【サッカー/Jリーグ】元日本代表の藤田俊哉がJ2のロアッソ熊本入り!背番号は「28」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
元日本代表MF藤田俊哉(37)がJ2の熊本に入団することが21日、決まった。
一両日中にも正式発表される。
昨季終了後に名古屋から戦力外通告を受けた藤田は、J1クラブを中心に移籍先を
探したが見つからず、最終的にJ2ながら熱烈なラブコールを送られた熊本でのプレーを
決断した。
背番号は、ユニホームのスポンサーを務める藤田株式会社の藤田勲社長のラッキー
ナンバーにちなみ「28」に決定。入団会見は28日にも行われる予定。

1/22 スポーツニッポンより(WEB更新のちほど)
スポーツニッポン http://www.sponichi.co.jp/
紙面画像はこちらで http://q.pic.to/wei0n?r=1
2名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:58:06 ID:JLnUmcXm0
3名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:59:02 ID:CbwOD4NQ0
4名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:59:36 ID:7O/Hon8WO
5名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:59:40 ID:Nsj3D/SR0
5
6名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:59:44 ID:NN0wRrks0
うほいい藤田
7名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:59:58 ID:t882aXiJO
大宮来たら良かったのに
8すてきな夜空φ ★:2009/01/22(木) 07:00:23 ID:???0
ちなみに熊本日日新聞より
元日本代表MFの藤田、ロアッソ入り 2年契約(注・ログインしないと全文読めません)

http://kumanichi.com/news/local/main/20090122002.shtml

熊本日日新聞では一面報道あり 
9名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:00:40 ID:t+ghDn330
へ〜
10名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:00:43 ID:c3JW2LGrO
Jヲタ専用スレ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:01:36 ID:6emnweaL0
23じゃないのか
12名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:01:58 ID:N3LCF8bTO
交渉決裂とか情報飛び交ってたけど、
結局熊本に決まったのか。
13名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:02:11 ID:HvJEqTuYO
これはいい!集客力あるな
GJはくたけ
14名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:03:12 ID:h84+jzxp0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>>1
姐さん愛してるよ姐さん
15( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/22(木) 07:04:17 ID:euaA1L4i0 BE:1661494289-2BP(334)
2323
16名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:05:04 ID:7O/Hon8WO
J2で藤田は反則だべさ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:05:16 ID:k1mDALME0
これは期待
18名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:05:22 ID:Zyi0Py2+0
年俸は2000万円くらいか?
19名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:05:44 ID:8cY1qn5vO
年俸いくらかしらんが、いらんだろ。
こいつ雇う金あるなら、若手有望株を2、3人とるべきだろ。
何で隣に大分あるのに、見本にしないかな。
馬鹿か。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:06:59 ID:KIUc2IaH0
馬刺うまいんだよな
21名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:08:13 ID:ZgB/y1S80
若手育成役の請負人としては要警戒
22名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:08:46 ID:f0L/KxOmO
嫁がめちゃくちゃ美人なんだっけ?
23名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:10:42 ID:h84+jzxp0
>>19
本来獲る予定がなかったが、同姓であるユニスポの社長の熱意で決まった。
金もこの社長が出す。「瓢箪から駒」的移籍。
つまり クラブ主導での獲得ではない。


24名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:13:07 ID:qhkAX1SxO
大空翼のまねか!
25名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:14:31 ID:u9Q9Nkkk0
>>1
今でもずば抜けた体力とか?
26名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:14:47 ID:jla4OjODO
10番は空いてなかったか…
熊本の10番って誰?藤田より上手いん?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:16:19 ID:Xey2/0KZ0
>>22
それ米山じゃね?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:16:48 ID:Y0ESJE1/0
ロアッソ熊本て徳島より弱いクラブだよね
29名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:17:31 ID:7O/Hon8WO
ユニスポって武者がえしだったっけ?
札幌戦はお菓子ダービーになるな
30名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:18:32 ID:Pry5QlFBO
一年であっさり辞めて田舎に帰るとかだろな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:19:15 ID:BhhP/ciVO
福西と野人も取れよ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:20:33 ID:Pry5QlFBO
て複数年か…37の選手とよくやるな。
他の選手は複雑だろうな。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:21:00 ID:uYumnESN0
>>19
ベテラン甘く見んな
シャムスカいないのに若手だけ飼ってても腐るかもよ
34名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:21:10 ID:CrWpdrgFO
もう37か…

若手へのアドバイスとかもちゃんとするんかな?
35名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:21:23 ID:hhoZBf4K0
藤田がJ2でゴンがJ1っておかしいだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:22:01 ID:G4vi4ITG0
J1下位からも需要がありそうだけどなあ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:22:13 ID:I0QPBcNJ0
藤田さんつながり?
38名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:22:17 ID:t7KJy36zO
ちょっwロアッソかよw
39名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:23:31 ID:rWM86WnLO
これは驚いた
40名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:23:39 ID:uFMxVFznO
\(^O^)/
41名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:24:09 ID:t7KJy36zO
ロアッソに藤田はもったいないな
42名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:24:41 ID:xTM7XVjV0
ほう、とうとう決まったか
43名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:24:51 ID:lpQgJVRbO
>>35
たしかにそれはおかしいな
44名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:24:53 ID:yeeqxiOZ0
シャワールームの個室化要求がクリアしたのかな
45名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:25:06 ID:fr3ezwig0
間違えてセレッソに来ないかな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:25:10 ID:I0QPBcNJ0
で、年俸はいくらよ?
47名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:25:31 ID:xTM7XVjV0
福西も愛媛にいけばいいよ
48名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:26:21 ID:AepMPQNN0
うおおお、、羨ましいいいい@渦
49名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:27:18 ID:JkmmhoIU0
熊本本気だな
ベテラン藤田に若手の大迫(妹)
50名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:28:56 ID:gYZp5S3gO
スポンサーの要求で獲得なんて、リアルサカつくだなw
51名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:29:13 ID:IdmyUV5j0
熊本にとっては最高の補強だろこれは
52名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:30:01 ID:g9qcOm1d0
おめー
53名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:30:45 ID:LLYgKzWYO
金あるの?こいつ一人のおかげで回りの選手の金が減って険悪なムードになりそう
54名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:31:46 ID:AepMPQNN0
てか、今年一番驚いたわ。 J1下位もしくはJ2だとしても上位チームなんだろうなと思ってたら。。
熊本最近フィーバーしまくりだな、最終節も客めtっちゃ入ってたし
55名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:32:51 ID:TYpcbCcpO
釣りだと思った
56名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:33:04 ID:GLuDLHK9O
落ちぶれたなあ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:33:38 ID:t7KJy36zO
>>54
俺もその辺のチームかなと思ってた
ロアッソってw
58名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:34:13 ID:/3EuXMLGO
>>23
他の模範になれるような経験豊かなベテランの獲得はクラブの方針のひとつだよ。
予定してたベテランとしてはちょっと高齢だが。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:34:43 ID:1/mAthqw0
数年後磐田でコーチをしたあと
ここで監督の練習ができる
60名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:34:57 ID:BhhP/ciVO
これで大迫Aが入ってりゃもっと面白かったのにな熊本
61名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:36:47 ID:AepMPQNN0
ヴィッセルにラウドルップが移籍 並に驚いたw
62名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:37:37 ID:Nu8ea1Yy0
熊本はじまったな
63名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:39:41 ID:Pry5QlFBO
高橋の遺恨+藤田vs田中誠か。
熊本-福岡は盛り上がりそうだ。
両ベテラン不在ってパターンは普通に有り得そうだが…。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:40:07 ID:JkmmhoIU0
日本代表の試合も観客多かったし
高校サッカーも強いし

熊本は潜在能力高いかも
65名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:40:32 ID:ZPRM3TPw0
まじかよー
66名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:43:01 ID:N3LCF8bTO
引退と引退後を考えて磐田に戻ると思っていたが、
これはまた思い切ったチャレンジだな。
67名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:43:23 ID:QxMvi6dF0
すげえなw
熊本のクラブとしての格が一気に2、3ランク上がった
藤田はそういうレベルの選手
68名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:46:32 ID:Pry5QlFBO
>>67
なら横浜FCはJ2ぶっちぎりの格か。
ねーよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:47:02 ID:FjasB+BuO
>>54
どうでもいいことだけど
この時期に「今年一番」って言う小ネタ好き
70名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:47:49 ID:t7KJy36zO
熊本に2323はまだ早い
71名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:48:37 ID:QqMJOy2vO
>>28
昨シーズン
熊本→12位
徳島→15位
72名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:49:14 ID:dowkiPK30
らスレは完全に釣られてたのかw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:49:49 ID:GCvUj1R+0
>>28
ドゥンビアのいた徳島>>>>>>熊本>>ドゥンビアのいない徳島
74名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:50:06 ID:yWKgrrIp0
中盤一人でどれくらい変わるかな?でもまぁこれで今年のJ2の
目玉は決まった。目玉になると過度なプレッシャーで潰れるもんだけどさ。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:50:21 ID:KzQ2RItUO
1048
76名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:51:38 ID:heyJdDzO0
35過ぎたらみんな出身地のクラブへ逝けw
77名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:52:03 ID:KtIqBjH+0
すげえな、こりゃ、嫌でもロアッソ見ちゃうな。それほど渋い選手だと思う。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:52:36 ID:0m4tgzKEO
スポンサーのラッキーナンバーを付ける心境が知りたい
79名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:52:44 ID:dPcktmDR0
俊哉行き先決まってよかったな
80名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:53:03 ID:NpAfwVcw0
藤田って人気あるね
なんか嬉しいw
81名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:53:28 ID:bIAbfiWJO
J2ならまだ十分やれるだろうし
それ以外の効果もかなり高いだろう

んで、スポンサーが完全に出してくれるなら本当に良い補強さね
頑張れ藤田
82名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:54:36 ID:AepMPQNN0
あとは福西の行方か。。 岡野もJ2からオファーないのかな
83名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:55:31 ID:LJnHcO0LO
草津が獲ればよかったのに
84名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:56:01 ID:6VbA7Dha0
「鉄人28号」
85名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:57:57 ID:I0QPBcNJ0
藤田ってそんなに知名度あるかな?

