【野球】楽天・野村監督「80歳監督」宣言、キーマンは田中 「こうなったら80歳までやろうか」「マー君の活躍次第で私の首もつながる」
楽天・野村克也監督(73)が19日、宮城・仙台国際センターで講演会を行った。
オフは各地の講演会に引っ張りだこの野村監督だが、仙台での人気は、さらに上。
主催の仙台市PTA協議会によると、この日は2000人を超える入場申し込みがあったという。
1000人収容のホールでは間に合わず、別室で映像と音声を流して対応する盛況ぶりだった。
PTAの主催とは知らなかったというノムさんは、いきなり「聞いてたら来なかった。野球談議しか
できませんが、よろしく」とボヤいて会場を笑わせた。半世紀を超える野球人生のエピソードを語る
1時間半の講演。「最年長監督の記録を更新中ですが、こうなったら80歳までやろうかと思ってます」
と、“終身監督宣言”をぶち上げた老将に、盛んな拍手が送られた。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090120-OHT1T00109.htm 楽天・野村克也監督(73)が19日、仙台市内で講演を行い、1000人以上の聴衆に「80歳まで
監督をやりたい」と宣言。キーマンに田中将大投手(20)を挙げた。
教育をテーマに熱弁をふるった講演では、3年契約の最終年だった昨季を振り返り、
「マー君の活躍次第で私の首の皮もつながると思った」と笑いを誘った。
田中は9勝に終わり、チームも5位で1年契約での続投となったが、田中の活躍があれば
優勝争いも可能という手応えも得た。そうなれば契約延長を勝ち取れる。米大リーグ記録
(88歳、コニー・マック氏)に迫る“80歳監督”に近づくというわけだ。
「マー君にとって今季は本当の正念場。今季うまくいけば、その先もトントン拍子でいける」。
マー君、ワシに80歳まで監督をやらせてくれ−。真価が問われる3年目、知将の期待は絶大だ。
SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/090120/bsh0901200502000-n1.htm
やる気なんだw
球状でしにそう
献花台には大量の月見草が…
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:26:14 ID:TnyIeia40
キーマンがキッコーマンに見えた
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:27:12 ID:7gieP3YIO
マッー!
メジャーの88歳監督ってのも凄まじいな
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:28:03 ID:2a1CgzeF0
ノムさんの野球人生の中で、今が一番幸せなときなんだろうな。
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:28:48 ID:Iq3lWPSU0
ノムさんの逝き方は日本シリーズで優勝して
監督胴上げが終わったら逝くのがいいな。
好きな野球で楽天を日本一にして死ぬのなら本望だろう。
俺もそういう逝き方に憧れる。
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:29:01 ID:eF2qlRcp0
いい監督だとは思うけど今年限りで勘弁してください
今年で終わり、と考えると寂しいんだなwワカル
まーた始まった
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:31:22 ID:37VQwn8LO
もう一度ヤクルト
横浜でよろしく
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:34:11 ID:b3LrYcURO
こういう年寄りがいつまでも現場に居座り続けるから、次世代の監督・コーチ候補になりそうな素材が育たないって事、このジジィに言っても理解できないだろうな
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:37:06 ID:8ImY7MX50
さっさと引っ込んで後任の有能な人物が育てたチームを
「野村のおかげ」してもらえばいいじゃん
>>9 本人が言ってたな。
「優勝して胴上げされて、3回目宙に舞った後、そのまま地面に落とされて死ぬのが理想」
野村くらいの歳になってくると、仰木のような死に方がうらやましくなってくるんだろうな。
こいつに関しては、不思議と老害って声が出ないな
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:38:16 ID:voP2GjwhO
ノムさん好きだ
この人ほど現球団で監督として人気が突出してる人はいるだろうか。
田中は楽天行って正解だったな
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:42:51 ID:eXGvicB10
わざとやってるだろw
10年後のプロ野球監督
巨人 吉村監督
阪神 岡田監督 (第2次政権)
中日 山本昌監督
広島 佐々岡監督
ヤクルト 古田監督(第2次政権)
横浜 田代監督
オリックス 清原監督
ソフトバンク 松中監督
ロッテ 小宮山監督
日本ハム 田中幸監督
西武 西口監督
楽天 野村監督
暇つぶしでブックオフでこの人の本を買ったけど
当たり前だがなかなか含蓄があるよ。
長い経験があるからこそ語れるんだろうな。
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:46:10 ID:BnIs/rvjO
>>22 永遠の若手である昌さんが監督とかねーよw
中日は立浪だろ
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:47:39 ID:k44mfgqx0
実際胴上げの時に死なれたら選手は微妙だな
ビールかけも中止だ
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:48:50 ID:SwJMthhE0
もう金、稼ぐだけ稼いだろw
それにいつまで二流選手に期待するつもりなんだよw
今期次第だな。
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:54:24 ID:KNVwJ9lp0
>>7 コニー・マックはフィラデルフィア・アスレチックスの監督を50年間やった。
ベンチではスーツでの采配を許され、あだ名はリトル・ナポレオン。
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 11:54:41 ID:o5o/8+K7O
野村監督は北京五輪でいなかったりしても15勝はしてくれると思っていたのかよ
