【野球】Bsラロッカ「二塁守ります」夢の超強力打線実現か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もるどふφ ★
◆ 中村球団本部長に売り込みメール ◆

オリックス・中村勝広球団本部長(59)が20日、昨年5月に右ひじ手術を受け現在米国に滞在中のグレッグ・ラロッカ内野手(36)からこの日、
「今年はセカンドも守ります」という“売り込みメール”が届いたことを明かした。

「届いてすぐに大石監督にファクスしたよ」。
その上で「攻撃的オーダーを組むなら後藤をショートに回してラロッカを二塁など、
バリエーションが増える」と“二塁・ラロッカ”に期待を込めた。

広島、ヤクルト在籍3年間では主に二塁を守っていたラロッカ。
すでに60〜70メートルのキャッチボールを行っており右ひじの経過も順調だ。

ラロッカが“本職”に復帰となれば3番・カブレラ、4番・ローズ、5番・フェルナンデス、6番・ラロッカという
夢の超強力打線の実現が現実味を帯びてくる。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200901/21/spe1216878.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:02:54 ID:9EoEHWk30
しかし5月には帰国します。
3名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:03:50 ID:442Fi72oO
5年前なら最強打線
4名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:04:32 ID:mHTuFINT0
どんだけ穴だらけの守備だよw
5名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:05:30 ID:BD92P+viP
ローズが日本人枠だからこそ出来る打線だな
ってかカブ、フェルも来年か再来年ぐらいに外国人枠外れるし、
下手すりゃ9人の内6人が外国人と言う一部オタ垂涎物の打線が完成するかも
6名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:09:10 ID:tNlGVwbSO
ラロッカってまだ居たんだ
てっきり首になったと思ってた
7名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:09:45 ID:P++0utU/0
そろそろウッズも取ったら?
8名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:10:08 ID:0/B0PDjLO
ラロッカセカンドはしんどいぞ
9名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:10:24 ID:NWovOI1F0
あるいみ夢のような打線だなしかし
10名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:10:34 ID:7p4wuZJmO
ラロ塚田Z
11名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:12:04 ID:f7BXaYQx0
野球とか同でもいいから超強力な防衛力を
12名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:13:24 ID:zYthZjHvO
【野球】オリックス投手陣が署名提出。「殺す気か」
13名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:15:14 ID:wJ7zfzOd0
この手の構想が上手く行った試しは無い
14名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:15:23 ID:vE8mTyyAO
ラロッカはすぐさぼるからな。あっちが痛いこっちが痛い
15名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:16:44 ID:wJ7zfzOd0
開幕前に先発の勝ち星計算したら100勝ってのは良く有る話
16名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:16:45 ID:LV4lc8yYO
そうするなら後藤光尊がショートに回るのか?
17名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:17:01 ID:50enwLfEO
ラッカルかわいいよラッカル
18名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:18:02 ID:OeQ5WAtZ0
名前知らないが、今年のオリの二塁手
結構ファインプレーやってたように思うんだが・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:18:14 ID:nRiD9stAO
しかしラロッカは劣化してないのか?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:18:23 ID:OeQ5WAtZ0
ごめん、昨シーズンか。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:18:33 ID:W+l837ukO
>>5
ホセは今年で6年目だからもうちょいかかるんじゃね
22名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:18:45 ID:V22EB/e10
こういう破天荒なチームもあったほうが活性化につながる気がする
12球団しかないんだから、選手のマンネリ防止にも一役買いそう
23名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:20:29 ID:NU/2EB6A0
8  大村
4  ラロッカ
3  カブレラ
7  ローズ
DH フェルナンデス
6  北川
9  濱中
5  後藤

投手の防御率が平気で5点台いきそうだな
24名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:20:56 ID:WiYHlfZZO
ローズが日本人枠?kwsk
25名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:21:56 ID:DwkVgObHO
俺の一輝の貴重な出番が…(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:22:02 ID:6MOsJeMwO
後藤涙目w
27名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:22:53 ID:mB6ZH7NTO
>>5
ここまできたらスタメン全員外人のほうがインパクトあって面白い
28名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:24:52 ID:c9GbFh5f0
>>24
外人がFA取得すると外人枠から外れる
29名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:25:03 ID:gCmsdBCr0
こんな外人ばかりでファンは納得するの?
30名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:25:27 ID:NmRKAnJ10
1 中 坂口
2 遊 ラロッカ
3 一 カブレラ
4 DH ローズ
5 三 フェルナンデス
6 左 古木
7 右 浜中
8 二 木元
9 捕 日高

史上最強打線の始まりや!!
31名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:25:37 ID:c1vKseyq0
一輝死亡
32名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:26:16 ID:P7PO9RUy0
8 大村
4 ラロッカ
3 カブレラ
7 ローズ
5 フェルナンデス
DH 北川
9 浜中
6 古木
2 日高



こんな打線を頼むぜ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:26:34 ID:CGIYAVxD0
ラロッカもカブレラもローズも加齢とかサボりが気になるが
守備自体は目立つほど悪くない
フェルナンデスは論外。DH固定できないなら使うな
34名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:27:50 ID:T8iXIVp00
>>30
浜中と古木はもう許してやれよw
なんか可愛そうになってきたw
35名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:27:51 ID:DsKz/GUZ0
オリックスファンているの?
俺がファンならこんなチーム見たくない。
ゲームだけにしろw
36名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:29:49 ID:PbiswRLy0
オリックスの原型がほとんどないな
近鉄の面影は若干あるけど

だれがこんなチーム応援するの?w
37名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:39:04 ID:fsnRVuyE0
こういうチームがあってもいいな
38名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:39:05 ID:c1vKseyq0
正直CSでさえガラガラだったからな
でも小瀬とか期待の若手もいる
浪速のゴジラのことは忘れてやれ
39名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:42:54 ID:pZnIsHvK0
なんかゴミ原がいなくなった檻が
負彦をものともせず優勝しそうで怖い。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:46:15 ID:w4gCL7UmO
こんな外国人ばっかりのチームがあっても面白いんじゃない。

