【MLB】ブレーブス・川上が入団会見、背番号11、3年契約で2300万ドル(約20億5000万円)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZOOφ ★
 中日からフリーエージェント(FA)となり、米大リーグのブレーブス入団が決まった川上憲伸投手(33)が13日、
当地にある本拠地球場で記者会見に臨み、「わたしの投球は魂を込めて1球1球投げること。
この米国の地でも実行できるように頑張りたい」と意気込みを語った。
 3年契約で、地元紙によると2300万ドル(約20億5000万円)の契約内容。背番号は中日時代と同じ「11」で、
ブレーブスとメジャー契約を結ぶ初めての日本人選手となった。
3年連続でプレーオフ進出を逃している同チームは投手陣の整備を進めており、川上には先発として期待が掛かる。
 川上は明大からドラフト1位で1998年に中日入り。エースとして活躍し、
2004年には17勝(7敗)を挙げて最優秀選手、沢村賞。同年を含め2度の最多勝に輝いた。
プロ11年間で通算112勝72敗1セーブ、防御率3.22。 (了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009011400160

関連スレ
【MLB/デイリー】FA川上がブレーブスと大筋合意、週明けにも入団会見へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231470801/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:49:36 ID:88e2ik9G0
やるやん禿
3名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:49:38 ID:8edS7fj10
2かよ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:49:57 ID:tG1KFrDr0
高っ!
5名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:50:07 ID:fFwBWCmd0
たか!
6名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:50:27 ID:nUqy9Nt50
意外に高いなあ
もっと買い叩かれると思った
7名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:50:31 ID:Cnk8raRE0
この不況時に年俸6億ぐらいか
8名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:50:52 ID:r5SyX49w0
▼ブレーブス・川上憲伸投手の話
責任を押し付けられても困る。優勝したかったらいい投手を獲ってきて欲しい。
優勝争いをするチーム(フィリーズ、メッツ)を中心に投げると成績を残しにくい。
だれか代わりにやってくれという感じ。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:51:17 ID:4Wh447WJ0
ちょっと、ちょっと
ブレーブスそんなにお金を使って大丈夫なの
10名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:51:46 ID:HUBhwmgwO
思ったより高いな
11名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:51:50 ID:tG1KFrDr0
1ドル=120円の為替レートなら
27億6千万円

禿、為替に泣くな
12名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:52:22 ID:gnFY+wQcO
高過ぎ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:52:59 ID:dEkS3dQe0
でも、黒田と比べると結構安いみたいですね
14名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:53:04 ID:X2tLR05C0
不良債権確定
15名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:53:11 ID:iU5JX9SU0
1年前に行ってたら3000万ドルぐらいもらえそうだったのにね
16名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:53:50 ID:9lr0kwxu0
このあと高年俸で経営が行き詰まって、オリックスに名前が変わるんですね。
17名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:54:01 ID:95nfwS/HO
20÷3=6.6

C・ロナウドは18億/年だから中堅選手としては、かなり高額だわな。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:54:40 ID:LLUeS5Q+0
まあ井川がいるから気は楽だろなwwwwwww
HRトトやってくれんかなwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:54:44 ID:qXgF0iObO
中日が一番野球するのに適しているのに…
(日本人にとって)
20名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:54:53 ID:8edS7fj10
笑いが止まらない裏金王子福留。
劣化して買い叩かれた裏金王子上原、川上
21名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:55:01 ID:ovQfjbF1O
どうせなら川上の分をヤッターマンに投資して
深キョンにおっぱいポロリさせてほしかった。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:55:26 ID:60rQNt1eO
意外と高いな
もっと買い叩かれるかとオモタ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:56:31 ID:0nOtw55RO
川上頑張れよ。

売国中日から出たい気持ちはよくわかる。
24名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:56:39 ID:7+xXYYvn0
でも100球限定ならいいピッチングするかも

中4日だろうから2度目の登板にして早くもDL入りかな
25名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:56:56 ID:T79w7CmCO
無駄金
移植金

禁止だお ( ^ω^)
26名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:57:50 ID:rdweTpCUO
まあ向こうでも頑張ってちょ⌒(´・▲・`)⌒
27名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:57:53 ID:CzBt2Qs0O
ロウが四年七十億
28名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:57:56 ID:r5SyX49w0
▼ブレーブス・川上憲伸投手の話
つらいです 。つらいです。ドラゴンズが大好きなんでつらかったです。
もうドラゴンズのユニホームを着られないのが寂しい。
自分の野球人生を考えた上で、もっと熱い戦い(優勝争い)がしたい。
あんな連中(ファン)より僕の方がずっとドラゴンズを愛してる。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:58:13 ID:9aqWk3ppO
川上失敗しても叩くなよwブレーブスがわるいよw
30名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:59:36 ID:ZK3ydlnv0
ずいぶん期待されてるな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 09:59:39 ID:fpslTkGB0
>>11
>禿、為替に泣くな

年間100万ドル以上稼ぐ人間には即グリーンカード(永住権)が降りて
アメリカを居住の本拠にできるから別に為替云々は関係ないんだよ
日本に復帰した伊良部・石井だって向こうに家があって
日本じゃなくアメリカに納税してるんだから
32名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:01:24 ID:gkU00vvgO
>>23
中日に愛想が尽きて離れたいのは川上だけじゃなく熱狂的だった中日ファンもだぞw

今どきこんなカスフロントとカス監督がいるチーム応援するのは野球オンチとニワカとチョンだけ。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:01:55 ID:npVY4Dg00
正直不況前なら3年20億円は妥当レベル。
不況後でもこれだけもらえるなら大成功だろ。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:01:57 ID:8UTvwriY0
赤バットの人かと思った
35名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:02:18 ID:npVY4Dg00
>>32
珍カスwwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:04:00 ID:xSMeXhm80
これ、中日にはいくら入るの?
37名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:04:13 ID:u2LPr+HaO
さすが味噌だな。銭留の遺伝子をしっかり受け継いだかw
かなりもらいすぎの感あるわ。
次は、上原の契約内容が楽しみで仕方ないわw
38名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:06:02 ID:JXRLhtbD0
we got the jap
39名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:06:31 ID:9VdgiO3VO
結構いったなあ

>>31
本人が日本で使いたいのか向こうで使いたいのか分からんじゃん
まあそれ言ったら今後の為替動向も分からんけど。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:08:32 ID:gm5iqsDcO
13勝8敗 3.65くらい
41名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:09:00 ID:JXRLhtbD0
42名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:09:22 ID:3cB2EbrL0
まだこんなに貰えるのかよ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:11:18 ID:gkU00vvgO
>>35
よう!チョン!

