【調査】2008年国内スポーツ用品市場の調査結果、野球は前年比0.1%減、サッカーは同2.7%増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翠薔薇φ ★

 矢野経済研究所(本社:東京都中野区)が2009年1月16日に発表した国内スポーツ用品市場の調査結果によると、
2008年のチームスポーツ用品市場規模(メーカー出荷ベース見込み)は1699億1000万円で、
前年比1.4%増の微増。計8割を占める野球とサッカーは、おおむね堅調という。

 種類別では、野球が703億3000万円(前年比0.1%減)、サッカーが659億3500万円(同2.7%増)、
バスケットボールが177億5000万円(同1.2%増)、バレーボールが125億4500万円(同3.3%増)、
ラグビーが14億8000万円(同3.5%増)、ハンドボールが15億4000万円(同2.5%減)など。

 2大チームスポーツでは、野球が高校硬式野球部の需要が旺盛な一方で、
成人軟式野球(草野球)の競技人口が減少傾向にあり、横ばいの見込み。
サッカーはフットサル人気による競技人口の増加で好調だった。
このほか、「ミニバス」が人気のバスケットボール、北京五輪出場効果やソフトバレー人気のあるバレーボール、
関西で盛り上がりがあるラグビーで、それぞれ前年を上回る見込みとしている。

 ただし、少子化の影響や、不況を受けた企業内クラブの廃部・休部など、
チームスポーツ用品市場を取り巻く環境は厳しさを増していると指摘。
2009年の市場規模については同2.2%増の1736億3500万円と予測しているが、
長期的には、やがて減少傾向になるとみている。

記事元:2008年の国内チームスポーツ用品市場規模は1699億円の微増 矢野経済研究所調査 (日経トレンディネット)
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090119/1022874/

参考資料:「チームスポーツ用品市場に関する調査結果 2008」 - 矢野経済研究所
ttp://www.yano.co.jp/press/press.php/000430
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/430.pdf
2名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:12:27 ID:h6h7xv7w0
3名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:12:44 ID:5LnRB4KP0
やきう人気は不滅です(失笑)
4名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:12:47 ID:luHWewuI0
wwww
5名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:12:47 ID:5khJduys0
まさかこんな記事で争うの?
6名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:12:51 ID:zyfjXiCZO
このスレは間違いなく荒れる
7名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:13:19 ID:aKDd+OvR0
http://s03.megalodon.jp/2009-0122-1041-46/www.livedoor.com/
http://s04.megalodon.jp/2009-0122-1039-24/upload.jpn.ph/upload/img/u32805.png



「・サッカー不人気すぎて生中継中止」




ライブドアトップくそわろたwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:13:21 ID:bF+PXAwr0



やきうは人気ねえからなwww


9名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:13:33 ID:YFTSSOah0
このスレでは「こんなくだらない記事で・・・」と
普段はサッカー叩いてる某スポーツが書き込むと予想
10名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:13:47 ID:dsQnGf5c0
野球は定年になった団塊の世代が草野球用にいろいろ買ってくれるだろ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:13:59 ID:WEUd0Ior0
やきゅー好きのメインである老人が毎年減るからな
12名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:14:01 ID:vGMgYDSt0
ヤチウって臭いね
13名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:14:20 ID:bF+PXAwr0


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090122/YUtEZCtPdlIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090121/a2FMdmJsYlcw.html


      _____
.     / ::::::::::::::::::::: \
    / .:::::::::::::::::::YG::::: |    
    (==================
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   <サカ豚ぁあああああああああああああああ
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
14名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:14:28 ID:aKDd+OvR0
         ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   サッカー日本代表はまだ野球より人気あるんだよな?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)| .△. ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ . |_| | |             |
__/          \  .(__)| |             |
| | /   ,              \n || | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
「・サッカー不人気すぎて生中継中止」http://s03.megalodon.jp/2009-0122-1041-46/www.livedoor.com/
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\     代表戦なのに、野球どころか旅番組以下じゃねーか……
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
15名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:15:25 ID:vkucqIMKO
バスケ楽しい
フットボールはともかくやきうなんてしたくない
16名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:15:42 ID:aKDd+OvR0
真のサッカーファンチェックシート

□やきうが憎い
□やきうコピペ常備
□世界が〜(笑)世界が〜(笑)
□常識無視
□視聴率が気になる
□スポーツニュースはストップウォッチと一緒に
□会話ができない
□病院を紹介された時がある
□野球防衛軍という組織を認識できる
□365日やきうで頭がいっぱい
□キャプテン翼は世界で〜(笑)
□Jリーグのチームを全部知ってる
□いつでもやきうを叩くために仕事につかない













□これを見て野球ファンのチェックシートも作ろうと思った(笑)
17名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:15:56 ID:NZVrIjnAO
サッカー用品て意外と金かかるよ
経験者は語る
18名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:16:37 ID:wjIQPO2H0
また豚スレか
19名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:16:59 ID:aKDd+OvR0
668 ワールド名無しサテライト sage New! 2009/01/22(木) 02:45:02.74 ID:ePFsOFl/
メジャーで思い出したけど、某競技ヲタが野球アニメ放送するな!って真剣にNHKに抗議電話したらしい
キチガイだな。2ch脳の恐ろしさ知った
20名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:17:02 ID:w5jXI8SQ0







成人軟式野球(草野球)の競技人口が減少傾向
21名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:17:19 ID:bF+PXAwr0
だってやきうって糞つまんねーもん

子供のやきう離れもすごいよ
22名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:17:25 ID:2exRny790
ID:aKDd+OvR0

さっそく将校がww
23名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:17:36 ID:4Sft5VyL0
>>17
ボール1球5000円すんだっけ?あとサポーターも同額ぐらいか
24名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:17:48 ID:gaE9ybL10
やきうは金かかるはずなのに、売り上げが同じくらいだね
25名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:17:48 ID:aKDd+OvR0

*7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
*6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
*5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)

━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.2% 12:30-15:40 TX* 北京五輪・サッカー男子・決勝
*2.9% 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」 Jリーグ優勝決定試合
26名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:18:22 ID:Xlqge0X5O
ゼット(笑)
27名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:18:37 ID:2m7pddROO
>>20
やっぱりあれかな
年々天に召されていってるから減ってるのかな?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:18:50 ID:VviBx4US0
SSK(笑)
29名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:18:59 ID:bF+PXAwr0
ID:aKDd+OvR0



コピペしたってやきう人気は止められないよ^^
30名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:19:31 ID:aKDd+OvR0

   / ̄ ̄\                    これならサッカー人気
 /   _ノ  \                     安泰ですよね
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        視聴率                    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*5.4% 北京五輪「日本×オランダ」         |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*5.7% 親善試合「日本×ウルグアイ」       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*2.9% 「鹿島×札幌」※優勝決定試合       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*3.8% ナビスコ杯決勝「大分×清水」       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*1.7% 欧州CL「マンチェスターU×バルセロナ」   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*1.3% 欧州選手権「オランダ×イタリア」     |
31名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:19:44 ID:sn7YKhlQ0
玉けりはそっとしといてやれよ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:19:55 ID:Ds875nHFO
>>1
フットサルもサッカーに加えるとかサカ豚必死すぎw
33名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:01 ID:+EWIsc4h0
まだ野球が50億も売り上げ上なんだ
34名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:10 ID:7u+Q/bqI0
禁じられたゼットだな。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:32 ID:aKDd+OvR0
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選「日本×北朝鮮」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選 「日本×ウズベキスタン」

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール

2005/08/07(日) 20.4% 19:52-22:00 EX* 東アジア選手権2005「日本×北朝鮮」
2008/02/17(日) 14.0% 19:00-21:04 TBS 東アジア選手権2008「日本×北朝鮮」

2005/09/07(水) 20.7% 19:13-21:16 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2005「日本×ホンジュラス」
2008/10/09(木) 10.3% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×UAE」

2006/08/16(水) 19.1% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007予選「日本×イエメン」
2009/01/20(火) 10.8% 19:20-21:24 NTV サッカー・AFCアジアカップ2011予選「日本×イエメン」

2007/12/13(木) 23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ 「浦和レッズ×ACミラン」
2008/12/18(木)15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
36名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:43 ID:bUuL4WTv0
ラグビー落ちぶれたな・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:50 ID:BNq5Dp070
野球は田舎の子供たちに大人気!!

38名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:51 ID:NZVrIjnAO
野球はアニメや漫画で子供に人気があるんじゃなかったのか
39名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:08 ID:2exRny790
>>32
軟式加えるなんて必死すぎww
40名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:25 ID:4Sft5VyL0
>>38
メジャーがそこそこ人気っぽい
41名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:34 ID:aKDd+OvR0
「クラブW杯も高校サッカーも商売にならない」頭抱える日テレ幹部
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/09gendainet04031793/
【サッカー】日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231823454/
【サッカー】資金難Jリーグ、移籍市場縮小 アジア枠導入で韓国選手は増加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232117892/
【サッカー/日本代表】“代表と一緒”ツアーも応募たった60人
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20080903-00000022-spn-spo
【サッカー/日本代表】アジア杯予選バーレーン戦生中継ピンチ…「深夜枠。このご時世誰も手は挙げませんよ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231794385/
【サッカー/テレビ】代表不人気浮き彫り バーレーン戦未だテレビ中継決まらず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232189546/
【サッカー/Jリーグ】甲府、今季の胸スポンサーに昨季2番手の「はくばく」が復帰…大口スポンサー「二プロ」撤退で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232330369/
【サッカー/Jリーグ】J2経営自治体頼み 出資10クラブ計23億円、債務解消で1億5000万円出資が3000万目減り
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197373077/
42名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:44 ID:5LyOpJmp0
>>32
野球も軟式と硬式を混ぜてるんだから似たようなもの。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:48 ID:bTioM/jO0
横ばいで人気なくなったと考えるのはどうかと…
44名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:58 ID:8t16c+6lO
バットは護身用として買ってる人は多いんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:22:20 ID:aKDd+OvR0
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
46名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:22:29 ID:+EWIsc4h0
>関西で盛り上がりがあるラグビー


これダウト
関西でもまったく盛り上がらない

47名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:22:43 ID:P9OvQE0j0
確かに道具は野球の方が高くつきそうだな。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:22:59 ID:l6iNQhJrO
サッカー好きな俺でも漫画のメジャーは読む。
野球はどんどん低迷していくね
49名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:23:06 ID:gaE9ybL10
>>44
あと、DQNの戦闘用とかw
50名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:23:29 ID:kHdsA83j0
やきう終わり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:23:37 ID:XEw14W7nO
>>7でコピペ大量投入って最初からそれだけかよwww

52名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:23:45 ID:cHAWR4810
やきうって道具代がかかるんだぞ
だから売り上げがサッカーの何倍も……あれ?
53名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:23:51 ID:Y5UljrYk0
一番は載ってないけどゴルフかな
54名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:23:54 ID:RTR+6zH9O
>>32
ソフトボール加えるなんて必死すぎw
55名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:24:03 ID:vQcxbyjyO

豚同士でもっとやれww
56名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:24:16 ID:P9OvQE0j0
>48
おれも読む。あとマガジンでやってるやつも面白い。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:24:35 ID:aKDd+OvR0
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
58名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:24:43 ID:/V8rsCx1O
アディダス柔道着トップモデルの高いこと高いこと。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:25:19 ID:bF+PXAwr0
やきうよりドッチボールのほうが楽しいからなあ
60名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:25:21 ID:kzYTWxFl0
サッカーって思ったより金かかるんだな。
61名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:25:41 ID:iNn9OJ8d0
野球なんかまったく面白くないだろ。 動いてる時間少なすぎるし。
よくあんなもんやるな。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:25:53 ID:/3skGmqC0
こんだけサッカー堅調なのになぜ代表はあんな醜態さらしていられるんだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:25:55 ID:cyUbHba+O
>>59の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義
64名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:00 ID:4/5a4dHV0
気軽に小スペース少人数で成立するスポーツは
一般的にやりやすくて人気につながるもんな
屋上とかなんだったらボーリング場改装して
フットサルやバスケのの施設にすればいいのに
65名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:13 ID:qVXMgXFS0
高校野球って減少傾向かと思ってたんだけど違うのか?
66名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:28 ID:90Pc9rO+O
サッカーって誰が見てるの?(爆笑)
67名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:29 ID:yGke54fn0
アルペンとかの、スキー、登山、アウトドア店とかゴルフ用品店って、どうして潰れないの?
68名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:31 ID:Y5UljrYk0
>>63
あ〜あ・・・やっちまったな
69名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:34 ID:3zwhFQbjO
野球用具は値段が高いからな
70名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:35 ID:NZVrIjnAO
>>63
で、でたーwww
71名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:56 ID:aKDd+OvR0
 横浜FC所属のサッカー選手・三浦知良(41)の妻でタレントの三浦りさ子(40)が、三浦家
の子供たちが野球アニメ『ドカベン』にはまっていることを自身のブログで明かしている。

 「次男が世界名作劇場のフランダースの犬とアライグマラスカル!長男はドカベンにはま
っています(^.^)」という三浦。いずれも幼い頃に観た作品であるため、懐かしく思いながら子
供たちと共に鑑賞しているそうだ。

 先日、子供たちがタクシーの中で『ドカベン』の主題歌を合唱したところ、運転手が「坊や
達、古いの知ってるね〜!!」とびっくりしていたのだという。

 「私は里中君が好きだったな〜。子供達は殿間君のファンです(^.^)」「フランダースの犬も
ハラハラドキドキしながら観ています!!」という三浦。「親子で観れるのって良いですよね!」
とアニメの魅力を語っていた。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/12/27477.html
72名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:00 ID:XEw14W7nO
>>60
一人辺りの平均単価は野球の方が多いけど
サッカーの方が競技人工が多いんだろ

73名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:07 ID:NFzWYvjGO
個人的にフェンシングのも知りたかったな。
74名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:28 ID:90Pc9rO+O
>>63逮捕記念パピコ
75名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:30 ID:gaE9ybL10
>>62
代表がカスなのにこれだけ人気あるってことは、人気が根付いたってことでしょ。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:37 ID:bF+PXAwr0
>成人軟式野球(草野球)の競技人口が減少傾向にあり



草やきうオッサンのウザさは異常ww
77名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:41 ID:8vFWLrT50
野球は金が掛かる(笑)
78名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:41 ID:Xlqge0X5O
>>63
またまたヤキブタ逮捕かよ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:27:41 ID:aKDd+OvR0
カズの嫁のブログ


2008年08月06日
夏休み
テーマ:ブログ

暑中お見舞い申し上げます!!

またまた更新遅くてすみません(^_^;)
夏休みというだけで忙しく、ついサボってしまい反省(毎年ですが(^_^;))

夏休み皆さんはどうお過ごしですか?

我が家は今年は遠出もせず、近場での楽しみを見つけて過ごす予定です!
昨日は久しぶりに子供達2人が予定がない日だったので、どうしても赤坂サカスに行きたいと言うので行って来ました。
何しに行きたいんだろうと見ていたら、やっぱりRookiesコーナー!
長男はドラマや漫画の影響受けやすいんですよね〜(^_^;)ホント単純!

今やサッカーの練習はせずに黙々と自分のグローブを磨いたり柔らかくしたり、壁当てキャッチや素振りまでしちゃって、すっかり野球少年に変身しています!

主人も私も自分がやりたい事をやれば良いんだよと思っているので、野球をやりたければそれで良し!
ただすぐに諦める人にはなって欲しくないな〜。


しばらく様子をみようっと(^_^)


皆さんは素敵な夏の思い出作ってくださいね!
80名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:28:06 ID:pMvVbxue0
耐久度もあるし一概には言えないな
81名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:28:12 ID:RTR+6zH9O
>>63
あ〜あやっちまったな
82名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:28:26 ID:DwXLeGvFO
>>63焼き豚発狂www
記念カキコ
83名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:28:43 ID:P9OvQE0j0
>64
屋上をフットサル場にしてるとこ多いよ。東京だけど。
84名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:29:11 ID:uvh6MNbQ0
>>57

timorekusa (3 か月前)

American football = for fat morons, watched by fat morons.

American baseball = steroid superheroes.

Basketball =? watch tall freaks of nature.

No thanks.
There is only one sport = football.
Deal with it Americans.
85名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:29:12 ID:gfzX46XdO
>>63
焼き豚の殺害予告や
86名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:29:17 ID:5ZGHeODR0
>>63
お前また来たのかwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:29:29 ID:/V8rsCx1O
>>67
どれも比較的カネ回りのいい中高年のスポーツじゃないか。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:29:33 ID:90Pc9rO+O
>>63逮捕!逮捕!(^O^)
89名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:29:46 ID:TdZiVUNnO
全国展開してるようなスポーツ用品チェーン店だと
サッカー(猿)やゴルフやバスケに比べて野球用品の展示スペースって目茶苦茶狭いもんな。
逆に下町の個人でやってるような小さなスポーツ用品店だと隙間産業的な狙いなのか野球の展示スペースは広め。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:30:05 ID:bF+PXAwr0
>成人軟式野球(草野球)の競技人口が減少傾向にあり


焼豚ジジイ死んでるんじゃね?w
91名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:30:07 ID:8vFWLrT50
>>63
ビビリ豚
92名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:30:14 ID:vLbla+rg0
矢野経済研究所 2009 チームスポーツビジネス(CD-ROM付き)
A4 / 377ページ 115,500円

高いなおいw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:30:40 ID:aiNaki4WO
なんで逮捕されるのわかってんのに書いちゃうの?
94名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:30:48 ID:4/5a4dHV0
>>63
どうせ視豚だろ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:31:12 ID:DNazgsSWO
>>63の人生\(^o^)/オワタ
96名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:31:25 ID:5ZGHeODR0
>>94
違うよwwwコイツは数日前にも書き込んでたやきうw大好きのエロゲ廃人18才くんだよwwww
97名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:31:25 ID:aKDd+OvR0
1/5 すぽると携帯アンケート
「今年のサッカーイベントで楽しみなのは?」
58% UEFAチャンピオンズリーグ
32% ワールドカップアジア最終予選 ←!!!!
6% コンフェデレーションズカップ
4% ナビスコカップ決勝 ←!!!!

