
名前だ
201名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:09:27 ID:Zye+gns10
サッカーしらなくても
フィンランドをしらないのは
マズいだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:09:35 ID:s+6NNZrL0
>>199
北欧だよ、世界地図で一度調べてみろ
203腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/24(土) 11:10:20 ID:G9BNoOlv0
まだ引退しとらんのかい
204名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:12:38 ID:aPlPFcpq0
やべええ見たい
205名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:14:49 ID:w1CVcAZWO
彼がアヤックスで10番付けてた時強かったよね 

常にエリア侵入を伺うハンターのイメージ
206名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:18:16 ID:NA3eS1n6O
Jリーグで通用するかも微妙なレベル
207名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:21:10 ID:aPlPFcpq0
>>195
今日一番勉強になった
208名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:22:34 ID:E1TdJPIS0
>>195
世の中にはいろんな凄い人がいるもんだ 
209名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:24:37 ID:QCIHcyNi0
フィンランドの監督は元広島のバクスターだっけ
210名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:25:39 ID:QCIHcyNi0
>>138 フィンランドのムァッキ!
211名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:25:59 ID:vwAjQL4Y0
アヤックスで来日したときは神秘的な感じの凄いハンサムだった。
劣化してたら嫌だな。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:25:59 ID:I923EhHZ0
>>195
ウィキも読んだ。
なんつーかすげーな・・・w
213名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:26:14 ID:T5frb50+0
シモヘイヘは96歳まで生きた。
リトマネンもあと30年は代表のエースとして君臨できるはずだ。
214名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:27:58 ID:9n4/baJY0
>>212
ソビエト軍が弱いってのもあるけど伝説だよな
フィンランドサッカーも侮ると後悔するかもしれない
215名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:32:18 ID:Xz5o598dO
フィンランド戦はガラガラらしいよ
216名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:34:50 ID:h+q+eFqAO
まだ現役だったのかよ
世代交代進んでなさすぎるだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:38:27 ID:AFkhBLdb0
俺のリトマネン来るのかよww
218名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:39:28 ID:hwPbkbR/0
>>215
そりゃそうだろ
世間から見たらどこの国?
くらいマイナー
219名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:40:04 ID:KZs38a6r0
日本が勝つなんて常識的に考えてムーリネン
220名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:40:22 ID:nhecvsVb0
ちょっと感動した

がいつまでやってるんだよ!
221名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:40:53 ID:J5CiDmKy0
トニー・カッコも呼べよ
222名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:42:16 ID:Z8pmLMLe0
まだ現役な上、代表もやってるとはw
223名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:43:01 ID:jSQ0jz2Z0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
224名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:45:02 ID:KEdSbQCB0
FIFA98で、フィンランドでやると
リトマネン一人だけ超一流で、あとは二流以下だから面白いんだよなぁ
225名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:45:54 ID:WAg6n9BIO
俺のヒーピア兄貴だけ来てくれたら満足
226名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:48:10 ID:SFB7v6QH0
>>195
冬季五輪で射撃とか人気あるのはコレなんだな
こりゃすごいw
227名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:51:36 ID:10SeyXSeO
物見遊山なのかガチ戦力として代表にいるのか気になる。

カズやゴンは代表引退試合してほしいなぁ
228名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:52:58 ID:I923EhHZ0
・野営中の真夜中にトイレからテントまでの10mの間にヘッドショットされ即死

すまん、この情景が思い浮かばないw
頭の悪い俺に説明してくれ・・・orz
229名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:53:44 ID:X33f2RKgO
ぷっwイブラヒモビッチには断られてんの。
そりゃ生中継の放映権も買えない国に行きたくはないわなwww
230名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:56:09 ID:xDTleQJo0
・・・
231名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:57:22 ID:WAg6n9BIO
>>228
テントの中で休んでて「ちょっとトイレ行ってこようかな」って外に出てトイレに向かう途中にバン!
232名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:58:37 ID:be16HFDf0
ムーミン谷のゴルゴ13wwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:06:03 ID:I923EhHZ0
>>231
ようは10mの距離を移動中にやられたわけか・・サンキュ。
234名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:09:17 ID:+gzzTU2t0
>>227
ガチなのか? ガチなのか_| ̄|○
235名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:11:09 ID:S2jfr9ve0
>>199
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする


