【芸能】イタリアで高視聴率“昆虫捜査員”の日本人女優主役ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kMJ5/fSWIE @カレーライス&ライスφ ★
日本人女優が主役として出演するイタリアの人気テレビドラマシリーズが好調だ。
放送局によると、同国の連続テレビドラマの主役に日本人が抜てきされたのは初めてで、
初回の13日夜には約23%、2回目の20日夜は同21%と、いずれも同時間帯で最高の視聴率を獲得した。

出演しているのは市川純さん(26)=熊本市出身=で、
ドラマ「科学捜査研究所 不完全犯罪パート5」(10回連続)で
イタリア人の父と日本人の母を持つ科学捜査員を演じている。
昆虫学を専門とし、遺体に付いた虫から犯行時期や犯人像を絞り込むクールな役柄だ。

オーディションで数百人から選ばれた。
放送局カナル5が日本人を選んだのは「ドラマに新鮮味を出すことが狙い」。
虫に話し掛ける場面もあり、その際は日本語が使われた。

市川さんはオペラ歌手だった日本人父母とともに8歳からイタリアで生活し、流ちょうなイタリア語を話す。
外国人であることなどから現地の高校でいじめを受け、一時拒食症に陥ったことも。

その後拒食症を克服。16歳から演劇の舞台に立ち2003年には映画にも出演、キャリアを重ねてきた。
市川さんは「大きなチャンスをつかんだ。今後は日本でも映画やドラマに出演したい」と語っている。 (共同)


ソース: スポニチAnnex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090122019.html?from=rss&genre=entertainment
2名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:38:54 ID:WulGvyLV0
>>2をとることがあるとはおもわなかった。
3名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:39:05 ID:lFtWJsjw0
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ   
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i    
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ     時代は共産党  
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:39:37 ID:WulGvyLV0
この際、>>3もとってしまおう。
5名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:40:36 ID:Y0ESJE1/0
 ,L__i__l
 Fi o o fl
 }fi .'9,、'9.fi
 ゙il  ,ム. ji"
  .゙、 麿 !!
 _ィト゛=-'_,≧、_
6名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:41:16 ID:xDrAGubKO
昆虫捜査官とは面妖な
7名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:41:19 ID:1YCPEBfC0
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ   
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i    
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ     時代は共産党赤い旅団もよろしく 
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
8名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:41:38 ID:Iknb2b00O
おれが>>4を取ろう
9名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:41:43 ID:cRlwSScI0
CSIみたいなのかな
見てえ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:42:25 ID:T1KZsrNzO
イジメられてたのか
いい加減日本人は人に迷惑かけるなよ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:42:30 ID:abproTr+0
イタリアってどんな苛めするんだろうか
日本と変わらないのかなあ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:42:41 ID:yeZR6ZEq0
主役より作品のコンセプトが気になる
13名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:43:56 ID:Ijk/Zj3cO
以下不機嫌なジーン禁止
14名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:44:02 ID:03dfg8KoO
こういうのって大袈裟に言ってるだけで
実際はちょい役なんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:44:13 ID:1/mAthqw0
16名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:46:33 ID:2HP/kGUSO
写真プリーズ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:46:59 ID:psXrnMAD0
なんだよ昆虫の被り物をして出てくる特撮戦隊物かと思っちまったじゃねーか。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:47:08 ID:H2fNdQJTO
ベクターファイルケースはドラマCDが限界だと思ってた
19名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:47:15 ID:6OBox7T+0
写真なし
20名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:47:32 ID:cRlwSScI0
>>14
http://jp.youtube.com/watch?v=NCtkN2j_UDc
これ見るとオープニングにちゃんと出てくるよ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:47:53 ID:Y0ESJE1/0
イタリアとスペインなら確実に人種差別に遭うわね
22名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:48:53 ID:Z3HjrhrB0
>イタリア人の父と日本人の母を持つ科学捜査員を演じている。
きっと、ローサみたいな可愛い子なんだろうなぁ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:49:54 ID:HsY2gSe40
24名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:50:00 ID:9ONDo2Er0
>イタリア人の父と日本人の母を持つ科学捜査員を演じている。
きっと、ローサみたいな可愛い子なんだろうなぁ
セリフは棒読みで
25名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:50:17 ID:Kh2l75o20
>>今後は日本でも映画やドラマに出演したい」と語っている。

そうだな、イタリアの経済は滅茶苦茶だもんなw
26名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:50:26 ID:ppQpKLw50
不思議かあいい系ではないきゃあ、
CM出てたりとか、あちらではそれなりの有名人みたいね。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:50:35 ID:lpQgJVRbO
>>21
スペインは地域によりけりだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:50:37 ID:UZAqmDs00
オレ消防の頃 昆虫博士ってあだ名だった
29名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:04 ID:DwXLeGvFO
サッカー選手と結婚して日本代表にしてくれ
30名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:07 ID:Whit7ZuBO
「羊たちの沈黙」のクロメンガタスズメのパクリ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:25 ID:h6sZPwq30
CSIのグリッソムみたいなもんか
32名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:29 ID:NnX1LtQv0
>昆虫学を専門とし、遺体に付いた虫から犯行時期や犯人像を絞り込む