== 代表バブル完全崩壊のお知らせ ==
もはや最終予選への関心なんてCL以下ですwwww
でもCLも地上波で放送すると視聴率は2〜3%wwwwww
代表はそれ以下ですwwwww
未だに代表なんて見てるのは電通の「世界」煽りにまんまと乗せられてるリテラシー貧者だけwwww
リテ貧だ、リテ貧wwwwwwww
ぎゃははははははははhwwwwww
腹いてぇwwwwww
ちなみに三宅さんはフジテレビで放送してる
ナビスコ決勝の支持率が4%だったのを見て一瞬言葉を失ってたwwww
そのうちナビスコの放映権も投げるかもなwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:31:51 ID:qa87Rhbi0
なるほど、バーレーンに大金ふっかけられて断ったスレで
焼き豚がファビョりまくってるから何かと思ったら、こういうことか
99名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:32:10 ID:VzOEF5zr0
あれ?以前、愛知県だかどこかの県が発行した衰退危機産業の一覧に野球のグローブ製造業ってのがあったような。
PDFだったと思うんだけど、リンクどこだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:32:20 ID:H/29klbcO
>>45
だから何?
アメリカの影に隠れることしかできないの?
あと、アメリカのスポーツで最も競技人口が多いのはサッカーだよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:32:37 ID:szGSHazz0
依頼スレ見て吹いた
典型的な視豚記者じゃねーかwww
102名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:32:38 ID:cyUbHba+O
>>96
エロゲ舐めてるお前の住所調べ上げて絶対殺す

今度はガチ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:32:58 ID:aKDd+OvR0
>>100
サカ豚お得意の言い訳「アメリカの競技人口wwwwww」


日本のヘディング脳たちは、ベッカムの移籍によって
米国のサッカー人気が沸騰するものと思い込んでいる。
何しろ米国のサッカー人口は世界最多の1800万人を抱えており
潜在的なサッカー人気は、日本のそれとは比べ物にならないらしい。
総人口が3億ちょいなので、実に20人に1人はサッカー選手という計算に。

だがちょっと待って欲しい。このサッカー人口はどのようにカウントしているのか。
米国スポーツ工業組合が発表した資料によると算定方法は以下の通り。
>大人/子供(6才以上)合わせ15,000人を対象に
>年に2度以上参加した競技を下に統計的に算出したもの ←超適当
USA 競技別スポーツ参加人口調査(ウェブリーグ)

・・・つまり日本の子供が体育の授業で、昼休みに校庭で、放課後に公園で
いずれか年に2回サッカーをすれば、米国基準ではサッカー人口に数えられるらしい。
つまり日本も現在の30代が小中高生だった20数年前は、18歳以下の男子だけで
1000万人超の競技人口を抱えるサッカー王国だったのだ!・・・んなアホな。

というわけで米国のサッカー人口1800万人は眉唾であることがわかった。
この先もし「アメリカのサッカー人口は世界一なので、潜在的サッカー人気がある」
という人を見かけたら、その人は100%ヘディング脳に侵されているので注意しよう。
104名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:33:10 ID:kHdsA83j0
>>63
>>63
またキチガイきたあああああああああああああああああああ


五輪競技から削除に激怒した変態焼き豚が犯罪予告、パンツ ◆7vYOZotTDo2世誕生か?
祭り会場↓
【野球】五輪削除の野球復活へ、IBAF会長とアマ野球会長が協議予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/
犯罪予告レス↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/572(IDが変わっても再び予告)
コンプ丸出しで泣きごとをほざく↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/79
自分でスペックを公開、18歳で趣味はエロゲらしいww
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232098536/152


祭り会場↓
【野球】日テレが大幅削減…地上波巨人戦“風前の灯” BSやCSに移行へ★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232549483/
予告レス↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232549483/14

105名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:33:38 ID:Y5UljrYk0
>>102
あ〜あ・・・これはもう運営に通報ですね
106名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:34:07 ID:aKDd+OvR0
サカ豚の思考ワロタwwwwwww

・五輪、優勝決定試合で消費税視聴率を連発
・エアロビクス、野球アニメ(再放送)、中学生野球大会に視聴率で惨敗
・煽り0の剣道、ジュニア柔道と競るほどの視聴率

TV局は切りたくて仕方ないが、お情けで録画で放送

当たり前のように低視聴率

サカ豚「干された!!! TV局のせいで人気がない!!!!」


サカ豚が気付かなければならないのは野球には敵わないこと。
さっかぁ(笑)の敵はやはり剣道とジュニア柔道だなwww

一般人から何の興味も持たれていないことにいい加減気付けww
107名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:34:19 ID:TdZiVUNnO
>>97
月曜日はマンフトだから多くの海外サッカー好きがすぽるとを見てるからだよ?
108名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:34:24 ID:bF+PXAwr0


日本国民もやきうのつまらなさにやっと気づいたか〜
109名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:34:29 ID:P9OvQE0j0
cyUbHba+O
もうその辺にしとけよ。ワッパかかってからじゃあ遅いぞ。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:34:32 ID:5ZGHeODR0
>>102
ええ?殺されちゃうのw?
まぁ殺されたくないけど俺の住所は
大阪府天王寺区上本町8丁目9―2だよ?
111名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:34:48 ID:xXIuSgz1O
>>102
さよーならー
112名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:35:13 ID:Xlqge0X5O
>>102
焼き豚キメェ
113名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:35:53 ID:2exRny790



つーかまだ逮捕されてないのかよww
野球と警察は繋がってるのか


114名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:36:08 ID:cyUbHba+O
>>106の住所調べ上げて絶対殺す

我は人を傷つける者のみを傷つける正義
115名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:36:11 ID:SHhl4UM90
サッカーなんてボール1個みんな買う必要ないしスパイクとユニホームだけで
この額なら野球より競技者多いと用意に想像できるよね
野球だとグローブにスパイクにユニホームにバットにとお金かかるから
サッカーと野球の差を見ると野球やってる奴減ってるんだと分るな
116名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:36:31 ID:qVXMgXFS0
>>45
普通に不快なCMだな
アメリカ人はこういうのが販売促進に繋がると思ってるのか
117名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:36:41 ID:Y5UljrYk0
>>110
今グーグルのストリートビューで見たw
118名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:36:46 ID:bUuL4WTv0
やきう逮捕
119名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:37:16 ID:P9OvQE0j0
これって、競技を特定しづらい
ジャージとかも含まれてるのかな?
120名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:37:36 ID:S3XI95miO
>野球が高校硬式野球部の需要が旺盛な一方
121名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:37:53 ID:OagGa0Ww0




    やきうはウンコ





122名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:37:54 ID:5ZGHeODR0
>>114
ねぇ俺の住所が俺の第二の人格によって流出しちゃった訳だけど殺されちゃうの?
調べリャ分かるだろうけど俺今日だけでもやきうw馬鹿にしまくってるよ?
123名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:37:54 ID:pF6hPhhNO
>>102
あーぁ。やっちゃったな。
最近厳しいのに。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:38:19 ID:e9zaHBu00
>>115
あとやきうはおっさんが多いから万歩計とか養命酒とかも野球用品に入る
それなのに差が少ないってところを見ればやきう人口が減ってる
125名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:38:42 ID:cyUbHba+O
>>113

サカ豚の思考ワロタwww

これは酷い

今日の傑作だわ

自分の無知を警察のせいにするとは…

笑わせてもらったじゃあな
126名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:40:33 ID:5ZGHeODR0
>>117
そりゃぁ実際の俺の住所だもんw
127名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:40:39 ID:kHdsA83j0
みんなで社会の安全を守ろう!


○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
128名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:40:52 ID:SnsBrbdkO
確かに去年からグラウンドに空きがあるんだよな〜。
土曜日の河川敷だけど、実際やってる人は減ったように感じる。
それでも0、1%減なのか。
そもそも市場が小さいんじゃないかなあ。
ビヨンドみたいなヒット商品もないし。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:41:25 ID:LJnHcO0LO
かっこいいフットサルシューズを頼む
130名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:42:32 ID:PNIV+X41O
確か野球は金かかるスポーツだよな?(笑)
サッカーとの差が僅か40億?(笑)
量でいったら遥かにサッカーが多いってことかな?
131名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:42:34 ID:5onJmROP0
>>126
おまえも野球警察に通報されるぞ?
132名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:43:17 ID:NZVrIjnAO
野球警察ワロタw
133名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:43:36 ID:Y5UljrYk0
>>126
ディテールなどは書かないから安心しとけw
っていうかその住所ももうすぐあぼ〜んされるだろうね。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:43:46 ID:Xlqge0X5O
>>125
とりあえず自首しとけよ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:44:39 ID:S3XI95miO
>>115
草野球で毎年グローブやスパイクやバットを買い代えると思ってるの?

草野球だったら、野球用品10年持つぞ。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:45:30 ID:5ZGHeODR0
>>133
まぁこれだけではホントの住所は分からない。
来てくれたらそこまで俺のもう1つの人格が出向くけどねw
137名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:46:08 ID:8+j71+vC0
サカ豚喜びすぎだろwwww
138名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:46:31 ID:H/29klbcO
63:名無しさん@恐縮です :2009/01/22(木) 17:25:55 ID:cyUbHba+O
>>59の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義

【視聴率】大統領就任式、NHK視聴率5.8%
145:名無しさん@恐縮です :2009/01/22(木) 09:32:48 ID:H/29klbcO
焼き豚涌いてるなあ。
巨人戦(笑)、他多数越えオメ

147:名無しさん@恐縮です :2009/01/22(木) 09:34:08 ID:cyUbHba+O
>>145の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義
139名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:46:36 ID:5ZGHeODR0
>>135
それはサッカーもだろうがボケwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:46:48 ID:VviBx4US0
バット購入者の内2割くらいが犯罪目的なんだろうなw
141名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:47:10 ID:2exRny790
ID:cyUbHba+O=ID:aKDd+OvR0か


さよなら将校
142名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:47:12 ID:e5FNZV4U0
そりゃそうだよな
今時スポーツ店いったら壁一面サッカーのスパイクが並んでるもん
ユニだけでなく海外クラブのエンブレム入った服とかあるし
143名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:47:39 ID:SHhl4UM90
>>135
どんだけ時間が止まってるんだよおまえはw
毎年サッカー始める奴や野球始めるやつがいるから売上が出るんだろw
おまえ1人がスポーツしてるのかよ
144名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:47:51 ID:e9zaHBu00
野球用品一覧

・金属バット(相手チームを襲うために必要)
・グローブ(小室哲也容疑者の所属グループ、金が掛かる)
・ユニフォーム(長袖長ズボン、男性の性器を目立たせたいためピッタリしている)
・帽子(プレーヤーにハゲたおっさんが多いため必須)
・ヘルメット(プレーヤーは常に何かに怯えている異常人格なので必須)
・スパイク(必要以上にスパイクの裏は鋭利になっている、これも何かに怯えているため)
・キャッチャーミット(女性器と酷似、というか完全にマンコである)
・ファーストミット(ファーストは基本的に動けない運動不足がつとめる)
・メガホン(アホは大きい声を出したがる)
・ソックス(靴下と変わりはない)
その他多数
145名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:48:38 ID:5ZGHeODR0
焼き豚って豚の癖にチキンだからこういうスレには来ないんだよなwwww

ホント可哀想な連中だよwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:49:20 ID:8vFWLrT50
147名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:49:46 ID:2m7pddROO
>>139
スパイクは結構買い替えますよ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:49:56 ID:P9OvQE0j0
バットって10年も使えないぞ。木製も金属製も。
使用頻度にもよるだろうが。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:51:28 ID:H/29klbcO
>>103
少なくとも彼らは野球には流れんよ。
あとサッカーはアメリカにはまだ可能性が残ってる。
国内リーグは注目低くても、代表だけでも、オリンピックみたいに強化すれば、
利用価値は十分ある。
野球よりも注目されてるからな。
150名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:51:36 ID:SHhl4UM90
まぁこの数字見ても野球少年よりサッカー少年が多いと分るよな
151名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:52:11 ID:KCaDvNk0O
焼き豚は不利になると途端に>>5みたいなこと言い出すからタチが悪い
152名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:52:32 ID:B41Awi6w0
日本の団体スポーツ競技人口

2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】
1位サッカー(118万)
2位バスケ(71万)
3位野球(59万)

http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから

バスケに負けた・・・・

153名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:52:58 ID:cyUbHba+O
>>145の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義
154名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:53:18 ID:PAMJAOWD0
>>125

サカ豚言ってるってことは野球豚かwww
マジで野球豚はキチガイばっかなんだな・・・
前も野球豚の逮捕者いなかったっけ?
155名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:53:21 ID:3zwhFQbjO
そういや、バッターはまだ分かるけど他の選手も野球帽被らないといけないのはなんで?
あとつなぎみたいな野球ユニフォームはなんで長袖長ズボンなの?
煽りとかじゃなくて素朴な疑問なんで誰か教えて!
156名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:54:13 ID:L4rzb0/K0
くそ視スレ豚ニート共
野球は硬式だけじゃなく軟式野球もあるんだよ、くそはげ
サッカーなんかやってるとチビになる
チビは男らしくない、ちーーーびっちーーーーび、ちび男♪
たんそくチビのおとこのーーー子♪
157名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:54:28 ID:kHdsA83j0
男子野球 vs 男子サッカー全国比較
http://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif

出典   日本中学校体育連盟 平成17年データ
調査日 2007/8

都道府県別統計とランキングで見る国民性
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html
158名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:54:36 ID:kWifLBxiO
また焼き豚発狂して犯罪予告wwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:55:03 ID:ChuSTipL0
160名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:55:07 ID:5ZGHeODR0
>>153 >>110で俺の第二の人格によって俺の住所が不幸にも漏洩しました。
野球帽を被って現地まで来ていただければ、俺の第二の人格が向かいますので話合いましょう。
日時はいつにしますか?
161名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:55:40 ID:cyUbHba+O
>>154
俺は殺害予告の達人

目的はスレの破壊


全ての文章に心理的に反応したくなる要素を盛り込んでる

もちろんこのレスも
162名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:55:52 ID:2exRny790
>>157
大阪が青いなんて知らんかった
163名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:20 ID:NThKejh/O
サッカーまた敗北www
164名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:22 ID:cyUbHba+O
>>160の住所調べ上げて絶対殺す

止めるなよ、庇う気か?
165名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:26 ID:slfQwLNYO
>>135 wwwwwwwwwwwwwwww馬鹿じゃねーの?
166名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:27 ID:9a+vxfRl0
http://news.livedoor.com/article/detail/3985032/



●球界活性化を怠ってきたツケ

 野球ファンの北野弘久氏(日大名誉教授)がこう話す。

「これといった選手がいない日本のプロ野球より、上原をはじめ松坂や松井秀がいるア・リーグの東地区の方が、
ゲームとしてかなり魅力的です。選手のメジャー流出が止まらず日本の野球人気が下げ止まらないのは、
『日本で野球人生を終えてもいい』と思える環境を整えてこなかったから。これを『面白そうだ』と喜んでいる巨人の滝鼻オーナーの発言は軽率。



人気低下が叫ばれるプロ野球の球団のオーナーとは思えません。日本の野球界がこんな体たらくなのですから、

これで日本代表がWBCでアッサリ負けるようなことになれば、ファンの野球離れはますます加速しますよ」

 今年からコミッショナー事務局、セ・パ両リーグの3局がひとつになったが、だからといって全体で球界を盛り上げ活性化させるような動きもない。

むしろ独自のファンサービスや企画をやってきたパ・リーグの良さをつぶしてしまっている。

 日本のプロ野球は今年、メジャーのア・リーグ東地区に話題をかっさらわれるのは必至。「せめてWBCの時だけでも沸かせてくれ!」とのファンの悲鳴が聞こえてきそうだ。

167名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:44 ID:j6zKZSpXO
168名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:57:07 ID:KCaDvNk0O
ベンチ裏のから揚げも入れてやったらいいのにな
169名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:57:12 ID:kHdsA83j0
>>161
残念ですが話を戻しますのでw
170名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:57:13 ID:/fRHmjyi0
野球選手は

道具を大事に使用してる

証明になったね!!
171名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:57:24 ID:/+QURM5VO
サッカーはフットサルも含むのかな?
野球は凶器として使われる道具も含むのかな?
172名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:57:46 ID:H/29klbcO
>>157
静岡が紺色なんだがwww
173名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:04 ID:ndzxCiaV0
野球用品ってゼットとかSSKだろ?(大爆笑)
焼き豚もっと買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:06 ID:iNn9OJ8d0
野球人気落ちすぎw
175名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:06 ID:e9zaHBu00
>>166
メジャーのア・リーグ東地区にも興味ねーんだけどwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:36 ID:xCvrPiFsO
若者の野球離れはすごいぞ。
177名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:57 ID:8vFWLrT50
野球はレジャー用品
178名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:59 ID:4u5kET+l0
ヤキブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:59:44 ID:ChuSTipL0
場所と日時を言わなければ
捕まらないと思ってるらしいが



予告された奴が通報したらアウトだよw
180名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:59:48 ID:e9zaHBu00
高校球児の一般的イメージ

・坊主頭
・童貞
・性犯罪者
・野球から離れたら暴走族入り


異常者しかいねぇwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:59:54 ID:DwXLeGvFO
野球と野糞ってどこが違うの?
182名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:59:57 ID:5ZGHeODR0
>>164
だから俺の住所は>>110なんですけど……
ホントに来るんですかw怖くてたまりませんwwww
183名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:02 ID:VviBx4US0
ゼットって潰れたんじゃなかった?
184名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:11 ID:IL6lmT7S0
>>63
おまえ何回目だよww
185名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:24 ID:B41Awi6w0
日本の団体スポーツ競技人口

2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】
1位サッカー(118万)
2位バスケ(71万)
3位野球(59万)

http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから

バスケに負けた・・・・
186名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:29 ID:4ZeaUhdH0
>>166
ソースはゲンダイw
187名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:35 ID:673ICgKoO
サッカー凄いな。サッカー部のやつらが頻繁に買い替えるのってスパイクぐらいだろ?
188名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:40 ID:aRsUfkAVO
サカオタ的にもフットサルユーズ以外に増える要素が浮かばない…
189名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:00:48 ID:HdVcXyyq0
バンダイネットワークスとネットスマイルが調査した結果(2007年)

【全国の小・中学生を対象にしたスポーツの調査結果】

●Q7  学校の体育以外でしているスポーツはなんですか?
1:水泳(33%) 2:バスケットボール(19.3%) 2:ダンス・バレエ・新体操(19.3%)
4:テニス(18.6%) 5:バトミントン(15.7%) 6:サッカー(12.4%)
7:陸上(11.5%) 8:バレーボール(11.3%) 9:野球(7.4%)

●Q9  学校の体育の授業以外でしてみたいスポーツはなんですか?
1:テニス(33.8%) 2:ダンス・バレエ・新体操(29.5%) 3:バトミントン(29.4%)
4:バスケットボール(19.7%) 5:卓球(19.4%) 6:バレーボール(19%)
7:水泳(15.6%) 8:サッカー(12.5%) 9:剣道(11.7%)
10:野球(11.3%)
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/40819.pdf
190名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:01:15 ID:Ega6T+th0

   / ̄ ̄\                    これならサッカー人気
 /   _ノ  \                     安泰ですよね
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        視聴率                    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*5.4% 北京五輪「日本×オランダ」         |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*5.7% 親善試合「日本×ウルグアイ」       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*2.9% 「鹿島×札幌」※優勝決定試合       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*3.8% ナビスコ杯決勝「大分×清水」       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*1.7% 欧州CL「マンチェスターU×バルセロナ」   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |*1.3% 欧州選手権「オランダ×イタリア」     |
191名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:01:24 ID:5ZGHeODR0
>>179
マジwww?????ッてことはこいつの命運をにぎっちゃってるの俺???wwwwww
192名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:10 ID:PAMJAOWD0
>>191
期待してるぜ
193名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:18 ID:ndzxCiaV0
サッカー
ナイキ
アディダス
プーマ
ディアドラ
カッパ
などなど

野球(豚双六)
ゼット(笑)
SSK(笑)
ミズノ(笑)
194名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:23 ID:kHdsA83j0

キチガイ焼き豚こっちでも予告wwwwwwwwww

【野球】ヤクルト・ガイエル困惑 WBCカナダ代表に知らぬ間に選ばれていた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232612863/

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232612863/13


195名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:24 ID:5zbb9uppO
>>191
逮捕やったれやったれww
196名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:32 ID:aF8XxpXD0
サッカーとフットサルを一緒にするなら野球とソフトボールフットベースも一緒に計算すべき
197名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:34 ID:ChuSTipL0
アフリカに野球工場が出来るから待っとけ!
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
198名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:03:21 ID:kHdsA83j0
>>188
冬はネックウォーマー、ピステ、長袖シャツ

国際試合、CLが盛り上がればが開催されれば外国のユニが売れる

199名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:03:31 ID:qgjfMk5dO
中学生の時に先生が野球は道具を揃えるだけで金がかかるサッカーなら用意する道具が少ないから安く済むと言ってたのを思い出した。 
ボールは一つでいいけどシューズにレガースとそれなりに金はかかるよね
200名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:03:59 ID:4ZeaUhdH0
>>172
野球部員とサッカー部員が唯一サッカー部のほうが多かった地域だからw
201名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:01 ID:uvh6MNbQ0
ヒュンメルの日本総代理店SSK
202名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:04 ID:DwXLeGvFO
203名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:23 ID:slfQwLNYO
>>63 ジャイアンツの野球帽を深目にかぶりバットで撲殺か?
アブネー奴ばかりだなヤキブタはwww
204名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:27 ID:H/29klbcO
>>187
スパイクと、ソックスだな。
ソックスはすぐに穴があく。
スパイクも土のグランドなら3ヶ月が良いとこ。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:33 ID:5ZGHeODR0
>>192 >>195
ホントに怖いwwww俺の友人がおもしろがって住所晒したんだけどコレは通報すべきだよね。
うん。ネット上の悪を根絶やしにしなくちゃならないよね。


でも彼が本気で反省するなら俺も悪魔じゃないから……
206名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:42 ID:lYyt6Yd30
どうでもいいニュースだな…
207名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:04:58 ID:ChuSTipL0
>>191
マジだよ

あれ?ビビって逃げちゃったのかなw
ID:cyUbHba+O
208名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:05:10 ID:P9OvQE0j0
>193
ナイキ
アディダス
プーマ

この辺は野球もあるぞ。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:05:57 ID:SexAy4Sw0
>>191
落ち着けw
こんな機会めったにないぞw
慎重に楽しんでもて遊んでからID:cyUbHba+Oの処罰を考えようぜ
210名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:06:25 ID:e9zaHBu00
金かけたデブのスポーツ・やきう
性犯罪色の強いスポーツ・やきう
211名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:06:56 ID:bVNUbeeyO
212名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:07:23 ID:DwXLeGvFO
>>209そんな焼き豚の運命より、あなたのIDの方が気になる
213名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:07:26 ID:kHdsA83j0
中田もついに日本のサッカー盛り上げる気になったし本格的にサッカー来るな


【サッカー】中田英寿氏、一般財団法人を設立 サッカーを通じて地方活性化を目指す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232613510/
214名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:07:25 ID:3zwhFQbjO
>>203
今時そのスタイルは巨人の選手かホームレスか池沼くらいだもんな・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:07:33 ID:ePWc79nHO
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」

216名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:07:53 ID:PAMJAOWD0
ID:cyUbHba+Oは30代ニートのおっさんと予想
217名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:08:12 ID:6EdmTEWo0
バレー用品ってあのネットとかも入るの?
218名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:08:18 ID:SXoBB7jX0
>>198
試合で使うユニフォームは用途や
購入ルート(チームが大量に買う)を考えると
この統計には入るだろうが、
ただのファッション目的で着る
個人で購入するようなレプリカユニって
この統計にはいってんの?
219名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:08:49 ID:ndzxCiaV0
>>208
ナイキのHPには野球のやの字もないが?
http://www.nike.jp/front/
220名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:09:26 ID:slfQwLNYO
>>63が捕まりますように(笑)
221名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:09:30 ID:Oz2j/FGgO
今日は焼豚の発狂が活発だなw
222名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:10:27 ID:j6zKZSpXO
>>215
アメリカばかりに集って面白いか?
しかもわざわざ携帯から
223名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:10:33 ID:PX2p5qYT0
>>116
サッカー好きなヒスパニック系は、サッカー=フットボールであると理解してないことを見越した
CMなんじゃね?