86名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:57:57 ID:UqbWoJ3O0
ズビロ選手の末路はみんな悲しい
87名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:58:07 ID:dPkpsvXKO
>>76
それなら藤田はエスパルス行かんと…
88名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:59:00 ID:N3LCF8bTO
>>80
そりゃそうよ。
数少ないJリーグ日本人MVPだかららね。
ちなみに歴代日本人MVPは全員現役。
89名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:01:30 ID:ZjvNKMjSO
馬サポは過度の期待はしない方がいいよ。
でもチームがまだ若いから藤田みたいな良いベテランの加入は大きいね。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:03:57 ID:k4SMRg+y0
俊哉決まってよかった
91名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:06:00 ID:ynf2AJC80
熊本戦見に行くわ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:07:37 ID:ymOlNfDW0
ぼっさん歓喜www
93名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:11:12 ID:g9qcOm1d0
>>92
あいつ京都サポじゃないの?
94青い人 ( -_-)<Nous n'oublions pas DEUX. ◆Bleu39GRL. :2009/01/22(木) 08:15:12 ID:dxppBMqYO
これなら中位は狙えるな

とにかく、移籍先が決まってよかった
95名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:16:53 ID:5oFVQNRs0
>>86
引退するタイミングを見失うと、どこのサッカー選手でも末路は悲惨。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:17:32 ID:B4A8E2ipO
あれ?何か設備がどうたらで破談になったとか報道されてなかった?
97名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:23:45 ID:3eaZXWtKO
数年前首都圏に住みたいからといって首都圏のクラブを熱望してたのに
まさか熊本に行くことになろうとは・・・
まあ先日の代表戦で満員になった熊本ならサッカーが根付く可能性はあるだろうから頑張ってくれ
98名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:25:06 ID:Su/M3uUQ0
よく入ったな・・・・すごいわ
99名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:25:10 ID:+s0ocOVW0
大迫(馬)が5年後、日本屈指のアタッカーに化ける。縁と運とタイミングだわさ。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:25:23 ID:dkIhtX9E0
若手の手本になってくれ
101名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:25:29 ID:IZw+oTyS0
熊本か。
102名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:29:09 ID:Ezz0budV0
巻も晩年は地元熊本で活躍したいんだと
熊本始まったな
103名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:29:32 ID:GrGWQeCO0
J2が実績あるベテラン選手の受け皿になるのはいいこと
104名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:33:23 ID:mZU1GFI/O
山口だって新潟で頑張った。藤田もできるさ
105名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:34:29 ID:GSKA52AM0
http://www.justin.tv/luchoquirozzzz

08:00 U20南米選手権 1次リーグ コロンビア - ペルー
10:00 U20南米選手権 1次リーグ ベネズエラ - エクアドル



106名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:34:40 ID:fCKIi/f/0
これはいい移籍だな
元日本代表のベテランは、こういうかたちでJを盛り上げていってほしい
リーグが活性化するし、全国的な人気のひろがりがでるよ

ところでチームの名前なんだけど
ロッソ熊本のほうがかっこよかったけどな
「ア」がいらねえよw
阿蘇山とかけた駄洒落なんだろうけどだせぇw
107名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:35:30 ID:pd+/I8RN0
熊本スレ見たら歓喜と期待で
盛り上がってる
知名度も高く実績実力ともに高い俊哉の加入は熊本にとって明らかにプラスになる
熊本、今年は手強くなりそうだね


108名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:35:48 ID:4kwEO2BmO
鳥取に行った小村は辞めたんだな
109名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:36:44 ID:cHTucmgh0
>>106 モンクはロッソの登録商標持ってるところに言ってやってくれ
まあ、どっちに正当性があるかは一目瞭然だが
110名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:36:45 ID:rHXYUL9X0
藤田は使えると思う。
大きな怪我とかしてないし、
代表で消耗してもいないから、
まだ33歳くらいの身体だろう。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:37:09 ID:pFiNlasT0
ウチも一人くらい有名な選手欲しいお
112名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:41:21 ID:+oOdvnc80
熊本って本気で昇格狙ってるチームなの?
113名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:43:53 ID:I0QPBcNJ0
熊本アホだな
本気で昇格狙うなら藤田みたいなロートルに金つぎ込まないで
ブラジル人FWの1人でも獲ってくりゃ良いのに
客寄せパンダなんてイラネだろ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:44:20 ID:Ezz0budV0
>>112
4年後には一応目標として昇格狙ってる。
今は冗談でも言えない
115名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:46:12 ID:HW70tLzrO
これは熊本の動員にも効果ありそうだからいいんじゃね。最低でも新規組には負けんなよ
116名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:46:42 ID:N3LCF8bTO
Jリーグ歴代日本人MVP
三浦知良(1993)
中山雅史(1998)
中村俊輔(2000)
藤田俊哉(2001)
高原直泰(2002)
中澤佑二(2004)
田中マルクス闘莉王(2006)

日本サッカー史において、
藤田はまぎれもなく特別な選手の一人。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:48:29 ID:CB7gakUI0
えええええええ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:49:49 ID:y1+zIXwX0
もう37歳なのか。意外と年だなあ。
名古屋でもやれてたしこれは絶対的な柱になれるだろうな。
119すてきな夜空φ ★:2009/01/22(木) 08:52:25 ID:???O
遅くなりましたがスポニチソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090122011.html
120名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:52:40 ID:OySpJUOE0
サポからしたらたまらんだろ
代表では余り活躍できなかったけど確実に歴史に残る選手が来るんだから
121名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:54:28 ID:y1+zIXwX0
名古屋の小川がかつての藤田のポジションにいるよな。
MFでクラブでは大活躍、しかし代表にはあまり呼ばれない。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:55:15 ID:OySpJUOE0
比べるのは早いだろw
123名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:55:39 ID:bEqD/qJoO
地味に元代表を集めているな
124名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:56:38 ID:2Dj26E/u0
最低でも70分くらい走れるのかな
125名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:57:55 ID:Lu4offM70
>>124
そこは若手がカバーせんと。
藤田がゲーム終盤必要な時に必要な体力を使える状態にしとかんと意味が無い
126名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:57:55 ID:3v92ogjD0
得点王が抜けた熊本としてはいいんじゃね?集客力の面で。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:58:48 ID:AepMPQNN0
本山同様に、中田名波の影に隠れてあまり代表に選ばれなかったけどいい選手
128名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 08:59:17 ID:NYz+Jh1CO
スパサカに出た時、熊本スレが祭状態だったね。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:01:19 ID:LJnHcO0LO
クラブに分かりやすいシンボルができるのはいい事
130名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:03:02 ID:y1+zIXwX0
中盤の底で長短のパスを繰り出すって感じか。
もうかつてのような飛び出しは見られないだろうが司令塔として頑張ってほしい。
131名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:03:38 ID:q5mJ9s+Z0
>>92-93
あいつはサガン鳥栖じゃなかったかな
あいつの住んでるとこは県境だから熊本より鳥栖の方が近い
132名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:04:15 ID:UYQSvXS30
単身赴任確定か
133名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:04:24 ID:0L74kprR0
熊本始まったな・・・
134名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:04:55 ID:yNGwyFBaO
一緒にやるだけでも若手にはいい教材になるからな
獲得資金出したスポンサーGJ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:05:01 ID:I1WXDOkiO
勲って( ´,_ゝ`)
136名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:06:43 ID:91FQuln50
>>26
おそらく木島あたりが・・・
137名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:07:15 ID:6lBgw7Lj0
>>33
シャムスカは関係ない。クラブの方針の問題。
138名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:08:44 ID:oE3YCqpM0
ベテランがJ2でチームに貢献する姿は美しい
139名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:09:01 ID:6lBgw7Lj0
この移籍は好感が持てる。チームにいい影響を与えるはず。
140名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:09:55 ID:yPFdvoCL0
J2中位以下のチームとかさ、専属コーチクビにして、コーチ兼選手を雇えばいいんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:10:09 ID:+oOdvnc80
歴代のJリーガーの中で一番好きな選手は藤田俊哉って人は多いはず
きっと多いはず・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:11:36 ID:WIAWUwaF0
カズやゴンを見てると、そろそろ引き際ってものを考えた方がいいって思うけど
俊哉だけはいつまでもやってて欲しい。
143名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:11:46 ID:rjkPvBly0
興奮してるんだかしらんが、それは言いすぎw
144名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:15:09 ID:oMAIeEMr0
熊本始まったな

福西も愛媛に移籍してくれ J2が盛り上がる
145名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:16:40 ID:AnV0di+aO

熊本にはあの有名な風俗街があるな!
藤田,単身赴任だったら遊べるな(笑)

146名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:17:16 ID:jt65Cwy30
二年契約なんだね
147名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:17:44 ID:nipymdVO0
藤田のゴールでジーコの首の皮がつながったシンガポール戦は
もう4年以上前になるのか
148名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:17:48 ID:4r4oPB/V0
怪我したら経験もヘッタクレもないんだし
岡山みたく新人乱獲の方が個人的には支持したいがなぁ、ただでさえ試合数多いのに
149名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:18:55 ID:rfOGZnEB0
今年もJ2は面白くなりそうだw
150名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:20:31 ID:fN4bs9Y7O
オランダってクセのある選手ばっか行ってたけど藤田はまともだったよね
151名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:21:18 ID:yrmgWMpK0
>>136
木島ってマリノスにいたやつ?
152名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:22:27 ID:rT+WrO3u0
高橋の抜けた穴をうめることを考えるとFW獲った方がよかったんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:22:47 ID:3ib6p5U+0
移籍決まって良かった
周りに良い手本が出来たかもね
154名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:23:16 ID:dPkpsvXKO
>>113
藤田程度で客寄せパンダになるかよ。地元出身なわけでもないんだしな。
客寄せだったら同じ元代表の土肥を獲ってるだろ。そっちのほうがまだ選手としての使い道はあるだろうしな。

まあ熊本は選手兼コーチに近い役割として藤田を獲ったんだろ。
たしかに若手には色々と見本になるしな。
155名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:24:38 ID:f2/vjTZV0
2+8
ってことかね
156名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:26:03 ID:HbFXyfh40
後ろ目やるのか前でプレーさせるのかどっちだろね
157名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:27:17 ID:oMAIeEMr0
      中山
   西     木島
      藤田
    吉井 宮崎
ジホ 河端 矢野 市村
      吉田
158名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:27:59 ID:JXsTeOR00
>>151
そうです。去年、東京Vをけがで退団後、練習生から入団してきました。
縦の突破など見ていて楽しくなる選手です。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:28:08 ID:I+uYDr7W0
熊本本気だな
160名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:28:52 ID:PU54aT4H0
木島ってあの帝京の木島?
161名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:29:47 ID:qIa7SzSA0
こりゃびっくりだわ!
162名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:29:52 ID:2OJZL5dn0
がんがれ藤田
163名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:30:25 ID:4RdfzXw1O
藤田の昨年の年俸は8000万だろ。
大幅ダウンはしてるだろうけど、
ロアッソはよく金があったな。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:31:38 ID:I0QPBcNJ0
無駄な投資
165名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:32:21 ID:rO3dBu7jO
いい補強だな。

プロとしていい見本になるでしょ
166名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:35:35 ID:nipymdVO0
カズなんかもそうだけど
私生活も含めて正真正銘のプロだから単純な戦力の上積み以上の価値があるな
167名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:36:23 ID:+aMN1M550
馬、昇格争いの台風の目になるね。
昇格はできないけど。
168名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:37:07 ID:PU54aT4H0
熊本の選手表
まだ準備中で見れない
169名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:37:58 ID:qw2t0EM+0
リーグのMVP獲った選手が来るんだしメリット大きいでしょ。
170名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:38:00 ID:E9rehWom0
もう37なのか・・・
年俸いくらなんだろ?
171名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:38:34 ID:yBvZSPPE0
なんかスポンサー込みの海外移籍みたいな感じだな
172名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:39:49 ID:9nqQrNPY0
熊本しか呼ばれてないだろうし年俸はかなり抑えられてそうだ
でも熊本的にはかなり話題になるだろうし楽しそうだ
173名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:40:32 ID:5nNZc6gaO
藤田社長から贈られた木彫りの猿を見て入団を決意。
174名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:45:04 ID:m4mnQKEV0
ベテラン藤田+期待の若手・大迫(希) 
いい補強じゃないか
175名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:47:44 ID:rK1M0NId0
奥さんそんなに美人なの?
176名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:48:06 ID:BXQsCm1k0
俊哉と大迫ののたん
平塚と三ツ沢の試合は毎試合見にいくぞー
177名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:49:12 ID:4RdfzXw1O
結局熊本からしかオファーがなく、選択の余地がなかったのか。
まあ、本音では単身赴任だし九州のど田舎なんぞには行きたくなかったんだろうな。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:51:20 ID:mUigJp2rO
歓迎します(・(ェ)・)/
179名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:51:23 ID:voHPfBbM0
どうせならハゲのJリーガー集めて福生市でチーム立ち上げてほしかった。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:54:34 ID:mLWL2MGVO
藤田さん来てくれたんだw色んな面で期待してます(^(エ)^)
181名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:54:41 ID:AnV0di+aO

2年契約 年俸1500万 ぐらいかな!

