【映画】リメイク版「ベスト・キッド」、空手の師匠ミヤギ役はジャッキー・チェン?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 空手を通して成長する少年の姿を描いた84年のヒット作「ベスト・キッド」のリメイク
企画が進行中だが、オリジナルで故ノリユキ・パット・モリタが演じた空手の師匠ミヤギ役で
ジャッキー・チェンが交渉に入っているようだ。米ハリウッド・レポーター誌が報じている。
 コロンビアがリメイクする同作は、すでにウィル・スミスの息子ジェイデン・スミス(「地球が
静止する日」「幸せのちから」)が主役の少年を演じることが決まっている。リメイク版でも、
いじめられっ子の少年が風変わりな空手の師匠との交流を通して強くなっていくという
プロットはそのまま生かされるようだが、実は舞台がオリジナル版のロサンゼルスから
中国(北京)に変更されている。
 それについては、今作のプロデューサーでもあるウィル・スミスが昨年米MTVの
インタビューで、「舞台が中国だからミスター・ミヤギの設定も日本人から中国人に
変更する」という趣旨の発言をしており、それでチェンの名が浮上してきたようだ。
 また今回新たにリメイク版の監督が発表され、「エージェント・コーディ」(03)や今年公開
予定の「ピンクパンサー2」を手がけたハラルド・ズワルトがメガホンを取ることになった。
 ラルフ・マッチオとモリタが主演した「ベスト・キッド」はその後2本の続編が製作される
ヒットシリーズとなり、番外編にあたる「ベスト・キッド4」では、まだ売れる前のオスカー
女優ヒラリー・スワンクがモリタの弟子役を演じている。

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20090114/7
2名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:55:23 ID:DzKs/sJy0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:55:34 ID:3inUvERG0
ソースν速って書け
4名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:55:59 ID:4fCKKdjz0
善兵衛が泣いた
5名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:56:29 ID:sSkXVQxn0
師匠は、酔っぱらいのおじいさん。
6名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:57:13 ID:vxzBZdL30
ラルフ・マッチオの「クロスロード」もリメイク汁!
7名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:57:43 ID:gDx2NmxHO
空手は韓国起源だから韓国人が演じるべきニタ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:58:24 ID:9e200f7d0
まあ中国拳法版ベストキッドも見てみたくはあるw
なんかすごそう
9名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:58:39 ID:DA51EJsuO
ジャッキーが師匠てw
こんな時代がくるなんて考えもしなかった
10名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:59:09 ID:w3GnzOS2O
ワックス塗る
ワックス取る
ワックス塗る
ワックス取る
ワッ…
11名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:59:20 ID:pwaR+Zx70
カンフーの達人でもいいけど
戦うには相手にもかなりのスキルがいるだろw
自己完結出来ない組み手だからなw
12名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:59:49 ID:82ARl/1pP
は?中国で空手ってw
13名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:09 ID:SHcGsSNB0
ゴードンリューだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:15 ID:olH2ozCQ0
試合会場にイスやらカーペットやらはありませんよ?
15名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:20 ID:0KRwr0Zp0
ベストキッドを見て映画マニアになりました。
16名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:32 ID:grR71RPT0
素直にカンフーキッドっつーか
モンキーシリーズのリメイクにしろよ。ジャッキー出すなら
オール中国で空手やる意味がわかんね
17名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:46 ID:1PVDuMAYO
ジャッキーには永遠の弟子でいてもらいたい
18名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:01:28 ID:jUV1eDB4O
むしろジャッキーありきで設定を中国に変えたんだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:01:28 ID:yl3SzXoV0
カンフーでいいじゃない
20名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:01:35 ID:zB/aNTBz0
痛い映画だったな。日本人はみんな大爆笑していいような内容だった。
ただ、日系アメリカ人ノリユキ・パット・モリタがまじめに考えた日本というイメージは笑いながらも悲しかったw
21名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:01:49 ID:pwaR+Zx70
勿論、赤っ鼻のアル中役です
22名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:02:12 ID:3H7mPUmn0
>>6
主人公はトビー・マグワイアで対戦相手はスティーブヴァイからバケッドヘッドに変更で。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:02:13 ID:20OfoNFw0
そこまでいったら、もうベスト・キッドじゃなくて
ジャッキーの映画のリメイクした方が絶対売れるし面白いと思うんだがなw
24名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:02:29 ID:aGF4oVGp0
ベスト・キッドは優れたコメディ映画だった
25名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:02:44 ID:ZlZwSe8wO
政治的な問題かな
日本<中国へ
26名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:03:46 ID:pwaR+Zx70
>>25
単に興行収入当てじゃないんかな?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:04:54 ID:qS+L01ub0
ジャッキーなら賛成
もちろん空手じゃなくカンフーものでいいよ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:05:25 ID:s6RzKdzd0
ルーシーリューとかも使うのか?
29名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:05:49 ID:rmVFzEjOO
ボクも ぬんでまぁす
30名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:06:23 ID:pwaR+Zx70
もう面倒だから石丸が師匠役でいいよ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:06:52 ID:5rj73CCsO