馬鹿にしてるとしか思えないが。
EUではスタに看板置きまくってるのにねえ。
224名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:10:58 ID:5ZGHeODR0
ttps://www.police.pref.osaka.jp/cgi-bin/form.cgi?fid=n4ZhVrJKiUK2r86v
とりあえず大阪府警に通報しときます。

彼から誠意ある謝罪が聞ければ話は別なのですが……w
225名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:10:58 ID:CWHjJPV/0
まあこれは事実だしリアルな結果だなぁ。

プロ野球とJリーグのどちらが人気があるとか視聴率が取れるとか観客がとか、
そういう問題や煽り合いとはまた別。

今は、部活経験のない人でも、
社会人のフットサルや草サッカーチームに入ってるってのが本当に多い。
そこには元野球部や元バスケ部もいるって感じ。

そりゃオッサンしかやらない朝野球に比べたら、
プロや部活はともかく、草の根レベルの素人への浸透度は最近はサッカーの方が上だろう。
道具だって売れるわな
226名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:11:04 ID:P9OvQE0j0
>219
ちょw 清原がいるじゃんw

あと、サッカーにはアンブロ加えとけよ
227名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:11:59 ID:Qt2MYHTb0
アメリカの企業NIKEが最も力を入れてるスポーツがサッカーだしね。

野球はもう終わってるんだよw
228名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:06 ID:H/29klbcO
お前らはすぐにアメリカ様を持ち出すんだな。
国家だけでなく野球の面でもポチなんだな。
実際選手取られまくってるし。
選手も選手で、皆日本を捨てて出て行くwww
229名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:08 ID:3zwhFQbjO
夏になるとそこら中でヨーロッパサッカーリーグのレプリカ着てる人は見かけるのにヤンキースのレプリカ着てる人は見かけないのはなんで?
230名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:17 ID:kHdsA83j0
>>215
アメリカなんかどうでもいいわ
231名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:36 ID:KcTfrs+a0
0.1%で狂喜乱舞出来る人たちは理解に苦しむ
232名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:37 ID:SexAy4Sw0
>>224
もったいな〜い
そんなに早く通報しなくてもいいじゃんよー
せっかく面白くなってきたのに
233名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:41 ID:AFLM/DmaO
ヤキブタ 野球帽をもっと買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:12:49 ID:SXoBB7jX0
>>208
アメリカのナイキは兎も角、
ドイツのプーマ、アディダスがやきう用品作ってるなんて聞いたことないぞ。
235名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:17 ID:Y5UljrYk0
>>205
こういう書き込みをする人は一度お灸を据えられないとダメなんじゃないかと・・・
ふと思ふ
236名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:19 ID:uvh6MNbQ0
>>219
サイトリストの中のMORE
237名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:35 ID:fn3B7tx30
>ラグビーが14億8000万円(同3.5%増)


ラ グ ビ ー 大 勝 利 !!!!!!!!!!!!!
238名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:38 ID:kHdsA83j0
>>218
ファッションだろうがなんだろうがサッカーのユニはサッカー商品だろ
価値があるって判断されて購入されてるんだから
239名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:43 ID:JkWB6AGp0




焼き豚がまた殺人予告をしたと聞いてすっ飛んで来ましたwww





240名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:44 ID:ndzxCiaV0
焼き豚もっとゼットとSSK買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:14:27 ID:8vFWLrT50
>>234
YG帽はアディダス製
242名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:14:36 ID:uvh6MNbQ0
>>173
SSKはヒュンメルの日本総代理店
243名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:14:57 ID:SXoBB7jX0
>>241
ああ、そういえばそうだったかも
244名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:15:15 ID:5ZGHeODR0
>>232
ちょっと待って。これてどういう風に書けばいいの?通報した事ないから分からんのだが……
245名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:15:40 ID:JkWB6AGp0
やきうスキスキSSK(笑)
246名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:16:14 ID:6wvqZDmO0
スピード社にナイキ降参…競技水着から撤退
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/24/05.html

>今後はランニング、サッカー、バスケットボール、スポーツウエアなどに投資を集中していくという。


あれ、野球は?
247名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:16:46 ID:JpdlH6b0O
サッカーはまだ増えそうだな
ユースとか環境が整ってきたし
248名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:17:02 ID:2m7pddROO
たまにはザナックスの事も思い出してあげて
249名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:17:03 ID:P9OvQE0j0
>234
たしか、adidasは巨人のオフィシャルメーカーじゃなかったっけ?
250名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:17:33 ID:gJ3qautU0
サッカー用品って…
251名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:17:33 ID:9jHHYBVY0


そりゃ子供たちは普通にカッコいいサッカー選手目指すよ

やきうってデブばっかりだもん
252名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:18:16 ID:e9zaHBu00
>247
あとフットサルなら女も出来るからな
金属バット持った女はレディースくらいしかいないけど
フットサルシューズ履く女は増えるぞ
253名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:18:48 ID:JkWB6AGp0

マジンゴー マジンゴー


   マジンガーーーーーーゼーット(笑)


254名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:19:08 ID:SHhl4UM90
野球は減ってばかりだなwww
なんかゲームの売上枚数のコピペなかったけ?
あれでもサッカーは増えて野球は練ってるよなw
減ってばかりだな野球はw
255名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:19:14 ID:Qt2MYHTb0
>>252
フットサルシューズって普通に街でも履けるしな。
あとATLETAとかフットサルファッションも良く見かけるな。
256名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:19:28 ID:gaE9ybL10
フットサルはでかいよな。
リーマンが気軽にできる。最初はスパイクとかなくてもいいし。実際やるとかなりハードだけどw
野球やろうと思ったら、どっかのチームに所属してユニ揃えてとかなんか仰々しくなるからやりにくい。
257名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:19:34 ID:3zwhFQbjO
バットって今や凶器扱いだもんなぁ
258名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:20:20 ID:cyUbHba+O
>>251の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義
259名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:20:58 ID:9jHHYBVY0
>>258
うわあああああああああああああああああああああああ

遂に俺に殺人予告きたああああああああああああああああああああああああああああああああ




通報してくるわw
260名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:08 ID:34MpgYchO
>>258
荒らすな、馬鹿
261名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:23 ID:aKDd+OvR0
ヤフートップにサッカー死亡記事www


お前らの工作も水の泡www
262名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:27 ID:9/AJQAdX0
ユニフォームの種類が多いってのもあるんじゃないの
普段からスポーツ用のシャツじゃなくて
レプリカユニフォーム着てスポーツする人とかいそうだし
263名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:41 ID:AFLM/DmaO
ヤキブタ
野球帽とレプリカユニ着て街を闊歩しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャイアンツや楽天なんてセンスあると思うぜwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:52 ID:SexAy4Sw0



ID:cyUbHba+Oがぶっ壊れたぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


265名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:52 ID:aKDd+OvR0
Jリーグの人気が下降線・・・サッカーは観ても全く面白くないスポーツ?◆

時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、
視聴率が取れないため、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。
筆者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、
限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。
つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、
例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、
サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで
欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように
思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。
http://www.adpweb.com/eco/eco256.html


http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ

客の平均年齢 36.5歳
平均観戦頻度 11.5回  ウラワ 17回(笑)
平均同伴者数 3.1人   ウラワ  6.2人(笑)

やっぱりウラワのオッサンアホーターが毎回同じおっさんばっかりってのは正解でしたw

重度のリピーターしかいない、アホーターの絶対数の少なさがこういうとこで顕著に表れるね〜〜


典型的サカ豚(イケメン浦和レッズサポーター軍団)証拠画像
http://img301.imageshack.us/img301/793/sakabutamm6.jpg
266名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:59 ID:3zwhFQbjO
こいつ通報されたら間違いなくアウアウなのにバカだなぁ
267名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:32 ID:CWHjJPV/0
>>229
男どうしが集まった時、
海外サッカー選手について熱く語る光景はよく見かけるけど、
メジャーリーガーについて熱く語る男たちってあんまり見ないよね
268名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:34 ID:cyUbHba+O
>>263の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義
269名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:46 ID:JkWB6AGp0
やきう用品は犯罪に使われる

やきう帽 → 顔隠し&禿げ隠し
バット → ヤンキーの武器
270名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:49 ID:LJnHcO0LO
サッカーはフットサルが拡がって大人になっても続ける人が増えた分伸びたんじゃない
271名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:58 ID:5ZGHeODR0
>>258
おーーーい?俺>>110だけど大阪府警のサイバー犯罪んとこに情報提供しといたからねぇw
272名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:23:30 ID:3zwhFQbjO
>>263
それ普通に罰ゲームだよな・・・
野球好きから見ても恥ずかしくなるだろう。
長袖長ズボンだから暖かいかもしれないけど。
273名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:24:24 ID:gegluX4XO
YASUDAがなくなってから俺はサッカー用品は安いの選んでるから
売上は全体で落ちてると思ったんだけどな
274名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:24:39 ID:8vGTa8s6O
>>249
アディダスはNYヤンキースのユニフォームサプライヤーもやってたと思う

日本だとあまり使ってる選手見ないけど、プーマは普通に野球用スパイクある

後は、昔高橋由伸がフィラのスパイク使ってたのを思い出した
275名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:24:39 ID:ChuSTipL0
ID:cyUbHba+O
場所と日時を言えよチキンw


言わなくても逮捕できるけど
276名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:24:45 ID:cyUbHba+O
>>271の住所調べ上げて絶対殺す

我は悪を滅ぼす正義
277名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:24:57 ID:e9zaHBu00
秋葉のヲタクでもやきう帽って被らないよな

ケミカルウォッシュ>>>>>>>>やきう帽
278名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:25:12 ID:bF+PXAwr0
やきうやってるガキ見なくなったもんなぁ

サッカーとフットサルは人気あるんだけどなw
279名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:25:24 ID:aKDd+OvR0
サカ豚「世界の大人気のサッカーで日本で不人気なのはマスコミが報道しないせいだ!ブヒッ!」

おいおいwwwwww
爆笑視聴率連発の球蹴りなんか報道するわけないだろwwwwwww
無理して放送したビッグマッチ(笑)の視聴率がコレ↓www

Jリーグ後半開幕戦 仙台×鹿島 2002年8月31日 19:04 TBS  4.3% ← 税リーグ最後のゴールデン
*4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」 
*4.3% 18:55-20:55 ETV 北京五輪・女子サッカー三決「日本×ドイツ」 
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝

最近のJリーグはというと・・・

数少ないTV放映でサカ豚みんなが注目するはずなのに、この数字www

*3.4% 10/05(日) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 10/26(土) 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
*3.4% 11/08(土) 14:00-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「柏レイソル×名古屋グランパス」
*2.2% 11/23 13:10-13:55 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(前半)」
*2.9% 11/23 14:00-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(後半)」
*2.9% 12/06 13:10-15:00 NHK 「鹿島アントラーズ×コンサドーレ札幌」 ←優勝決定試合www

若者に大人気のサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界で大人気のサッカーは、3%が基準ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*3.6% 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  決着Jリーグ優勝争い!
*5.3% 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ   Jリーグ優勝チーム生出演!

Jリーグで勝負にでたこちらも惨敗w

【結論】
「マスコミの報道が少ないから人気がない」
のではなく、
「人 気 が 無 い か ら マ ス コ ミ の 報 道 が 少 な い」
280名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:26:14 ID:k1FjEufgO
野球って昭和のスポーツだよね
281名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:26:37 ID:ePWc79nHO

アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」

282名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:26:46 ID:Qt2MYHTb0
大人になって野球とか正直恥ずかしくてできないよねw
283名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:01 ID:cyUbHba+O
明日>>275の家で>>275を殺す
284名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:10 ID:JkWB6AGp0




やきうの恥ずかしさはアナル舐められて屁が出るのと同等w




285名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:19 ID:3zwhFQbjO
あーあ、本当に通報されてたらこいつ間違い無く逮捕だ。
こんな事で・・・
来月あたりまた意味不明の犯行動機が報じられるんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:20 ID:P9OvQE0j0
>273
復活してるよ。
ドゥンガが履いてたね。
287名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:51 ID:uvh6MNbQ0
>>284
経験者は語る
288名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:16 ID:ndzxCiaV0
焼き豚、さっさと野球帽と野球のレプリカユニフォーム着てアルタ前行ってこい
289名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:16 ID:cyUbHba+O
>>280の住所調べ上げて絶対殺す

死語:昭和
をつかうおじさん乙
290名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:46 ID:bF+PXAwr0
>>263
やきう帽のダサさは異常だよなwww


ま、やきうの存在自体ダサいんだけどw
291名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:49 ID:2m7pddROO
>>265
何度呼んでもこの記事は笑えるよね

http://www.adpweb.com/eco/eco256.html

292名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:51 ID:8vGTa8s6O
>>263
Jリーグのレプリカは正直キツイ。日本代表も何か頭悪そうだから嫌。

結局、ベースボールジャージもサッカーユニフォームレプリカも海外チーム着る事に・・・
293名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:51 ID:cyUbHba+O
>>282の住所調べ上げて絶対殺す

その恥ずかしい男が結婚してるんだけどね
294名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:29:21 ID:Qt2MYHTb0
まあ焼き豚はどれだけ今のファッション界でサッカー系アパレルブランドが出回ってるか知らないんだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:29:34 ID:cyUbHba+O
>>284の住所調べ上げて絶対殺す

異常性癖wwwwww

今日一番ワロタwww

もう今日はこねえよじゃあな
296名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:29:42 ID:1QHj7gwv0
野球の方が競技人口が圧倒的に多い上に用具に金がかかる金持ちのスポーツって
焼き豚が言ってたけど、何でサッカーと50億程度しか売り上げ変わらないの?
297名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:29:42 ID:NZVrIjnAO
>>281
サッカーのサの字もないが

ああ捏造か
298名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:30:15 ID:JkWB6AGp0




やきうの恥ずかしさは女なのに鼻毛を出しその先に鼻糞が付いてるのと同等w




299名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:30:18 ID:gegluX4XO
>>286
マジで?
300名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:30:33 ID:2ldSrl4F0


野球用品買うなんて、ホモ雑誌買うより恥ずかしいだろwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:30:49 ID:SHhl4UM90
野球は人気ないんだな
302名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:31:20 ID:uvh6MNbQ0
303名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:31:30 ID:slfQwLNYO
>>283

アウト!(笑)
304名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:31:29 ID:j6zKZSpXO
>>279
このコピペでいつも思うんだが、野球のビール掛けの視聴率っていくらぐらいなんだろうか?
305名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:31:32 ID:CWHjJPV/0
キレてる野球人に勘違いして欲しくないのは、

部活で本格的に野球をやってる人を馬鹿にしてるわけじゃないんだよ?
高校野球とか見るし。

でも、それとコレとは別で、
素人でも半端な経験者でも社会人でも女でも草の根で楽しんでる
っていう点においては、
もはやサッカー>>>野球は否定のしようがないじゃんか。

元・野球部で運動神経の良い人だって、
週末には社会人リーグサッカーやフットサルやってるのが今だよ。

市町村の体育館なんて、
いつでも素人のフットサルチーム同士で予約の取り合いで、
女の子もかなり多い。

道具の売れ行きで負けるのは認めるしかないじゃん。

あと、アメリカでのサッカー不人気を言ってる人がいるようだが、
アメリカでも、プロスポーツとしてのサッカーがマイナーなだけで、
白人の草の根では人気だって聞いたよ
サッカーは最初の敷居は低いのが魅力なのは確かだし。
306名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:31:45 ID:3zwhFQbjO
段々野球の恥ずかしさを何かに例えるスレになってきた
307名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:11 ID:Qt2MYHTb0
【サルシュー】フットサルウエア全般【アパレル系】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220316714/

焼き豚はここ見て勉強しときなw
308名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:15 ID:dsg1PIj3O
罪のない善良な一般市民に対して殺害予告とは。。。
なんて卑劣なんだ。。。
309名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:20 ID:xS3y+6xe0
我が野球防衛軍の星、携帯将校マダー?
310名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:23 ID:e3yLErPIO
やっちまった記念カキコ
2ちゃんでキレて犯罪予告か、俺にゃあ無理だw
311名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:25 ID:NZVrIjnAO
サッカー
NIKE adidas puma
野球
SSK(笑)ミズノ(笑)
312名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:39 ID:uvh6MNbQ0
>>305
それは同意
313名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:32:46 ID:cyUbHba+O
こんにちは、突然ですが>>301は嘘です

それでは皆さん、2ちゃんねるの記事には感化されないようにしてインターネットを楽しんでね

君達の手に将来がかかってるよ
314名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:07 ID:6mULTC3L0
2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
2009/01/12(月)
*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」


300 :名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 01:47:44 ID:qWAXSVMT0
2006年8月20日(日) 第88回決勝 駒大苫小牧 − 早稲田実業 (第88回全国高等学校野球選手権大会決勝)

関東地区33.7%(NHKの視聴率は午後1時〜午後2時7分の前半が20.7%、午後2時9分〜午後4時55分の後半が29.1%で1990年代以降では最高を記録、瞬間最高視聴率は37.1%。テレビ朝日の視聴率は4.6%)
関西地区31.8%(NHKの視聴率は前半が10.8%、後半が16.0%、瞬間最高視聴率が22.1%。朝日放送が15.8%、瞬間最高視聴率が21.6%)
札幌地区59.2%(NHKの視聴率は前半が34.8%、後半が43.2%、瞬間最高視聴率49.7%で3回も記録した。北海道テレビ放送の視聴率が16.0%、最高瞬間視聴率が22.6%。NHKの43.2%の数字は駒大苫小牧が優勝した2004年の31.7%、2005年の38.2%の決勝戦の数字を上回る)

2年後


2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX* 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式

巨人戦やWシリーズに、下落率で勝ったぞ ( ´∀`)σ)∀`) 
315名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:41 ID:5JbkDgv/0
>>305
まぁ
趣味で楽しむなら手軽なサッカー
職業にするなら稼げる野球

だよな
316名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:44 ID:cyUbHba+O
>>308
は?人を傷つける者を傷つける正義だが
317名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:48 ID:NUBl4BugO
はいはい 焼き豚です。
ダサくて結構。元々 マイナースポーツだからそれなりに楽しみます罠。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:55 ID:JkWB6AGp0




やきうのダサさは街中をステテコに腹巻をして歩くのと同等w




319名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:58 ID:CWHjJPV/0
テレビやプロの面白さはともかく、
「やるのが楽しいスポーツ」
「素人でも女子でも週末の趣味にできるスポーツ」
という視点で見た時に、
野球は、フットサルを含むサッカーに勝ちようがない
320名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:59 ID:2ldSrl4F0
ゼットのスニーカーとか売ってないの?
321名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:34:30 ID:slfQwLNYO
ヤキブタ さっさと野球帽とレプリカユニ着て渋谷の街を闊歩しろよw
写メとか撮られてモテモテだぜwww
322名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:34:31 ID:Qt2MYHTb0
>>306
野球の恥ずかしさは、お母さんに買ってきてもらった服を着るのと同等w
323名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:03 ID:2ldSrl4F0



おい、焼き豚


ジャージに革ベルトしてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






324名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:11 ID:cyUbHba+O
こんにちは、突然ですが>>318は嘘です

それでは皆さん、2ちゃんねるの記事には感化されないようにしてインターネットを楽しんでね

君達の手に将来がかかってるよ
325名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:22 ID:2W6p0Jof0
焼き豚が発狂したときいて飛んできますた!
326名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:27 ID:m336/8DQ0
ID:3zwhFQbjOておっさんやろ
ズボンてw
327名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:33 ID:Pb1dvaw70
最近の子供は野球のルールも知らないよ・・・
本当に野球はおわっ・・・

328名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:33 ID:bF+PXAwr0
ゼット(笑)
SSK(笑)



やきうはメーカーもドマイナーだしダサいw
329名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:55 ID:cyUbHba+O
>>321
んじゃもてなかったら殺すぞお前
330名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:35:58 ID:8vGTa8s6O
>>299
どこかの企業の社内ベンチャー企画で採用されて、ヤスダブランドって復活してないっけ?