こういう人って本当にいるんかね?
漫画でもあった気がする。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:32 ID:3eaZXWtKO
昆虫って・・・
日本人を馬鹿にしてんのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:33 ID:hznElm+2O
これも親が海外だったからっていう外因が大きいだけじゃん
そういった外因のおかげなのに偉そうにしてる奴多過ぎ
35名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:51:55 ID:8KXOaNhL0
イタリアの勝ち組と結婚するのが一番よさそうだな
36名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:52:18 ID:cRlwSScI0
37名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:52:48 ID:p/VIq5Kv0
三国同盟を結んだ唯一の友好国、イタリア。
日本人にはやさしいですよ、イタリア人は。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:53:00 ID:pdP75ko4O
>>23
なんか怖いんだけど
39名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:53:25 ID:IErYh1mwO
>>11
ピザじゃなくてピッツァだよ!
て罵られるとか?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:54:54 ID:3eaZXWtKO
>>37
中村俊輔とか差別されまくってたらしいけどな
41名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:56:25 ID:fG6wbH1z0
中越典子みたいな顔してるな
42名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:57:07 ID:fOzzEe0H0
>>23
父母とも日本人にしてはハーフみたいだ。可愛い♪
43名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:57:11 ID:LJnHcO0LO
イタリアで20って低いなと感じるのはWCとF1の数字に慣れたせいか…
44名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:57:18 ID:YbFhOCjp0
お公家さんみたいな顔をしてるな。
もっと眉毛を書けばいいのに。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:58:58 ID:Q9RJq4g8O
ローサ期待したけど、いまいち感が。
イタリアはローサ主役で日伊ハーフの映画つくれ
46名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:01:17 ID:TEcPDB/Y0
ベクターなんとかかんとかだな
47名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:01:42 ID:3B4I+MOQ0
おもしろそうだな。

日訳してもらいたいものだ。最近急降下してるイタリア人のイメージが
回復にもなる。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:02:41 ID:1OzaaNCb0
もろCSIっぽいなw 向こうもアメリカで流行ったのをぱくってんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:06:14 ID:bekYFzQH0
数年前、似たような漫画読んだぞパクリか?
50名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:11:06 ID:mUbWLfJn0
え、これ?
http://www.gouvenelstudio.com/festivals/villerupt/invites04.htm

>>15は可愛いと思ったけど、この画像は微妙。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:11:59 ID:qLMnbK2o0
熊本って風俗と女子高生のクオリティーが高いというイメージしかない
あと、阿蘇山と馬刺しとラーメンな
52名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:12:21 ID:psXrnMAD0
>>48
イタリアってのは香港に並ぶバッタもん、パクリ映画の生産拠点ですよ。
そのパクリの情熱の中から独自性のあるB級映画の傑作を
何本も生み出してもいますが。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:14:15 ID:sKxgQZrw0
日本人は蟻だと思いますか?って蟻の被り物で突撃インタビューした越前屋俵太を思い出した。
あれはフランスだったか。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:15:01 ID:TmbVCooxO
熊本ってバイクで走ると気持ちいい道が多いってイメージ。
あと温泉。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:15:15 ID:EOZ/wQyN0
ソドム市 に出てほしい

パゾリーニ
56名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:15:56 ID:RerxfcCCO
俺、小学六年の時にブラ博士の異名をとった。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:16:22 ID:0V8OXO+/0
youtube見る限りでは、主役ではなくレギュラーの1人みたいだが。
いまいちだぞ。
58名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:16:48 ID:QA04QIVO0

これってスーパージャンプか何かで
似たようなのなかったっけ?

そのときの主役はおっさん(昆虫関係の教授?)
で確か娘がいたような。で探偵みたいなことしてるやつ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:17:02 ID:RsW7jpe0O
スペリオールでやってたな
60名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:17:25 ID:KU2i+Eie0
>>50
ピエール瀧みたいだなw
61名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:18:03 ID:dqbGj6o/O
>>43
占拠率の90パー80パーを日本人に分かり易く視聴率に変換したら20パーになったんじゃ?
占拠率20パーで高視聴率ってことはなさそうだし
62名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:18:24 ID:PN6LatgL0
ベクター・ケースファイル?
個人的にはゲノムの方が好きだ

全然関係ないけどなw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:18:42 ID:EMvvDW1d0
>外国人であることなどから現地の高校でいじめを受け、一時拒食症に陥ったことも。

イタリアでは買い物行ったら中国人ってだけ店の店主に殴られたり
アフリカ人ってだけで路上歩いてたらフルボッコにされる事件が実際に起こってるからなw
64名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:20:24 ID:Z3HjrhrB0
>>32
法医昆虫学って分野があるそうだ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:20:31 ID:cKlgHmaW0
これか。正直微妙だ。
ttp://idol.from.co.jp/jidai/?p=010302&n=&k=
66名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:21:04 ID:6CnjxHLa0
日本人から見ると、女優としてはCランクの美貌だね
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090122019_p.html
67名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:22:40 ID:z0GK9R2n0
羊たちの沈黙 と云う映画でも、蛾の繭が、被害者の口から出てきて注目されたお。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:23:29 ID:/GY0zAR60
>遺体に付いた虫から犯行時期や犯人像を絞り込むクールな役柄だ