182名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:56:03 ID:FhsMByoyO
いいなあ、馬
183名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:57:03 ID:ZzcG/wF4O
いいね

調子こいてJ1のまま引退はダサイ
184名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:57:07 ID:M0/hqgiWO
藤田は裏切り者。
あのな、藤田のためにどれだけジュビロが振り回されたと思ってんだよ。
あの悪夢のユトレヒトの一件で。。。
思い出作り、または将来の監督就任のためにハクを付けるためか何か知らんが、
あの半年でジュビロは崩れたんだよ。
あの半年で名波や服部にどれだけ迷惑をかけたと思ってんだよ。
天皇杯で優勝したときに、解説の三浦俊也(元大宮監督)さんは、
「藤田がいなくて名波は大変だったでしょう」
ってズバリ指摘してたよね。
それなのにこのハゲは、私立小学校入学なんていう20年前のセンスを追い求めて
子供と嫁のために東京移住しようとしたし。
ま、結局名古屋に行ったがw
とりあえず、もう2度と顔も見たくないわ。
藤田と山西(03シーズンセカンド優勝を逃した元凶)は永久戦犯ということで。
185名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:57:41 ID:hDeTS+wkO
>>167
台風の目にすらならないよ 高橋引き抜かれたのがかなり痛い FWがしょぼすぎ
186名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:58:11 ID:p8exbaf/O
あっそ
187名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:58:14 ID:9nqQrNPY0
永久か
188名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:59:41 ID:/whUcL0G0
熊本の馬刺しのうまさはガチ
189名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:02:34 ID:MW7rHz2O0
全試合フル出場すれば昇格出来る
190名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:03:35 ID:M0/hqgiWO
ヒント:熊本のソープは生中出しが基本
191名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:04:20 ID:MtLsai5d0
>>185
攻撃では木島がいて去年後半から守備もしっかりしだしたから大崩れは無いよ
去年と違ってポゼッションでロースコアなチームになるかもしれないが

ただ高橋がいたら今年5位ぐらいにはいけてたと思うけどね
それくらい去年後半の馬は勢いがあった
192名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:05:01 ID:xc7wEW5d0
年俸いくらだろうな
熊本で大幅減なら引退した方がマシだろうし
結構な金額なんじゃないか?
193名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:05:48 ID:bLTDpjjkO
スゲー大物手に入れたな
高橋放出におまけつくかもな
194名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:06:22 ID:6lBgw7Lj0
>>191
監督が未知数だから去年のサッカーが維持できるか分かりませんよ
195名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:07:07 ID:pfnq6pndO
>>184
その前から世代交代しろよと
さんざん言われてたのに
見ないフリしてたサポもたいがいだと思うがな
藤田は単に崩壊のきっかけを作って早めただけで
遅かれ早かれ今の惨状は磐田以外のサポには想像ついてたよ
196名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:07:27 ID:fWNfSREX0
昨日の交渉決裂報道は何だったんだwww
197名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:08:17 ID:8aycOdMC0
熊本にとっては高い買い物だっただろうけど、
将来的に考えれば十分おつりがくるかな?
元々熊本に名のある選手がいなかったしね(岐阜にはゴリがいた)
198名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:08:20 ID:fWNfSREX0
>>195
だよなあ
199名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:09:45 ID:lz0VNS8wO
はっきり言って遠藤より上。岡田に嫌われてるから選ばれないけど
200名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:10:15 ID:MtLsai5d0
>>196
先週末には藤田が住民票熊本に移してたらしいが
201名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:10:33 ID:/LxDJiY00
不景気だから?山田卓也→鳥栖、広山→草津、
田中誠→福岡 数年前ならありえないよねw
202名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:11:12 ID:2ewBGlTpO
>>197
つ浪速のゴン
203名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:12:27 ID:AmG/XNPY0
>>201
でもまぁ彼らがJ2の底上げをしてくれればよりいっそうJが面白くなる
204名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:14:30 ID:A61fCxyLO
>>190
よく聞くけど、一回いくらくらい?
205名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:17:14 ID:FOiFtsQw0
>>197
一応上村がいたんだけど
206名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:17:39 ID:QyUNYiW40
>>175
凄い美人だよ
何年か前のサッカーアイに載ってた
ちなみに田中マコの嫁さんも相当な美人
207名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:18:25 ID:1XqTWYeP0
おおすげー
熊本に入るのか
208名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:21:05 ID:oG4iZ8TR0
>>157
河端、市村の元札幌勢しぶといな
209名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:21:49 ID:Ik1yCbQO0
これは驚いた
地元民としては、ロアッソへの興味が2ランクくらいアップ
210名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:29:48 ID:I/sLdb2N0
まあ良かったな
コーチ研修も続けてるみたいだし引退したらすぐ監督だな
211名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:31:08 ID:fWNfSREX0
429 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 10:24:57 ID:MM5Hb4An0
俊哉 きまりそうですね。
俊哉が入った頃、ジュビロにはクラブハウスがありませんでした。
グラウンドはヤマハの元野球グラウンド、シャワーもなくて
近くの寮まで車で移動していたはず。
だから、昨日の報道にはちょっとだけ違和感があったのです。
正式にきまるといいですね。楽しみです。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:32:31 ID:E9rehWom0
去年はスタメン1試合(後半12交代)、出場時間は180分くらいか。
213名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:34:03 ID:fWNfSREX0
432 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 10:32:49 ID:rE4CjEV40
ちなみに、トレーニングマシーンの設置場所は、練習場近くのガレージを賃貸で俊哉さん自身が借りたそうです。
214名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:48:15 ID:rHXYUL9X0
選手会長は続けるのか?
215名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:50:23 ID:VVLyUSjs0
>>212
yahooによると175分らしい
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/player/1013/index.html
俺がスパサカを見たのもあるかもしれないけど
とにかく新天地で頑張って欲しいっす
216名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:50:36 ID:/+4A69Lp0
ナヌー!!!
217名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:51:48 ID:8cdU45RQ0
俊哉くん37かいな
大卒ルーキーだったころが懐かしい
218名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:53:13 ID:NYz+Jh1CO
>>211
なんでそれをコピペしたん?
219名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:54:16 ID:MKl9go4R0
ブルーシャトー入会会見まだぁ?
220名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:55:59 ID:AXmUQ61s0
こんなに簡単に恥がさらせるって素晴らしい
221名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:56:14 ID:3vWXPV+F0
服部とか、昔のファンは切ないです・・・
222名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:58:02 ID:aRsUfkAVO
>>203
年齢で衰えるのは当たり前で
そういう選手が下部の底上げを出来るサイクルがうまくまわれば
地方のサッカーはおもしろくなる
なにしろ東京に行かなくとも 
地元の街にビッグネームな選手がやってくるんだから
小学校とかにも来てくれたりするんだぜ
223名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:32 ID:lXAYW1XJO
京都が秋田や森岡を取ったようないい補強だな
224名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:01:13 ID:E9rehWom0
>>222
小学生って藤田知ってるかな・・・?
225名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:02:33 ID:Mcq2XKRa0
よく考えたら、カズがJ2にいるんだから、そんなに驚く事じゃないよな
226名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:08:09 ID:iWSs9duQO
>>224
熊本でムァキがイベントしたとき、尊敬する選手はカズとゴンだと言ったら小学生が「知らな〜い」と合唱してズッコケてたw

ま、金を落とすのはオヤジだから藤田には期待してる。
227名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:09:51 ID:12ylFhYQO
>>224
あたり前田のクラッカー
にしても、熊本は九州で一番好きなチーム。
ガンバってとは無責任には言えないが(縁起も悪いし)
熊本のファン並びにサポーターに存在を植え付けて欲しいなトシヤさんの
存在を。あ?九州他どこが好きかだって?そらおまえ聞くだけ野暮だろ。
あの県が最下位になるの決まってるだろ。熊本、鹿児島、福岡、長崎、佐
賀、大分、宮崎の順かな。えっ何?下位2県の頭文字を取ると大宮になる
から大宮が大嫌いな新潟大好きさんだろ?だって?
否定はしない
228名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:11:55 ID:455ry3tx0
これは良い事
こうやって実績のある人が地方のクラブに還元していく事は大事
229名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:12:39 ID:aRsUfkAVO
>>224
知らなくとも経歴聞いたら驚くレベルだろう
正直獲得しなかったJ1下位やJ2上位が間抜けに思えるほど
若手の手本となりうる選手
なにげに突出した選手に頼らずチーム力を地道に上げている熊本の方針にも
あっていると思う
去年だって開幕前の予想は最下位だったはずがあの成績だったし
侮れないチームになると思うよ
230名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:13:03 ID:ztYfuUIhO
>>219でも、お高いんでしょう?
231名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:14:11 ID:dPkpsvXKO
どうせなら土肥も獲りに行ってほしかったな…
地元出身だし、ヴェルディをゼロ円提示されたんだから割に安くつきそうだし…
232名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:16:28 ID:Sdlbeb7y0
中田がいなきゃ日本代表のボスだったはず。
233名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:17:31 ID:e9NIsfb20
>>231
地方の貧乏クラブがベテラン集めるのはやめたほうがいい
自前で育てていかないと
234名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:20:43 ID:fWNfSREX0
>>233
実際はベテラン集めたチームの方がよっぽど早く昇格できてるけどな
横浜FCでもなんでも
235名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:22:26 ID:F0V6W9GS0
>>229
チームには戦力のバランスはもちろん年齢にバランスもある。若手の手本って言うが
それは諸刃の剣。藤田の存在が大きくなればなるほど依存度は高くなるし、若手はチーム
を引っ張る意識が芽生えない。あと藤田クラスだとちゃんとピッチで結果出さないと
監督として扱いずらい存在になるし。
236名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:22:37 ID:e9NIsfb20
>>234
ヨコシマやヴェルディみたいになりたいならやればいい
237名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:23:37 ID:vB+cRUCd0
今季のJ2は甘く見ると大変だぞ。。。。
238名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:24:41 ID:Sdlbeb7y0
まさか本気でJ1あがろうなんて思ってないよね?
分をわきまえないと山形みたいになるよ。
239名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:26:36 ID:F7QSSJ8S0
さすが藤田
福西とは大違いだな
240名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:27:30 ID:AepMPQNN0
広山が草津だっけ? 徳島も大補強、熊本藤田、これで福西が愛媛とかなったら戦国時代だな。
241名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:27:58 ID:8uQAKEPb0
つーか、熊本は集めるってほどベテラン集めてないだろ
木島や浪速のゴンはベテランでもないし、上村切ってるし
キャプテンシーのあるベテランは一人くらいいる方が長い目で見たらいいだろ
242名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:29:49 ID:dPkpsvXKO
>>236
つーかロアッソってまた昇格云々って言えるレベルのクラブじゃないでしょ。
それは話が飛躍し過ぎ。
243名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:32:57 ID:FOiFtsQw0
良いベテランは若手の手本になるし
越えなければならない直近の目標にもなる。