かなり前のサッカー批評で読んだような気がする
331名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:17 ID:2ldSrl4F0



おい、焼き豚


ジャージ姿でメット被ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





332名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:22 ID:SXoBB7jX0
野球のユニフォームほどカッコいい物は無いだろ
逆にサッカーのユニフォームなんてダサいから着ない
若者を見てみろっての
333名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:25 ID:S9rFuy6V0
デサント ミズノ アシックス
334名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:30 ID:ndzxCiaV0
焼き豚さっさと全身ゼットで固めてアルタ前行ってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:56 ID:VA8JGEayO
>>311 サッカー下手なクセに、メーカー品にはウンチク垂れる嫌われ者を思い出させてくれてありがとうwww
336名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:59 ID:t3VTlHTCO
陸上は?
337名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:23 ID:cyUbHba+O
>>321
はいやってきた

もてなかったぞ

はいマジで殺す

338名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:31 ID:m336/8DQ0
そもそもスポーツ系の服着てる奴はオサレに手抜いてる奴ばっか。
339名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:31 ID:bF+PXAwr0
焼豚にプレゼントやるよ











つ YG帽
340名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:43 ID:6mULTC3L0
>>329
他人の携帯でも使ってんのか?w
じゃなきゃ普通はそんな書き込みできないよなw
341名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:37:56 ID:2ldSrl4F0




おい、焼き豚

素振りしろ素振りwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:38:06 ID:cyUbHba+O
>>334
行ったよ

それで?
343名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:38:30 ID:gaE9ybL10
>>336
陸上は、ランニングシューズとかジャージとかいれたらダントツだし、統計とりにくいからカウントできないんじゃない?
344名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:38:41 ID:Qt2MYHTb0
テレビとか見てても、芸能人がサッカー系アパレルブランドの服を着てるのを結構見かけるな。
まあ本人は知らんと、スタイリストに着させられてるだけだろうけど。
まあスタイリストが選ぶって時点でかなりの存在感をしめしてるってことなんだろうけどね。
345名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:38:47 ID:cyUbHba+O
>>339の住所調べ上げて絶対殺す

我は人を傷つける者を傷つける正義

346名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:16 ID:2ldSrl4F0
いまどきナウなヤングはみんな巨人帽かぶってるよ
347名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:18 ID:SXoBB7jX0
野球にユニフォームは若者に大人気です
コレは紛れも無い事実です
348名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:20 ID:3zwhFQbjO
>>326
大学生だからオッサンっちゃオッサンだがズボンじゃないの?
349名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:27 ID:cyUbHba+O
>>341の住所調べ上げて絶対殺す

我は人を傷つける者を傷つける正義

350名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:31 ID:5ZGHeODR0
351名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:47 ID:34MpgYchO
>>324
別にニュー速に立ってるような与太記事じゃないけどね。

ただ、これは明らかにBiz+向けの記事だろ。
野球叩きに利用したい視豚記者の思惑が見えるわwww
352名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:51 ID:P9OvQE0j0
>338
それは言える。たしかに手抜きだ。
おれはトラックジャケットに下デニムとかよくやるw
353名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:40:22 ID:bF+PXAwr0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090122/YUtEZCtPdlIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090121/a2FMdmJsYlcw.html

      _____
.     / ::::::::::::::::::::: \
    / .:::::::::::::::::::YG::::: |    
    (==================
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   <サカ豚ぁああああYG帽馬鹿にすんなあああああああ
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
354名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:40:22 ID:cyUbHba+O
俺一人に翻弄されるサカ豚哀れ
355名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:40:44 ID:dsg1PIj3O
>>316
見苦しい言い訳だな。。。
しかしそういう卑怯なことを続けていてもろくなことにはならないだろう
今まで調子に乗っていたが今じゃ世界中で衰退している野球のように。。。
356名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:40:44 ID:slfQwLNYO
>>329 心配すんなww
ベースボールマガジン片手に持てば尚オシャレだぜ?
357名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:40:59 ID:5ZGHeODR0
>>354
なんでもいいけどマジ通報したよ?
358名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:41:11 ID:DMsgpsk20
>>267
そんな奴見たことないけど
男同士で部屋に集まってやるゲームといえばウイイレだ
野球、サッカー、バスケ、陸上などあらゆる部活の一流選手も
寮でウイイレやって盛り上がってる
そのおかげで海外サッカー選手の知名度は高い
ただしそれがサッカー人気に繋がってるとは限らないけど
359名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:41:22 ID:Qt2MYHTb0
>>348
普通にズボンって言うよw
ズボンを馬鹿にしてるやつは、ただのファッションキチガイか、テレビで聞きかじっただけのやつw
360名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:41:23 ID:Pb1dvaw70
ID:cyUbHba+O

やめなさい。おまえの人生終わるぞ。
361名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:41:40 ID:cyUbHba+O
>>356
やってきたけどもてなかった

殺すね
362名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:41:54 ID:j6zKZSpXO
調度2年前だな。久々に大の巨人ファンだった叔父(50過ぎ)に会った
俺が話を合わせようと、巨人の話を持ち出したら、「今更巨人かよw」って鼻で笑われたよ
あのときは軽くショックを受けたけどな
ちなみに、俺は野球が嫌いなわけじゃないよ
363名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:00 ID:6mULTC3L0
>>354
スレ消化させても、次スレ立てれば良いだけだよw
364名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:01 ID:CWHjJPV/0
まぁ・・・
サッカー雑誌の表紙が女子歓喜のファッション誌かよwみたいな若い美男子な時に、
ベースボールマガジンの表紙が阿部慎之助のイモ臭い笑顔だからなぁ・・・
365名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:10 ID:bF+PXAwr0
サッカーは右肩上がり



やきうは左肩上がりだぜw
366名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:31 ID:AWJhtJqT0
>>345
>>349
おまえ通報されてんぞ
367名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:31 ID:iNn9OJ8d0
野球をやってると常に手が臭くなるのでモテませんw
368名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:32 ID:ChuSTipL0
>>354
ゴメンゴメン、ちょっと警察と話してたわ

明日の何時頃来るの?

369名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:42:50 ID:cyUbHba+O
サカ豚殺す







殺す







このスレは悪で構成されている

我は正義

人を傷つける者を傷つける正義
370名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:43:03 ID:2ldSrl4F0


俺も殺されるみたいだから通報しといたよ
371名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:43:04 ID:6mULTC3L0
>>360
絶対捕まらない自信があるんだろうな
じゃなきゃただの基地外だよw
372名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:43:05 ID:NUBl4BugO
>>354本当に通報されていたら、野球 にも迷惑かけるんだから
謝っとけ。
373名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:43:20 ID:6wvqZDmO0
ドメサカ板にも来てるな>予告野郎
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220316714/597
374名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:43:34 ID:cyUbHba+O
>>363
サカ豚が不愉快になりながらも無理やり勝ち誇った顔をするのを見るのが好きでね
375名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:09 ID:bF+PXAwr0
おい焼き豚早くこれ被って素振りして来い







      _____
.     / ::::::::::::::::::::: \
    / .:::::::::::::::::::YG::::: |    
    (==================
376名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:11 ID:Sgz6yiFJO
野球帽だってニューヨークのストリートじゃ大人気だぜ(笑)
377名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:22 ID:3zwhFQbjO
こんな事で人生を棒に振るのか。可愛そうに。
378名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:31 ID:AFLM/DmaO
>>337 メガホンとジャビット君人形がお洒落アイテムなのに忘れたなwwwwww 渋谷の女はお洒落にウルさいからなwww それと阪神のユニがナウいぞ(笑)
379名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:34 ID:TYuqrTGHO
シャドウピッチング(笑)
380名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:38 ID:gaE9ybL10
謝っても遅いでしょ。
日テレスレでも予告してたし、もう無理
381名無し@恐縮です:2009/01/22(木) 18:45:11 ID:6n58VhX20
野球のユニフォームなんて誰も買わないもんなwww
382名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:45:26 ID:5ZGHeODR0
>>374
通報したよ?他人の携帯でもそいつに迷惑かかるよ?ネットカフェからでも住所登録してたり監視カメラで捕まるかもよ?
383名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:45:26 ID:AuTfqZyxO
コンビニにサッカーの雑誌は複数置いてあるけど
野球雑誌はあんまり売ってないような気がする
384名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:45:53 ID:Xyrk0D0F0
ホームレスかなんかでわざと捕まろうとしてんじゃないか
385名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:19 ID:iNn9OJ8d0
>>374
それ焼き豚じゃんw
386名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:23 ID:2ldSrl4F0
>>383
野球雑誌はまったく売れないってニュースでやってたからな

ちなみにサッカー雑誌はよく売れるらしいw
387名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:29 ID:cyUbHba+O
>>381
ファンが買う

はい論破

よってこれに対する反論がないなら>>381を間違いと認定する
388名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:30 ID:2m7pddROO
>>378
法被とメガホンもナウなヤングのマストアイテムだぜ
389名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:42 ID:bF+PXAwr0
今はサッカーとバスケのほうがアレより人気あるからな〜




2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから

キャプチャ画像
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82964.jpg
390名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:43 ID:8vGTa8s6O
>>364
サッカーマガジンの表紙は、トルシエが浴衣着て立ってた頃のデザインの方が好きだな
391名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:57 ID:CWHjJPV/0
>>369
ごめんな、2ちゃんねるってさ
こういうのもネタとして受け止める懐の深さがあるべきなのかもな
だけどな、残念ながら、俺は通報しちゃうタイプなんだよ

信じるも信じないも勝手だけどな、
倖田來未のラジオを偶然に聞いて、
「羊水が腐るねんてwww」発言はダメだろ・・・と思い、
自分の人生に全く無関係なのに異常な執着心でそれを2ちゃんに報告しまくって
結局あいつに謝罪させるまでの騒動を起こしたのは、
俺なんだよ。
その時と同じぐらいのパワーでお前を各方面に通報、告知する
392名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:47:20 ID:cyUbHba+O
>>382の住所調べ上げて絶対殺す

我は人を傷つける者を傷つける正義

ちょっとお前等の反応が薄くなってきたから場所変える
393名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:47:30 ID:Qt2MYHTb0
ID:cyUbHba+Oが釣りなのかマジなのかわからなくなってきたw
394名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:47:36 ID:slfQwLNYO
ヤキブタ
合コンでモテるにはプロ野球の優勝予想が一番だぜwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:47:43 ID:JkWB6AGp0




やきう帽のダサさは小倉のズラ以下w





396名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:47:51 ID:ChuSTipL0
ID:cyUbHba+O
逃げるなよチキン
397名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:48:06 ID:CWHjJPV/0
>>390
ちょw
おれその、トルシエ浴衣のサカマガ、表紙が気に入って実家に保管してあるw
あれ良かったよなあw
398名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:48:11 ID:IBuSiGmg0
>>389



まぁ野球が人気ないことぐらい一部の情報弱者以外みんな知ってるw





399名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:48:48 ID:bF+PXAwr0
>>383
週刊ベースボール立ち読みしてみw











奇異の目で見られるから(笑)
400名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:50:03 ID:j6zKZSpXO
>>392
俺らの反応は薄れようが、おまけの書き込みは色濃く残ってるぞ
401名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:50:20 ID:8vGTa8s6O
>>397
確かキャッチコピーが『日本の夏 トルシエの夏』だっけ?

俺も切り抜いてファイルしてる。
402名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:50:26 ID:k1FjEufgO
野球とうんこは近いものがある。
403名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:50:36 ID:Qt2MYHTb0
>>399
週刊ベースボールって、雑誌のサイズがサッカーマガジンとか普通の雑誌より小さいんだよね。
なんでだろ?
ちなみに同じようなサイズに、相撲、ゴルフ、競馬なんかの雑誌がある。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:51:08 ID:slfQwLNYO
週刊ベースボール(笑)の立読みは今度罰ゲームで使わせて貰うわwwwww
405名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:51:26 ID:IBuSiGmg0
>>403
野球選手のアップとか耐えられないからじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:52:25 ID:cyUbHba+O
>>400
ありがとう

競馬板、野球chとこの殺害予告活動の場を広げてきて次は芸スポだから覚えていただいたらありがたい
407名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:52:31 ID:e9zaHBu00
週刊ベースボールってエロ本より市民権ないでしょ
408名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:53:04 ID:Qt2MYHTb0
>>405
かといって引き絵でも耐えられ(ry
409名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:53:36 ID:bF+PXAwr0
>>402
確かにw



野糞:野球
410名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:54:09 ID:Qt2MYHTb0
>>407
囲碁雑誌ぐらいじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:54:14 ID:NUBl4BugO
WBCとかオリンピックとか野球には要らないんだよなあ。
隣の煩わしい国にも関わらなければいけないしさ。
週べ読みながら単純にペナントレースを楽しめればよかったあの頃が懐かしい。
412名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:54:33 ID:H/29klbcO
>>265
アホすぐるwwwwwwwwwwww
自分がアホなことにも気づけないやきう脳wwwwwwwwwwww
サッカーくじが盛り上がってないってwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:54:57 ID:Qt2MYHTb0
>>409
馬鹿なことを言っちゃいかん。









野糞に失礼。
414名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:55:12 ID:2W6p0Jof0
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
415名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:55:36 ID:CWHjJPV/0
>>406
お前手遅れな。
自分で言うのもなんだけど、
お前よりむしろ俺がキチガイかよっていうぐらいに
朝から晩まで明日も明後日もお前の書き込みを各方面に広めるよ
他の板にもここを教えるし、ログは保存するし、
メールでも電話でも、ありとあらゆる機関にお前の書き込みを教える

悪いけど、俺そういう事に異常に執着できるキチガイなのよ
最初に言っておくけど、俺がこう言ったらお前の逮捕は確定な
416名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:57:48 ID:E/YPoxhl0
関西在住だけど
感覚的にはこっちの団体球技人気は野球がダントツで
次がラグビー、バレー
そっから差があってバスケ、アメフト、卓球、バトミントン、某糞蹴り、ゲートボールあたりが争ってる感じだね
サカ豚は現実認識しろ
417名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:57:58 ID:3zwhFQbjO
まぁ無職なのは間違いないだろうな
418名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:58:06 ID:2m7pddROO
>>405
おっと
アクエリアスの松坂が出るCMの文句はそこまで
419名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:58:26 ID:gaE9ybL10
関西は異国だからw
420名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:59:22 ID:8vGTa8s6O
>>403
BBM社だとサッカークリニックとバスケットボールマガジンも同じサイズだと思う
421名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:59:29 ID:IBuSiGmg0
>>418
あの豚のアップは正直きつかったw
422名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:59:44 ID:cyUbHba+O
>>415
んじゃコテつけろ

いい契約が出来そうだ
423名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:59:52 ID:6wvqZDmO0
>>416
情報規制してるからだろw
424名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:00:35 ID:bF+PXAwr0
>>413
スマンw




野球(笑)は野糞以下の汚物だったなw
425名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:00:38 ID:IBuSiGmg0
>>416
そりゃバカチョン率の高い大阪、福岡ではバカチョンが多い野球の方が好きなんだろw
426名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:00:40 ID:7vRfediD0
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
427名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:00:59 ID:wXV6P5AL0
【せやねん】サカ敵視の関西メディア67【ぶったま】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1232107613/
428名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:01:43 ID:TYuqrTGHO
>>416
俺も関西だがラグビーやバレーの人気なんて毛ほどもねえよ
429名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:01:49 ID:cyUbHba+O
>>423
出たよ2ちゃんねるが全メディアの中で一番信用できると思ってるキチガイ
430名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:01:53 ID:lpQgJVRbO
>>416




俺様は野球がディスられてカンカンだぞ!ってことか?
あ、ディスるって意味わかる?
431名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:02:04 ID:JkWB6AGp0




ID:cyUbHba+O ← 焼き豚らしく早く豚箱に行けよw



432名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:02:07 ID:Qt2MYHTb0
>>418
中田との対比が印象的だったなw
一試合で12km走るから水分補給が必要な中田。
立ってるだけだが、太ってて汗かくから水分補給が必要な松坂。

糞ワロタよw
433名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:03:25 ID:4u5kET+l0
野球ファンとサッカーファンの違いが垣間見れたいいスレでございますな

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:03:33 ID:lpQgJVRbO
>>426
豚さんは頼むから他のスポーツ巻き込まないで
435名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:04:08 ID:EmPtfZI1O
>>415
働けデブw
436名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:04:30 ID:cyUbHba+O
>>434
人間じゃないと書き込めない

はい論破
437名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:04:47 ID:bF+PXAwr0
サッカーCMはカコイイよな


一方、アレのCMは棒を振り回す豚が見苦しい
438名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:05:30 ID:Qt2MYHTb0
>>437
やきうってプレーの幅が0に近いから、もう見飽きちゃってるんだよね。
439名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:05:40 ID:FcFzrD+IO
なんか野球ファンでもないのに腹が立つスレだな
440名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:05:42 ID:cyUbHba+O
>>415
釣りなら釣りといえ

お前の返事まちだ
441名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:05:47 ID:IBuSiGmg0
焼き豚はCM効果ないだろうな

アクエリアス飲んだら太りそうじゃんwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:06:33 ID:x0sm3vLbO
相変わらず豚共が見苦しい争いしてるなw
443名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:06:40 ID:cyUbHba+O
>>439
ですよね

世間一般からかけ離れたスレにくるのはやめましょう

私が悪を滅ぼしますから
444名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:06:49 ID:Qt2MYHTb0
>>441
せめてアクエリアス分くらいのカロリーは消費しとけよ、って思うよなw
445名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:07:00 ID:4u5kET+l0
ID:cyUbHba+O

携帯×焼豚×池沼×犯罪予告=?
446名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:07:16 ID:v1jua7IX0
どっちも興味無い俺はこれからの流れにwktkしっ放しだぜ
447名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:07:48 ID:IBuSiGmg0
>>444

あと今クリア朝日とかいうビール?