クールww
69名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:24:16 ID:IsHSBcJM0
遺体に付いた虫から犯行時期や犯人像を絞り込む


なんかスゲー限定されちゃってるな。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:28:00 ID:FCrjbZ1x0
71名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:29:52 ID:tQuVkwYdO
>>23

中国人ぽく見える
服装のせいかな
72名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:31:30 ID:9G+ts0LM0
少し、やせ過ぎだよね?
73名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:35:57 ID:ocvQGsKH0
三国同盟や
74名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:38:21 ID:HAEV24Ri0
スレ開くまでは絶対ザパニーズだと思った
75名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:40:04 ID:bekYFzQH0
76名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:40:16 ID:ktCMIvIv0
>外国人であることなどから現地の高校でいじめを受け

外国人でも先進国の白人だったらいじめも受けなかっただろう
イタリアも有色人種差別がひどいんだってな
77腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/22(木) 09:41:42 ID:LnAWSioY0
漫画でそんな設定のやつあったな。ゴラクかスペリオール辺りに連載してた気がする
78名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:42:27 ID:J0WG7vLi0
半島系は有色人差別強そうなイメージ

イタリアとかスペインとかスウェーデンとか
79名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:44:16 ID:QA04QIVO0

思い出した
スーパージャンプのやつは「オサムシ教授の事件簿」だった。

他の雑誌にも似たようなのがあるのか


80名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:46:01 ID:oSjDi2/3O
>>76
イタリアもというか、イタリアだからかな
イタリア人は平気で差別する
イメージ良さに反して、民度が低い国
81名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:47:42 ID:GLUWGLrX0
どうせ日本人をバカにしたような内容なんだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:48:29 ID:l/1271pN0
なんか目が怖い
83名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:49:21 ID:CpKwL0k60
>>64
腐敗進行によって付く虫が変わるってやってたな
84名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:51:25 ID:l/1271pN0
人種差別の無い国など無い
85名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:57:19 ID:jIDgrcce0
日本人って、世界的に見ても虫好きが多い国民らしいじゃん
86名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:57:40 ID:CpKwL0k60
ローマはじめいろんな都市で中国移民と度々もめてるから東洋人は警戒されるぞ。
日本人観光客ってわかったら大丈夫だけど。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:26:58 ID:dcbO8S2s0
虫とな
88名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:29:31 ID:BBwKXjqP0
CSI
志位 最高に イケメン
89名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:30:07 ID:UMtsjHi00
レギュラーの1人ってヒーローズのマシオカみたいなもん?
90名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:35:40 ID:HRBY7+di0
>>20
市川さん登場で日本風な音楽かかってね?
馬鹿にしてんの?www
91名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:40:17 ID:kSEmMkjL0
ヨーロッパは排他的だから有色人種への差別は強いよ。
憧れてヨーロッパに住んでも一部を除いて
偏見の目で見られる。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:41:23 ID:kSEmMkjL0
>>86
それはかってな解釈だ。
白人の蔑視は確実にある。
特に南欧はそれが強い
93名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:47:58 ID:nVVrCYye0
死体に付いた魚から腐乱水死体の原因を探るサスペンスドラマ
主演:さかな君
94名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:51:28 ID:eCoZ3Y7t0
日本も在日ブラジル人生徒への虐め酷いけどな
以前海外で特集されてたよ
95名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:53:48 ID:l1sgNURV0
>>92
単純に容姿で蔑視してるだけ
見た目のいい奴は東洋人だろうが馬鹿にされないよ。
中田と中村然り
人を見た目で差別するのは日本でも変わらない
96名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:55:52 ID:V0k7jhdX0
縮めると市川崑
97名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:56:28 ID:eCoZ3Y7t0
つーか差別差別いちいち騒ぐ奴うるさいんだよ
自分に自信が無いの丸出しでいらつくわ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:58:03 ID:Nw9w5Sbj0
俺もイタリア語ペラペラなりたい
99名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:46 ID:Nja7dE8P0
>>95
中田や中村は結果残したからだろう
イタリア時代は俊輔も差別にあったって言ってたじゃん
まー多少の偏見・差別は世界中どこにでもあるからね
100名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:49 ID:QsEsY/+LO
>>92
中村は差別めっさ受けてたやん
101名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:01:51 ID:0em70FomO
日本ならエキストラか良くて大部屋女優だよね
102名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:02:04 ID:AIAAjyRJ0
>外国人であることなどから現地の高校でいじめを受け、一時拒食症に陥ったことも。

