【芸能】ボンカレーネオ:発売記念で試食会 黒沢薫、関根勤らカレー好き芸能人登場 500人を招待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
レトルト食品の先駆け「ボンカレー」(大塚食品)の新商品発売を記念して、大試食会
「ボンカレーネオ誕生祭」が発売前日の2月11日午後1時から、「東京プリンスホテル」(東京都港区)で開かれる。
ボーカルグループ「ゴスペラーズ」の黒沢薫さん(37)やタレントの関根勤さん(55)らカレー好き芸能人が
参加、抽選で500人を招待する。

 試食会では、黒沢さんと関根さんがカレーについて熱く語るトークショーや、同日発売される
ゴスペラーズの新曲「1,2,3for5」の発表会などが行われる。
参加者にはボンカレー刻印入りのスプーンをプレゼントされる。

 参加希望者は1月26日午後5時までに、イベントの告知サイトの応募フォームで申し込む。

画像
http://mainichi.jp/enta/music/news/images/20090122mog00m200013000p_size5.jpg
毎日jp
http://mainichi.jp/enta/music/news/20090122mog00m200014000c.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:04:06 ID:J9TMI/vk0
余裕の2
3名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:04:30 ID:vqW3D7BA0
3なら自分のチンコしゃぶる
4名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:04:32 ID:zQ05A3lfO
関根を叩いてるのはゆとり
5名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:05:26 ID:QxJc2YHS0
カレーは好きだが
レトルトカレーは嫌いだ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:06:13 ID:laYkL/vh0
松山容子さんがアップを(ry
7名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:07:24 ID:qupSkw2eO
>>3は窒息死
8名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:11:20 ID:W116aEJC0
盆カレー2つとこくまろ一箱とお湯だけで5分で作ったカレー


主人に5時間煮込んだのよって言ったら信じたw

9粟野:2009/01/22(木) 14:12:17 ID:RmysUGrg0
【サッカー】ボンカレーネオ発足記念で記者会見

とか、サッカーチーム発足のニュースかと思った。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:12:31 ID:3iuilYo/0
さすがはそうかそうか企業
11名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:13:12 ID:ZtzNTw0Y0
>>8
気の毒な旦那だが、その程度の舌なら自己責任だなw
しっかし、ボンカレーネオは高い!
12名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:13:27 ID:FlOxrzel0
巨人の水野がひとこと
13名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:13:52 ID:YQ0xKeyDO
昨日 なるトモでやってたね
14名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:14:05 ID:pxEmediR0
ボンカレーは口に合わなかったな
カレーマルシェが好きだったんだが、まだ売っているのかな
15名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:14:40 ID:VNHe1JrvO
関根死ね
16名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:15:28 ID:945/lhfu0
関根勤の便乗っぷりは異常
17名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:15:41 ID:sh4gegOk0
くいてーーー彼ーの元祖。香りがいいんだよね。庶民の味方。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:16:14 ID:dvpAJmRx0
>>14
売ってるよ。相変わらずどこいっても250円以上と王様価格だ。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:18:08 ID:P+RokZqWO
新しいウルトラマンかと思った
20名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:19:04 ID:YX3pj7gq0
ボンカレーはなんか安物イメージ強すぎて食う気にならない
沖縄土産か自販機ボンカレーなら食うレベル
21名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:20:33 ID:WifM0Pde0
俺ククレカレーでいいや
安いし
22名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:20:48 ID:RqYda2590
23名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:21:05 ID:EyZLDlP3O
ネwwwwwオwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:22:02 ID:196Qx5XI0
ネオ船長
25名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:22:15 ID:4M8i3aoNO
関根ってちょっと前まではあんまりアンチいなかったよな
何が原因で叩かれだしたんだ?
26名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:22:53 ID:WrlhhRLY0
ボンカレーってマズくないか?
パッケージがうまそうだからつい買ってしまうけど
ルーがザラザラしててまずい、、、。