こうやって無理矢理おぼえるんだ
236名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:14:47 ID:NrfrO9P/0
ナンヤネン
237名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:17:30 ID:VY4+7kFv0
マジかよ!リトマネンが見れるなら国立行こうかな
238名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:23:22 ID:I923EhHZ0
そういやーリーガがスカパーからなくなってから
倉敷さんの実況聞いてないけど
相変わらずなのかな〜?w
239名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:25:15 ID:9NPez/Aw0
昔はウイイレでお世話になりました。
今はFIFA厨ですが。
240名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:27:15 ID:Ugn/mf9zO
せっかくだからオーフェルマルス、クライファート、デブ兄弟辺りも呼んで濃いよ!
241名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:27:20 ID:ZO+p6YBs0
個人的にはヤースケライネンの方が楽しみだわ
242名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:27:44 ID:ZO+p6YBs0
個人的にはヤースケライネンの方が楽しみだわ
243名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:32:05 ID:sRTCNb1W0
もしベンチスタートだったら
「控えのリトマネンに出番は〜」とか
「さあいよいよリトマネン登場でしょうか」とか
さんざん煽る様が目に浮かぶ
244名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:33:43 ID:Qj5Rod2+0
ID:hwPbkbR/0は世界地図を小一時間眺めたまえ
245名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:34:58 ID:3NZjNw49O
W杯に出れない悲劇の名プレイヤー特集で出てたな〜
246名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:36:25 ID:uMTDLUdp0
>>243
無駄な抵抗ってか、それで視聴率あがるわけないだろw
247名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:36:26 ID:9PuC9RlXO
リトマネンが率いてリバプールがくればいいのにw
248名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:36:50 ID:3NZjNw49O
フィンランドはラリーの
イメージが強い
249名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:37:56 ID:TV1J2a7m0
エイラちゃんのイルマタルをユーティライネンしたい
250名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:38:25 ID:Qj5Rod2+0
>>246
むしろ解説がみたいだけじゃねえかとw
251名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:41:10 ID:3NZjNw49O
>>250
「さあ北澤さん、ついに出ますかね〜」
北澤「ホントに素晴らしい選手ですからね〜日本選手も参考になるんじゃないですか」
252名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:41:19 ID:GAjpUp5lO
昔ナンバーでリトマネン特集やってた
栄光から離れて、地に足の着いたサッカー人生を送っている
みたいな話だった
253名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:45:52 ID:LFxBJjTX0
>>44
なにげにガチメンバーだな
254名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:46:03 ID:Qj5Rod2+0
きーちゃんはいいやつ
255名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:47:45 ID:3NZjNw49O
>>253
コンディション次第では
フルボッコにされる恐れがあるね〜
256名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:48:36 ID:Qj5Rod2+0
ニエミは何してるの?
257名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:49:56 ID:f5SmdTSdO
現役なのはともかく、まだ代表なのかよw
258名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:53:07 ID:lODsQjaN0
ヒーピア見たい
259名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:53:47 ID:KYxCow5J0
リトマネンいたころにアヤックスは強かったなぁ
260名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:56:05 ID:eAJYe5qJ0
フィンランド?誰がいるの?微妙だな
261名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:56:49 ID:hef4+0RzO
10番の概念を変えたのはリトマネンとファンファール監督。
262名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:13:17 ID:uH+tYsMa0
>>70
マジでこの頃のアヤックスは最強だったな
263名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:14:17 ID:DJgsBYpO0
ハノイロックスまた解散しちゃったな
264名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:16:21 ID:xnHKS8bn0
アヤックスはどうして雑魚になっちゃったのかなあ
欧州内移籍の自由化がどれだけ小国リーグを弱体化させたかわかるよね
それでもオランダは強烈な選手を多数輩出してるけど
CLとかで個性的な魅力を放つ小国チームが上位に出ないのは残念だよね
265名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:20:12 ID:QCIHcyNi0
リトマネンはアヤックスでトヨタカップのとき来日してるよな。
たしかみた記憶がある。
266名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:20:41 ID:o0VlSCfC0
そういえば昔、訳もなく
ABN AMRO銀行東京支店に営業にいって
名刺交換してきたなあ。
267名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:21:38 ID:tPhCENZZ0
フィンランドも知らないユトリがいるなwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:22:33 ID:fWIT+ntGO
ハッキネンも来るって
269名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:24:30 ID:QCIHcyNi0
アヤックスの10番って?