20年ドラキチの俺様を呼んだか?
44名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:11:40 ID:+aQvsG240
4月末には故障者リスト入りとみた。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:11:52 ID:D94p4dBK0
MLBが金満である限り野球選手の年俸バブルは続くんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:13:27 ID:npVY4Dg00
>>43
自称ドラキチwww
47名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:13:44 ID:FRAVMIe+0
FAのローテ投手だと年俸はこんなもんよ
48名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:13:54 ID:nwGxA+In0
これで3年間家でゴロゴロしてても20億もらえるのか。
うらやましいなぁ。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:14:09 ID:NOKqqn8P0
>>43
よう池沼
50名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:14:39 ID:JQEjY7Y+0
向こうのスカウトって見る目がないの?
先発の座は守れないと思う。
夏場前にローテ落ちで、3勝8敗防御率6,50位だと思う。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:15:51 ID:QRVqQRmc0
もらいすぎ
52名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:16:07 ID:gkU00vvgO
>>46
日本語勉強してから来いや。
チョンに言語理解は無理かwww
53名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:17:26 ID:npVY4Dg00
>>52
今時ドラキチとか言うドラゴンズファンなんて見たこと無いわwww
キチなんて好んで使うのは大阪民国人くらいだろw
54名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:22:13 ID:NOKqqn8P0
オッサンだろ
落合を嫌ってるやつの大半はオッサンか池沼
55名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:22:55 ID:AspdjA3C0
猛虎魂はどこに逝ったんだよ川上
56名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:23:12 ID:gkU00vvgO
>>53
プッw
なんだチョンじゃなくてニワカだったのか?w
自爆してやんのwww
57名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:23:25 ID:TfPsgCCM0
これで高いって
なら井川っていくらだったの?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:24:31 ID:rIyFShbRO
こりゃみんなメジャー行くわ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:26:19 ID:HUBhwmgwO
何?また珍カスのチョンが暴れてるの?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:26:25 ID:npVY4Dg00
>>56
自爆とかわけわからん勝利宣言ですか?
池沼チョンには負けるわwww
61名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:28:27 ID:aS5qVCIc0
けんしん大勝利w
62名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:30:26 ID:V2GouN8iO
禿げにこれだけだすのか…w
もはやMLBに張り合おうとすればするほどNPBの首を絞めるだけだな。
ここは流失は防がず、国内の年俸は総抑制で今と真逆に進むべきだ。
このままではNPB破綻するw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:31:33 ID:gkU00vvgO
>>54
オチシンは野球オンチ、勝馬乗り、DQNが大半だがなw
64名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:32:10 ID:JTgAPpVl0
阪急に移籍か。
65名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:32:36 ID:ppPiPjJU0
また裏切られたわ アニキ候補全滅や
66名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:33:04 ID:npVY4Dg00
でたー「オチシン」出たよー。www

野球板の本スレ(笑)から出張乙です。
こいつらすぐ我慢できなくなって「オチシン」言い出すからわかりやすいなw
67名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:34:16 ID:gkU00vvgO
>>59
いや、>>60みたいなオチシンチョンが暴れてるだけだw
68名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:36:21 ID:m1kmdrnEO
川上が一年平均7億以下ってことは、上原は一年平均どれくらい何だろう?
69名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:36:55 ID:IhFv8Al4O
2300万ドルで20億にしかならんのか
70名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:37:23 ID:AdJ0Ej6HO
川上の明治顔には好感がもてる。ヨシノブの慶應顔は生理的にキライ。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:37:49 ID:r5SyX49w0
>>69
昔なら82億8千万だよな
72名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:37:57 ID:gkU00vvgO
>>66
楽しそうだなw
まあゆっくりしてけよ。辛いもの食い過ぎるなよw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:38:06 ID:L3mt0JJl0
背番号11ね。妥当・・・って、


2300万ドルはねーよ
74名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:38:52 ID:CzBt2Qs0O
円高だな
75名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:40:57 ID:FSWbKcxq0
川上とか上原ってもう終わりかけてるじゃん。
5回4失点とか繰り返してすぐ先発落ちしそうだ。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:41:52 ID:l1jC5aum0
ナリーグだしうまくいけば黒田ぐらいは
77名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:42:11 ID:HRF09BMs0
どうでもいいが
阪神の30億の使い道って結局どうなったんだ?

78名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:42:38 ID:LEwNwLzq0
すげえ、年俸7億か。。。
79名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:43:23 ID:dT8bxsPb0
>>71
なにそれ村上雅則の時代?
80名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:44:35 ID:3i2Zbz8M0
こんだけ貰えればそりゃメジャー行きたくなるわ。
活躍できりゃ尚更だろう。
富と名誉を得るチャンスだもんな。
同じことやってるのにツマラナイ文句言われて年俸下げられるよりずっといい。
81名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:44:51 ID:V+msYCnd0
こいつに7億かよ…

井川化すんじゃねーだろうな?
82名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:48:46 ID:l52yRQ5g0
ナショナル・リーグは打席に立つから、
バッティング料も込みじゃね?
川上バッティング良いし。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:49:23 ID:x+tQ8ZQB0
なんだかんだで去年の年俸が3.5億くらいだから
倍増かよ。

あの成績で倍増ねえ・・・
ま、悪い成績でもなかったけどw
84名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:50:35 ID:fkyC0kuR0
川上、上原超える3年2400万ドルで契約
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090114-449874.html
85名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:51:21 ID:YzXlsvdD0
>>75
オリオールズならそれでもローテ外されなそうだけどな。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:53:23 ID:uSDQlXiO0
うは〜、これは上原、涙目w
87名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:54:11 ID:rHWMiwCu0
アメリカって本当に金融危機なんか?
88名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:54:12 ID:DeU3D4j40
ぶっちゃけ、上原は衰えが酷すぎる
川上も衰えてるが上原なんてもう別人、ロートル
89名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:54:19 ID:qXgF0iObO
>>32
…ざわ…ざわ…
90名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:55:35 ID:OpjTQCNm0
完全に評価は
川上>>>>>>上原
だったってことですね珍カス涙目
91名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:56:31 ID:fHJTFxie0
頑張って欲しいけど通用しないんだろうなあ
92名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:56:35 ID:kC0z367i0
やっぱ日本より給料上がったな、金の亡者は満足だろう
93名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:56:39 ID:95ZoE2+50
空気読まずに言うけど川上ってはげてないじゃん
94名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:56:58 ID:LEwNwLzq0
1ドル120円時代だったなら、9億円の年俸という換算になる
今は一ドル90円程度か
95名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:58:00 ID:dHrC5IJx0
>>76
ブレーブスだろ?
メッツとフィリーズがいるんだぜ?
レッドソックスとヤンキースより脅威だろう。
井川レベルなのに、こんなに払っちゃって大丈夫なのか?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:58:26 ID:3NALEMNi0
>>50
中4日や最近増えてきた中5日は無理だと思うが
中6日なら安定して10勝、防御率4点台前半が見込めるベテランだから
しかも性格的に問題ない事が多い日本人ブランドだし
素質はあるが荒削りな若手に金かけるより安上がりなんだよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:58:29 ID:JH1uLXKa0
>>39
日本で使いたくても今すぐ円に変える必要がないだろ。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:58:31 ID:OpjTQCNm0
黒田12M 川上8M 上原5M(2年)

まあ川上は去年でも10M程度だろう
今の市場でこれだけもらえれば十分じゃん

99名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:59:11 ID:kGNxTgbNO
川上って岩手の久慈商業に7点取られた投手ですよ
100名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:59:34 ID:dHrC5IJx0
>中6日なら安定して10勝、防御率4点台前半が見込めるベテラン