27名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:23:04 ID:gmB53VGSO
働いてた雀荘のカレーはボンカレーだった
28名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:23:34 ID:P6+CChSWO
>>14
俺は銀座カリーが好き。凡はパケが女性の写真だった頃のは旨かった
29名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:23:41 ID:w5b5pWpHO
関根のカレー好きだけはガチ 何度も生で見てる
30名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:23:47 ID:MayOQZGZ0
まーた老害関根か
31名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:24:03 ID:z/I/rxEM0
もちろんYOSHIKIも来たんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:24:30 ID:HhhP6c1+0
このキャラクターは慎吾ママ?
33名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:25:03 ID:/sYlqmia0
画像ワロタwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:27:00 ID:tXW3Um85O
最近出た日清の欧風ブラックカレーヌードルの旨さは異常
35名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:27:17 ID:XwNgPBeT0
黒澤明の親戚がここにも。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:28:34 ID:S7M+u51U0
キレンジャーも呼べよ。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:30:06 ID:h508S+i80
>>34
ここにも鼻田香作の工作員が・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:30:27 ID:P6+CChSWO
>>31
辛さに耐えかねてブチキレですね。わかります
39名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:32:08 ID:iyYlZLaz0
カップリング曲が「of2は消毒だー!」で、半裸に火炎放射器装備した
黒沢が会場を焼き尽くすイベントが予定されているそうだね。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:32:59 ID:hmmMIH7Q0
普通のボンカレーとネオとどう違うの?
41名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:34:40 ID:MrQjE4Hc0
秀樹を呼ばんとは、話にならん。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:41:08 ID:oEn4vsnw0
>>36
みんなの心の中にいつもいるよ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:59:20 ID:0p8TxTpK0
「カレー好き」という属性で生き残った唯一のタレントがウガンダ
その枠を狙ってジャリタレどもが押し寄せてる
44名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:05:08 ID:JkpeGMIy0
じゃあ対抗してククレカレーはネクストだ。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:07:11 ID:eO/aOCBQ0
>>43
去年なくなりましたが?
キレンジャーも34歳で自殺でなくなりましたが?
46名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:10:49 ID:CwbRUT3h0
>>45
亡くなったから「その枠を狙って」じゃないの?
47名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:15:42 ID:eO/aOCBQ0
カレーは栄養偏重、刺激過多なので早死にするようです
48名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:18:17 ID:+URjOBZ90
カレーの王子さま
49名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:19:54 ID:dA2gKWUa0
キレンジャーは道端に落ちてる毒入りカレーとか平気で食ってたから死んだんだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:22:16 ID:ZsMD9lrbO
で、肝心の味は、アンダーソン君
51名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:25:47 ID:P8jwJkEZO
ボンカレーのCMに出てたやつを全員招集しろよ。
松山容子、王選手、松岡修造は必ず参加な
52名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:25:51 ID:OXviwWn90
レトルトカレーとともにある人生
53名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:26:35 ID:zNtcv4t4O
間黒男がアップを始めました
54名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:28:53 ID:c06hJTQ40
ボンカレーってカビないからどんだけ防腐剤いれてんだろうっていつも思ってた
55名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:29:12 ID:aXcL0DsPO
小柄だけどゴスペラーズで貴重な(一般的にはそこそこの)男前。
一昔前の顔なんでイケメンて感じではなく男前。
グループ内の立ち位置は仲本工事っぽいんだよね。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:30:49 ID:3m5DvBqx0
ウガンダ・トラさえ生きていれば
57名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:31:24 ID:XHy9aR430
食らえ!これが俺のボンカレーネオだ!
58名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:33:09 ID:MPrY+JWUO
ボンカレーだけはガチでまずい
59名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:34:43 ID:3SNGR1C2O
カレーといえばヒデキなのに、やっぱライバル会社(ハウス食品)のCM出てたから無理か・・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:36:43 ID:3SNGR1C2O
レトルトカレーで、旨いカレーに出会ったことない俺に「オススメのレトルトカレー」を教えてください
61名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:37:41 ID:19bbJPlSO
タマゴと混ぜたりソースかける人種は味覚が狂ってる
異論は認めへん
62名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:38:08 ID:Tu1v9yqRO
ボンカレーのおかげで俺は生まれたのだ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:38:09 ID:Yi/rEBje0
黒沢といえば愛
異論は認める
64名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:40:21 ID:6/+y1hzf0
>>25
娘が才色兼備な娘だったからじゃね?
娘のアメリカの大学に行っていて芸能界に行かなければ電通に行きたかったというキャラに
関根勤の計算高さがはっきりと見えてしまったという。
65(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/01/22(木) 15:41:22 ID:l0JsFhTA0
レトルトカレーって総じてしょっぱいよね。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:42:53 ID:c06hJTQ40
>>60
番組で全国のレトルトカレーをギャル曽根が食いまくって1位つけたカレー
それで品薄になってるけどね
http://youkai.ciao.jp/order/8_1705.html
67名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:43:00 ID:3SNGR1C2O
大泉洋プロデュースの「スープカレー」食べた人いる?
