【サッカー/テレビ】バーレーン戦未だテレビ中継決まらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイスφ ★
サッカーのアジア杯最終予選バーレーン戦(28日、マナマ)のテレビ中継が、
試合まで10日余りとなった17日現在も、まだ決まっていない。このまま中継なしとなれば、
第1次“岡田政権”下の1998年2月に行われた豪州戦以来11年ぶり。
経済不況でテレビ各局の財布のひもが固くなっているとはいえ、
日本代表戦といえばかつてのドル箱コンテンツ。日本代表の不人気ぶりを浮き彫りとする事態といえる。

W杯アジア最終予選やアジア杯本大会はアジアサッカー連盟(AFC)が一括販売しており、
すでにテレビ朝日が地上波の独占放映権を取得。一方、アジア杯最終予選各試合の放映権は、
主催国の協会に販売権がある。一般に日本代表戦の放映権(ホーム)は約1億円だが、
日本協会によると「バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており、なかなか折り合いが
つかない状態」という。

今回は日本時間午前零時15分開始と視聴率を稼ぎにくい深夜枠だが、ひと昔前なら
各テレビ局がこぞって放映権取得に名乗りを上げていたはず。かつて日本代表戦は
親善試合でも平均視聴率20%台は当たり前の時代もあったが、ドイツW杯以降は急降下。
岡田ジャパン発足後、20%超えは1度もない。北京五輪期間中に行われたウルグアイ戦に至っては、
わずか5・7%にとどまった。

ある民放関係者は「バーレーンとは何度も戦っており目新しさがない上、今の代表に
スターもいない。この不況の中、手を挙げるほどの魅力が見つからない」と、代表の不人気ぶりを
一番の原因に挙げる。

日本協会はギリギリまでバーレーン協会側と交渉を続けるが、現状では録画放送も含め、
公式戦であるバーレーン戦をお茶の間から応援できない可能性が高い。
岡田ジャパンにとってはW杯出場が懸かると同時に、人気回復も求められる1年となりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090117/scr0901171918006-n1.htm

関連スレ
【サッカー/日本代表】岡田ジャパンに異常事態!アジア杯予選バーレーン戦生中継ピンチ…「深夜枠。このご時世誰も手は挙げませんよ」★2
【サッカー/ゲンダイ】日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く★2

2名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:53:39 ID:pDZ1im/P0
バーレーンも岡田も飽きた
3名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:53:43 ID:TxLaQ0WV0
ネットで見れるの?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:53:53 ID:jjA+uAeQO
なんだバーレーンの銭ゲバのせいじゃん
5名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:54:40 ID:YZu66SCTO
日本人のスポーツ競技人口
1.サッカー  118万人
2.バスケ    71万人
3.野球     59万人

                09/1/7(水) News23 にて
6名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:54:52 ID:V/pAwNZS0
bsでいいよ 
7名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:55:07 ID:Bsa5Xp7G0
生で見たい
8名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:56:19 ID:4J+T6rqnO
バーレーンはいったい幾ら要求してるんだよ
9名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:56:30 ID:MZIXy+cI0
税リーグwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:56:34 ID:DY2f5n9i0
スター不在
11名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:56:44 ID:ZSMPXn170
BSでやるだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:56:45 ID:vUdauSBzO
>>4
ホームで一億も結構な額だが、それ以上要求してんのか
13名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:56:54 ID:5NPKy8wr0
オシムの負の遺産すげえな
14名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:57:09 ID:P/3sIn2Z0
バーレーンはもう飽きた
欧州国とやれ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:57:12 ID:qyDXQdYH0
>>1
関連スレ入れるならURLいれろよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:57:22 ID:Hfrej4rg0
3億位要求してるのか?
17名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:57:34 ID:ZP9Y8jrQ0
18名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:57:37 ID:RRlue4HH0
>>1
>関連スレ
>【サッカー/日本代表】岡田ジャパンに異常事態!アジア杯予選バーレーン戦生中継ピンチ…「深夜枠。このご時世誰も手は挙げませんよ」★2
>【サッカー/ゲンダイ】日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く★2

URLは??
19名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:58:06 ID:DXB6/4q10
犬HKかテロ朝やれよ
お前等アジア関係の放送権持ってんだろ
やらないならさっさとテレ東あたりに譲れや
20名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:58:08 ID:rcCWZXSiO
焼き豚はやきうが消えかけなことを心配すべき
21名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:59:31 ID:YRCJx7Gn0
>「バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており、なかなか折り合いがつかない状態」

馬鹿だねー バーレーン人
22名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:59:37 ID:j/eNhPpJ0
bsでいい
民放は無理するな
23名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 19:59:40 ID:5NPKy8wr0
24名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:00:43 ID:xaLixmc4P
中田が引退してスターがいなくなった
25名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:01:04 ID:xnG2ucr90
トルコとかロシアが最終予選に入ってたらドキドキ感も違うのになw
26名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:01:05 ID:2GvXHx1v0
サッカー放映はも要らねえ
27名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:01:09 ID:2YNs20uY0
オシムの遺産
28名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:01:32 ID:h4YMaQ/90
球技はいらない。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:01:46 ID:P/3sIn2Z0
>>21
もう何回もやってるから、調子乗ってるんだろうなw
ここらで断ったら向こう下手にでてくるよw
30名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:02:02 ID:jh8fQmLU0
ハイライトだけ放送してくれればいいよ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:02:40 ID:WbM1FvYB0
Jリーグ大爆笑www
32名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:02:44 ID:Chh6TfJO0
本当に見たいものを流さず、
つまらん紳介マンセー番組とか面白くもないお笑い番組に重点置くのか。
こりゃアナログ停波よりテレビ局終了が先だな。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:03:11 ID:onYmo4C50
最近の人気スポーツって何よ
女子フィギュア?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:03:11 ID:hUtSDXHw0
税リーグwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:03:44 ID:xdD+coDx0
>>33
朝青龍
36名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:04:09 ID:tXjIoQ8d0
サカ豚涙目で現地へwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:05:03 ID:5l0cTz1jO
って10日前かよw
38名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:05:32 ID:2niZlIoK0
テロ朝がやるんだろ!
120億から更に上乗せしろってwww
39名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:05:59 ID:vk4RbkXP0
\(^o^)/オワタ
40名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:06:02 ID:shxuOKgV0
http://worre2unko.run.buttobi.net/football/football-baseball.gif
キックベースの扱いを教えてくれ
41名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:06:35 ID:I5ZXS7sU0
サッカー放映権のお金を世の中のために使って下さい。伸助の番組や野球に消えてゆくのでは 
我慢がなりません。どうか、伸助の番組や野球よりもっと必要な人に そのお金を使ってください。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:06:39 ID:h3rgKYt70
いや、アジア杯予選なんか流さなくてもいいだろw
43名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:06:50 ID:PXiM4Qkm0
玉蹴りなんて誰も興味ないんだから放送しなくていいよ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:08:00 ID:3WnhaJU60
日本人のスポーツ競技人口
1.サッカー  118万人
2.バスケ    71万人
3.野球     59万人


サカーて何で弱いの?
サカーて何で弱いの?
サカーて何で弱いの?
45名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:08:05 ID:vUdauSBzO
>>41
視聴率取れるならな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:08:21 ID:Y83QmyopO
W杯予選じゃ無くて罰ゲームの方か。別にテレビいらなくないか
47名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:08:23 ID:WTmCZluQ0
>>5


いまだにその高校大学野球抜きのデータ貼るアホのサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:08:51 ID:rWkM8UKT0
いいよJUSTINTVでみるから。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:09:26 ID:P/3sIn2Z0
>>47
凄いファビョり具合だな
よっぽどそのコピペやばいもんなのか
50名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:09:32 ID:hUtSDXHw0
税リーグwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:09:51 ID:Q9UXD1CnO
サカ豚wwwww
現地行けやwwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:10:27 ID:VMueoGqd0
サカオタ曰く、
サッカーは地域密着でテレビは関係ないそうだから、
別にいいじゃん。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:10:42 ID:YMqYyQOO0
>>47
やってる人間の知能指数調べるとよくわかるよ
54名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:11:44 ID:9oqGPfxQ0
サルミーンを忘れない
55名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:12:04 ID:jjA+uAeQO
さすがに人気も落ち気味でこんなどうでもいい深夜放送の試合に一億以上出す馬鹿局はいないだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:12:26 ID:YMqYyQOO0
>>44
やってる人間の知能指数調べるとよくわかるよ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:12:30 ID:6jGJEVuS0
いいかげん欧州とやらせろよ
58名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:13:08 ID:/U3rB96j0
値段下げろよ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:13:35 ID:2GvXHx1v0
サッカーは、日本人に人気無いと言うよりもむしろ嫌われているからね
60名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:13:48 ID:to6zNrQg0
>>41
ひととさん乙。
61名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:01 ID:tw6vpS1E0
深夜といってもこの時間は数年前まで一番おいしい時間だったはず
数字とるのにね
62名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:04 ID:ubfczvSh0
テレ東フラグが立ったな
63名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:17 ID:2niZlIoK0
アジア杯がピークだったな
何が悪いってやっぱ岡田選んだ協会だろ
理屈じゃねえんだよ

「岡田」なんて日本人がやっても興味持てない
64名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:20 ID:BmDjMRRf0
買わなきゃいいじゃん。
需要と供給のバランスが取れていいじゃん。
馬鹿どもが次から安くするだろ。

岡田のサッカーなんて見る価値ねーし。
65名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:22 ID:Hfrej4rg0
「アジア予選」だから欧州とはやりたくてもやれないんだが
66名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:48 ID:xdD+coDx0
アジアカップって何?
Wカップの予選なの?
67名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:14:59 ID:igwNdSOd0
バーレーン調子に乗りすぎワロタ
68名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:00 ID:OufLB/7/0
映像も写真も買うのがもったいないから、裁判みたいに紙芝居でいいよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:01 ID:Xw1Lm/Ht0
テロ朝の糞中継だから低かっただけじゃないか?
フジとかがやればいいのに。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:25 ID:VMueoGqd0
しかし、例えばここで
岡田を欧州の超有名監督に替えたとしても、
代表人気は戻ってこないような気がする。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:45 ID:z7Wq39G00
おいおい、アジア杯最終予選だぞ???

別に観なくていいだろ・・・。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:48 ID:HLAJS5f90
ていうか、アジアカップ予選なんか全試合放送しなくていいだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:52 ID:c4FDNceSO
おっ!養豚が暴れてやがるw
74名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:15:57 ID:onYmo4C50
>>66
アジア人が集まってわーわーする大会
75名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:16:03 ID:JILvicVs0
視聴者の目が肥えたんだろ
どうでもいい試合じゃ数字取れないが落とせないような試合だと取れる
76名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:16:23 ID:XaUr8VS40
フジでいいよ

本田いるし
77名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:16:54 ID:WbM1FvYB0
押し付けられた局が負けw
78名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:17:28 ID:2niZlIoK0
創価俊輔をスターと持ち上げるのにも嫌気がさしてるしな
79名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:17:29 ID:F7BKliu/0
バーレーンの国旗好きよ
80名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:17:32 ID:zYkMDHaL0
┏━━━━━┓
| /  \ ..| サカ豚ちゃんは
|/オーレー..\| 生まれつき脳みそが弱く
|  / ̄\  | 年内に脳内手術が必要です
| | ^o^ |. |
|  \_/.. | しかし手術には平均視聴率5%必要です
|  _| |_ | サカ豚ちゃんを救うためにお願いいたします
┗━━━━━┛
↑サカ豚ちゃん

残念!!!!3.40でしたwwwwwwwwwwwww

俺たちのじぇいりーぐが熱いジェイ!(笑)-2008
*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜FM×浦和」    ←サカ豚自慢の世界3位の開幕
*2.2% 03/09 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎F×東京V」    ←深夜番組と錯覚
*4.4% 03/15 13:55-16:00 NHK 「浦和×名古屋」         ←高くそびえる消費税率の壁
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島×G大阪」          ←良い視力ですね
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和×大宮」           ←消費税率に後一歩届かず!!残念!!
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京V×横浜F」         ←前回の東京Vの放送より140%も上昇!!野球ピンチ!!(汗)
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎F×浦和」          ←消費税率に勝利!!サカ豚歓喜!!!
*3.1% 05/20 14:00-16:00 NHK 「浦和×G大阪」          ←旧消費税率に勝利!!おめ!!
*2.4% 09/23 13:55-16:00 NHK 「横浜FM×川崎」         ←消費税にダブルスコア!!(笑)
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「千葉×浦和」           
*3.1% 10/26 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島」
*3.4% 11/08 14:00-16:00 NHK 「柏×名古屋」           ←同日'再放送'の野球アニメに惨敗。
*2.5% 11/23 13:10-15:00 NHK 「大分×鹿島」           ←Jリーグ優勝争い同士の戦い
*3.2% 11/30 14:00-16:00 NHK 「磐田×鹿島」          ←熾烈な優勝争いで3%超え!!オフシーズンの野球ピンチ(涙;;)
*2.9% 12/06        NHK 「鹿島×札幌」※優勝決定試合←優勝決定試合なのに前回より視聴率ダウン



リーグ戦平均視聴率:3.40%
5%超え:1回

皆様のご声援(笑)ありがとうございました
81名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:17:35 ID:X0Gao+gD0
マイアミバイス=K糞
82名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:18:00 ID:ZJFvnOfgO
日本人がスポーツに飽きてきた感じする
83名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:18:30 ID:9ApNUU8JO
弱いし見栄えしないし岡ちゃんだし


みる価値ねえじゃんww


しかもバーレーンだからまた夜中だろ?
一般人は少しの映像と試合結果だけで十分
84名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:18:45 ID:kgANQW9J0
帰ってきてみたら洒落にならんニュースだな
ご冥福をお祈りします
85名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:19:01 ID:zYkMDHaL0
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが科学的に証明されています
86名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:19:04 ID:X0Gao+gD0
>>66
地域リーグ→JFL→J2→J1   
                 > →アジアチャンピオンズリーグ【ACL】 →クラブワールドカップ【CWC】
            天皇杯       

ナビスコカップ           → パンパシフィック(環太平洋)選手権、南米王者とのタイトルマッチ(スルガ銀行杯)

W杯地区予選           →  W杯本大会(4年に1度)
アジアカップ            →  コンフェデレーションズカップ(4年に1度)
五輪地区予選           →  五輪本大会(U-23+オーバーエイジ3人)(4年に1度)
U-19アジアユース選手権   → U-20W杯(2年に1度)
U-16アジアユース選手権   → U-17W杯(2年に1度)
87名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:19:13 ID:VPnnyGr30
W杯での結末が見えているからなあ
結果の分かっているスポーツ程詰まらない見世物は無いw
88名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:19:31 ID:sUAtcjD30
アジアカップ予選とか誰が見るんだよ
89名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:19:58 ID:6wKoTUVgO
どの道、予選通過、本戦一次落ちのワンパターン
そりゃ飽きるよ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:20:37 ID:c4FDNceSO
>>80
ほれっ。もっと鳴けよ坊頭w
91名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:21:01 ID:WbM1FvYB0
スポンサー付かない不人気カードwww
92名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:21:11 ID:2niZlIoK0
totoのあるJリーグは面白いけどな
93名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:21:38 ID:BmDjMRRf0
親善試合を「決して負けられない戦いがそこにはある」とか煽ってたんで馬鹿らしくなったんだろ。
「特に負けても構わない戦いがそこにはある」

とか正直なテロップ出してアカヒが放映しろ。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:22:51 ID:NcqkrJk2O
焼き豚さん、このスレでいっぱい元気取り戻してね!
95名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:23:43 ID:Y83QmyopO
アジア杯なんで罰ゲームだろ
96名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:23:44 ID:NmO0EbKw0
去年の代表戦 19試合 うち AFC主催のWCアジア予選8試合 キリン主催試合8試合 東アジア3試合