アレ飲むと松坂みたいに太りそうで飲みたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



448名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:08:13 ID:cyUbHba+O
>>445
マジレスすると知的障害なら犯罪予告しない

はい論破

以降反論なければ>>445は間違いと認定
449名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:08:43 ID:Qt2MYHTb0
都心にもフットサルコートできまくりだから、サラリーマンが仕事帰りにフットサルコート寄って、
一汗かくっていう習慣もできてるよね。
450名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:09:10 ID:cyUbHba+O
>>446の住所調べ上げて絶対殺す

ま、場外の人を楽しませるのがエンターテイナーだね
451名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:09:56 ID:Qt2MYHTb0
>>447
吹いたw確かにw
飲料メーカーは何であんな豚を広告塔にするんだろうねw
普通に逆効果だろw
452名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:10:01 ID:TYuqrTGHO
豚はおとなしく焼かれてラーメンに入れられてろよ
453名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:10:12 ID:cyUbHba+O
>>449
おっさんのスポーツ(笑)になるわけですね、わかります
454名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:10:33 ID:2m7pddROO
>>447
ハマタがアメリカ仕込みの英語話せと松坂に無理なこと言うCMね
455名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:10:57 ID:j3ShfWfVO
芸スポ三大ブランド豚
サカ豚焼き豚視豚
さしずめこのスレは豚小屋か
456名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:11:20 ID:cyUbHba+O
>>415
あと10レス以内になければ消える

あと宣伝はニュー速+で頼む
457名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:12:12 ID:IBuSiGmg0
>>454

そうそうwwwww

で、長年アメリカにいるのに俺より英語下手な松坂wwwwwwwwwwww

デブな上に頭も悪そうだなあいつwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:12:16 ID:dsg1PIj3O
犯罪予告とか信じられない
そんなんだから豚双六が衰退するんじゃねえの?w
459名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:12:24 ID:2W6p0Jof0
>>408
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/h-bb-071129-2-ns.jpg

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007122002173727_size0.jpg
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007121402172132_size0.jpg
ttp://www.athletefan.com/wp-content/uploads/2008/04/nori05.jpg

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/66/imgf9490324zik8zj.jpeg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/69/imgc60c91d8zikczj.jpeg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/67/img3558f058zikbzj.jpeg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/72/img57ede107zikezj.jpeg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/70/imgd43100e0zik3zj.jpeg

                       ↑
                       ↓

ttp://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/8/7/8762438d.jpg
ttp://www.asahi.com/kansai/offshot/image/OSK200708300016.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/15/0000487815/19/img8bb4dd74zikczj.jpeg
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/q/d/b69a1d315006bbc8e407a0e1f223159a.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/09/9d/10026881239.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/201/63/N000/000/000/118903000478316225856.JPG
ttp://fortunater.com/img/20070723soccer.jpg
ttp://img.number.goo.ne.jp/soccer/japan/666/20061123-f1-tit-1.jpg
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/o-os-070619mon-1601-ns.jpg
ttp://www.chi-bo1.net/blogimg/1006-5-thumb.jpg
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/n/b/8232db1cbe98b01f8e034b711d062882.jpg
460名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:12:26 ID:Qt2MYHTb0
>>453
そうだよw
メーカー的にもおっさんの方が大事だもんw

ま、学生でもフットサルサークルいっぱいあるけどなw
元野球部が大学に入って野球をやめる率の多いこと多いことw
461名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:13:27 ID:EmPtfZI1O
殺人予告してる椰子は自演だろw 自分を攻撃してる分には芝居の稽古で済むかw
PCレスは、ルーター電源切りのID変えでつかwそうでつかw
462名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:13:49 ID:+Vy/8Xce0
サッカーは22人でボール1個あればできるが
野球は18人全員にグローブと
あとバットとボールとキャッチャーマスクが1個ずつ必要。

よって、売上額がほぼ同じなら
20倍くらいサッカーの方が人気があるってことだ。
463名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:14:09 ID:bF+PXAwr0
やきう死んだな

今までお疲れ様

不人気ながら頑張るその姿勢嫌いじゃなかったぜ
464名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:14:17 ID:Qt2MYHTb0
>>459
やきうせんしゅはかっこいいなあ(棒)
465ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/01/22(木) 19:14:38 ID:Q/EnqjS2O
野球用品はやたら高いよな

あんなに費用掛かってんのかね?
466名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:16:06 ID:2W6p0Jof0
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/080701/gsi0807010442000-p4.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/080701/gsi0807010442000-p5.jpg
ttp://www.marines.co.jp/upfile_m/File/080421/002%281%29.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/kikuchifamily/marines/%97%A2%8D%E8%92q%96%E7.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/1a/3f/10045284936.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200607/25/23/c0085223_3581629.jpg
ttp://www.takuro5.com/blog/DSCF1865.JPG
ttp://photos.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/photo/071114-1.jpg
ttp://photos.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/photo/071129-1.jpg
ttp://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2007/02/13/1171392256_4887.jpg
ttp://djkirist.up.seesaa.net/image/irabu02.jpg
             ↑
             ↓
ttp://www.cristianor7.com/wallpapers/images_wallpapers_cristiano_ronaldo_wallpaper_4.jpg
ttp://theoriginalwinger.com/wp-content/uploads/2008/04/cristiano-ronaldo.jpg
ttp://martins23.files.wordpress.com/2007/11/cristiano_ronaldo_shopping5.jpg
ttp://www.starstore.com/acatalog/ronaldo-pinup-poster-l.jpg
ttp://images.eonline.com/eol_images/The_Hum/20071210/425.beckham.david.121007.jpg
ttp://artfiles.art.com/images/-/David-Beckham-Photograph-C10103282.jpeg
ttp://www.sitv.com/blogs/whatshot/wp-content/uploads/david-beckham.jpg
ttp://15.dtiblog.com/h/hanseikun/file/victoria_beckham_w_magazine_big.jpg
ttp://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/tools/page_store/nimages/news_3758_1.jpg
ttp://blog.bar-smuggler.co.uk/images/DSC03622.JPG
ttp://sports.nifty.com/guapo/images/profile/p_k-mizuno.jpg
ttp://i.yimg.jp/images/evt/weekly/53/1-3-1_img_main.jpg
ttp://www.kuwashisugi-soccerplayers.com/miyamoto.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/819/50/N000/000/000/20070725152202.jpg
467名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:17:16 ID:VviBx4US0
野球オタワ
468名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:17:31 ID:4u5kET+l0
ヤキブタお得意の、野球には金がかかるから貧乏人には出来ないとか言ってるけど

>野球が703億3000万円(前年比0.1%減)、サッカーが659億3500万円(同2.7%増)

なんだよね。

50億しか変わらない

あれ?お金かかるんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:17:44 ID:Qt2MYHTb0
>>462
サッカー(フットサル)は道具よりもコート代のほうがかかるイメージだな。
都心のコートなんて1時間2万なんてザラだからな。
470名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:18:11 ID:bF+PXAwr0
>>452
焼き豚は生きる価値がないゴミクズだが


チャーシュー麺は最高
471矢部です:2009/01/22(木) 19:18:39 ID:YDqizrFL0
こんにちわ
今芸能スポーツ板のスレッドを利用してある調査をしています
たまたま使えそうなスレッドを見つけられて運がいいとでもいうのかな
詳しくは今週のめちゃイケをご覧ください
おじゃましました
472名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:19:03 ID:SXoBB7jX0
>>466
そのコピペ、まぁ意図はわかるんだが
下にも若干微妙なのが混じってないか?
473名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:20:19 ID:eYsCSNUGO
やきうだめぽm9(^д^)
474名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:20:44 ID:Qt2MYHTb0
475名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:03 ID:ndzxCiaV0
野球は絶滅したと思ったら、横浜でベイスターズの帽子かぶってる餓鬼
を発見しました。すぐ携帯のカメラで撮影しました。
「野球保護の会」からもものすごく貴重な写真だと絶賛されました。
476名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:06 ID:SXoBB7jX0
>>469
都心でも1時間2万がザラって事はねーだろ
台場でも最高1.5万みたいだが
http://www.f-daiba.com/payment.cgi
477名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:23 ID:2W6p0Jof0
>>472
男色にもアピールしないと
478名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:40 ID:fpk/2ZgA0
伸介「モテるスポーツって野球やサッカーやん?で今はやっぱサッカーやん。相撲ってモテへんやろ・・・?」
479名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:41 ID:6zZBIe32O
やwwwwwwきwwwwwwwうwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:49 ID:t1uOBzJa0
>>474
これ20年前とかじゃん
481名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:22:35 ID:bF+PXAwr0
>>459
>>466
やきうはダサくないよ ナウいよ


http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/h-bb-071129-2-ns.jpg
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007122002173727_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200712/images/PK2007121402172132_size0.jpg
http://www.athletefan.com/wp-content/uploads/2008/04/nori05.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/66/imgf9490324zik8zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/69/imgc60c91d8zikczj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/67/img3558f058zikbzj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/72/img57ede107zikezj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/70/imgd43100e0zik3zj.jpeg
http://www.sanspo.com/baseball/images/080701/gsi0807010442000-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/080701/gsi0807010442000-p5.jpg
http://www.marines.co.jp/upfile_m/File/080421/002%281%29.jpg
http://homepage2.nifty.com/kikuchifamily/marines/%97%A2%8D%E8%92q%96%E7.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/1a/3f/10045284936.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/25/23/c0085223_3581629.jpg
http://www.takuro5.com/blog/DSCF1865.JPG
http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/photo/071114-1.jpg
http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/photo/071129-1.jpg
http://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2007/02/13/1171392256_4887.jpg
http://djkirist.up.seesaa.net/image/irabu02.jpg
482名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:22:53 ID:d0pJ/A980
>>480
20年前でもひどくないか
483名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:23:11 ID:pN9qj8Tj0
>>468
国・企業・消費者の違い、環境設備と個人用品の違いを理解して
ないバカハケーンwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:23:44 ID:2W6p0Jof0
   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
485名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:23:48 ID:ArsUujAMO
野球も好きなサッカーファンだが、芸スポ見てるとだんだん野球が嫌いになってくるw
選手同士は交流したりしてるのにな。
486名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:23:49 ID:Nnzyt5i/P
俊輔ってどちらかで言えばブサイクなんだけど、
ポカリスエットのCMは普通にカッコいいからなw
不思議な魔力だ。
487名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:24:27 ID:Qt2MYHTb0
>>476
すまん、勘違いしてたわw
それにしても高いよな・・・きちんと10人集まりゃ一人1時間1000円程度で済むが・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:25:08 ID:/+14nHv00
サッカーはボール一つで誰でも出来る貧乏人のスポーツ。
野球は道具にお金がかかって、貧乏人には出来ない。
489名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:25:22 ID:Qt2MYHTb0
>>483
教えてくださいよwwwww
490名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:26:41 ID:2W6p0Jof0
>>488
野球より金のかかるゴルフ、テニスの方がはるかに広まってる件
491名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:26:57 ID:Qt2MYHTb0
>>488
ボール一つでできるのに売上がほとんど変わらないってことは、よほど野球って人気ないんすねw
492名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:28:38 ID:H/29klbcO
>>488
やきう→金持ちしかできない→選択するやつが限られる→可能性も狭まる
サッカー→金持ちも貧乏人もできる→誰でもプレーできる→可能性は無限大
493名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:28:43 ID:SXoBB7jX0
>>487
まぁテニスとかに比べたら頭数が多い分マシだが
財布には痛いよな。しかも場所によっちゃ狭かったりするし。


しかし安く使える公共施設として日本中に専用競技場があるアレは
貧乏人でも出来てうらやましいよ。
494名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:29:15 ID:i7lTfvWu0
>>488
用具に金がほとんどかからないのに野球より少し少ない位と言う事は
サッカーの方が競技人口がずっと多いのかね。
495名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:30:33 ID:t1uOBzJa0
わかんねーけどサッカーって学校がめちゃくちゃたくさん買うじゃん
部活抜きにして
だから売り上げが多いんじゃないの?
496名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:31:00 ID:bF+PXAwr0
やきうって見るのもやるのもつまらんからな


道具のせいにしてたらいつまでたっても広まらんわな
497名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:31:04 ID:2W6p0Jof0
そもそも長嶋は母親に縫ってもらったボールで、
ドミニカの極貧少年たちは棒きれと紙で作ったボールで

それぞれ工夫して野球をやってたのに焼き豚は何言ってんだか
498名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:32:21 ID:2W6p0Jof0
>>495
部費なら圧倒的に野球のほうが恵まれてるだろ、
甲子園行くってなったらOB会や学校挙げての大集金祭なのに。

どうしてそれを野球普及のために使わないの?馬鹿なの?っていう
499名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:33:26 ID:Qt2MYHTb0
>>493
最近テニスコートがフットサルコートに変わって言ってるのも、
フットサルの方が人数多く入れれて、料金設定を高くできるかららしい。

そういう民間施設がどんどん建ってるフットサルに比べて、
税金で公共施設を建てまくってもまったく需要がないからガラガラの野球場
は本当に腐ってる。
日本の癌だよ。
500名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:33:33 ID:vDKpye5U0
日本もようやく追いついてきたね
501名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:33:48 ID:+Vy/8Xce0
>>498
おれの母校も2億円集まったらしい。
何に使ったか知らんけど。
502名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:34:41 ID:i7lTfvWu0
>>495
何買うの
503名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:35:45 ID:8vGTa8s6O
>>474
これは野球腐女子御用達のプロ野球aiですね?
504名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:39:21 ID:NUBl4BugO
まあ、死ぬ死ぬ詐欺団におい銭くれてやるよりマシじゃないのかね?
寄付金
505名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:39:23 ID:O+CZFE2z0
キャッチボールは楽しいんだけど野球は禿つまらない
なんで双六要素なんか加えちゃったんだろう
進化の仕方を間違えたろ
506名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:41:25 ID:u5XaAQizO
>>490
確かに用具はテニス>野球だが、施設は野球>テニスでは?
テニスのがスタジアムが狭いし。
やっぱり野球は良くも悪くも難しい上、ルールのアレンジが効かないのが敬遠されるのでは?
サッカーは極端な話、球を蹴って網に入れるだけだから単純。
大会でもない限り厳密性は要求されないし。

ここが楽しむ範囲であれば、野球はやる段階である程度実力がいる。だがサッカーは特に実力はいらない。
だからこそサッカーは極めたものが尊敬を集める。

まあ野球の動作も、単にキャッチボールするだけなら面白いし、ホームラン競争とかは爽快だと思うんだけどね。
507名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:42:43 ID:sZsLwFJt0
野球で遊びなんて出来ないからなw

フットサルの拡大は凄まじい。全て民間の力で成り立ってる。
508名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:45:19 ID:bF+PXAwr0
面白さ

サッカー フットサル バスケ キックベース ドッチボール>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>野なんとか
509名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:45:40 ID:SXoBB7jX0
>>499
それは知らんかった。
面積が同じくらいだから同じくらいの金取ってるんだと思ってた。
510名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:48:46 ID:2W6p0Jof0
>>506
> テニスのがスタジアムが狭いし。
> やっぱり野球は良くも悪くも難しい上、ルールのアレンジが効かないのが敬遠されるのでは?
> サッカーは極端な話、球を蹴って網に入れるだけだから単純。
> 大会でもない限り厳密性は要求されないし。



だからサッカー→フットサルみたいにそういうアレンジしたものを開発すればいいだろ
所詮その程度のことも考えられないってのがその競技者の知能の限界ってこと
511名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:49:22 ID:v8E3roYZO
>>506
野球は素人はまずストライクが入らないし、守備と送球ができなくてグダグダになるしね
サッカーは素人でも蹴ったらいいだけだからできる
512名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:50:01 ID:Qt2MYHTb0
西武ドームサッカーパークは、今話題のソサイチ専用グラウンド
http://www.pitin.com/famispo_vendor/Common/VendorNews/news_Syousai.cfm?Renban=8844&HNO=1&startrow=1&SponsorID=1009&BackPage=http://www.pitin.com/famispo_vendor/1009/news.cfm
西武球場前駅から徒歩1分の至近距離
「ソサイチ」はブラジル発の7人制サッカー。「フットサルはコートが小さくダイナミックさに欠ける」というサッカー
選手に、「フットサル並みに手軽にできて長いクロスを入れられるのは魅力的」と上々の評価を得ているのがソサイチだ。
 そのソサイチ用のわが国初のコート、「西武ドームサッカーパーク」がその名のとおりプロ野球 西武ドームの
すぐ脇にできた。コートは50m×32mサイズの人工芝ピッチ。連日ソサイチを楽しむプレーヤーであふれ、ソサ
イチ人気に拍車をかけている。もちろん、5人でも8人でも利用可能で、練習に試合に大会にと幅広い層のプレ
ーヤーを獲得している。

西武球場前駅から徒歩1分のところに完成したブラジルソサイチ規格のグラウンド。天然芝により近いハイテク人工芝コ
ート3面を有し各種大会が開催されている。詳しくはホームページを参照してください。
http://www.futsal-stage.com/seibu/




こんなもんまでできてるwww
どんどん包囲網を固められてるプロ野球wwwwwwww



513名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:52:00 ID:Qt2MYHTb0
>>509
基本的に、フットサルコートはテニスコートの倍くらいの値段をとってる。
それでも一人当たりの値段はフットサルの方が半分以下になるから。
514名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:59:31 ID:ooNuvwaj0
サッカーって靴以外買うもんないだろ
515名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:04:39 ID:H/29klbcO
>>514
消耗が激しい。
ソックスなんか特に。
スパイクも2〜3ヶ月で替える。
516名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:05:24 ID:2W6p0Jof0
>>512
ちょwww野球場のすぐそばにサッカー場ってww
517名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:06:21 ID:SXoBB7jX0
>>513
そうなんか
そりゃテニスコートからフットサルコートに衣替えする所が大量に出るわな

>>514
スパイク、シャツ、パンツ、ソックス、レガース(スネ当て)、
トレーニングウェア、キーパーグローブ・・・くらいか。
スパイク、ソックス、グローブはすぐ痛むから結構買い換える必要がある。
518名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:07:49 ID:bF+PXAwr0
やきうは体育でもやらないしな

つまらんからw
519名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:10:06 ID:risxbEMMO
>508
野……野営か。でも、あれもなかなか楽しいし、好きな奴はいるからなぁ。

え?野球?なにそれ?
520名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:10:43 ID:gfzX46XdO
>>511
焼き豚自惚れるな!
適当に投げていたら
ストライクぐらい入るよ。
521名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:11:29 ID:wreYarkrO
>>498
部費をか?www
一学校の野球部の部費を使えと?(笑)
522名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:12:00 ID:ixoKw2Cx0
野球の商品は一品一品が高し最低グローブ・バットが必要
これだけで200満はかかる
523名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:13:07 ID:H/29klbcO
>>515
今思い返したら、高校ではサッカー部と野球部がグランドを併用してたけど、
サッカーは固いんだよね。土が。
野球は(特に内野に)黒土が蒔かれてて柔らかいんだよな。

その分、体を投げ出す捕球練習をやるからウェアに穴が開きやすいんだろうが、
確か野球部の奴ら、開いた穴に布あつらえて補正してたような気がする。
524やきうせんしゅ:2009/01/22(木) 20:13:30 ID:risxbEMMO
おい、俺の唐揚げ食うなよ!!
(笑)
525名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:15:30 ID:2W6p0Jof0
>>517
少年サッカーならサッカーバッグ、中学以上ならエナメルバッグとかも必須
526名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:18:23 ID:kHaIbCnWO
ルイスビルスラッガーって人気なの?
527名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:19:00 ID:AuTfqZyxO
チョンが金メダルを取った数少ないスポーツそれが野球
528名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:21:42 ID:bF+PXAwr0
アレは五輪からも除外されたし今後ますます減るだろうなww
529名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:24:30 ID:JLasl8EeO
うちはサッカーボールはサッカー部が使ってたやつ使ってた

体育で蹴って、数時間経ったらまた部活で蹴って
530名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:26:20 ID:3RyTq9lr0
>>510
バッティングセンターとかは
531名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:30:30 ID:NZVrIjnAO
サッカーの未来は安泰だな
532名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:31:25 ID:7JSekFIG0



五輪から追放、バット生産による環境破壊。グローブ生産による動物虐待。


   野球産業に未来なし。


533名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:33:03 ID:FeltGZDY0
野球って金かかるの?
534名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:35:06 ID:BGEcJtkf0
アメフトのボールが欲しいなと思ってる今日この頃
子供用の小さいやつ
535名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:36:12 ID:MRifbc6c0
>>99
セーフティネット保証制度(5号:業況の悪化している業種(全国的))
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/download/5gou_shitei_18fy(4-6).pdf
536名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:43:19 ID:SxU0jI/F0
バットは勿論だが野球はスパイクも鋭利な刃が付いてて本当に危険
あとベルトな 
あらゆるスポーツの中でベルトありのユニなんて野球くらいだと思うけどあのベルトが本当に頑丈
力自慢の大男でさえあれで締め上げられたら抵抗出来ないだろう
そう考えると野球ってのは全身凶器だな
とてもじゃないが自分の子供にはさせられないよ
537名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:48:09 ID:PNIV+X41O
野球は金のかかるスポーツ?(笑)
じゃあこの結果は本当は野球は金かからないか、やってる人が少ないかのどっちかだな。(笑)
焼き豚いわく野球人口はサッカーより多い。(笑)
ならたった50億の差は何?
538名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:53:29 ID:8vGTa8s6O
>>536
アメフトもベルトするよ
539名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:54:41 ID:7JSekFIG0