確か原題は「Karate Kid」だったような。

北京で空手はいくらなんでも。

32名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:08:01 ID:FtWHM1xQ0
まああの頃は空手がまだブームだったしな。
似非が増えすぎて根付かなかったが。
変わりになぜかテッコンドーが・・・
33名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:08:53 ID:u1EMtVFH0
「カンフーキッド」か、面白そうだな
くれぐれも「テコンドーキッド」は要らんぞ
34名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:08:59 ID:+wNWpN0i0
ついにジャッキーも師匠の役をする歳になったか。酔拳希望ww
35名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:09:10 ID:2QcTLEiMO
ダニエルが箸でハエを捕まえて
ふてくされるミヤギのシーンが最高だった
36名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:09:18 ID:l50lF7MG0
ベストキッド4は過小評価されている
揺れる揺れる
37名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:10:05 ID:YUkOqD0zO
本当に知りたいんだけど、ラルフマッチオってどこいったんだ?
誰かくわしい方は?
38名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:10:11 ID:p1nYntRPO
空手じゃなくて拳法なら違和感なく叩かれずにすむのになぁ
是非観たいだけに惜しい
39名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:10:32 ID:o1YYiM5M0
>>20
つっても子供向けの映画じゃん?映画よりお前の評価が痛いw
40名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:10:56 ID:20OfoNFw0
ジャッキーが師匠って、どうしても亀仙人的なイメージにしかならんw
41名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:11:17 ID:5rj73CCsO
まぁ、白豚どもにとっちゃ、空手もカンフーもテコンドーも全部同じに見えるからしゃーない。
ドラゴンボールもなんだかよーわからんカンフー映画になったしな。
……ってもともとそうだから、ま、いっか。

にしてもヤンキーはカラテとかニンジャとか大好きだな。
しかもうわべだけ。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:11:26 ID:TTzhP3OC0
ベストキッドか、、、
あの蹴り、各小学校でブレークしたな。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:12:05 ID:Yge3AbLeO
ワックスを付けて、
伸ばす
44名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:12:08 ID:3ewIjRVM0
コブラ会はどうなるんだろ?

「俺たちは何だ?」
「コブラ会!yeah!」
45名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:13:17 ID:kXwErf5z0
千葉真一でいいじゃん
46名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:13:24 ID:5rj73CCsO
>>39今からカルチャーなコンビニに行って借りてくる!
47名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:13:47 ID:DG7cC9ox0
あのモリタさんって、コロンボシリーズにもヂョイ役で登場してるんだよね。

ジャッキーチェンは嫌いじゃないけど、モリタさんのような、木訥さの中にユーモアと
ペーソスがある空手の達人って雰囲気は似てもにつかないでしょ。まったく違う映画として
楽しむべきなんでしょうね。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:14:37 ID:grR71RPT0
よく考えてみたら元のベストキッド自体ジャッキー映画のパクリだな。
変な修業させて後で意味がわかるとか
49名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:15:41 ID:nfnRJKgNO
>>44
コブラ会ヒャッハー!!
50名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:16:29 ID:uhxAOOthO
パット・モリタが役を飛び越えてボクシングの薬師寺保栄のトレーナーをしたのは驚いたなあ
51名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:19:09 ID:7AP+pgLB0
日本人じゃねぇのかよ!!
宮城さんのキャラがこの映画のキモなので
別の映画になってしまいそうな。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:19:28 ID:/fTH05yu0
>>46
つC
53名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:19:47 ID:Emo7gvcL0
カンフーキッドはベストキッドが流行った当時公開されてる