イタリアでもあるんだな。
古代からいろんな血が混ざり合ってるのに。
103名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:02:32 ID:QsEsY/+LO
>>100>>95
安価ミス
104名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:04:43 ID:5colan2/O
チョンは差別するよ
あいつらも差別されないと困るみたいだし(笑)
105名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:05:05 ID:RkdrOqFC0
イタリアにも眼鏡っ子フェチはいるのか?
単なるコスプレ女だな。
AVなら生挿入中に地震が起きても取り直ししないレベル。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:08:11 ID:w3K9RiE+0
>>85
みたいね
ファーブルって日本人ならみんな知ってる感じだけど
本国ではそんなに知名度ないって聞いたことある
107名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:08:25 ID:2pF2ikly0
水島ヒロもスイスの学校でいじめられてたって言ってたけど
どこの国でもあるんだな
108名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:08:45 ID:76ZP+2qDO
>>21
どこだって差別あるだろ。ってか子供なんて、少しでも違いを見つけ「アメリカ人、アメリカ人」って叫ぶ。そこにはアメリカ人と日本人の違いだけなのだがね。
言ってる側は、囃し立てみたいなもんだけど、言われてる側は人種差別だもんな
109名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:08:49 ID:eCoZ3Y7t0
Do you like Japan? Japan doesn't like you! Racism in Japan.
http://jp.youtube.com/watch?v=a_hrDsW-gzY
Discrimination in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=Ox4E7b99KWQ
No Foreigners Allowed in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=Fc16Cons-aY
Dear Life: Racism, Hate & Ignorance in Japan
http://jp.youtube.com/watch?v=npgUIInzDMQ

まぁ他所を批判する前に自分達の問題を解決しよう
110名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:09:10 ID:ST42/2yJ0
言ったこともないヨーロッパについて熱く語る奴(情報源はネット)
差別を過剰に受け止めたり、逆に大したことないと言ったりする奴
全て阿呆
111名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:10:06 ID:If0GvDZ40
>外国人であることなどから現地の高校でいじめを受け、一時拒食症に陥ったことも。

まーた、始まった。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:10:40 ID:eomFjqniO
中村茸の場合はイタリアのサッカーフォーラムみたいな所で
カルト教団のこととかも話題になってたからな
人種差別というよりそういう方向が強かったのかもな
113名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:13:17 ID:1j0NLVlRO
スピリッツかなんかにこんな漫画無かった?
114名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:13:22 ID:RrZ+NlFQ0
グリッソムのぱくりじゃないかw
115名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:13:50 ID:76ZP+2qDO
ジェロのお母さんも日本で差別されてアメリカに行ったらしいね
116名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:14:33 ID:ecLTfOzn0
電波少年の番外編でやってたが、
麺ロードに出てたお笑いコンビがイタリアの大学に行った時、
そこにいた男達にチーノ(だったと思う。中国人のこと。)って言われながら、
紙つぶてを投げつけられてた。紙なんで本人達は気づかなかったけど、カメラが捕らえてた。
イタリアではエリートと言われる大学生がこれだからな。
電波少年は、アメリカでもオーストラリアでも差別的な攻撃は受けてた。
カメラ連れて歩いてるから目立つんだろうが。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:16:44 ID:MQyWnY8s0
( ´3`)ふーわーりー♪
( ´3`)ふっふ ふっふっ♪
( ´3`)ふーわーりー♪
( ´3`)ふっふ ふっふっ♪
118名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:17:01 ID:h6Jr4ktwO
>>106
それに、日本人は右脳で虫の声を処理するけど、欧米人は左脳で雑音と同じように処理するみたいね

虫に対する感覚が違うんだろうな


虫の声に『風情』『風流』『趣』を感じるからこそ、虫を愛でるんだろうね
119名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:17:28 ID:+Nvw9Qzf0
一方日本人はへタリアを作った
120名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:18:02 ID:76ZP+2qDO
イタリアで日本人はイタリア式通名使い税金免除されて日本人学校通う時も学割出来るよう特別扱いされたらいいよ。在日朝鮮人みたく
121名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:18:39 ID:RrZ+NlFQ0
>>116
まあどこにいっても見かけが違えば差別する奴もいるし、しない奴もいる
俺がイギリスの学校で同じだったイタリア人は3人はすごい良い奴、1人は差別するような奴だった
122名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:21:17 ID:8PtHrQWRO
イタリア人は差別が当たり前だからなw
123名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:26:46 ID:wAVlSEQO0
イタリアとスペインは経済的にも体格的にも大した優位性ないからな
余裕のない彼らの有色人種差別はきついよ
ここのキモヲタ連中の嫌韓と一緒
124名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:32:03 ID:eCoZ3Y7t0
肌の色が違うというだけで銭湯入場拒否する日本よりはマシじゃないかな
125名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:35:50 ID:76ZP+2qDO
差別されてるからと日本人枠でも作って貰ったら?在日韓国人見習ってw
126名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:39:06 ID:0m4tgzKEO
幼いうちから人種差別されると性格が歪まないか心配だ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:40:38 ID:0YsjFPUm0
日本のドラマもマンネリ化せずにこういうの作れよ。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:11:26 ID:wAVlSEQO0
>>125
ネウヨは、日本人も白人に差別されているという現実を
受け入れたくないんだなw
129名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:19:04 ID:tZVstgeyO
日本人が主役でネトサヨが涙目でワロタ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:21:28 ID:h+NZKMNM0
オルミの映画で主役やった事もあんのか
かなり凄いな
131名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:25:36 ID:h8jCXzxFO
オサムシ教授の事件簿みたいだな
132名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:30:59 ID:CZ3vtbX7O
>>124
肌の色じゃなく入湯マナーがなってないからだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:47:25 ID:pH1x63550
イタリアで昆虫探偵がドラマ化されたのかと思った。