この他国に比べて異常に多い(他国は多くても12試合ぐらいしかやってない)代表戦のために
年間60試合近くやらなきゃいけない選手なんかも出てきて、完全にオーバーワークになってる

今年は東アジアは無いけど、キリンもアジア予選もあるわけで
もうアジア杯いらないじゃん
アマチュアでも出しとけ

ちなみにキリンの主催試合削ってキリンが手引いたらJFAが資金難で死ぬよ
97名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:24:20 ID:1045IISQ0
>>40
小学生時代くらいしかやった記憶がない
中高になるとバスケに流れるんだろう
98名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:24:23 ID:V/pAwNZS0
>>80
おまえ本当はサッカー好きだろw
99名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:24:26 ID:zVCMl2JM0
アジア杯予選なあ、本来なら免除されて当たり前な大会だしなぁ
100名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:27:09 ID:HLAJS5f90
チョンにPK戦で負けなかったら・・・
101名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:29:37 ID:En+d9Vb20
バーレーンのせいじゃん。
放送しなくてもいいよ、アジア杯の予選程度なら。
102名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:29:49 ID:lkNpyq6fO
オシムのせいだ!
103名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:30:11 ID:mdE0tFUY0
岡田のサッカーまじつまらん
104名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:30:55 ID:CQFEKJok0
足元見られてるな
ここは突っぱねて最終予選でバーレーンに嫌がらせしてやればいい
105名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:33:31 ID:SULbdwg10
WOWOWでやってくれればいいのに
106名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:33:34 ID:2Gc1UhzO0
試合開始前にジャニーズのグループが歌を歌うということでなんとかなりませんか
107名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:36:57 ID:NmO0EbKw0
>>99
アジア杯予選が無かったのは92年(開催国枠)と96年と04年だけ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:44:46 ID:9ddADdvu0
潰れろオイル糞民族!
109名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:46:13 ID:n2fC8YxI0
中東のネット中継で見るから別にいいよ
110名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 20:48:37 ID:bxoeSJFuO
マイアミバイパスって携帯チョン校の新しいキャップ名?
111名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:07:34 ID:DYtmjh/y0
良いよテレビで見られなくても
ネットで見るからwww
112名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:09:42 ID:d1nuHHjv0
くっだらね
W杯最終予選なら嫌でも注目浴びるわ
これアジア杯の、しかも予選じゃねーか
ここでたとえ負けたとしても、何も痛くもかゆくもねーし
代表好きでもテンションそんなに高くないだろ

焼き豚(笑)の皆さんもそのあたりリサーチしてから煽ろうねw
お得意のソース不明のコピペ貼り付けても構わないよw
どーせ見てないからwww
今日もコピペ頑張ってね〜ブヒブヒwww
113名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:12:19 ID:olDmPtHq0
>>5
何この哀れな抵抗w
114名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:13:38 ID:14jonOfX0


      ∧_∧
     ( ´∀` )  さてこのゴミ、また捨ててくるか。
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(´;ω;`)ノ|
      |  / /  ヽ(サカ豚)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
115名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:13:57 ID:K6AtxOgp0
テレ朝、毎度毎度「絶対に負けられない戦い」って煽ってるんだから中継してやれよw
116名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:15:10 ID:3u/j1hIg0
Sopcastとかで見れるから
117名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:15:25 ID:4J+T6rqnO
アジアカップの予選て今まで地上波生中継てあったっけ?
記憶にないんだが
118名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:15:43 ID:iWf82vCI0
野球スレではファビョリまくってるので何でこういうスレではおとなしいの?
119名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:16:01 ID:+gdGa5zG0
>>バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており<<
無理して放送する必要がない
120名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:16:32 ID:3praaxMU0
もうバーレーン戦は飽きたw
121名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:16:36 ID:olDmPtHq0
>>90
なに震えてるの?ヘディング脳ちゃんw
122名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:17:11 ID:9ddADdvu0
忘れてくれるな
俺の愛する女は生涯ただひと、ら
123名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:19:37 ID:p7IZ1gf/0
NHKBSでやってくれれば無問題
つかむしろサッカー中継はNHKで全部やれ
124名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:20:11 ID:R+l7IrfH0
ネットで見れるだろうから別にいいよ
125名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:23:49 ID:5mhsCFM0O
球蹴りなんて十円でも放送しねえよ
126名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:25:28 ID:aiqbL5KW0
なんでテレ朝が取らないの?絶対に負けられない戦いじゃないの?
まあ俺は見ないんだけどさ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:26:41 ID:1sk76exU0
予選免除のシード権すら取れずにアジア杯予選に参加なんて恥を
全国に晒す必要はない
128名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:26:46 ID:/nJ6d8sT0
>日本協会によると「バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており、
>なかなか折り合いがつかない状態」という。

脳タリンの日本協会関係者は、日本人は、バーレーン相手のアジアカップ戦など
どうでもいいと考えていると、パーレーン協会の脳タリンどもに説明してやらないと
129名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:27:27 ID:TMJILsGO0
アジアカップなんてどうでもいいだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:27:31 ID:sR/LRrJx0
TV局「中継したら負けかなと思っている」
131名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:28:52 ID:Ox0Yag3YO
払わなくていい
132名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:31:15 ID:VMueoGqd0
バーレーンは昔バハレーンと言ってたよな。
バハレーンに戻せば、違う国かと思って・・・見ないか。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:31:40 ID:xTS0xOiS0
なんでまたバーレーンで最終予選してるのかと思ったら、アジアカップの方か
それじゃ買い手がつかなくてもしょうがないだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:32:16 ID:dQr5jPZa0
>>5
ヒント:性別
135名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:32:23 ID:9ddADdvu0
ハンドボールの恨みだろ

女の腐ったような奴らだよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:32:30 ID:6gbBcQzQ0
134 :名無しさん@恐縮です :2009/01/15(木) 00:21:24 ID:vDyDm9Py0
AFCの試合はテレ朝が放送権持ってるんじゃねーのか

136 :名無しさん@恐縮です :2009/01/15(木) 00:25:24 ID:4gCJgueR0
>>134
テレ朝が低視聴率日本代表戦をWアジア予選 Wアジア最終予選を放映したくないから、
一旦 日本サッカー協会に無償で放映権を譲渡返上している。

Wアジア予選からテレ朝は独占中継してないし、独占中継とも宣伝 謳ってない。

139 :名無しさん@恐縮です :2009/01/15(木) 00:34:13 ID:4gCJgueR0
テレビ朝日は 
AFCが主催する全試合の放映権を獲得している。
AFC主催試合にはワールドカップアジア予選 最終予選、
五輪アジア予選 アジアカップという極めて注目度の高い試合が含まれているため
長年、サッカー日本代表のW杯予選中継=全試合テレビ朝日独占という事が続いたが、

実は、かなり前から数字の取れないワールドカップアジア予選 最終予選を
一旦、日本サッカー協会に返上して、日本サッカー協会がテレ朝以外の民放に切り売りする手法を取っている。

この試合以外の日本代表のアジア予選やテレ朝が放映権持ってる日本代表戦試合が民放他局でも中継されているが、
テレ朝が無償で日本サッカー協会に代表戦放映権を譲り、
ワールドカップのアジア予選、極めて注目度の高い試合だよって
、このカード中継したら、民放の中の序列順位上がるから落札しろと
無理無理テレ朝以外の民放に代表戦を押し付けているイメージはきわめて強い。
今回はそれが通用しなかった。
ただ今でも日本サッカー協会は、序列順位最下位争いの日本テレビとテレ東京に有りとあらゆる圧力かけて、中継を押し付けようとしている。
137名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:32:37 ID:9OY6mMPM0
野球中継のが不要
138名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:35:28 ID:i/TIJL8Z0
アジア杯最終予選なんてどうでもいい
139名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:35:39 ID:MuTqLGlT0
今回はテレビ局も赤字なので諦めますってバーレーンに言えば
このご時世ですし1億で行きましょうって言ってくるから
言ってこなかったら毅然とした態度で断れ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:36:02 ID:3sEjXAOY0
野球場からバーレーン
141名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:36:42 ID:FGc1wInV0
朝日めと思ったらバーレーンがふっかけてきているのか
142名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:37:23 ID:6gbBcQzQ0
140 :名無しさん@恐縮です :2009/01/15(木) 00:38:01 ID:4gCJgueR0
川淵が作った 代表中継利権 テレビ局 序列順位

特権階級序列順位 1位 テレ朝
序列順位2位 TBS
序列順位3位 フジ

ここから↓は代表戦の中でも不人気 低視聴率カードしか貰えませんw
テレ東京 日本テレビ
この川淵が決めた民放序列順位最下位争いの2テレビ局は、
今後、五輪本番、W杯本選の日本代表戦中継出来ないし、
精々ナデシコ戦とW杯 五輪アジア予選の視聴率の取れないテレ朝が棄てた低視聴率確定代表戦しか中継できませんw

175 :名無しさん@恐縮です :2009/01/15(木) 07:04:23 ID:V+BiPEW60
確か日テレで読売ヴェルディの関東ローカル限定の放送も打ち切られるんだよね
日テレも、もう無理して日本代表戦の中継する気ないみたい。

182 :名無しさん@恐縮です :2009/01/15(木) 08:54:53 ID:kbK8Zk3N0
テロ朝が権利持ってるんじゃないのか
まぁやりたかないだろうけど
143名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:38:03 ID:gvJjLJm9O
押し付けるなら是非NHKに…

日テレなら放映イラネ
144名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:40:00 ID:Izcyj1rH0
視スレのヲタがおとなしいなwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:43:34 ID:6gbBcQzQ0
岡田ジャパンなんか見たかねーよ。
放送しなくていいから。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:44:46 ID:OkasaQnR0
てかサッカー自体がいらないwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:45:16 ID:OkasaQnR0
短パン(笑)
148名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:45:20 ID:VMueoGqd0
ますだおかだの岡田が監督なら見るよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:46:43 ID:OkasaQnR0
パァwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:48:38 ID:D2yk6slY0
もちろんサッカーそのものが飽きられてるのもあるけど、テレ朝の鬱陶しくて
しつこい、番宣、実況、例のキャッチフレーズがそれを加速させた部分は確実にある。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:48:44 ID:aiqbL5KW0
おい、ワールドカップ予選かと思ったら別の大会かよwwwww
まるでバーレーンのバーゲンセールだなwwww
152名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:49:21 ID:PrY7QjyT0
焼き豚爺さんのアシリやきうを馬鹿にされた恨みは、根深いなぁwwww

こんなことしても、やきうは消えて無くなる運命なのにネ♪
153名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:49:56 ID:kk5NUDJK0
>バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており

アジア杯のしかも予選だろ?払う必要なし。
見たいけど足元見られてまで見る試合じゃない。
その気になればネットもあるし。
154名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:50:26 ID:OkasaQnR0
>>152
残念wwwwwwwwwww

サッカー中継が消えそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:51:31 ID:ybGD8vyBP
       _____
     /        \
   / /・\  /・\ \
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   | サカ豚撃退用コピペ
   |    (_人_)     | 保管庫デキターヨ
   |     \   |     |
   \     \_| __/_
     /ヽ、--、 r-/|ヽ\─/
    / > ヽ▼●▼<\ ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  (ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、`ニ  ノ \
  l     |  |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
サカ豚.com
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
156名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:51:46 ID:HaH4AaTDO
バーレーンばっかだし、アジアカップ予選なんて温すぎてつまんないし、花がないし糞だわ
157名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:52:24 ID:Xaq9S+ErO
くだらんお笑い番組もいらん。玉蹴りもいらん

洋画をやってくれ
158名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:52:53 ID:LmwwYsI70
アジア杯予選なんて誰が見るんだよ
159名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:53:36 ID:14jonOfX0
薬漬け、八百長ばっかりの球蹴りなんか見てるのはアホだけだろ。あ、歌いに来てるだけで見てないかwwwwww
ヘディング脳フーリガンは暴動で人まで死なしてるし、選手は車の上に乗りたがるしwwwwww
競技としてもヘディング脳になる危険はあるし、人を騙してファーあるし、人を騙してファール貰おうとしたり痛くもないのに痛がるふりで時間稼ぎしたり本当フンコロガシダサッカーってゴミだなw
アホにはもってこいだがww
160名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:53:44 ID:VMueoGqd0
>>157
CM入り短縮バージョンの映画放送より、
DVD借りた方がいいと思うのは俺だけか。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:53:58 ID:iWf82vCI0
>>152
もうすぐ蹴鞠は消えそうなんですが(笑)
しょうがないよね、五輪で視聴率3.2%だもん(笑)(笑)(笑)
162名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:55:03 ID:lamnbGeC0
>>1
おい、新米記者!
関連スレのアドレスもちゃんと貼れ!
163名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:55:27 ID:5zOSPjlY0
ま た バ ー レ ー ン か
164名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:55:52 ID:eyqBNPhI0
>>1
ソースがない
剥奪な
165名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:55:54 ID:OkasaQnR0
suckerwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:56:02 ID:EjbdvduQ0
キミも罵り合ってみないか?
167名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:56:06 ID:4J+T6rqnO
>>154
野球は今年のWBCを最後に国際大会が消滅
国内も中継数が減らされてる状況だが
来年以降の野球中継の視聴率はどうなることやら
168名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:56:13 ID:TrC7CteX0
あ、JFAじゃなくてバーレーン協会がふっかけてんのか。
高いなら別に買わんでいいよ。深夜の予選なんてどうせ見ないし。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:56:28 ID:aiqbL5KW0
>>152
やきうが消えると煽っていたらサッカーが消えていた
何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何が起きたのかわからなかった…
170名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 21:56:55 ID:B4VKf/Os0
なんだよ本戦2011年じゃん、まだまだ先じゃねーか
171季節はずれの彼岸花:2009/01/17(土) 21:59:57 ID:fQ0FMNsy0
それでもテレ東なら・・・
172名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:00:04 ID:re1t9+9CO
なんだかんだで安くなってからフジテレビがやりそう
173名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:00:45 ID:14jonOfX0
445 :ナナシマさん:2008/12/08(月) 22:06:26 ID:???0
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4 
10/26 FC東京×鹿島アントラーズ 3.1%
11/08 柏レイソル×名古屋グランパス *3.4%
11/23 大分トリニータ×鹿島アントラーズ*2.6%
11/29 ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ 3.4%
12/06 コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ 2.9%

446 :ナナシマさん:2008/12/19(金) 18:12:01 ID:???O
ワロタw

447 :ナナシマさん:2008/12/19(金) 23:50:26 ID:???0
深夜のプロレス中継の数字だと思った。

449 :ナナシマさん:2008/12/25(木) 20:40:35 ID:???0
まだやってのかレベルw 

452 :ナナシマさん:2008/12/28(日) 22:13:11 ID:???0
サッカーの視聴率は悲惨だったなw 一般の視聴者は完全にサッカーから離れた1年だったなw
174名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:04:09 ID:hbMSfqp30
アジアカップの予選なんてどうでもいいのに、
野球脳記者が必死すぎて笑うわw
175名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:04:17 ID:Izcyj1rH0
>>173
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:04:52 ID:re1t9+9CO
知ってるか?
相撲の視聴率って18%もいくんだってさ
視聴者はみんなサッカーに興味なくて野球世代の爺さん

まぁ、時間的にサッカーは無理だよな
やべっちFCの視聴率みても明らかだけど、世代が違いすぎる
177名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:05:01 ID:hbMSfqp30
>>175
視スレ初心者がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

巨人以外のセリーグのやきう中継・・・・・消滅で視聴率ゼロ%

パリーグのやきう中継・・・・・・・・・・・・・・・消滅で視聴率ゼロ%

パリーグの暗いMAXシリーズ中継・・・・・低視聴率で消滅のため視聴率ゼロ%

MLB地上波中継・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・消滅でBSしかやってないのでゼロ%

アジアシリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不人気でガラガラのスタンドを映せず中継無しでゼロ%

178名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:05:43 ID:DIgUZR/C0
前にもこんなことあったような
オマーンだかどこかが放映権料フっかけてきて直前まで揉めてた記憶が
179名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:08:03 ID:RB9LD5OzO
野球中継は毎年増加傾向だというのにサッカーときたら
180名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:11:15 ID:hbMSfqp30
野球脳(苦笑)


【野球/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229086372/
181W:2009/01/17(土) 22:11:48 ID:A3mh9ZAcO
金の問題なら試合が近づくほどにプライスダウンしてくるだろ。
182名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:12:45 ID:NmO0EbKw0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090117/OG5rZU9jbW0w.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090117/Q05vVFIzNkgw.html

ヒノヽヽヽヽ\
ヽ r"" ̄ ̄(⌒ハ
`V リ< ̄ ̄ ̄`i
 VU/ ~ニ=ッ r=|
 (fi   ヽi
 |ヒヽ   ‐/リ
 iヽ \ /≡V
 ̄ハ \ `"川リ゙
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
他にすることは
ないのですか?