54名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:23:05 ID:7AP+pgLB0
パット・モリタが新米刑事を指導する
ベストコップという映画もあるんだよな。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:23:40 ID:rU6bUICl0
>>48
「酔拳」の師匠役の役者はもう亡くなったんだよな
56名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:24:01 ID:aOuMDVa50
ワイヤーアクションだらけでつまんないんだろうな・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:24:02 ID:CcNnsJr10
カンフーキッドは










既にある
58名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:24:14 ID:XFQl1SPH0
最後はなんだっけ?鶴のポーズだったっけ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:24:29 ID:kv5L5S2J0
それでCSで流れまくってるわけか
60名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:24:36 ID:9h1c1EiN0
61名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:25:03 ID:GzU6HJvjO
モリタさんてグレムリンで中国人役で出てなかったけ?
62名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:25:52 ID:y6I04I770
格闘技をスポーツとして学ぶのであれば、コブラ会の姿勢が正しいと思う。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:26:55 ID:vNbDRtb70
>>50
そりゃ従兄弟のマック・クリハラだ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:26:56 ID:dAIhfRtJ0
こういう出来杉なキャスティングの噂はたいがいガセ
ただの希望的観測が実話のように広まっちゃうだけ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:28:00 ID:54OEpIJ40
ワクスオーン
ワクスオーフ
66名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:28:08 ID:sNydGNrm0
サモハンで十分
67名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:29:56 ID:Yq0hYydE0
アメリカも、興行を考えろよ
マッハゴーゴーも
変な反日韓国人のおかげで日本では
サッパリだったのに。
日本で当たらないな
68名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:31:20 ID:Emo7gvcL0
ビデオで擦り切れる程見た作品だから、そっとしといてくれると助かる。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:31:51 ID:ZWxMP9txO
ジャッキー出るなら次課長の河本が友情出演
70名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:32:06 ID:G2Fl5AwCO
ジャッキー師匠やるなら
スケベにね
71名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:32:58 ID:p6ogJsiM0
藤岡弘、を出してやってくれ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:36:58 ID:vjfBBTz20
>1
73名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:40:27 ID:TyB7mo3p0
これ、いつのまにかにジェイデン・スミスがパクなんとかになってるんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:40:52 ID:uWJj6X+40
あい、ぷろみすてぃ〜ち、から〜て。
75名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:41:57 ID:uM5bwh/50
中国で空手はおかしいだろ
空手でアメリカが舞台なのがベストキッドだぜ
これじゃただのカンフー映画だ
76名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:47:03 ID:s5WuFKOH0
>943
ジャッキーじゃ普通に強そうじゃないかw
ベストキッドは弱そうな小男のの爺ちゃんのパットモリタだから意外性があって面白かったのに。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:49:45 ID:klq9PHKF0
空手じゃなくて中国拳法かカンフーだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:51:27 ID:y+ybvApZ0
ジャッキーがワックスみがきとペンキ塗りを教えるのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:52:01 ID:FewfDV/+0
え?空手なのに中国??
米人にとっちゃ中国も日本も同じなんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:54:12 ID:3H7mPUmn0
>>77
枯れた芝生に緑のペンキを塗ってる写真を唐突に思い出したw
81名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:54:49 ID:1QmZHeK10
なんか
ゴリラーマンを思い出した。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:57:15 ID:aAXHdKn70
ってか、ジャッキーが赤い鼻の爺さんにいろいろ仕込まれるカンフー映画が
腐るほどあったような気がする
ベストキッドとどう違うの?
83名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:59:02 ID:1Nb5rdKi0
ベストキッド もうひとつのエンディング
http://jp.youtube.com/watch?v=NCDEoodZD90
84名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:02:31 ID:F8PiYt2V0
師匠はセガールなら、面白くなると思うのだが。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:12:24 ID:KIp/JYFU0
>>20
欧米じゃ神扱いされてる空手映画(笑)だが、困るんだよな。
俺剛柔流やってんだけど、周りの白人はこの「カラテキッド」見て始めた
連中が多く、しかも日本人はみんなこの映画が好きと思ってる。
俺らからみたら「ヘンな日本」なんだけどなぁ。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:13:32 ID:DWuxJC7sO
JJサニー千葉以外に誰がいると言うのか。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:14:03 ID:0/kiiz9a0
反日になったジャッキーに、この役はやってほしくない
88名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:14:46 ID:y4e1lcLc0
ダニエルサーン
89名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:15:01 ID:2kjW160v0
あほくさw
空手の意味ねえだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:15:04 ID:2DgdAdhJ0
ワックスオン ワックスオフ
91名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:16:18 ID:5HQaaGaT0
誰が考えても、空手の師匠ミヤギ役は長門裕之 だろ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:16:34 ID:ruVL712JO
相手の師範はシュワちゃん希望
93名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:18:55 ID:wW8kX4oU0
空手よりクンフー教えて、最終奥義崩拳で相手一撃でヌッコロス娯楽巨編の方がいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:20:35 ID:g+7C26lwO
ジャッキーが師匠って
ドラゴンキングダムとかぶるじゃん
95名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:21:36 ID:hJEPH2AH0
もうカンフーでいいじゃないか。
ジャッキー引っ張り出してまでカラテ・キッドに拘ってたらアホ過ぎだろ。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:22:10 ID:7hGct4gn0
>>83
何これー!
97作品:2009/01/14(水) 20:46:51 ID:93gXLafQO
アメリカ人は空手とカンフーの区別つかないから
98名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:47:39 ID:2YhGve+n0
ジャッキーが師匠なら、カンフーにすれば良かったのに。