       もはや野球の出す数字などなんの説得力も持たぬ。


       ドーム5万5000人のように。


  


540名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:55:55 ID:qpb/8B5K0
金が掛かるんだったらキューバやドミニカみたいな最貧民国で
流行るわけ無いだろw
用具が売れないのは単に人気が無くなってきただけだってww
541名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:56:12 ID:Xey2/0KZ0
こうして、また一つスレが潰されたのであった。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:57:42 ID:D+Qme75a0
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

八百長相次ぎ観客離れ

台湾のプロ野球界にとって、野球賭博ほど忌まわしいものはない。近年の深刻な観客減の原因が、賭博関係者の誘惑による「偽球(八百長)」の相次ぐ発覚だからだ。
先月、中信ホエールズでチームの主将ら主力選手5人に、野球賭博を運営する台南県の県議会議長が八百長を頼んだ事件が摘発された。
選手2人は追放、3人は無期限の出場停止処分となった。
摘発直後、台南での試合を観戦した。観客は200人足らず。一方的に負ける中信チームに観客は「八百長はやめろ」とヤジを浴びせ、選手は下を向いた。
台湾プロ野球は90年に発足し、順調に観客を増やしたが、この10年で大規模な八百長事件が4度発覚。観客は95年の年間約165万人をピークに、八百長発覚の度に減少し、昨年は68万人に落ち込んだ。
台湾のプロ野球選手の待遇は低い。最低年俸制度もなく、1軍の選手でも一流でなければ月収は10万台湾ドル(約35万円)以下が普通だ。
543名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:58:31 ID:2W6p0Jof0
730 名無しでいいとも! New! 2008/03/29(土) 00:27:01.98 ID:b9cHTrjW
俺の阪神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

800 名無しでいいとも! New! 2008/03/29(土) 00:28:48.54 ID:b9cHTrjW
>>770
アホか、俺は氷河期世代で70社受けて一つも内定出んかったわ

834 名無しでいいとも! New! 2008/03/29(土) 00:29:54.96 ID:b9cHTrjW
藤川と久保田ってこのペースだと選手生命短そうだな



91 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:02:19.18 ID:qnQuprUb
おまいら、見とけよ。
これは本当の巨人じゃない。

5 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:01:08.54 ID:qnQuprUb
ホントモのモリマン部▼が気になって、キーボードが打てません
14 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:19:16.78 ID:qnQuprUb
それにしてもホントモのYゾーンが
104 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:21:13.15 ID:qnQuprUb
エロバレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
143 名無しでいいとも! sage New! 2008/04/03(木) 00:21:39.98 ID:qnQuprUb
つか、とりあえずへそ毛は剃ってるよな
544名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:58:36 ID:6H/YDC08O
やきうwww
545名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:59:46 ID:2McuszwH0
>>512
ブラジル人は仕事終わってから
7人制やるやつ多いらしいな。行けばだれかやってるから
混ぜてもらって、サロンみたいな感覚なんだろうな
546名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:00:57 ID:h0wLg9O8O
野球が哀れ過ぎる・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
547名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:04:29 ID:9wBpYp5OO
サッカーやってたけど野球の用具は気になるな
バットとかどれくらいの頻度で変えるか知らないし
548名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:05:11 ID:3RyTq9lr0
>>1
前年比やん
549名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:10:22 ID:6iWG++aA0
>>534
フラッグフットボールってのがあって、子供のコミュニケーション能力を育てるにはもってこいのスポーツだぞ
550名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:11:37 ID:/FgtV/jCO
>>537用具あたりの金額の差に注目してみろ。自分で稼いだこともない中高生のくせにオーダーメイド製の3〜4万もするスパイクやグローブ使いやがって。
551名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:12:24 ID:qeNlc5F90
>>151
今年は大不況の影響でスポーツなんかに金使ってられないから
サッカーも野球も対前年比で下手したら2桁落ちるかもしれないのに争ってる場合じゃないと思うんだがな
552名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:15:28 ID:6iWG++aA0
>>506
>ルールのアレンジが効かない

手打ち野球とかしなかった?
女の子だと下手投げじゃなきゃ駄目とかワンバンまでアウトにするとか
狭い公園なら”野球板”みたいにしたり
553名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:16:31 ID:/+14nHv00
http://www.youtube.com/watch?v=ivOpdNAK05w

野球選手のファッションのズレについて質問される
浦和の阿部。3:15あたりから
554名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:21:22 ID:2McuszwH0
野球もガラス割ったり、サッカーもボール道路に飛び出したりしてたけど
今は厳しいからなあ。俺は2人でボール蹴ってるだけで楽しいけど
野球好きなやつはキャッチボールで十分楽しいだろうし。
555名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:22:46 ID:QbM2w8Ys0
>>547
バットは人による、というか自分に合うバットがあるかどうか次第かなあ。
ウチのチームは年に1、2本買うから個人で持ってくる奴はあんまり居ない。
あとスパイクは連盟に登録してるとみんな同じモデルに統一しないといけないから
基本的に刃を交換するのみ、俺の場合は10年で2足だけ。
グローブは3年に一度ペースで買ってる
556名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:24:17 ID:+lVR5zc50
サッカーはユニ引っ張り合う競技なのに
ユニがペラペラで結構高価なんだもんな
それで稼いでる
557名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:25:40 ID:xG4qN3Xg0
野球のメーカーってダサいもんなあw
ゼットとかエスエスケーとか、何それ?って感じwww
558名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:28:12 ID:3e8I5axJ0
>>556
野球も地域で強制的に少年野球やらせるじゃんw
559名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:28:31 ID:H/29klbcO
>>556
高校まではあんまり引っ張り合わないwww
プロ大学あたりから露骨に汚くなってくる。
560名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:31:57 ID:6iWG++aA0
>>555
>スパイクは連盟に登録してるとみんな同じモデルに統一しないといけない

どゆこと?
足に会う合わないがあるだろうに
561名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:33:17 ID:PNIV+X41O
>>556
ていうかやきうはスライディングしたりダイビングしたりしないの?(笑)

562名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:34:39 ID:ikPT/eU8O
>>556
もっと引っ張り合うラグビーは、全然稼いで無いぜ(泣)
563名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:35:03 ID:qPw4y4Zt0
豚双六なんてもう終わりなんだよ!!
どうあがいてもな!!
564名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:51:07 ID:2W6p0Jof0
黙れカス、やきうは80年も日本で存在してきながら一切の社会的還元をしてこなかった
そのつけをサッカー界が払ってやってんだよ。

校庭の芝生化、サッカー以外の競技への支援、おらが街に根付きみんなが利用できる総合スポーツクラブ

野球が今までいったい何をしてきた??
独占的に朝夕のニュースをせしめての実態は企業宣伝のための野球報道
シーズンオフにはどうでもいいキャンプの情報

うんざりなんだよいい加減。
だいたい野球サッカーが両立してるのなんて広島や仙台程度の地方の田舎だけだろうが
肝心の首都圏では完全にサッカーが乗っ取りつつある。
これが自然な現象であり、状態だ。
日本以外でも韓国は無関心、中国は客が入らず、台湾は八百長。
アメリカでも既に後発のスポーツに抜かれている。
世界各地で野球が衰退している。

わかったかおっさん?w
野球はもう終わり。
サッカーの前に敗北したんだよww
わかったら黙ってろやw
ひれ伏せ!!屈服しろ!!!
565名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:52:49 ID:xG4qN3Xg0
今後、野球市場は縮小する一方だわな、、どー考えても
566名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:55:45 ID:ikPT/eU8O
>>565
日本の人口自体が減少の一途なのだから、野球に限った話じゃ無いよな。
567名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:56:24 ID:xG4qN3Xg0
うん、特に野球な
568名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:56:33 ID:H/29klbcO
捨民党や狂産党と一緒にtotoに反対した挙げ句、
いざ導入が決まると途端に助成金をせびりに来る守銭奴根性。
しかも、硬式と軟式と、これ見よがしにカテゴリー分けして、少しでも多く踏んだくろうとする
569名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:05:55 ID:3L5g3JMqO
頼みの代表戦も遂に地上波無し!サカ豚必死 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
570名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:13:02 ID:McVBG3ZA0
やきゅう(笑)
571名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:21:47 ID:MUp9vjylO
>>569
いやいや、普通にやるぞ(笑)
深夜なのに放映料高いから買えなかっただけだし
572名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:21:50 ID:2W6p0Jof0
三浦春馬(17)初の写真集の握手会に1,000人の女性が殺到。

三浦「徳光さんは野球がすごく好きですよね。
   僕は、ちなみにサッカーが好きです。(徳光ガックリ)
   もし良ければサッカーもぜひ見てください。
   できればサッカー 一緒にやりましょう」

   徳光イヤイヤと顔の前で手を左右に振る。     THE・サンデー 男前!ニュース にて

9歳の天才ドラマー特集

リポーター「ドッジボールとか野球とかやらないの?」
天才ドラマー「(呆れたように)野球なんかよりは、遊びだったらサッカーとかかな」

                                     4月23日「とくダネ!」にて

オヅラ「瑛太君は野球とか見る?」
瑛太「・・・・・・あんまり見ないです(苦笑)」
オヅラ「・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ今の若い人は・・・(ゴニョゴニョkrsとgsrもえあ)」
隣りの内田「(苦笑)」
                                            「ハッケン」にて

大阪駅前での街頭取材

20代男性(彼女連れ)「サッカーの方が興味ある・・・」

30代男性「あんまり興味あらへん」
20代女性「有名な選手はアメリカ行っちゃうし」    08/10/11 「ウェークアップ!ぷらす」にて ←new!
573名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:22:18 ID:SM+XrX/a0
うんこ
574名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:23:10 ID:nT5Eu7NzO
焼き豚薬豚豚八百長www
575名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:23:57 ID:2W6p0Jof0
マークソ「今までは野球の盛んな国(日米中韓)にばっかり行ったけど、やっぱりニュージーランドではまだそんなに盛んじゃない」

日本に来て少年野球大会に参加したのがきっかけで野球好きになったニュージ−ランドのおっさん
「ソフトボールが人気なのに何で野球が広まらないのかわからないよ・・・、文化を変えるのは難しい・・・」

ワイタケレ公園の案内人女性
「(マークソに対し)何であなたは有名になったの?」

旅行に来て温泉につかってるドイツ人女性

「ドイツで人気なのはサッカーとハンドボール」
「2005年にコンフェデレーションズカップに日本チームが出てたわね」
「野球?知らないわ」「野球って日本で有名なの?」
マークソ
「あぁ、コンフェデレーションズカップかあ」
「やっぱドイツはサッカーでしょ」         
    「田中将大編 LANDSCAPE〜アスリート、その視線の彼方〜」より
576名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:25:02 ID:yOUZ0Rbt0
野球は結構用具多いからな
サッカーとかバスケなんて定期的に代えるの足まわりくらいじゃないの
577名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:25:44 ID:2W6p0Jof0
プロスポーツクラブ・球団実業団のウィキペディアの記事がある言語数

モンテディオ山形:13言語-鹿島アントラーズ:20言語------浦和レッズ:18言語-大宮アルディージャ:14言語-ジェフユナイテッド千葉:17言語
-----柏レイソル:15言語----------FC東京:15言語-川崎フロンターレ:15言語----横浜F・マリノス :16言語----アルビレックス新潟:15言語
-清水エスパルス:17言語-----ジュビロ磐田:19言語-名古屋グランパス:16言語
--京都サンガF.C.:13言語------ガンバ大阪:19言語---ヴィッセル神戸:15言語--サンフレッチェ広島:15言語-------大分トリニータ :13言語

コンサドーレ札幌:12言語--ベガルタ仙台:12言語-水戸ホーリーホック:9言語------------栃木SC:5言語--ザスパ草津:8言語
--東京ヴェルディ:14言語------横浜FC:12言語----湘南ベルマーレ:12言語-ヴァンフォーレ甲府:10言語-カターレ富山:4言語
---------FC岐阜:9言語--セレッソ大阪:13言語----ファジアーノ岡山:3言語--- 徳島ヴォルティス:9言語------愛媛FC:8言語
----アビスパ福岡:13言語---サガン鳥栖:7言語--------ロアッソ熊本:8言語

※横浜フリューゲルス:5言語


------読売ジャイアンツ:8言語----阪神タイガース:7言語-----中日ドラゴンズ:7言語
東京ヤクルトスワローズ:8言語---広島東洋カープ:7言語---横浜ベイスターズ:7言語

--北海道日本ハムファイターズ:8言語---福岡ソフトバンクホークス:6言語--オリックス・バファローズ:6言語
東北楽天ゴールデンイーグルス:6言語------千葉ロッテマリーンズ:7言語-----埼玉西武ライオンズ:7言語
578名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:29:04 ID:lyVBeqeo0
◆サカヲタのQ&A爆笑珍回答集(笑)

(Q) 11年ぶりサッカー代表戦中継なしについてどう思う?
(A) やきうは世界でマイナーだからなwwwwwww

(Q) なんで高校サッカーは全く盛り上がらないの?
(A) やきうは世界でマイナーだからなwwwwwww

(Q) なんで日本のサッカーは弱いの?
(A) サッカーには勝ったが、試合には負けた
  結果は出ていないが、レベルは上がっている

(Q) Jリーグ優勝決定戦の視聴率が2.9%だったけど、人気回復のために何をすればいいの?
(A) やきうはオッサン臭くてダサくて世界でマイナースポーツだからなwwwww

(Q) 反町JAPANが予選敗退らしいけど、未来を担うはずの若手選手たちがこんな事で大丈夫なの?
(A) やきうは五輪から除外された不人気スポーツwwwwwwww

(Q) 2010年にW杯があるけど、今回は2006年みたいな結果になって日本の恥を晒したりはしないよね?
(A) WBC辞退者が続出wwwwwww 日本以外は全く盛り上がらないwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:57:01 ID:nT5Eu7NzO
>>578
いろんなスレにコピペ必死ですねwww
580名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:00:13 ID:QbM2w8Ys0
>>560
デザインが統一されてなければならないって事だよ。
たかだか軟式野球だけど結構ウルサイのよ
581名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:06:01 ID:qVXMgXFS0
>>580
マジかよ、利権の臭いがプンプンするぜ
582名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:11:47 ID:I0U5xT250
野球は自民党と一緒に崩壊してくださいねw
583名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:20:28 ID:QbM2w8Ys0
>>581
利権というよりも学生野球からの流れで統一性や華美にならない事が求められてる、って感じかな
ロゴの位置やサイズも決められてるし
584名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:24:41 ID:bF+PXAwr0
やきう落ちぶれすぎwwwwww


∩( ・∀・)∩ ばんじゃーい
585名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:25:54 ID:5y/IrGUB0

     ,, -──- 、._
  .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  やきうwwwwwwwwwwwwww
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
586名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:27:12 ID:c3JW2LGrO
サカ豚のオアシススレ
587名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:28:45 ID:crzD/uMNO
そんなに悔しかったんだ

諦めるなよサカ豚
588名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:28:59 ID:bF+PXAwr0
>>572
若い奴らはサッカー
中年のオッサンはやきう


うまく住み分けできてるな
589名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:29:48 ID:YvNmJZA10
ガキの頃脛当てなんかいらねーとか思ってたけど
タックル食らったらスパイクの痕脛に残って1ヶ月消えなかった
590名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:31:10 ID:SXoBB7jX0
>>577
それコピペに使うならさ
”**言語”の所をキッチリ綺麗に縦に揃えろって
591名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:34:50 ID:XEw14W7nO
>>566
でもな高野連発表の高校球児はこれからも増え続けるんだよwww
美術部だった俺も高校球児にカウントされましたからwwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:35:08 ID:ecKG5ews0
>>588
そして中年から老年はゴルフ
593名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:41:24 ID:6iWG++aA0
>>583
んじゃ、転勤とかで新しい草野球チーム探すときは「スパイクの種類」も考えて探さなきゃいけないの?
594名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:47:36 ID:4u5kET+l0
スパイク全部一緒とか逆効果だろ
サッカーなら赤青白黄緑黒
一つのメーカーで多数のモデルとかザラ
595名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:52:26 ID:YJYLu45r0
>>590
これでも頑張って揃えたんだが、文句あるなら自分でやってくれ
596名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:55:09 ID:QbM2w8Ys0
>>593
あくまでもウチのチームの場合だけど
転勤とかでチームを辞めた人が助っ人とかで来る人用にユニとスパイクを残していく
597名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:03:23 ID:6iWG++aA0
>>596
サンクス

スパイクが足に合わないからってやめちゃう人とかいないのかな?
NIKEじゃなきゃダメとか言われたら、幅広な俺はやめなきゃいけなくなっちゃう
598名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:37:29 ID:A9z5qQb40
>>564
>首都圏では完全にサッカーが乗っ取りつつある

東京ダービー見てから言えよ
599名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:58:50 ID:/JbusDqdO
>>594
やきうは何でもダサいよな
600名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:10:22 ID:zoEfTBpS0
>>595
”-”の記号一種類だけでではドンだけ頑張っても揃えられないよ
601名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:13:45 ID:bfp+BM9PO
>>1
>ラグビーが14億8000万円(同3.5%増)
>ハンドボールが15億4000万円(同2.5%減)

これが一番衝撃的だわ。

602名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:26:19 ID:/Dri34b60
結局
フットサルの増加分で
サカの人気は落ちてるってことだろw

あとラグビーは地味に人気あるよ
603名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:27:50 ID:4Jn4vfIF0
どんだけぶっ飛んだ理論だよwww
604名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:30:53 ID:/Rm9ZFy6O
>>601
いまはハンドにラグビー負けてるのか
605名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:34:36 ID:48KtcyCj0
やきうは日本でも落ち目だな

サッカー フットサル バスケのほうがアレより楽しいからなw
606名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:37:39 ID:CUUnbMP80
ソフトボールの調査もしろ
607名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:39:17 ID:YSsgCPtqO
野球の道具代ってメチャクチャ高いよな
608名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:40:32 ID:/s9iZI2y0
>>606
金額だけなら野球同様に道具が多いからそこそこいくんでない?
増減%はわからんけど
609名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:41:20 ID:DBf+Do7t0
ラグビーは最近のピチピチシャツが人気なのか?
610名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:41:38 ID:aRP+ps050
>>577 の改変
プロスポーツクラブ・球団実業団のウィキペディアの記事がある言語数

20言語:鹿島アントラーズ
19言語:ジュビロ磐田・ガンバ大阪
18言語:浦和レッズ
17言語:ジェフユナイテッド千葉・清水エスパルス
16言語:横浜Fマリノス・名古屋グランパス
15言語:柏レイソル・FC東京・川崎フロンターレ・アルビレックス新潟
    ヴィッセル神戸・サンフレッチェ広島
14言語:大宮アルディージャ・東京ヴェルディ
13言語:モンテディオ山形・京都サンガF.C.・大分トリニータ
    セレッソ大阪:13言語・アビスパ福岡
12言語:コンサドーレ札幌・ベガルタ仙台・横浜FC・湘南ベルマーレ
10言語:ヴァンフォーレ甲府
9言語:水戸ホーリーホック・FC岐阜・徳島ヴォルティス
8言語:ザスパ草津・愛媛FC・ロアッソ熊本
7言語:サガン鳥栖
5言語:栃木SC
4言語:カターレ富山
3言語:ファジアーノ岡山

※横浜フリューゲルス:5言語

8言語:北海道日本ハムファイターズ・読売ジャイアンツ
    東京ヤクルトスワローズ
7言語:阪神タイガース・中日ドラゴンズ・広島東洋カープ
    横浜ベイスターズ・千葉ロッテマリーンズ
    埼玉西武ライオンズ
6言語:福岡ソフトバンクホークス・オリックス バファローズ
    東北楽天ゴールデンイーグルス
611名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:41:51 ID:q1nOGWVA0
>>234
>ドイツのプーマ、アディダスがやきう用品作ってるなんて聞いたことないぞ。

プーマもアディダスもスパイクのみならずグラブまで作ってたよ
612名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:45:37 ID:/s9iZI2y0
>>610
なんと!我らサッカー軍の圧勝ではないですか
613名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:49:48 ID:XWtM+9RMO
新庄がサッカーのスパイクのデザインを採用したことあったけど、たしかに野球のスパイクは洒落っ気が無い。サッカーのような遊び心が無い。