>>124
模様入りと無作法外人は拒否されても良いと思うよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:49:15 ID:FXYonEaKO
http://mediamonkeys.net/images/talent/ichikawa_jun.jpg



全然ハーフっぽくないのは当然か
135名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:53:23 ID:6O04VGnz0
>121
イギリスの中で差別の対象になるようなイタリア人だけに、多くは良い人を演じざるを得ないだけ。
したがって、3人中1人がまだ差別的ということは、本国の奴らはさらにひどいということ。
特に下層と中の上のやつらの東洋人差別はあまりにもひどい。それもこれもすべては支那竹のせいなんだが
136名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:43 ID:8DNw5NQC0
>>127
昨日、菅野のドラマ見てないのか?
137名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:47 ID:RMP9Hk4hO
他所様の国なんだから差別有るに決まってるだろ?
甘えてんじゃねーよガキどもがよ
昔飴で営業してた日本人は夜昴を聴いて泣いてたそうだ。
138名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:59:29 ID:U1wZD2iU0
>>128 ネットキムチの特徴ー存在しないネトウヨという仮想的と日々戦っているww
139名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:00:03 ID:OR96dhkrO
ブサヨ泣くなよ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:04:34 ID:FKD13PVU0
市川純でググったら上から三番目に変なのでてきた
141名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:13:44 ID:Wg3jJww60
両親は欧米にかぶれてそっちへ移住して夢の実現
子供は差別に悩み拒食症、のちその場その場でイタリア帰りを売りに日本人を売りに、
幸福ってなんだろうかと思う
142名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:26:30 ID:fxKZc0ll0
>>23
実は母親が日本籍をもってる帰化在日韓国人っておちじゃないだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:31:44 ID:rlc8r36L0
法医昆虫学はエグいからなあ

気温や環境によって集まってくる昆虫の数や種類が違う
それで死体の分解速度も違う
だから、死体の死亡推定日時が判断できる

というわけで、豚の新鮮な死体を森やら草むらやらに
様々な季節に、体のあちこちに布を被せたり被せなかったりして並べて
何日後にどの位分解が進んだか、あるいはどんな種類の虫がどのくらいの数集まっていて
ウジがわいたら何齢幼虫が何%いるか、なんて調べている
目や耳や鼻や口や性器が布で覆われているとそこから進入しにくいから
分解がちょっと遅いとかも調べている

更に強烈なのは、国によってはブタなどだけでは形状が違って分解のされ方も違うだろうと
希望者を募って、亡くなられた献体を使ってこの実験を行っている事だ
この方々の意思が、犯罪の早期解決に役立つことを願うのみである
144名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:49:40 ID:76ZP+2qDO
>>128
はいぃ?w なんでそうなるのでしょう?日本人も外国で差別されてるから在外日本人も在日韓国人見習って、通名使い、生活保護優先、サッカーや仕事で日本人枠、他の外人より優遇して貰ったらと言いたかったのです。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:51:06 ID:WxM+64uR0
>>116
アメリカの大学に留学した経験がある人から聞いたけど
食堂を歩いてるだけでどんどんモノを投げられたって言ってた。
欧米では投石なんかも日常茶飯事なんだってな。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:51:24 ID:vxve/49G0
ボーンズのパクリじゃん
147名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:53:48 ID:lh8BrK2Z0
>>145
俺はイタリアに5年間いたけど、一切差別受けた事ないぞ。
確かに中国人は受けてるけど、初めに何人か聞かれて日本人だと答えると
対応や待遇が良くなってた。
148名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:00:16 ID:kgmgD/mV0
ホッジンズ?
149名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:04:33 ID:Rjcn1ryfO
グリッソムの女版?
150名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:06:15 ID:Wh5MXbKa0
ショッカーに改造される


151名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:09:21 ID:biZ32/xh0
「昆虫探偵ヨシダヨシミ」がついにドラマ化されたのかっ!