それだけマー君に最後の教え子として期待しているんだな
あ
>>18 徒党を作らない(人望が無い)事と、
とにかく本人が狂の文字がつくほどの真性の野球バカなのとで
老害とされる要素が少ないから。
無論、批判派も少ないわけじゃないが、
批判される内容は若い頃から全く変わってないのでw
こうなったら
どうなったらだよ
7年後だと、田中は27歳か。
まさに脂ののりきってるであろう時期だな。
ほんまに成長が楽しみなんだろうなあ。
大学ラグビーの監督で80こえるまでやってた人いなかったっけ
まぁプロとは違うけど
サッチーがおとなしくなって選手に手料理差し入れしたりとかも好印象の要因だな
本当にやりそうだな
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:14:30 ID:kEIF/v8cO
仙台住みだけどなんで人気あんのか分かんね。
口を開けば愚痴ばかり。負け試合も全部選手のせい。喋るネタも古すぎて理解できない。
外国人監督あたりで選手に伸び伸びやってほしい気がしないでもない。
38 :
反・権謀術数:2009/01/20(火) 12:14:34 ID:EtnMI5Zx0
やっぱな。どんなに成績がひどくても自分からは辞めない人なんだ。迷惑な人。
>>37 ここ2年はノムも自分が悪いって言う様になったけどな
老害だろ素直に
マスコミが食いつきやすいからなんか有能に見えるけど結果はひどいし
楽天、こいつ監督のままなら10年後もBクラスだな
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:18:13 ID:It3nyavU0
>>33 マジレスすると、来年から再来年2軍落ちして
そのまま一軍当番なく7年後には現役引退してると思う。
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:20:52 ID:EkfF0BJ/O
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:24:50 ID:cZy9qQzMO
つーか1年で辞めさせられた田尾さんがかわいそすぎる
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:30:27 ID:WSUZp8BA0
お前らは笑い飛ばすだろうが、カツノリに禅譲だから。
本人はその気だからw
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:31:23 ID:N213/AoF0
>>44 田尾はマジで可哀想だが、まぁ、野村が追い出したわけじゃないからなw
三木谷はほんと糞のような男だぜ。
88歳でやってた人がいるならいけるんじゃないか
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:36:58 ID:+e674pix0
>>44 監督時代の田尾は可哀想だったと思うが
今の田尾はわしがそだてたレベルの糞
>47
広岡の話だとある意味では野村が追い出したらしい。
2年目は田尾監督、広岡GMで行く路線でほぼ了承取れてたのが
野村がミキティに「あんなんじゃダメ」と入れ知恵してアウトになったらしい。
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:40:04 ID:W70ITSId0
l
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:48:36 ID:SMXbekka0
こうして伊藤智人は潰れました。
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:50:45 ID:BUo9nVo10
7年後の田中?
多分、中継ぎになってそこそこ頑張ってると思う。
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:06:22 ID:37Ea8wk3O
>>52 シーズン中から三木谷とノムが接近してから監督が蚊帳の外に置かれた
ってのもあるから強ち嘘でもないんじゃない?
まぁこれも田尾ソースだけどねw
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:15:53 ID:vAOz1zdZ0
昔明治大学に島岡御大という終身監督みたいな人がいたなあ
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:16:21 ID:WWxCTDCa0
死ねよ
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:19:20 ID:IQxMxmhHO
辞める辞める詐欺だな
どんだけ年金足りないんだよ
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:20:28 ID:4nARHUs/0
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 13:23:24 ID:lWknKBm/0
【またボケ老人か】【やっぱりボケ老人】
【はいはいボケ老人】【ボケ老人丸出し】【さすがボケ老人】
【なぜか運転】【どうせボケ老人だし】【ボケ老人じゃ日常】
【ボケ老人天国】【だってボケ老人】【相変わらずボケ老人か】
ヤレヤレ… 【ボケ老人だから仕方ない】【これがボケ老人クオリティ】
. ∧__,,∧ 【それでこそボケ老人】【まぁボケ老人だし】【常にボケ老人】
( -ω-) 【ボケ老人では日常風景】【ボケ老人すげー】【だからボケ老人】
. /ヽ○==○【きょうもボケ老人】【ボケ老人では軽い挨拶代わり】
/D||Q| N 【なんだいつものボケ老人か】 【いいじゃないかボケ老人だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:44:36 ID:eF2qlRcp0
7年後は田中がFA取得だからなんだろw
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:48:28 ID:HjffBFciO
またいつもみたいに潰すなよ
辞める辞める詐欺。人でなしノム(笑)
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:53:59 ID:EEl1gsKRO
田尾(笑)
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:54:03 ID:6OGC2Jm0O
まあこの人は隠居よりは現場のが似合うな
はきはき喋れる間に解説者またやって欲しかったが
三木谷の気分しだいだな
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:57:08 ID:HjffBFciO
