【テレビ/話題】アニメ「らき☆すた」効果…あの神社“萌え”大盛況(夕刊フジ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
不景気の神頼みで、今年はどの神社も初詣で客でにぎわったが、
参拝客の“増加率”で間違いなく日本一となったのは、昨年大ブレークした
人気アニメ「らき☆すた」の舞台で、全国のオタクたちが“聖地巡礼”などと殺到した、
あの「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)だ。今年の初詣で客は42万人を超え、
昨年比4割増。一昨年比で実に360%増という。
一部住民の不安をよそに、神社周辺は今年も“萌え景気”に沸いている。

「今年も昨年以上の参拝客の来町を見越していましたが、ここまでいくとは予想外。
行列は年越しをまたいで7時間も続きました。けれど、参拝客のマナーは非常に良く、
昨年から12万人も増えたわりに混乱は一切起きませんでした」。
秋葉原から発着のバスツアーまで組まれた初詣での盛況を笑顔で話すのは
鷲宮町商工会の坂田圧巳さん。神社周辺の商店30軒で計7000個発売した
「らき☆すた特製『キャラクター絵馬』」も、31日午後10時の発売後わずか30分で完売。
年明け以降も問い合わせが殺到し、今年2月に1万個を追加発売するという。

初詣での行列は最大で1キロ2時間待ちだった(鷲宮町商工会提供、クリックで拡大) 

地元の酒店では「清酒らき☆すた」(1050円)「らき☆すたせんべい」(630円)「らき☆すた弁当」(600円)を用意。
清酒250本は2日昼までに完売し、在庫はゼロに。750個仕入れたせんべいは3日昼に売り切れ、
弁当も6日まで連日完売となった。店主は「『らき☆すた』サマサマだよ」と豪快に笑う。

町中の商店に、ファンが書き残したキャラクターのイラストが飾られ、
まさに「らき☆すたの町」となったが、地元住民の一部は複雑な思いを口にする。
(以下略・>>2を参照)

ソース:
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011006_all.html
(画像)観光名所と化した鷲宮神社の絵馬奉納所(鷲宮町商工会提供)
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/image/g2009011006jinja01_b.jpg
2アザラシールφ ★:2009/01/12(月) 18:59:16 ID:???0
落ち着きを取り戻し始めた7日午後、飼い犬とともに参拝に訪れた男性(68)は、
「この神社は源頼朝が武運長久を祈ったことで知られる関東最古の大社。
オタクのイメージばかりが先行してしまうのはどうも…」と不安顔。
家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も「いい年をした男たちが
『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。

とはいえ、これらはあくまで少数派。神社の参道沿いに住む男性(60)は、
「一昨年以降、このあたりは本当ににぎやかになりました。遠方からの参拝客は、夏祭りなどに集まる
地元の若者に比べてもマナーはいいし、ゴミも必ず持ち帰る。彼らが絵馬に書き残す
キャラクターのイラストも非常に華やかで、神社の名物として一般の参拝客も楽しく眺めていますよ」と話す。

鷲宮神社の神職も「私どもの神様の下を訪れる方が増えるのはとても喜ばしい。
皆さま歓迎いたしますし、地元の氏子の方々も同じ気持ちです」と言う。

神奈川県から初めて神社を訪れたというファンの男性(21)は「知らない町を歩くことはほとんどないので、
そこかしこに『らき☆すた』があふれている風景はとても新鮮。次のイベントには、ぜひ訪れたい」と話していた。
3名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:59:25 ID:K438MyhG0
>>3へつづく
4名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:59:55 ID:07XUbwsg0
いい迷惑だなwww
5名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:00:09 ID:5TrcwKfC0
6名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:00:17 ID:UgDqJcf+0
芸スポ+っつーよりニュー速+じゃねーか
7アザラシールφ ★:2009/01/12(月) 19:01:39 ID:???0
まあ夕刊フジでは芸能扱いですし
8名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:02:13 ID:ekU3zWxZ0
もはや、マスゴミもオタクを全否定しては商売が成り立たないと気付いたようだな
9名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:02:33 ID:t6F18yQg0
行動力のあるオタクはすごいな
10名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:02:45 ID:QUPysAIz0
触らぬ神に祟りなし
11名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:03:40 ID:glWCLWEVO
町が喜んでるんだからこれはいいだろ
毎年行ってやれ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:05:01 ID:ms5VoUkc0
金落とさずに文句いう連中よりはよほどありがたいわな
13名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:05:36 ID:VpVfowm/0
下手に、映画の舞台になるより、
地元の神社を舞台に、萌えアニメ作ったほうが
地域振興に役立つんじゃないか?