と思いきや、がっかり。
152名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:10:10 ID:W3a7qODm0
白人でも東欧出身(特にルーマニア)は、イタリアでは残虐な犯罪を犯すもの
が多いので差別される。
日本人がシナ・チョン嫌うのと似ている感覚。
153名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:13:55 ID:Fpw/2aD6O
>>152
ルーマニア人の知り合いいるわぁ
154名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:14:08 ID:PlIbesOJ0
おまんこ調査隊
155名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:16:03 ID:U2y3x2YxO
>>147
イギリスでもそうだったな。パブに行くと強面の労働者のおじさんたちに凄まれて、
お前何人だ、中国人か?て聞かれて、全力で日本人アピールしたら
途端に態度変わって、『おお、遠くからよく来たな。まあ飲め飲め』っておごってくれた。
まあ攻撃してくるやつもいるんだろうけど。
156名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:18:36 ID:EWGI0fvRO
ジュリエッタ・マシーナ
157名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:21:35 ID:dAxdds1uO
>>155
韓国人かとは聞かれないんだろうね。
世界12位(自称)の経済大国なのにw
あいつら自意識過剰なんだよな
158名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:23:44 ID:TyRfDSwu0
>>20
ここでもやはり日本人=メガネ&カメラか
このイメージはなかなか変わらんな
159名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:24:38 ID:YhZrH4XOO
>>157
むしろ日本人と名乗りそうだな
160名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:26:30 ID:Yzn6w1Y/0
>>155
中国人ならどうなるの?
つうか、中国人かわいそうだな
161名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:27:04 ID:BUtWkvNf0
虫をめでる姫
リアルナウシカだな
162名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:28:56 ID:uj6R33qN0
そういやローマ旅行に行ったとき、現地人に「チャイナ!チャイナ!」と
道の向こう側から両手を胸の前で組むチャイナ礼ポーズでからかわれたな
むこうの中国人、下品なナンパするわ列に並ばないわモノ勝手に触るわ撮影禁止も無視するわ…
163名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:29:35 ID:ouTJKzF7O
旅行で京都、フィンランド行った時は中国人がひどかったな。
店に入って来たのがすぐわかる。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:31:59 ID:U2y3x2YxO
>>160
雰囲気から察しただけだけど、追い出されるだけで済めば御の字っぽかったなあ。
あくまで印象だけど、どうも所謂労働者階級の人たちは中国人を嫌う傾向にはあるらしかった
165名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:33:55 ID:YhZrH4XOO
換金のときに中国人はみんなごまかすからな、40年前だが
みんなインド人と換金したらしい
166名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:34:47 ID:cN7Tn2Zu0
妙に細長い髪止めは、かんざしをイメージしてるのか?
167名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:35:10 ID:kXM0kdsh0
子供向け学習番組かと思ったら、
ボーンズのパクリか
168名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:37:04 ID:TyRfDSwu0
CSIのぱくりだろ
169名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:37:42 ID:5K690y+g0
>>155
イギリスは微妙、戦争捕虜がどうこう言われるときもあるし
中国人は確かに最近の観光客の素行がひどいのでヨーロッパくまなくかなり嫌われてると思うが
170名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:38:47 ID:U5knBSOYO
昆虫みたいな顔した日本人ってところが爆笑を誘ってんだろw
171名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:40:21 ID:l0/X07cv0
>>170
トッティ乙
172名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:43:05 ID:SVrQ3yymO
昔イタリア旅行行ったら日本人のレーサーの広告ポスターを結構見かけたんだが有名なのか?
その人に顔似てて空港からよく話しかけられたんだが
173名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:43:27 ID:j8f0fNFN0
>>156
カビリアの夜が好き
174名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:44:50 ID:cN7Tn2Zu0
昔「きらきらひかる」ってドラマで、死体にわいたウジの成長度合いで
死後どれくらい経過したか割り出すって話があったなあ
175名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:46:03 ID:TcAf+xvLO
>>143
虫葬ですな。
176名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:48:16 ID:h6CCPjuS0
科捜研の女みたいなものか。