ノムは采配とかはともかくプロ野球を盛り上げようとしてるのは立派
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 14:57:55 ID:4Uuf5aj9O
こりゃベンチで亡くなるコピペが現実になりそうだ
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:00:38 ID:+Fod135WO
野村監督が長期政権を引いてそれなりの戦力を整えてから勇退。
秋田出身の落合がおいしいトコ取りで楽天初優勝。
再生工場と言われるが寿命を縮めた選手もいる
勝てばワシのおかげ。負ければ選手が悪い
直球を打たれれば「なんであそこで直球を・・・」変化球なら「なんで変化球を・・・」
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 15:07:33 ID:QQH815gQO
2018年日本シリーズ。シーズン序盤から快進撃を見せ、クライマックスシリーズを全勝で勝ち抜いた楽天。
3勝をするも佐々木監督率いる横浜の反撃により3勝3敗となった第7戦、
9回裏3点ビハインド、2アウト満塁でバッターボックスには主砲の一場。
2-2から振り抜いた打球は一直線にバックスクリーンへ、逆転サヨナラ満塁ホームランとなった。
一斉に飛び出す選手、コーチ陣。しかし指揮官は動かない。
鉄平「監督!やりました!俺達勝ったんですよ!…監督?」
呼びかけに応じない指揮官にざわめく仙台。
鉄平「し、死んでる…」
スウィーツ(笑)
>>50 広岡なんか野村に関しては悪口しか言わねーじゃねーかw
ほんと野球好きだな
ほんと田中には甘いなw実際ちゃんと投げてるし体も頑丈そうになったけど
昔は大嫌いだったけど(ヤクルト・タイガース時代)、続投できそうなら嬉しい。
ただ年齢的にも厳しいだろうからあんまり無理して欲しくないな…
長生きしてさ、のんびりゲスト解説でもしてさ。ノムさんの解説好きだよ。
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 17:35:29 ID:LyxunNdi0
さっさと辞めてカツノリに監督の座を渡すよりはましなんだけど
(正直次の監督思い浮かばないんだよな。楽天の場合)
いつまでも年寄りが現場にいるのも何だかな…と思う
早くまともな10勝投手育成しろよ
岩隈と高卒1年目の田中しかいねえじゃんか
育成力0だな
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:28:21 ID:zAhqHWoz0
講演むけのリップサービスだろ
>>50 広岡なんか連れてこないでよかったな、楽天
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:57:52 ID:5E7nYQ3w0
それより捕手だろ
なんとかしなきゃならないのは
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 19:24:20 ID:UxZed2q30
若手の和製長距離砲マダァー?
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 19:27:58 ID:+1z5+PnYO
まーさんに対するデレを少しだけでもいいので分けてあげて…
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 19:38:54 ID:7JRnue+X0
>>84 デレって言っても、「敗因のヒーローはお前だ」とか言われて
最近は毒ガス発言が連続してた。ツンとデレのバランスを取ってるだけか。
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 19:39:50 ID:cu9e3R1Y0
銭ゲバノムwwwやっと本性表したかwww
楽天は大事な金蔓だからそう簡単に手放せないよ
>>84 去年の戦犯
頭が悪いのか真面目なのかコメントがツマラン
実力もないのにまわりがちやほやしすぎ
新人王はまぐれ
>>87 それだけを並べるとアンチの発言みたいだw
後の方で今年が肝心な時期、将来解説の仕事もするだろうから
話術を磨け、みたいなフォローはしてるけどw
ノムは真の野球マニアだし、憎めない人だが
銭ゲバな点にだけはウンザリ
あとサッチーも・・・・
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 20:51:07 ID:TNJGqcIG0
イヒヒヒヒ イヒヒヒヒヒヒ イヒヒヒヒ
試合中にベンチで死ねたら本望だな
選手としても監督としても永くやれる人だね。
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 21:00:10 ID:wC5irS5K0
マー君の将来が楽しみだから長く一緒に野球やりたいだけだろ。
一場にも今年は期待してるだろうし。
今年の結果が良ければ、そりゃ続投もしたくなるよ。
楽天からしてみても、ノム以上の宣伝マンはいないからな。
ノムが居なくなったら一気にマスコミが引くと思う。
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 21:01:26 ID:Cz300sqL0
ノムさんがんばれー
いいじゃん80までやっちゃえば
少なくともあと2〜3年はマー君を育ててほしい
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 21:25:54 ID:ZEcfbRZC0
>>1 未だにろくに結果出してないのに続投する気満々じゃん、図々しい
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 21:31:14 ID:J1sI/Z3r0
ノムさんが監督続けるなら、斎藤はぜひ楽天に入るべき。
ノムさんが斎藤をどう評価して、どう育てるかめっちゃ興味あるから。
>>95 銭ゲバノムは自分のボヤキネタに田中を利用しているだけで別に
育ててる訳じゃない。ノムは投手を壊すことはあっても育てる事はないよ
ドラフトの頃は斎藤を褒めてたよ
クレバーな投手だから好きなんじゃないか
ただ、投手を育てるのはノムじゃなくコーチだから
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 21:43:26 ID:LePW297M0
実際は本人の意向がどうあれ今期限りだと思うけど
もし80まで行けたらあと2人は捕手育てられるな
選手はエエから、あんたの嫁さんを
なんとかせいや
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:06:15 ID:gt4r5WK30