絶対応援はせんが。
41名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:46:49 ID:DejhR84U0
カープファンなので広島時代しか知らないが
ラロッカ守備はそこそこ良かったぞ。
堅実というより派手なプレーが多いタイプだな。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:48:17 ID:OADr2WB10
もうアメリカの高卒のやつを10人ほど獲ってきて7年かけて育ててスタメン全員外人にしちゃえよ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:49:13 ID:hFOTMMCLO
谷が4番だった頃とは違って攻撃力はあるな。
オリはクデソン、星野が防御率1、2位とったのにどっちも負け越しだったのは何年前だったかな。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:49:37 ID:fXZ3B50x0
>>41
ただしさぼり癖が難点。
シーツはそれで抜けたらしいし。
カープの外人はたいてい真面目だが
たまーにはっちゃけているやつがくると余計に目立つなw
45名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:55:56 ID:OGro+PobO
>>38
浪速の四天王って活躍出来るのかな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:58:20 ID:WdXSxUPj0
大砲ばかりで 打線のつながりがなくなりそうだな
機動力も使えないし、今季はBクラス入り間違いなさそう
47名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:00:16 ID:hSCn022+0
率を残せる大砲じゃないか
48名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:01:11 ID:L1hKF2Ff0
いいじゃない。みんな新外国人ならちょっと敬遠するけど
日本で慣れ親しんだ助っ人のオールスターみたいでわくわくするぞ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:02:10 ID:qWdwUPd8O
>>43
02年
ちなみに具と金田
50名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:10:00 ID:ycgQbUJY0
こんな強力打線ならマック鈴木復帰可能だな
51名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:12:32 ID:F+E6Mx4J0
>>43
2002年だね
あと最優秀防御率は金田だよ
当時はもう星野はいない

この年の打線は本当にボロボロで翌年奥の手の外国人打者三人制度をとる
ために好投手ヤーナルを解雇、そして新外国人打者オーティスとブラウン
がやってきた
・・・そして打てないが投手陣だけはよかったブルーウェーブは打てない
守れない史上最悪のチームへと変貌していくのであった
52名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:13:03 ID:k8CInakd0
パワプロのやりすぎだろ・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:14:41 ID:c1vKseyq0
岡田貴弘(オリックス)
1年目 打率.245(298打数73安打) 本塁打5 打点27 盗塁6
2年目 打率.246(236打数58安打) 本塁打4 打点25 盗塁2
3年目 打率.216(264打数57安打) 本塁打5 打点28 盗塁2
54名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:15:23 ID:F+E6Mx4J0
シェルドン、オーティス、ブラウンという悪夢をすでに見てるだけになあ
ファーストカブレラ、セカンドラロッカ、サードフェルナンデスはこれを
凌駕する悪夢だろw
セリーグ主催の交流戦ではこれにレフトローズも加わるしw
55名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:20:12 ID:3ErsahsO0
おもしれえな、この球団。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:20:44 ID:jUaLXf3jO
ラッカルはセカンドの守備なかなかいけるよ。
超強力打線ってなかなか爆発しないもんだが、実にユニークな打線で楽しみだな。
うまくハマッて欲しい。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:20:52 ID:Z9gUOHK+O
そのうちカブレラが外国人枠免除されて、巨人をクビになったラミレスがきてガイエルもくるな

ファースト カブレラ
セカンド ラロッカ
ショート 後藤
サード フェルナンデス
センター ガイエル
ライト ラミレス
DH ローズ
すげぇ面白そうじゃん
58名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:21:10 ID:3ErsahsO0
吹っ切れたハゲ親父みたいに笑い取りにくるんだね。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:22:04 ID:V22EB/e10
これは来年ウッズも取る予感がする。。。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:27:51 ID:ftSq6f6JO
若手を育てないと、2年後はキツイね
61名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:28:03 ID:RlSPQt9/0
つか残留してたのか
てっきり去年シーズン中に帰国した時点でほぼ解雇決定だとばかり思ってた
62名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:30:29 ID:d3lkj+XqO
04年ラロッカ .328 .425 .677 40本 101打点
02年カブレラ .336 .467 .756 55本 115打点
01年 ローズ .327 .421 .662 55本 131打点
03年 ホセ  .303 .376 .571 32本 100打点

おお、もう…
63名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:30:38 ID:0vT97mte0
ゲームで最強チームになりそうだなw
64名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:31:47 ID:0vT97mte0
>>62
吹いたw

平均.320、40本、110打点くらいあるw
65名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:33:01 ID:ShsSWJ9EO
来年はどこのチームの外国人補強するんだろ



あ、日本人選手はいりませんwww
66名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:38:20 ID:iv3396k30
もうね半端な坂口とか大引とか売っぱらえ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:52:13 ID:F5QbUuJt0
バント攻めが効きそうな内野陣
68名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:52:18 ID:d3lkj+XqO
投手陣

グライシンガー
ルイス
スウィーニー
チェン
シコースキー
シュルツ
ウィリアムス
クルーン
グラマン
林昌勇
マイケル
69名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:58:09 ID:qT6HeaV90
ウッズって結局どうなったの?
70名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:23:44 ID:zeAuIl+x0
カブレラは動かないだけで、グラブ捌き等は上レベル。
まあ、単にやる気がないだけなんだけどなw
71名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:57:47 ID:38EUgMobO
>>12
禿わらた
72名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:00:56 ID:EUn0XTHo0
後藤は昨年いい成績残したのにな
73名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:02:07 ID:XLGtcFrt0
ラッカルは多村並のスペだからなぁ。
まぁわざとボールに当たってるんだけどなw
74名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:42:58 ID:XoO6rkSOO
はやくズレータとれよ
おう、早くしろよ
75名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:46:45 ID:GUVqUVB40
毛唐ばかり集めても夢は感じない
76名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:54:20 ID:kcMHiRfA0
いやいやこれ以上ファンが減りようないくらいファンいないんだから
オリはこの路線でいいんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:07:45 ID:F5QbUuJt0
阪神一色の大阪でやっていくんだから正攻法じゃ無理だな。これでいいと思う。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:39:34 ID:5gb2RqCR0
3-6番全部外国人ってそんなん意味あんのか、強くしたいのはわかるが
79名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:43:55 ID:dOng80qS0
オリはいてまえ打線路線でいってくれ
80名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:45:26 ID:S34Fcpt2O
チケットは売れませんがw
81名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:48:22 ID:6aqD4YT6O
迎っていたじゃん。
一昨年ウエスタンでタイトル総なめにした選手が。
あいつまだ上では出番なさそうなの?
82名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:49:20 ID:2HlvNygp0
一 カブレラ
左 ローズ
三 フェルナンデス
二 ラロッカ