ベルカンプ→リトマネン

あとしらね
270名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:28:09 ID:3qvV4u12O
まだ代表なのかよw
271名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:32:10 ID:k1la/+tH0
ヤースケライネンも来るのか
ならガチ面子?
272名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:33:49 ID:lar9FIWB0
えっ まだ現役だったのかよ
273名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:34:39 ID:l/3udvwB0
マジか!ドタキャンされませんように・・。
274名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:35:43 ID:lar9FIWB0
年齢の高めのサッカーファンが来そうだなこりゃ
275名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:37:58 ID:XliZkMzrO
ユハ・カンクネンも来るの?
276名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:38:54 ID:G+Mkp6KrO
↑ナンデヤネン
277名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:41:24 ID:r+LF6aEUO
〜ネンって英語でいうとmanで日本語でいうと〜男なのかな
まさお、かずお、あきお、みたいなものか
278名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:44:02 ID:wfkjqikT0
フィンランド人は名前の最後に必ず「ネン」が付く
これ豆知識
279名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:46:07 ID:s+6NNZrL0
キーラ・コルピはネンついてないぞ
280名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:46:09 ID:hRI3JucgO
まだ現役だったのか と思ったがまだ37か
281名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:50:12 ID:LBgzpcujO
ヒーピアは?
282名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:50:44 ID:0QCbA95DO
リトマネンが来て喜ぶのは倉敷だけだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:51:42 ID:be16HFDf0
しかしこの辺のクラスには勝てないとマズイわな
284名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:52:02 ID:z2Z3kP6vO
日本がガチメンバーでなくてフィンランドがガチメンバーという珍しいパターン。欧州リーグ休みだっけ?
285名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:53:07 ID:ULHFDW6hO
ライコネン、ハッキネン、カンクネン、アホネン、ニッカネン……
リトマネン以外の○○ネンシリーズは、レーサーとジャンプの選手しか出てこない(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:54:22 ID:hmJtQ/lf0
アホネン意外と人気あるなw
287名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:55:28 ID:8vwrK5V7O
フィンランドでNokia使って無い奴は非国民
288名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:56:12 ID:h2eUV6hfO
本当に来たらやばいよ
289名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:57:59 ID:b06gCCZnO
まだ代表なのは正直凄いな。見れたらプレーする姿を見たいもんだ。
290名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:59:15 ID:b06gCCZnO
>>286
アホチャイマンネン。
291名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:59:35 ID:3tqxbkER0
この人まだ現役だったのか
292名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:02:43 ID:/afsd4Wf0
福祉大国に日本人の気持ちなんかわからないだろうな

で、リュンベリはこないのか?
293名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:06:17 ID:Yh8EIl4E0
TAフローもきたらいいのに
294名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:06:34 ID:NA3eS1n6O
リトマネンで釣れるのなんてオールドサッカーファンくらいだろう
295名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:06:48 ID:5dWh2d4FO
どうせグジョンセンもフレブも来ないんだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:07:08 ID:S2jfr9ve0
奇妙な世界大会
どこの国にも地域おこしを兼ねた祭り的イベントは数多くあるが、フィンランドは名物やゆかりの行事などを競技化した奇妙な大会をいくつも開催している。
何でもかんでも「世界選手権」を銘打ち、実際世界的に有名で各国から参加者が訪れる大会もある。

エア・ギター世界選手権大会(オウル州 オウル)
:2008年と2007年にダイノジおおちが優勝。金剛地武志も入賞している。

奥様運び大会(東スオミ州北サヴォ県 ソンカヤルヴィ)
: 優勝者には、奥様の体重(最低49kg以上)と同じ量のビールが贈られる。

携帯電話投げ世界選手権大会(サイマー湖地方 サヴォンリンナ)
:「この近代機器によってもたらされるすべてのフラストレーションや失望に返報するのが目的」で開催。優勝者には新しい携帯電話が贈られる。

サウナ世界選手権大会 en:World Sauna Championships (南スオミ州ヘイノラ)
: サウナ我慢大会。2004年に笑福亭鶴瓶が挑戦。優勝者にはモロッコのアガディールで過ごす1週間の旅が贈られる。

アヴァント水泳世界選手権大会 w:en:Avantouinti Ice Hole Swimming Championships (ラップランド州 ムオニオなど)
:凍結した湖や海の表面に穴をあけて行う水泳競技。