コスト的にも、ロケとか少なくて済むだろうし。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:05:38 ID:PWQCALwg0
画像に出てるウヨな絵馬の方がキモい
万歳万歳万歳って
15名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:05:57 ID:WEk8CJYf0
>「いい年をした男たちが『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:07:14 ID:AkXZeAFc0
>>1
>地元の酒店では「清酒らき☆すた」(1050円)「らき☆すたせんべい」(630円)「らき☆すた弁当」(600円)を用意。

安すぎ、ワラタ
ヲタなんか、もっとボッタクってやってもいいのに。
17名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:07:34 ID:5VF9Q9aJ0
客の質が良さそうでいいな…ウチの地元も一時聖地化したことがあったが
いかんせん客が悪かったのか橋の落書きが多いこと多いこと
あと金落とした感じ全く無かったしね
18名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:08:23 ID:n0ozCZwl0
マナーよければそれでいいんじゃね。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:08:26 ID:HQtlB9YW0
そんなことより絵馬に変な在日朝鮮人右翼らしき人間の書いたものが堂々と
入っているんだが、なんだこりゃ?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:09:07 ID:OyEDsQRN0
あのちっこい神社に42万だぜ!?
凄くね?
21名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:10:20 ID:vmgxQOf3O
アニメを誘致する自治体もあるとか。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:10:25 ID:+GGz/QpK0
ゴミ持ち帰ったり、マナーは良さそうだし
商売繁盛だし、いいんじゃね?
23名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:11:40 ID:5VF9Q9aJ0
この街の話が出始めた時に久喜市のやつが色々言ってた気がするが
今どうしてるんだろな
24名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:12:22 ID:Z4JpuoVK0
地元に居るってだけで商工会?シラネみたいな
ゴミ老害が文句垂れてるだけならいいんじゃね?
普通の観光地ってなるとオタだけでなくバカやDQNとかも来るしな。
そいつ等のマナーとかなんてお察しくださいだし。
文句垂れてる屑どもが町を発展させる事もないしねぇ…
25名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:12:38 ID:pA6/T/560
え〜っと、アニオタは犯罪者予備軍じゃなかったっけ?
大量に集まったのになんで秋葉原殺傷事件のような惨事が起きなかったのでしょうか?
26名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:13:11 ID:TSuKj0CP0
> 落ち着きを取り戻し始めた7日午後、飼い犬とともに参拝に訪れた男性(68)は、
> 「この神社は源頼朝が武運長久を祈ったことで知られる関東最古の大社。
> オタクのイメージばかりが先行してしまうのはどうも…」と不安顔。
> 家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も「いい年をした男たちが
> 『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。

こういう正直な意見をブログで言うと潰されるのが、今のネット
27名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:13:45 ID:7gD5b4UD0
きめえええええええええええええええ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:14:36 ID:w4Rie0t60
>>今年の初詣で客は42万人を超え、
>>昨年比4割増。一昨年比で実に360%増という。