お前もなzYkMDHaL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090117/ellrTURIYUww.html
183名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:13:52 ID:BdXd4coVO
情弱歓喜
184名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:16:41 ID:lgh1Qayf0
サウジ戦ですらなかったんだからバーレーンなんてどうでもよくないか
185名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:17:04 ID:QBU23u/0O
>>178
それサウジアラビアじゃないか?(06年の9月)
186名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:17:53 ID:bxoeSJFuO
野球のアジア杯なんか決勝でも放送ないジャマイカ
187名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:19:33 ID:nQ5xB7ct0
myp2pでいいし。
188名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:20:01 ID:WF5wB/lRO
是非とも3チャンねるで、
今までに無い解説&実況(落語家or新人女子アナVS古株芸人orAV女優など)や
視聴者メールが画面を飛び交う
など新しい企画やりたい放題なのも玉には見てみたい・・・[;´д`]
189名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:20:07 ID:Tlo4f8ZB0
サッカーに1試合1億とか無駄
そんなもん中継する価値がない、視聴率も悪いし、1/10くらいに下げろ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:24:40 ID:hU/Ykyhz0
誰も興味を持たない、と言うより能動的に避けられてるような視聴率だな
191名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:29:01 ID:BdXd4coVO
戦え情報弱者
負けるな情報弱者
野球の未来を守る為明日も戦え情報弱者
192名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:29:56 ID:ZxQczxsE0
テレビであっても見ねえよクソ岡田
阿部と森重壊しやがって
193名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:33:46 ID:D5ucNCqk0
視聴者に岡ちゃんのサイン色紙プレゼントとかサービスしないと
視聴率も上がらないしテレビ局も手が出せないだろ
194W:2009/01/17(土) 22:34:48 ID:A3mh9ZAcO
確かに見飽きたカードだがいままでの対戦はほとんどが1点差ゲーム、岡田になって一度負けており、今回も欧州組いないだけに接戦になるだろうね。
195名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:37:12 ID:uje7Iy3TO
JSPORTSで
倉敷さんの実況でやってほしい
代表戦が物凄く新鮮に感じると思う
金子が解説だったら嫌だけど
196名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:43:23 ID:8yIIEFGb0
はいはいオシムが悪いいオシムが悪いwwwww
197名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:49:31 ID:FwU3APd60
こういう事情か。諦めるしかないな
198名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:50:46 ID:8nkeOcmm0
2008年Jリーグ公式戦(加重平均済み)
*4.6% 03/08(土) 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*2.2% 03/09(日) 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」
*4.4% 03/15(土) 13:55-16:00 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」
*1.2% 04/02(水) 26:14-27:29 NTV 「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*2.3% 04/19(土) 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*4.9% 04/20(日) 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×大宮アルディージャ」
*0.6% 04/26(土) 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*3.1% 05/03(土) 15:00-17:00 NTV 「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 05/10(土) 14:00-16:00 TBS 「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.0% 05/20(火) 14:00-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」
*1.5% 07/05(土) 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12(土) 26:10-27:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*1.2% 08/09(土) 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27(水) 26:39-27:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
*1.1% 09/20(土) 27:35-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.4% 09/23(火) 13:55-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」
*1.2% 09/28(日) 26:40-28:00 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
*3.4% 10/05(日) 14:00-16:00 TBS 「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*1.4% 10/18(土) 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
*3.1% 10/26(日) 14:00-16:00 TBS 「FC東京×鹿島アントラーズ」
*3.5% 11/08(土) 14:00-16:00 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス」
*1.2% 11/15(土) 27:50-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×ヴィッセル神戸」
*2.6% 11/23(日) 13:10-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ」
*3.3% 11/29(土) 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ジュビロ磐田」
*2.9% 12/06(土) 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」 優勝決定試合
*1.0% 12/06(土) 26:00-27:30 NTV 「東京ヴェルディ×川崎フロンターレ」
199名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:51:24 ID:8nkeOcmm0
視スレ初心者がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11/06木 20.2% 18:04-21:54 EX__ プロ野球日本シリーズ第5戦「西武×巨人」
11/08土 20.9% 18:10-21:41 NTV プロ野球日本シリーズ第6戦「巨人×西武」
11/09日 28.2% 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
*8/13(水) 27.0% NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
*8/20(水) 22.4% NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」
━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」

*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
球蹴り全て脂肪w税リーグは優勝決定戦でも2.9%平均でも3%前後w
200名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:52:18 ID:8nkeOcmm0
視スレ初心者がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」 ←注目度が高い初戦のはずが・・・
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←前回同時間帯から 3 0 . 9 % down(↓)
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」  ←前回同時間帯の 1 3 . 8 % down(↓)

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球と旅番組に惨敗www
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ  ←チョンと消費税に惨敗w

*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝 ←“世界の”サッカー決勝戦w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」 ←消費税に勝利!w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦(が女子ソフトの半分以下w

*4.6% 03/08(土) 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」  ←お笑い視聴率連発リーグの開幕(笑)
*2.2% 03/09(日) 13:55-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」  ←川崎ダービー(笑)
*2.9% 12/06(土) 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」  ←優勝決定試合(笑)
*2.6% 11/23(日) 13:10-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ」  ←エアロビクスに惨敗(笑)
*3.8% 11/01(土) 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分×清水」   ←野球アニメの再放送に惨敗(笑)

*3.7% 03/01(土) 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
*2.6% 08/09(土) 10:30-11:25 NTV 第32回全日本少年サッカー大会決勝


視豚「視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーター!ブヒッブヒッ!」 ←自爆お疲れ様ですw
201名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:52:36 ID:lOnU7bkz0
テレ東の出番だろ
202名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:52:49 ID:vUdauSBzO
>>193
そーゆー嫌がらせは止めろwww
203名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:52:59 ID:8nkeOcmm0
視スレ初心者がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



視豚「Jリーグは観客動員が信用できるから視聴率には意味がない!」



ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
税リーグで観客動員N02の新潟w 毎試合タダ券配布wwwwwww
>35000人の招待社員と、同じく招待された10000人の地元小中学生
http://supportista.jp/ZBN/ZBN200308.html
http://www.ntv.co.jp/soc/ticket/index.html
>準決勝の試合は小学生無料招待をいたします。(先着3000名/自由席のみ)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/15gendainet04031642/
>「何十億円ものカネを払っている上に空席だらけのスタンドでは見栄えが悪いので、
>タダ券をばらまいて少年サッカーチームを動員した」(サッカー記者)
204名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:53:32 ID:8nkeOcmm0
264 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/17(土) 20:07:30 ID:PkyQPylu
>>261
Jリーグは正確な観客動員発表してるからそのFAQは
当てはまらないんだけど、理解できないよね




横浜C、30日千葉戦で観客5万人超えだ  

横浜Cが30日の千葉戦(日産ス)でクラブ史上最多入場者数を大幅に更新する可能性が高いことが27日、分かった。

関係者によると、学習塾などを経営するスポンサーのリソー教育グループが入場券4万枚を買い取り、
生徒とその保護者を無料招待することで、「4〜5万人の入場を見込んでいる」という。

無料で招待の大観衆の声援を後押しに千葉撃破を狙う。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070628-OHT1T00068.htm


タダ券炸裂の税リーグwww
205名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:54:16 ID:8nkeOcmm0
1/5 すぽると携帯アンケート
「今年のサッカーイベントで楽しみなのは?」
58% UEFAチャンピオンズリーグ
32% ワールドカップアジア最終予選 ←!!!!
6% コンフェデレーションズカップ
4% ナビスコカップ決勝 ←!!!!

== 代表バブル完全崩壊のお知らせ ==
もはや最終予選への関心なんてCL以下ですwwww
でもCLも地上波で放送すると視聴率は2〜3%wwwwww
代表はそれ以下ですwwwww
未だに代表なんて見てるのは電通の「世界」煽りにまんまと乗せられてるリテラシー貧者だけwwww
リテ貧だ、リテ貧wwwwwwww
ぎゃははははははははhwwwwww
腹いてぇwwwwww
ちなみに三宅さんはフジテレビで放送してる
ナビスコ決勝の支持率が4%だったのを見て一瞬言葉を失ってたwwww
そのうちナビスコの放映権も投げるかもなwwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:56:11 ID:3QSwyhIX0
BS1を録画にしてNHKが放送するだろうね。たぶん。
207名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:57:09 ID:ZKuZFV7c0
なんだよ中継なしかよ
つかまんねえの
208名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:58:04 ID:Izcyj1rH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:01:38 ID:WbM1FvYB0
アメトークの代表芸人で我慢しとけwww
210名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:04:11 ID:0Hke8GHl0
サカ豚がいくら暴れても世間の興味は
WBC>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジア杯(笑)
211名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:05:17 ID:8nkeOcmm0
日本サカーの永遠のライバル バーレーン(笑) 人口60万(大爆笑)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018065/?ST=as_npcism&P=1

>今は海外の情報がバンバン入ってくるじゃないですか。サッカーでもリアルタイムで報道される。
>けれども、それで詳しくなったような気になってはダメなんです。やっぱりヨーロッパは遠いんです。
>インターネットの普及で、外国に対する心理的な距離感が縮まっていますが、それは注意しないと危ないですよ。
>その国にはその国の事情ってものがありますから。
>例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、それは本当に大事件なんです。
>バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
>大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
>「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:09:02 ID:lgh1Qayf0
>>210
セ間ですねわかります
213名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:09:34 ID:BiksBY4FO
>>1
胸さん乙
214名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:14:01 ID:cZTwMTVeO
バーレーン戦なんてつまらんから。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:14:06 ID:YFv+3MpDO
ここは駆け引きでバーレーンに対して「なら、いりません」と
つっぱねればバーレーンも叩き売りしてくるのでは?
アウェイだし深夜まで頑張って観る必要ないし
いらないちゃいらない
216名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:14:22 ID:X1lvXU5y0

アジア杯予選のバーレーン戦なんかニュースで十分だわw
217名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:15:46 ID:+c/b4dMt0
WBC決勝の視聴率はお彼岸の昼にもかかわらず40%台を記録。
実質サッカーWC日本戦と等しい。
218名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:15:48 ID:d7BdpYY70
バーレーンとばっかりやってる気がするな
219名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:18:36 ID:HZaS/bik0
>>217
wbc前の薬球豚「野球の世界大会があって、日本が決勝に進めば80%はとれる。」
220名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:19:43 ID:veQ3bNhD0
いいじゃん
バーレーン協会とやらに法外な金額払う方がむかつく
221名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:20:09 ID:gT2fgKzC0
何だかんだで、中田英の存在は偉大だったな。
アンチの多さは、人気のバロメーターとはよくいったものだが、
中田英は、それをまさに体現していたと思うよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:23:28 ID:6gbBcQzQ0
試合に勝とうが負けようが

メガネ猿出っ歯監督がテレビに映った時点で
全世界に対しての負け。
223名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:26:43 ID:Cv5oGTKx0
もういい試合してもだめだわ
全く盛り上がらない
なんでかは分からないけど岡田の代表は見る気が全くしない
224名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:29:04 ID:gT2fgKzC0
>>222
そんな岡田でも、日本代表の監督としての能力は、
オシムとかよりは数段上なんだから、勝ちたいのなら我慢するしかねー
225名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:29:27 ID:8yIIEFGb0
>>205
つか決勝だけ地上波で生中継してナビスコのスポンサー面される位ならとっととフジは撤退してほしいんだが
226名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:29:41 ID:u4s7cQIO0
最近バーレーンとばっか戦ってないか
10回以上戦ってるだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:32:31 ID:8FehheK/0
どーでもいい試合だからな
そもそも優勝候補筆頭のところが予選とか笑わせんなよwww
ユーロレベルなら予選は必要だがな

日本とオージー、イランが予選って何の冗談ですか?wwww
228名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:33:38 ID:Rikop54c0
まぁアジアカップの予選だもんなぁ
相手も雑魚だし日本も3軍だし深夜に放送とかだと誰も見ないわな
229名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:34:24 ID:awt8ShyA0
贅沢病だな
昔はW杯一次予選から噛り付いて見たもんだ
230名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:34:44 ID:ilOkaPxv0
若者が自宅にいる深夜なら視聴率上がるってこの前坂ぶーが言ってたよ
231名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:35:54 ID:NmO0EbKw0
キリン主催の親善試合で最近すっかりアジアしか呼べなくなってるのがどうにもね
WC予選でアジアと試合、親善試合もアジアと試合、そしてアジアカップ
もううんざり
232名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:37:30 ID:0+gwgFyY0
>>227
韓国に負けるのが悪いんだろうが
233名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:38:47 ID:RB9LD5OzO
バーレーンの人間は誰も興味がないんだろうな
こんな大会にマジになってるのは日本人だけだろ
234名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:40:14 ID:jSq83Y3T0
アジア杯ってなんだっけ。
昔ジーコが代表監督だった頃中国で反日的な観客の中でやってたやつだっけ。
235名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:41:25 ID:awt8ShyA0
焼豚はサッカーの世界が深すぎて理解できてないせいか、トンチンカンなレスばっかだな
236名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:43:39 ID:T2/+3xUx0
アジア予選なんてどうでもいいよ。
どうせ通過するんだし。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:45:27 ID:cY/0YIqEO
アジア杯イラネ
238名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:45:32 ID:VqXLAFQJ0
いまどき、深夜に日本代表の予選の試合を見る人もいないだろうw
あの監督の顔は見たくないし、
翌朝のニュースでおk!
239名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:46:09 ID:kT7p9Lx9O
とりあえず枠に入れる練習しろよ
コケて痛がる練習なんかしなくていいから
240名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:46:11 ID:PrY7QjyT0
>>235  2chに書き込む暇な人だけ出なく、日本は、マスゴミの人間もトンチンカンだからさぁwww
241名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:46:14 ID:wU1mqW4a0
すでに出場決定は
カタール、イラク、サウジアラビア、韓国、インド