68名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:44:09 ID:UXrO3KnkO
関西ローカルではギャロップ(ハゲと谷村新二似の漫才師)が既に紹介&試食してた。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:45:01 ID:EygQ5+8B0
ゴスペラーズって最近こういう仕事多いね
歌売れないしね
70名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:45:57 ID:OXviwWn90
品川隆二「ボンが早よできりゃ早よ食える〜♪ かあちゃんがいないから
自分で作らなきゃしょうがないな」
71名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:47:05 ID:8PBhJCv+O
ハウス
72名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:50:05 ID:Cv5kt5+20
ボンカレーのイベントなんかもっとチープなところでやれよ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:50:22 ID:ImzMcW8AO
ゴスペラーズて、一人酸っぱい高音域の奴がいるよな。
あの声気いたらチャンネル変える。
74名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:51:51 ID:8eDMamEeO
昔ご飯付きで暖めて出てくる自販機かったよね。
コインスナックて夢があったよね。
だって機械からハンバーガーや、ピラフやあれが出てくるんだもんね。
ただのでかい電子レンジだとしても、人はそこに夢を描くよね。
男は誰も皆無口な兵士だよね。
黙ってしねる人生、それさえあればいいよね。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:51:56 ID:8zL89BBeO
ククレカレーの方が美味いし
76名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:54:24 ID:JTPPY8GVO
京都大学の総長カレー
77名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:54:25 ID:Cv5kt5+20
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:56:53 ID:c06hJTQ40
>>74
あの自販機で温めるやつってゴキブリの巣窟だよ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:59:17 ID:wg05luMc0
ボンカレーってそんなに美味いの?他のレトルトカレーとは違うの?
80名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:02:56 ID:+s51lzYE0
関根他界すればいいのに
81名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:06:28 ID:dA2gKWUa0
82名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:07:56 ID:aXcL0DsPO
>>73
小さい人?
なら黒沢・安岡のどっちかかな。
民謡調が黒沢、昔のアイドルみたいなねっとり声が安岡。
ゴスは元々独学みたいなもんだからアク強い。
そういう正攻法じゃない所が好きだけど、あんなグループ珍しいよなあ。
黒沢さんはガチでカレーバカだからな・・・・。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:07:59 ID:3iuilYo/0
>>67
マジスパのレトルト食ったほうがまだましだ
84名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:15:53 ID:5dYYy3zTO
>>74
なんか途中から野生の証明になっとる
85名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:20:14 ID:8PBhJCv+O
今日はカレーの日なの?
86名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:20:36 ID:OLwM9+q30
>>85
今日「も」
87名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:24:08 ID:pamkdTC40
胸焼けするの分っててもたまに食いたくなる
88名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:25:12 ID:OCv6vIpYO
ブサぺ羅ーズの黒沢きもいんだが
89名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:25:59 ID:g2DnESP1O
よく田舎の木造の家に貼ってあるプレート。カレーをかけてるあのお母さんはまだ生きてるのか?
90名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:26:38 ID:CwbRUT3h0
>>85
給食にカレーが初めて出た日だそうだよ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:28:08 ID:8PBhJCv+O
>>86>>90
ありがとう!今日カレー食べよっと
92名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:29:12 ID:P6+CChSWO
サプライズゲスト林真須美
93名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:29:29 ID:+vEaSYCqO
カレーのレトルトを湯で温めたあと、めんどくさいからその湯でうどんを煮た。
そのカレーうどんはアルミの味がした。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:34:28 ID:6JxLCivIO
ダースレイダーは?
95名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:38:47 ID:EC2QicGKO
アメトークでペナのヒデが、
プレゼンでカレー芸人したいってあったよな
96名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:46:49 ID:FLPaJe9vO
>>89
松山容子だろ。今でも大塚からギャラ振り込まれている。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:50:46 ID:e812KQL4O
イチローが一言↓
98名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:53:09 ID:0x+uHtGN0
関根ってここ一二年で急にたたかれるようになったな
99名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:53:16 ID:+feqfr/I0
大塚は昔、ドリフ大爆笑のスポンサーを降りたことがある。
理由はブーの葬式コントで、加藤茶が故人の好きだったものとして
ボンカレーを封を切って棺桶に入ってたブーにかけたため、大塚側が
大激怒したそうだ。
そのため、その後は鍋に入ってる状態のルーをブーにかけてた。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:55:32 ID:4qo/UiQG0
レトルトカレーって、去年の10月以降は原料安の円高になったのに、
未だにシャブシャブに水で薄めてスパイスで誤魔化したの売ってるね。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:56:02 ID:Eqt+giBDO
エージェント・スミス「アンダーソン君もこのカレー食べるかね?」
102名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:56:32 ID:OLwM9+q30
>>100
>スパイスで誤魔化した
えっ?
103名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:00:01 ID:Pb1dvaw70
銀座カレー最高!
104名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:03:12 ID:2d88er810
やっぱり銀座カリーだよな。スーパーでたまに158円になるから嬉しい
105名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:38 ID:tfuPUbu30
銀座カリーの辛口はコストコでむちゃ安く売ってるから、たまに買うけど
パンに付けて食べるのが好きだな
106名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:21:40 ID:CDivF5Bj0
アホウ「カップメンもレトルトも庶民の食べ物ではなく、
邪魔臭がりの食べ物です」