おいおい、日本じゃねえんだからw
101名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:59:43 ID:kC0z367i0
>>98
上原はやっぱ獲る方もビビってるな、いざとなればすぐ辞めてもらうかトレードできる金額だ
102名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:04:14 ID:npVY4Dg00
そりゃ報酬の額にこだわるならメジャーに行くわなあ。これだけもらえりゃ。
103名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:08:09 ID:Z9a65Xvw0
オリオールズからしかオファーがなかった上原より高い金額になるとは思ってたけど
金融危機の今年の市場で2300万ドルは普通にすげえな
104名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:17:47 ID:Qpu5yLuo0
ニックネームの候補はもう少しなんとかならんかったのかw
105名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:18:33 ID:rTqQUT0K0
あんな糞球団出て正解だな
年俸も大幅アップだし、本人も満足だろ
106名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:19:13 ID:NoA+2n8/0
             ERA WHIP      
1998 中  日 26 14 6 2.57 1.09
1999 中  日 29 08 9 4.44 1.34
2000 中  日 14 02 3 4.77 1.40
2001 中  日 26 06 10 3.72 1.33
2002 中  日 27 12 6 2.35 1.13
2003 中  日 08 04 3 3.02 1.41
2004 中  日 27 17 7 3.32 1.11
2005 中  日 25 11 8 3.74 1.21
2006 中  日 29 17 7 2.51 0.97
2007 中  日 26 12 8 3.55 1.22
2008 中  日 20 09 5 2.30 1.10

通 算 257 112 72 3.22

2004から2008は安定してるね。2006年がピークかな。

107名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:19:33 ID:HwmFLCix0
こういうことやってるから金融危機になるんだろうな
日本も人のこといえないけど、こういうことするアメリカの影響もあるんだよな
川上なんて7勝が精一杯、馬鹿じゃねアメ公
108名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:21:15 ID:NOKqqn8P0
>>106
そりゃ大事に使われてたもん
109名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:23:00 ID:npVY4Dg00
>>106
故障持ちで隔年エースだったのを2004年から落合が
慎重に且つプライド持ち上げて使ってたからな。
110名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:24:17 ID:Z9a65Xvw0
もう今の中日にはメジャーに行って年俸が上がるような選手はいなくなったね
残留したのはFAしても買い手のない井端とか、荒木とか、岩瀬とかだけだった
111名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:25:28 ID:HwmFLCix0
中日の福留みりゃ分かるだろ
川上なんて超地雷だぞ
何考えてんだか、きちんとしたスカウトがいたら絶対こんな値段で取らないよ
騙されて経験しなきゃ分からないようだね
アメ公って俺俺詐欺に日本人より引っかかる民族なのでは?
112名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:25:43 ID:d9UtE67T0
肩が弱いやつが中4日で投げると、斉藤和巳みたいになるぜ
川上大丈夫かな・・・
113名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:29:00 ID:LEwNwLzq0
朴ヒデキさんの話し相手をヤンキースはとってやれよ
パックマンといわれて孤立してんだもん可哀相だろ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:31:08 ID:Z9a65Xvw0
>>113
TAKAHASHIはカブスみたいだし
もうMITUI、AIKAWAしか残ってないよ
115名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:32:17 ID:CzBt2Qs0O
たかいな
116名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:34:21 ID:r5SyX49w0
>>114
じゃあ、NOGUCHIとKADOKURA
117名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:35:00 ID:FHVcBToy0
なぜ上原より有名チームに行けて好待遇なんだ?
知名度だと上原のが上だろ。
うちの母ちゃん、野球全然興味ないけど、
上原ならギリギリ知ってる可能性あるが、川上なんて絶対に知らないぞ。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:35:22 ID:fpslTkGB0
>>57
>なら井川っていくらだったの?

イガーの場合は狆の取り分のポスティング代が高かっただけで
イガーそのものの年俸は禿上より下の筈
確か600万ドルじゃなかったかな?


>>97
>日本で使いたくても今すぐ円に変える必要がないだろ。

日本で納税する場合は円払いだから、為替損益も支払うほうが負うんだぜ
119名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:35:35 ID:I1owNF6L0
ブレーブスというと阪神にいたカーライルが在籍してるな
120名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:36:53 ID:MHkK7sCe0
その基準だったら田中マーとか中田翔も相当いい所いけるな
晩年の清原でも。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:37:40 ID:XmE2ejkZ0
ありえねえwwww
122名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:39:16 ID:T4EJAoG90
>>23
あそこに残ってるのは基地外しかいないからな
まともな選手ならあの球団から出て行きたくなるのは当然
123名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:39:17 ID:Z9a65Xvw0
>>117
知名度で好待遇がもらえるなら清原や桑田は松坂並の給料貰えますね
124名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:41:13 ID:Tig3IFIH0
>>118
違う
5年2000万ドル
それでも引き取り手がないけどw
125名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:41:32 ID:HAradqp60
バレンタインはドル払いの契約してたらしいけど
川上も日本円で支払ってるとかいう落ちだったりしてな
126名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:42:03 ID:MKVftJm50
1年早かったら倍もらえてたな
127名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:42:16 ID:i6lla9uT0
たっかー
あんな一発病がメジャーで通用するのか?
もっと若かったらなあ
がんばってください
128名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:42:25 ID:Z9a65Xvw0
>>122
井端2億5千万
荒木1億5千万
岩瀬4億3千万

こいつらにこんな大金払うのは中日くらいなもんだから残留は当然だろ
野球選手なんて所詮金だよ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:42:25 ID:9iyr9LdiO
密かに川上がどこにも決まらないことを期待してたが
川上の銭闘力はさすがだ。7億か。
130名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:42:43 ID:XNR8ZQl30
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  u      ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   俺はもうダメだ・・・
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |
    ._|.    /  ___   |
  _/:|ヽ  u  ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
131名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:43:12 ID:goF5CKWf0
味噌の選手は使えない
132名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:43:32 ID:TXZ2g1v+O
景気いいね
133名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:43:32 ID:k2Bj+KR9O
5勝9敗 6.10くらいだろうな
134名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:46:20 ID:xcl80br6O

今の村田兆治投手でも3億円なら貰えそう
135名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:46:59 ID:gRIsWwkk0
川上は向こうのアニヲタに人気が出ちゃうなきっと
136名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:48:24 ID:vHBoLqfWO
ぶっちゃけナショナルズぐらいからしか勝ち星あげれなそう