なんで空手?
99名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:56:07 ID:ZRYedCgM0
倉田やすあきでいいじゃん
100名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:58:00 ID:Yx8t+TCN0
ジャッキーは駄目弟子のほうが似合ってる
101名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 20:58:21 ID:1uScad1m0
いやジャッキーは主人公にしろよ
102名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:00:57 ID:7nFwGvDRO
ウリを使ってテコンドーにするニダ!
103名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:30:43 ID:wR6P4ATL0
脚本だけリメイクってことで使って、
タイトルは、クンフーキッドにしちゃえ。

別に、日本人は怒らないから。
104名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:27:30 ID:IbbpJRr50
ジャッキーもも昔ほど体うごかなくなってるから脇役に徹して
いい味だしてるほうが似合ってる。プロジェクトBBでも
最後のバトルは立ったままで、脚がうごいてなかった。
105名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:44:01 ID:a/ZDBpTb0
「生き字引の筆」とか使うのか?

しかしトットリは「天変地異ゲタ占い」が無くても手裏剣とかの別の得意技あるみたいだし
アラシヤマも炎は自前で出してる。
得意技が完全に道具に依存しててそれ以外に無いミヤギって、
ガンマ団刺客の中でもかなりしょぼかったな、今考えると
106名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 16:53:47 ID:+Wg6AT6/0
ダニエル役のラルフ・マッチオって
当時でも30歳前後で子供までいたんだよな。
なのに声は変声期前のキンキン声。
107名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:04:28 ID:CxmtQeIv0
ジャッキーって日本の漫画の「シティーハンター」出演してたけど
主人公の冴場りょうで演じてたっけ
もしかして中国名w
108名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:04:35 ID:a/ZDBpTb0
>>106
一作目のとき22〜3歳、三作目のとき27〜8歳 らしい
109名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:05:23 ID:BhL9+A+m0
実写版ドラゴンボールの皮肉かと思った
110名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:07:55 ID:u/WGuQcU0
当時主演だったラルフ・マッチオに師匠役をやらせてやればいいのにな
111名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:38:59 ID:9LbWEgqm0
>37

http://www.youtube.com/watch?v=uFlQNtL8F9s

youtubeで流れてるNo More Kingsというバンドの曲Sweep the LegってPV。
ジョニー役だったウィリアム・ザブカが出演。 最後にはラルフ・マッチオも出てる。
ジョニーの20年後?で、トレイラーで暮らしながら、20年前のあの試合の
ビデオを毎日見て、あの時のことを夢想しているという設定らしい。。。

112名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:55:51 ID:ykeuKzDR0
ラルフ・マッチオといったらアウトサイダーだけどな。
113名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 19:56:28 ID:9LbWEgqm0
あげ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 20:00:00 ID:9nRXDrF50
ミヤギって、第二次大戦経験者なんだろ?