国際雪合戦大会 International Snowball Fight Competitions(ラップランド州 ケミヤルヴィ)
:ケミヤルヴィの姉妹都市である北海道胆振支庁壮瞥町から紹介された"Yukigassen"が国際大会へと発展したもの。

コケモモ摘み世界選手権大会 The World Championships of Berry Picking (オウル州 スオムサルミ)
:1時間でどれだけのコケモモが摘めるかを競う競技。

泥サッカー世界選手権大会Swamp Soccer World Championships(オウル州 カイヌー県 ヒリンサルミ)
:沼地で行うサッカー大会。同じ場所で冬季には深雪サッカー選手権が行われる。

アクア・ジョギング世界選手権大会 Aquajogging World Championships (西スオミ州 ペタヤベシ)
:水中でジョギングを行う競技。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:08:19 ID:jSQ0jz2Z0
>>292,293,295
298名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:12:00 ID:3trFeee50
リトマネンでこんな伸びるんだスゲー感動した
299名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:12:55 ID:be16HFDf0
イシザキくるかな?
300名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:13:35 ID:nrpgHd7gO
ロビーキーンは来れないのか・・・
301名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:15:50 ID:Oobxy3H7O
おまえらフィンランド知らなすぎだろ 北欧一帯が雑ざってるよ
フィンランドと言えば、ロビーキーンだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:18:06 ID:LAWDma8a0
フィンランドといやマキネン、カンクネン、トイボネンだよな。
303名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:18:52 ID:2+RJpN7bO
ロイ・キーンとロビー・キーンがごっちゃになる今日この頃
304名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:22:11 ID:CKQZY0PR0
>>303
スコットランド代表のファーガソンとマンU監督のファーガソンがごっちゃになるぐらいありえない
305名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:23:20 ID:s+6NNZrL0
苗字の系統が似てるからややこしいんだよな
外国は苗字のバリエーション少ないみたいだし
306名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:24:02 ID:2jdNLUR50
foot!はこれで2週ネタは埋まったなw
307名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:26:02 ID:FeXwuFJzO
まだ現役だたのか
308名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:27:52 ID:1bSTK2eZO
せやねん
309名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:30:05 ID:B5nUN5WIO
俺のマスターリーグで活躍してるけど、架空選手だと思ってました、ごめんなさい。
310名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:34:12 ID:pY26Q6NZO
>>301釣りか?
311名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:35:08 ID:fXeH0OoqO
>>44
パサネンとヒーピア来るのか!
なかなかいいメンバーじゃないか
312名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:38:29 ID:ULHFDW6hO
>>305
スウェーデンの〜ション、〜ソン
ノルウェーやデンマークの〜セン
フィンランドの〜ネン
いずれも〜の息子という同じ系統の苗字だね。
旧ユーゴの〜ビッチもそうだけど。
313名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:49:12 ID:RiG7RFqr0
ブルガリアも〜コフばっかりだったな
ありゃ同化政策か
314名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:57:05 ID:CPfNhaTK0
てか皆釣られ杉だっての
どーせ来る来る詐欺ですから
315名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:01:49 ID:dYLN1adQ0
リトマネンが現役だったことに驚いた
316名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:04:20 ID:FIzY3X7mO
ってかFWだっけ?
317名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:09:17 ID:aUrFrUTRO
来日ウソやネン
318名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:18:29 ID:2twidDjg0
>>1
前みたいにこれも協会が無理矢理ねじ込んだくさいなあ
319名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:19:22 ID:DbAOm6jyO
>>269
ラフィとスナイデルじゃなかったっけ?
ラフィは23番だったかもしらんが
320名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:31:20 ID:LX1x07iU0
おおー
ベストメンバーで来んの?
321名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:32:42 ID:1KvLQwZcO
近年ほんとしょぼい国とばっかやってたからこのクラスでもスゲーと思っちまうな
322名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:34:13 ID:zp1uA0SK0
>>296
ワロタwww
323名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:50:37 ID:3M9pkv5lO
前回のフィンランドは、近年稀に見る「やる気の無いチーム」だった。
打ったシュートは2本。
見てて腹立った。
324名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:51:11 ID:8V58lqAe0
フィンランドってバクスターが監督なんだな
円高も関係してるのかね?それでも来ないものは来ないと思うが
1日は平塚競技場で湘南とやるみたいだけど、タダで見られるのか?
でもこれは悲しいな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BB%A3%E8%A1%A8
325名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:51:18 ID:Dr7cXGnA0
やる気がないというか弱いだけでしょ?
326名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:53:08 ID:q75sSFDc0
リトマネンなんて終わった選手じゃん
327名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:55:31 ID:0LeKlVBgO
ゲットォー!
328名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:57:14 ID:AXS5KzBa0
リトマネン懐かしい。しかも監督バクスターw
これは見たい。
329名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:57:43 ID:+BPi0IyTO
倉敷さんよかったねw
330名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:15:56 ID:NKmRHo/a0
>>127
リトマネンはジーニョに封じられ、何も出来ませんでしたけど。
331名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:25:31 ID:v0KYbKqR0
ヌルメラは?
332名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:26:26 ID:iM9kQaPz0
>>284
ほかはともかくフィンランドはまだ冬休みかもしれないね
333名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:27:23 ID:JPPfStB2O
フライングフィン来るのか
03のヤングアヤックスでもいい味出してたよなー
334名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:27:46 ID:iylhDSA3O
アホネンは?
335名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:28:32 ID:IIUYljP10
フィンランドは若返りが出来てないのか。よほど監督が無能なんだろうな
336名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:31:32 ID:lbPQElLrO
めっちゃいい人リトマネン
337名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:51:36 ID:iM9kQaPz0
でこの試合はチケット売れてるの?
キャパ3万の熊本で客が3万人なら賑わうが国立で客が3万ならば寒すぎだろ
338名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:59:01 ID:keCQhT1s0
やっぱリトマネンは愛されてるな 批判的なレスが一つもない
339名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:07:52 ID:1bSTK2eZO
せやねん
340名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:08:38 ID:3LgBFRzW0
ちゃうねん
341名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:10:48 ID:7yb+A/msO
何でやねん
342名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:11:06 ID:yM4nhD60O
>>339 >>340
どっちやねん?
343名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:14:15 ID:69UUq9M+0
リトマネンくるのか
楽しみだな
344名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:15:19 ID:WzfFSWpm0
毛ネットアンディションも来るの?
345名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:16:09 ID:sQzg+cgV0
ワレ・ダレヤネン
346名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:31:41 ID:WBA56DVV0
>>70
この時期、右ウィングにババンギダいなかったっけ?
347名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:35:40 ID:vjSaMRbC0
コパ・チーバスの日本チームGLのスケジュール(日本時間)