藤田がベンチになる頃には1ランク上に上がるだろう。
244名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:33:31 ID:e9NIsfb20
>>242
話を飛躍させてるのは俺じゃねぇw
245名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:34:09 ID:fWNfSREX0
ヴェルディはともかく、横浜FCだって山形だって熊本から見たら大先輩だし大成功してるだろうがよ
246名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:40:21 ID:aRsUfkAVO
>>235
チームを作る途上なんだから
いまの熊本には必要だと思うけどね
247名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:42:09 ID:9eR1Bpr0O
アカデミー開校するし県民に、よりサッカーを根付かせなきゃ。
あんな代表戦でも、目を輝かせて、また絶対見たいという少年いたらしいし。
根付くといいね。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:45:10 ID:AepMPQNN0
そういやこないだの熊本は、昔の日本代表の試合見てるかのような純粋な観客って感じしたなw
相変わらずウルトラスの一員が乗り込んでいつもの歌を所々で歌ってはいたが
249名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:45:51 ID:M6umCJXl0
サッカーは日本代表(勝手に代表と名乗ってるだけで国民は認めていない)
になってもコンビニバイト以下の収入しか得られず、30前後で引退した後には
ヘディング脳の後遺症でまともな職にもつけず、犯罪者かホームレスになるしか
道は無く、ほぼ全員悲惨な末路を迎えることになることをメディアが報道すれば
日本からサッカー撲滅運動もますます盛んになるのは間違いない。
250名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:50:11 ID:AepMPQNN0
巻の作ったサッカー施設も熊本にあるんだっけ??あれはロアッソとはつながりとかあるんかな
251名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:50:39 ID:Pt/53kco0
458 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/01/22(木) 11:48:29 ID:/nrjA81c0
初イメピタ
http://imepita.jp/20090122/424290
252名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:53:17 ID:MtLsai5d0
名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 20:20:52 ID:s+ygFflN0
全国のスポーツ紙がソース元になることが多い「ら」スレだが
今回は変り種ということでミクロなネタを

「地元の少年サッカースクールに謎の覆面集団が乱入。現場は大騒ぎに」

九州熊本の小学生向けのサッカースクールに、
黒い目だし帽をかぶった体格のいい男2人が突然乱入した。

この男らは、現場に居合わせた小学生からボールを奪い取るとそのまま走り去りゴールに強烈なシュート。
この二人は混乱する関係者を尻目に、華麗な足裁きを披露し、現場は一時騒然となった。

その後は小学生相手にドリブルやパス、シュートの上達法を伝授し、現場を去ったという。

J2熊本所属 山内選手「地域に貢献したいと考えてついやってしまった。地元の子供たちなら誰でも良かった」
 同じく    木島選手「クラブ側の公的な活動としてやってしまったわけではない。選手間で勝手にやったこと。
               僕達のクラブはまだまだ発展途上で小さいかもしれない。
               でも、温かさなら1番でありたい、と選手ひとりひとりが考えている。なんか照れ臭い」

(九州地区のラジオで、ちょっとイイ話として紹介されていました)
253名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:53:38 ID:yCwuiZSe0
元代表
JリーグMVP
ベストイレブン3回
海外経験あり
MFで100得点
選手協会会長

経歴すごくないか・・・
254名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:54:22 ID:p0gt/CIb0

熊本って金ケチって去年のエースが福岡に逃げたんじゃなかったか?
255名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:54:35 ID:AepMPQNN0
お、ナイス、これは地元の新聞なんかな?
256名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:56:10 ID:Sci8sOvy0
藤田ガンバレー
257名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:06:43 ID:wULWuzVLO
じっくり育てれば、いい選手になるだろうな
258名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:08:22 ID:FOiFtsQw0
>>254
提示額は変わらなかった。

4年以内の昇格を目指す堅実な熊本では旬が過ぎるので
今年こそ昇格と毎年言ってる福岡に移籍。

259名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:08:44 ID:m/ZAoowR0
藤田を今から・・・育てるのか?
260名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:19:47 ID:ynvc/A0OO
岐阜だけおいてけぼりだなwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:24:06 ID:INGuT1Jv0
>>254
自分用のロッカーが欲しくて出て行きますた
262名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:24:27 ID:Y5RwAEN0O
>>249
それを久子様の目の前で堂々と言えたら、お前に千円やってもいい(笑)
263名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:26:12 ID:FOiFtsQw0
>>260
大丈夫、栃木が付き合ってくれる
264名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:29:29 ID:B4A8E2ipO
>>258
確かに熊本が今年昇格の可能性は低いだろうが、かといって
福岡が昇格の可能性もかなり低(ry
265名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:32:15 ID:Pt/53kco0
>>258
藤田が来るなら残ってれば良かったとか思ってそうだな
266名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:32:54 ID:yCwuiZSe0
>>264
今年の熊本は前評判が結構高いらしいぞ。
まぁそのうちフロントかサポがやらかすだろうけど。
267名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:33:13 ID:ar9MgcnaO
>>263
栃木は監督松田だぞ
さすがに1年目は厳しいだろうが
268名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:34:15 ID:uCLFv6zFO
J2て凄いな
藤田も数も富山にくるなんて
敵でも拍手で迎えよう
269名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:34:50 ID:jxZQpClT0
>>263
元U-20日本代表と元U-23日本代表が所属してるんだぞ>栃木
栗原も代表歴無いけど実力は十分だしな
270名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:36:07 ID:F0V6W9GS0
昇格は急いでも良いことはないぞ。成績以上に集客・収入を上げないと昇格しても
ボロ負け&借金と言う負のスパイラスになる。
271名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:39:11 ID:cEGdypfw0
>>270
藤田一人獲ってなんで昇格を急いでると思えるんだ?
昇格を急いでるクラブは分不相応な外人選手にバカみたいに金だしてとるんだよ
272名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:40:06 ID:dPkpsvXKO
>>244
いや、横浜FCやヴェルディの名前を出した時点で飛躍させてるよ。

熊本はまだJ2シングル順位でシーズンを終えたら万々歳ってクラブだぜ。
昇格を狙ってベテランを獲るのとは訳が違う。
273名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:42:12 ID:yCwuiZSe0
誰か
愛媛、徳島、熊本、岐阜、栃木、富山、岡山
の順位予想をしてください。さすがにこの7チームが下位グループだよね?
274名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:43:22 ID:cEGdypfw0
>>273
水戸ちゃんもようやく下位グループから脱出できるようになるのか
275名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:45:54 ID:RfHEGol30
熊日に一面出てていた

よかったらデジカメで撮ってみようか?
思わず見たとき興奮したぜ…この新聞は大事に獲っておく
276名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:46:56 ID:dPkpsvXKO
>>273
ちなみにエルゴラのJ2展望記事の格付け。

A…仙台、C大阪、福岡
B…札幌、東京V、湘南、甲府、徳島、鳥栖
C…水戸、栃木、草津、横浜FC、愛媛、熊本
D…富山、岐阜、岡山
277名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:52:56 ID:yCwuiZSe0
>>276
3年連続最下位クラブがなんでそんなに高評価なの・・・?

水戸ちゃんは荒田が残ったし、中位はなんとかいけるんじゃないか。
278名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:55:06 ID:par2wLG60
徳島は今年も合コンに精を出して二桁フィニッシュになると予想
279名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:56:46 ID:vLaHhfDV0
若手にいい影響あると良いね
280名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:56:54 ID:ITmN2zXsO
福岡が上位とかあほか。
ガンに効く薬なぞない。
281名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:00:48 ID:QbM2w8Ys0
暫く見ないうちにそこまで落ちたのか
282名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:03:01 ID:dPkpsvXKO
>>277
そのエルゴラの記事より。

選手を大幅入れ替え
ダークホースの予感

3年連続最下位の徳島は昨季所属した選手の半分近くを放出し、選手構成の大幅変更に着手。
前線のポジションを複数こなせる徳重の加入で攻撃陣の組み合わせにバリエーションが持てそうだ。
またCBにも横浜FCからぺ・スンジンを獲得するなどバランスの良い補強。

…だと。
283名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:08:25 ID:AepMPQNN0
>>275
>>251の画像とは別物?
284名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:29:53 ID:673ICgKo0
藤田が来れば動員効果もあるな
285名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:47:42 ID:iNoVrudw0
藤田はJ2じゃ反則レベルだろ
286名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:50:08 ID:MtLsai5d0
>>277
徳島の話をざっとすると

1 J2上がった頃の元々の監督コーチ強化部が、2年目以降の成績不振で大幅入れ替え
2 代わりに招聘した現監督を支持する選手と批判的な選手がそれぞれ派閥をつくる
3 昨年の最下位の責任を取らされる形で、現監督批判派が大量粛清
4 造反組には主力も多くいたので大量補強

補強の面子は豪華だけど、実際どうなるか
美野部の手腕が問われるところ
個人的には評価しない
287名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:50:42 ID:NHBPaRzJO
高橋泰が出ていったクラブに藤田俊哉が来るって不思議な感じだな
288名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:56:57 ID:vAT6hKch0
ようやくJ1へのこだわりを捨てたか
カズルート始まったな
289名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:58:45 ID:gRn7ykbjO
鳥栖にきてほしかった(´・ω・`)
290名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:59:11 ID:zSVKFoPL0
宇佐美
原口
宮キチ
高木
柴崎
内田達
杉本
大迫勇
香川
金崎
松永
本田け
森本

これだけ期待の若手が居ながら誰一人大成しそうにない日本サッカーwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:59:29 ID:RfHEGol30
>>283
既出だったのか…
消されてて確認できんけど

一応スキャンしてみた
一面
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date102760.jpg
スポーツ面(13面)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date102761.jpg
292名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:59:29 ID:oG4iZ8TR0
>>258
条件が変わらないのに自分から熊本出るってやつは
ブルーシャトー出入禁止でも食らったとしか思えない
293名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:01:27 ID:u6bHG2qr0
>>292
金額面で条件が変わらないと言っても、熊本と福岡じゃ設備面とかかなりの違いがあるしなあ。
294名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:09:40 ID:BOP8DyEG0
師匠は?
295名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:11:53 ID:6EdmTEWo0
とりあえず奥さんが綺麗だ
296名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:23:24 ID:PTWYqAdS0
熊本だと大企業がないから地場メーカーとか地場スーパーとか病院経営者とかが複数タニマチになってくれないとつらいとこだね。
選手獲得より練習場とかスタに金かけた方が良いだろうけどね。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:30:23 ID:zatn6cxu0
ホントにキタ━(゚∀゚)━!!!!
298名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:31:09 ID:VW33o3yIO
藤田はいろんな経験してるから、いい指導者になりそう
299名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:32:32 ID:+xbWGxsw0
藤田は大した技術もなかったしもう厳しいだろうな
300名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:34:24 ID:K9LeaX870
>>294
巻師匠は既に熊本が予約済みです
本人談「将来的には必ず地元で」 経済誌とスポーツ紙の共同インタビューにて。
301名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:35:01 ID:6EdmTEWo0
全盛期のジュビロの名波&藤田を軸としたパスワークはすごかったな
中盤に代表の中村憲剛が2〜3人いるみたいな感じで
302名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:36:32 ID:TazzMJL/O
背番号の理由がスゴいなw
303名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:36:43 ID:TyRfDSwu0
>>300
5〜6年後には巻兄弟の2TOPが見れるのか
304名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:37:35 ID:Mlcr8IT80
2+8で10と思ってたが、藤田社長のラッキーナンバーってなんだよwwwww
305名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:40:56 ID:Z/1f0Qo00
二八そばが好きなんじゃないの
306名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:41:40 ID:nGFKw34M0
年俸はいくらなんだろう
307名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:42:42 ID:qgjfMk5dO
横浜FCも金なくなったんだな 

以前の横浜FCなら福西や藤田は速攻で取りに行かなきゃいけないレベル
308名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:42:44 ID:aHKkvRtM0
あっそう
309名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:46:56 ID:673ICgKo0
年俸は相当下がっただろうね。
310名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:51:03 ID:nGFKw34M0
>>300
お父さんがロアッソの役員かなんかしてるんでしょ?
311名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:56:48 ID:VT9o71Mr0
>>310