田中って冷静に成績見てみてると、デビュー年の防御率15位、
去年防御率12位っていう安定感のある三番手投手なんだよなww
>>102 二年続けて田中より防御率がいいのは
成瀬、ダル、杉内、岸の4人だけ。
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:40:48 ID:zDQ4SLuZ0
カツノリをバッテリーコーチに置いてる辺り田中は他所ならもっと伸びてるだろうにな
野村ファンであってもカツノリが本当に必要とされててその位置にいる訳じゃないのは認められるだろ
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:45:30 ID:+xrr2NdO0
>>67 しかし、今の三木谷は完全にサッカーの人だからな。
つい最近もヴィッセル神戸の宮本の入団会見に出席していたし。
>>103 >
>>102 > 二年続けて田中より防御率がいいのは
> 成瀬、ダル、杉内、岸の4人だけ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:48:17 ID:JaTMqU5cO
>>97 確かに斎藤取れば抑えも固定できる
地元に帰ってきてほしいが年俸払えないだろうな
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:51:22 ID:KtLEWELD0
田中ががんばればカツノリもくびにならない
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:51:44 ID:dkGKdy540
>>105 まぁオリックスにあおぞら譲渡して貰って経済界への口利きして貰って
球界に立候補する数週間前までは「大変ですねwうちはサッカーでよかったですw」の人だからな
1年目こそやる気はあったけど何しても文句言われて面倒になってフロントに任せて終わり。
それでも今季の年俸見ると相当金使ってくれてるからなぁ。
どこぞの球団と比べるとかなりましだよ。金だけだして口出さないの状態に入ってるし。
趣味のサッカーでも既に全然権力無くて見て楽しむの側に入ってる。
80までやるのは結構だがそろそろ結果出してくれ
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 22:52:44 ID:w2FW0pkt0
面倒
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:00:38 ID:7JRnue+X0
>>102 楽天の2番手は透明人間なんだな。
岩隈とマーさんの間に誰か先発投手いたっけ?
去年の田中ってハム打線ぐらいしか抑えられず、おもいっきり伸び悩みながら
それほど問題視されなかったよな
年齢考えればいい投手とはいえ
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:03:19 ID:d2YLos7sO
一場と岩隈は相変わらず空気
とくに岩隈は沢村賞投手とは思えない
いいはっぱのかけ方
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:21:53 ID:o5o/8+K7O
>>105 三木谷はヴィセル神戸は趣味、楽天イーグルスは仕事というスタンスだからな
楽天の試合も割りと見に来てるよ。岩隈、田中先発試合だが
IT企業のソフトバンクに勝ち越しているあたりがご満悦らしい
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:23:14 ID:+e674pix0
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:26:03 ID:gt4r5WK30
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:26:55 ID:gt4r5WK30
田中は低いレベルで安定感のある投手w
まあ、安定感だけが売りだなw
犯罪者の家族が迫害されるのは当然でしょう。
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:32:30 ID:FPv3JxHb0
88歳ってすげーなメジャー
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:37:25 ID:EI0aQRYSO
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 23:53:24 ID:o5o/8+K7O
それでも2位オリから2勝、3位日ハムから4勝してるぞ
一昨年は4位、去年は5位と田中先発で順位が決まるんだから責任重大だな
楽天辞めたら、独立リーグのどこかから
お呼びがかかりそうな気がする
まあ、ノム自体は給料なんてどうでもいいだろうし
(まあ、サチヨがうるさいかもしれんが)
>>122 田中は先発よりもクローザー向きな感じがする
まあ、まだ若いから先発の可能性を求めるし、
それなりにも結果は残して行くとは思うけど。
田中アンチも認める安定感
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:23:29 ID:qMKQvqBh0
>>127 銭ゲバノムがそんな金にならないこと引き受けるわけ無いよ
今は楽天の監督ということで年間数億(年俸、講演会、著作、TV出演)も儲けてるんだし
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:26:15 ID:Mae1ZKNwO
19歳で五輪離脱しても二桁勝利は当然と思われているんだから松坂レベルだな
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:33:46 ID:oGXSrlVbO
ノムさんみたいな人は監督辞めたらポックリ逝っちゃいそう
>>81 本当だったら逆に田尾と広岡の信用の無さを証明してるだけだしなぁ・・・
銭ゲバって騒いでる人おるが、下野時の昔に楽天監督の報酬よりTV出演や公演で稼いでる
人だぞ。
50年以上野球界におるんだ
死ぬまでユニフォーム着てくれ
>>129 ノムはサチヨに操られているからねえ
オフのスケジュールなんかノムの意向無視でスケジュール組みまくっているらしいし
でも、オフもそれだけ忙しいと言う事は、銭ゲバ云々以上に世の中がノムに対する
需要が高いということなんだろし、お金に値するものは与えているんじゃないかなと
思うけどね。
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 00:59:57 ID:qMKQvqBh0
選手の結婚式より講演会を優先するノムwwww
>>133 それも楽天監督だからじゃね?