すでに予選は始まっていて
イランは初戦6−0で快勝、中国は2−3でシリアに負け。
日本とバーレーンが突破するだろう。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:50:07 ID:PQ2dVjIBO
とちぎテレビが買えばいい
見たければ栃木までこい
243名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:53:56 ID:iFHaxkil0
KBS京都制作で
解説上田滋夢
実況梶原アナ
京都の選手誰も出そうにないけどw
244名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 23:56:04 ID:8yIIEFGb0
>>243
せいぜい水本だけだな
245名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:01:23 ID:l5cW8EP90
ふざけるな!!!!
246名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:01:39 ID:40eYtvhjO
こんな大会にマジになってるのは日本人だけ
247名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:02:17 ID:5PIUqK5X0
サッカーは今時はやらんわ。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:03:08 ID:x5w6QEzwO
249名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:04:02 ID:3cUXBqqgO
さっかあイラネ
250名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:04:56 ID:/eHe17dE0
朝のニュースで見ればいいや
251名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:07:40 ID:PyeJbsCBO
まあ結果見ればいいし
252名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:08:14 ID:WQH51UMdO
見たい!と思う選手が皆無。
ヒデ姐さん、稲本、川口、ツネ様等々、昔はサッカー素人でも見ごたえあったのに。
253名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:08:58 ID:nBMtjif/O
日本のサッカーには未来があるからな。
片手で競技国が数えられるドマイナー双六とは一緒にされたくないな
254名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:14:07 ID:DRJJ2CFr0
こんなつまらん試合よりWBCのアジアラウンド以外のグループリーグ放送した方が視聴率高いわ
255名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:14:32 ID:sIVfuIdc0
>>253
ほんと世界一で万歳、2位で惜しかった、3位でご苦労さん、入賞はあんた誰?なスポーツ界で
今まで例外的に将来性だけで支持してきたんだからな。感謝しろよ。
もう誰も期待してないけど。
256_:2009/01/18(日) 00:16:10 ID:5J0FWtl30
>>5
焼き豚がいつも貼ってるのと矛盾するんだけど
どうなん
257名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:19:15 ID:eiLB2AXf0
>油の国が吹っかけて
どうせ10億とか出して来てるんだろ。

シドニー五輪行き決定試合みたいに実況+砂嵐でも一向に構わんがな。
258名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:19:53 ID:eal4jQMGO
もうサッカーの試合は
すべて劇団による再現フィルムでいいよ
259名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:19:55 ID:6HvyN2xD0
放映権料てFIFAが決めるんじゃないのか
開催国が勝手に決めていいのか
260名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:23:23 ID:MCcQHRcV0
カズが代表入りすれば視聴率10%は上がる。
261名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:42:20 ID:+4URJI4R0
バーレーンって面白アナウンスのところだっけ
262名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:43:21 ID:pgg6t8l2O
ウイイレでも流してろ
263名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:45:25 ID:HWirUnJx0
負けられない戦いが大好きなテロ朝はどうしたw
264名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:45:53 ID:o5SvZUkH0
BSでもやらないのですかね?
265名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:46:25 ID:eiLB2AXf0
※この試合は場内の音声だけでお送りします。


♪は〜〜にゃ〜〜あ〜ぱらぽへれ〜〜えんんこいやぁ〜

チャカポコ チャカポコ チャカポコ
266名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:48:46 ID:ds/5dBgZ0
こんな状況じゃ代表選手もがんバーレーンよね
267名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:49:17 ID:eiLB2AXf0
早野さんちょっとバーレーンに行って貰えますか。
268名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:49:28 ID:yX9vP1/UO
ガンバ対バーレーンならぜひ見たいけど
269名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:51:30 ID:ds/5dBgZ0
>>267
そんなことしたら岡田監督がうかバーレーン
270名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:52:19 ID:bPduD8dJO
だってつまんねえもん
271名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:54:16 ID:3JqvDKSJ0
協会のトップの連中がすべて悪い
老害はやめろ
272名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:56:38 ID:ZNdGQrz10
WCは惨敗するパターンなんだから予選なんて戦っても意味無いだろ
273名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:56:47 ID:r0hXiz5M0
バーレーン オマーン トリニダーゴトバゴ ホンジュラス


もう聞き飽きた
274名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:57:39 ID:hgdT4WxkO
アジアカッブの予選なんてどうでもいいし
275名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 00:58:27 ID:rJErkLKH0
若い選手を呼び、その選手をスタメンにして興味を引こうとしているが、
代表レベルにないのを呼ぶもんだから、ますます代表離れする悪循環。
276名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:01:52 ID:/uAeIazW0
一度パスして中東の守銭奴どもに金を渡さなければいい。

あいつら石油なければ、ただの土人。

277名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:08:45 ID:MCY3FjUkO
アジアだらけの試合で飽きたんじゃないか。
今視聴率を上げられるアジアの対戦国って、目新しいオージー位じゃないか?
個人的にはイラン戦も見たいが。
278名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:10:29 ID:1DSoLBYC0
日本だからって儲けようとしてるんだろうから、買わなければいいよ
279名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:40:03 ID:PE9xxc+o0
交渉中みたいだけど、バーレーンて印象悪くするほど放映権料ほしいのか。
280名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:46:00 ID:u6C0HgCV0
誰も見ないし打ち切れw 
281名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:47:58 ID:yRxeksd+0
BS1ではやるんでしょ

放映権料が高すぎるのも問題
テレビ局が言いなりにならないのは懸命な判断
売る側がつり上げすぎな面もある。

買えない金額だと思うなら購入しないていい。
282名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 01:48:25 ID:+yZ8JayU0
まあ過去にもこういうことあったし最後まで粘れば値段は下がるよ
イチイチ相手してたらいつまでも馬鹿を見るのはコッチだし
283名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:18:32 ID:PE9xxc+o0
あさっての試合は普通にゴールデンで放映するんだね。
こんな試合のために放送予定の番組つぶしたり結構迷惑かけてる感じだな‥
284名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:25:12 ID:IUv06yHLO
まぁ、テレ東あたりで落ち着くんじゃない?
285名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:30:20 ID:x9MIA5RzO
ネットで見れるから別に構わん。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:37:26 ID:26y1TEjzO
海外組は低調

Jは突出した話題になるような日本人もおらず、一昔前ならB級助っ人マルキが得点王。それ以下の日本人FWに託さなければならない現代表・・・

人気出る要素ねーよ
287名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 02:43:59 ID:+4URJI4R0
>>285
2ちゃんねるで実況するのが楽しいのに
288名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:14:24 ID:SVjx8cX10
サッカーも同じくに国と対戦する回数が増えて飽きられてるな。

イエメン、バーレーン、オマーン、オーストラリア、UAE

親善試合はいつも日本のホームwww
289名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:23:21 ID:wud3H7md0
>>288
無知なのはしょうがないとしても、無知に気付けない事は恥ずかしいな。
290名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:25:43 ID:uHo3IWrLO
BS1放送予定にないんだが。。。
どこでも良いからやれよだいたい見れるし
291名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:26:33 ID:rPLOQ1MC0
>>287
できるやん
292名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:28:00 ID:D/ipUnrc0
バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており
バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており
バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており









293名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:30:05 ID:ydHHjb9hO
>>287ネットで見ながら2ちゃんで実況してる奴なんてサッカーch行けば山ほどいるぞw
294名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:31:08 ID:D/ipUnrc0
なんだかんだ言って

バーレーンサッカー協会も お金が欲しいから

ぎりぎりまで 粘って  最終的には 日本サッカー協会の提示した金額で 丸く  おさまると思うよ

放映なしだと バーレーン協会が  お金稼げなくなるしw




中国とシリアの試合でも ぎりぎりまで シリアが妥協しないで 最後に 妥協して


中国でもゴールデンタイムに放送してた。
295名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:40:24 ID:0Qsc1nJ/0
アジア杯4位のつけが響いてきてるなぁ
296名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:44:29 ID:NQc9kJ7z0
大して重要な試合じゃないんだから、別にテレビでやらなくてもいいよ。
見る側もその辺の取捨選択が出来るぐらいにはなってるだろ。

日本にとって、アジアカップの予選なんて勝って当然。
というか、予選を免除されてるのが当たり前。
代表だからってどんな試合でも飛びつく時期はもう終わってる。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:48:33 ID:GIjv+s+RO
>>273
トニリダードは一回しかやってなくね?三都主2得点
298名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:49:27 ID:TEkGiOt70
日本球蹴りイラネ。
欧州サッカーなら観たい。
299名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:50:52 ID:X+VrsBbz0
不人気サッカー
300名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 03:59:00 ID:raB9PGfg0
確か国の経済事情で放映権の金額は決まるとかでしょ。
たぶん日本も中東に高く売れてるんじゃ?あの辺の放送局はサッカー中継
にかける金は半端じゃないでしょ。
301名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:00:17 ID:goT8Uuou0
放送しなきゃ、視聴率スレも立たなくて平和。
302名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:02:39 ID:u6C0HgCV0
どこも買わない不人気コンテンツw 
303名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:16:23 ID:0nbQLjzt0
7000万だろw
高いって言えば高いが
嫌われすぎw
304名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:26:49 ID:jVUqL8sM0
アジアカップのそれも予選だろ。ラジオでいいよ
305名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:46:35 ID:WicfneAxO
うひょー
306名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:51:08 ID:GWuZYuJhO
録画でもいいから放送してほしい。
307名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 04:59:08 ID:3b6afuCT0
日本が買わなきゃ実入りゼロなんだ
最後にゃバーレーンが折れる羽目になる
308名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:06:28 ID:8IKpftIF0
>>80
お前のサカヲタぶりには脱帽だw
309名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:07:51 ID:M2QvzGZA0
オシムのおかげの罰ゲームなんて誰が観るかよw
310名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:09:58 ID:szqsoxx60
視聴率とか以前の問題だな
311名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:11:51 ID:nqRG/Uhd0
前もあったよね。
相手側が法外な額提示してくるの。
要求を呑んで図に乗らすのもむかつくから、じゃあ買わない、でいいよ。
つか、そういうの一律いくらとかでAFCが決めてくんないかな。
312名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:15:43 ID:M/JZvBHRO
サッカー・・か。
もう、いいじゃない(;^_^A
313名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:17:32 ID:EyHDISou0
結果とゴールシーンが見られれば良いよ
それだけなら安く買えるだろ
314名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:17:38 ID:K4Zj0GPx0
試合が近づけば慌てて値段下げてくるだろ。
売れなきゃ1円にもならないんだし。
下げないなら買わなければいいだけ。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:24:44 ID:ZEzpsD5U0
インターネットラジオで中継
316:2009/01/18(日) 05:33:30 ID:ncV7h5iwO
前回のアジアカップ予選でも、全く同じことあったよ。サウジ戦だった。
317名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:36:33 ID:+ni/FZp+0
予選なんてどうでもいいだろ。本戦だけ放送してろ。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:36:53 ID:+bydUFR60
なんだアジアカップか
ワールドカップ最終予選ならまずいけど
319名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:40:24 ID:hEotCgtZ0
◎北京世代の内田篤人、水本裕貴、森重真人(ケガで離脱)、谷口博之
 乾貴士、岡崎慎司、興梠慎三、ロンドン世代の金崎夢生、香川真司
 また、今年頭角を現したヴィッセル神戸の石櫃洋祐、名古屋グランパスの阿部翔平の両サイドバック
 と大きく若返りを果たした日本代表がイエメン戦に望む。

  MF金崎夢生、香川真司のテクニックのある若い2列目、
 昨季C大阪で香川と見事な連携を魅せた乾貴士がイエメン攻略に挑む
 MF中村憲剛が舵を取り、岡崎慎司、興梠慎三といったスピードのある若いFW陣や
 W杯予選カタール戦ではドリブルで相手DF陣を切り裂き1ゴールした田中達也、
 地元熊本に凱旋で、引いてくると予想される相手に高さで勝負できる巻がゴールを狙う。

予想スタメン

    達也 巻
    香川 金崎
    谷口 憲剛
翔平 水本 寺田 内田
      川口
320名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:40:32 ID:Np3+dwduO
周りにサッカーファンがいなくなった
私の周囲でサッカーの話題はドイツW杯以来ない
321名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 05:45:59 ID:s+9/QtW0O
>>318
同じバーレーン戦でも、お互いにベストメンバーではないし。

でも初めて選ばれた選手が、どれだけやれるか楽しみはあるけど。
322名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:06:19 ID:lVgWjOTq0
TV中継なければどこかでネット中継やってるの探すだけだしな。
323名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:44:56 ID:xqcmYu2h0
とりあえず中田は今すぐ現役復帰して代表に出ろ!
そんでもう無条件で稲本、小野、宮本、師匠、ヘナギは絶対に呼べ!
これぐらいしないともうガチでヤバうぃっしゅ!
324名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:54:55 ID:WXKSLYr00
日本サカ協会によると

バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており
バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており
バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており

↑嘘。

真実↓
日本サカ協会による 日テレとテレ東に対する中継のゴリ押し+圧力。
325名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 06:56:07 ID:WXKSLYr00
NHKBSの放送予定にも入ってません><

http://www.nhk.or.jp/sports2/soccer/soccer.html
326名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:11:55 ID:f8Cb7YPzO
ふっかけられてまで放送する試合でない
327名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:12:07 ID:3jjjn3NJ0
我那覇のトラブルがなにげに大きいと思う。
スターになれる選手なのに。
328名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:17:34 ID:hoIfuXp0O
見たくないから放送買うな
329名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:18:57 ID:QfdoX2pg0
ネット放送でいいだろ
Gyaoが買いなさいよ
330名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:21:27 ID:UPbDYcPnO
>>219
どこの脳内情報ですか?
331名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:21:46 ID:lPDGHbOB0
しょっちゅうやってる感のあるバーレーン戦で、
W杯に比べれば注目度の落ちるアジア杯予選、
しかもほぼ日本とバーレーンの勝ち抜けは間違いない
しかも夜中で視聴率も望めない

となれば地上波はまず無理だろ。
録画でBSでいいんじゃないのか。
332青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2009/01/18(日) 08:22:55 ID:rYid3y+OO
これ、アジア杯本戦独占したテレ朝が責任取るべきだろ
333名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:24:19 ID:NvemXn8Q0
ざまあwwww
334名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:26:33 ID:BPPYleNzO
ノーTVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:29:09 ID:/8i7mScdO
バーレーンとばっかやってるよなwww
336名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:31:13 ID:sUeempO4O
あれ?サッカースレの多さの割に人気ないな。
337名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 08:53:50 ID:UTEuHJaTO
>>327
我那覇のどこにスター性があるのか教えてくれ
338名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:23:26 ID:MSD4kBFnO
大会の価値を考えた報道しろよ
339名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 09:28:00 ID:BR0Axz23O
なんとか櫃とかこれが最初で最後かもしれんのにカワイソ(涙)
340名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:30:16 ID:fe9vs6hr0
>バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており
こういう風に説明しなきゃ格好つかないよなw
テレビ局にそっぽ向かれてるとは言えんわw
341名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:39:40 ID:8Pn+tpCg0
こういう時こそ、パチンコ・サラ金・カルトのCM入れまくればいいのに。
342名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:45:27 ID:fd7UrNdr0
オシムが責任持って払えよ
343名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:45:50 ID:0Npnf16t0
野球場からバーレーン
344名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 10:58:33 ID:jt410ZMw0
落ち目感漂う岡田ジャパンw
345名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:00:26 ID:7d854GPbO
アジアカップなんて出られなくてもいいから
どんどん若手(特にFW)を試してほしい