25日(日) 01:00 対ブラジル代表
26日(月) 01:00 対モナルカス・モレリア (メキシコ)
27日(火) 07:00 対チーバス・USA(アメリカ)
28日(水) 02:00 対ディポルティボ・トルーカ(メキシコ)
28日(水) 休息日、全チーム試合なし
30日(木) 02:00 対サントス・ラグナ (メキシコ)
.
公式HP 
.http://www.copachivas.com/
348名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:40:07 ID:XN13tld20
>>346
ババンギダはもうちょい後だね
>>70のときはサブでカヌ、ファンフォッセン、
ファンデンブロム、ウリダなんかがいた
349名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:59:13 ID:6UwRM0Qb0
>>331
去年代表引退した
350名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:07:10 ID:aEhD+3MF0
>>305
たしかフィンランドは名字が異様に多い国じゃなかったかな
351名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:22:44 ID:aT/j02fXO
時代的に
  9カニーヒア 8ストイチコフ
7レンティーニ 10リトマネン 11ハジ
16グアルディオラ 14アルベルティニ
3マルディニ 6バレージ 4クーマン
    1シュマイケル
352名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:38:33 ID:YUZSp3ZnO
>>330
PK戦の末、アヤックスが勝ったんだっけ
要所、要所で効いてたと思うがなあ。
353名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:41:37 ID:hwPbkbR/0
フィンランド代表は
Jリーグへのアピールもあるから
本気で来るとおもうよ
3流リーグでプレイしている代表はJリーグに来たいだろうし
354名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:46:36 ID:LBgzpcujO
>>353
お前ニワカ丸だしだな
355名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:51:45 ID:3NZjNw49O
日本でいうと〜田みたいな感じの〜ネン
356名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:55:13 ID:qp1yRZwuO
もうチョイ早けりゃねぇ。
357名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:58:11 ID:hwPbkbR/0
>>354
ニワカじゃないよ
スイスだとかスウェーデンだとかでプレイしている
30歳越えてる選手は
金しだいで喜んでくるよ
358コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/24(土) 18:59:41 ID:Ax3RfqiU0
まだ現役だったのか・・?
トヨタカップで糞試合してた記憶があるぞ
世界なんて大したことないなって思ったぞ
359名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:01:22 ID:3NZjNw49O
>>357
今のJリーグにそんな余裕はないよ
360名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:02:53 ID:1WMwPTnF0
         シモーネ       サビチェビッチ
                      (マッサーロ)
      ボバン                エラーニオ
             
