【サッカー】松井、アクロバティクなターンなど驚くべきテクニックで華麗なプレーを披露も2度の得点機を逸し辛い評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
17日のリーグ・アン第21節で、17位のサンテティエンヌがホームでル・マンと対戦、
終始優勢に試合を進めたものの、試合終了間際に追いつかれ、1―1で引き分けた。

 松井大輔は古巣を相手にフル出場。レキップ紙の試合評によると、
松井は「アクロバティクなターン」など「驚くべきテクニック」で再三にわたり華麗なプレーを披露したが、
得点につなげることはできず、採点はチームでもっとも低い10点満点中4点という低い評価に終わった。

 AP通信は、松井がゴール前でGKと1対1になる2度のチャンスを逃したことを挙げ、
「サンテティエンヌにとってこれから先、長く悔やまれることになる場面」と評している。

 故障で離脱していた主力が戻りつつあるサンテティエンヌだが、
年明けの2試合は下位、中位のチームを相手に1敗1引き分けと低調なスタート。
降格圏ギリギリの17位から浮上できずにいる。2月はリヨン、パリ・サンジェルマン、
ボルドーなど難敵との対戦がつづく苦しい時期に入る。
次は24日のフランス杯。リーグ戦4位と好調のレンヌを破ってベスト16入りを決め、
チームの士気を上げることができるか、非常に重要な一戦となる。

http://news.livedoor.com/article/detail/3979831/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:15:18 ID:slb3c/pg0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:15:49 ID:rdiIdxJ20
うーん、、、日本人は海外で通用してないなぁ・。。。。
4名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:16:00 ID:N0GJaxF70
4点wwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:16:38 ID:mVTU3wrxO
サッカーでも韓国人に敵わないのか
6名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:16:45 ID:GFxmOXTBO
死にたい
7名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:17:01 ID:oqu1TyZhO
松井はJリーグの頃から無駄なトリッキープレイをやるイメージ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:17:12 ID:ZQUyP+oG0
4点とって負けるってディフェンスはなにやってんだよ
9名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:17:29 ID:n6zFOrcG0
なかなか上手くいかないね
10名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:17:58 ID:tbxdl3eZ0
松井は難しいシュートは決めるけど簡単なの外すよなぁ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:18:21 ID:GusWlGeC0
むこうはMFでも得点力評価されるのか?
12名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:18:41 ID:fSfStRoPO
まさに無駄なテクニックw
13名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:19:02 ID:D3GPzokB0
フランス行く前の松井じゃねーかこれw
14名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:20:14 ID:VdNR8uHD0

まあ松井は代表で結果だしてくれればいいよ
めったにスタメンにいれず低迷してるチームだから
気にしすぎる必要もないし
15名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:20:41 ID:9erjAZFa0
>>1

    /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩ξノノλミ
   / .|ξ `∀´>_   ウリのリーグができたニカ?
  // |   ヽ /
  "  ̄ ̄ ̄"∪ 
16名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:21:00 ID:UyCTmcXQO
クリロナの方がまだマシか
17名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:21:38 ID:dOcW6d2b0
松井はJでもそこまで活躍してたわけじゃないからな
新人の頃から試合には出てたけど
18名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:22:07 ID:smdetxXdO
こういう記事がファンにはこたえるんだよな…
19名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:22:27 ID:ZXxs6FKo0
2点取っても10点満点中4点の評価しか得られないのか
中村みたいに試合を作る事が大事って事だな
20名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:22:34 ID:6ea0A/fo0
昨日のスパサカで翼君みたいなサッカーがしたいとか言ってたけど
そう言う事にこだわってる限り代表ではオプション止まりな気がする
21名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:24:00 ID:T5Q/Ga7r0
2回も外したのか・・
22名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:25:51 ID:8GkF6ZB5O
>>19
2点とった?
23名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:27:01 ID:XJzkOhFy0
そのアクロバティクなターンの動画は?
24名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:27:10 ID:DqJSI6L5O
監督代わって松井使われるようにはなったけど、チームは相変わらず弱いままだなwww
25名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:27:59 ID:8GkF6ZB5O
松井は自分でこの前「こっちの評価は点を取らないとダメ。アシストなんて意味ない」みたいな事言ってたのに…
26名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:29:19 ID:VkRRqu550
外したからかな・・・
レキップってやっぱ信頼できる採点?
>>20
あれは好みだからな
キャプテン翼みたいにやりたいで大笑いしたw
27名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:29:58 ID:XBQXq/RSO
曲芸はよそでやれって事だろ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:30:36 ID:xx4vK31lO
サンテティエンヌに遠藤が来たら面白いんだけどな
29名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:30:36 ID:1DNruQ4a0
>>25
分かっていても取れないのが松井