これがノンプロの監督だったらそれほど著作や講演会やTV出演依頼は来ないよ
ノムが楽天監督にしがみついてるのはそういうことだよ
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 01:09:11 ID:HO9XpeZ0O
>>131 ヤクルトの監督やる前は心臓が悪かったみたい
現場復帰したら調子良くなった
野村ほど野球大好きな人いないんじゃないかな
老害を有難がるなんて なんかもう時代劇や田舎ドラマを好む層しかいないんだろな…
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 01:13:27 ID:HO9XpeZ0O
>>137 ヤクルトの監督やる前の話しだと思う
そんなこと著作に書いてあったな
週二、週三のペースで講演組まれてた
後NHKの専属解説もやってたしな
>>137 それなら、シダックスの監督は引き受けてないで
講演活動していたと思うけどな。
>>136の結婚披露宴を知ってか知らぬか予定をぶっこんでしまう
鬼嫁サチヨだが、ノムが野球の現場にいないと駄目な人間というのは
よく理解していると思う。
まあ、あんたの擁護をするとしたら、ノムが現役に拘っているのは
ノムが在任中にカツノリをなんとか一人前の指導者にしてやりたい
という親バカ心だな。
これは、どんな芸能人でも企業経営者でもよくあることだけど。
去年のノムはかなりボケてたからなあ
ノムに意見できるコーチがいないのは厳しい
今年はよっさん次第だな
いわゆる玉突き方式で
マー君のことを言いながら
一場を奮起させているのだと思う
マー君は2桁は普通にやるでしょ
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 02:20:29 ID:LHXINL890
>>126 2008は他チームの順位決定戦にまで、登板してた。
周囲への波及効果(良悪両方)が強烈なのは、マー&ホセだったかも。
>>143 もしそうなら、高度な戦法すぎて
結局一場はその意図に気づかずに終わりそう
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 02:27:29 ID:omDUgiGJO
マー君さんは投げてる球と表情は超一流
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 02:36:53 ID:Byl8Cn0K0
20勝は無理だけど15勝はいけそうだよな
ポテンシャルは高いんだけど安定感に欠ける
まぁやっぱ能力はずば抜けてるよ
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 03:32:06 ID:rMM0Yrqi0
>>146 君はそう思いたいかも知れんが、実際の成績は寧ろ逆。
安定して投げられるが、三流投手レベルで安定してる。
今のままなら、三流先発投手として長年やれるとは思う。
>>102 高卒2年目で3番手クラスの投手なら上出来な方ではないのか?
先は長いんだし。
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 03:38:03 ID:49dunNlA0
野村やめたら、カツノリや杉山コーチ(ブルベン担当)コーチの身の振り方が気になるよねw
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 03:38:24 ID:tpnL/RxgO
マーくん、前半戦はイマイチだったけど五輪の時は結構良かった。
ビリ決定戦の、ホークスとの最終戦なんて神がかってたよ。
延長サヨナラ勝ちだったから、マーくんに白星はつかなかったけど。
あれを見たら、かなり来期はイケると思った。
岩隈が技巧派でマーが力投派。2人で35勝くらい稼ぐんじゃない?
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 03:59:06 ID:xglccIYF0
10勝8敗、防御率3.7くらいかな。
あのストレートをどうにかしない限り、一生二流投手で終るだろう。
152 :
監督:2009/01/21(水) 04:03:57 ID:xK/xIr22O
森監督がベイでぶっちの最下位、一度のBクラスで解任されたのとは対照的だ。
いい結果出てない(7年連続Bクラス)のにノムさん監督やり過ぎ
森監督もさすがにやりたくない、もうこりごりという感じにも見えたが・・・
税金問題、カツノリ起用は抜きにしてもいい加減結果を出さないと監督の資格はない。発言等も本気か冗談か知らんが、緊張感がもう感じられないんだよなあ
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:08:16 ID:wyL3SdeV0
現在、NPBで一番過大評価されてる投手だと思う。
内海の方が遥かに上。
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:10:32 ID:xfcVgSkY0
カツノリさんの身分保障をしてくれたらすぐに辞めそう…
ところで広岡さんって言う人はなぜに野村監督の悪口を言い続けるのですか?
そんなに仲が悪いのですか。
>>137 シダックス時代も普通に大量の講演依頼は来てたし講演もやってた。
妄想で物事語られてもな。
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:12:26 ID:KNVDW4bkO
いずれ例のコピペにようになるかもなw
でもドミンゴがもういないや…(´・ω・)
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:16:43 ID:FqvZ3wPK0
>>150 最終戦の1回前の登板はボロカスだったじゃん
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:17:42 ID:9ou9hXgG0
楽天は色んな意味で野村居なくなったら終わりだろ
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:20:58 ID:KqS2Q4230
>>158 逆
野村がいるから終ってる
野村が去ってからが本当の勝負
>>142 たしかに正面きって野村にダメ出しできるコーチはいなかったのかも。
ただ、実際にはコーチの意見もけっこう反映されてるんじゃないのかな。
打順は基本的に池山が決めてるみたいだし、
一時期キャッチャーに井野を起用してたのもたしか山田の強い推薦があったから。
野村は井野の良さがよくわからんと言ってたけど。オレもよくわからん。
内海?