これ凄くね?らきすた見てあの神社に行ったオタが
20、30万人もいるってことだろ。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:14:50 ID:vmgxQOf3O
近いうち、ヲタ客を見込んだファミレスの出店とかありそうだ。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:15:35 ID:/KvbiY37O
いくらマナーがよかろうが気持ち悪いよなw
31名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:15:43 ID:XEsYKqgf0
こういう効果って何年くらい続くものなんだろ?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:15:51 ID:DSLosgyS0
まぁ「アニメっぽい街」ってのも悪く無い?
ただ「利権満載の角川アニメ(笑」が最悪w
ハルヒ族な「踊るアニヲタ」問題も、知らん振りだしな
(他の関係無い声優のコンサートに「派遣」して迷惑かけるな!>角川と京アニ)
33名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:16:14 ID:IHLqR32L0
俺も行きたくなってキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
34名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:16:32 ID:VOWcO1gl0
地元民も偉いな
600円の弁当とか
こういう時って大体1200円くらいのぼったが常識だってのに
35名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:16:39 ID:VZy68qHE0
今年は減るともってたらさらに参拝客増えてるのか。
OVAとか出てたみたいだしメディア戦略継続してたからかな。
でも来年は読めないだろ。
さすがに減ると思うが。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:17:03 ID:n0vQRGlP0
見た目はアレだけど害はないので安心しろ
>アニヲタ
37名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:17:24 ID:EmmEM/UU0
もう神様いないだろうな、
いたとしても神が「らき☆すた」見てるとか。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:17:42 ID:t0quuz5Y0
まあさすがに「気持ち悪いから」って理由だけじゃ忌避できんわな
39名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:18:00 ID:dmPxCN3B0
>>1
犯罪まがいの事をしてるわけでもなし、
町がにぎやかになっていいじゃんw

で、この神社の氏神様は誰なの?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:18:31 ID:TQKcphnC0
恥ずかしい。とても恥ずかしい
41名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:18:39 ID:Z4JpuoVK0
>>37
居ると思えば居るし居ないと思えばもう居ない。
日本の神様なんてのは特にそういう物。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:19:19 ID:2faD9NnZ0
>>1
何でゆーちゃんの絵馬ばっか撮ってるんすかwwww
43名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:19:47 ID:5VF9Q9aJ0
>>28
リピーター率が高そうだな
44名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:19:57 ID:Hp6L91UY0
ローマ教皇庁に比べれば良心的
45名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:20:08 ID:4Hzo37G50
小さいところは宗教的な信仰だけじゃ人が集まらないだろうから、
地元の商店街からしたら嬉しいんじゃないかな。マナーもいいらしいし。
双方ともにメリットのある環境になればいいよね。
46名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:20:21 ID:O4iaGCWoO
アニメに出てきた神社に
行ったとこで何かあるのか?


お参りするために行くんじゃなくて
優越感に浸るために行くんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:20:46 ID:Jo/Lszv30
カネを落としてくれる的にはいいかもしれんが・・・・
けど、自宅近所の神社にキンモーがたくさんきたら、やっぱりヤダよwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:21:09 ID:5VF9Q9aJ0
>>37
日本には八百万の神がいるからそういう神様がいても
おかしくないさ…
49名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:22:15 ID:nJlFd2/aO
らき☆すたのゲームでも馬鹿にされてるのに、オタは馬鹿だよ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:22:51 ID:G1wT9ynz0
>地元の酒店では「清酒らき☆すた」(1050円)「らき☆すたせんべい」(630円)「らき☆すた弁当」(600円)を用意。

こち亀みたいだなw
51名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:15 ID:ygTzoAcs0
>この街の話が出始めた時に久喜市のやつが色々言ってた気がするが
今年は、さいたま市のおっさんですぜ
52名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:18 ID:n0vQRGlP0
>>46
城跡とか合戦場とかと同じ感覚じゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:28 ID:/VMNT+vK0
コンプティークってまだあったのか
54名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:29 ID:6QzU5ceh0 BE:1035958739-2BP(0)
ま、大体の人は神社を参拝する時に「御利益」を考えてる人は少ないだろうな。
稲荷>商売繁盛
天神>学業
辺りは有名だが
八幡>武運
は知らない人多いかも。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:34 ID:5VF9Q9aJ0
>>51
吸収されたの?www
56名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:42 ID:+GGz/QpK0
>>46
優越感っつーより
ドラマとか映画のツアーと似たような感覚じゃね?
57名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:43 ID:dmPxCN3B0
>>31
作品がコンスタントに出てる間はある程度の需要は見込めると思うよ。
問題は景気がいい今の内に次の手を考えておく事だね。