正直、松井は良い選手だけど特別な選手じゃないよな
30名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:30:47 ID:JTMzhOjT0
まあ、松井らしいw
31名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:31:46 ID:zwQwKseK0
京都に戻ってこいよ
32名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:32:42 ID:MdVLetLBO
松井シュート下手だよな
33名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:33:07 ID:/eeeAUCh0
football365の採点は6.5だったということは伝えないんだな

だいたいリーグアンの採点なんて適当にもほどがあるのに
34名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:33:54 ID:rYqjyw4d0
やっぱ決定機にワクに入れんとな〜と思わせてくれるいい評価
35名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:34:22 ID:vg4CkHKLO
通用してない訳じゃない
持ち味は発揮してる
36名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:34:52 ID:85FWFGsi0
玉子さん流石やで
37名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:34:57 ID:cFI9GEikO
まぁ、こういうタイプは波があるわな
38名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:35:26 ID:PPH2zKkq0
決めるべきとこは決める、プロとして当たり前のことが出来て初めて称えられるプレーヤーになる

曲芸ショーで1点とれたとしても、堅実にプレーをこなすことで2点を得ることのほうが評価は高い

そういうプレイヤーになれってことだろうな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:37:10 ID:jA7Yrqgy0
サッカーはサーカスではない
40名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:37:15 ID:J37BMY+0P
(´ω`)・・トホー
41名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:38:51 ID:y/KCaFLS0
サーカスには出来ない技だな
42名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:38:56 ID:gEK7t0+p0
アタッキングゾーンでは松井のようなプレーがいい
相手の意表を突くのが重要
普通のプレーしか出来ない奴はいらない
43名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:41:16 ID:O6/57hXd0
>>28
ああ遠藤欲しいね
松井をうまく使って得点も増えそう
44名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:43:40 ID:Aq16WiMP0
こういう日もある
45名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:54:26 ID:DfQgjN+T0
365はかなり高評価だったじゃねえか

批評家にも手に負えないすごいやつ、大輔
46名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 21:56:03 ID:MdVLetLBO
松井ってスゲーんだけどなんかスケールが小さい感じがする
47名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:05:11 ID:DfQgjN+T0
>>46
体が小さいからじゃね?w

奥に秘めたものはすごいとおもうよ
眼光のするどさとか
48名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:15:15 ID:lsgHXPxMO
FWからGKまで日本人には得点力がなさすぎる
49名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:18:25 ID:u3LJL2vEO
こういう選手代表に不要
50名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:25:44 ID:5S13OESt0
松井って小野と同じ匂いがする
いわゆる使えない・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:31:29 ID:sMoqPr7w0
やべっちFCでダイジェスト放送してくれないかな
52名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:31:38 ID:kEwoWtpS0
小野と一緒にスンナ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:31:51 ID:tH/X/vyc0
致命的な弱点
シュートが下手
54名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:38:29 ID:+w7U9IX+0
決定力なさ過ぎなのはいつものこと
しかもアシストもあんまうまくないw
55名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:41:59 ID:Dqn5cA6H0
サッカーの選手がどういう働きをしてるかよくわからない人は
将棋で例えるとわかってもらいやすいと思う

玉は楢崎だ      一番重要なポジションだ 動ける範囲は狭いが手が使えて隙が少ないのだ
飛車は中村だ     長いパスは正確で攻めに威力を発揮し敵陣に入ると暴れまくるのだ
角は遠藤だ      視野が広く自陣でよく働き味方と連携して遠くから敵陣を崩しゴールを睨むのだ
金は中澤・闘莉王だ 玉の周りを鉄壁の守備で固め時には相手の王に止めを刺す駒になるのだ