DH空いてるじゃん
ウッズ取れよw
83名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:54:20 ID:6Pm473yO0
阪神よりも魅力的だなw
84名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:07:51 ID:G2V5tRRXO
外国人枠の撤廃を要求する!
85名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:12:34 ID:4ZLJHNl50
1 中 坂口
2 遊 後藤
3 一 カブレラ
4 左 ローズ
5 三 フェルナンデス
6 二 ラロッカ
7 指 ウッズ
8 右 濱中
9 捕 北川


オリックス最強やん
86名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:15:19 ID:uFn8VO3C0
やばい檻の試合を見たいと初めて思ってしまった
87名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:16:08 ID:dnUJFdD9O
優勝だな
88名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:16:16 ID:Zt34PhIB0
これは無理だろう
外人の名二塁手なんて聞いたことないぞ
89名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:17:51 ID:5vlNArD4O
そういえばウッズてどうなったんだっけ?
90焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2009/01/24(土) 09:18:08 ID:BL/Mh9DT0
夢は結構だが日本の球団じゃねえな
91名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:28:35 ID:G2V5tRRXO
>>88
白ローズ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:33:06 ID:eu5G0akoO
>>72
ゴッツさんにはショートが空いております
93名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:38:11 ID:6pyn8/m70
どうせ最下位候補なんだからこれくらい思い切った方がいい
94名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:38:51 ID:a+sXSFfk0
1 中 坂口 .280 2
2 右 小瀬 .272 8
3 一 岡田 .290 25
4 三 一輝 .310 30
5 指 北川 .270 7
6 右 濱中 .275 20
7 遊 後藤 .285 18
8 捕 日高 .290 15
9 二 大引 .260 1

DH 北川枠 に毎イニング カブレラ ローズ ラロッカ フェルナンデス登場

客呼べて選手も育って一石二鳥

95名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:40:24 ID:rqg9wMJPO
内野ゴロでもハラハラしないといけないピッチャー勢は可哀相だな…
96名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:40:47 ID:4hS0sGfK0
阪神の林とかソフバンの陽とか取ればもっと外国人オールスターできるなw
97名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:41:28 ID:FUuykLzX0
>>88
広島のめがね
98名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:43:18 ID:oS+URDThO
濱中と古木も入れれば完璧
99名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:43:20 ID:Zt34PhIB0
オリックスでうまいセカンドなんかいないから別にいいじゃん
去年のCSで満塁でセカンドフライ落球した奴よりはうまいだろう
100名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:44:48 ID:L/NG18cOO
ディアス
101名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:45:47 ID:YH+9/QEZO
102名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:46:11 ID:CSONPTbG0
> 3番・カブレラ、4番・ローズ、5番・フェルナンデス、6番・ラロッカ
外国人オールスターみたいで面白いな
103名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:47:45 ID:MhfFeI4dO
>>102
たまにはこういうチームあってもいいな。
全員日本で実績あるおじいちゃんというのがまたいい
104名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:48:15 ID:wunIdvf/0
フェルとラロッカの間に左の後藤を挟みたい
105名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:49:00 ID:yhvp7FMRO
>>93
去年の成績もう忘れたのか
最下位候補筆頭とは思えんぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:49:06 ID:mFoCo/4g0
なんというファミスタ打線・・・
107名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:49:42 ID:3Cb+mXZDi
株以外の守備がヤバイな
108名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:51:13 ID:BVYV7dfMO
>>88
マルカーノ。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:52:57 ID:jnDjSkR1O
オリにはこの路線でいってほしい
ただ投手が…
110名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:54:20 ID:syoQwHzV0

        Sakagucci
Rhodes            O'Murah


        Gotor    La'Rocca

Fernandez                Cabrera



日高 Kitagauer
111名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:55:37 ID:BVYV7dfMO
>>109
ん?10勝投手が4人だぞ。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:55:43 ID:ksEcbzQEO
これは逆にあり
113名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:56:04 ID:rH8hutBSO
これでオリックスがそこそこの結果出したら守備が試合に及ぼす影響は少ないってことになるな
114名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:58:59 ID:hKkfqkNy0
>>94
DHに代打って出せたかな?
115名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:00:05 ID:FxcWWQGLO
守れなきゃ 勝てない