巻のオヤジさんってアイスホッケーの指導者じゃなかったっけか?
312名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:05:25 ID:K9LeaX870
熊本はGM談によると
あと2人Jから移籍予定

おそらく足りていないDFとFW

誰を獲るのか興味津々
313名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:06:34 ID:V3jaaNth0
上村がいなくなって、元代表選手がいなくなってたところだから華という意味では助かる。
ただ、高橋の穴はどうにも埋めがたい
314名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:08:22 ID:jwyEW24g0
>>311
ホッケーもやってるしサッカーもやってるし、
息子のことがなくても地元のスポーツ界じゃそれ相応の顔役みたいなもの。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:13:27 ID:Jaj96x3e0
>>313
田原を獲れば完璧だ
316名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:16:05 ID:673ICgKo0
吉原とか岡野とかもまだ決まってないよね。
317名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:16:49 ID:/ExH8iSDO
同じ名字だから獲得したんだろ。
ここのフロント終わってるな。
普通、稼働率の悪いおっさん獲得より高橋残すだろう。
高橋の移籍金なんて微々たるものだし
318名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:20:13 ID:/D0AqzY70
熊本には贅沢すぎる選手、よかったな
319名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:21:21 ID:5ThIr/Kr0
J2ならやれると思ってる奴多いけど、
名波はJ2でも出番無かったし、そんなに甘いもんじゃないぞ
320名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:23:16 ID:AoNg7HgI0
名波は膝の怪我で普通に動けなかったからな
321名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:23:52 ID:+HsTVP0n0
で、いくらなの?
322名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:31:58 ID:673ICgKo0
大した額は払えないはず。
なんで来てくれたんだろ。
323名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:32:39 ID:W6rX+rln0
>>319
名波よりは動けそうな気がするけど
324名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:34:29 ID:i7lTfvWu0
試合ほとんどちょっとしか出てないから動けるのか分からないな
325名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:35:51 ID:nq1VsjhY0
これはいい補強だな
326名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:37:13 ID:ADH75THp0
>>291
演説なんてしたのか>フジタ
327名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:40:53 ID:L9KC99hOO
熊本入りする大迫は藤田からいろいろ学べ
328名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:45:33 ID:sOezU78BO
年俸スポンサー持ちってマジ?
チームとしては実質タダで藤田なの?
329名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:47:57 ID:kHdsA83j0
男子野球 vs 男子サッカー全国比較
http://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/s/passageiro/sports_yakyu_vs_soccer.gif

出典   日本中学校体育連盟 平成17年データ
調査日 2007/8

都道府県別統計とランキングで見る国民性
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html



熊本始まり過ぎ
330名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 15:49:49 ID:ZgB/y1S8O
背番号23だったら応援してた
331名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:04:44 ID:FOiFtsQw0
藤田もすごいが、スポンサーの藤田も何者?って感じだよな。

テーマパーク作って町に寄付したり
ラオスに学校20校寄付したり
藤田の獲得資金提供したり

こんな道楽出来る余生を送りたいよ。
332名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:17:08 ID:673ICgKo0
>>328
そういう噂はあるけどほんとかはわからんね。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:23:02 ID:gUm9cHQxO
ブルーシャトー年間パス付きなら日本代表集まる
334名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:24:02 ID:F0V6W9GS0
>>319
名波は最初磐田出る前から膝悪くて試合出ても週1に限定してたろ。比較にならんね。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:24:25 ID:qxyi+StU0
J2もっと盛り上がれ
336名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:24:39 ID:9lWxNuQOO
かつて名を知られた選手はJ1でくすぶってるぐらいなら、こうやって地方のしかも新興地域に行った方がいいな。福西も愛媛行けばいいのに。
万が一にもクラブの礎として貢献できたら、金は少々でも語り継がれる栄誉は後々ついてくる
337名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:25:14 ID:3JiBqbTE0
おめでとう
338名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:32:52 ID:xOF9F1CtO
人生の中で弱いチームに所属すんの初めてか…2323

339名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:35:51 ID:1C4IWq4L0
来てもらったチームサポですが
藤田さん、今なら公式戦でリアルサカつく可能かも
340名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:37:54 ID:jwyEW24g0
>>336
新潟の歴史を変えた山口素弘みたいなもんだな
341名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:38:06 ID:qU5r3vi0O
サッカー経験皆無だけど181センチ、71キロ、垂直飛び92センチの俺をパワープレー要因で雇ってほしい。

年俸は1300万くらい欲しい
342名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:39:15 ID:bvDRgoiRO
まだJ1で通用する選手だろ?
よくこんなマイナーチームに入団したな
343名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:41:08 ID:4KTGcDjL0
熊本かよ
仕方なく行ったんだろうな
344名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 16:59:23 ID:1C4IWq4L0
なんとでもおっしゃい
345名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 17:00:41 ID:DwyT4Xi4O
>>45
セレッソは土肥と藤田がいれば優勝近いのに
346名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:03:27 ID:673ICgKo0
ほんと、良く来てくれたよ
347名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:09:34 ID:9jHHYBVY0
熊本のサッカーは高橋泰の得点力ありきみたいな感じだっただけに
今シーズンはまぁ0からのスタートだろ

もともと中盤から下のビルド能力なんかで勝負できないから
藤田一人が入ったからどうだってわけでもないしな
偽ゴンつかえねーし、この後のFW補強がもの凄く重要だと思う
ここで失敗したらシーズン終了だから
スキャンダルのリスクもあるが田原あたりを取りに行くべき、贖罪会見とかさせて
348名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:11:58 ID:6EdmTEWo0
>>336
そういう意味ではカズが横浜FC に何年も居座るのはすごくもったいない気がする
地方のチームに行ったら今以上に神扱いされるのに
349名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:13:23 ID:9/AJQAdX0
ええい誰かJFLのチームに入団してJリーグ参入に貢献するような奴は現れないのか
350名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:14:22 ID:nIWyr/R8O
栃木よりマシ
351名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:14:36 ID:MggVlltsO
同じようにJ1チームが海外からピーク過ぎた有名選手(もちろん使えること前提で)を取ってくるようになれば
良いサイクルになるんだがなあ。
352名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:16:16 ID:lbpPYjpN0
若いチームだから、元日本代表のベテランってのは将来的にも糧になるだろ

ところで高橋の移籍金って結構な額になったんじゃないの?
353名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:18:07 ID:rsWT0uZH0
九州って今現在はまだJ1は1チームしかいないけど、
サッカー熱があるところだから、そのうち1つ2つJ1に九州のJ1チームが増えるかもな。
特に熊本はいいスタジアムも持ってるし、後は実力をつけて上がるだけだ。

藤田、可愛がってあげてください。 by 前所属チームのサポ

354名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:18:21 ID:6EdmTEWo0
師匠が俺の地元のチームにきたら間違いなく観に行くわ
得点なんて期待しない、あのダイブが観たいんだ!
355名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:19:56 ID:6EdmTEWo0
>>353
長崎はポテンシャルあるぞ〜
地元メディアが協力的だし
356名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:20:37 ID:mTgHTxFQ0
藤田なんかより田原が欲しい
でちゅわ
357名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:22:13 ID:9jHHYBVY0
>>349
入団というかチームのオーナーが出てきて欲しい
ネームバリューで共同出資者を集めてみたいな

>>352
移籍金はあきらめろ…
358名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:23:35 ID:P0Z3Je4K0
ジュビロ磐田の黄金時代のメンバーの末路が悲しすぎる・・・

中山=チーム残留も戦力外
田中=福岡
福西=愛媛
服部=東京V
藤田=熊本
359名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:24:48 ID:yhliWE3QO
>>352
満額でも2000万程度だよ。
藤田獲得はスポンサーが別口で出すから、高橋の移籍金は無関係。
360名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:27:34 ID:b+4x8VEB0
地元ならともかく請われて未知の熊本に行った藤田は偉いと思う。
これで活躍すれば神なのだが・・・。

年間51試合だからなあw
361名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:29:54 ID:XVvk16Jp0
362名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:34:34 ID:2eXmwI9WO
>>342
鯱サポの俺がいうのもなんだが、もうJ1で戦うのは厳しい。
よくて控えだよ。とはいえ全く使えない訳じゃないけどね。
熊本なら今年一年はある程度スタメンで出れるんじゃないかな。
363名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:36:49 ID:HZzata3g0
サッカーはリーグ落としていけばけっこうな年齢まで現役でやれるからいいね
364名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:38:04 ID:2eXmwI9WO
>>361
ついでに言えば小川もある意味、藤田の弟子みたいなもんか。
小川が憧れてた選手が藤田で、プレースタイルも参考にしていたらしい。
365名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:38:45 ID:GLuDLHK9O
帝京の高橋泰はどこに移籍?
366名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:39:31 ID:Mlcr8IT80
>>365
福岡
367名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:41:20 ID:ydskotfjO
ラッキーナンバーw
藤田には、はた迷惑もいいとこだなw
数字が大きいと落ちぶれ感が増すから
10番辺りやれよ
368名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:51:59 ID:Q3nsboPQ0
福西も見習って愛媛でプレーしろ
369名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:53:45 ID:673ICgKo0
背番号書いてるのスポニチだけだし、あてにならんな。
普通に10になるんじゃないかな
370名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:54:01 ID:Y28cQkFdO
藤田頑張れ(`・ω・´)
371名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:56:58 ID:AoNg7HgI0
多少運動量は落ちてるがJ2なら反則クラスだろうな
FKとかスルーパスとかだけでもかなりの戦力
372名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:57:44 ID:BiPmL3UN0
聞いたこともねーチームだなw
373名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:59:41 ID:iMvISc9ZO
あの美人の嫁さんはついていくのかな
田舎お断りって感じの美人だったが
374名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 18:59:47 ID:W3wyOmYl0
>>350
うちにはそんな金ないっす

グリスタで藤田に会えるかと思うと今季の戦いが楽しみ
熊本さんありがとう
375名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:04:02 ID:yHr0bBz50
オランダに移籍したとたん代表に招集されて
Jに戻ったら代表外されたのにはワロタ
376浜松市民:2009/01/22(木) 19:05:05 ID:bCXk5UffO
歓迎されてるのがいいね。藤田にとっても幸せな移籍だな。
熊本なら磐田より都会だし。名古屋より環境よさそう。
引退後も指導者の道は引くて数多って感じだし、いい晩年をすごしてるね。
377名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:06:55 ID:9jHHYBVY0
>>371
スルーパスは反応してくれるFWがいないと意味はないぞ
FKはまぁ上手いけどそこまでバカスカ取れるほどでもなくないか?