銀は長谷部だ    動きまくって攻めも守りも顔を出し相手選手に真っ先に体をぶつけて潰しにいくのだ
桂は松井だ      他の選手とは一味違う意外な動きで相手チームを惑わせるのが得意なのだ
香は長友・内田だ  機を見てサイドを一気に駆け上がり相手の弱いところから敵陣を崩すのだ
歩はFWだ       歩で相手の王を直接狙ってはいけない 自らを犠牲にして他の駒の道を作るのだ
56名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:44:20 ID:5eLE7XOeO
ちょっと良いプレイ出来るとすぐ勘違いするんだよなあ
こうゆう部分は簡単には変わらないんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:45:24 ID:LKYWqOtUO
松井ってOMFなのにアシストも得点数も微妙なんだよね
随所にテクニックは見られるんだけど何だかなぁって感じ。
もっと得点に絡まないといかんよね
58名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:46:52 ID:GKwNWGpL0
たしかに松井はシュート力と精度ともに絶望的にないよなぁ
残念なことに
それさえ改善されればいまよりもっと怖いアタッカーになれるのにな
59名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:49:07 ID:cqKrY04n0
和製フレブだな
さすが松井
60名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:49:21 ID:SvsIdepS0
一番かっこ悪いタイプ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:49:47 ID:lrNquY5iO
無駄なスキルだな
足元が上手くても、それを活かす頭が無い
62名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:50:59 ID:WNr7hRqu0
>>56
と金なめんな
63名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:52:27 ID:/pbLRaS40
そらゴールにならなきゃ滑稽なだけよ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:52:47 ID:Jru+uWFZ0
松井個人の問題ではなく、家長だとか日本の天才といわれる
選手の共通点だよな。上手い、天才だといわれるのに、点が
すくない。ゴールをきめれない。それって下手ってことじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:52:48 ID:WNr7hRqu0
間違えた、>>55だったw
66名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:53:40 ID:DMmR0+iuO
日本は曲芸師タイプが多いな
67名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:54:06 ID:afgUNGdYO
>>58
シュート力はCロナウドの10分の1くらいだよな
68名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:55:19 ID:0PJn6zAl0
ル・マンは中盤の争いは仕方ないとして
ゴール近くで踏ん張る手で成功したわけね。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:56:12 ID:UWTJTxAY0
たしかアテネ五輪のイタリア戦も一対一外したよな
70名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:57:23 ID:o1CpXejUO
大久保の方が良いよ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:59:45 ID:F27tIvAG0
とりあえず動画くれ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:59:47 ID:VkRRqu550
日本はもっとパサー育てないと
って言われる時代がそのうちきたりして
73名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 22:59:47 ID:jN+BaMbe0
松井が華麗にダンスしてる時パクは地道にサッカーをしてた
それが今の差になった
なんでもゲルトのせいにしてるレッズの選手は伸びない
74名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:02:10 ID:d1q9bPJw0
松井のスレにはかならずチョン煽りがあるな
75名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:06:39 ID:uzZXmhN+0
華麗なプレーの割にはシュートは狙い澄ますより思いっきり打ってくるイメージ
76名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:13:21 ID:AoXQCwm80
松井みたいなのも必要だと思うよ
プロであっても楽しくやるのは当然だしね
シュートが下手なのは今に始まった話じゃないし
そこが改善できてればフランスリーグに収まってる器じゃない
77名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:17:11 ID:YzKNu6UAO
松井はリードしてる時の時間潰し要員
78名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:19:37 ID:UQPkTCbu0
>>55
このコピペよくできてるよなぁ
と将棋はちょっと齧った程度の俺が言ってみる
79名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:22:45 ID:UQcDU0sL0
>>67
クリロナのシュートが130キロだとすると13キロかよw
80名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:23:24 ID:Z+SFob/f0
モナコで大活躍してるチョンが最近試合に出てないが
それでチョンは発狂してるのか?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:24:34 ID:UhLK3XBuO
所詮我々日本人にはサッカーをやる資格なんて無いんだよorz
82名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:36:09 ID:GwEdu5Zg0
移籍しない方がよかった
83名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:37:48 ID:EV07uCN10
驚くべきテクニックってのを動画でクレ
84名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:38:19 ID:Qa3B6ijyO
松坂大輔だろ?
バカメwwwww
85名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:49:45 ID:GXLZEJ1t0
得点機に外してるとオサレプレイを叩かれそうだな
86名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 23:53:53 ID:diSSZDZl0
>>73
パクもシュートは全然決まらないけどな、この間ひでーQBKかましてたし
87名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:01:06 ID:afgUNGdYO
フットサルやってる場合じゃねえだろアホ松井
だいたいフットサル日本代表はだいぶ手加減してるじゃねえか
88名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:01:27 ID:PTrRsmV80
朴も松井もシュートが決められないのに方やマンUのレギュラー
そしてもう一方はフランスの弱小チームで準レギュラーか
89名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:08:48 ID:VDWYASIvO
>>81
半島に帰れ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:09:30 ID:M3YnhpoK0
移籍しようよ
そろそろフランスから出た方がよくない?
91名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:14:04 ID:8o1HZ3sHO
ドイツとか行かないかな
92名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:15:35 ID:YQ847GMz0
>>86
同じシュート外すにも高校生相手とJリーガー相手じゃ・・・同じかw
93名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:18:36 ID:aIBePw/c0
完全に移籍失敗
こいつ完全に終わった
94名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 00:28:09 ID:WTk6zrl90
こいつタークハル以下だろ