親善試合よりは相手もガチだろうし
346W:2009/01/18(日) 11:01:50 ID:l/EZsij/O
バーレーン戦、遠藤が出られなくなるとヤバそうだね。
347名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:05:46 ID:yUbVAnI90
遠藤や中村みたいな華のないブサイク選手が軸とかw
そりゃ人気も落ちるわw
348名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:07:37 ID:9OY8n2C60
バーレーン代表の商品価値が低いんだから放映しなくていいよ
相手次第では売れない、ただそんだけのこと
349名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:14:46 ID:NapqKtT+0
どうせBSで見るし、地上波なんてどうでもいいやw
350名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:42:41 ID:vSrRhdkg0
岡田が馬鹿なのは管理しやすくておとなしい俊輔タイプばかり集めて
チームを作っていること。ジーコは若手は少なかったが、ヒデ、小野、
小笠原、宮本、サントスらタイプはいろいろ。いろいろあったらしいが、
それぞれの選手を応援する奴らで代表は熱かった。今は争いもないが
熱い議論も盛り上がりもない。俊輔タイプが嫌いな奴は見なくなった。
岡田は無難にまとめることだけを考える保守派で躍進も面白みもない。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:43:52 ID:nrgc3fyt0
バーレーンの分際で生意気な
352名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:48:59 ID:VryLUgLc0
退屈玉蹴遊戯完全終了!!
353名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:49:26 ID:yO0+7fW+0
茸は今岡田に好き勝手言ってますが
遠藤も好き勝手言ってるけど岡田が無視してる
でも茸が何か言ってくる時は練習が上手く行って無い時だからもう聞くしかない
そして茸の言うことは遠藤の言うこととほぼ一緒
っていうか岡田対遠藤茸組になった時、選手はほぼ遠藤茸支持なんで問題が起こりようが無いという
354名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:50:11 ID:Qc0Om0UPO
今の代表戦は1億でも赤字になるしね。
視聴率10%前半なら、若手芸人を並べた番組でも十分取れる。
制作費もかなり安く済む。
355名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 11:51:22 ID:yO0+7fW+0
>>354
深夜に?
356名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:36:30 ID:aHDA/ILZ0
>バーレーン協会が法外な放映権料を提示しており

今までは法外でも購入してたんだろ。
どこも買わないだけで、バーレーン側のせいじゃないだろ。
NHKも最近は、WCとか五輪とかの最終予選とかAFCの管轄じゃ
無い場合はホームしか放送しないし、今から編成変更とか
もう地上波はテレビ東京しかないだろ。
357名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:36:36 ID:EM9DuD6X0
>>354
最終予選なのに、CM枠が埋まらなかった時に流れる
公共広告機構のCMが流れた時はマジで驚いたね。
358名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:37:17 ID:oH798wHU0
てかイエメン戦は日本でやるからもう放送決まってるのなw
359名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:41:33 ID:xwy9ER0JO
>>337
顔が濃い
360名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:41:47 ID:MQYePrNMO
勘違いしてる人がいるみたいだけど
アジアカップの予選は過去に一度も地上波生中継されたことないんだよ。
361名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:45:26 ID:TC6C0C3iO
W杯アジア予選じゃないから、別にラヂヲでも良いよ。
362名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:48:28 ID:339UHLro0
>>356
でも急遽変更できるのはNHKしかない

3年前もサウジがアジアカップ予選の放映権に3億要求したことがあったが、直前に数千万に
値下げさせてテレ東で放送されてたな
今回はNHKでやれ
363名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 12:49:16 ID:aHDA/ILZ0
>>360
前回はやってたよ。
日本は前回王者なのに何故か予選からやらされた。
ドイツWC前にインドとやらなければいけないとか
だったけど....。

>>358
2月のフィンランド戦はTBS。
オーストラリア戦と、3月のバーレーン戦は
テレ朝とNHK−BSまで決まってる。
364名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:13:30 ID:27DMevBs0
スカパーでやれば十分な気がするんだが
365名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:19:36 ID:339UHLro0
テレビのこと考えると中東との試合はマイナスでしかないな
予選はACLみたいに東西に分けろ
366名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:19:37 ID:kppmVh1o0
CSはJだけでいい 余計な負担はいらん 
367名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:19:43 ID:e5GU27yNO
ネット放送で見れるからテレビなんかはいらない
368名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:20:15 ID:9uIdhIlk0
妥当な反応じゃないの?
アジア杯予選、しかもバーレーン戦なんかに興味ないよ。普通のサッカーファンは。
結果だけ判れば十分だろこんな試合。
369名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:20:34 ID:Q2l0D3IC0
どんどんサッカー人気が落ちていくw
370名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 13:26:11 ID:nivsBWf6O
もういい…
もういいよバーレーンは…
なんか契約でもしてんのか?
毎回毎回バーレーンと同じ組って…
あまりにも不自然だろ。
371名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:02:07 ID:7+MztkapO
これって日本人だけが必死になってる糞みたいな大会だろ
372名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:08:47 ID:r+Axx+1J0
>>371
海外組いない日本が必死とかwww
携帯厨がここまでカスだとはw
373名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:17:35 ID:WXKSLYr00
もういい…
もういいよ

よく頑張ったよ  日本サッカーは…

もう川淵や協会が 視聴率とれる代表戦を回すからとか
絶縁して代表戦中継させないぞ。とか日テレやテレ東京脅しても
肝心の大舞台の日本代表戦取れないんで・・・・。
374名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:42:11 ID:Q2l0D3IC0
さっかーおわた・・
375名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 14:55:35 ID:cPUhsB7AO
情報弱者が奮闘中
376名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:05:46 ID:kppmVh1o0
五輪が裏でもフジで5%は茶吹いたw
377名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:11:20 ID:jaDiHIDh0
この寒いなかサッカー見に行く奴はすごい
378名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:23:24 ID:7+MztkapO
サッカーなんてナショナリズムを煽ってただけだからなぁ
昔とは違って今はWBCがあるから厳しいだろうな
379名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:26:04 ID:WqmEI9ehO
バーレーンはもういいよ
フィンランドとオーストラリア戦だけが楽しみ
380名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:27:05 ID:NvemXn8Q0
>>373
日テレはCWCのために仕方なく日本代表放送してたのがバレバレだったなw
数字取れなそうな試合ばかりやらされててかわいそうだったw
381季節はずれの彼岸花:2009/01/18(日) 15:27:24 ID:K52fnE4t0
こうなりゃ珍プレー好プレーを
野球・サッカーともに再開すべきだな
382名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:28:53 ID:ZZsg5Rwk0
いつもパーレーン戦やってる気がするw
383名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:29:31 ID:MQYePrNMO
野球の寒いザパンのWBC前の強化試合は中継あるの?
また干しのザパンのときみたくスカパー独占中継ですか?
384名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:31:39 ID:kppmVh1o0
ホームだけでもいいよ 金の無駄遣い
385名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:32:24 ID:GXiac6fx0
日テレの船越をアナウンサー職に復帰させれば数字取れるんじゃね?wwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:32:30 ID:UOHOLg6TO
オマーン戦なら実況は盛り上がるのにな
387名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:34:19 ID:MQYePrNMO
>>385
ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール
ゴオオオオオオオオオオオオオオオル!!!
388名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:34:59 ID:tdfPblVa0
次の日仕事なのに真夜中に岡田の顔なんか見たくない
389名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:35:27 ID:Prr59fxT0
昨日、市の英会話教室で、連想ゲームをして英会話を楽しんだ!

 途中で、俺が「タイガース」と答えたら、その後の展開にビックリしたw

 なんと、40代の方が、「ハル」と答えたのだ。

 ここからは、「プレミア」「サッカー」・・・と続き盛り上がった♪

 とても楽しい時間を過ごせたのだが、それ以上に、日本で「タイガース」から
「阪神」という連想がまったく無かったことに時代の移り変わりを感じた!


390名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:41:59 ID:Qc0Om0UPO
芸人集めて、賞金1000万のM1なら25%くらい取れるし、
サッカーで1億は高すぎ
391名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 15:59:46 ID:WXKSLYr00
>>390
一億とか、バーレーンが吹っかけてるとか嘘だから。

サッカー不人気、テレ朝中継放棄、協会の不人気カード、ゴリ押し中継強要を隠す捏造。
392名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:05:00 ID:gHpq2zq7O
>>389
よう、ウジ虫
393名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:16:46 ID:WXKSLYr00
>>390
みなさんはサッカー日本代表の試合がテレビ朝日系で中継されていることが多いことにお気付きだっただろうか?
実は2001年からテレビ朝日はアジアサッカー連盟(AFC)と8年契約を交わし、AFCが主催する全試合の放映権を獲得している。これ以外の代表の大会(注)や試合は他局でも中継されているが、
AFCの主催試合にはワールドカップのアジア予選や五輪アジア予選という極めて注目度の高い試合が含まれているため
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071207/1005123/

8年間の契約期間中、全700試合のうち、日本代表が出場するのはわずか100試合足らず。
テレビ朝日は日本代表戦中継だけじゃなく他国同士の対戦も含めて全カード 放映権を持っている。

ようするに、テロ朝中継放棄 サカ協会の不人気カード 朝日以外のテレビ局に中継押し付け
岡田不人気、代表不人気を隠す為に、バーレーンが吹っかけたとか、捏造の嘘話を流しているだけ。

>1の産経の森本利優は協会番記者 代表版記者で有名な川淵、岡田シンパ協会の犬ッコロ記者ですのでWW 
394名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:24:52 ID:WXKSLYr00
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_07/s2007071808.html
100億円攻防戦…放映権めぐり各局熱視線テレ朝の8年契約が来年終了

 【ハノイ=久保武司】サッカーアジア杯で3連覇を目指す日本代表は21日、準々決勝でオーストラリアと対戦する。昨年
のW杯ドイツ大会1次リーグで1−3と逆転負けした因縁の相手。リベンジを果たすべく挑む一戦は、日本代表をめぐる10
0億円契約の攻防を占う戦いとなりそうだ。
 そんななか、代表戦の放映権をめぐり周辺がヒートアップしている。
 今大会の主催はアジアサッカー連盟(AFC)。AFCが主催する全試合のTV放映権は、テレビ朝日が01年から8年間
の放映権契約を結んでいるが、これが来年で切れる。
 当時、「100億円契約」という見出しが躍ったが、「実際の額は91億7900万円。テレ朝側が『悔いなく』放映権を獲得し
たいという希望を込めた。各局の入札の中で最も値段が高かった」と関係者が明かす。

 契約更新交渉は始まっているが、さらに契約額が上がるのは必至とみられている。仮にまた8年間という長期契約を結
べば、AFC主催試合約700試合のうち、五輪やアジア予選など日本代表戦絡みが100試合程度で、1試合につき約1
億円という計算になる。

テレ朝が棄てた日本代表戦をテレ朝以外の民放テレビ局を
日本サッカー協会の恫喝と脅しにより、各局持ちまわり制になってたのが崩壊しただけ。
これが事実ですので、くれぐれも日本サッカー協会の広告塔嘘電波発信サカ豚記者の捏造は信じていけません。
395名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:28:50 ID:olkewRfmO
なんか中東遠征の恒例になってるな
アジア杯の予選なんて通過して当たり前と言われるレベル
無理して放送する必要も無い
396名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:35:38 ID:WXKSLYr00
テロ朝がAFC主催大会 W杯アジア予選 五輪予選 アジアカップ 年代別 全カード  地上波放映権を持っている。(協会、サカ豚記者的には隠したい)
↓  ↓
W杯アジア予選はテロ朝が独占 五輪アジア予選は少しだけ棄ててTBS フジなどに回す。
↓  ↓
アジアカップも予選 本選全カード持っているが、本戦の日本代表戦のみ放送。
↓  ↓
ドイツW杯以降 テロ朝の代表戦 中継放棄が激増 (協会擁護 川淵擁護のテロ朝を協会と格サッカー版記者が徹底的に隠蔽)
↓  ↓
近年、テレ朝が棄てた代表戦を民放各局持ちまわり制になる。(仕切り 指示 日本サッカー協会)
↓  ↓
バーレーン戦で 民放各局持ちまわり制 協会のゴリ押しを日テレ テレ東が拒否 
↓  ↓
協会お抱えサカ豚番記者が100%大嘘の捏造記事。

バーレーンが悪い 深夜が悪い←今ココ。

397名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:41:28 ID:H3dnA8Ih0
アジアカップに予選なんてあったっけ?
398名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:43:17 ID:9Le9jgOD0
放送しなければならいという意識を捨てないと延々と繰り返される。
399名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:43:20 ID:MoKszyFY0
>>396
A代表とU22の試合を抱き合わせ販売してるという説もあったな
400名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:49:56 ID:PE9xxc+o0
最近の試合だと日本はイエメンと1点差、2点差の試合なんだな。
油断しすぎると万が一はあるかもしれないね。
海外組いない日本はバーレーンに負けた試合みたいな展開にもなりえるだろうし。
たださすがに2位以上の可能性は高いだろうけど。
401名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:51:18 ID:Oe3vYca2O
>>397
ずっと優勝しても予選から酸化してたお
402名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 16:54:46 ID:K00aG4Sw0
オーストラリアに負けたら、坂豚を煽り倒してやるぞww
403名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 17:00:52 ID:uHo3IWrLO
2ちゃんしか生きる場所ないもんな(笑)
404名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 17:06:12 ID:kppmVh1o0
買わされた局が被害者w
405名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 17:13:19 ID:4GX5V9rW0
>>1
こういうのはテレ東がとるんだよ
406名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:05:13 ID:WXKSLYr00
テレビで放送されるレベルにスポーツ中継までいってないだろ。
407名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:07:53 ID:3jjjn3NJ0
まさかのTVKとサンテレビが合同で獲得。
408名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:08:31 ID:GqgFVFWD0
ブームが終わっただけ
代表選手を3人名前言える人は少ないだろ
自分もやってたらTVつけてるけど昔みたいに熱心に見てないと思う
409名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 18:12:30 ID:cvLTCwWoO
別に放送しなくたっていいだろ
結果だけニュースでやれば
410名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:06:10 ID:sOgLDTdO0
カズを呼べよ
411名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:19:08 ID:slb3c/pg0
玉蹴り恥さらしage
412名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:22:45 ID:wqFOzrGl0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
413名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:23:49 ID:LJM141IA0
サッカーは4年に一回みるものだからなw
414名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:29:09 ID:sYzqZWeFP
他国開催で深夜の「アジアカップ予選」が放送されないだけで恥さらしとかドンだけ
415名無しさん@恐縮です:2009/01/18(日) 19:35:03 ID:8Puq5nvXO
それよりスレ主バイスは刑事二人のどっちなんだよ?

今じゃジャンキーな毛唐の方か?

生死すら不明な土人の方か?