走れなきゃ 勝てない

116名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:00:46 ID:jnDjSkR1O
>>111
!?!?!?!?!?
小松と歌藤しか知らないからてっきり投手が弱いのかと…
117名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:01:24 ID:OLNj/Kk1O
>>114
出せるよ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:01:31 ID:jnDjSkR1O
>>113
すでに去年2位だしなあ
119名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:01:59 ID:OLNj/Kk1O
>>116
かとうもういなくない?
120名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:03:09 ID:jnDjSkR1O
>>119
あれ?
あー、なんか日ハムに行ったような…
121名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:05:55 ID:BVYV7dfMO
>>116
小松15勝、山本・近藤・金子が10勝。
まぁ、ちょっとした噛み合わせで二桁投手1人って感じだがな。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:06:02 ID:E+hiMEHo0
>>109
おまえ野球観てないだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:08:34 ID:jnDjSkR1O
>>122
ニュースと新聞でちょろっと見るくらいだからなぁ…
色々教えてくれてありがとー
124名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:08:39 ID:eKVCdsB5O
もう一人ぐらい日本人の大砲が出てきたら面白いのに
125名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:09:54 ID:BVYV7dfMO
>>124
俺と同姓同名の奴が伸びてくればなぁ。
126名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:15:53 ID:hYGcsUDQO
>>113
西武も三遊間あれで優勝してるぞ。
セカンド村田、サード古木、ライトウッズのチームは最下位だったが。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:16:12 ID:aSklWrXm0
守備とか足とか全くもってどうでもいいんだろうな
俺が小学生の頃組んだパワプロのアレンジチームみたいだ
128名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:16:46 ID:GVQI6YUf0
>>88
ハドラー
129名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:17:56 ID:NRZ4SppTO
濱中と古木頑張れ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:23:56 ID:md0mxWXc0
>>126
いい加減中島の評価見直してやれよ・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:48:39 ID:mFsNARef0
1中坂口
2右小瀬(大村)
3指フェルナンデス
4左ローズ
5一カブレラ
6二後藤
7三ラロッカ
8捕日高
9遊大引
このオーダーがベストだと思う
フェルナンデスを守備につかせるのは危なすぎるしオリックスに来てから二塁守ってないラロッカを二塁に入れるのも怖い
これで一輝とか下山とか濱中とか余るんだぜ・・・・・本当に選手層厚くなったと思うわ
132名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:55:08 ID:fHQhZ3Q70
ビッグ・ボーイズ
133名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:56:55 ID:J2F2hn0LO
打線は日本で実績ある外国人長距離砲が並び
投手は若手が何人も急にでてきて
オリは面白いチームになったね。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:59:04 ID:9NVJ2gFz0
ウッズ獲って完全体になれよ
頼むぜ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:01:50 ID:ksEcbzQEO
てか守備がひどいのはフェルナンデスくらいだろ
それとこいつらは打率もそこそこ残すし、四球も選べるから出塁率も普通にいいよ
136名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:04:51 ID:iowLCAiaO
1中大村
2右濱中
3三フェルナンデス
4左ローズ
5一カブレラ
6二ラロッカ
7指古木
8捕日高
9遊後藤
フェルナンデスは守備へたくそのくせに守備しないと拗ねるから
あとは超重量打線で
137名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:05:01 ID:FxcWWQGLO
ホームランか三振で いいから 振り回せ!w

弱くてもいいから 魅せろ!

今年のオリ、楽しみだ
138名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:05:43 ID:eyU6iEkPO
>>130
握り直すクセと片岡が定位置より二塁よりに守ることがなくならない限り
中島=下手の印象は消えない

まあ中島よりも、中島が抜けた時にショート片岡、セカンド石井義になるほうが問題だと思うが
139名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:07:07 ID:/UOdzUJX0
>>137
魅せたくても、オリックス戦は中継されないから
140名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:08:09 ID:E+hiMEHo0
>>139
ネット環境があればほぼ全試合みれるのだが
141名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:13:30 ID:/UOdzUJX0
>>140
なるほど、マニア向けの市場ということを忘れていたよ
142名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:18:00 ID:zp1uA0SK0
古木入れてる奴多すぎwww
どう考えても出番ないだろ・・・ローズDHでも外野5〜6番手。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:19:28 ID:my+BHORAO
サボる心配があるけどサボったら使わなきゃいい話。フェルもラロッカも崖っぷちだし
サードには一輝もいるし、ローズDHに戻して下山とかもいるし
144名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:20:52 ID:yq/YguKn0
>「届いてすぐに大石監督にファクスしたよ」。

メールで届いたんなら、転送しろよw
145名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:23:19 ID:aywdsk620
俺の大引が・・・
146名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:25:00 ID:/UOdzUJX0
>>145
苦巣って、あれで案外若手が育っていたのに、なぜか大艦巨砲主義だよな。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:27:59 ID:kcuP7m+9O
中 大村
左 下山
一 カブレラ
DH ローズ
三 フェルナンデス
二 ラロッカ
遊 後藤
捕 日高
右 坂口

こういうこと?
148名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:30:38 ID:sth19nWDO
>>131
俺もメンツはそんな感じ
やっぱある程度守備固めんと怖い

二後藤
右小瀬(大村)
一カブレラ
左ローズ
指フェルナンデス
三ラロッカ
捕日高
遊大引
中坂口
149名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:31:49 ID:BfKsM9kQO
本当にいてまえ打線になってきたな
150名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:34:46 ID:gZ3TwmJSO
>>147
ところで村松って今何してんの?
151名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:36:21 ID:9j9uTlSf0
ファミスタDSではとっくに二塁をやらせている件
152名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:39:19 ID:T7NtTva40
ラロッカ→中村はメール
中村→大石はファックス

大ちゃんはパソコン苦手なのか。
153名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:40:40 ID:eiKZhCLhO
>>150
大村と交換トレードで古巣移籍

今は亡き近藤貞雄がいれば、アメフト野球が見られるのだが
154名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:40:44 ID:UTR6XYg5O
>>150
大村
155名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:47:58 ID:HB4ZavWY0
1 中 アレックス
2 ニ ラロッカ
3 一 カブレラ
4 左 ローズ
5 右 ラミレス
6 DH ウッズ
7 三 フェルナンデス
8 遊 ニ岡
9 捕 日高

3年後は間違い無くこうなります
156名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:51:25 ID:c0vcbbrmO
>>155
オチョア、カブレラ、ラミレスのアレックストリオか
157名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:56:29 ID:gcsgddM30
ネタで見るには面白そう
158名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:00:24 ID:8eH1bw0gO
ローズ→暴言で出場停止
ホセ→不貞腐れて成績伸びず
ラロ→故障完治しておらず途中解雇
カブ→禁止薬物使用で退団
なんてね
159名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:03:18 ID:OiU3NuEiO
>>155日高は不動なんだw
160名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:15:19 ID:OChB8GIy0
ウッズもアレックスも取れるだけ取れよ

守備?外人枠?んなもん、知るかい
161名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:16:27 ID:/UOdzUJX0
もうね、投手はピッチングマシーンにさせときゃいいよ
162名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:22:49 ID:kcuP7m+9O
>>150
ソフバンで幹部養成コース
163名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:24:45 ID:rbG6MXTsO
1後藤 遊
2下山 中
3カブレラ 一
4ローズ 指
5フェルナンデス 三
6ラロッカ 二
7濱中 右
8古木 左
9日高 捕