107名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:26:29 ID:09PO/P6uO
>>98
俺はあのわざとらしい笑い顔が大嫌いだ
笑いながら手を叩いているとか最悪
108名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:50 ID:N2hJaX2X0
大塚製薬
109名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:33:26 ID:4okpgWKVO
製薬会社の食品だけに
なんか混ぜてそうなくらい旨い
110名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:53:46 ID:OaXnr/JdO
あの大正製薬だから。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:06:09 ID:H2rKKiB40
『ネオ』と聞いて思い浮かぶものが……

・ネオソフトマーガリン→一般人
・ネオ麦茶→2ちゃんねらー
・ネオエクスデス→ゲーマー
・V.G.NEO→古参エロゲーマー
・ネオアンジェリーク→腐女子

随時追加求む
112名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:11:07 ID:B9/uNAi40
大塚グループはボンカレーからホテルリッジまで幅広いな
古今青柳で飯食った事のあるひと、手を挙げてー
113名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:14:20 ID:CkUYjz/UP
>>111
マトリックスの主人公が多いんじゃないのか
114名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:22:58 ID:cE357zfr0
            あらあら坊やカワイイじゃない
 ノ,,ノl _, ,_  lヽ,,lヽ  lヽ,,lヽ
(   )(`Д´)(   ) (   )
l   ヽ (  ) y  ヽ  j   ヾ
と  ,,)    (   ,,) (   ツ

     / )/)
     /   ソ
   ⊂   う
    (   )  ねおさぁぁぁぁん!!
     V''`V  _, ,_ 。
       ゚  (`Д´)っ ゚  ノ,,ノl
  lヽlヽ     (っノ     (   )
  (   )    `J´   ⊂   く
  と   ⌒つう      と 、 r''′
115名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:33:28 ID:0IpEwblQ0
華麗舞を申し込んできた
まだ大丈夫みたいだな
116名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:36:11 ID:L2cSk7jz0
スレタイの黒沢薫だけ見ても、誰なのか解らなかった。
本文でゴスペラーズとは解ったが、メンバーの誰が黒沢薫なのかは解らない。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:38:37 ID:1tRDFifl0
戦隊シリーズでカレー好きな黄色はキレンジャーとバルパンサーだけ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:39:13 ID:+EZ+qxw80
アノ位の年代って男でも名前に薫って人多い気がする
119名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:40:45 ID:xX2FZIQ/0
自分で作るカレーが未だにレトルトよりマズイのが悲しい
120名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:42:22 ID:/+7I1RMNO
>>111 ネオ ジェネシス レボリューションとか
121名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:42:59 ID:cJ/MmHZb0
カレーは当たり前だが自分で作るのが一番だよ
別にルーは市販ので良いけどさ
にんにく、しょうがたっぷり入れて、煮込みはコンソメで これだけで1000倍上手い