ボーリングでは
95名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:18:59 ID:FfJoRvbP0
>>93
試合に出てるのに
ルマンから最低点は連発してたよ
96名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:59:33 ID:d8yGCi8mO
>>77
いや、大量リードか大量失点の
勝敗が決した試合でのピエロだろw
97名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:00:33 ID:rRRA/Vtz0
一番上の^^
98名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:01:14 ID:rRRA/Vtz0
誤爆すまん
99名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:02:54 ID:2F986DjD0
松井ってすげーシュート下手だよな。ドリブルとかはうまいのに。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:08:15 ID:w2gG4UuPO
松井がチームプレイを意識しだしたらもうワンランク上にいける気がする。そろそろオナヌーはやめるんだ。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:08:54 ID:gXlXmiKb0
普通のシュートは下手だな。1対1は外したシーンしか思い出せんw
トリッキーな奴は結構決めるんだが
102名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:12:40 ID:yhhz7+WJO
>>100流川もそうだったもんね
103名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:14:09 ID:4J00W3nk0
日本のメディアは華麗なプレーばかり特集して
肝心な勝利へ導くプレーとかを特集しないからなぁ

決定力不足ってのはメディア側にも原因があると思うんだが・・・
104名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:20:37 ID:aDWhY5pEO
キムチくさくなってまいりました
105名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:24:34 ID:AT4ATWu0O
エキシビションマッチ専用の選手だったよな、この子w
106名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:00:20 ID:nmXX6Xf40
GKとの一対一を二度外しただと・・
それはいかんですな
107名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 04:24:27 ID:frvYvraRO
漫画チックな
108名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:37:41 ID:xdb0GETT0
こいつはシュートにこだわらないところがむしろ好き
アシストとか、つねにチーム全体のことを考えてるしね。それがサッカーってもんよ

実際、松井のシュートはなくても、松井が加わるとチームの状態がよくなってるのはたしか

アジアに来たときは馴染めない感や疲労もあったろうが、一昨年のヨーロッパでの代表との合流では大いに貢献したしな
109名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:52:24 ID:y1YfFz9YO
アクロバティックなプレーはいいから得点に絡めよ
サイドで抜いてもその後のセンタリング、シュートが糞だったら何の意味もないんだぞ
逆に相手のボールになってカウンター喰らって不利になるくらいだ
110名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 05:52:42 ID:rnpAHn5EO
漫画みたいな、とか未だに言ってるとはな
よくも悪くもこのまま変わらないんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:00:52 ID:V+7dcFjPO
派手だけど効果的じゃないのはいつもの事じゃないか
112名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:04:00 ID:1m8nmQhoO
やべっちに出てる場合じゃなかったな
113名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:20:53 ID:7I30tIsxO
パクにはなれそうもないか〜
114名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:24:06 ID:HxYy0mfd0
松井もカラブロさんに弟子入りしろよ。スーパーゴールきめてるのは
youtubeの中だけじゃないか
115名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:48:42 ID:8LhlEr0PO
日本人はこれでいい
テクニカルサッカーでいい
セクシーフットボールでいい

走るサッカーとか言い出してからおかしくなった
美しいサッカーをずっと求めてれば良かったんだ
黄金の中盤をやめて国内組を入れたせいで
何の面白みもない糞サッカーに成り下がった
誰も得しないのに。(ゴミみたいな国内組以外)