フィリーズ、メッツ相手じゃ通用しないだろう
137名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:48:32 ID:YxjPPsBZ0
ピースとかしちゃって痛かった
138名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:50:51 ID:gQQzBH7/O
>>114
門倉と野口がいるじゃないか
139名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:53:45 ID:0j57EHxx0
育毛代込み
140名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:54:15 ID:Z9a65Xvw0
門倉「ヤンキースはやめとけ」
141名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:57:53 ID:TyFDN36L0
球種的にメジャーではきびしいとおもうがなあ
上原は意外とがんばりそうだけど
142名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:02:58 ID:AuRxcxfyO
>>113
つTAGUCHI
143名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:03:41 ID:qGsIW+4c0
ボールの交換ばかり審判に要求して、
間合いを取りながら魂を込めた投球しても、ブーイングされるだけ。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:03:58 ID:782anGQtO
銭闘力500万どころか800万近くだと…
145名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:05:17 ID:u3e+jMMDO
高っ
コイツにそんな価値ないって
146名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:05:42 ID:ONJy7jjS0
上原と契約総額倍以上か
ずいぶんと差がついたもんだ
147名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:07:44 ID:Omtv1A9Q0
>>146
むこうは2年、こっちは3年でしょ。
148名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:11:24 ID:ONJy7jjS0
>>147
だから総額って書いてるじゃん
上原は2年しか契約してもらえなかったってことでしょ
149名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:12:16 ID:Ux9fqOVN0
高過ぎ
150名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:14:39 ID:UoevbIRD0
故障だけはしないでくれ
151名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:15:31 ID:qkzNVv3v0
投球フォームがメジャー向きじゃないんだよな
松坂もそうだったけど、松坂よりも1回り劣るスペックでメンタルだけは同レベルと考えて
防御率4〜5点台、6〜8勝かね?
152名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:15:59 ID:3i2Zbz8M0
この様子だと同じくWBCに出場、出身チームではレギュラーとして君臨した相川は相当凄い契約獲ってくるな。
相川の消息マダー?チンチン(AA略
153名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:17:34 ID:KR8o/rEm0
モノマネのレパートリーだけ増やして帰ってくることになりそうだな
154名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:17:53 ID:LE4zeYim0
上原と川上なぜ差が付いたか慢心環境の違い
155名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:17:54 ID:HLteeSkkO
>>151
どんだけ一回りが大きいんだよ
156名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:19:59 ID:Tig3IFIH0
活躍できたとしても、先発5番手だろうな。
要するに、中5とか余裕があるときは先発1回飛ばされるとか
そういうことが可能な順番。
157名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:20:41 ID:qkzNVv3v0
>>155
ああ、1年目の成績基準ね。
あとレッドソックスほどチームが強くないから。
158名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:21:08 ID:wYx2zWY1O
これだけの金額がつくとは思わなんだ
159名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:22:29 ID:9/aDRfRTO
川上憲ち〜ん(笑)
160名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:23:16 ID:d9UtE67T0
>>156
この金額で5番手なんてないわ。きちんと中4日でフル回転しなきゃならん。
肩が痛いなんて言えない。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:23:24 ID:Tig3IFIH0
2年400万ドル以上の価値はないという評価の球団もあったからね。。。
そっちの評価の方が妥当な気はする。
162名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:24:14 ID:vdMYFXie0
3000円貸して
163名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:24:40 ID:5ICxwCGo0
>>160
国内ですら中四日なんて無理なんだぞw中六日で使ってやらないとボロボロだったし
164名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:24:47 ID:Tig3IFIH0
>>160
まあな
球団の期待はかなり高い故に大変だな
165名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:25:52 ID:cckeA+Qd0
石井や吉井でさえ10勝以上してるのに川上がそれ以下とかないわ
ナリーグで日本人先発が二桁勝てなかった奴はいないはず
166名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:26:02 ID:XCEdp49T0
こんなポンコツに3年20億円か。不景気だってのに大リーグはすごいなあ
167名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:30:14 ID:TQsf2y+NO
年俸の跳ね上がり方が
ハンパないね。
世界一のプロリーグだし行ける見込みがあるなら行きたくなるよな。
168名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:33:05 ID:9+VsGU1e0
ねぇ〜、ホークスの若田部はいつになったらブレーブスへ行くの?

確かブレーブスからオファーがあったよね?
169名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:41:15 ID:35dTzAJF0
守銭奴の川上さんなら3年284億くらいいけるとおもってたんだがなあ
170名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:42:41 ID:KuSSRuyV0
ブレーブスは見る目がないなぁ
171名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:44:23 ID:acz7NN3TO
記者会見のあのハシャギっぷり気持ち悪かったわ

お金大好きなんだな
172名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:49:05 ID:Q+8+tFKB0

メジャー前 NPB3年

2008
川上憲伸(1975生) → 3年2,300万ドル
 2006-2008  ※北京出場
 38勝20敗(7完投)
 防御率順位 3位 → 8位 → 規定未達論外(規定達成投手に当てはめるとトップ)
 賞 最多勝1回、最多奪三振1回、最高勝率1回

上原浩治(1975生) → 2年1000万ドル
 2006-2008  ※WBC、北京出場
 18勝17敗33S(7完投)
 防御率順位 9位 → 抑え参考外 → 規定未達論外(規定達成投手に当てはめるとブービー)
 賞 特になし

2007
黒田博樹(1975生) → 3年3,530万ドル
 2005-2007 ※代表出場無し
 40勝26敗(25完投 最多完投2回)
 防御率順位 2位 → 1位 → 9位
 賞 最多勝1回、最優秀防御率1回 
173名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:49:15 ID:tGFzf4TH0
140kmのストレートでどうするつもりだ。
3回持たんな。
しかも中4日。
ボロクソに叩かれて帰ってくるだろう。
年俸5000万で楽天入り。
174名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:50:32 ID:LZ63mK4r0
「やきゅうより金が好きです」と正直にいえばよいものを
175名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:55:28 ID:tGFzf4TH0
途中でクビになっても
20億貰って日本に無事帰れたら川上の勝ちだ。

176名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:00:44 ID:/995cGoG0
↓星野が一言
177名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:04:42 ID:eimogzYI0
さらに、レッドソックス松坂大輔の「Dice−K」に匹敵するニックネームの募集も開始した。
「Kawakami the Tsunami」「The New Guy」「Kawakamakazi」
「Kawabunga Kawakami」「Kawa Kama Chameleon」の5つの候補を用意し、
視聴者に投票を呼びかけた。地元アトランタは早くもKAWAKAMI歓迎ムードであふれている。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090114-449874.html

ロクなのがない気が…
178名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:07:16 ID:SlJwFhrW0
そろそろ日本人投手バブルも崩壊だろうな
松坂1人で持ってるような状況だし
179名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:14:25 ID:9+VsGU1e0
>>177

川上っておカマなの?
180名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:26:25 ID:5w04mo340
憲伸には期待したいが、ボコボコにホームラン打たれてる姿が・・・・
181名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:27:31 ID:XmE2ejkZ0
キッチリ抑える試合とバカスカ打たれる試合と両極端になりそう
182名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:28:23 ID:fpslTkGB0
>>179

いや、結婚したらこれからの稼ぎの半分が自動的にヨメの取り分になっちゃうから独身を通してるだけ
つまり“カネ>>>女“って価値観なわけよ
183名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:52:03 ID:o1hASDXE0
samurai X

ケンシンなんだからこれしかないだろ・・・
184名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:54:31 ID:cluiF6rs0
>>165
ナリーグ東はレベル高いよ。
メッツ、フィリーズがあるからね。
吉井なんて、よかったの1年だけで毎年負け越してたよね。
あの頃、日本最強左腕だった石井も3年で通用しなくなった。
最後はメッツで馬鹿にされて散々だったね。
185名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:55:13 ID:0+x34+KC0
いいプレーしてくれ。
186名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 13:56:21 ID:30JER5TgO
上原や川上が頑張ってくれないと今後メジャーに行く奴の年俸が下がる
187名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:04:39 ID:r5SyX49w0
「The New Gey」で
188名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:08:08 ID:TH0djqRD0
>>186
むしろ適正値に戻るからいいじゃん。
189名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:10:58 ID:UzDMhZvQ0
この年俸だと、防御率4.00 13勝8敗くらいが叩かれないボーダーラインか?
190名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:31:28 ID:MFtSq2b50
>>189
防御率4.50で規定投球回クリア
これくらいで大丈夫じゃない?
191名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 14:45:42 ID:UyG+VeKu0
Samurai Xで良いんじゃねえの?
192名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:04:00 ID:WrrkbYTo0
山本昌のほうが通用しそうだよね
193名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:04:13 ID:Cq4hCUkK0
>>186