416名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 01:34:32 ID:SX39hLp30
観てる方が間抜け試合w
417名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:48:03 ID:i3pWGmdR0
こんな試合見るくらいなら昔録画した
99ワールドユース引っ張り出して見る方がマシだわ
418名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 02:52:19 ID:akRcbqmq0
アジアカップの予選だから当然ww
419名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 03:14:12 ID:B4iMqsZX0
>>396
テレ朝が慣例無視して協会を通さないで契約した事で、協会、他TV局から
ひんしゅく買ってるって報道もあったし、協会が放送を棄ててるテレ朝を批判
してるのも誰でも知ってるじゃん。そりゃどこのTV局も後始末は嫌がるだろ。
隠したい?意味わかんね。
420名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:34:53 ID:IFz+Aphl0
星野茶番の五輪直前壮行試合を完全スルーの方がヤバかったけど、
結果も茶番だったから放送しなくて良かったがな。
421名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 06:38:47 ID:Gw3JJGao0
4年に一回
最終予選、本戦の10試合程度が盛り上がる

の一試合が無くなるとヤバイね
422名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:03:54 ID:1WfDsIZGO
テロ朝なにしてんの?
423名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:06:43 ID:XbYy5J1GO
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
424名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:08:48 ID:ragZRP+H0
もう中継もされないのかww
これはマジで終わったな

Jに看板はれるほどの力はない
というか誰からも興味もたれてない

欧州は通販にも劣るゴミ
ただでさえ少ないサッカーファンの中でもさらにそのオタク層にしか関心を惹かれない
つまり誰も見てない

これで代表戦がこの調子じゃもう誰が見てもサッカー終了
もう地上波で見るサッカーなんてなくなるんだろうな
だって最終予選がこれじゃ親善試合なんか誰も放送しないぜ
サカ豚惨めなもんだなwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:14:47 ID:8LhlEr0PO
日本人は テクニカルサッカーでいい
セクシーフットボールでいい

走るサッカーとか言い出してからおかしくなった
美しいサッカーをずっと求めてれば良かったんだ
黄金の中盤をやめて国内組を入れたせいで
何の面白みもない糞サッカーに成り下がった
誰も得しないのに。(ゴミみたいな国内組以外)

岡田は今からでも柳沢とニカワと小野を呼んで
美しいサッカーを目指せ
走らなくてもボールは疲れません。
426名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 07:20:59 ID:FBS88Ln0P
>>421
4年に一回のアジアカップの予選な
427名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:19:37 ID:YR4xgNmPO
イエメン戦は放送あるんですか?
428名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:27:50 ID:rd9Zl5xFO
あるよ tbs系かな うちの地域だと
429名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:30:59 ID:ECaoFMOl0
オイルでバーレーン調子に乗り過ぎw
430名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:35:24 ID:Lgan7+r60
>>427
明日日テレ系のゴールデンタイムでやりますよ。
まあ1ケタだな
431名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:36:50 ID:akRcbqmq0
代表メンバーが知らん奴ばっかだな・・・
432名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:44:03 ID:IE6CdUaTO
別にやらなくてもいいけど本大会もやるなよ
433名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:49:32 ID:nTvdVDvs0
バーレーンは永遠のライバルなのになぁ。
煽りが足りないんじゃないのか。
434名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:49:51 ID:MFQ8Rfjq0
>>430
日テレだし8%割るかもな。
435名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:53:16 ID:HBe90Sl70
バーレーンがうざいなぁ
景気悪くなったから日本から金取ろうってのかよ
放映権無しでも、ニュースでは流せるんだろ?
流せるならニュースで長めに流せば良いよ
436名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:54:30 ID:CFI51QC90
共催やアジア(朝鮮)枠みたいなことを
すれば廃れるのは当たり前じゃw
437名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:55:14 ID:Wn+bdUVm0
秋刀魚御殿潰してサブのサブのイエメン戦やる日テレ涙目。
438名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 08:56:15 ID:S2Kzb1uDO
イエメン戦は放送するの?
439名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 09:05:02 ID:Bhxxz0KRO
>>432
バカだなぁサカ豚ってwww
440名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 09:27:49 ID:3JQglrF20
こんなゲーム テレビ中継されると思うほうがおかしい。
世界の奇人変人ショーのメガネ猿男として扱ってもらえ。

441名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 09:28:14 ID:9A3A9P4D0
もう復活は無理だろ。
ドイツWCみたいな醜態を見せられたら冷めるわ。ホント。
442名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 09:46:22 ID:yNjCzPQ70
オシムさまで人気盛り返すぜ!と思ったら逆に落としてしまった信者さんのいつもの言い訳>>441
あのじーさんがベスト3にも入れなかったせいで、この時期アジアカップ予選なんかやらなきゃいけないんだし。
443名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 09:46:56 ID:Kk+lWwJv0
代表戦中継のバーゲンセールや〜
444名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:10:03 ID:9A3A9P4D0
>>442
俺は信者じゃねーよ。
オシムの屁理屈こねまくりの訳の分からんコメント大嫌いだし。
ドイツWC以降、代表が勝とうが負けようが、マジで どーでもよくなっちまったよ。
445名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:12:12 ID:3FyMWVli0
前にも似た状況があった気がするが、こういう時はテレ東がどうにかしてくれる。
普段代表戦をやらない分、みょうにありがたみを感じる。
446名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:13:49 ID:UJX/IDS40
「俺は信者じゃない」って抗弁するのもいつものパターンですよね(´・ω・`)

>>445
バーレーン協会が吹っかけてるらしいから、テレ東じゃ無理でそ。
447名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:14:01 ID:x728KS1kO
しなくていいって。中東をつけあがらせるだけ
448W:2009/01/19(月) 10:20:23 ID:a+gG1pL9O
大丈夫、テレ東は金額下がってから買うから。
449名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:24:00 ID:LBA1V+opO
>>442
>>444
パー同士仲良くしろよ

こういうときのNHKじゃないの?全然録画でもいいからさ
フィンランド戦現地で見ようかこの試合で判断したいし
450名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:29:14 ID:4A9MXzTz0
イエメン戦見て判断しろよ。
フィンランド戦ていうか、バーレーン戦に何人残ってるか知らないけど。
451名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:30:50 ID:Gw5MQtT/O
糞メガネの適当サッカーなんぞ誰がみんだ?
メガネの間だけは結果だけみて試合はみない 
452名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:39:36 ID:4+3MJh7OO
テレ朝でやれよ
28日って水曜だけど、やべっちと前田アナさえいれば
イチャイチャスレ住人は見る!
453名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:40:33 ID:eHfvJZ1B0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> みんなでサカ豚叩こうね!!!
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
454名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 10:56:05 ID:9sD6Qu4G0
勘違いしてるやつが多いようだが、NHKのBSでは放送されるんだぞ
地上波が決まってないって話だ
455名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 15:38:25 ID:a0YfQqbr0
視スレ初心者がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

巨人以外のセリーグのやきう中継・・・・・消滅で視聴率ゼロ%

パリーグのやきう中継・・・・・・・・・・・・・・・消滅で視聴率ゼロ%

パリーグの暗いMAXシリーズ中継・・・・・低視聴率で消滅のため視聴率ゼロ%

MLB地上波中継・・・・・・・・・・・・・・・・・・・消滅でBSしかやってないのでゼロ%

アジアシリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不人気でガラガラのスタンドを映せず中継無しでゼロ%


巨人のやきう中継・・・・・・・・・・・・・・・・・・平日ゴールデン帯の視聴率ゼロ%

【テレビ】日本テレビが平日19時に生放送バラエティー!くりぃむしちゅー・爆笑問題・ウエンツ瑛士・えなりかずき・辛坊治郎が日替わりMC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232314058/
456名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 16:17:41 ID:2CAy29y30
bgsdb
457名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:53:42 ID:XU9WvqHr0
イエメンが放送されてバーレーンが放送されないってw
バーレーンふっかけすぎだろ
458名無しさん@恐縮です:2009/01/19(月) 20:55:33 ID:WKEye+VwO
前は試合直前に値下げしたよなw
459名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 06:19:10 ID:6JTZGS1f0
age
460名無しさん@恐縮です :2009/01/20(火) 06:25:21 ID:jDk4e8kx0
もう代表は終わったな
WCも出なくていいだろう
予選で惨めに負けて帰ってくるだけだし
461名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 06:27:52 ID:C1aOV/6d0
>>454
そっか
それ地元じゃ当たり前だから平気だ

アジアカップ決勝も日本シリーズもまず地元の地上波じゃ見れん
462名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 06:31:36 ID:gmrRujDz0
まだWCの予選なんかしてたの?
日本人は玉蹴りに興味ないから忘れてたw
463名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 09:39:31 ID:7BpTm9AT0
まだ決まらねええええええええええええのかよ
イエメンよりアウエーバーレーンのほうが勝ちある試合だろ
テレ朝さんよ期待してるぜ
464名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 09:40:35 ID:uBcfnxWa0
また毎度の毎度の「負けられない戦い」詐欺ですかwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2009/01/20(火) 18:39:41 ID:/Ck/sX9d0
>>454
芸スポは地上波厨ばっかだよな
スマジャニや芸人の学芸会でオナニーしてろってことだな
466名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:30:28 ID:5SjlA3rE0
バーレーンが悪い
467名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 04:33:41 ID:P8kZ9q2r0



やらなくていいじゃん



468名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:47:37 ID:iG/o46790
バーレーンには1万人収容できるスタジアムが無いらしい。


野球の。
469名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:49:33 ID:kaLvblbW0
■保育・幼稚園児、小学生は野球選手 女児は食べ物屋さん
男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は 10年連続「食べ物屋さん」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070504012.html
■中学生の競技人口
軟式野球302,037人  サッカー220,473人 バスケ178,921人  ソフトテニス169,909人
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h18bukatsu.html
■性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%
■理想の社長はイチロー選手と北野武さん 新入社員調査
http://www.asahi.com/national/update/0426/JJT200704260010.html
■イチローが3連覇でトップ、斎藤もベスト20に=好きなスポーツ選手−中央調査社
http://www.fgn.jp/mpac/sample/__datas__/impacter/200708_10.html
■今年もイチローが1位 2007年、体育の日を記念して「好きなスポーツ選手」 オリコン調査
http://www.narinari.com/Nd/2007108052.html?xml
■新成人が憧れるのは、男性「福山雅治」「イチロー」、女性「親」〜男女の違いが浮き彫りに 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000012-oric-ent
■「世界で活躍する日本人アスリート」ランキング、イチロー人気圧倒的!
http://travel-cdn.oricon.co.jp/world/news/20080125_01.html
■渋谷の女の子が選ぶかっこいいスポーツ選手。1位はダントツでダルビッシュ。2位イチロー。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=hLRc34jg2x0
470名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:51:12 ID:NIyDPxml0
>>454
地上波が無いのは視豚にとっては死活問題。
アイデンティティを失うようなもんだしなw
471名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:51:37 ID:3YKIoQ7a0
さっさと岡田の首切れよ
472名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:52:37 ID:CydgbBUWO
深夜のアニメがこれで休止になったら
ここはお祭りになるんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:53:32 ID:grLGAUEu0
>>454
それ聞いて安心した。
今時、BSが映らない家なんてないだろうに。
474名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:54:21 ID:lsM9rw2W0
サカ豚は全員土人だからなww
知名度低いしw
475名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:46 ID:hbcP6kBVO
>>474
はいはい満足したかな?

じゃあさっさと消えてね
476名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:55:53 ID:jeTOuVX6O
>>474
はあ?
477名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:57:45 ID:pTgHrlB00
ここ4年でバーレーンとは7試合くらいしてんだな

おおっ
478名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:58:25 ID:CA+TC59kO
All for 2010!ホームページのネットラジオに期待しよう。
479名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 15:59:19 ID:9ou9hXgG0
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/soccer/soccer.html

BSでもやらねえじゃんw
480名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:00:28 ID:/wMYtsr20
やっぱり対極東アジアとか、出場が掛かった試合とかじゃないと見る気にならん
481名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:01:03 ID:rbfyWNr00
外国で3試合やったアジア杯2000予選も地上波中継はなかった
2004は予選免除だし
アジア杯予選って最近始まったコンテンツなのに人気低下もなにもない
壮行試合の中継がなかった星野JAPANを「人気低下」とはいわなかった
482名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:01:54 ID:CydgbBUWO
何ィ!BSやらねぇの?
深夜にゆっくり見たいのに
483名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:02:19 ID:ggvHNuEZ0
サッカー大好き韓国でやればぁ?サカ豚とチョンて仲良くなれそうだし話も合うんじゃない?
484名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:02:24 ID:gR1Asuwi0
まだ決まってないのかよ。
もうMXテレビが買っちゃえよ。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:03:19 ID:lyDeipFm0
百数十億という資金を投じてサッカー放映権を購入しているテレビ朝日が、今年もっとも力を入れている

「古田の方程式」の番宣映像です。  野球ファンのみなさん  お楽しみに♪

ttp://jp.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090121-452106.html
486名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:04:55 ID:Wv+C9KNvO
馬鹿協会にはいい薬だ
あとふんだくろうとしたバーレーンもざまぁ
487名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:05:05 ID:gYSxs7mT0
488名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:05:28 ID:q+VVN6ciO
焼豚はコッチの心配してろよ。

【野球/WBC】WBC米国代表辞退者続出、開幕に向けた調整を優先
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232509877/
489名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:05:49 ID:gR1Asuwi0
テレ朝ww
日本サッカー応援宣言してんじゃねーのかよww
490名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:07:08 ID:gYSxs7mT0
もし>>487の日付が変わってなかったら、上の日付の所の28日のところをクリックしてくれw
491名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:08:00 ID:gR1Asuwi0
>>488
やきうもサッカーもダメダメだなww
492名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:09:42 ID:ZiSHGCe20
>>479
ほんとにないんだな・・・
>>6とかBSでいいとか上目線だったのにwww
493名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:09:57 ID:CydgbBUWO
バレー男子日本代表が南米の大会に呼ばれて
中継権みたいなのを期待されてたのを思い出した
日本は海外からぼられてんだなぁ
494名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:11:30 ID:CydgbBUWO
もうニッポン放送(ラジオ)でいいや
495名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:11:38 ID:sGChBEf10
>>479

>2月11日(水) 23:10〜(1:00) 2010FIFAワールドカップ アジア最終予選
>ウズベキスタン 対 バーレーン

この試合はやるのに、日本戦は放送しないんだな
どんだけ吹っかけてんだよ、バーレーンは

496名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:12:57 ID:kaLvblbW0
609 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/21(水) 15:46:28 ID:rQkmxEYu
岡田ジャパンのダメっぷりにテレ東も見放した!28日バーレーン戦はTV中継なし
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/


610 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/21(水) 15:53:33 ID:HsDTKD/X
>>609
うむ。別にいらないな


612 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/21(水) 15:55:56 ID:dW1IvIvQ
>>609
問題ない









↑サカ豚www
497名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:13:09 ID:sOeZhjm+0
BS1でやるんだろう。それでいいじゃん、うざい民放地上波より
498名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:13:27 ID:Wv+C9KNvO
アジア杯に出る為の予選なんか見たいか?しかも岡田ジャパンの
499名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:13:29 ID:kaLvblbW0
>>497

やらないよ(笑)
500名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:13:33 ID:8tYP3/kh0
こんな試合が放送されんでもサカヲタは大して文句を言わんだろうし、
日本はそんなに金が無いよと意思表示するためにも買わん方がいい
501名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:13:46 ID:ktFPJBEuO
案の定両豚と言われる両球技ファンとなんら関係のない
アホがゴキブリの様にうじゃってたか。
ウチの業界用語じゃジャムると言うがね
502名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:14:16 ID:CIcTSthv0
>>425
全面的に同意
ほとんどがオシムのせいでここまで代表不人気になった
せっかく作り上げてきた海外選手のキャリアを壊していった
事実ジーコ以後に面白いと思える試合はオシムでは皆無
岡田でも数えるほどというざま
503名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:14:42 ID:gYSxs7mT0
504名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:15:16 ID:RJ/OqZ100
まあシーズンオフと思えよ
505名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:15:19 ID:eNOrRJGv0
まーだ決まってないのか
さっかーしょぼすぎ。

野球の心配?
馬鹿たれ野球はダルにマー君に佐藤にドアラに中田に唐川に
もうすぐハンカチに桑田の息子に巨人に監督として松井が復帰に
バッセンで180キロ打つ小学生にスターや話題が満載だ。

あと2年でJリーグカレー世代の人気選手が完全に引退してしまって
煽ろうにも煽れないサッカーのほうがよっぽど大変だろ。
てかもう終わりだろ
506名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:15:38 ID:kaLvblbW0
>>503

球蹴りがないのはどうでもいいとして、


02:10
感動ふたたび PLAYBACK 北京オリンピック「野球」



↑これにふいたwww

感動なんかねーだろwww何放送すんだよこれwww
507名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:16:43 ID:sOeZhjm+0
>>499
もういいよ。どうせ録画後で見ることになるからw 
508名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:18:37 ID:q+VVN6ciO
ID:kaLvblbW0

はやくさっきみたいにコピペ連投しろよ。
509名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:21:46 ID:9ou9hXgG0
現地時間 2009年 1月28日(水) 18:15
日本時間 2009年 1月29日(木) 00:15

この時間にやるわけだが

>NHK衛星第1 1月29日(木) 0:10 - 2:00
>NBAバスケットボール「インディアナ・ペイサーズ×オーランド・マジック」

バスケ以下の扱いwww
510名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:22:50 ID:AyEvBjEb0
スカパー大勝利
511名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:22:53 ID:ZiSHGCe20
>>509
バスケ以下の扱いって
サッカーってバスケより人気なの?
512名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:23:27 ID:d+cudRhI0
海外組出られないんじゃ仕方ない、昨日の3軍に毛の生えたメンバーだから
513名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:26:21 ID:7mFkYcdb0
リーグ戦のサッカー視聴率が低いのは放映時間のせいだろ。
ふつうまともな人は午後4時前後なんてテレビ見ない。
野球はゴールデンタイムだからな。
あと野球ファンは自営業の人が多いから融通が利くというのもある。
514名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:28:37 ID:ZiSHGCe20
ふつうまともな人はサッカーなんて見ない。
515名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:29:30 ID:YA6bJgP90
>>485
今年も赤字だなw
516名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:31:58 ID:hbcP6kBVO
>>514
うわーwwwwww

自称まともな人だwwwwww

まじ自分の顔からまず見直せよwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:33:04 ID:kaLvblbW0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なサカ豚がいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
518名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:33:20 ID:EPXVq2kf0
そりゃ二流国相手のつまらん試合よりNBAの方がいいわなw
余計な金掛けなくて済むし
519名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:35:52 ID:9ou9hXgG0
>>511
少なくとも日本の市場規模じゃサッカー>>>>>>>バスケ
JBLはプロ契約選手すら少数派だからな

それよりも

NBAのリーグ戦>>>サッカー「日本代表」の試合

半国営のNHKがこういう扱いをしているという所もミソw
520名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:36:30 ID:VuY873L5O
>>509そのバスケ終了後 2時10分〜かな 何の番組がやるか知ってる?