岡田は今からでも柳沢とニカワと小野を呼んで
美しいサッカーを目指せ
走らなくてもボールは疲れません。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:53:16 ID:hPHa8m5C0
へなぎとニカワ君は兎も角
小野チンは昔みたいなプレーはもうできないから無理だろ・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:59:19 ID:pMLnIcXx0
シンプルにやれやって怒られまくって変わったんじゃなかったのか?
118名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:13:43 ID:3baAzH3lO
まぁ1対1を2回外せば他の良いプレーなんて全部飛ぶわな
この位ハッキリした採点で、この試合は外した事だけで語られないとダメだよね
119名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:27:04 ID:wXEj+wSJ0
決められないんじゃ柳のサイクロンと変わらんよなあ
120名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:33:39 ID:izKfs6qM0
日本人はサッカー下手い猿どもだから辞めた方がいい
121名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:37:08 ID:a7nYx0Ni0
またピッチ上でオナニーしちゃったのか
自分大好きだな
122名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:04:49 ID:fAs0rqGK0
>>1
わざわざライブドアの記事まで探してスレ立てるとかどんだけアンチなんだよw
123名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:00:16 ID:w6i5iQgO0
          ξノノλミ
        ⊂ξ`∀´>つ-、
      ///   /_/:::::/     
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |           
  | |-----------
124名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:02:48 ID:9oG1zdgD0
アクロバチックなプレーって大体ゴール前じゃなくて中盤でやってるからな・・・
そんなものチームは要求して無いといつ気づくのか
125名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:03:54 ID:Guq9tNcp0
やっぱこいつはたいしたことねーな
126名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:33:41 ID:6EqRiDTIO
小野よりマシだろ
松井は自分でも勝負できる選手だし
127名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:03:02 ID:Vuo3nk4DO
>>120
アジア人自体、一対一絶対決められそうな選手いないだろ
128名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:13:22 ID:W4GBQ1xqO
4点w

だめだこりゃ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:14:52 ID:49AOoc6F0
松井「ゴールとか勝敗とかどうでもいい サッカーはやる側にとっては格闘技だが観客にとっては常にアートでなければいけない」

とか言ったらかっこよす
130名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:20:48 ID:fqd5QSwYO
ゴールが最大のアートだからなあ
それは無意味
131名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:23:02 ID:rnpAHn5EO
うん、何がカッコイイのかさっぱりわからん
132名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:50:03 ID:fAs0rqGK0
FF

J.Janot 5
C.Varrault 5
M.Dabo 4
Y.Benalouane 5
G.Dernis 5
P.Machado (64e)
Y.Hautcoeur 4
D.Matsui 4
L.Perrin (c.) 4
B.Matuidi 5
A.Ilan 5
K.Mirallas (80e)
B.Gomis 6
133名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:50:28 ID:fAs0rqGK0
365

Janot: 5
Varrault: 6
M.Dabo : 7
Benalouane: 5
Dernis: 6
(Machado, 64eme)
Matuidi: 7
Hautcoeur: 4
Perrin (cap): 6
Matsui : 6,5
Ilan: 6
(Mirallas, 80eme)
B.Gomis: 6
134名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 11:51:13 ID:fAs0rqGK0
レキップ

16. J.Janot 4
2. C.Varrault 6
21. M.Dabo 4
28. Y.Benalouane 5
11. G.Dernis 6
25. P.Machado (64e)
17. Y.Hautcoeur 5
22. D.Matsui 4
24. L.Perrin (c.) 4
12. B.Matuidi 5
8. A.Ilan 6
10. K.Mirallas (80e)
18. B.Gomis 6
135名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 12:17:34 ID:zO0KS31f0
動画とかねーの?
136名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 17:41:31 ID:YVz5b0nR0
小野になりかけてねーか。。
137名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 18:58:05 ID:8wqufDIB0
>136なりかけてねーよ
松井がスタメンになってからサンテだって徐々に上向きであることに間違いない

移籍先のサンテのレギュラーになって2ヶ月で多大な期待寄せてる重度の早漏がいるな

それに去年の時点で「1月のマチュイ」は終了してた
いまや「2月も3月もマチュイ」だからな
138名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:01:10 ID:gINW2hvc0
まあ点取ってたら、7ぐらいは付いたんだろ
そういうもんだよ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:02:07 ID:1bhbGQB4O
松井は昔からシュートは下手くそなんだよ
今更なに言ってんだってかんじだな
140名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:02:30 ID:gfkFtgE90
まぁビッグチャンス2回もはずせばサーカスいらねぇって叩かれるよな・・・
映像みてないけどwwww
141名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:05:11 ID:8wqufDIB0
結婚生活がやばめってのはホントなのか
142名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 19:06:19 ID:7GaC/Zwg0
地蔵だな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:24:38 ID:TFCoM69t0
まあ、個人的には外しても、面白いプレーが見られれば満足だけどな。代表以外では。