どうでもいいが、「科捜研」が一発で変換できた
177(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/01/22(木) 14:48:50 ID:l0JsFhTA0
D-LIVEのアキラさん見たいなのを連想
178名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:49:32 ID:KV1gHqIC0
>>172
大ちゃんかな?
事故で亡くなった後、イタリアで銅像かなんかが立てられたって聞いたな
179名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:51:41 ID:VoSbZizO0
どうせ、MITSUKOみたいな典型的な日本人女性の役だろw
180名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:51:41 ID:hBqy0AXB0
シリーズ全体の主役じゃなくて
レギュラー捜査員の1人で主役エピソードがあるって感じか。
181名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:53:14 ID:O7cIbxY/0
http://jp.youtube.com/watch?v=NCtkN2j_UDc
ここの3分20秒くらいから。
182名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:00:37 ID:FYHQkyGT0
主役・・・・・じゃなくね?
183名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:03:20 ID:WD9h8Xfg0
虫に喰われたグロい遺体のシーンとかあるのか!?
184名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:03:49 ID:lgoXfSheO
>>23
言われてじっくり見てみると日本人のおもかげあるか…?
他のアジア系っぽい気もする。
ポーズか服装のせいなのか何か子どもっぽいなw
その画像見る限り主役としては花が足りない気がするけど
映像で見るとそうでもないのかな?
185名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:06:19 ID:nu6b2Ayr0
>>183
心配しなくてもどんなグロい遺体が出てきても作り物だよw
186名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:07:49 ID:O7cIbxY/0
スタートレックで云えばミスター・カトウみたいな。
187名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:08:07 ID:aFr0d7aG0
主役っつか「太陽にほえろ」方式で主役回もあるって感じなのかな映像見た限りじゃ。
それでもすごいと思うけど。
188名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:08:45 ID:lgoXfSheO
>>180
ああなるほど、シリーズ通しての主役じゃないのか。
189名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:12:05 ID:klVjz2zO0
イタリア人好みの日本女性のタイプがこれなんだなって思う。
確かに知的美人。
190名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:12:43 ID:cGYdew/f0
bonesのホッジンズみたいなものかな
191名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:13:28 ID:bakvcUMI0
范文雀というか根岸季衣というか。。。
192名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:13:53 ID:aC/5yrEA0
蟲のしわざですな。
193名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:14:23 ID:8zL89BBeO
鈴木杏みたい
194名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:14:48 ID:m0yxDGl50
科学捜査研究所
こういうドラマどこの国にもあるのね
195名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:15:34 ID:RkdrOqFC0
>>191
例えが古い。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:19:36 ID:FBCn0ua+0
高校時代のイジメってどうしてだろう
イタリアでは日本人は中国・韓国人とは違って準白人扱いなんだけどなぁ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:22:02 ID:klVjz2zO0
トリノでフィギアの荒川がクールビューティと話題になった。
確かにああいうのが好みかもしれない。
198名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:30:30 ID:OTVrNAFhO
虫だいきらい
199名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:32:13 ID:BUtWkvNf0
動画見た
細身で眼鏡かけててインテリっぽいな
格好いい役してるわ
200名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:32:17 ID:4qo/UiQG0
>>143
ディスカバリーだかナショジオで、
本物の人間の死体を使った法医学研究の番組やってたな。
草むらや車の中に死体を放置して腐敗や虫の湧き方を観察してた。
あれはきつかった。
201名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:41:27 ID:3b0CbX9O0
日本の芸能界になんか来るな
不幸になるだけ
202名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:41:39 ID:ZjdSAa7Z0
そのうちFOXでやるでよ
っつか関係者さんヨロシク!
203名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:53:14 ID:d0AIiyTX0
イタリアでも高校レベルでいじめがあるんだ
日本で高校でいじめなんてあったら幼稚だと思うのに
親がオペラ歌手って事は恵まれた家庭なんだろうし妬まれたのかな
204名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:56:43 ID:MRbCMuI1O
かわいそう。イタリア人は民度低そうだもんな。特に南部
205名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:59:16 ID:48HBvkniO
グリッソムが狙ってます
206名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:02:03 ID:O/Wdfgpo0
西洋人の感覚だと昆虫好きってだけでもう変態カテゴリーに入るんだよな
207名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:09:53 ID:JM8wiD65O
>>196馬鹿じゃない?日本人も韓国人も中国人も同じ扱いだよ
白人にとってはね。得にイタリアの差別はもっとも酷い
208名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:14:52 ID:RrZ+NlFQ0
>>147 >>155
うそくせーw
ヨーロッパ圏に長期いて、一度も差別経験がないなんてあり得ん
209名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:04:43 ID:tQBa81d+0
日本人はほかのアジア人とは違う!!とかいう妄想やめようぜ。恥ずかしいから。
そんな考えでヨーロッパに住みだしたら、扱いのひどさに鬱になるんだろうなw
最近、自惚れたレス多すぎ。これがネトウヨってやつか?
210名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:08:39 ID:Wdz8QXFA0
ドイツの兄事ドラマかなんかのW主役で活躍する日本人とかいなかったっけ?
211名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:20:17 ID:OagGa0Ww0
市川準が死去し、市川純に生まれ変わった
212名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:24:46 ID:/SY5942dO
昆虫捜査員ってスペリオールで連載してた漫画かと思った
結構好きだったんだが
213名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:31:22 ID:THlBzOJGO
>>203
思っても現実はちがう
考えは時に無駄
214名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:36:00 ID:tZVstgeyO
イタリア人はアニヲタかなり多いからなあ。
十年くらい前に行ったけどドラゴンボール大人気でワロタ。

俺が日本人だと分かったら優しくしてくれた男が何人かいたわ。
シナチョンには味わえないだろうな。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:38:14 ID:p/H14XHZ0
>>204
イケメンは南部や南部出身者のが多いけどな
216名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:38:39 ID:MRbCMuI1O
たかだかアニメで日本人に優しくしてくれるなんて考えはやめようぜ。ないわけじゃないだろうが、そんな気持ちでイタリア行って酷い仕打ちにあったらなおさらイタリアを嫌いになりそうだし。何事も変な先入観持たない方が気楽なんだよ。
217名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:43:51 ID:aJgcZD+OO
ユベントス在住の俺になんか質問ある?
218名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:44:01 ID:Wdz8QXFA0
外国何ぞいきたくもない俺が一番勝ち組
219名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:44:47 ID:669WPJZZ0
「オスのカマキリが消えた・・・」
虫かごという名の密室!
未亡人に振りかかる疑惑!
そして忍び寄る、ハリガネムシの影・・・