大村のケガ、坂口の打棒不振なら(可能性は)あるで!!
164名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:27:05 ID:cZ5WuFW10
カニ墨守りますに見えた
165名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:32:12 ID:Hu+ucKR70
>>141
巨人戦地上波が20試合しかなさそうと
いう御時世に今更何言ってるんだ
166名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:45:22 ID:6Pm473yO0
>>155
そのガチムチ打線にtdnボールを勃起して投げる準備は出来ております
167名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:46:52 ID:I7uYvth50
>>165
俺にはBSデジタルがあるさ
168名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:49:46 ID:dq99fihR0
8 坂口
6 後藤 or 大引
3 カブレラ
7 ローズ
D フェルナンデス
4 ラロッカ
5 北川
9 濱中
2 昆布
P 小松

檻は使える二遊間選手沢山居るんだから出せよw
169名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:04:11 ID:7/STyivJ0
ネット中継じゃ画質もあれだし録画も無いし
CSが最後の砦だよなぁ。
170名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:16:39 ID:++YwlnLZ0
中 大村
二 ラロッカ
一 カブレラ
左 ローズ
指 フェルナンデス
捕 北川
右 濱中
三 古木
遊 大引
171名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:25:14 ID:CSONPTbG0
古木と濱中は終わったんか
172名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:25:31 ID:D5UCUv/o0
<’98年>
C和田
H桧山
Dハンセン
Fパウエル
B大豊
E今岡
G新庄
A山田
@P

<’03年>
E今岡
G赤星
F金本
H濱中
D片岡
Cアリアス
B桧山
A矢野
@P

どっちもシーズン前に「’85年の再来や!」みたいな風に言ってたけど、画に描いた餅に終わった夢のオーダー。
173名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:29:49 ID:JEo+n5RL0
アリアスセカンドにしようとしたのか??無茶すぎるだろwww
174名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:30:01 ID:iQg11cbGO
打って売って(敵チームを)討ちまくるぜ
175名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:33:02 ID:4JmOdfXp0
1(一)マルティネス
2(一)小笠原
3(一)ペタジーニ
4(一)落合
5(一)清原
6(一)広澤
7(一)江藤
8(捕)吉永
9(P)

控え
スンヨプ 石井 岸川 ハウエル 小久保 ローズ ラミレス
176名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:35:50 ID:SVRnhMqc0
フェルナンデスDHはないだろ。

アイツ守備やらせないと拗ねるし。

アイツを説得できるような人材はいない。
177名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:37:00 ID:xNWqjGOVO
ガルシアとブランボーは?
178名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:39:38 ID:yTd1TqiR0
ローズとカブに説得して貰おう
179名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:40:31 ID:CLH3uP9x0
清原は在日
ttp://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-209a.html
【和田アキ子】(芸能人、歌手)[ゴッドねぇちゃん] 在日朝鮮人二世。本名、金福子。通名、金海福子。現在
は帰化して本名が、飯塚現子。実家は大阪市の朝鮮人密集地である鶴橋で、「金海道場」という柔道場。週
刊文春のインタビュー記事で和田が在日を告白した。和田の名付け親である叔父の和田忠浩は、指定暴力
団山口組御用達の有名な高利貸しであった。
和田は著書の中で「タモリは下僕でたけしは家来」と大言壮語している。テレ朝のワイドショーでは、「この国
を訴えるくらい、いっぱい差別を受けましたから」と嘆く。しかし和田は各種イベントで君が代を斉唱し続けて
いる。アッコの国歌独唱は04年の競馬・ジャパンカップ、05年のプロ野球・横浜―巨人戦などの大舞台。当
時、巨人の清原和博内野手が試合で本塁打を放ち、「和田さんの『君が代』で気合が入った」と振り返るほど。
ちなみに清原も大阪出身の在日。
最近和田は、埼玉スタジアムで開催されたサッカーW杯アジア地区最終 予選・日本対ウズベキスタン戦で
国歌独唱を行った。帰化人の和田が国歌である君が代を斉唱するのは理 にかなっている。
「帰化」とは「欽帰内化」の略で、「天皇に帰依して赤子になる」との意味である。和田は君が 代を
文字通りの意味で歌う最適の歌手なのだ。和田が新日本人≠ノなった以上、和田を差別することは
日本人の恥で、日本国家の沽券に関わる。和田を温かく見守り、末永い芸能界での活躍を祈願しようではないか。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:49:28 ID:Y9/l8n6G0
(中)大村
(遊)後藤
(二)ラロッカ
(左)ローズ
(一)カブレラ
(三)フェルナンデス
(捕)北川
(右)濱中
(指)古木

最強打線だな
181名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:50:31 ID:/afsd4Wf0
ブルーサンダーズ打線だからBsなの?
ただバカなだけ?
182名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:51:09 ID:obJRiAVxO
>>29
ファンが観たいのはそういう野球。夢のパワプロ打線。
>>177
ガルシアはどこにいるか知らんがWBCメキシコ代表候補に入っている。 ブランボーは韓国。

ローズはもう日本人だよな? てことは、外人がスタメンに出れるのは3人までなの?
183名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:51:12 ID:ykhQVayt0
>>4
怪我する前はセカンドの守備巧かったけどな>ラロッカ
184名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:52:45 ID:/afsd4Wf0
顔面からフェンスにつっこで首ぽっきりいったひとの立場は?
185名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:54:54 ID:mHTQxZoY0
>>144
負広はパソコン使えるけど、大石はパソコン使えないのか?
いや、携帯のメールくらいは…

ああそうか、プリントアウトしてそれに訳文を書き込んでから
FAXしたんだな。うん。
186名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:54:57 ID:obJRiAVxO
>>184
浜中とのトレードで昨年から阪神にいるよ。
187名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:55:35 ID:MKS+LAOdO
こういうチームがあっても面白い
ファンにはならないけど
188名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:56:02 ID:/afsd4Wf0
>>186
出世したね。ヨタッカヨカッタ
189名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:56:34 ID:oYAzsBagO
中大村
左坂口
一カブレラ
指ローズ
三フェルナンデス
二ラロッカ(後藤)
捕日高
右小瀬
遊大引