あんな与四球率高いやつイラネ
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 05:49:18 ID:Mae1ZKNwO
>>151 去年はストレートよかったぞ。特に五輪から
球威とキレがあり、あのキューバ打線でさえ力に押され前に打つことさえできなかった
中4日の日ハム戦は右脇腹痛でかなり調子悪く炎上してたが、次のソフトバンクとの最終戦はストレート変化球がキレてて、その年一番の投球だったな
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 05:58:53 ID:VULxXoJF0
今年次第だよな
頑張ってほしいが・・・
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 06:15:21 ID:9ou9hXgG0
今年の楽天はマー君ではなくノリ次第
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 06:20:46 ID:dFWArgdlO
どんだけマー君好きなんだよw
正直もう監督としてはどうしようもない糞だよ
しゃべりなどを聞くと
一昨年と比べてもかなり衰えた感はあるな
もう潮時だと思う
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 09:26:13 ID:qspjk8EH0
>>15 若くて有能な監督がいないってことだろうな。
野村の考えを実践して成功してる監督は、いることはいるが・・・
できれば、野村にはMLBの監督をやって欲しかった。
ただの楽天宣伝部長だろこいつは
試合の後報道陣にぼやくのが仕事
その証拠に投手も打者も育てられていない
3年たってもAクラスにも入れない
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:19:53 ID:dD77ba7w0
月見草のこの人に監督を任せるしかない球団の行く末
に・・・
体力的に80まで持つのか?冗談もほどほどにしてくれ
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:22:30 ID:qMKQvqBh0
というかフロントが今年限りと何度も言っているのに何勝手に3年延長とか80歳までやる
とか言ってんの?こいつ本当にアホなの?死ぬの?
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 10:26:37 ID:ovKE2eEtO
こいつちゃんと采配やってんの?
最前列で野球見てるだけのような
ひょっとして世界最高齢監督になれんじゃね
スポーツ指導者でこの年齢はすげーな
>>149 カツノリは、ノムが辞めるときに何かしらの条件でもつけて
1〜2年は残るんじゃない?
>>152 森さんの場合、選手との対立もあったからなあ
あれが決め打ちになって野球界から足を洗ってしまった
>>154 ノムが相当昔に出版した本でも、広岡に言われまくっていると
書いてあった。
試合を見ていて「いいプレーだなあ」とノムが言うと「あんなの
大した事無い」という感じで切り替えされるらしい。
性格いいのか悪いのか知らんが、ノム以上にひねくれた感じ。
>>170 まあ、それはそれでいいんじゃないか?
チームの力を蓄えながら、チームの知名度も上げていかないと
いけないだろうから。
去年までは投手不足という理由はあったが、しっかり補強して
もらえたんだし、今年は結果出さんとな。
ただ、相変わらずクローザー不在なのが不安要素だが。
>>173 細かいところは橋上に任せている。選手交代とかで動く
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:46:42 ID:+lsYN/LZ0
どうも田中と野村監督はマスコミを通じて会話しているな
ー某番組で野村監督のことを聞かれ
田中「新聞でぼやきとか見るくらい直接はあんまり話したことがないんです」
ー翌日野村監督に田中は呼び止められ
野村「昨日見てたぞ、今までの2年間はなんだったんだよ」
ー某番組で野村監督へのメッセージを求められ
田中「褒められるより叱られたほうが、やってやるという気になります」
ーめちゃイケに田中&野村監督が出演して、岡村に田中のことを
野村「去年の敗因のヒーローはマー君だから」
その後
田中「野村監督に去年はお前のせいで負けた、敗因のヒーローと言われたので、最低二桁勝ちCS出場して優勝したい」
ヤクルトで終わって監督だな
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:08:20 ID:DefXIyQIO
ノムさん、マー君、岩隈しか人気ないんだからいーんじゃね。
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:09:10 ID:pfkWp1/j0
マーくんといえば、ロッテのマスコット
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:10:06 ID:n+P6A4vG0
年齢で過大評価されてるが、実力のないことがバレて来てる
マー君でどれだけ引っ張れるかだよな。。。
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:17:32 ID:CnoGCR1S0
連続Bクラス記録あるで
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:37:09 ID:+lsYN/LZ0
2008年はいい成績とは言えないが悪いとも言えないな
北京五輪代表
ダル 防御率1.88 16勝ー4敗 200.2投球回数
杉内 防御率2.66 10勝ー8敗 196.0
成瀬 防御率3.23 −8勝ー6敗 150.2
田中 防御率3.49 −9勝ー7敗 172.2
和田 防御率3.61 −8勝ー8敗 162.0
涌井 防御率3.90 10勝11敗 173.0
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:40:12 ID:cIiLseYa0
球場で亡くなってほしいね