つか、さレトルトってどれも味一緒じゃない?
このネオとかいうのもレギュラーと絶対変わらないだろ
どんなにこだわったって最後にやる加圧加熱殺菌で台無しになるんだからw
122名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:43:18 ID:/+7I1RMNO
>>111 最後間違えたw エヴァね
123名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:50:26 ID:+3WAp5/20
最近、母親のカレーよりレトルトカレーのほうが断然おいしいんだよ。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:06:01 ID:N/P6XBCw0
もうだいぶ前に
無くなったがハウスが販売してた
赤カレーと黒カレー
が好きだったな
特に赤カレーの方
トマトをたっぷり使った感じで
サルサソースをこってりさせたような
なんとも言えない味が大好きだったね
125名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:10:36 ID:BkXU8DaW0
>>124
改行の仕方がDQNだな
126名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:11:30 ID:mW+2mUTc0
牛肉以外の肉は一切使っていません

これを言い過ぎという印象
何でそんなに必死なんだ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:13:49 ID:6TB7bQorO
とりあえずイベント申し込もう
128名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:15:18 ID:3cXxyJBOO
むかし、羊や鯨使って牛と偽っていたのだよ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:17:06 ID:kW9JxMLfO
中山ネオミ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:18:49 ID:AJYI9nZ20
>>126
昔の名残なんじゃ。
昔牛肉っていったら滅多にくえないもんじゃたからのう。
131名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:19:08 ID:Hre3N1KF0
むしろカレー嫌いな人間に食わせるほうがアピールになるだろうに
132名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:19:24 ID:y3+4zJK5O
ボンカレーの初期売り上げに貢献した笑福亭仁鶴も呼べよ
133名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:20:34 ID:T7JE85nr0
オリエンタルカレー最強
134名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:20:37 ID:5y/IrGUB0
中村屋最強

ボンカレーはただの茶色い小麦粉
135名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:21:17 ID:jhBJ2P3i0
ボンカレーって必ず肉の脂肪の塊みたいなのが入ってて、ククレカレー派になったオレ
136名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:22:28 ID:pS/pc/UbO
ぶっちゃけ銀座カリーの辛口ばっか食ってる
安売りの時にいっぱい買ってきて
137名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:23:38 ID:Meb7f52e0
昔のパッケージが円の奴は好きだったんだけどなぁ
今のボンカレーは嫌いだ
138名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:26:00 ID:wSzNCMSF0
ボンカレーのレンジで作る奴の楽さは異常。

レトルトは銀座ハヤシがお気に入りです。
139名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:28:08 ID:bftpWiB+0
カレー好きなのは大槻ケンヂだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:31:12 ID:IPAd27ijO
黒澤って…ゴスペラーズの高音耳障り野郎か
141名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:32:13 ID:luH2gT4N0
>>41
秀樹はハウスバァァァモントゥカレーだよ〜
142名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:37:23 ID:PpxFCrsw0
>>92
行く
143名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:23:45 ID:ITn2K1n30
>>137
今日買ってきたのも円なんだけど、今でも普通に売ってるけどな。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:45:18 ID:ZHiffbl/O
黒沢薫はカレー本を二冊も出して中村屋で期間限定カレーフェアもやった。
ある意味カレー屋さん。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:18:34 ID:tQZ3IgYU0
ナンシー関が
「カレー好きって才能か?」
って言いそう
146名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 05:27:51 ID:6zmocFuuO
ナンシー関がゴスペラーズに好意的なコメントを寄せてるのが想像出来ない。
どっちも好きだけど、ゴスは突っ込み所が多すぎる。
ソウル歌謡なのに一般的にはR&B気取りだと勘違いされてる風なのが残念。
グループ名のせいだから勘違いされるのも仕方ないけど実際は何でもありなんだよなー。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 13:40:57 ID:5Vex3Pm20
148名無しさん@恐縮です
ボンカレー最強説
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291791/
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 4袋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/