ポスティングで高く売りたいチームありそうだしな
194名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:04:31 ID:mShlSdRY0
うわ、巨人の条件より低いじゃんか

巨人なにやってたんだw
195名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:07:51 ID:r5SyX49w0
>>186
薮田・小林・福盛のせいで川上・上原・三井が被害こうむったな
196名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:14:48 ID:jb2OaASH0
不況の割に随分高く売れたんだなもっと相場下がるかと思ってたわ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:15:14 ID:95ZoE2+50
約20億5000万円くらい阪神でも出せるだろ
なぜとらなかった阪神は
198名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:16:38 ID:cGbBIdzVO
よかったな大好きな金がたくさん貰えて
199名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:19:44 ID:5b2Uz0FN0
まあまあいい線だな
こんなもんだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:20:56 ID:5b2Uz0FN0
ああそうか円高になってるから
思ったより高い契約だな
201名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:23:16 ID:5b2Uz0FN0
>>194
巨人の条件っていくらだよ
202名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:24:52 ID:YzXlsvdD0
>>198
ボランティアじゃねーんだよ。
203名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:40:50 ID:mShlSdRY0
1年前の円安期なら3年27億で黒田ぐらいだったんだな
204名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:45:54 ID:gOVZL6oD0
あいかわらずヤンキーは馬鹿だな
川上にこんなに出してw
どうせ半年後は叩いてるんだろうけど
205名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:58:42 ID:1N1JUluOO
これだけ貰ったらいろんな色の彡⌒ミがその日の気分で替えられるな♪
206名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:04:45 ID:QopJJwm50
川上さんでもこんなにもらえるのか
日本でゴネてるのがバカらしくなるな
207名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:06:38 ID:mKL7mx1b0
上原はどういう心境だろう
208名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:08:47 ID:O+H3oL3A0
西北に見に行くか
209コカコーラ:2009/01/14(水) 16:10:19 ID:5nWlcer40
1年限り
210名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:14:54 ID:9d5vCXz3O
今年の日本人の新人メジャーリーガーは
川上 上原 高橋 の3人か
211名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:15:40 ID:VZ60rmn4O
高いな。
一年限りだぜ、川上。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:16:00 ID:7c2koy2b0
・不況で買い叩かれる
・五輪の負けで日本人の価値が下がった
・MLB移籍すら難しい状況
・連絡もない状況に早々と国内移籍に切り替える
これだけ報道したがその結果は3年20億

とりあえず報知は新聞屋辞めようぜ
213名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:18:08 ID:SPvuflNhO
こりゃ誰でもメジャー行くわなw
日本の倍貰えるんだもん。
214名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:20:23 ID:x2j/6vDA0
ちょっと前の1$=\100の時と比べても2億5千万も価値が違うのか・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:21:27 ID:6KyiWEA70
安!
今なら日本でも5億もらえるだろ。阪神は出していた。
でもメジャーで年間7億って・・・

言葉も通じない、娯楽も無い、いい女もいない、差別がめちゃくちゃ激しい。
これ考えると日本のほうが良いだろうに
216名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:25:57 ID:6+bO71ckO
そんだけ日本の野球(投手)に価値がある証拠だ

217名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:27:46 ID:mqM58PN3O
>>215
円高じゃなくなった頃見計らって円にしたらぼろもうけ
218名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:28:44 ID:2NQTQ3xa0
もう力落ちてるのによくこんな金払うなぁ
219名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:38:06 ID:OpjTQCNm0
なんだよヤンキーって
220名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:38:49 ID:t+6rlgjk0
・・・・・・激しく地雷の悪寒w
221名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:39:47 ID:80VhPiSvO
川上って何年か前の日米野球でカットボールを相手に絶賛されてなかったっけ
リップサービスもあるんだろうが
222名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:44:26 ID:wW8kX4oU0
川上のニックネームはSAMURAI・Xにしたら、一部のオタが熱狂してくれるかもしれないぞ
でもハゲだから駄目か
223名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:49:29 ID:HPDvzl+X0
ケンシン・カワカミって響きいいな、アメリカ人受けしそう
ケンセイ・タケゾウみたいに
224名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:54:23 ID:DaDcr9Tf0
ここの奴って誰が行っても結局
通用しない
高すぎ
こんなことばかり言ってるんだよな。
テンプレ用意しといて毎回名前だけ変えてるんだろ。
興味ないなら書き込まなくてもいいのにかまってちゃんやから。
225名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:56:29 ID:9d5vCXz3O
この額でもmlb行きたいんだな
自分の力を試したいという奴なのか
226名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:58:27 ID:d/BWqyUzO
>>216
まぁ絶滅危惧指定のやきうで価値があってもなあ・・・W
227名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:02:30 ID:yWtJ7Duu0
ドルでもらうんなら為替相場が変わるまで寝かせておけば大儲け
228名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:23:31 ID:30JER5TgO
ある程度やれる自信がなければメジャーには挑戦しないだろ
五輪やWBCで自身の力量だって分かったはずだし
229名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:46:59 ID:3p7gdZJH0
ブレーブスのユニはいつ見てもいいな
230名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:48:20 ID:5b2Uz0FN0
川上も麻生張りに字見せてたな
231名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:53:01 ID:7n8pebI+0
続々と、日本人が高額の条件で契約してるね。
こんな高額な条件で日本人と契約しないとダメなほど選手いないのかね。

アメリカが世界金融危機にしたのにまだ懲りてないんだね。
232名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:00:31 ID:CqEBeF5cO
>>224
君みたいな奴はこんなトコ来ないで
どこかのファンサイトでファン同士馴れ合ってればいいと思うよ
233名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:03:08 ID:NrACN+7wO
高いな が、ナリーグだから三点前半 10勝7敗くらいでまとめるな
234名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:10:01 ID:j1qijGdT0
黒田並じゃなかったんか
年7億くらいってところか
235名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:21:27 ID:jNGTDgvt0
>>233
どうかな
球種的に厳しいと思う
松坂や斉藤のスライダー、野茂佐々木のフォークなど変化が大きいボールがないからな
カットボールやカーブも決め球にはならない。川上の場合、メジャーじゃあまり投げないシュートが生命線か
236名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:26:57 ID:gSMuXo960
ブレーブス向けに川上の取説(英語版)込みで2300万ドルなのかねぇ。
あれこれ条件をお膳立てしてあげないと、そりゃあ景気良く大炎上なんだが。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:48:47 ID:VKM3jIBL0
KENSIN
238名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:50:31 ID:TQM+k9cXO
こいつのカットボールとカーブは果たして通用するのか
239名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:51:07 ID:Z9a65Xvw0
問題はボールと中4日だな
240名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:51:43 ID:hELm8NYS0
あーよかったな川上
二度と中日に戻ってくんなよ
241名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:52:31 ID:/1bqryuW0
アメリカは食いもんが絶望的に酷いから
余計ハゲが加速するな