藤田が熊本で活躍できるかどうかはまず得点能力がポイントになるよ
378名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:09:38 ID:Gq2SYyb30
28と言えば新人の頃の斧が付けてたイメージ
379名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:09:41 ID:5dHsL1Pb0
一方、岐阜は大学生を大量雇用w
380浜松市民:2009/01/22(木) 19:12:56 ID:bCXk5UffO
>>358
どこが悲しいの?福西以外はいい晩年だろ。
35まで現役できるなんて。
指導者の道も確実。
381名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:14:27 ID:AoNg7HgI0
>>377
出し手のFKやパスの精度が高いと周りの得点力も上がるよ
常識
382名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:20:32 ID:h84+jzxp0
>>349
>ええい誰かJFLのチームに入団してJリーグ参入に貢献するような奴は現れないのか

既に何人もおるがな。
元A代表だけでも
小島が草津を、森山が岐阜を Jに導いている。
小村も島根の隣の鳥取に移籍。(残念ながらJへの昇格は果たせず先日引退を発表したけど。)
383名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:21:28 ID:uHhUqHqn0
今北九州に藤吉がいますよ
384名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:22:02 ID:F0V6W9GS0
349はここの板ありがちの代表の事しか知らない人なんだろうな。
385名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:28:32 ID:hml5ja0R0
昔のいい印象しかないと思うが今じゃJ2でも通用しないんじゃないか
386名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:29:49 ID:xOF9F1CtO
選手、指導者として云々よりも先々協会の幹部候補生を獲得できたのは熊本みたいな新興チームにはデカイだろうね。

協会やJの現役コーチクラスは小学生の頃から知られてるように人脈も広いし。

色んな意味で熊本は良い買い物したな。
387名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:34:44 ID:qqIuyuKD0
>>349
熊本にとっては上村健一がまさにそれだったな。
388名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:35:51 ID:mFfZIG6lO
選手会長って野球でいう古田みたいな力の持ち主って事?
389名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:42:28 ID:U/U2CMVg0
背番号10に決まってるだろ
390名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:43:29 ID:veJ4AAw70
2+8=10

いいじゃないか、それで。
これからの若手に10番を渡して、自分は後進の指導を実地で行う。
藤田はそれでいい。かつてのドゥンガのように。
391名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:44:48 ID:9jHHYBVY0
>>381
J2のレベル知らない人か…
392名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:50:24 ID:Ku8NaLhCO
背番号10空いてるんだが、うちの10番は長続きして無いからな…微妙だ。
393名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:50:47 ID:ikId/bDC0
俺様も藤田の後輩の静岡県民だが、先日熊本城行ってきて
1万払って一口城主になってきたぜ!
394名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 19:52:06 ID:GQJWiwQT0
昨年、債務超過が約2億円あるのに、本当に藤田を取って大丈夫か?
ばかじゃないの、あほすぎる
395名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:00:18 ID:0QWER/AQ0
>>394
藤田のお金は藤田が払うので馬的にはロハ
396名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:02:21 ID:U/U2CMVg0
レプリカユニが飛ぶように売れて債務解消
397名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:02:43 ID:S6TjkMBh0
俺だけの藤田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
将来いい監督になりそうだし、慕う若手も多そうだから長年期待できそうだな
398名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:06:43 ID:RfHEGol30
正月か何かで同じく熊日の取材で、池谷さんが「補強についてもうすぐ発表があります。楽しみにしておいてください」
とか期待させるようなコメント言っていたのを思い出した

これの事だったとは・・・
399名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:09:39 ID:GtOJDc7FO
>>381
甲府時代の小倉の苦悩を知らないのかな?
400名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:24:58 ID:yhliWE3QO
ブルーシャトー目当てだな
401名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:27:34 ID:0vI68DfG0
ロアッソよく獲れたなぁ
402名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:32:46 ID:0UZ49rIb0
サンコーで藤田選手と会えると思ったら、たまらんな
403名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:40:03 ID:HVLycBnm0
熊本行くからブルー斜塔以外でいいとこ教えてくれよ。

藤田とはいい補強したな、熊本。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:41:45 ID:TRxQJtpZ0
ほんとサッカー大好きだなぁこの人
405名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:53:17 ID:rO3dBu7jO
なんか誉めてる奴多くて気持ち悪いな

まあ、わかるけど
406名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:55:13 ID:baR7ZRe/0
>>395
なるほど、タニマチってやつですか!
407名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:58:44 ID:+B3g5V8nO
すげえ!
これ熊本からしたらすげえ嬉しいわ
408名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 20:59:32 ID:nIWyr/R8O
他は補強しないのか
409名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:00:23 ID:Jc8jFBHr0
メダカのなかに鯉が一匹入った感じだな・・
410名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:00:24 ID:08vMMfSnO
どのチームのさぽさらも嫌われないヤツだな。
411名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:02:21 ID:AepMPQNN0
パスシュートドリブルの選択判断が上手くて好きだ。 打つべき時は打つし抜けそうならドリブル入れるし、抜けなさそうならそれを利用してDFひきつけるし
412名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:03:42 ID:+B3g5V8nO
昔なんだけど藤田にサインもらったときさぁ
藤田がサイン書いて、こっちに礼しながら渡すわけよ
おれ土下座しようかと思ったもんね
413名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:05:03 ID:gVQqKnHgO
あれ?
名古屋解雇されたの?
414名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:09:45 ID:ETQ6fnwh0
娘を私学の小学校に入れたから奥さんは引退させないんだな
筑紫徹夜の奥さん、房子夫人みたいな性格なんだろな<死ぬまで働かす
415名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:14:03 ID:h497vmd20
>>407
熊本の盛り上がりは期待できそうだな
代表戦も即完売でパブリックビューまであったらしいし
416名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:30:10 ID:GlEDUjWY0
中途半端な補強にしか思えない。
しかも動機が不純
417名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:30:35 ID:k+ykRdwRO
背番号『2323』
418名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:32:29 ID:ou8ZR+3SO
藤田の奥さんは、大学のそばの八百屋さんの看板娘だったんでしょ?
419名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:33:34 ID:L905jkDx0
>>86
スキラッチは禿げてたのに2323になってたぞ
420名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:33:51 ID:aRsUfkAVO
>>394
ソース
421名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:34:13 ID:o1DDYIDP0
山形か田舎に戻るつて手もあるだろうに
422名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:36:22 ID:b5yYlx9T0
何でこの人は代表に縁がなかったの?
423名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:37:17 ID:KX+jZsErO
>>422
ヒデとか名波とか前園とかいたからかな
多分
424名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:42:57 ID:gLuYNhnHO
2+8にするつもりだな?
425名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:05:23 ID:u0EkF8Pe0
やべっちFCに出た時の闘魂っぷりは良かったが、
これで熊本の若い選手がついてこれなくて、とんでもない選手間の亀裂が入る
→チーム崩壊にならないか心配だ
426名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:07:18 ID:U/U2CMVg0
>>423
代表で酷使されなかった藤田が選手生命が長かったね
427名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:09:42 ID:U/U2CMVg0
>>425
37歳のおっさんに付いてこれない若手
Jで続けられないだろ
428名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:18:43 ID:CTJoATfT0
サカダイとかサカマガはなんで移籍選手出揃う前に戦力格付けとかするかね?
社員は馬鹿ばっかりだろ。
429名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:18:50 ID:673ICgKo0
>>408
あと2人は取るらしい
430名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:27:53 ID:jwyEW24g0
>>428
不完全を承知で買ってくれる客がそれ相応にいるから続いてる。
週刊誌なんて数日間楽しめればそれでいいんだから。

あんただって情報がほしいからこそ開幕を待てずに
こうして2ちゃんを嗅ぎまわってるだろ?それと同じこと。
431名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:40:29 ID:E2kIge7pO
>>286
社長が元選手だったってぐらいでサッカーには素人の制服組が、
京都を放り出された背広組に現場を丸投げしたものの成果が出ず、
背広組が「オレ達の言うことを聞かねぇやつが悪いんだよ!」って逆ギレしたんで
対立した選手、コーチを全部切っちゃった
って聞いたw
432名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:44:16 ID:CTJoATfT0
そりゃうまくいくわけないだろww
433名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:44:17 ID:pXPprNDB0
※日本テレビでは総スルー
434名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:46:23 ID:qLArxQZaO
>>420うそうそ。風説の流布という軽犯罪

藤田獲得はスポンサーの藤田社長が金銭面で面倒みてる
代理人との移籍交渉にまで藤田社長いってるし
435名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:48:20 ID:6AQjqL1hO
なんの、戦力にもならないよ。

436名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:49:59 ID:geed5nsi0
田中誠と藤田がこういう風に対戦するとはなぁ
437名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:51:16 ID:5zJp9PE20
落ちぶれ方が半端じゃないな。
2部だし600マンぐらいで十分だな
438名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:54:09 ID:vLuqQ7YgO
エ〜〜〜

トスくん…
439名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:55:53 ID:/8oqHgAs0
>>373
>あの美人の嫁さんはついていくのかな、田舎お断りって感じの美人だったが

磐田時代から“子供の将来の為に“ってことでヨメと子供は東京暮らしの別居婚なんだから熊本くんだりまで逝く筈がない
“田舎お断り“っていったところでヘナギのヨメみたいにモデル出身とかじゃなくて地元(浜松)の会計事務所に勤めてたOL出なんだけどな
440名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:56:17 ID:QGaEhTZdO
地方のスポンサー社長のラッキーナンバーって・・
ひどい落ちぶれかた
441名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:59:40 ID:mTgHTxFQO
娘は○城
442名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:05:23 ID:pAbDwj130
これはびびったwマジでw
443名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:07:16 ID:ZuRuJCfj0
子供は世田谷の私立の学校に通わせて
長女はバレエ教室、おけいこ三昧
藤田が最初に磐田を出て浦和に行きたがったのは
出番がなくなったせいもあるが、家族とセレブ生活したかったから
だが磐田が移籍金ふっかけたら浦和が名古屋に負けてまた単身赴任
今度の移籍も選手会長になったばかりで、その座を降りたくなかったから
現役じゃなくなったら選手会長できない
それを足がかりに今後の生活考えているからね
嫁がというより藤田自身がブランド大好き
最初はJ1で移籍先探してたけど、このベテラン不況でどこも名乗り出ず
仕方なくギリギリで熊本に決めた
熊本に何か気持ちを持って行くなんて思わないほうがいいよ
平行して大学客員教授なんてやってくつもりの腰掛だから
元々J1昇格なんて無理なのはわかっているし
引退して選手会長辞めるより、地方で一生懸命やる自分をアピールする方が
トクだと判断しての結果だから

444名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:10:04 ID:+oOdvnc80
代表に縁遠かったからか一般的には過小評価されすぎの気がする
もはや俺の中ではカズと同列
445名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:13:46 ID:aRsUfkAVO
>>434
また焼き豚が息吐くようにウソついてたんだなw
このスレなにげに焼き豚の嫉妬がすごいな
熊本人は焼き豚の捏造工作に気をつけろよ
446名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:16:04 ID:o7nx1JiO0
FC岐阜に居た森山とか、そんな感じかw
447名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:18:18 ID:blAkw3BgO
磐田サポだが、
この移籍は心から応援したい
頑張れよ!いつでも磐田に帰ってきていいからな!
448名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:21:09 ID:CQ1TcoXP0
今年熊本に所属している若手はラッキーだな。
藤田がいるうちに盗めるモノは全部盗んで身に付けるべき。
449名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:24:13 ID:CWozjCEn0
>>448
大迫B君あたりには願ってもない手本になるんじゃないか。
450名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:25:03 ID:2W6p0Jof0
あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ‘09年版 ★準加盟、▲申請中
東北
グルージャ盛岡 (岩手発のJ入りを目指す。将来の小笠原の就職先)
ヴァンラーレ八戸FC(16年のJ参入を目指す。U-6〜15・トップチームや水泳クラブ等を有す総合型地域スポーツクラブ)
TDKSC(秋田発のJ入りを目指す、芸スポではしばしば【あの】略称と混同される)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
ツエーゲン金沢(宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務める。負けると「ヨエーゲンw」と嘲笑される)
サウルコス福井(07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ(ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC(美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
▲FC町田ゼルビア(戸塚哲也が監督を務める)
S.C.相模原(元名古屋の望月重良が代表を務める。09年より保有予定のJrユースの総監督に名良橋晃が内定)
中部・東海・近畿
MIOびわこ草津(滋賀県初のJチームを目指す、将来の中田浩二、乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
FC鈴鹿ランポーレ(三重発のJ入りを目指し、拠点を鈴鹿に。08年発足)
中国
★ガイナーレ鳥取(専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋。08年は惜しくもJ2昇格を逃す)
デッツォーラ島根(「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
レノファ山口FC(「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマーレ讃岐(バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
南国高知FC (マスコットキャラクターは「カットゥーオという信じられないセンスで全芸スポ民を震撼させた)
★ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
▲V・ファーレン長崎(国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島 (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球 (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)
451名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:25:53 ID:U/U2CMVg0
>>443
プレースタイルと同じく人生設計もクレバーだな
452名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:27:36 ID:YNngMAPkO
不景気でもいいことがある。と思って熊本の選手は頑張ってほしい。
453名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:33:26 ID:x8HuDddu0
>>434
>>445
ウチは事実1億5千万の債務超過ですよ
http://roasso-k.com/download/kessankoukoku_no4.pdf