「昆虫捜査員」土曜8時、ご期待下さい!
220名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:46:22 ID:Wdz8QXFA0
>>217
ユウベの飯は?
221名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:48:23 ID:DJi6U0SX0
蛆虫とかみて死後何時間というような番組だったらいやだなw
222名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:49:25 ID:VdTVy4Ni0
昔弟がインテルに住んでたけどイタリアのドラマは結構ナウくてイケてるらしいよ
223名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:52:23 ID:sVI6HnfD0
どの国のドラマもそうだが、
外国人が出てくると凄い違和感があるからやめたほうがいい
登場人物の「人種」は統一しないとバランスが崩れる
224名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:56:23 ID:v20KYpb30
主役じゃないみたいだけど
松田聖子がブルースウイルスと競演よりましか
225名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:57:44 ID:+bOV0A8MO
タンスニゴン
226名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:58:59 ID:Wdz8QXFA0
まーな
イタリア国内のみに向けて作ってるドラマだろうしな
世界向けならまた別だが・
227名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:02:19 ID:Wj84yCIU0
ハーフやん
でも幼少期からイタリア住んでて父親がイタリア人なのに
日本の国籍でいるって事はそうとう強い拘りがあるのかもね
228名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:06:43 ID:RUuwKqZTP
>>227
日本人父母と書いてあるが
229名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:07:21 ID:h6Jr4ktwO
>>227
え???

完全に純粋な日本人じゃないの?
230名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:09:25 ID:Wj84yCIU0
>>228-229
ごめん、間違ってた
ドラマ人物設定がハーフでした
231名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:09:47 ID:1GWpUnvB0
>>196
差別差別と騒ぐ奴らもうざいけどお前みたいな奴はうざいの通り越してキモいよ
何が「準白人扱い」だ
プライドは無いのか?
232名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:00 ID:lOuca9L10
オペラ歌手の両親か……。
この結果は、両親的にはちょっとガッカリなんだろうな
233名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:21:03 ID:ZIX4QQ3m0
素顔のショットもあるね。
ttp://www.imdb.com/name/nm1536634/
いつ女性ファッション誌が記事にするかな。
234名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:23:09 ID:rHNxyOlMO
昔、イタリアとエジプトに旅行に行ったけど、殆ど変わら無い容姿だったな
アラブ系とイタリア系って実は同じなんだと気づいたよ
235名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:23:10 ID:kHc7uKH0O
良かったね、何かカッコいい!CSIの思いっきりパクリだろうけど。
236名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:36 ID:B7q2nBAT0
外国人が想像する日本人そのまんまの顔だな
237名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:28:05 ID:RgSMtVwN0
興味もって開いたら可愛くなかったので
一気に興味をなくしてしもうた
238名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:30:41 ID:9WacfnDvO
日本風CSIは
沢口靖子の
科捜研の女
になる
239名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:23 ID:m/w+TMDT0
イタリア育ちの日本人自体そうはいないだろうし、それがオーディションに来たから
ある程度目立ったんだろうな
240名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:42 ID:IsEFHLsk0
>>147
俺なんかモデルみたいなオネエチャンに逆ナンされまくってまじ大変。
イタリアに差別なんか、ないない(笑)
うーん。
それから俺はバールで飲んでたら爺さんに今度はドイツ抜きでやろうな。って言われてただ酒三昧。
ついでに、いつでもただで泊めてやるって。
き。
241名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:44:07 ID:7uBjMABM0
贔屓目に見ても美人じゃないけど、単に雰囲気が欲しかったんだからそれで
いいんだろうな。イタリア語も多分問題なく話せるんだろうし。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:46:49 ID:7uBjMABM0
>>234
日本人の認識では欧州と地中海沿岸の地域(北アフリカ含む)の結びつきが
浅い認識なんだろうな。
243名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:44:31 ID:8EQ0pWvQ0
マイノリティは必ず差別されるからな
何も日本人に限った事じゃない、宿命みたいなもんだ
差別と差別反対は表裏一体、差別も差別反対も立派な自己防衛手段

俺は顔が濃いせいか外人によく道を聞かれるが、日本語できない奴は全部シカトしてる
日本に来てるくせに片言の日本語すらしゃべれないなんて怠慢以外の何物でもないからな
日本より素晴らしい国は無いし、日本人より優れてる集団なんていないから、自らを低く評価するような行動はする必要ないと思ってる
244名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:46:01 ID:wAdFkTpS0
>147
あなたって言葉話せないでしょう。それか裏表も見抜けないナイーフな人か。
245名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 07:49:00 ID:sqTv0BOl0
イタリアの高校生ってのは随分と幼稚なんだな。高校にもなってわざわざ
外人いじめなんてやらんだろ普通。
246名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:01:32 ID:zrhsj6jsO
カナーレ・チンクエ?

実際のところイタリア人て洗練どころか、
田舎者で偏狭な価値観の持ち主が多いと思う…
「昆虫と喋れる」という設定自体が東洋人への差別感の表れじゃないのか
247名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 08:08:50 ID:EZCDw9JGO
片桐はいり系の顔かと思ったら普通だね。よかった。
248名無しさん@恐縮です
>>36
時間指定できたのね。
眼鏡婦警か。スタイルよさそう。

昆虫鑑識官ファーブルだっけ。そんな漫画あったね。