ハゲに優しくない国アメリカ
242名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:53:16 ID:gTLOznk7O
かつて日本にもブレーブスってあったな
阪急だっけ
243名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:53:50 ID:+G2f+NqC0
円の蓄えは十分あるだろうから円が安くなるまでドルでキープだな
244名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:53:53 ID:NJROku8oO
とりあえず自分の背番号の勝利数は可能だろ
カットボールって意外に通用するかも
245名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:54:23 ID:WdJvDyi7O
>>232
開き直るお前みたいのが一番タチ悪い
きめぇw
246名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:59:09 ID:caCqywptO
>>215
その程度で二億貰えるなら一年くらい耐え忍
247名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:59:58 ID:YGkj0UWpO
3年20億。半分は税金で合衆国に持っていかれる
ということは、3年10億。日本にいた時より安くねか?
248名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:17 ID:DJ0b0JPb0
まあ恥じさらしてこいや禿
249名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:26 ID:VZ60rmn4O
多少の活躍は見込めそうだ
250名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:01:23 ID:Z9a65Xvw0
>>247
アメリカの税金って日本より取られないよな?
251名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:01:50 ID:jsBK4lt0O
普通に活躍できると思う
252名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:02:56 ID:HbSEZBWk0
アトランタ寒いっす。
253右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/14(水) 19:03:35 ID:VLFjBJVc0
セリーグの出身選手は頑張れ
カブスの性格最悪な非力打者だけは応援しないけど
254名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:06:37 ID:bhgTMAr60
おいおいブレーブスやっちまったな
255名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:06:45 ID:YGkj0UWpO
>>250
そうなの?そこらへんはわかんない
けど、メジャーの選手は州と国と代理人に
所得の49%を払うって聞いたよ
256名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:07:32 ID:XQEmvgdJ0
高すぎるだろ。見る眼ねえな。井川に二の舞になるだけだ
257名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:07:46 ID:l0iRVCrM0
>>96
暴力的な伊良部、
責任転嫁のノリ、
自分が全てのイチロー、
拝金主義の福留、
日記職人のだれか、
変人ナルシストの新庄、
汗をボールに刷り込む反則野郎の松坂、
取り巻きの記者としか仲良くできない松井、
ガムをクチャクチャクチャクチャかむ松井クチャお、

確かに性格的に問題ないね
…え?
258名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:08:26 ID:AaFjV3310
まあ川上>上原は妥当だろう
259右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/01/14(水) 19:09:08 ID:VLFjBJVc0
>>257
松井はチームメイトに迷惑かけてないだろ
ゴキブリと豚坂と銭留はクズだけど
260名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:11:24 ID:jmDE3Atk0
福留といいこいつといい。かわいそうだぜメジャー球団
261名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:14:48 ID:T8nPJ6EQO
松井がチームメイトに迷惑かけてない? ああもうクビだからそんな心配も無いか
262名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:16:01 ID:i+qRDoTAO
井川の宝刀チェンジアップが通用しなかったもんな…
川上の宝刀カッターはいかに…北京でのマイナー相手にボコボコだったかw
263名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:18:55 ID:/UFZJBp00
2勝5敗防御率4.25夏場にひじの故障で故障者リスト。
そのままシーズンオフにトレードと予想
264名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:19:28 ID:3Me4+ti70
樋口カッター!
265名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:19:46 ID:gTLOznk7O
まぁチェンジアップはメジャーじゃ日本よりずっとポピュラーな球種だっていうしな
266名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:22:37 ID:+RAkZVvQO
アトランタかぁ・・・増毛するにはちょうどいい露出具合だな
267名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:22:43 ID:9qdGK+9yO
>>259
30歳年下の妹はできたのか?ロリコン野郎
268名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:28:09 ID:A/Gl/yNH0
これだったらポスティングかけたら結構もうけることができてたのでは?
269名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:44:57 ID:7SMRDJiz0
過去5年

17勝7敗 3.32
11勝8敗 3.74
17勝7敗 2.51
12勝8敗 3.55
9勝5敗 2.30
66勝35敗 3.12


 
270名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:48:32 ID:dMucfuHZ0
?    ?____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  髪が薄くなったな
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
271名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:51:08 ID:bLvByHw5O
落合から、どれだけ大切に扱われていたか分かる時がくるんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:11:40 ID:tGFzf4TH0
0勝10敗 防御率10でシーズン途中解雇
ヤンキーが一番打ちやすいタイプ

273名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:21:30 ID:eOEqVv8h0
日本の偉大な銭闘士がついにアメリカに渡るのか
274名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:32:11 ID:MsrimAsV0
上原よりたくさんもらえて、銭闘士川上としては、大満足だろう。
275名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:37:12 ID:1L6LFMCv0
ヨウコソ!ミスターカワカメサーン!
276名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:48:19 ID:YzXlsvdD0
>>257
うぜえよ
277名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:50:05 ID:/tlBkEQT0
ナリーグだから普通に通用しそう
川上はアウトコースのボールの出し入れが巧いし、アウトコースを有効に使える
278名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 21:52:44 ID:ZGm1o30X0
>>242
阪急→西宮時代のオリックス
279名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:03:56 ID:GtPoxspJ0
>>277
ナ・リーグでも東地区の打線は手強いぞ
同じナ・リーグでも西地区なら現状では強打者不足だから
投手にとってはやりやすいだろうが
280(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/01/14(水) 22:09:48 ID:9+yEJDqDO
魂込めて投げるか・・・
毛魂いや、毛根込めて投げて欲しい
281名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:16:10 ID:CadM3JMG0
>>247
日本の税金も最高税率は50%
282名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:18:38 ID:aQuuCxhgO
上原は先発でしか使わない契約入れたから安いんだよな
だから川上はセットアップ起用もありえることを考えるべき
283名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:22:22 ID:egeLmXnU0
上原涙目
284名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:27:59 ID:nVn7PaI60
メジャーリーガーの年俸

■日本人    2009      2010    2011      2012
イチロー......$18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
松井秀喜.  13,000,000
福留孝介.  12,500,000. 14,000,000. 14,500,000
黒田博樹.  12,433,333. 15,433,333
松坂大輔   8,333,333  8,333,333. 10,333,333. 10,333,333
城島健司   8,000,000  8,000,000  8,000,000
川上憲伸   7,666,666  7,666,666  7,666,666
松井稼頭央 5,500,000  5,500,000
上原浩治   5,000,000  5,000,000
井川慶     4,000,000  4,000,000  4,000,000
井口資仁
岩村明憲   3,250,000 (4,250,000)
小林雅英   3,000,000 (3,250,000)
薮田安彦   3,000,000 (4,000,000)
岡島秀樹   1,750,000
斎藤隆     1,500,000
福盛和男  (1,400,000)..(1,750,000)
田沢純一   1,050,000  1,100,000  1,150,000
田口壮
藪恵壹
高橋建

■台湾人
王建民     5,000,000
郭泓志
胡金龍

■韓国人
朴贊浩     2,500,000
秋信守
285名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:28:35 ID:DbrhAkYZ0
>>282
上原は先発だけの契約なんてしてないよ。
先発でダメなら普通にブルペンに回されるよ。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:31:50 ID:UyoC2itZ0
もう33歳なのか。
まぁ、よくて7〜8勝だな。
287名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:33:09 ID:aBFh447N0
皮髪検診
288名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 22:36:44 ID:w3vrq9HM0
>>282
どのみちセットアップはやらないだろ
先発がダメでモップアップ起用とかならあるかもだけど
289名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:07:23 ID:N+T2MszV0
上原も川上も最初の1ヶ月〜2ヶ月は先発。
それで酷いようなら中継ぎ行き。
290名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:08:59 ID:r+xulgmS0
北京五輪でマイナーリーグにボコられていたけど・・・
291名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:12:13 ID:hjrXvcHcO
日本から行く選手ってだいたい日本時代の背番号そのまま着けさせてもらえるな。