森光子をみてるとクル時は一気にクルみたいだからな
監督が一番目立ってるチームってつまり駄目チームってことだよね
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 18:16:15 ID:lI5YueVm0
このスレをざっと読んでみたが
「監督としてはもうカス」「老害」「ボケ気味」
野村批判が目立つな。
でも昨シーズン、その老将に「ばっかじゃなかろかルンバ」を歌われた監督ってなんなんだろうねw
あ、野村批判してる奴ってそれを根にもってる「G党(笑)」か。
相変わらずG党(笑)って執念深いなぁw
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:44:38 ID:LHXINL890
>>183 ポストシーズンは良かったが、公式戦では涌井がヤバいと思った。
最後の10勝目も5失点で ”ヨレヨレ"と記事に書かれてた。
好成績の次の年はやはり不安なもんだな。
>>176 岩隈も監督の発言はマスコミを通じて知るて言ってたよ
ノムと多く会話してる選手は捕手と山崎くらいじゃないのかな
ノムは基本試合直前に球場に来て終わったら速攻で帰るから
選手とはほとんど口をきく暇がないんだよ
>>183 最後の1ヶ月は苦手のロッテ、西武を避けるためにローテ変えまくってたからな
通常通りのローテなら防御率4点台は間違いなかったろう
出たよローテ変厨
>>176 交換日記を見てるようで楽しいじゃないかw
ローテ変えたから最終戦投げられた
王監督引退の最終戦に田中を投げさせるのが前提だったからな
初めて田中の投球を久米島キャンプで見たとき「最後にこんな良い選手に巡り会えた」と言うんだから素材が相当いいんだろ
桑田
1年目 2勝 2年目 15勝
田中
1年目 11勝 2年目 9勝
素材は田中のが上だったのに育成では王のが遥かに上だな
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:17:41 ID:mQDYQckR0
キャッチャー出身のノムにピッチャーの育成なんて最初からムリだし
本人もマジメに育成しようなんて思ってないよ
田中に絡むのは自分のネタに使ってるだけ
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:06:40 ID:Q98WbfmM0
>>191 変えまくってないよ
試合日程見直してから書けな
二桁の可能性増やすために通常の日程の間に中4でハム戦挟んだ
相性いいとみたらしいがボッコボコになったがなw
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:09:01 ID:Q98WbfmM0
昨日のスポニチでは4コマになってたな
最後のコマ死にかけてないか?
楽天優勝のコピペ貼って
ドミンゴは〆るやつ
まだ73だったのか
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:17:55 ID:8aKy9YQP0
ベンチで死ぬシリーズ、一場が遺言聞きにいくやつが好きなんだが見掛けないな
ドミンゴのは見るけど
>>197 つまり無能で今の監督業は道楽ってことか
楽天ファンもこんなのに居座られたら大変だな
楽天以外でも田中に引っ掛けてコメントすると
すぐ記事になる
小松や岸も年俸闘争に田中と引っ掛けて(ムリクリ引っ掛けられて?)記事書かれたし。
鷲新人投手も田中と比べてどう?みたく記者に聞いてすぐ記事になってる。
野村は名プロデューサーだ、アイドル選手作るのはすごく上手い。
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:57:23 ID:TD9y3o0u0
>>196 高卒2年目限定なら
松坂 16勝5敗 + 14勝7敗 =30勝12敗 (2年目は五輪あり)
田中 11勝7敗 + 09勝7敗 =20勝14敗 ( 〃 )
桑田 02勝1敗 + 15勝6敗 =17勝*7敗
ダル 05勝5敗 + 12勝5敗 =17勝10敗
涌井 01勝6敗 + 12勝8敗 =13勝14敗
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:13:35 ID:Wg2Rsvo40
改めて見ると
松坂っておかしいな
あ
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:25:43 ID:8c5MuomB0
まだやるつもりなのかよ。
正直野村じゃない方が勝てるんじゃないの?
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 14:52:00 ID:+rIdAPuv0
田中、伸びなかったね。
高校2年生の時がピークだったな。
ノムさん、100歳まで頑張って下さい
監督は過去の実績があるから楽天にいてもいいけど、無能の馬鹿息子カツノリと守銭奴サッチーまでが楽天に寄生しているのが許せない。
監督の家族は、野球界の汚物だよな〜。
しかし、この老人本物のタヌキだな。
ぼやき戦術・・ストレス溜めない為の「愚痴」(もう一つは、「悪いのは俺の言う野球をやれない選手が悪い」を宣伝する為のもの・・)
それをすっかりパフォーマンスにしてしまってチーム一の人気者、そして一番人気のある監督だそうだ。
だから昨シーズン、王監督と、なんとパリーグの最下を争う さんざんな成績だった事も世間じゃケロっと忘れて「名監督、々々」とオダテ上げる。
しかもこれは何年も続いてる、阪神時代の3年間は全部最下位・・!
こうなったらメディアも野球ファンも宣言すべし!
「チームの成績が何位であろうと、優勝しようが、最下位になろうが、一切監督の存在には関係ないものだ」・・と。
それがコンセンサスを得るならば、
王貞治氏の、強大な戦力による「最下位」も、「名監督」野村さんの「万年最下位」も不問に付す。
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:26:03 ID:CY3XPX1R0
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 21:59:48 ID:mQDYQckR0
ヘボジジィノム!