寅さんで有名だった柴又帝釈天なんて、
寅さん役の渥美清が亡くなってからは、
正直それほど注目されなくなったからね・・・。
58名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:23:56 ID:9iXpTJVu0
アニヲタきめぇwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:24:01 ID:7yuuiucN0
このアニメは月1500円近く払って見る729chでやてるの?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:24:37 ID:7+luz82NO
小さいとこ、って言っても埼玉じゃ大分メジャーな神社じゃなかったっけ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:25:47 ID:SeISa9N30
>「いい年をした男たちが
『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」

冷静に考えると確かにそうだな
62名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:26:19 ID:dEt8cw1j0
絵馬とか神社とか鳥居とか作った人も、その当時は「この形凄くね?ww」とか「これかっこよくね?」とか
「これは新しいから絶対受ける!!」とか最先端のことやってて、周りの人たちからは頭おかしい奴とか思われてたのだろうか・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:26:23 ID:0Zv0RztE0
大河ドラマで高齢者が聖地巡礼してるのと同じだよ
高齢者か若者の違いだよ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:12 ID:O4iaGCWoO
>>52
俺の住んでる県にもあるのかねぇそう言うの
65名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:40 ID:5971Uaf+0
>>6
確かに
66名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:44 ID:7Gd+eXyV0
町おこしには漫画を募集しろってこった
67名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:46 ID:lGtqoV81O
一昨年からの増加率やばいなw
68名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:48 ID:VOWcO1gl0
現状、なんとなくキモイ以外に何の問題も無いな
69名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:53 ID:y4nE/oyM0
まあ今年で終わりだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:27:54 ID:5VF9Q9aJ0
>>61
らき☆すた知らない人とかアニメ=子供の見るものって思ってる人
からみれば変な宗教と変わらないだろうからな
71名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:28:18 ID:n0vQRGlP0
>>64
無いとこは無いぐらい日本中にある
72名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:28:19 ID:DSLosgyS0
>>36
だせぇ兄ちゃん風のアニヲタなら何処も「大歓迎(笑」 だぞ?
見かけがアレなだけの気の小さい兄ちゃんだし、商売人からすれば「カモ」かもよ?
問題なのは「小生意気な女装(笑 集団」(ハルヒ族多し)とかだがなぁ
実際「犯罪行為」も多いらしいし
73名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:29:18 ID:5vB2Rx98O
キモヲタ「萌え〜」
一般参拝者「おえ〜」
74名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:29:59 ID:n0vQRGlP0
>>72
犯罪行為について詳しく
75名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:30:29 ID:+GGz/QpK0
>>72
犯罪行為kwsk
76名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:30:41 ID:YUEZxiE20
いってることが本当ならヲタのマナー面の悪印象は少し薄れたんだな。
もう一歩進んで、”キモい”印象も払拭できればいいが、さすがにそれは無理か?
77名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:30:47 ID:5h1TmkmE0
富山かどっかでも聖地うんぬんでやってた気がする
調べれば聖地はいろんな場所にあるね
78名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:30:50 ID:5VF9Q9aJ0
>>64
城くらいはあると思うぞ。あと人によっては聖地なんかいくらでもある
79名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:31:03 ID:ygTzoAcs0
>家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)
実は、子供が来たくて来たとか、知らずに来てたら笑える
まぁ、爺ちゃん婆ちゃんとか連れてきたのかもしれないが
80名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:31:07 ID:O4iaGCWoO
>>71
俺の住んでる隣町にスーパー尻毛ってのがあるけど、
前より人が来るようになった気がする