これに鬼の先発陣もいるんだろ?つええええええええええええええええええええええええええええええ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:05:14 ID:/afsd4Wf0
ノリさんとってたらV9いけた
191名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:14:53 ID:cp8vt4E9O
>>182
カブレラもな
来年には、外人枠使わずにラミレス、ローズ
フェラ、ラロ、カブが使える
求む遊撃と捕手
192名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:17:31 ID:/UOdzUJX0
>>191
この際、ショートやキャッチャーやピッチャーなんか要らないだろ。
193名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:19:18 ID:/kAKLNcO0
ローズは引退しないのか
194名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:22:45 ID:4l52s/LQO
>>191
最近の外国人ならば遊撃は元広島・阪神のシーツに現役復帰させるか、前ヤクルトのリグスだな。
捕手はアレックスオチョアで良くね?経験なんかあるわけないけど肩強いし。
195名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:25:07 ID:rHFBpBOW0
セカンド、オーティズを経験していれば、
ラロッカの守備など、どうということはない。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:25:13 ID:s47r3jbr0
>>182
一軍登録の外人枠は4人までだが、投手のみ4人、あるいは野手のみ4人、は認められない。
197名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:25:58 ID:S34Fcpt2O
>>189
南、まるで最強チームみたいだろ…
でも、人気ないんだぜ…
198名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:32:40 ID:czTeTt3sO
>>189 なんで小瀬なんだよ。濱中入れて最強や
プロ野球スピリッツ5完全版のペナントで今季のオリックスを予想。
全て日程早送りで野手がどれくらいの成績を残したか見てみました。
1番(中)大村直之
http://f.pic.to/xn20i
2番(遊)後藤光尊
http://k.pic.to/vjhfp
3番(一)A.カブレラ
http://o.pic.to/wrx1h
4番(左)T.ローズ
http://p.pic.to/wf3k2
5番(DH)J.フェルナンデス
http://m.pic.to/t2x32
6番(二)G.ラロッカ
http://o.pic.to/st0ls
7番(右)濱中治
http://o.pic.to/zvrvv
8番(三)北川博敏
http://p.pic.to/westi
9番(捕)日高剛
http://q.pic.to/whvrp
199名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:35:02 ID:E+hiMEHo0
シモヤマンは出れないの?
200名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:36:02 ID:FT0Sw0lsO
>>197
いや、最近は大阪でバファローズの人気結構あるよ
201名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:36:21 ID:JEo+n5RL0
>>198
PCで見れるようにしろよ携帯厨
202名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:37:44 ID:4l52s/LQO
>>198
日高の数字おかしいだろwww
HR23本で北川以上てw
パリーグのベストナイン捕手あるで!!
203名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:38:32 ID:ckOvAPIjO
>>198
後藤ワロタwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:39:41 ID:a3qqiplh0
>>23
ショート北川だと・・・?!
205名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:52:31 ID:obJRiAVxO
>>196 ほう
もう外国人枠なんか撤廃してもいいよ。
206名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:54:22 ID:T7NtTva40
>>205
うん、オール外国人の球団があっても面白いね。
ってさっきからのこのスレの話題か。
207名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:57:53 ID:/kAKLNcO0
浜中なんて入れないだろ
小瀬と坂口で外野争わせる
208名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:59:20 ID:czTeTt3sO
一塁 カブレラ
二塁 ラロッカ
三塁 フェルナンデス

おい!
ヒット打っても
二塁打打っても
三塁打打っても
全ての塁上に外国人がいるじゃないか。
これは恐ろしい・・・
この外国人たちと遭遇しないためには本塁打しかないのである
209名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:00:10 ID:cRgPZVd5O
投手はこの打線に投げるのと、この野手で投げるのどっちが嫌だろう?
210名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:00:41 ID:FUY+PnXA0
パワプロでペナントやリーグ戦をやるときは、よく外国人だけのアレンジチームを作ったものだ。
優秀な日本人がMLBに流出しているから、そのぶんを外国人で補ったほうがいいかもしれんな。
211名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:01:59 ID:Jy/O/8RV0
野手4人も外国人出れるようになったの?

相当俺は野球から離れてたらしいな・・・
212名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:02:32 ID:Fp//n63Y0
>>211
ローズは日本人扱い
213名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:03:58 ID:OuT4r6330
カブレラは緩慢守備の故障持ち
ラロッカは故障持ち
ホセは元何年もパリーグエラー王

どう考えても内野恐ろしすぎるだろ・・・w
214名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:04:53 ID:T7NtTva40
>>213
いや、西武も「内野守備がダメ」だと思ってたんだが、
優勝しちゃったからな。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:05:23 ID:czTeTt3sO
交流戦オーダー
1番(中)大村直之
2番(右)下山真二
3番(一)A.カブレラ
4番(左)R.ローズ
5番(DH)J.フェルナンデス
6番(二)G.ラロッカ
7番(投)R.ボーグルソン
8番(遊)後藤光尊
9番(捕)日高剛
216名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:07:17 ID:OuT4r6330
>>214
西武の場合は20代の若い奴ばっかりだろ
故障持ちの筋肉バカのオッサン揃いと一緒にすんなよ

守備が怖いのもあるがこの3人どれだけ出られるかも分からんのに・・・
217名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:08:32 ID:NIk1SuL1O
>>215
ちょwサードはw
218名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:08:42 ID:lKd6QEhPO
>>215
> 交流戦オーダー
> 1番(中)大村直之
> 2番(右)下山真二
> 3番(一)A.カブレラ
> 4番(左)R.ローズ
> 5番(DH)J.フェルナンデス
> 6番(二)G.ラロッカ
> 7番(投)R.ボーグルソン
> 8番(遊)後藤光尊
> 9番(捕)日高剛




サードがいないし、外国人扱い選手は3人までしか出られないんだ。
とマジレスしてみる
219名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:09:40 ID:v7EgU5bb0
>>218
ローズが外人扱い外れるから大丈夫だよ
220名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:12:00 ID:Fp//n63Y0
マジレスすると
まず外人4人を同時に使う真似はしないと思う
ラロッカ去年全然ダメだったし
どちらかと言えば保険の意味が強い残留だろう
大石監督も積極的な走塁、堅実的な攻め(バント)を多用するタイプだし
カブレラホセローズの三人だと思う