でも、そうもいかないみたいだな。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:37:19 ID:76rPFQLbO
>>139
シュートは日本人離れしてるくらい上手いよ。
左でも右でも難しい浮き球でもボレーで捉える。
現役の日本人選手の中でも松井以上にシュートセンスがあるのは西澤くらい。

問題はキック力自体があんまり無いのと1対1に弱いのとシュートが枠にいかないことだけw
145名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:42:31 ID:Y/aet8zN0
松井大輔ほどチームメイトに気を遣うやつはいないじゃん
こういう海外経験組が代表にぜったい必要だって
ドイツ杯みたいなバラバラなチームはいらん

アクロバティックは敵の意表をついたんじゃねえの?
(それとファンサービスw)
146名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:43:55 ID:eLEfaYvuO
>>144

つ山瀬、遠藤、中村剣豪


でも4点は厳しいよな…期待の表れか
147名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:46:17 ID:H9d1NeTzO
>>144
シュートが枠にいかない人をシュートが下手と言うんだ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:47:09 ID:76rPFQLbO
>>147
シュートが上手いとシュートが正確ってのは別なんだぜ
149名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:49:20 ID:ZmMyFgDu0
>>148
おまえ何いってるんだ?
150名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:50:12 ID:76rPFQLbO
>>146
山瀬や中村、遠藤なんかはミドルが上手い。

中村や遠藤なんかはエリア内でのボレーや反転シュートは酷いもんだ
これはプレーエリアやスタイル的に頻度が多いプレーじゃないのもあるんだけど
151名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:51:56 ID:76rPFQLbO
>>149
じゃあクライファートはシュートが下手か?
シセはシュートが下手か?
シュートは上手いんだが枠にはいかないんだよ
152名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:53:53 ID:aQX42lBeO
大久保>>>>>>>松井
153名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 00:57:02 ID:ufpe0sTwO
西澤ってw
154名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:02:22 ID:xIWuAMM7O
要するに柳沢なんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:03:43 ID:ga362ijWO
松井を見るたびに、イケメンと不細工の間が見える。どちらともとれる。
髪型にもよるかもしれんが、なんかイケメン時と、フットボールアワー岩尾の時と・・・
深いなあ
156名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 01:07:41 ID:g6LxYpQJ0
>>155
要は髪型
157名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 03:00:47 ID:fMbS47pM0
松井って調子良い時は偉そうに日本のテンプレ批判して
調子悪くなるとフランスの悪口言うヘタレだから嫌い
158名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 05:12:16 ID:FnUWZBnz0
香川は南アフリカ大会までに松井を追い抜けるかな
159名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 08:58:40 ID:cYeqTbHB0
>>157
松井は感情的な悪口はいわないのが好きなんだ
日本についていうときも、常に冷静な分析として語るのみ
160名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 10:23:37 ID:vkfmST2r0
>>150
中村はボレーの虎でもみたけど、かなりうまそうに見えたなあ
161名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 12:01:22 ID:JWtrp0Z20
>>124
普段のシュート下手な分決めるときはすげー華麗なのが多いです…


レキップの365の差はチャンスメイクに絡んだ事自体を評価するか
それを最後に外したことを評価するかの差だろうな

出来る限り見て楽しめるサッカーがしたい的な事は言ってたな
こういうタイプが今フランスに居ないから、向こうでのファンも多いみたいだ
162名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 16:47:14 ID:5xXpouSuO
アクロバティックなターン(笑)
163名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 20:26:18 ID:szrRSDKh0
とりあえず、松井は、日本で数が少ない個で勝負できる貴重な人材なのは、
確実。

日本の危険は全く冒さない
ゴール前で 延々とパスを回すのには、ウンザリ。

なので、それを打破する意味でも、代表でもクラブでも活躍は期待したいけどね。
164名無しさん@恐縮です
>>163
同意
わくわくするし、それにこいつがいるとチームの雰囲気がよくなる
α波をだしてるんだろう

勝つのが一番なのは当然としても、
プロなんだから(負けた後芝に座り込んだりとか)不快なもの見せてほしくない