スポーツの特性がそのまま出てる。
614名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:52:28 ID:5nIyJxME0
今じゃラグビーよりbjの方が客多いでしょ。
年間50万くらい入ってるんじゃないの。
30万で最速とか喜んでたけど。
615名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:54:09 ID:qH0vsZas0
2006年
野球 67,850百万円 41.1%
蹴球 64,210百万円 38.9%

↓↓↓

2008年
野球 70,330百万円 41.4%
蹴球 65,935百万円 38.8%


お〜いサカ豚、2年前と比べると野球に離されてるぞ〜w
616名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:57:14 ID:yi9mwCmo0
>>610
普通に見ずらい
617名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:57:34 ID:/s9iZI2y0
2年前(笑)
618名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:02:23 ID:48KtcyCj0
>>610
やきうはドマイナーだから仕方ないよ
五輪からも捨てられちゃったしw
619名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:03:54 ID:aRP+ps050
>>616
対案出せないボケか?で?
620名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:05:04 ID:Ax9GYXriO
サッカーって道具に金かからないんじゃなかったっけ?あれあれ?
621名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:06:23 ID:Nq6ql6JHO
>>618 
サカ豚っていつもそれしか言わないなwww 
まるで念仏を唱えているようにぶつぶつと…
622名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:07:40 ID:zoEfTBpS0
J.LEAGUE DIVISION1
モンテディオ山形________.13言語 鹿島アントラーズ____20言語 浦和レッズ____________18言語 大宮アルディージャ_.14言語 
ジェフユナイテッド千葉_17言語 柏レイソル____________.15言語 FC東京________________15言語 川崎フロンターレ____.15言語 
横浜F・マリノス___________16言語 アルビレックス新潟_.15言語 清水エスパルス_____17言語 ジュビロ磐田__________19言語 
名古屋グランパス_______16言語 京都サンガF.C._______13言語 ガンバ大阪___________19言語 ヴィッセル神戸_______15言語 
サンフレッチェ広島_____.15言語 大分トリニータ________13言語 

J.LEAGUE DIVISION2
コンサドーレ札幌________12言語 ベガルタ仙台_________.12言語 水戸ホーリーホック_ 9言語 栃木SC_________________ 5言語 
ザスパ草津________________ 8言語 東京ヴェルディ________14言語 横浜FC_______________.12言語 湘南ベルマーレ______12言語 
ヴァンフォーレ甲府_____.10言語 カターレ富山___________ 4言語 FC岐阜________________. 9言語 セレッソ大阪__________13言語 
ファジアーノ岡山_________. 3言語 徳島ヴォルティス_____. 9言語 愛媛FC________________. 8言語 アビスパ福岡_________13言語 
サガン鳥栖________________. 7言語 ロアッソ熊本___________ 8言語 
※横浜フリューゲルス___ 5言語 

セントラルリーグ
読売ジャイアンツ_________________8言語 東京ヤクルトスワローズ____________8言語 横浜ベイスターズ___________7言語 
中日ドラゴンズ____________________7言語 阪神タイガース________________________7言語 広島東洋カープ_____________7言語

パシフィックリーグ
北海道日本ハムファイターズ_.8言語 東北楽天ゴールデンイーグルス_.6言語 千葉ロッテマリーンズ______7言語
埼玉西武ライオンズ_____________7言語 オリックス・バファローズ____________6言語 福岡ソフトバンクホークス_6言語

多少はマシになったか
623名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:12:19 ID:1/h36GTD0
>>620
競技人口は野球の倍いるから
624名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:15:47 ID:yi9mwCmo0
>>622
おぉ、うまいな
625名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:55:32 ID:Mk9QBE2q0

VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より

Q8 好きなスポーツブランドは?
野球部 1位ミズノ    サッカー部 1位プーマ
     2位SSK            2位アディダス
     3位ゼット             3位ナイキ

Q11彼女はいますか?
   はい!・・・18%          はい!・・・54%
   いいえ・・・4%            いいえ・・・32%
   無回答・・・78%          無回答・・・14%



腹ちぎれるほどワロタwww
ゼットって何?
626名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 03:07:57 ID:c2lTnyf9O
朝鮮ウジ虫スレか
627名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 03:13:25 ID:48KtcyCj0


【野球】日テレが大幅削減…地上波巨人戦中継“風前の灯”…BSやCSに移行へ★8(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232644109/


ピロやきう終了のお知らせ(笑)
628:2009/01/23(金) 03:53:19 ID:+6KSKoILO
一人当たりの道具代なら、野球のほうが数倍高いだろ!
これ、ほぼ横並びだよな。消費者数はサッカーが多いということかな?
629:2009/01/23(金) 04:00:49 ID:+6KSKoILO
バットは殺人用に買う奴もいる
630名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:15:00 ID:W4QJC5F3O
>>602
フットサル好きな奴は、実際やるようになる奴が多いと思う。
何よりも手頃に出来る、というか。
加えて国内外のフットサルも好きになるが、サッカーは海外リーグのファンになる。

国内リーグのファンは、ただサッカーの質だけじゃなくて、
チームの強化にも貢献出来ることから来る愛着もある。
あとはサポーターなりの野心と言うかね。
サポーターにとっても、生活の中で大きな目標が出来ることが生き甲斐になる。
631名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:19:33 ID:ttEF9s3d0
来年はサッカーが1位になってそうだなw
632名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:21:27 ID:rzqPUtmq0
   〜〜 野球不人気でローリングスが身売り 〜〜

子供たちの野球離れが原因で、野球用グラブなどで有名な米スポーツ用品大手ローリ
ングス・スポーティング・グッズが、新興のスノーボードメーカーK2に「身売り」した。
収完了予定。ローリングスは創業約120年の老舗だが、バスケットボールや
サッカー人気を背景とする米国内外の子供たちの野球離れで業績が悪化したという。
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021218-03.html

近年アメリカでのサッカーの地位は確実にあがってる
ブッシュ大統領はアメリカサッカー協会にも出入りして熱心に激励してるそうだよ
サッカー批評という雑誌で日本サッカー協会の平田さんが言ってた

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1063276789/l50

アメリカでは野球の人気がないため、野球用具メーカーがつぶれています。

633名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:43:04 ID:c2lTnyf9O
朝鮮コピペウジ虫
同じコピペばかりで、つまんねぇよw
 
まぁ必死にコピペ貼ってるの
禿げたフリーターのメタボおっさんだろうなwwww
やきうあうあうあ
さかぶたあうあうあ
いや、池沼かなw
634名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:47:09 ID:B5ufCBfU0
なんかサッカーファンでも野球ファンでもない人が
このスレ読んだら、サッカー嫌いになる気がする
635名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:47:21 ID:GQqSRIp80
用具買う金あったら少しは試合も見に行ってやれよ。どんだけ練習しても活躍できるとこが無くなったら駄目じゃん
636名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:49:15 ID:8FkThvBW0
サッカーは組織プレーと個のプレーがほどよくバランスしている。個人の活躍とチームの連携プレーが
両立し、走りと機動性のダイナミズムに溢れる。対人・対空間のテクニック性、戦術プレーの展開が
観客に伝わるのに最適な人数と空間、それゆえスポーツの醍醐味である「空間を使ったスペクタクル」
が最適な仕掛けで実現している。では他のスポーツはどうか?

アメフトやラグビーは、ダイナミズムも戦術もある。しかし相互の選手の密集度が高く、個とチームプレー
両方が明確に観客に伝わらない部分が多く(同時多発プレー)、更に戦術より「偶然」に左右される局面
も非常に多く、スポーツの純度が下がってしまう。原理的に欠陥スポーツ
バスケは、点が簡単に入りまくって有難みがなく、組織の連携より背の高い人間に預ければいいだけで
動く必要なし、コートは狭いわ体フル活用しないわ接触プレーはないわダイナミズム性が非常に低く
人間が持っている本来の多彩な肉体表現力をどれだけ削ぎ落とせば気が済むのか
野球は、決められたひし形をバカのひとつ覚えみたいにグルグルまわるだけでスペクタクル性ゼロ、
投手と打者以外は世間話か寝るか携帯いじってチームワークもクソもない。コースを走るだけなら
陸上やってろ。(野球はスポーツではないという正論は置いておく)
バレーは組織プレーはあるが、狭いコートにノッポが徘徊してポジションは固定って馬鹿、狭いコートを
さらに真っ二つに仕切るダイナミズム壊滅作戦に目が点、井戸端会議に最適だからかママさんバレーだけ
生き生きしてる、空間を殺すなバカ。ダイナミズムの原点=「走り」を抹殺した見返りが「サーブ」てw
ハンドボール・・・やる側しか面白くないマイナースポーツの典型。攻撃も守備も一方的で、駆け引き
の奥深さ皆無、スペクタクル性皆無。やる側の面白さで比べればドッヂボールに軍杯

古代から多くの人間が探求してきた、極限の肉体表現を生み出すダイナミズム、組織プレーと個のプレーが
明確に観客に伝わるギリギリの人数、テクニックの応酬のスリリングさ、チェス並みの戦術駆け引きが、スポ
ーツに付き物の「偶然性」を程よく抑えながら成立できているスポーツは何か?結論はもうでている。
それはサッカーとテニスだ。
637名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:55:40 ID:tRCbIuikO
>>634
大丈夫だよ。
そんな馬鹿じゃないから
野球工作員が仕組んでいる事は誰が見ても明白過ぎる
638名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:04:53 ID:ttEF9s3d0
>>634
大丈夫、テレビのしつこい野球報道でみんな野球嫌いになってるからw
639名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:09:56 ID:48KtcyCj0
確かに芸スポでもやきう嫌い増えてるからなあw
しょうがないっしょ
640名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:11:31 ID:F6SD4HKO0
>>634
大丈夫だよ、TVでのサッカー誹謗中傷発言で何百、何千万人が野球嫌いになってるからw
641名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:11:39 ID:W4QJC5F3O
>>634
>>638だな。
サカ豚と罵られようが、この部分の指摘だけは、正当なものと信じてる。
今の情報の質、量共に異常な報道が正常なものと考えてるのは野球脳な奴らだけ。
そもそもサッカーに対しても、野球に対しても、
スポーツに真摯に向き合ってない。
自分らの利権を守っているだけ。
642名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:14:53 ID:u3MiZ9A3O
>>641
野球とサッカーの対立を煽ってる奴も、
なぜかそれを真に受けちゃってる奴も、
2ちゃん脳。
643名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:16:27 ID:48KtcyCj0
>>640
それ俺ww
644名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:20:09 ID:ttEF9s3d0
野球もサッカーみたいにスーパーサッカーややべっちFCやサッカーアース
みたく野球ニュース枠作って勝手に野球ばかりニュースにしてりゃいいんだよ
サッカー見てみろ他のニュース枠でも1分も報じないで終わるよ
野球がどれだけ嫌われてるか芸スポ見りゃ分るだろw
645名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:22:08 ID:W4QJC5F3O
>>642
例えコピペ合戦でも、その情報の受け手は、それらを精査することが出来る。
マスゴミのごり押しが及ばない部分でね。
646名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:23:02 ID:CUUnbMP80
単に人気がないだけなのに逆恨みすんなよ坂豚
647名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:23:07 ID:ttEF9s3d0
プロ野球ニュース復活させてそこで永遠にやってろよ
次はスポーツですって言って野球だけで終わる野球見ろ見ろ詐欺を辞めろテレビ局は
648名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:25:16 ID:EdsO7RbM0
サッカーはともかくフットサルなんかは高校時代までに
経験全く無しのやつでも大学くらいから遊びで始めるやつ凄い多いからなあ
人数が少なくても手軽に出来るってのは魅力かね
フットサル場もここ数年で一気に増えたし
649名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 05:36:23 ID:zenk6ekzO
野球オワタ。(笑)
これってやばいよな。
野球マイナスじゃん。スポーツ用品メーカーも益々サッカーに投資するってことじゃん。
650名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 06:40:38 ID:48KtcyCj0
やきう離れ深刻だな

ざまあ
651名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:29:30 ID:A3AK+ens0
2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc#t=3m43s
652名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 09:11:54 ID:evrFPQ3CO
焼き豚薬豚八百長www
653名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:14:20 ID:uHukMvOMO
大学でフットサル始めたな
ジーコ、オシムのときは観戦合宿ってオールしてたけど
岡田ではまだやってないw
CLとかはしたけど
654名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:21:49 ID:dUgQgz/eO
ゼット(笑)
655名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:38:25 ID:cWBCYIKlO
フットサルで男女仲良くなんてけしからんぞ!
656名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:42:33 ID:62cqRytnO
フットサルもあるからな
657名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:50:32 ID:rv7ffU3VO
サッカーやバスケやテニスや自転車とかだと日本国内での海外メーカーのシェアが結構高いから、
国益を考えると野球とゴルフなんかな?

一人当たりの売上単価が高いし、国内で製造しているメーカーもまだ多いだろうし。
658名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:20:41 ID:QgGjDsN3O
今北けどcyUbHba+Oは馬鹿過ぎるだろw
今まで何人逮捕されてると思ってるのよ。
ガチで通報したから
659名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:02:56 ID:Zhqh0ALt0
プーマ・アディダス・ナイキ→カッコイイ

イソノ・タマザワ・ハタケヤマ→カッコワルイ
660名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:09:41 ID:5XN4T4v0O
>>648
フットサルはボールと場所さえあればどこでも出来るスポーツだからね。
ある意味ストリートバスケより自由度が高い。
661名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:05:16 ID:4Jn4vfIF0
age
662名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:11:14 ID:XrHSYd4kO
野球用品値下げしました
663名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:11:25 ID:48KtcyCj0
ゼット(笑) とSSK(笑)がカッコいいと思ってる焼き豚(笑)
664名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:14:06 ID:Pp80L4D4O
フットサルで女の子と仲良くなれるのか…
665名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:17:15 ID:DJIZSzQa0
*15.4% 北京五輪「日本×オランダ」
*17.7% 親善試合「日本×ウルグアイ」
*9.1% 「鹿島×札幌」※優勝決定試合
*8.8% ナビスコ杯決勝「大分×清水」
*10.3% 欧州CL「マンチェスターU×バルセロナ」
*7.6% 欧州選手権「オランダ×イタリア」
666名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:31:56 ID:ccw2Jem3O
最強のファッションはやきう! 
みんなバット持って歩こうぜ!
667名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:32:40 ID:4Jn4vfIF0
逮捕されまつ
668名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:34:08 ID:YlObRHZhO
>>666-667笑えました!
669名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:18:27 ID:gVDyXVPU0
年中カツオはバット持って出かけてるからな
670名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:13:50 ID:4tBsbHb+O
街中でプロ野球帽=変質者
街中でバット=ヤンキーか危ないヲタく
街中でプロ野球法被=陰気な電気屋?
街中でプロ野球レプリカ=変質者
671名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:25:29 ID:48KtcyCj0
>>666

YG帽も忘れんなよw
672名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:35:21 ID:jDP2Szl9O
フットサルがいくら流行ってると言っても、野球の道具に比べたら単価なんて知れてるのにこの伸びか。
女を引き込んだ時の効果はあなどれないね。
673名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:15:07 ID:eOnwy1kO0
>>664
※ただし、サッカー上手いイケメンに限る
674名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:49:18 ID:F6SD4HKO0
フットサルは大きいよ。 これからまだまだ伸びるだろ。
675名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:56:31 ID:dqvQzemQO
金属バット持って夜道を歩いてたら職質されちゃう
そんな時代です
676名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:10:10 ID:48KtcyCj0
やっぱ今の子供はサッカーだろうなぁw
やきうなんか退屈だし
677名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:13:32 ID:q0qAHxdkO
やきうんこ(笑)
678名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:17:49 ID:qA/IKyB+0
野球発祥国のアメリカでも後発のアメフトに抜かれ、
バスケに追いつかれしてるんだからな。
679名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:24:59 ID:W8zemLSq0
ハンドボールは人気ないのに
なぜにハンドボールのゴールが
学校に必ずあるの??
680名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:30:07 ID:4Jn4vfIF0
サッカーの授業でハンドボールのゴールでサッカーした
ハンドボール部なんてありませんでしたwww
681名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:33:08 ID:p4218nSRO
サッカーすげーな…

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:34:24 ID:sbxEKl4f0
これ統計ちゃんと取ったのかよ
ネトウヨが買い込んだだけじゃねの?
683名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:35:03 ID:eOnwy1kO0
ハンドのゴールは、授業で使う他は昼休みにフットサルのゴールとして使われるためにあるんだよ
684名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:36:41 ID:8Dj1PpZQO
昔、ハンドボールのゴールのクロスバーをジャンプで蹴ってたなぁ
685名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:36:52 ID:s7xEvaZn0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2610 [球界改革議論]
【社会】メモに「就職決まらなかった」 専門学校生、自殺か [ニュース速報+]
【社会】 "利益得るのは禁止なのに…" 「漢検」、20億円も儲けまくり…受検者から徴収する検定料、なぜか経費の3倍の場合も [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る2611 [球界改革議論]

686名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:50:36 ID:eazZ1LweO
法被を着てメガホン叩いて、3時間以上レジ待ちする焼き豚www
687名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:50:49 ID:+lS+fY4MO
んーサッカースパイクでasicsとかミズノ少ないんか…

他メーカーが足あわないんよなぁ
688名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:18:32 ID:CdZXibK20
そういえば野球やってる子供たちってあまり見かけなくかなったな。
サッカーボール蹴って遊んでる子供たちは結構見かけるけど。
689名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:21:06 ID:nk5JLjpT0
サッカーフットサルバスケは楽しいからなぁ

棒を使うアレは糞つまらんけど
690名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:57:07 ID:4CvvlULJ0
>>625
野球に関わったらら負けかなと思う
691名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:07:04 ID:Uys5KSjuO
サッカーのレプリカユニを普段から着てるガキは見かけるが、
普段からやきうユニ着てるガキっていないな。

昔はYG帽かぶってるガキは山ほどいたけど、最近じゃあホームレスもかぶってないなw
692名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:49:00 ID:33rt7d+40
野球は全国の暴走族やチンピラが大きく貢献してるな。
凶器として金属バットを大量購入。w
693名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 02:02:44 ID:oPZW1KTq0
国内スポメーカーブランドイメージ
アシックス>ミズノ>>ヤスダ>>>>>>ムーンスター>>>SSK>ゼット
694名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:28:06 ID:njmPrvHC0
順調にやきう人気落ちてるな。
695名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:58:37 ID:lXEl8mqI0
またサカ豚のスレか
今日も仕事場でサカ豚のバイト蹴り飛ばしてストレス解消しよっと
不況のおかげでサカ豚バイト君も仕事にしがみついてるから
こっちは遣りたい放題できて不況万々歳だぜ
696名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:14:16 ID:0jazicGh0
>>695
はいはいww
697名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 04:35:39 ID:15Y6jISU0
これがあればサッカー公式戦に出れる
・ユニ
・すね当て(すね当ての種類によっては専用ゴムが必要)
・ポイント付きスパイク

野球はわからん、誰か作って
698名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:26:51 ID:LancgvLr0
国内の野球人口は減少の一途だからな
この結果はしゃーない
699名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:39:24 ID:CkBYBgEtO
・バット
・グローブ
・ボール
・ユニ
・ベルト
・キャッチャーマスク
・審判マスク
・円形に広い敷地
・1塁ベース
・2塁ベース
・3塁ベース
・本塁
・脂肪
・薬物
・在日
700名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:00:20 ID:Occ4g35X0
>>699
おいおい重要な物を忘れてるぞ