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:01:47 ID:OCv6vIpYO
そろそろ死にそう‥
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 22:03:34 ID:sOduQr+CO
じゃ代わりはいるのかよ
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 23:35:50 ID:YYUB4MYG0
80歳といわず死ぬまで監督やっていいよ。
ようするに先発がマー君のときは野手が活躍しなければノムさんがやめてくれるわけだな
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:22:50 ID:dX8cafUxO
毎年キーマンは田中なんだな
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:29:25 ID:NiTfMaBFO
ノムさんの余命は半年足らず
ただしまーくんが1勝する度に1月延びる
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:29:55 ID:vQKKlSK9O
野球は選手がやるんだよ
監督の思い付きの采配で勝てるほど甘くない
もうそろそろスター監督で客寄せやめようよ
ノムさんの阪神、楽天時代の成績は名将というより迷将だろ
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 04:31:25 ID:xpWqlIQQ0
選手にはいい迷惑だな
野村の叩かれ方と落合の叩かれ方は似ている
ちがうだろ
信者が似てるんだよ
>>223 監督としての実績は落合の方がかなり上だよね
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:12:19 ID:X0KEvWos0
>>219 入団してからチームの順位決定試合に連続して登板してるし、確かにキーマンではある。
特に2008は、マー君とチームが順調な時期がほぼ重なってるしなあ。
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 16:13:53 ID:kHHdfkh20
野村は無能な老害(笑)
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 17:24:59 ID:GgqOh9me0
直人の結婚式より自分の小遣い稼ぎを優先するノムw
ニートw
田中前より2段臭くなってるな
まだウォームアップの時期だからどうなるかわからんが
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:21:10 ID:dX8cafUxO
>>226 2007年札幌ドーム初凱旋もダルVS田中、勝利目前の九回裏サヨナラ負けで楽天CS進出の可能性もなくなったんだったな
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 19:26:51 ID:dojNGGEK0
所詮、甲子園で勝てなかったサブキャラ
勝ちました
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:08:07 ID:dX8cafUxO
桑田ー1年夏優勝、2年春準優勝、2年夏準優勝、3年夏優勝
松坂ー3年春優勝、3年夏優勝
田中ー2年夏優勝、3年夏準優勝
甲子園の申し子と言うなら2回は優勝しないとな
ま、本当のエースは岩隈なんだけどな
どうしても、田中プッシュしないといけない事情があるようで
本当にかわいそうだな、田中って
亀田みたいなもんだし
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:46:57 ID:KL7CmVALO
野村「リック、趣味とかはあるのか?」
リック「シュミ? うーむ
練習することかな」
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 20:55:23 ID:/7rpHzxU0
岩熊は黙っててもエースだからな。
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/23(金) 21:56:32 ID:D/zrU/Q40
1年目より防御率も良くなったし頑張ったよ。
松坂の2年目なんて1.4近く悪化して4点台目前だぜ。
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 01:38:31 ID:2NcsZl6CO
松坂の後継者と言われ続けた田中には、この程度で満足してもらっちゃ困るな
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 08:59:57 ID:lcSHJw1Y0
ノムの頭の中は金の事しかないんだろう・・・
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 09:05:36 ID:6xbvjWLWO
まじで80まで監督やりたいなんて思ってない
田中に期待してるから頑張れって言いたいだけだろ
ノムさん流のコミュニケーション
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:57:22 ID:FYERCATW0
いや、思っているな
自分の手で田中を育て上げたいという気持ちが強いんだろ
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 13:58:22 ID:ykhQVayt0
いい加減にしろ
明大島岡監督みたく90歳でもやるとかいうなよw
2009年10月7日最終戦
田中「監督!やりました日本一です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
田中「一場!早くドクターを呼んでこい!」
一場「え、俺なの?」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
青山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
監督としても長嶋に惨敗
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:06:49 ID:ykhQVayt0
>>209 被打率・防御率・与四球率はかなり改善してるわけだが
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:07:18 ID:ykhQVayt0
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:12:29 ID:djdF9NTIO
延長が必要なのはドミンゴ
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:25:29 ID:b06gCCZnO
昔のコピペにそんな反応すんなよと思ったが、ドミンゴに思わず吹いた。
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:27:44 ID:ykhQVayt0
>>251 元のバージョンはやはりクビになってオリに拾われたフェルナンデスだったな
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:29:56 ID:wYGcLJOJO
野村監督が、創価じゃないことはわかった。
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:32:08 ID:XzQfJCMd0
野球の方が先に滅亡
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:34:09 ID:0HWWIbYwO
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/24(土) 14:54:01 ID:yXzN3YlA0
今シーズンで対談が既定路線なんでしょ。
栗山か古田という噂だけど。
ノムって毎日寝る前に札束に埋もれて金数えてそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:23:21 ID:TG7j5UwTO
いつから田中は孫になったんだ
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 01:27:06 ID:JU+LmMft0
>>253 聖教新聞の記念パーティーでは結構な頻度で挨拶してるよ
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 02:08:04 ID:7bWYpnHz0
>>256 この後誰になるにしても、ノムの後任者があっさり
Aクラス入り/優勝しそうな気がしてならない。
最近、新監督に交代したとたんにチーム順位が上がるパターンばかりだし。
261 :
名無しさん@恐縮です:
しかし、いつまでこんな実力ない6流投手を持ち上げなきゃならないのかな。