なんかのアニメで出たのか?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:31:47 ID:kboAkT6U0
地元民はもっとボッタクればいいのに
ほいほい金出すんだろ?このアニオタ共はw
82名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:32:15 ID:hGD4Yp2Z0
逆を言えば気持ち悪くなきゃこれ以上にない良客なんだから、オタクはもっと気使えばいいのにな
83名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:32:33 ID:5VF9Q9aJ0
>>69
去年そう思ってたオレが思いっきり予想が外れてびっくりしましたw
84名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:32:56 ID:XS78z8ds0
創価の方がもっと気持ち悪いです
85名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:33:03 ID:OvF26r8rO
うちの近所は走り屋の聖地になり
週末は走り屋、族車、DQN車が
溢れてる。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:33:18 ID:5ywT+1qz0
利用できるモンは何でも利用しろ
こんなの流行り廃りなんだから今便乗しないとすぐ寂れちまう
87名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:34:02 ID:n0vQRGlP0
俺が住んでる地元には天王山とか待庵とかウイスキー工場とかあって
観光客がちらほら来る
88名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:34:35 ID:rUPfkfJ10
>>地元の若者に比べてもマナーはいいし、ゴミも必ず持ち帰る。
地元の若者<<<<キモオタ wwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:34:57 ID:PS0kQfrS0
13万+17万+12万
なんだよこの増え方、チートかよ、普通じゃねえよwww
90名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:35:00 ID:grk9F8310
ここの神社ってそんなに有名なのか?
91名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:35:09 ID:Pkpv2R9y0
ハルヒ(モデルとなった高校が神戸に存在する)の聖地の巡礼では、
学校の構内に不法侵入するバカが絶えなかったらしいな。
らきすたみたいに地元民とヲタとの間にWin-Win築ける作品はまれだろうな
92名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:35:17 ID:X3BL4nF30
>>84
そうだよね。
こんなの健康ジャン。創価なんかよりずっと。
DQNがくそみたいに事件起こしてるのよりずっとね。
93名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:35:55 ID:5VF9Q9aJ0
>>85
群馬県乙
94名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:36:15 ID:7uPWeQVlO
>>87
それって山崎じゃん
95名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:36:44 ID:P3f5psIp0
で、らきすたの人気って萌えなのか?
96名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:36:53 ID:hl/gDJtG0
やっぱり層化のアニメオタクは参拝しないのかな。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:36:55 ID:6QzU5ceh0 BE:613900782-2BP(0)
>>87
山崎行ったよ!
98名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:37:09 ID:lzxM3F130
紀元 幸紀三十二年
99名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:37:14 ID:pA6/T/560
冬ソナツアーに行くより何万倍も有益な行動であることは確か。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:37:45 ID:7BAP8FxI0
鷲宮と言えば増渕だったんだけどなー
101名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:38:05 ID:n0vQRGlP0
>>97
ウイスキー工場見学だけはガチ
有料試飲で安くてめちゃ良いのが飲める
102名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:38:22 ID:YtHZ+b/90
画像、ゆたか多いな
現場では色んなのがまんべんなくあったが

記者はロリコン
103名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:38:23 ID:oIo+cT9R0
元々アニメは「アニミズム・精霊信仰」が語源だから
八百万の神を祀る神社とは関係深いよね
104名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:39:16 ID:+fjIp3k20
とりあえず稼げる内に稼いでおけ
105名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:39:17 ID:YtHZ+b/90
106名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:39:28 ID:Y/vBhhL60
アニオタが全員超絶的なイケメンなら良かったのにな
107名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:40:38 ID:k38BcEr/O
らきすたは女にも受けがいいからな。
108名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:40:44 ID:6Or+d54I0
地元の人たちの人柄も、
人気の要因なんだろうなぁ。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:41:00 ID:Pkpv2R9y0
>>103
よくそういうこと言う奴多いけど、
「語源がそれ」ってだけで無理やり結びつけるのはナンセンスだよね
英語だし
110名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:41:13 ID:c4q2kWYw0
∋oノハヽo∈      \  ____
 ( ´D`)            | ̄|ヽ _\
 ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
 と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
             / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
 録音開始なのれす
111名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:41:16 ID:ekU3zWxZ0
>>103
言われてみればw
animationは魂を吹き込むって意味だったな
手塚治虫が言ってた
112名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:41:18 ID:SfWi38rJ0
見た目どうこう言ってるやついるけど集団DQNなんかよりよっぽどいいだろ
そして関連グッズの価格が相変わらず良心的な地元は良いね
113名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:44:24 ID:CNNFJAjp0
アニオタきもいとかいうけど
正体不明の魑魅魍魎たちが集う2chで
井戸端会議しているオレたちも相当きもいw
114名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:46:23 ID:6QzU5ceh0 BE:1381277366-2BP(0)
>>101
ああ、午前中からヨッパになった。

115名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:47:35 ID:FgzstHdm0
地方はどこもかしこも、少子高齢化とやらで
さびれる一方だったのが、こんなことで
賑やかになって、地元の人の大半は喜んでると思うよ。
売ってる商品も、やけに弱気な数量と金額だし、日本人の
もってる美徳がよくでているよ。

もっとも、●通とかが、仕切るととたんに腹黒い連中が集まってきて
高額な商品を、強制的に買わないと参拝できなくしたり。
異常に高い、特製弁当や限定品とか言う5万本ほど作った
清酒を売りつけにくるんだがな。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:48:33 ID:CNNFJAjp0
>>113ですが、オレのID何気にすごくないですか?