前期に計上できなかった広告料収入を
今期すべて計上できると勘違いしているサポも多いけど
複数年に亘る契約は、その年度毎に計上するようになってる
よって増資と営業利益を増やす事で解消を図るという計画
454名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:35:52 ID:QqMJOy2vO
熊本に入った藤田


鹿島で言う「ジーコ」
柏で言う「カレカ」
磐田で言う「ドゥンガ」

……みたいになって欲しいな
455名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:38:29 ID:blAkw3BgO
磐田にしがみつくゴンより全然カッコイイ
456名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:40:45 ID:3qmRg0nR0
うわあ、これは見たい!
457名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:41:14 ID:44iGAIG10
今藤田ってどのくらい実力残ってるの?
名古屋時代に藤田システムってのを
使ったらしいけど
458名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:42:39 ID:blAkw3BgO
案外劣化は激しくなさそう
周りが藤田のためにどれだけ走れるかじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:45:55 ID:+oOdvnc80
世界で通用する日本人選手のタイプは俊哉とかモリシ
460名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:45:57 ID:CTJoATfT0
馬サポの俺が言うのもなんだが、うちの子たち走るよ。
461名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:52:11 ID:U/U2CMVg0
フランサが入ったときの柏になるのか
462名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:58:12 ID:dEVaaFI2O
藤田とは馬が合ったのかな。
463名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:08:18 ID:ky/N+E640
>458
ってかそもそも藤田が走ってなんぼのスタイルだろ
464名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:19:32 ID:9SOPE0L80
で、藤田は今、どこまで走れるの?
465名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:34:40 ID:9MBBbTuOO
J2も面白くなるな
466名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:35:40 ID:Xr3Aromg0
>>450
なんで中田浩二がびわ湖なんだよ。
中田浩二はどう考えてもガイナーレだろ。
467名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 00:36:22 ID:Qvfnifbj0
藤田って日本代表ってイメージ無いな
468名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:01:59 ID:nYX83Lxe0
>>457
ルイゾンとかいた時は藤田システムって使えたけど
元々感じ合える相棒がいないと活きないよね>藤田
熊本に誰かいるといいんだけどなあ。
469名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:02:12 ID:q1nOGWVA0
>>466

ナカタコは滋賀にも縁があった筈
470名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:11:33 ID:E7vwG2qE0
>>467
ファルカンで初招集だが唯一活躍したのがジーコ時代のワールドカップ一次予選だしな。
しかもその試合も途中出場これじゃ印象ないかも
471名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:13:44 ID:TAIKXMNhO
ユース代表の主将の時はシリアに負けて3位?でワールドユース行けずだったかな

五輪代表は召集されたけど肝炎で辞退。

あんまり怪我しない選手だけど、フル代表では定着しかけた時に怪我。

出場チーム枠が今並みにあればワールドユース初出場の主将だったんだけどな。
それ含め代表では運がなかった感じ。
472名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:20:41 ID:q1nOGWVA0

02年大会は中盤の最後の椅子を小笠原と争ってたんだよね
で直前に藤田に密着してた番組があって
小笠原が先発起用された試合でナイスプレーを連発してるのを見て
「わぁーやべ〜な、こんないいプレーされちゃうと益々差がついちゃうよ・・・・」ってカメラの前で零してた
473名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:31:30 ID:r7Hht8/R0
代表選出なんて監督の好みの問題
474名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:32:25 ID:nYX83Lxe0
山瀬もしぼんじゃったし日本は得点力のあるゲームメーカーって永遠に欠乏するんだろうなあ
475名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 01:39:40 ID:+OxtfUfd0
>>474
本田圭じゃダメかい?
476名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:02:32 ID:qRMAwB2d0
大物が続々J2中位以下のクラブに移籍してるな。
皮肉にも昨今の不況がJ全体のレベルアップに役立ってるわけか。

岡野とかまだ行き先が決まってない大物がけっこういるから、
今月いっぱいこの手の移籍はまだ発表されるかもね。
477名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 02:08:31 ID:iAYC3SNX0
背番号28って足して10とかじゃなくて単に社長のラッキーナンバーなのかよw
478名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 03:02:28 ID:9MBBbTuOO
こいつ年俸1億くらいもらってたよな
479名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 03:04:37 ID:2OA5mqQqO
熊谷…引退しちゃったんだね…
480名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:59:47 ID:ZMNcYCqf0
着てる服や靴を見れば、
宮本よりも圧倒的に藤田のほうがオシャレなのにね。
スポーツメディアの奴らはファッションセンスがないし、
いい洋服や靴を見る目がないからな。
なぜか宮本がオシャレと言われてしまう。
481名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:10:50 ID:om331rhPO
J1よりJ2が面白そうだな
482名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:15:37 ID:2XKvGqfQ0
>>480
ファッションは来てる服の良し悪しじゃないですから
483名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:17:33 ID:B/1clO1lO
藤田が来るなら見に行っても良いな
484名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:18:04 ID:n/4X6+Tn0
>>470
でもあの時に藤田のゴールがなければ敗退してたんじゃなかったっけ?
485名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 10:50:44 ID:TDRarUN30
名古屋の若手にプロの在り方を示した選手。ま、秋田の方が若手への
影響力はでかかったけど…。
記念すべき100得点目を目の前で観れたのがいい思い出
486名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:02:57 ID:EB23dp4e0
J2下位へは名古屋からの移籍が多いな。
今回の藤田、徳島へ名古屋から4人。特に三木なんて藤田以上に驚いた。
487名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 11:56:59 ID:66CS3SDrO
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200901/CK2009012302000060.html
こういう特定スポンサーが支援してくれるのはいいね
488名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:02:06 ID:SrSWDPzP0
なぜ藤田が10番じゃないか教えてやろう
歴代の熊本の10番は翌年退団してんだよ
あまりお勧めの番号じゃない

かといって空き番にするわけにもいかないから
今年も誰か背負うんだろうが、そいつにはジンクスを打ち破って欲しいな
489名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:04:17 ID:scVITtfDO
ロッソが良かった
490名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:04:21 ID:MP2Pcb7/0
ほとんど試合出てないから、いまどんなプレーをするのかさっぱりわからん
491名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:04:55 ID:TTd/WK6g0
サポ番にすればいいお
492名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:40:16 ID:om331rhPO
>>489
以下同文…だけど仕方かなかと
493名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:41:43 ID:CMZoHidx0
>>484
確かそうだった。でも所詮一次予選だし、印象ない人には本当にないんじゃないかな。
ファンの俺としては悲しいけど
494名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 12:45:30 ID:0hDpv4xp0
人格、経験、実績ともにJ2では申し分ないね。


Jリーグで一番得点を獲った純粋なミッドフィルダーかつ
海外リーグでの実績、日本代表としての実績
ベテランとしてのキャプテンシー
495名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 13:46:49 ID:vUkoneLO0
これから地元メディアが微に入り細にわたってプロフィールを報道するはずなので
熊本県民は少なくとも開幕までに、近所のオジサンくらいには親しみを持つと思います。
496名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:00:13 ID:9SOPE0L80
すでに昨日は各局地元ニュースでやってたね。
497名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:09:05 ID:43WfLdF90
>>484

シンガポール戦ね。あんときアホのジーコが黄金の中盤とかいって強行軍で欧州組呼んだら
試合序盤から中田ら脚止まっちゃって同点されてアタフタ。
もうベンチにいる俊哉しか頼るもんいねえだろと日本人みんな感じていたと思う。
あんときの藤田は神だった。ほんとにゴールしちゃったもんね。
でも内心ジーコの首が繋がって余計なことをしてくれてという感じもあった。
498名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:12:28 ID:z5nn8ahJ0
岡「ハロー、藤田さん!で、どんな顔ぶれの大物選手をよこしてくれますか?」

藤田「それが……。」

藤田「いいか社長、冷静に聞けよ。」

藤田「誰一人、君のロアッソ熊本に参加するのをオーケーしない。」

岡「!?」

藤田「練習場もない新参クラブでは不安だ。」

藤田「それにロアッソに移籍したら最後、トレーニング施設や更衣室のロッカーさえ苦労すると言う。」

岡「ウ〜〜〜ヌ。」
岡「JFAのワル幹部共がJリーグの選手達に手を回し、圧力をかけたな!」

藤田「どうやら、そのようだが感情的になったら負けだぞ、社長。」
藤田「ロアッソ熊本の二年目は立派にやれるッ!一人の超大物選手が熊本へ行き、君と一緒に戦うからな!」

岡「エッ……。そ、その、超大物とは!?」

藤田「私だよ。」

藤田「それとも、藤田俊哉は超大物ではないかな?」

岡「ふ……藤田さん!」
499名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:13:19 ID:8Pwv8WUPO
>>447
一足先に行かれちゃったね
J2
500名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:16:12 ID:+xgfKs10O
>>499
ワロタwww
501名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:41:00 ID:4I4jRv+d0
>>498
これが藤田道場のはじまりである
502名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:55:21 ID:DXa3/Vee0
>>498
Jリーグ スーパースター列伝か
続きが早く読みたいぜ
503名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 15:58:47 ID:TjjhX8MF0
>>497
あの時交代も指示できずに固まってたジーコ兄弟を怒鳴り散らして藤田入れたのがGKコーチのカンタレリ
こう言っちゃ何だがあの時のコーチ陣でプロだったのはカンタレリだけ
504名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:04:06 ID:UUJ0MdGu0
>>498

しかしサッカーにすら応用の利く“スーパースター列伝“は名作中の名作だったのかもしれんなw
505名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:12:05 ID:StpB7W7g0
あほフロントの遊び道具と化した熊本。
終わったな
506名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:18:08 ID:d5xrkdVP0
藤田ほど「巧」という一字が当てはまる選手はいない。そういや名波も巧かったな。あの頃のジュビロはホント強かった(遠い目
507名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:23:47 ID:mKRR/KkyO
年俸が他のチームメイト並なら、なんも言わん
508名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:42:35 ID:Fkjefkeh0
J2の下位チーム同士の対戦で
タイミングを見計らった藤田の飛び出しを間一髪で三木が防ぐなんて光景が見られるわけか
すごい時代になったなw
509名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:48:57 ID:+xgfKs10O
>>508
でも、J2が引退間際の選手の墓場になるのはどうなんだろうな
観ているサッカーファンは嬉しいが、
若手の出場機会にも影響するし…
510名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:50:08 ID:bfp+BM9PO
そっか、藤田って数少ない日本人JリーグMVPの一人なんだよな。
全員現役だけど、誰が一番先に引退するんだろうね。

ゴン中山はJ1と磐田へのこだわりからリーチがかかったみたいだけど。
今年、磐田がJ2降格すれば延命しそうだね。
511名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:50:57 ID:vtcDRQ+cO
全試合スタメン保証
2年間で8千万