その時は、日本人として戦ったのか、日系アメリカ人として戦ったのか、気になるところ。
115名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 20:03:30 ID:+G7TdYAt0
>>114
3の敵役がミヤギに同じ部隊にいましたって嘘ついてたから日系アメリカ人かな
116名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 01:51:50 ID:FyFh/PhX0
age
117名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 16:57:01 ID:Fvu0WSjZO
ジャッキーなら2のでんでん太鼓をチンチンでやってくれるはず
118名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 19:36:35 ID:KNA7JB4G0
主人公の子が朝目をさましたら、床には数多くの足型が描かれていて
それにそって歩くだけで無敵になれるんだな。
119名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:52:31 ID:GDxsluFz0
カンフーキッドにすればよいのに
120名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:54:20 ID:hfsYL6wC0
>>119
んだなw
121名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 21:19:02 ID:O95vgO+k0
おもしろいかな
122名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 21:25:59 ID:ZdI1Q5YO0
>>119そういえば原題は「カラテ・キッド」だったなあ。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 21:44:09 ID:WdG8IN5n0
もう内村でいいよ
124名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:53:49 ID:4ydZKe4n0
師匠役なら、ユアン・ウーピンに白ひげはやさせれば問題ないよ。
というか、それで主演ジャッキーで、醒拳つくれよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:56:26 ID:5Lis7qyu0
日本ではすっかりハリウッド映画があたらなくなったから
文化的に発展がおくれている中国をターゲットに切り替えたん
だろうな。ハリウッドと中国であわせて80億も稼げれば
万歳ってかんじか
126名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:57:41 ID:WxCMmeg4O
ワックスかける
ワックスとる
127名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:58:11 ID:3QS0eUgP0
リメイクでオリジナル超えた映画は無い。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:59:09 ID:CnQSpNDF0
中国で中国人相手に俄仕込みの中国拳法で戦えるイジメられっ子なんていないんじゃないか・・・
ヤンキーVS東洋の神秘って感じじゃないと
129名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:59:10 ID:8rdyQfzQ0
カンフーキッドにすればいいじゃん。
130名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 00:06:51 ID:N+FrgCba0
微妙に日本人のツボ抑えてんなw
131名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:13:25 ID:EEdMCDbVO

主題歌はカンフージョーか空手バカ一代で。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:14:42 ID:WVk69c5C0
カンフーに変更されたときは腹が立ったが、ジャッキーだったら
許せるな。というか、ウィルスミスとジャッキーの競演を
みたいw 両方とも質がちがうがアクションできるから、派手な
刑事ものとかやってほしいな。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:17:06 ID:R7zKvUtLO
空手で日本人じゃないなら観ないなと思ったけど
ジャッキーなら観てみたい。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:19:27 ID:KKJPgOtfO
酔拳4か蛇拳2でも作れ。

ジャッキーを師匠にするなら
絶対に、そっちの方がヒットする。
135名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:19:41 ID:WVk69c5C0
ジャッキーは下半身を制御できないこといがいは完全な人間だからな
日本の俳優が中国で仕事するときは花束とかケーキおくるし、仕事では
何度も重傷を負いながらも熾烈なアクションに挑み続けるし
ただ下半身のアクションがどうにも奔放すぎるからな
136名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:24:18 ID:QpAJ7CJ7O
>>131
ここはチャイナガールで
137名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:24:53 ID:VRE2tSSvO
自分のパクリをパクるってどうなのさ?
138名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:25:04 ID:kpK0Sl3k0
中国映画かよ
空手でもないのに
コケるな
139名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 04:30:44 ID:E22JoPMmO
>>134
> 酔拳4か




おまいの中では酔拳3はアリなのか
140明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/01/17(土) 04:44:27 ID:YVTCuTuK0
ジャッキーの映画は大好き

 
141名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 06:00:26 ID:KKJPgOtfO
>>139
しかたないだろ

ナンバー付けられているし。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 06:12:25 ID:N6/8fELs0
パット・モリタってしんでたのか
カズヨシ・モリタにやらせてみろよ
143名無しさん@恐縮です
年齢的にはそうなってきたのかもしれないが
ジャッキーに爺役はやらせたくないなあ。