そして仮に4人同時に使うとしても
常識的に守備のことを考えたら
セカンドをラロッカにするよりはレフトにローズ守らせるだろ
ホセがDHいやなのであればカブレラかラロッカをDHにしてもいいわけだから
221名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:17:01 ID:mY+wmNt80
1番 遊 オーティズ
2番 二 ラロッカ
3番 中 ローズ
4番 一 ウッズ
5番 左 ガイエル
6番 三 フェルナンデス
7番 DH カブレラ
8番 右 アレックス
9番 捕 ヒダ〜カ

檻の目指す究極系はこんな感じか・・・
左がいないからスンヨプあたりを使えればな・・・
222名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:20:05 ID:DGzIZ71gO
後藤は内野の要だからラロッカより多少破壊力落ちても外しちゃダメだね
フェルナンデスをDHにしたいけどタフィがレフトも怖いしなあ
223名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:24:26 ID:czTeTt3sO
ローズをレフトにしたら打てなくなる
224名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:25:25 ID:VPOH8zLeO
来年はカブレラも外人枠外れるのか?
それだとかなりアホなオーダーも組めそうだ
225名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:26:21 ID:MjDzuNeU0
センター大村はもったいない
ここは名古屋の人気者を貰ってみよう
226名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:27:51 ID:YMjhk3TUO
あれ?オリックス強くね?
227名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:28:20 ID:+RQyAv0Z0
>>128
遅レスですまんが
ハドラーって元ヤクルトの選手で今スカウトやってる奴だっけ?
あのバット投げ大嫌いだったなぁw
228名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:31:34 ID:T7NtTva40
外人の名二塁手といえばシピンとローズ、
奇しくも同じ大洋(横浜)。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:38:31 ID:Ptj2lk820
ラリッタは毛がなければなあ
230名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:43:14 ID:AXHDJVbK0
夢のような打線と悪夢のような守備
231名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:44:25 ID:2N6qfTJBO
>>221
アジア枠出来ねぇかなぁ
韓国、台湾の反対でポシャったけど
232名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:45:01 ID:/UOdzUJX0
オリックスの守備コーチに、デカ高橋が就任するってよ
233名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:49:40 ID:1/PdXWX4O
守備崩壊をどれだけ打撃でカバーできるか…
234名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:51:54 ID:p1Qti5uq0
>>218

ルールも知らないのにマジレスってwww
235名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:52:07 ID:2syZG6czO
オリックスさんっぱねーッス!
若い先発も多いしガチってすね
236名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:54:43 ID:IyE59pvl0
掛布の解説では本々スローイングに不安があるからサードには向いてないという話だったんだが。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:55:47 ID:2syZG6czO
投球より打撃のが得意なボーグルソンもいるんすかぱねーす
238名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:57:08 ID:/UOdzUJX0
>>236
グライシンガーかが言っていたけど、「掛布は事業家に向いていない」らしい。

そういや息子も引退したな
239名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:59:56 ID:bgOcZSB20
ネタチームとしてはおもしろい。
優勝でもしたらもっとおもしろい。
240名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:00:22 ID:IyE59pvl0
>>238
何でグラ神が掛布に対してコメントしてんだ?それと、息子引退てどういう事?
241名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:02:58 ID:prnvOn/TO
そういやオリックス去年二位だったな
242名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:03:48 ID:LXc5FxTU0
そういや広島に居た時ラロッカってセカンドやってたよね
243名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:07:15 ID:/UOdzUJX0
>>240
グライシンガーが実業家思考って知らないのかよ・・・

三菱重工神戸にでも行って来い、ぼけっ
244名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:11:42 ID:6DqNgPHP0
>>5>>27
なんとか巨人からラミレス獲れればさらに1人ふえるw
245マジで出番がない… ◆Bs54/y.Zck :2009/01/24(土) 16:13:32 ID:FlGqY22A0

     。。・。彡三ミミ 。・。   γ´⌒`ヽ
 (~) 。゚⊂⌒(  _, ,_)   ゚。  {:i:Bs54:i:} 
 ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ_つ ⊂ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


>>25  どこか引き取ってください
>>31  ネタになりません
>>94  冗談でもうれしいな
>>99  誰のことでしょうか?
>>131 層が厚いというか、飼い殺しです
>>143 セカンド、サード、ショート、レフトできます。うまくないけど
246名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:14:34 ID:dOng80qS0
オリックスて
ロートル外人再生工場だよな
247名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:16:31 ID:j/eaR0mg0
ショートが本業の外人は
去年ヤクルトを解雇になったウィルソンがいるよ
やたらとセーフティ試みるネタ外人だよ。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:17:26 ID:/UOdzUJX0
じゃあ、大石には悪いけど

ウィルソンと近藤(元ロッテ監督)を獲得するか。
249名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:19:50 ID:J5ibf7EM0
阿部使わないならくれよ
かわりに野間口やるよ
250名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:21:04 ID:5SwhX1qvO
>>198
これはひどい
251名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:23:25 ID:Hym9C2Cg0
1 三 松永浩美 両 .309 17
2 二 福良淳一 右 .259  8
3 一 ブーマー.W 右 .322 40
4 DH 門田博光 左 .305 33
5 左 石嶺和彦 右 .277 20
6 右 藤井康雄 左 .292 30
7 中 本西厚博 右 .302  5
8 捕 中嶋聡   右 .234  5
9 遊 小川博文 右 .247  5
252名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:25:44 ID:l/zXmLks0
カブレラは慣れてくるとすぐにサボるからな。
西武時代末期は本当にサボり病がひどかった。
253名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:26:47 ID:yptbB/880
マシーアスとれよ
254名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:31:15 ID:zsSpTp3T0
カブっていつFA取得?
フェルはまだまだだよね?
255名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:31:21 ID:BVYV7dfMO
>>251
その前には福本・加藤・長池らの時代があって、後にはイチロー・日記・罰ゲームの時代があるんだから、強いチームだな。
256名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:35:07 ID:opaOFe6CO
>>251
ブルーサンダー打線
懐かしいな
257名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:35:39 ID:ZXafqpdj0
どうせならこうしなよ。