美味しすぎだろ。
512名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:58:48 ID:DXa3/Vee0
鹿島に来たジーコと同じだ
藤田より経験があって巧い選手が熊本にいるのか
513名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:59:57 ID:ccw2Jem3O
>>506
藤田と巧は生涯のライバルじゃないか
514名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:05:29 ID:KVuPdpIv0
>>509
若手中心のJ2の中に経験豊富なベテランが入るのは大きいよ
優勝やタイトルホルダーならばなおのこと
彼らから学び、そして追い越す選手が現れればいい
515名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:05:29 ID:StpB7W7g0
>>512
全然違う。
藤田はスポンサー社長の道楽
516名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:11:05 ID:ccw2Jem3O
>>515
まったく役に立たないなんて思ってるヤツは相当なバカか焼き豚だろw
517名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:19:00 ID:wBcMd5ehO
いやいやその前に今さらサッカークラブ作るとこが時代錯誤はなはだしくてダサいし馬鹿みたいやん(^o^)/そこに気がつかずに地元民有頂天とかイタ過ぎるやろ。羞恥心ッて知ってるか??
518名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:20:12 ID:szfENJoK0
まじかよ
こんな有名選手が熊本か
519名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:22:44 ID:Fkjefkeh0
>>517
だよなw
作るなら野球の独立リーグのチームだよ!
520名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:29:57 ID:wBcMd5ehO
いや熊本は黙ってじっとしてた方が良いやろ。もう何もするな(^ω^)
熊本人ってダサいし馬鹿やし小心者のくせギャ-ギャ-騒ぐやん。どっかの国民そっくりwww熊本県民のオレ超鬱(´д`)
521名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:32:20 ID:DXa3/Vee0
やきうって動いているより休んでいる時間が長い
試合中に休憩できるスポーツてやゆうだけでしょ
そりゃオリンピックで外されるわ
522名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:35:26 ID:wBcMd5ehO
にゅうにゅう
523名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:30:32 ID:ACeWTFf+0
>>521

スポーツとは認められないからスポーツの祭典である五輪から外されたんだよw
524名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 18:37:46 ID:lCZ4P4NTO
一通り話が終わったスレを荒らしに来るやつ何なの?w
525名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:29:51 ID:tvAzSUAq0
小心者
526名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:34:10 ID:qRMAwB2d0
>>517
改行もできない携帯厨が言ったところで恥を晒すだけだぞ(´・ω・) カワイソス
527名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:39:26 ID:hccGMTbF0
>>311
広告会社の社長らしい

>>329
静岡青すぎw
528名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:14:54 ID:jATkySbD0
熊本県の人達は凄く意地悪だよ!

「熊本県の名物って何?」って聞いてもいつも

「熊本城。特に石垣は凄く見ごたえあるよ」
「ラーメンだね」
「からしレンコン」
「馬刺し」

としか言ってくれないんだもの!もっとほかにも他所には無い凄い名物があるだろうのに
何で教えてくれないのさ!?
529名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:18:50 ID:F4+utFSEi
>>528
何もないのがいいとこなんだよ。
だから教えないんだよ。
俺の田舎をよろしく。
530名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 22:40:20 ID:ZKw5S6uW0
若い頃から「年や年や」と言われていましたが、
37歳になって本当の藤田年やになりましたね。
531名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:36:26 ID:ZJa8QPaQ0
岐阜や昇格組みたいなところもあるが、年々J2の選手の質も上がってるな
選手の働き口が多くあることはいいことだ
はやくJ2も22クラブまで増えれば
532名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:56:44 ID:jPYCXyAy0
藤田も俺のように熊本城の一口城主になってもらいたい
533名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 23:57:24 ID:IJLmuOE1O
>>509
藤田の経験を熊本が引き継ぐと思いたい


熊本ファン
534名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:01:02 ID:om331rhPO
藤田“ドゥンガ”俊哉になってもらいたい
535名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:05:08 ID:tu1oY/Z1O
>>521
試合中にタバコ吸ったり酒飲めるスポーツだからな
536名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:07:03 ID:7fc2II2E0
藤田も37か
俺も歳をとるわけだ
537名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:10:36 ID:qCzkCkvo0
俊哉が37とか信じられないな
538名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:34:34 ID:UU9Dif5N0
ひょっとすればひょっとする
藤田が来ればJ1昇格も視野に入れたい
最悪でも3位を
539名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 00:35:25 ID:41DqABGg0
3位なら昇格だよ
540名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:07:37 ID:mOFGRlka0
10年ほど前かな、西京極でサンガとどこかの試合見てたら
後ろの席で少年と父親の会話が聞こえてきた

父「ほらあの岩本輝雄って選手は日本代表の10番だったんだぞ」
子「へえ、すごいや、パパ」
父「エッヘン」

俺は拳握り締めながら心の中でつぶやいてたよ

「ジュウバンハトシヤ・・・ジュウバンハトシヤ・・・」
541名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 03:11:59 ID:BTirx5Ht0
父「エッヘン」
542名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 07:23:20 ID:1w05cmlP0
>>443
お前、バカだな
そういう知ったような噂話ばっかり大好きなんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:13:15 ID:rohHCknFO
とりあえずネッツ!






…でなくて、本日『新体制発表』だよね。
544名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:14:24 ID:0qVpCfn90

誰とは言わないがロアッソには
若手を悪い道に引き込もうとしている
腐ったミカン(レギュラー含めて)が混ざっている。
若手はこんなクソ達ではなく、藤田のプロとしての姿勢を
学んで欲しいよね。
545名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:16:51 ID:wZ6MomxjO
ロアッソって大迫も入るんだよな
何気に楽しみなチームになるんじゃないか
546名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:23:58 ID:0qVpCfn90
>>443
元仙台の岩本は、J1昇格の立役者として
今でもタレント業のかたわら、仙台で仕事を持っているからな。
独自のブランド商品開発&販売もしているし。
地方で名前を売っておくのは、後々のことを考えれば大事なことだ。

547名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:24:27 ID:BTirx5Ht0
地味なほうの大迫だけどな
548名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:28:49 ID:BYW/dFIjO
>>545
W大迫の大迫じゃない方の大迫か
549名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:33:39 ID:ciiek+6lO
>>544
こういう適当なデマばらまく奴ってなんなの?
550名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 10:35:57 ID:rFRFjEcw0
チェコ戦でのいぶし銀のプレーが忘れられません。

この人、必死にゲーム組み立ててたよな。

551名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 11:07:37 ID:YYIP1P9k0
>>154
土肥ってwwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:35:32 ID:IMeLRy470
区別は鹿迫と馬迫でOK!
553名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:44:59 ID:cuSbGo3m0
>>535
「『この後(試合後)、どうしますか?焼肉ですか?それとも寿司ですか?』と話してた」
と誰かが暴露してたな。
554名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:46:27 ID:/vA+Slwu0
>>546
元新潟の梅山なんか今は新潟の市議会議員だしな
地方の人気ってのはその後の人生にかなり重要だ
555名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 12:52:23 ID:sxjq/6VP0
>>540
ファルカン時代を思い出してください
556名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:01:33 ID:q6ipmdev0
熊本県民としては非常に嬉しいが、
ロアッソなんかに来て大丈夫なんだろうかと思ってしまう・・・
557名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:08:04 ID:MPcmWZryO
>>556

中央で御約御免なのだから、地方で名を残して田舎の名士あたりから金ヅルを見つける努力を模索した方が先々は良かろうて
558名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:32:33 ID:P3kidljO0
藤田は名波と違って怪我でボロボロってわけでもない。
全盛期よりも運動量と瞬発力が衰えただけ。それを補うべくゲームを作る能力は増してる。
ピルロシステムならぬ藤田システムにするか、前線で攻撃させるかは監督次第。
MFで100得点上げただけあって今でも嗅覚はある。
559名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 15:24:51 ID:CvaUNTX6O
>>556
将来、田嶋さんのラインにのってたりして…
560名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:20:44 ID:fW72NF1b0
二列目に置く藤田システムがいいだろう
客もみんな望んでいる
連戦に難が在るならホームだけとか
サブで使うことは藤田スポンサーも怒るだろうし、興行面から考えても有り得ない
561名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 17:25:50 ID:mjuVI5CeO
>>549
な。真偽の程は別として情報を精査できない低脳(学歴云々を申し上げて
いるのではない)ばかりだから落書きとは言え怖いよな。簡単になりすま
しとかに引っ掛かってる奴見ると頭大丈夫か?って思う
562名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:07:54 ID:oD/ntYI60
>>466

中田浩二は去年ガイナーレの試合見にわざわざ鳥取のスタまで足運んでたよ
鳥取のニュースでやってた

ロアッソの藤田加入はでかいな
今後藤田さんが行ったならと他の実力ある選手も気兼ねなく入団できるし
ロアッソみたいなJ入り間もないチームはいい選手育てたり
いい外人連れてきても他チームに強奪される可能性あるんだから
ベテランの力借りて少しずつのステップアップが望ましい
563名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 20:13:02 ID:r8wRt9zF0
熊本って来期はこんな感じ?

     中山
木島        宇留野
     藤田

   吉井  石井

チャ 矢野  河端 市村
  
     吉田
564名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 22:01:58 ID:rohHCknFO
>>563
今季は…

     中山
木島        宇留野
(小森田)
     藤田

   吉井  石井

チャ 矢野  河端 市村
  
     吉田
565名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 22:10:31 ID:RLqhWfxe0
このフォーメーションだと大迫希はどこで出れる?
566名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 22:12:21 ID:rNKuyOrV0
>>565
まずはサテライトからでしょうね
567名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 22:16:25 ID:RLqhWfxe0
>>566
さすがにいきなりトップは無理なのか・・・期待してるからがんばってほしい
568563:2009/01/24(土) 22:59:52 ID:r8wRt9zF0
木島・宇留野・藤田は全試合及び90分間は無理らしいね
誰が代わりになるんだろう・・・?
569名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 23:09:57 ID:mZjxMCcc0
>>565
希クンは先ずは怪我を完治させないとね。でサテライトで体造って俊哉さんから一杯吸収して
5年後の俊哉さんの代わりになれるように育って欲しいね。
570名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 00:00:33 ID:rohHCknFO
>>568
キジとコモの併用
571名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 00:20:09 ID:L/brQM8M0
アウェイのシンガポール戦での勝ち越しゴールは良かったよ。
572名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 03:45:47 ID:HhJlvK4cO
今季は…

     中山
木島        宇留野
(小森田)       (山本)
      藤田

   吉井  石井
  (喜名)   (大志郎)

車  矢野  河端 市村
  
     吉田
      (小林)
573名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 09:23:26 ID:97+6p23x0
名前は失念したが、パーラーアビスパの店員になった奴がいないから
昨年みたいな縦ポンは激減すると思う。
574名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:37:09 ID:HhJlvK4cO
大迫(希)に帝王学を叩きこんで…
575鹿:2009/01/25(日) 16:47:50 ID:3x916FPIO
熊本に資金面で余力があるのなら金古を引き取って貰えませんか?
切にお願いしますm(._.)m
576名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 18:03:26 ID:Fs+mLj2I0
熊本で藤田が見れるのか
ロアッソ観に行ってみようかな
577名無しさん@恐縮です
>>560
>サブで使うことは藤田スポンサーも怒るだろうし、興行面から考えても有り得ない

こういう配慮からジーコの息子(ジュニオール)を使い続けざるを得なかった
哀れな監督が鳥栖にいたな。
記者からの「なぜ(日本人より下手な)ジュニオールを使い続けるのか」という質問に
「その質問には答えられない」と返していたし。