【音楽】イット・バイツ、約20年ぶりとなる復活作がSHM-CD仕様で日本発売決定! ボーナス・トラック付き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★:2009/01/14(水) 17:43:05 ID:???0
 ロック、ポップス、ジャズなどを取り込んだ間口の広い音楽性で、ここ日本でも
プログレッシヴ・ロック・ファンを中心に高い人気を得た、英国バンドのイット・バイツ
(It Bites)。およそ20年ぶりのニュー・アルバムとなる復活作『ザ・トール・シップス
(Tall Ships)』が、ついに日本発売決定! 3月11日に発売されます。
 イット・バイツは、70年代のブリティッシュ・プログレ・バンドが持っていたポップ性
豊かな大作主義と、80年代的なクリアなハード・サウンドを合わせ持つバンドとして
人気に。1990年に一旦解散するものの、2006年に、ジョン・ベック(key)、ディック・
ノーラン(b)、ボブ・ダルトン(ds)のオリジナル・メンバーに、ジョン・ミッチェル(vo/g)を
加えた構成で復活しています。
 復活作『ザ・トール・シップス』は海外では2008年に発売済。日本盤は通常盤
(KICP-1355 税込2,800円)と、高音質「SHM-CD」仕様の限定盤(KICP-91355
税込3,000円)の2タイプで、限定盤にはカラー・ステッカーとキャンペーン応募ハガキが
封入される予定。またどちらのタイプにも、日本盤のみのボーナス・トラックが追加
収録される予定です。まだお持ちでない方はこのチャンスにぜひ!
 なお、同日には、新生イット・バイツがスタジオ・アルバムに先駆け2007年に発表した
ライヴ・アルバム『ホウェン・ザ・ライツ・ゴー・ダウン(When The Lights Go Down)』
(KICP-1356 税込2,800円)の日本発売も決定しています。

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=22147
イット・バイツ公式サイト
http://www.itbites.com/
イット・バイツMyspace
http://www.myspace.com/itbites
2名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:45:21 ID:yVyzfNSyO
どうせ糞スレだから、俺の落書き帳にするけどいい?
3名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:46:19 ID:VuQ5LeAx0
またSHM-CDか
4名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:46:25 ID:OcpKfom/0
糞すれ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:46:25 ID:L7bECSYR0
うわあ懐かしい・・・・
フランシスダナリーいないんだ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:46:57 ID:vkZ+BiJ90
値上げの口実
それがSHM-CD
7名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:48:05 ID:9d5vCXz3O
洋楽系は誰も見ないんだからたてるなよ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:48:42 ID:YBVCzowi0
遅すぎ
とっくに輸入盤を買ったわ
9名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:51:01 ID:/Qw3x3IeO
SHM-CD商法(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:03:44 ID:rthZa7j+0
フランシスダナリーのいないイットバイツなんて
ジョナサンケインのいないジャーニーみたいなもんだな
11名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:12:37 ID:PMaC+FSh0
シッコ・パイオツ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:05:49 ID:5riiUX+X0
>>10
再結成当初はダナリーもいたんだけど
クビになりますた
13名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:17:54 ID:zyXJ68Pj0
意外に出来が良かったつーか、楽曲的にはダナリーの穴をあんまり感じなかった。
まあギター&ヴォーカルは別としてw

イットバイツって音楽面ではベック主導のバンドだったのかね。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:27:45 ID:L7bECSYR0
>>12
そうなの?!なんで・・・
ダナリーがソロで来日してヴァージンでイベントやったとき行ったなあ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:46:10 ID:QJcHWcW30
ラルクのパクリっぽいな、オリジナリティをもっと持てよと
16名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 20:41:41 ID:Vm49sGGw0
遅い。今更日本盤出しても
17名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 09:27:17 ID:lUA7e9/K0
いやぁどっかの曲を途中で大胆にカットしたすぺさるバージョンを出せばマニア受けするよ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:07:51 ID:vj/rkJ3v0
SHM-CD自体いらない。通常仕様なら欲しい
SHM-CDを市場から消すには買わないしかない
全部輸入盤で買え
19名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 15:08:49 ID:7R4ZEHI60
ギターの人はいないのかよ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:14:46 ID:vwkyWiSh0
そういえばフランシス・ダナリーどっかいっちゃったな。
一時期はアトランティックというメジャー会社からアルバム出すくらいだったのに。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:17:19 ID:Z+ZhwepM0
>>18
通常盤も同時に出ますが何か
22名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 23:22:13 ID:UH4PBnCz0
>>21
2,800円高杉イラネ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 00:30:41 ID:lhlDGwP/0
sage
24名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 22:20:14 ID:My0dByVS0
>>22
その輸入盤、どこも在庫切れでなんか早くも一部でプレミア値が
つき始めてるんだけど。つーかもう廃盤?
Amazonとかマーケットプレイスで業者が¥3,700っておいw
25名無しさん@恐縮です
業者必死だなw