CNNのFでJAでJPで何が何だかわからんが。。。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:48:44 ID:DtfDQAi80
地元に金を落としてくれるなら、見た目なんて我慢できるだろう
今のうちに稼げるうちに稼がないとな

118名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:50:56 ID:N0X7RPJ/0
流石にそれはほめすぎだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:51:21 ID:ptBukL4JO
アニメグッズ買うオタなんて高級バッグ買う女と似たようなもんだろ
120名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:52:16 ID:vaglJRBkO
増え過ぎだろ…
121名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:52:34 ID:EnXYN9PB0
>>16
「らき☆すた弁当」は安すぎ。利益がでていないそうだ。
魚光(弁当をつくって売っているところ)のおばさんは、お弁当が
売り切れにならないように大晦日に徹夜して、倒れたらしい。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:52:54 ID:92b1dw2QO
なに平凡な定価にしてんだよ。
今の3倍くらいにしないと。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:53:25 ID:iQQ4ak4t0
小説、ドラマ、映画、時代劇・・・
聖地巡礼ビジネスは他のジャンルでも沢山あるけど
アニメが正式に加わったわけだ

まぁアニオタ=キモイなんて図式も古くなってきたな
何かに熱中してるような人の顔って大抵不細工だしwww
124名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:54:21 ID:5VF9Q9aJ0
>>119
価値なんてそれぞれだよ
オレなんか何十分〜何時間並んでラーメン食べる人を理解できないし
125名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:55:04 ID:EnXYN9PB0
>>29
らき☆かふぇ っていうのが、秋葉原から進出してきたけど、
結構微妙。街の景観とそぐわない気もするけど、商工会とは
仲良くやれているみたい。
126名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:56:59 ID:5VF9Q9aJ0
>>121
(´;ω;`)
>>122
それやっちゃうとF1弁当とか愛・地球博みたいに
ネタにされてボッコボコにされるかと…
127名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:57:32 ID:HNfY0wpaO
一時的に財政は潤ったろ。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:57:48 ID:AkXZeAFc0
>>121
うわぁ('A`)
おいそれとは食えない弁当になったなぁ。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:57:58 ID:TtRg0dI60
神社側はウハウハだったの?
130名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:58:57 ID:ptBukL4JO
>>121
それが本当なら安すぎる
131名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:59:11 ID:s4QiTzeY0
もうアニメの神様でも作って祭るしかないな
132名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:59:41 ID:3lUEOBsJ0
宮司は賽銭が増えて笑いがとまらんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:00:01 ID:n0vQRGlP0
>>121
よし、弁当買って支援しよう
134名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:00:22 ID:5VF9Q9aJ0
らき☆すた弁当の中身が知りたい・・・
135名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:00:29 ID:xXmezmBO0
「らき☆すた弁当」(600円)は安くておいしい。
つか両親的。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:00:33 ID:oV/AAh5J0
深夜アニメで話題づくりw
しかも児童ポルノ