つチンコガード




701名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:05:50 ID:63Oi1fNXO
大学でサッカーサークル入っているが、
おにゃのこのユニ姿がかわいすぎ
702名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:08:06 ID:KPwLPQtBO
>>701うむ
703名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 06:11:00 ID:63Oi1fNXO
>>702
同士よ、ありがとう
704名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:24:58 ID:Uys5KSjuO
>700
・唐揚げ
・タバコ
これを忘れちゃいかん。
705名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:32:53 ID:g7asK5YVO
>>691
最近は老人もホームレスもヤンキース帽の方が多い気がする
706名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:35:08 ID:g7asK5YVO
>>699
リリーフカー(笑)と酒を忘れちゃいかん
707名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:35:19 ID:Nax9nyN1O
>>701
うん、サッカー、バスケ、バレーをしてる女の子はセクシーだね。
野球ソフトはユニで大半が隠れるからね。
708名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:38:37 ID:IK3axWSR0
不況だから庶民は、道具代のかからない安スポーツにいくんだろうね
709名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:54:21 ID:/Df0ClHL0
>>687
ミズノのスパイクは前に高校選手権で出場選手着用率1番とかって宣伝してたな。
全国の強豪・有名校へ地道に営業に行って試着してもらったりとかして
高校生に履いてもらえるようになったとか営業マンが語ってたっけ。
一時期高校生にナイキのスパイクが流行った時期があったそうだが
実際に履いてもらえればミズノの方が良いとわかってもらえたみたい。
710名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:57:23 ID:Nax9nyN1O
>>709
前にミランにいた時シェフチェンコが契約してたね。
チェルシー移籍と共に解除。
711名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:12:49 ID:1aQPOAoG0
>>695
ちみはバイトでもできる仕事してるんだねw

712名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:15:53 ID:1aQPOAoG0
>>676
あたりまえだろチビッコが外野やらされて
後ろで手組んでグランドの砂蹴るか蟻蹴って面白いと思ってたら馬鹿だよ



713名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:22:53 ID:u0J60677O
え?やきうってバットとかグローブとか金かかるはずなのにたったこれだけ?
714名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:25:32 ID:NA3eS1n6O
サッカーなんてスパイクが高価なくらいだろ。
野球なんて一式揃えるのにめちゃめちゃかかるのに。
715名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:28:36 ID:L6DNUc/TO
種目云々言う気はないが、国内の産業を考えると、海外メーカーが強いスポーツが栄えるのは頂けないな、、


スポーツ用品は国内で作られて国内で売られて国内で使われる事が多いだけに
716名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:29:26 ID:KPwLPQtBO
つまんねー野糞道具買うぐらいなら、今の子はゲーム買うだろ
717名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:31:17 ID:AsNjGiSf0
プロチームの応援用ユニとかってスポーツ用品に入る?
718名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:38:00 ID:u0J60677O
>>717
入らないそうですよ
719名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:23:30 ID:+v/FPLcY0
>>1
時代はコンパクトってことだな。
野球は昔みたいに、その場にいるやつらがパッと始めるような感じじゃなくなってる。
場所の融通がききやすいサッカーやフットサル、元から場所の要らない
パレー・バスケに走るのはある意味当然。

ラグビーって盛り上がってるの?
マスコミの扱いは一時期より大きくなっているけど。
720名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:46:05 ID:1fBxcehR0
>>715
ミズノのサッカーシューズとか、かなりいい品質だと思うけど、
やっぱりadidasとかPUMAのサッカーシューズを選んじゃう人が多いんだよな。
だってミズノってダサいブランドって定着しちゃってるからね。
どうしてダサいイメージが強いのか、というと例のあの競技のイメージが強すぎるわけだ。
ゼットやSSKのお仲間ってそりゃもう・・・。
サッカーとかフットサルとかやる人にはミズノを選んでもらえないのは仕方ない。
721名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:08:15 ID:1QXuzyXb0
だよなあ
ミズノはダサいの一言に尽きると思うわ
俺もサッカースパイク履いたことあるけど、品質は最高
俺的にはadidasより上だった
けど、だいたいプーマしか履かなかった
722名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:16:36 ID:04RDN3DpO
モレリア信者だがモレリア使ったら他社のスパイク使えないくらい
いいスパイクだぞ>モレリア。ミズノはいいと思う
723名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:18:23 ID:1QXuzyXb0
だよな。けど、ダサいんだよ
あのロゴどうにかならないのか
724名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:25:57 ID:lLHXCxkqO
野球が一番だぞマイナー豚さん(笑)
725名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:26:43 ID:TIL0DlK4O
アディピュアもいいよ。
あと、プーマはパラメヒコ人気だけど個人的にはデルムンドの方が好きだ
726名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:39:30 ID:EkaAs/an0
サッカー用品買う金少し削ってJリーグ見に行ってやれよwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:51:50 ID:IK3axWSR0
サッカーやる上で、個人が必要な道具って結局ないんだよな
ボールはまあ置いといて
ユニも正式なチームに所属するから必要になるだけで
スパイク履かなくて、最悪スニーカーでも試合には出れるし
728名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:55:55 ID:1QXuzyXb0
スニーカーじゃ試合前に審判に撥ねられますが?
やったことないのに言うなよ
729名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:59:32 ID:/qs/b0jfO
フットサル人口が増えたのもあるだろうね。
ユニがサッカーとフットサルは同じだから
730名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:01:08 ID:TIL0DlK4O
サッカーはピステとかもオシャレなデザインのが多いもんな
野球はシューズもウェアも全部ださい
731名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:17:57 ID:QSUcg35hO
サッカーのユニフォームって、選手支給品とレプリカと露店で売ってるやつ の3種類なんですか?
あと、主な違いも教えてください。お願いしますm(_ _)m
732名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:52:21 ID:Nax9nyN1O
>>714
サッカーは消費が激しいな。
土のグランドなら、スパイクは2、3ヶ月でポイント無くなるし、
ソックスの穴の空くスピードも半端無い。
しかもソックスも2、3000円くらいするから、結構痛い。

ミズノのスパイクは結構好きだったけどね。パラメヒコのやつ好きだったな。
733名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:24:02 ID:i9fFGVUBO
カドヤスポーツ(笑)
734名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 16:28:20 ID:ogOwV5AFO
ミズノ…モレリア
アシックス…インジェクタージャパン
完全に試合専用だったな

試合の度に試合用、取替式、アップシューズで荷物大変だったな
735名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:27:33 ID:QSUcg35hO
誰か>>731教えてくだせぇ!!
736名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:30:10 ID:nk5JLjpT0
焼き豚は現実を直視しないとな


明らかに今の子供はサッカーだよ
737名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 18:36:50 ID:Nax9nyN1O
>>731
オーセンティックな。

露店のはマジでテキトー過ぎ。
738名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:04:04 ID:QSUcg35hO
>>737ありがとう

ってことは、値段、質ともにオーセンティック>レプリカ>露店もの ですよね?

あと、よくサッカーショップで一万円前後で売ってるやつはレプリカなんですか?
739名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:14:59 ID:peSgrWfa0
サカヲタだけど、去年は
コンバースのジャックパーセル買ってテニスに貢献したお(^ω^)
740名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 19:47:51 ID:Nax9nyN1O
>>738
素材やら細かいところが、選手支給品に近いのがオーセンティック。
エンブレムの縫い付けとか背番号やネームの貼り付けとかね。
レプリカはほぼ全てがポリエステル100%だから。
洗濯する時裏返してやらんと剥がれたり、毛羽立つ。
741名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:06:27 ID:orq7jpMX0
>>645
コピペ精査するやつなんて極少数だよ。
今の訂正コピペが出回るまで、みんなジェフ・ウイリアムスをパン屋だと思ってたんだぜw
742名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:22:08 ID:LtfeAEC30
サルは女が多いからな
743名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 21:36:58 ID:QSUcg35hO
>>740なるほど!!ありがとう

一万円払ってレプリカ買っても、剥がれたり後ろのデザインがなかったりしたらショックだよね
744名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 22:43:24 ID:njmPrvHC0
幼稚園児がよくやってるのってフットサルだよな。 幸せなやつらだぜ
745名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:01:05 ID:MWJTqn/R0
>>1
草やきうも廃れてきてんのかw


サッカー フットサル バスケのほうが楽しいからなw
746名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:07:00 ID:I4G2oaoU0
クリスマス、サッカーボールが欲しいといった子供が起きてみたら野球のバットとグローブが・・・・
野球脳の父親を持てば有り得る話です。
747名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:14:20 ID:MWJTqn/R0
SSKとかゼットとか

アレはメーカー自体ダサいからなw
748名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:20:29 ID:H20c2Q+E0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090123/

↑これは本当にキチガイだなw
1位〜6位まで全員サカ豚w


順位   ID      レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1   5/RI3P8Z0   342     5    名無しさん@恐縮です
2   5kpNBVMSO 270     3    名無しさん@恐縮です
3   FtYfZ9ce0   192     6    名無しさん@恐縮です
4   48KtcyCj0   178     15   名無しさん@恐縮です
5   dUgQgz/eO  125     31    名無しさん@恐縮です
6   08IC9TuB0   107     5    名無しさん@恐縮です
749名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:47:40 ID:bTu0gsj80
そんなもんいちいち調べてるキモスケの方がよっぽど基地外だと思うw
750名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 07:10:50 ID:2TlKO5x60
チビッ子が野球帽を欲しがらなくなった影響もあるな。w
751名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 07:13:04 ID:fJcrmeh0O
ゼットって何?w
752名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:07:51 ID:9la01Oli0
ユニフォームサプライヤー遍歴(J加入後)】
J加入年■チーム名/サプライヤー(使用年)

93-■鹿島/エネーレ(93-01)-ナイキ(02-)
93-■浦和/プーマ(93-03)-ナイキ(04-)
93-■千葉/アシックス(93-96)-ミズノ(97-06)-カッパ(07-)
93-■東京ヴ/プーマ(93-96)-ナイキ(97-06)-カッパ(07-)
93-■横浜マ/アディダス(93-07)-ナイキ(08-)
93-■清水/プーマ(93-)
93-■名古屋/ルコック(93-)
93-■ガ大阪/アディダス(93-98)-ルコック(99-02)-アンブロ(03-)
93-■広島/ミズノ(93-)
94-■湘南/ベーシック(94-96)-カッパ(97-02)-プーマ(03-04)-ピコ(05-06)-エーライン(07-)
94-■磐田/プーマ(94-)
95-■セ大阪/ミズノ(95-)
95-■柏/アディダス(95-96)-アンブロ(97-)
96-■福岡/アドミラル(96)-ミズノ(97-)
96-■京都/プーマ(96)-アンブロ(97-02)-ミズノ(03-06)-ワコール(07-)

※93-96まで上記チームのリーグ戦用ユニは全てミズノ
※湘南(当時平塚)のリーグ戦用ユニは98までミズノ
※鹿島・浦和・名古屋のリーグ戦用ユニは97のみアンブロ
753名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:08:25 ID:9la01Oli0
97-■神戸/アディダス(97-98)-アシックス(99-)
98-■札幌/プーマ(98)-アディダス(99-05)-カッパ(06-)
99-■川崎/アシックス(99-)
99-■FC東京/アディダス(99-)
99-■仙台/アシックス(99-)
99-■大分/プーマ(99-)
99-■新潟/カッパ(99-02)-アディダス(03-)
99-■大宮/ミズノ(99-06)-ロット(07-)
99-■甲府/エネーレ(99-02)-デレルバ(03-06)-アンブロ(07-)
99-■山形/プーマ(99-)
99-■鳥栖/ナイキ(99-02)-デレルバ(03-04)-ミズノ(05)-アンブロ(06-)
00-■水戸/プーマ(00-05)-マイター(06-)
01-■横浜FC/ヒュンメル(01-)
05-■徳島/ミズノ(05-)
05-■草津/ユニクロ(05)-ファイテン(06-)
06-■愛媛/ディアドラ(06-07)-ミズノ(08-)
08-■熊本/プーマ(08-)
08-■岐阜/ミズノ(08-)
754名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:42:40 ID:hM6byRsM0
野球帽と野球のユニフォーム着て街を歩くとか絶対に無理
勘弁してください
755名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 08:45:45 ID:MWJTqn/R0
やきうユニって何であんなダサいんだろうな

思い出しただけで笑えるww
756名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 09:10:31 ID:4mZzWIN60
サッカーで金かけるほどアホらしいことないよな
757名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 09:13:52 ID:QX3PUyG/O
水泳はないのかいorz
758名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:07:44 ID:MWJTqn/R0
>>699

・ダサいストッキング
・YG帽
759名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 10:10:59 ID:RCMRGMXr0
760名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 14:24:45 ID:6qtGArfT0
今年はWBCの影響で多少上がるんじゃない?

でもTVの影響力がこれからもがた落ちするだろうから
それにおんぶに抱っこの野球も落ちてくだろうね
761名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:58:06 ID:/JRkXjofO
野球はメディアに頼りきりでこの状態。
露出では格段に劣るサッカーが動員伸ばしたり、
totoの売上が上がったりするのを見てると、
>>760の言うとおり、テレビの影響力がこれからも落ちることを考えると、
野球は本格的にやばいと思う。
762名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:23:02 ID:MsKvT6l1O
>>756
野球に金かけるのは、もっとアホらしいけどな
763名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:40:51 ID:xmYsUEJJO
らんばー
764名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:42:26 ID:FmrJIauFO
>>756 野球って悔しいね
765名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:47:12 ID:pVFJaOzgO
サッカーはやるスポーツ
野球は観るスポーツ
766名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:49:42 ID:QsJQ9QpeO
俺はサッカー好きだけど、野球ごときと一緒は、マジ勘弁。
選手、サポーターにも失礼。
野球選手、全員、CINE!
767名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:51:32 ID:FKhLKNyxO
この結果は衝撃でしょ。
スポーツメーカーはまだまだ成長の余地があるサッカーに投資するだろうけど。
やきうはもう無理だろ。(笑)
70年の歴史があってこれなの?
768名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 16:52:29 ID:KwGutAxZO
コンビニで学校帰りの高校生がサッカー雑誌とかを立ち読みしてるけど
野球雑誌を立ち読みしてる姿はあまり見掛けないような気がする
769名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 17:00:32 ID:QX3PUyG/O
>>768
確かにぃ
俺がよく行く大型書店では1列に
スキーサーフィン系、野球系、サッカー系、陸上その他スポーツ、オヤジ向けファッション誌、若者向けファッション誌、写真集
の順で雑誌が並んでんだけど、野球と写真集のとこにだけ立ち読み客がいないんだよ。だから他ジャンルの雑誌を取って、そこで立ち読みしてる。
あと、ウイイレ等のサッカーゲームは店のいい場所に置いてあるけど、野球のゲームはあまり見かけないね。
770名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 17:33:13 ID:YrreBqhqO
おおむね堅調w


普通横ばいだろw
771名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:04:16 ID:FBObt2Jm0
サッカーと野球の関心状況とその変遷
http://www.bunkyo.ac.jp/~mediares/2005/sem12/5ohia-f.PDF#search='

競技への関心
5年前と現在のサッカーと野球に対する関心の変化


どちらも興味ないからサッカーに新規増 36.1%

野球からサッカーにくら替え      38.9%

サッカーから野球にくら替え      11.1%
772名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 20:50:06 ID:MWJTqn/R0
やっぱ今の子供はサッカーだろうなぁ

やきうなんか退屈だし
773名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:36:20 ID:/JRkXjofO
最近フットサルとかストリートスタイルとか、エンターテイメントやパフォーマンスとして
波及していってるからね。
あとはゲームでしょ。
試合の時間を調整できる。
野球は9回やらないといけないし。
774名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:41:56 ID:vA0V/AdvO
野球はスポーツじゃないでしょ?
毎日試合、30こえても海外挑戦できるとか謎でしょ
マイナースポーツのくせに日本ではしゃしゃり出やがる 田舎の糞ヤンキーと一緒
775名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 23:46:54 ID:ezqqhkFRO
ここは自分の脳内ソースで書き込むスレですか?
776名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 00:40:46 ID:T25j/tyu0
>>771
サッカーに流れてるんだな〜


確かにいまどきやきう(笑)はないわw
777名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 01:46:28 ID:KhMRKUpv0
ワコールが気になる。素材よさげ。
778名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 02:45:36 ID:l2hqUsEl0
40以上の野球しかなかった時代の人口が圧倒的に多いのに、サッカーと
大差ないってやばいなやきうw
779名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 02:52:34 ID:cfbjuCv9O
本屋に行ってサッカー雑誌と野球雑誌の扱い方を見てみなさい

ひときわ目立つところ、横に積んであるのは人気のある雑誌
780名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 10:09:27 ID:iKcvSTm60
野球は企業名がチーム名に入ってるのがダサい。
781名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:53:53 ID:TJH/pEZ9O
>>780
Kリーグがそれで人気ジリ貧だからね
782名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 21:55:29 ID:TjYYUTesO
視聴率の減りの割には維持してるな…野球
783名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 23:04:15 ID:T25j/tyu0
貧乏でも木の棒切れがあればできるやきうwwwww
784名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 00:58:09 ID:/OUwkouN0
それでも誰もやらないやきうwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 02:58:38 ID:CNl00AwO0
やっぱ子供は面白いほうを選ぶよな

いまどき野糞はないわw
786名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:03:40 ID:UFiMy5Ir0
703億3000万円
659億3500万円

野球が勝ってる現実
787名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:20:40 ID:Gmm/Qwq6O
野球なんて動かない、考えないわでスポーツじゃないだろ

あんなに動かない割にすぐにスタミナ切れるし
788名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:22:07 ID:w3sXu2zAO
なんでサッカーって会社の経営不振で身売り云々なチームに
サポーター参加の会議するの?
1人当たりのチケット販売ノルマとか決めてんの?
ちょっと聞いてみたい。
789名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:28:42 ID:+I8zZOge0
>>786
金額が多い=勝ち というのが良く判らん理屈だが、まぁいいか

昔の焼き豚は、サッカーファンが野球と比較するような事を書くと
「1/○以下」「足元にも及ばん」と言って煽ったり(まぁ実際そうだったが)、
「格が違う」「歴史が違う」「規模が違う」と言って
サッカーと比較される事自体にケチを付けに来た物だが

今では態々焼き豚自らサッカーと野球を比較して
「勝った勝った」と騒ぐようになったか。

サッカーが成長したのか、野球が堕ちただけなのか知らないが
随分と時代が変わったもんだ。
790名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:32:15 ID:CNl00AwO0
サッカー フットサル バスケ→楽しい

やきう→つまらないww
791名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:33:52 ID:/OUwkouN0
地球人の総意
792名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 03:52:07 ID:YIbi8qb40
衰退していくだけのやきう
793名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:01:09 ID:TmYrm0W/0
>>787
じゃあゴルフのスポーツじゃないと
カーリング
794名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:13:42 ID:RCmsMeVh0
某スポーツチェーンでバイトしてるけど、
野球は0.1%減なんてもんじゃない位に悲惨だった。
特にワシJAPAN関連グッズ(ユニフォーム等)が在庫の山。
ワシのPOPは直ぐに売り場から撤廃したくらいw

金メダル効果でソフトボール用品は売上伸びてたから、
多分それが加味されているじゃねえのかな?
795名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:17:40 ID:TmYrm0W/0
>>787
デブは野球もサッカーもできない
自己紹介 乙
796名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:38:51 ID:Gmm/Qwq6O
残念ながらデブじゃありませんwww

小学生で野球、中学・高校でサッカーを経験した上で言ってんだよ
797名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 04:51:08 ID:nBLK2wgTO
そうかそうか
798名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 05:01:59 ID:3H9rwxJW0
フットサルのおかげ
799名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 05:04:00 ID:8G5gxY7k0
元専務を業務上横領容疑で告訴 明石市民球団 

 野球の関西独立リーグ・明石レッドソルジャーズの運営会社
「明石市民球団」(大村節二代表)を解任された元専務(59)が、
球団名義の銀行口座などから現金計約二百万円を引き出した問題で、
球団側は二十三日午前、業務上横領容疑で元専務を明石署へ告訴した。同署は受理した。

 一方、元専務は同日、取材に対し、引き出した現金は約百六十七万円
とし「個人的に手を付けるつもりはなく、全額を供託する」と説明。
その上で、専務としての地位確認を求める調停手続きを進める考えを
示した。

さらに
「役員任期二年のうち、解任に伴う報酬の未払い分や精神的苦痛などを合わせた
約千三百万円を球団に請求したい」と述べた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001668777.shtml

告訴⇒受理完了www
明日にはタイーホかな?
800名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:25:08 ID:IpYGWOjEO
>>788
質問の意図が分からんのだが。
801名無しさん@恐縮です:2009/01/27(火) 06:30:12 ID:H1kZ61p4O
>>796
野球選手ってよくケガするけど、あれって普段から動いてないからだよなw
歩いただけで関節痛めるって、おじいちゃんかよwあ、おじいちゃんかw
802名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけフットサルだと女の子とミックスで試合できるけど
野球じゃできないからね