向こうの人は割りと簡単に背番号譲ってくれるのかな?
292名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:12:32 ID:xAGip6JU0
>>290
先発の川上を中継ぎで引っ張ったあげく
4戦とか連投させたからだろ
ワシ監督が
おかげで一ヶ月も使用不能になった
293名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:14:12 ID:NMs9b14r0
この高年俸によりブレーブス暗黒時代到来
294名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:24:19 ID:aiIobuT/0
ユニが全然似合ってないな。
295名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:52:15 ID:tH1WKb6y0
トヨタ車ですら売れないこのご時世に
売れ残ったみかんに20億も出すなんて
メリケン、金銭感覚おかしくね?
296名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:59:41 ID:o2wAQ0iRO
KAWAKAMI is the great basebald player
297名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:02:14 ID:7dDfJbvS0

なんか勘違いしてる連中が大勢いるみたいだけど
今回川上や上原が提示された金額ってメジャーじゃ雑魚クラスより少しはマシって程度だぞ
仮に10勝8敗 ,防御率4.5ぐらいの成績をあげれば“大成功!“って評価されるレベルだよ
298名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:04:14 ID:f3jQiVBP0
>>291
それは俺も不思議におもた
城島:2 岩村:1 福留:1
他にも一桁いたかもしれんけど

日本では一桁番号(しかも1や2なんて)は中心選手とかそういうのがついて回るけど
あっちは特に意味持ってないのかな
299名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:15:16 ID:KDHyGFCOO
>>298
ヤンクスとかチームによっては永久欠番がやたら多いらしいがどうなんだろう?
300名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:35:06 ID:gNzuxFMEO
黒田であの程度だから川上上原も駄目だろ
松坂も全然凄くないし日本には碌な投手いないな…打者もか
301名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 02:27:25 ID:5osekM1s0
いっぱい貰えてよかったね
302名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 04:00:03 ID:MomaoQA4O
ぼかすかホームラン打たれる川上しか思い浮かばない・・・
過酷な日程,短いローテじゃ今のスタミナの無い川上だったら
長いシーズン通用するわけ無いじゃん
日本でも5〜6回に甘い球ぼかすか打たれてたのに
303名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 04:06:09 ID:xH/AdiyrO
しかしまぁ長い間着てたユニフォームを変えた訳だから仕方ないが
川上も上原もほんと似合わねぇなw
304名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:05:58 ID:hneE8vrV0
>32応援するのは野球オンチとニワカとチョンだけ。

 おしいけど、ちょっとだけ違う。

非難するのは野球オンチとニワカとチョンだけ。

 が正解だ。まあ、おまえのことだが
305名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:10:52 ID:5JGUjOuf0
川上は黒田並みに成功すると思う
ナリーグだし
306名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:16:51 ID:zNhdiIbSO
実績無いんだし300万$くらいでも十分過剰評価だと思うんだけどな
下手すりゃ井川だぜ
307名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:19:55 ID:dl52YqK60
総年俸ランキング
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/
1位 チェルシー 280億円
2位 マンU    210億円
3位 アーセナル 200億円
http://www.gazzetta.it/Calcio/Primo_Piano/2007/09_Settembre/11/popup_guadagni.shtml
1位ミラン    180億円
2位インテル   165億円
3位ユヴェントス 145億円
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy
1位 ヤンキース 224億円 
2位 ボストン   164億円
3位 メッツ     133億円


アメリカンスポーツの場合は 税込みの年俸発表だから ほぼ半分なんだよね  手取り

欧州だと クラブが税金を払った後の 手取り額が 渡せれる。



川上が3年で27億なら 1年で9億円  欧州のサッカーだと 1年 4億円から5億円の中だね。
308名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:47:00 ID:fbzYI9O4O
心ない中傷ばっかしてた糞ねらー共ざまあw 念願のメジャー入りできた上に年俸も大幅UPwww
309名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 07:02:55 ID:efDtTVnB0
>>307
何故野球スレでサッカーの話するの?馬鹿なの死ぬの?
310名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 07:33:44 ID:P4+YCB2x0
カット、シュートでインコース攻めるコントロールあるから、
結構いけるんじゃないか。
311名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:30:07 ID:Ok3YASQDO
5勝8敗レベル。
312名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:49:12 ID:Az6Kz5Mj0
野球総合板って現在アクセス不可?
313名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:50:29 ID:9ImW1MaD0
ぶっちゃけ、日本で実績があり、かつ衰えきる年齢になる前に
メジャーに行った日本人投手は、
井川以外、みんなそこそこ通用している現実を見ると、
上原、川上もボチボチ活躍するでしょ。

野茂、伊良部、吉井、石井、松坂、黒田みんなボチボチ活躍したぜ。
314名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:51:43 ID:BCweiu4l0
メジャー流出止まんねーなwww
315名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:53:15 ID:kbK8Zk3N0
>>309
サカブーはだいたいコピペ廃人だからしょうがない
316名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 09:55:52 ID:eSPhQF/T0
川上って独身?
317名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 10:48:11 ID:0jEOO2Wg0
川上の140K前後のカットは向こうでは打ちごろだろうなあ
何せ150超のカットが当り前なんだから
318名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 10:52:20 ID:IYkCK/xt0
平均年俸 MLB3億5000万>プレミア2億6400万
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1215663336/l50
319名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 11:00:36 ID:Az6Kz5Mj0
>>317
150超のカットなんて投げられる奴ほとんどおらん
320名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 11:03:52 ID:Cm8EKwd80
これでアデランスかアートネイチャー連れてけば球団も喜ぶだろ。
会社も米進出の手がかりになるんじゃね。
321名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 11:04:39 ID:0nKFeP9j0
上原はストライク投げられる。川上はカットがある。井川はなんでダメなんだろう
322名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 11:05:48 ID:FwXjR7AN0
7勝9敗、防御率3.80、QS率.270くらい?
323名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 11:09:06 ID:1mM75GyQ0
FAしたけど円高で大損
こりゃあ失敗したな
324名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 11:46:48 ID:nobWmhnh0
黒田並みに通用するわけないのにな・・・
セリーグでさえ、パークファクター、投球回数含め黒田の圧勝だったのに。
6勝10敗ってとこだろうな。
325名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 12:29:25 ID:da5VtenF0
愛のままで/上川隆也−カリスマAV姉妹女優とホテル密会デート秘愛6カ月
上川隆也、AV女優・西野翔、 女性自身(2009/01/27)/頁:41


上川隆也の交際相手のAV女優
http://www.dmm.co.jp/monthly/moodyz/-/detail/=/cid=midd421/_jloff=1/
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/midd00421/midd00421pl.jpg

326名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:18:19 ID:8bwF2zD20
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1229708361/l50
327名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:19:46 ID:B7E4FJCx0
ナに行く事は逃げである

上原見習え
328名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 13:22:12 ID:WkDXwP+5O
>>322
防御率の割にQS率低すぎだろ
329名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 15:35:53 ID:n3vFvbPq0
スポーツ選手年収ランキング