         アルベルティーニ デサイィー

 マルディーニ  コスタクルタ   バレージ  パヌッチ

                 ロッシ
361名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:04:39 ID:tjki0BIi0
>>352
リトマネンは効いてない。あやではフィニディ・ジョージの個人技が光った。グレミオのジャルデウが決定的なシュート2本外さなければ、負けてた。
362名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:08:05 ID:aT/j02fXO
>>360
ボバンは底がいいなぁ
363名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:10:50 ID:3NZjNw49O
>>361
あの時代は南米の方が強かったからしょうがないんじゃない?
364名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:11:58 ID:ZYUKDCia0
フィンランドのリトマネン
リベリアのジョージ・ウェア
アイスランドのグジョンセン

サッカーの神様が気まぐれでばら撒いた種から出た名選手
365名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:14:41 ID:3NZjNw49O
>>364
北アイルランドのジョージ・ベストを忘れるなよ!
366名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:15:35 ID:tjki0BIi0
ジョージ・ウェアは大した選手じゃない。ミラン以降は得点力が無さ過ぎ。
367名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:17:53 ID:XgzzXlaX0
>>195 どこぞのコピペに似てるからネタだと思って調べたら・・結構ガチじゃねーかw
368名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:18:45 ID:DQcWeW6d0
ウイイレではセンターラインなら全部適性あったけど、実際やってたの?
369名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:19:41 ID:1+hxAwxYO
ヤリマン可愛いよヤリマン
370コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/24(土) 19:20:08 ID:Ax3RfqiU0
>>364
ライアン・ギグズを忘れるな
371名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:20:17 ID:maSB/S+70
アヤックスって何でチリチリ髪の人多いの?
372名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:24:04 ID:Kb0G0/uM0
>>44
ヤスケ、ヒーピア、フォーセルとか有名人だらけだな
リトマネン出る幕あるのかな
373名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:24:34 ID:XDkPHcwmO
>>195すげぇ
374名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:24:41 ID:ZYUKDCia0
>>365
>>370
北アイルランドやウェールズは別にサッカー不毛の地じゃないだろ
375名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:25:06 ID:1I2ld1wA0
だれだよ
376名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:26:35 ID:L+38ll2iO
倉敷歓喜
377名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:28:58 ID:qkKbKYmG0
>>44
アルハブシ歓喜
378名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:39:36 ID:CV5mXlZM0
>>123
亀だがトン
379名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:42:08 ID:uH+tYsMa0
たしかアヤックスはトヨタカップのときはフェリペ率いるグレミオと対戦したんだよな。
グレミオは1人退場になったけど、アジウソンがDFをよく統率して守りきったという印象がある。
最後はPKでアヤックスが勝ったけど。
380名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:42:56 ID:CV5mXlZM0
>>212
アンサイクロペディアも読むといい
381名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:45:57 ID:CV5mXlZM0
>>296
携帯電話投げ選手権ワラタw
382名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:55:13 ID:MlAPcLHXO
>>299
スウェーデン
383名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:31:55 ID:69UUq9M+0
フィンランド旅行に行くから楽しみだな
384名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:53:20 ID:uZh+unt10
お遊び試合とはいえまだ代表に選ばれることに驚いた
まあ、本当にテクのある選手は歳とっても活躍してるもんな
385名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:58:32 ID:69UUq9M+0
>>384
W杯予選にも選ばれてる
ドイツとも引き分けたな
386名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:19:16 ID:GX0HIFg/0
微妙な選手。アヤックス出て得点力堕ちた後は、微妙な選手。
387名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:32:08 ID:WTDcrMna0
これって今で言うとどのくらいの選手がおっさんになった時のレベル?
ベンゼマくらい?
388名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:38:24 ID:gwoCtq6QO
>>296愛知はマウスパット投げ選手権があるよ。
しかも独自の単位(メートル)
389名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:40:20 ID:vyF6n414O
リーセはこねーのか
390名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:42:55 ID:S5p+jXFe0
いいメンツ揃ってるなあw
391名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:47:58 ID:esHqFNMR0
ヤリマンネン
392名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:49:25 ID:FfY1rcWkO
>>389
ノルウェー
393名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:23:14 ID:LrmvIErs0
この試合は客の入りと中継視聴率がそれぞれどれくらいいくかな?
前者は3万超えたら合格ラインということでいいかな?
後者はヘキサゴンとはねとびが待ち構えてる最悪の曜日なだけに虐殺必至といったところだろうから
Wスコアつけられなければ合格かな?
394名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:24:31 ID:eFwJnAt60
ajaxでトヨタカップ来日したとき初めて見たが
天才天才って言われる意味が分かった