1 中 濱中
2 遊 後藤
3 一 カブレラ
4 左 ローズ
5 三 フェルナンデス
6 二 ラロッカ
7 指 ウッズ
8 右 ラミレス
9 捕 北川
258名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:38:02 ID:opaOFe6CO
>>88 故・マルカーノ
259名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:23:56 ID:+r2whZed0
ちびっこファンを狙うんならありだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:57:31 ID:oD6kcsHH0
3年後
1中アレックス
2二ラロッカ
3一カブレラ
4右ローズ
5左ラミレス
6指セギノール
7三フェルナンデス
8捕ディンゴ
9遊オーティズ

全員キャリアハイなら強すぎww
261名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:01:20 ID:4kPJQZth0
今年のプロスピオンラインはオリ使いが増えそうだ
262名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:04:35 ID:GyXK1tSbP
オーダー案で必ず日高を入れてるオマイラ、ワロス
263名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:21:01 ID:TruOvZa80


野球選手の9割は満足に稼げないからな・・・
264名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:16:12 ID:rbG6MXTsO
>>262
キャッチャーは前阪神のキンケードですね。わかります
265名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:22:26 ID:Kcj9EDHcO
>>198
濱中30本はねぇって

出場80試合くらいで病院にいるから
266名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 11:37:12 ID:r8TMg3Wq0
>>167
金さえ払えば殆どの試合が見られるって幸せだよね
昔はパリーグの試合は中継どころかニュースでも結果一覧だけだったというし
267名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:16:59 ID:1rJdbFT90
>>264
いやそこはディンゴだろ
268名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:20:01 ID:oHBvCH9rO
>>266
一方で昔のプロ野球ニュースの充実度は
素晴らしかった。
一試合毎にアナウンサーと解説者つけるなんて
今では考えられない贅沢だよな。
269名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:21:03 ID:tNBjjT2R0
>>267
いやディアスだろ?
270名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:31:10 ID:foJ0ihp/0
檻ファンはあの若手先発陣に過度な期待持ちすぎ。

楽天ファンは他球団をナメ杉。

鷹ファンはモットジシンヲモテクダサーイ
271名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:46:32 ID:ZqnfJwt4O
一輝…(´・ω・`)
272名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:54:00 ID:3rJcLgCA0
セリーグは巨人だけ強いが、パリーグのほうがよっぽど強くないか
日ハムだけはのぞいて
273名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 09:57:16 ID:uXgOkacc0
探さないでください
274名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 10:40:55 ID:gJEGxOFc0
>>268
そういわれてみるとそうだな


ところでキャッチャーできる外人の話はたまに聞くけど
実際やった人いるんかね?
275名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 11:47:17 ID:7V18iD8H0
タイゲイニーは元気なんだろうか。
ふと思い出した。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 12:50:23 ID:LIBuEskQ0
カープでこいつと同時期にいた盗塁しまくるピッチャー好きだったなぁ。
ブロックだっけ。
277名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:52:05 ID:1U+2WJeSO
>>274
ロッテにいたディアズが実際一試合マスク被ったような覚えがある
アメリカで何度かやった事あるというので監督のカネヤンが話題作りでやらせたような
あと中日にいたディステファーノ
左利きだがキャッチャーもできるとキャンプに特製左利き用キャッチャーミット持参だった
試合は勿論守ってないが
あと中日といえばディンゴは日本じゃ守ってないが本職は捕手だったはず
278名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:56:45 ID:OJV7RCc00
ディンゴ一試合だけキャッチャーやったよ
279名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:56:47 ID:9sE0hDekO
せめてごっつと大引は固定しろ
280名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:00:51 ID:2Ps96HZ50
ほっとした
281名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 08:18:14 ID:ujItgR0UO
攻■■■■■■■■■
守■■
走■■■
投■■■
282名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 08:28:03 ID:geXxpqVE0
ファイアーフォーメーションw
283名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 08:55:38 ID:Iw8S2Fq/0
こんなチーム大石は操縦できるのか?
284名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:25:25 ID:lhum5BZbO
大石は、濱中や村松を外して下山や小瀬を使った様に実績重視じゃないから大丈夫だよ。
285名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:29:40 ID:RbO2a1dlO
テレビゲームみたいなオーダーになるな
打撃だけで選んでちょっとでも守れりゃそこの守備位置にいれるみたいな
286名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:31:35 ID:6MhWE9gT0
ポロロッカ…
287名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:39:10 ID:EkRGCFTFO
開幕数試合で故障するだろ
288名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:39:18 ID:kTesNbMbO
巨人もセカンドあいてるよ
289名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 12:40:11 ID:RXOMj+Ru0
>>23
バカか
290名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 13:54:14 ID:gUQbuMUe0
>>277
>>278
ほうほう、サンクス
291名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 13:58:44 ID:3ZtE/fSyO
>>290
あと中日に外人のブルペンキャッチャーがいるはず
日本生活が長いから日本語ペラペラ
292名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:00:29 ID:3zaiyBDu0
なんのために大引をとったのか
293名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:25:19 ID:OJV7RCc00
ディアズはキャッチャーやったの一試合どころじゃないだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:26:57 ID:yYd4/08S0
試合終盤リードしたら守備強化する起用をするなら有り
295名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:37:08 ID:RXOMj+Ru0
6回から変えないとねw>>294
296名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 14:45:19 ID:v/lain1v0
最初の3イニングで5点差つけて、あとはその点差を守りきる。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 15:00:04 ID:ofjvaKb10
オリックス地味で人気無いから全員ガイジンにすればいい
298名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 15:02:56 ID:c6/CGGKhO
二塁の外国人争いが熾烈だな
299名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 15:17:30 ID:dn85XEXVO
二、三年前大阪に行った時に駅にローズ、カブレラ、ラロッカが三人でポーズを決めてるポスターが貼ってあって笑ったw
300名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 15:25:11 ID:yhXaGISiO
古木も使えよ
301名無しさん@恐縮です
>>277
ディアズは12試合キャチャーをやってるよ。

'90年のロッテは袴田の後の捕手が育たず、とりあえず青柳を正捕手にしたものの
青柳は打撃だけの人であまりいい捕手ではなく、若手の福沢や猪久保を併用してた。
それを見かねたディアズが自ら捕手をやると志願。
ディアズが捕手をやるようになってから投手陣がちょっと向上した。