1タイガー・ウッズ:100.0(ゴルフ)
2デビッド・ベッカム:55.5(サッカー)
3ロナウジーニョ:51.0(サッカー)
4モウリーニョ:46.0(サッカー)
5オスカー・デラホーヤ:43.0(ボクシング)
5クリスティアーノ・ロナウド:43.0(サッカー)
7フィル・ミケルソン:42.2(ゴルフ)
8キミ・ライコネン:42.0(F1)
9リオネル・メッシ:41.0(サッカー)
10ティエリ・アンリ:38.5(サッカー)

http://www.forbes.com/sportsbusiness/2007/10/25/sports-tiger-woods-biz-sports-cz_kb_1026athletes.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

330名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 23:00:46 ID:Yii2qxQ90
>>284
日本時代の実績をベースに契約年数と年俸を決めるなら
井川が安すぎで、上原、川上は高過ぎる気がする。
331名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 23:14:14 ID:tpa+/KiIO
09年 川上憲伸
成績
4勝12敗
防御率:8.74
332名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 23:41:32 ID:gu4C7v2a0
もらいすぎだ。
黒田より活躍できないはず。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 00:22:41 ID:+tAHrVmX0
>>330
井川はポスティング代がかかっているからな。
チームからしてみたら5年で4600万ドルを払っている選手であり、
1年平均920万ドルとなり、川上、上原よりもずっと高い。
334良い:2009/01/16(金) 00:34:45 ID:G9i6x8Uy0
戦力は ア東>ナ東>>ナ西ですね。ナ西はいまや再建球団、身売りのリーグや。

オリオールズ>ブレーブスですが、どちらも地区のボウーナスチーム。
投球困難度は、上原>川上>>黒田。黒田は楽ちんですな。
メジャーで実力を試したいと言ったこの3人、まあ、今年もボコボコに
打たれるように。メジャーを舐めてる。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 00:38:40 ID:+tAHrVmX0
>>334
地区の強さは、年々変動するから、一概にどこが有利かどうかはわからんよ。
去年は確かにア東がレベルが高かったけど、一昨年はア西、その前はア中のレベルが
高かった。
ただ、確かにここ数年は全体としてはア>ナという状況はあるが、厳然とした差は無いよ。
ア→ナに移籍してブレイクした選手もいるし、
ナ→アに移籍してブレイクした選手もいる。
336良い:2009/01/16(金) 00:51:45 ID:G9i6x8Uy0
334.選手個人をみれば、ナに素晴らしし選手が居るのは当たり前。
むしろ、ナは個人の能力に頼りすぎが欠点と思う。ナ西は急激に落ち込んだな。
それからここ2,3年と今季の話してる。
確かにリプケンの居た頃、オリオールズは強かったが、過去はどうでもいい。

337名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 00:57:20 ID:CVUO9JOHO
>>325
2009年1/27ってまだ15日なのに売ってる?
338名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 03:11:31 ID:PXeOpv5K0
麗子像に似てる。
339名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 05:48:02 ID:eROfoIVS0
>>329
また古いのもってきたな
340名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 06:41:41 ID:6tNQnVEgO
スモルツどこに移籍したの?
341名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 06:50:31 ID:KYLkltOJ0
浮かれチンポ会見?
342名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 09:40:26 ID:rhK22K7Y0
>>332
大家が4億以上もらってたの知らんバカがこういうこと書き込むんだろうな。
343名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 09:56:02 ID:i5q/wUUO0
川上 5勝9敗
上原 2勝10敗 ぐらいかな
344名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 10:48:56 ID:YKn1Zse10
Hage-K
345名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 11:36:45 ID:Q+49Z4qOO
川上に限らず、貰いすぎだ。これで挑戦者気取ってるからおかしいんだよな。
出来て当たり前なんだから。
346名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:39:27 ID:7k1m2IBS0
06年のインターリーグ アリーグ 154−98 ナリーグ
ア・リーグ全体 打率.283 防御率4.11 総得点1336
ナ・リーグ全体 打率.261 防御率5.04 総得点1115
http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20060703&content_id=1536890&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

07年のインターリーグ アリーグ 137−115 ナリーグ
ア・リーグ全体 打率.281 防御率4.37 総得点1352
ナ・リーグ全体 打率.268 防御率5.01 総得点1172
http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20070625&content_id=2047990&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

08年のインターリーグ アリーグ 149−102 ナリーグ
ア・リーグ全体 打率 .275 防御率3.69 総得点1247
ナ・リーグ全体 打率 .251 防御率4.56 総得点1010
http://mlb.mlb.com/news/press_releases/press_release.jsp?ymd=20080630&content_id=3033501&vkey=pr_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
347名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:40:37 ID:7k1m2IBS0
Tough transition to AL hard to ignore(アリーグ移籍の看過しがたい困難さ)
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081217&content_id=3719691&vkey=hotstove2008&fext=.jsp

2001年以降ナリーグからアリーグへ移籍した先発投手の中で
ERA+(防御率がリーグ平均と比較してどれだけ優れているか)が悪化した者は13人中12人であり
WHIPが悪化した者は13人中11人(平均0.136悪化)
348名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:42:55 ID:RPPXblAS0
景気悪化の影響を受けてポスティングの入札0だった人もいるのに
349名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 14:27:24 ID:KjfFrUBTO
ル・リーグはないの?
350名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 18:31:20 ID:ShJzcPJ/0
ア東>>>>>>>ア中>>>ナ東>>>>>ナ中>>>
>>ア西(エンゼルス含む)>>>ナ西>ア西(エンゼルス無し)
351名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 20:08:55 ID:56PPW+Ts0
リーグ間の強さは一定しないだろうが、地区別で考えればア東の天下はそうそう揺るがないだろうな
ヤンキースとレッドソックスがいる限り他はなかなか太刀打ちできないだろうね
352名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 01:27:26 ID:oQWoXNmA0
>>351
去年はそうだったが、一昨年のア東はレッドソックス以外は、
他地区にボコられていたぜ。
それ以前は、アリーグといえば、中地区が最強だったぞ。
さらに遡れば、2003、2004年の2年間はヤンキース、レッドソックスが、
アの2強と言われていたけど、それより前はア西が本当に強かった。

地区の力関係は、2年くらいのスパンでコロコロ変わる。
今年はまだ東が強いかもしれないけれど、来年以降はわからんよ。
353名無しさん@恐縮です:2009/01/17(土) 02:29:12 ID:LeQ/nrR90
>>351
>>352
リーグも地区も一定しないよ。
一応、完全ウェーバーだから。

NYYとBOSが強いのは変わりないだろうけど。
354名無しさん@恐縮です
まあそのヤンキースも1980年代は、ポストシーズンに進出できず、
最下位争いもちょくちょくしていたチームだったわけで。
実際、ヤンキースの優勝回数のうちの大半は、1960年代にドラフト制が
導入され戦力均等策がとられるようになる以前に達成されているから、
現在の体制になってからは、強い時期もあれば、弱い時期もあるという、
普通の強豪チームになっていることは事実だけどね。
ボストンも然り。

というわけで、ヤンキースやボストンもずっと強かったわけじゃないよ。
ボルティモアやトロントが黄金時代を築いた時期もあった。