笑えるよ〜
521名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:37:19 ID:NIyDPxml0
>>519

正確に言うとMLB>>プレミア>>NBA>>代表戦だけどな。
今年もどんだけMLB放送するんだか。
522名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:37:41 ID:rLVO5tx60
>>507
テレ朝だと録画禁止になってることが多い
何のためかはしらんが
523名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:38:27 ID:VuY873L5O
>>519単純に視聴率に見合う金の問題だろ。
バスケなら釣り合うんじゃね?
524名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:38:32 ID:sGChBEf10
この状況のなか、代表発表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090121_1.html
525名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:41:09 ID:kSyl/cZM0
>>513
サッカーは放送する価値なしってことだなw
526名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:43:02 ID:kaLvblbW0

          /ニYニヽ
      (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)    
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) さすが下流スポーツwwwwwwww
    /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
   ( ___、  |-┬-|    ,__ )
       |    `ー'´   /´
       |         /
527名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:43:25 ID:VuY873L5O
>>525その通り。
プロ野球もその道に進み出してるし、スポーツは厳しい時代に入ってくのカナ。
528名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:44:49 ID:e/FmqzmY0
岡田を更迭すれば5%は視聴率が上がる。
529名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:50:29 ID:RD5dhvN3O
サッカーは失敗が前提のスポーツだからつまらないんだろうな。
バスケなんてあんな小さいゴールに遠くからでもポンポンシュートを
入れたりするでしょ?
それを見て観戦してる人間はプロの凄さに感嘆する訳だ。
サッカーはミスが当たり前で、たまたま成功した場合に点が入り、
多くの場合1-0や2-1くらいのスコアで決着がつく。
530名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:52:07 ID:cc6RNnoYO
>>528
巨オタが人気低下を堀内のせいにしてるのと変わらなw
531名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 16:55:28 ID:bFT500s70
>>530
巨人人気凋落のきっかけが堀内だから、あながち間違ってはいないw
532名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:00:19 ID:VuY873L5O
>>529その文章だとどこがつまらないか 解らないんだが。
533名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:00:21 ID:M2Or5icSO
中継やってくれよ〜
534名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:03:06 ID:pTgHrlB00
本田が試合に出るのに放送しないなんて・・・
535名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:07:10 ID:RD5dhvN3O
>>532
サッカーのプレーってほとんどがミスキック、ミスパス、ミスシュート。
ミスだらけのスポーツが面白いかね?
そして、ミスだらけのプレーの中で、たまたま成功したプレーが
繋がって得点になる。
積み上げたり、積み重ねたりする要素がなく、偶然で点が入るだけ。
あ〜つまらない。
536名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:07:25 ID:Gn09yFDF0
昨日夜の日テレ最高視聴率なんだから日テレが飛びつくだろ。
537名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:09:37 ID:G16AZ0yK0
放映権料を高く設定してるのも、アウェイの日本に対する戦略だってことだなw
538名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:10:49 ID:ctA/3kSxO
TVKかもーん!
539名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:26:40 ID:axtkoZJS0
>>528
更迭するのはいいけど、誰を監督にするの?
ジーコの時も監督に全部押し付けたけど、
ジーコが辞めてからどんどんグダグダになってるぞw
540名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:27:51 ID:58t39hVSO
>>536
同時間帯最低だろw
541名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:29:07 ID:oFlU5ztZ0
テレ朝って独占とって糞実況解説しといてこれだもんなぁ。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:29:48 ID:rLVO5tx60
>>539
シャムスカかピクシー強奪しそうな気がしないでもない
後は人間力とくまあたりかと
543名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:33:04 ID:L+C+4fkW0
民放がやる時はNHKは何もしないでいいから
その金貯めといてこーゆー時に買えばいいのに
544名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:35:57 ID:eE0wuM0l0
ワールドカップの最終予選じゃなくて
アジアカップの最終予選なのね・・・んじゃ別に放送なくてもいいや
545名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:40:17 ID:6pgCM2o9O
まあ確かに今時代表ってwww
海外サッカー見るだろ
546名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 17:49:14 ID:RJ/OqZ100
フットサル応援宣言
547名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:04:07 ID:M/hNOiC/0
テレビ中継無しになったら
1番困るのは一銭も入らないバーレーンだぞ
バーレーン早まるな早く正当な価格を提示するんだ時間は無いぞ!
548名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:16:10 ID:oydoeKyw0
日本人にとっては


トヨタカップ>>>>>>越えられないローカルの壁>>>>>>>チャンピオンズリーグ


だからね〜
549名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:20:25 ID:0xkc3etmO
サッカーはゴールデンだと見る気がしないが、昼や深夜なら見る。
だから、放送しろ。
550名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:25:10 ID:yqZ9Y5ST0
>>542

ところが外国人監督強奪するほど今協会は金がないらしい。
だからオシムも契約切った。
岡田がぽしゃれば次も日本人で今のところ西野が有力らしいが西野は五輪監督時代に全く協会からサポートが無かったことを覚えてて自由なクラブの監督を辞める気はないらしい。
というわけで当分岡田は安泰なんだって。
今日ツタヤで立ち読みした雑誌に載ってた。
551名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:25:28 ID:ullQ25G40
今までみたいに代表戦は全部放送するっていう時代は終わり。
アジアカップ本戦ならともかく、予選なんか放送しなくてもいい
552名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:29:22 ID:M/hNOiC/0
>>550
立ち読みもいいけど仕事しなさい><
553名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:44:46 ID:d6Pl7mIV0
アジアカップ最終予選って
結構前にゴン中山が数分でハットトリック決めたようなレベルの試合だよな?
なんで昨日は随分苦戦したな
554名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:45:32 ID:d6Pl7mIV0
日本語ミスった
555名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 19:58:13 ID:Y6Zy6NyWO
>>553
(´・ω・`)オシムのときもイエメン相手にグダグダだったよね 相性?
556名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:12:19 ID:umIYPpz7O
カタール戦はそれなりに良かったけど、スイス戦最後に面白い試合がない
常にグダグダ
557名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:14:42 ID:Wv+C9KNvO
岡田のウンコ早く辞めろよ
お前が就任してから代表人気ががた落ちだ
558名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:20:36 ID:adGdugsLO
野球のときも思ったがどうせCSでやるんだろ?じゃイラネ
559名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 20:40:54 ID:NGQZZM/j0
真夜中のソフトに1億は絶対出さないわな。
WC予選でもないし。
560名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:14:49 ID:FFAAPksgO
サッカー人気ねぇー
561名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:16:53 ID:1v/KUPut0
バーレーンもう見たくない。やり過ぎだ馬鹿たれ
562名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 21:22:13 ID:+ooPtuAJO
パーレ〜
563名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:25:35 ID:AHPZ+Ehu0
やんなくていいよ
どうせ、つまんねーし
564名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:27:14 ID:CzgmGEvl0
中継みられないやつwwwww
565名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:40:49 ID:a7EXQerW0
BSもなしか。見れないとなると少し寂しいな。
まあ見てもストレスたまって困るわけだが
566名無しさん@恐縮です:2009/01/21(水) 22:44:56 ID:26g7ZyIC0
W杯予選ですらもう全然緊迫感ねーしな

ちなみに昨日は何%?
567名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:15:24 ID:lj/ITp/J0
   /  /      \\.. \、
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|        ,. 、       /   /
   ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\  ヽ|       ,.〃´ヾ.、  /  /
    ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../     / |l     ',  / /
     ;〈..⊂T⊃| |:⊂T⊃.:::〉iii/     r'´  ||--‐r、 ', 私の美声を日本で放送しなさ〜い 
     \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/ .,..ィ'´     l',  '.j '.    おえあ〜お〜あ〜 ろっきゅ〜
     `lir.... /(,,∪,,)\...Yiii'r '´          ',.r '´ !|  \
      ;!iii.彡 ハハハ ミlliillllil!       ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
    n ;;llllllllll〈.:.:.:.:.:〉llllllil   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
    | |/.;lllllllヾエエァ´llllll  ;ヽ  |\
  r「「l .|ヽ .;lllllllllllllllllllllll; .|  |. .|\_
568名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 01:45:52 ID:KlsOwCHa0
>>529
>>535
逆だよ。ミスしたほうが負けるスポーツなんだよ。
守備主観だからね。サッカーは。守備に「成功」するのがあたりまえのスポーツ
なんだよ。点を獲られそうになる恐怖を楽しむスポーツだから。
城壁壊されたら男は皆殺し、女、子どもは奴隷で廃墟には塩を撒かれる。そういうものの代替だから。
逆にサッカーに慣れると、アメリカ発のスポーツは恐怖心がなくてつまらん。
まぁ、人それぞれさ。
569名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:31:12 ID:KEULUyHO0
(Q) なんで高校サッカーは全く盛り上がらないの?
(A) やきうは世界でマイナーだからなwwwwwww

(Q) なんで日本のサッカーは弱いの?
(A) サッカーには勝ったが、試合には負けた

(Q) Jリーグ優勝決定戦の視聴率が2.9%だったけど、人気回復のために何をすればいいの?
(A) やきうはオッサン臭くてダサいwwwww

(Q) 反町JAPANが予選敗退らしいけど、未来を担うはずの若手選手たちがこんな事で大丈夫なの?
(A) やきうは五輪から除外された不人気スポーツwwwwwwww

(Q) 2010年にW杯があるけど、今回は2006年みたいな結果になって日本の恥を晒したりはしないよね?
(A) WBC辞退者が続出wwwwwww 日本以外は全く盛り上がらないwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:49:13 ID:AjSEMeiy0
>>497
ごめんね
571名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:54:48 ID:Bl9YnZtMO
中継やる可能性ないの?教えてくれ
572名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 02:58:38 ID:fKrIwZzaO
誰か家にいる奴テレビの番組表で確認してくれんか?
573名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:06:55 ID:Sgz6yiFJO
東スポには完全に中継無くなったって書かれてた
テレ東と交渉してたんだが決裂したらしい
574名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:09:50 ID:eHOdjeWkO
中継はありません
儲からないからです

BY 某キー局社員

575名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:10:57 ID:Bl9YnZtMO
>>573
でもまだ日数あるよ
576名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:12:45 ID:/sYlqmia0
代表戦が放映されないって、その他球技に転落だな
ハンドボール並
577名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:13:02 ID:CM1hiv8p0
>>572
infoseekの番組票にはサの字もないよ
578名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:17:14 ID:Sgz6yiFJO
>>575
多分、無理だと思うよ
ハイライト映像さえも日本のテレビ局が得られないくらい
バーレーンのサッカー協会が吹っかけてきてるらしいから
このままだとニュースとかでもスーパーで結果だけだして終わりの可能性さえある
579名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:17:36 ID:Bl9YnZtMO
>>577
急遽やる場合もあるよ
580名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:22:51 ID:CM1hiv8p0
>>579
うn知ってる
彼携帯で確認できないみたいだったから
581名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:24:54 ID:EbpYgQn70
中田英がそろそろ絡んでくるよ。賭けてもいいね
582名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:24:56 ID:O0AEZKSyO
バーレーン協会氏ね
583名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:25:39 ID:GHLvH7ChO
>>578
ギリギリになってきたらさげるに決まってるじゃん
決まらなかったらもらえるはずの放映料が0だぞ
世界不況は知ってるだろうし本選じゃないからふっかけたって日本側が折れる確率は低い
今は確率低いのわかっててもゴネてるだけの状態
試合開始まではまだ6日あるし
584名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:26:07 ID:fiO7NKaQ0
野球も死んだことだし、サッカーも消えていいだろ
どっちも爺しか見てない
585名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:28:05 ID:Bl9YnZtMO
>>578
バーレーンサッカー協会に払うのね。金額も取引して。
FIFAかと思ってたわ。でもギリギリになって額下げる可能性あるね、売れないのは向こうも痛いし
586名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:30:37 ID:fKrIwZzaO
>>580
サンクス!仕事終えて帰ったら自分も確認してみます!
587名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:31:37 ID:nnhyK0bIO
どうせ勝つんだろ
588名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:32:03 ID:9+weRqCM0
イエメンも飽きた
589名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:33:14 ID:Bl9YnZtMO
>>581
どう絡めるの?w
590名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 03:56:14 ID:QTsLUfkR0
バーレン突き落として舐められるな
591名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:24:26 ID:Qd9JmvGJ0
>>521
MLB>>NFL=プレミア=NBA>>>>>>>>>>>>>>>どっかの国の代表

592名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:31:05 ID:sYWqH2L90
地上波厨は呑気だねえ
593名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:35:03 ID:h6677IahO
値切るのは中東での買い物基本
ソースはジョジョ
594風来のシレソ:2009/01/22(木) 06:39:16 ID:O0syS+qj0
バーレーンが値段下げたら、売れるな。(藁
ギリギリまで待つかw
595名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:42:07 ID:kpiKsAGI0
GYAOとかスカパーチャンスじゃねえの?
300円-500円でも見る奴は見るだろ
596名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:43:50 ID:ePWc79nHO
知ってるか?日本でJリーグが人気低迷していて代表すら落ち目になってるって 若い奴に相手にされなくなってるて
知ってるか?世界の半分近くの富が集中している超大国アメリカでサッカーがマイナースポーツだって
知ってるか?サッカーの母国イングランドではサッカーを見てるのは労働者階級ばかりで中流以上はテニスなどを見ているって。
知ってるか?フランスでもサッカーは労働者階級だけの楽しみになっていて、
サッカーの話題を多く扱うレキップ紙は日本のナイタイみたいな存在だって。
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw

597名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 06:59:50 ID:5hUvfMgS0
仮に生中継なくなったら、報復としてホームでのバーレーン戦の放映権料に
10億ぐらい吹っかけてやればいいんだよ
598名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:28:32 ID:10em0t9C0
結局
NHK・BS・CSでも無理なの?
599名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:30:36 ID:kpiKsAGI0
有料で良いから見せてよ
600名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:31:23 ID:xCvrPiFsO
野球はマイナースポーツだよ
現実見ようぜ
601名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:32:15 ID:4ccgePVS0
もうさぶっちゃけどうでもいい
それどころじゃないし

玉けりうまい人なんか興味ないし
疑似戦争でストレス発散とか無駄だし
だってリアルな戦争おこってるし

一日中玉ケリしてる人が
年収一億円なんて
よく考えたらありえないから
なんの生産性もないし
誰のためにもならないし

広告なんてものが
そもそも寄生産業であって
無駄な邪悪なものだし

とにかく、勝手にやってろよ
興味ないから
602名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:35:35 ID:DUlRBgjcO
もうサッカー日本代表は終了してるよ
603名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:36:01 ID:5hUvfMgS0
どうでもいいとか言いいながら長文書くってw
604名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:39:55 ID:YvNmJZA10
アジア杯予選とか放送しなくていいよ
代表の試合少し多すぎる W杯予選だけでいい
605名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 07:43:43 ID:bTAeR80i0
中田ヒデが監督か選手として復帰しないとサッカーの未来ないな
606名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:23:26 ID:+qqelYKx0
まあ、ゴールデンで10%しか取れないのを目の当たりにした後じゃあ
値段下げても、名乗り出る民放はないと思う
607名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 09:31:22 ID:Go4hDsxK0
>>600
おまえみたいなのがいくら叫んでもサッカーの現実は厳しいわけだけどな。
608名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:05:44 ID:SX51fQ1N0


http://www.livedoor.com/



「・サッカー不人気すぎて生中継中止」




ライブドアトップくそわろたwwwww
609名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:05:47 ID:8PY0qo2U0
BSもやらないの?
610名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:11:21 ID:lOucpA+A0
アジアカップ予選なんて放送しなくていいよ
611名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:16:49 ID:vxomqc+h0
■歴代スポーツ視聴率ベスト20
1 66.8% 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連 ほか) バレーボールNHK 1964年10月23日(金)
2 66.1% 2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア サッカーCX 2002年06月09日(日) 瞬間最高81,9%
3 65.6% 2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル サッカー NHK 2002年06月30日(日) 瞬間最高71,6%
4 64% プロレス(WWA世界選手権・デストロイヤー×力道山) プロレス NTV 1963年05月24日(金)
5 63.7% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) ボクシング CX 1966年05月31日(火)
6 60.9% ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア サッカー NHK 1998年06月20日(土)
7 60.5% ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン サッカー NHK 1998年06月14日(日)
8 60.4% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×アラン・ラドキン) ボクシング CX 1965年11月30日(火)
9 58.8% 2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー サッカー NHK 2002年06月04日(火) 瞬間最高65、4%
10 58.7% 第20回オリンピックミュンヘン大会 夏季五輪 NHK 1972年09月08日(金)
11 57% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ベルナルド・カラバロ) ボクシング CX 1967年07月04日(火)
12 54.9% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) ボクシング CX 1965年05月18日(火)
13 53.9% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ジョー・メデル) ボクシング CX 1967年01月03日(火)
14 53.4% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ローズ) ボクシング CX 1968年02月27日(火)
15 53.1% 第11回冬季オリンピック札幌大会 冬季五輪 NHK 1972年02月11日(金)
16 52.7% 2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア サッカー ANB 2006年06月18日(日) 瞬間最高68、6%
17 52.3% ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ サッカー NHK 1998年06月26日(金)
18 52.2% 大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝) 大相撲 NHK 1981年01月25日(日)
612名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:18:39 ID:vNf2ltUZ0
なんだよ「不人気」とか適当な記事書いておいて
実際の所は、中東のふっかけじゃないか

事実を無視して適当なこと書いてるから販売数減るんだよ
自称スポーツ新聞の芸能新聞記者さん
613名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:19:50 ID:udeJX6UcO
もう岡田(笑)はいいからトルシエでも呼べば?
614名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:20:27 ID:sy8hX2vrO
どうせバーレーンがギリギリまで引っ張ってるんだろ
615名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:22:26 ID:l4Hwoy9o0
サッカー中継の民放のアナ(朝日、TBS、日テレ)が酷すぎて観る気がしないんだが
616名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:22:27 ID:g304DVPL0
ギリギリに安値で折れるんじゃねーの
617名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:23:14 ID:AoXtY06f0
バーレーン「いくら待ったって無駄だよ^^」
618名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:24:55 ID:puJu4oGw0
120億出した糞局ワロタw 手放しても大損だなw
619名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:25:50 ID:Ega6T+th0
ドイツW杯以降は急降下。
岡田ジャパン発足後、20%超えは1度もない。北京五輪期間中に行われたウルグアイ戦に至っては、
わずか5・7%にとどまった。
620名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:28:21 ID:3fCUjoSY0
しかしセンターバックでかいな〜
187 188 189 揃ってるw
岡田のこういう好みは結構好きw
621名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:32:04 ID:Qd9JmvGJ0
 「アジア杯最終予選、日本-バーレーン」(28日、マナマ)
 サッカー日本代表の次戦、アジア杯最終予選バーレーン戦(28日・マナマ)がテレビ中継されないことが21日、
明らかになった。放映権を持つバーレーン・サッカー協会側との値下げ交渉が不調に終わったもので、20日夜に
生中継を断念した。今後は録画中継などの交渉に移るが、日本代表戦の生中継がないのは1998年2月の親善
試合オーストラリア戦以来11年ぶりという異例の事態となった。
  ◇  ◇
 日本代表人気の落ち込みと世界的な経済危機が、実に11年ぶりとなるテレビ中継消滅に発展した。日本協会
関係者によると、バーレーン協会側と行っていた「法外な放映料」の値下げ交渉を打ち切り、イエメン戦が行われた
20日夜に中継を断念したという。
 バーレーン戦が行われるのは、高視聴率を期待しにくい深夜帯(日本時間午前0時15分開始)。アジア杯予選の
放映権は試合開催地のサッカー協会が管理し、価格も設定している。放送局関係者は、バーレーンとの対戦は岡田
監督就任後4度目で目新しさもなく、アジア杯予選自体の注目度が低いと判断したという。同関係者は「このご時世
では、どこの局も手が出せない値段だろう」と話した。
 代表戦の放映権料は通常、ゴールデンタイムに放送される国内戦で約1億円、海外遠征などの深夜の試合でも6、
7000万円。それでも、開催大会にかかわらず平均で20%前後の視聴率を稼ぎ出すキラーコンテンツだった06年
ドイツW杯前は引く手あまただった。
 だが人気選手の不在やドイツW杯惨敗の影響で、近年は代表神話が崩壊した。首都圏開催試合には空席が目立ち、
視聴率も低迷。日本テレビが中継した20日のイエメン戦の視聴率も10・8%と苦戦したが、別の放送局関係者が「よく
2ケタに乗った。これでも健闘」と話すほどの惨状が続いている。
 今後は録画映像の買い取り交渉に移るが、協会関係者は「1度(中継が)切られると、今後も試合によっては“もう
いいや”となりかねない」と暗黒時代の再来を懸念。岡田ジャパンは10年南アW杯出場権獲得だけでなく、人気回復と
いう課題も突きつけられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3984995/

>>600
現実見ようぜ
622名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:32:27 ID:vNf2ltUZ0
デイリーだけどもう中止決定だってさ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090122-00000011-spnavi_ot-socc.html


それにしてもここでも「不人気」アピール・・・
アンチ記者が事実に悪意を織り交ぜてやがる
623名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:34:20 ID:Qd9JmvGJ0
>>620
それでデカいの?野球のPの方がよっぽどデカそうだが
本当にサッカーってフィジカルエリートのやってるスポーツなのか?
624名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:37:29 ID:g304DVPL0
>>622
マスコミなんてそんなもん
調子のいい時は持ち上げまくりだが落ちだすと袋叩き
被害妄想強すぎだよ
625名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:39:07 ID:qy4HCunG0
油の国が調子に乗りやがって
ネットで見れるから無理して買う必要は無い
626名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:40:38 ID:3fCUjoSY0
>>623
サッカーは短い距離の俊敏性も兼備しなきゃならんからなあ
ただデカいだけだと速い選手にぶっちぎられまくる
スタミナもいるしね
627名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:40:50 ID:+qqelYKx0
アンチ記者って・・・
スポーツ新聞ならサッカー記事は、サッカー担当記者が書いてるだろ
アンチサッカーの人間がサッカー記者やってるのかw
628名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:41:56 ID:puJu4oGw0
とにかく独占すりゃ金出さなくなった時こうなると思ってたな
629名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:42:56 ID:W4A5FXZNO
>>627そんなところだよ
630名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:44:44 ID:MCGrTkGl0
>>628
サッカー応援宣言の癖に独占したにもかかわらず
買わず中継はテレ朝独占だから他局が変えないでFA?
631名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:45:36 ID:P5fnehza0
>>630
この前、日テレでやってなかった?
632名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:45:52 ID:gA3IbEEd0
地上波消滅wwww
代表なのにwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:46:42 ID:DK6Ztso00
>>612
何を以って「ふっかけ」と書いてるのかしらんが、それが今回が初めてとでも?
634名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:51:43 ID:+qqelYKx0
>>630
テレ朝が独占してるのはW杯予選じゃね〜の
635名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:52:16 ID:b0mgk1eUO
イヤイヤ俺野球のが好きだけどもサッカー代表戦は見るってば…BS2は?BS2はやるんでしょ?
636名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:52:53 ID:uFZ1eQ/S0
ライブドアトップページの「サッカー不人気すぎて生中継中止」という
見出しが身も蓋もなさ過ぎて笑った。

http://www.livedoor.com/
637名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:53:57 ID:ffJr8jZ2O
万が一記者がアンチ(笑)だったとしても記事の内容が正しいならなんの問題もない
638名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:54:25 ID:Vz6yWuGK0
世界が〜世界が〜
639名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:54:54 ID:7Cl4mak/0
640名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:58:11 ID:GsjHTDwK0
サッカー不人気すぎて生中継中止wwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:58:11 ID:IKmMvLio0
前もこんな話なかったっけ?
中東のどっかがふっかけてきて
結局テレ東が中継したの
ジーコの時だったと思う
642名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:58:45 ID:uFZ1eQ/S0
特にサッカーに興味ない人でも知ってるようなスター選手が現れないと
きついだろうな。
643名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 10:59:12 ID:+qqelYKx0
ジーコの時は視聴率が見込めたが、今回は・・
644名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:15 ID:IwclxgpK0
ライブドアは正直だな
645名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:00:37 ID:g304DVPL0
中東がふっかけてなかなか決まらんという記事は過去にも見たことあるな
11年ぶりということはこれまではそれでも最終的には買ってたんだろう
今回は不況分さすがに買えなかったか
646名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:07:08 ID:FkNdKPLD0
>>641
一回あったね。
多分オシムの時だと思う。
647名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:08:05 ID:uFZ1eQ/S0
高くても視聴率取れればペイするからな。もうそれも無理だと。
648名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:10:42 ID:sy5b1NF70
バーレーン戦TV中継ピンチ、料金高すぎ

[2009年1月22日9時8分 紙面から]

 アジア杯最終予選の日本−バーレーン戦(28日、マナマ)のテレビ中継が消滅する可能性が高くなった。
21日、日本サッカー協会関係者が明かした。試合1週間前の現在も中継局が決まらず、同関係者は「残り1週ではまとまらないと思う」と話した。

 アジア杯予選は放送権を持つ開催国協会との交渉を要する。日本代表の試合は通常のナイターで1億円(推定)の放送権料がかかるが、
今回は時差で日本時間29日午前0時15分キックオフという時間設定にもかかわらず、バーレーン協会が強気の金額を提示しているという。
同関係者が「不況の影響も強い」と話すように深夜帯の放送のためCMも取りづらく、放送権料の工面も難しい。
在京テレビ局1社とギリギリまで交渉を続ける方針だが、「大幅値引き」がないと中継の実現は厳しい状況。
このままいけば第1次岡田ジャパンの98年2月のオーストラリア戦以来、11年ぶりに日本代表戦中継なしという異例の事態に陥りそうだ。





http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090122-452494.html




在京テレビ局1社とギリギリまで交渉を続ける方針だが、「大幅値引き」がないと中継の実現は厳しい状況。
在京テレビ局1社とギリギリまで交渉を続ける方針だが、「大幅値引き」がないと中継の実現は厳しい状況。
在京テレビ局1社とギリギリまで交渉を続ける方針だが、「大幅値引き」がないと中継の実現は厳しい状況。
649名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 11:29:48 ID:MCGrTkGl0
>>631>>634
そうだから何を言ってるのか不思議におもった
>とにかく独占すりゃ金出さなくなった時こうなると思ってたな
650名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:01:07 ID:Ney6xZMu0
にわかさんは興味失せてるし、
Jサポも罰ゲームにしか感じてないだろうから放送別にイラネ
651名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:33:42 ID:mCZihTCmO
ちったぁオブラートにくるんでやれよwww
652名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:41:42 ID:4NrRUqltO
放映料が高いっていくらくらいなんだろ?
653名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:44:03 ID:MWrbJqhB0
バーレーン必死だな
654名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:46:13 ID:+kF4lsutO
いくらだよ。俺が買ってやるよ。子供のお年玉貯金おろしてくる。
655名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:46:24 ID:B1Z+rrESO
ネットで見るからいいや
どうせアジアのアウェーなんてSD画質だしネットで見ても大差ない
656名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:48:25 ID:3FDwB65S0
地上波で視聴する唯一のコンテンツが放棄された。
デジタルテレビ買おうか迷ってたけど、中止だ。
657名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:54:08 ID:bcWjcieKO
代表が地味すぎる
早く中村のチームから本田のチームに切り替えるべきだ
658名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:57:44 ID:s+xSE23TP
バーレーンとは試合しすぎで新鮮味がないというのもある
視聴者側もまたバーレーンかよもういいよって感じだろ

でも放送しないと言われると是が非でも見たくなる。ふしぎ!
659名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 12:59:00 ID:kpiKsAGI0
GYAOやスカパーチャンスだぞ
ペイパービューでも300-500円までなら見る奴いるぞ
660名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:27:14 ID:zSVKFoPL0
宇佐美
原口
宮キチ
高木
柴崎
内田達
杉本
大迫勇
香川
金崎
松永
本田け
森本

これだけ期待の若手が居ながら誰一人大成しそうにない日本wwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:35:41 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
662名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:36:39 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
663名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:37:15 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
664名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:38:49 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
665名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:39:21 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
666名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:40:24 ID:mzAdYWeY0
さかぁ豚ってまじでキチガイだったのか
667名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:40:31 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
668名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:42:04 ID:sy8hX2vrO
怖い人がキタ
退散
669名無しさん@恐縮です:2009/01/22(木) 13:44:43 ID:11zxwczi0
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる
AFC解散でオーストラリアはオセアニア連盟復帰が決定
670名無しさん@恐縮です
北朝鮮は早く日本を核攻撃しろ
北朝鮮は早く韓国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中東地域を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中国を核攻撃しろ
北朝鮮は早くモンゴルを核攻撃しろ
北朝鮮は早く台湾を核攻撃しろ
北朝鮮は早く東南アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く中央アジア諸国を核攻撃しろ
北朝鮮は早く南アジア諸国を核攻撃しろ
そうなればアジアサッカー連盟は解散できる