個人的にはグァルディオラをセカンドアタッカーにしたようなタイプだった記憶があるが
395名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 05:01:57 ID:bpJMdmZ6O
アホネンは?
396名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 06:52:49 ID:osILBM+d0
うろ覚えだが・・・
カヌ、フィニディ、オフェルマルス、ラーカールト、ダビッツ、セードルフ、
ブリント、レイジハー、デブール兄弟、ファンデル猿・・・

チャンピオンズカップで、最強ミランとホーム、アウェー
ともに2対0で勝ってた記憶がある。
397名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:20:03 ID:YfKe/+F/0
シモヘイヘは?
398名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:21:47 ID:SnxdQaKtO
>>389
やっちゃったね
399名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:29:23 ID:dFedF9aD0
リトマネンよりサミーが来てくれるのが嬉しいのは俺だけか?
400名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 13:24:49 ID:eKaVu+TS0
>>396
無敗優勝だったような マドリー、バイエルンちんちんにしたり強かったなアヤックス
401名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 14:28:51 ID:H9dYEMxQ0
>>396
サンデー・オリセーもおったぞ
402名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 19:18:45 ID:g5b6Eqyu0
リトマネン様の素晴らしい技術が見たいです!
403名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 20:40:10 ID:KKycfGxk0
このスレのおかげでシモヘイへの存在知った。ありがとう。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 22:15:30 ID:h+tARg2P0
>>396
その後のヨーロッパサッカーを飾った選手達だったよね
405名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 22:20:08 ID:OaKIeZEvO
>>399
うそぉ!?
来ねーだろ、バリバリレッズ試合あるやん
406名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:00:16 ID:aBTMdXIUO
>59
そいつらの姓は源氏と平氏の子孫
407名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:03:51 ID:Zg9MAL/K0
ヒーピア来るのか?
リトマネン2323になってないだろうなw
408名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:08:26 ID:Cbfi0R+O0
俺がフィンランド代表で知ってるのは

フォルセル、タイニオ、ヤースケライネン、リトマネン、ヒューピア、パサネン、コルッカくらいだな。

こうしてみると明らかに日本代表より粒ぞろいだよな。
409名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:43:03 ID:NhDjHC2G0
>>408
欧州の強豪リーグで活躍してる選手がそんなにいるのに
代表はあまり強くないよな。
W杯やユーロ予選も毎回いまいちだし。
日本の方が強いかも。
410名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:13:02 ID:qcPpAybBO
ヨーロッパじゃ代表よりクラブのが格が上だもんな
411名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:21:59 ID:TAL11plCO
>>1
スレタイがややこしいぞ
412名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 17:02:22 ID:qcPpAybBO
ややこしい。この文章ではいつ来るのかわからんし。
413名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 17:11:22 ID:KcOdCBjlO
>>408
クキが一番メジャーだろ
414名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 17:26:26 ID:x8F36cY50
>>364
グジョンセンは親子で代表スター選手だからアスリート一家じゃないのか?
415名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 17:29:16 ID:+LHZhrGZO
こんな試合どうでもいい
416名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 17:31:12 ID:zoJgm64hO
リトマネン来日でクラッキー歓喜
ユニフォーム交換する選手は渡してあげて
417名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 09:48:35 ID:1c18iAf80
>>364
あほか
フィンランドはリトマネン以外にもいい選手いっぱい出してるだろ。
418名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 09:53:14 ID:Nw1Jaa2yO
>>416
去年会いに行ってたな
419名無しさん@恐縮です
リトマネンは岡崎朋美に似てる
豆知識ナ