この神社の寿命は短い
137名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:00:47 ID:5DEib8Rc0
俺の地元なんて平和の聖地になっちまってなあ
いい年をした市民団体が座り込みしたり演説とかする姿は正直気味が悪い
138名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:01:04 ID:M1v/Vk8NO
らきすた(失笑)
139名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:01:31 ID:5VF9Q9aJ0
>>132
おととしと比べたら賽銭だけでも2倍、3倍は余裕に越えてるだろうしね
そのうち鳥居がでっかくなったりしてww
140名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:02:10 ID:4CcRZRGJ0
>>135
「F1弁当」は両さん的って言いたいんですね
141名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:02:41 ID:jhBM+MwbO
キモヲタ発狂www
142名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:02:56 ID:glAF4q8t0
42万人・・・
不吉だ
143名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:02:58 ID:n0vQRGlP0
>>137
どこや?広島?ハーグ?
144名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:03:10 ID:ZsbsTQdXO
きら☆すた
らき☆ちゅた
ってAVあったなw
145名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:03:17 ID:xXmezmBO0
>>9
ある程度、中流くらいの裕福さがないとオタクにはなれない。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:04:09 ID:5VF9Q9aJ0
これかな?600円の弁当の中身
@ミニハンバーグA玉子焼きBそら豆とベーコンソテー
Cアスパラとにんじんのおかず
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/985/88/N000/000/000/washinomiya-bentou2.jpg
147名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:05:18 ID:xXmezmBO0
もっくりと、

トヨタの「F1弁当」 ・・・・ 10,000円


鷲宮町の「らき☆すた弁当」 ・・・ たったの600円   しかもおいしいと評判
148名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:05:56 ID:n0vQRGlP0
>>146
これでアニメとのコラボで600円は安いわね
149名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:06:18 ID:oV/AAh5J0
オタクなんてスポーツができない恋愛的弱者だよ
こいつらの本心は好きな女の子とディズニーランドに行きたいんだよ。
でもそれができないから児童ポルノを愛好しオタクに逃げてる
150名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:07:28 ID:wu88AHI00
>>121
涙無しには食えないな...
そういった話は供給側の身内ネタではなく、消費者側も知るように専門誌は報道すべきじゃないかね。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:07:36 ID:9K9+BWGA0
>>149昔の人みたいだな
152名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:07:36 ID:5VF9Q9aJ0
引用してきた。
>>147
F1弁当→弁当買ってみたんだけど最悪だったよ
弁当箱にひもがついてて「ここを引っ張ると蒸気でお弁が温まります」
って書いてあったんで引っ張ってみたら佐藤琢磨のマシンが描いてある
弁当箱からモワモワと白い蒸気が異常発生して「わっ(;´Д`)すげえ琢磨を
完全に再現してる」って感動したけど味はすげえまずかった
これで1万円は詐欺だよ
153名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:08:39 ID:n0vQRGlP0
>>149
そんなもん10年前から周知の事実、当たり前のこと何ほざいてんだ?
ウォーズマンの正体がロボットだった・モンゴルマンの正体がラーメンマンだって抜かすほうがよっぽど新鮮
154名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:08:46 ID:5VF9Q9aJ0
>>149
ライブ行ってみろ…みんな化け物かと思うくらい体力ある
155名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:08:47 ID:xXmezmBO0
YouTubeで「らき☆すた」の英語版見つけちゃったw
俺は、これで英会話を勉強してるwww
156名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:08:56 ID:6Or+d54I0
>>149
ちょっと古いな
157名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:09:14 ID:7uPWeQVlO
キリよく1000円くらいにしときなよ
158名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:10:02 ID:5VF9Q9aJ0
>>155
ぷりごろ太でフランス語の勉強する音楽学校の学生を思い出したw
159名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:10:15 ID:FyI3OwDF0
>>一部住民の不安をよそに、

一言多いんだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:11:32 ID:HQtlB9YW0
>>149

×好きな女の子とディズニーランドに行きたいんだよ。
○好きな女の子と聖地巡礼に行きたいんだよ。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:11:34 ID:1Y5kPY3oO
>>149
その通り

恋愛においてすべての努力をしない
162名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:11:56 ID:EnXYN9PB0
>>135

きちんとアニメで出てくる通りのお弁当を再現しているところが凄いんだよねー。
163名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:12:21 ID:Ke902ja60
オタは表層的なマナーは良くても
見えない所で幼女レイプとかする事があるので
油断ならないんだよな。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:13:11 ID:1a4t2YMV0
オタの購買力は異常。
165名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:13:22 ID:G/5MkoqvO
ちなみにここに祭ってある神様は軍神ヤマトタケルノミコト



豆知識な
166名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:13:40 ID:5DEib8Rc0
らき☆すた弁当とか書いてあるけど
確かパン屋でもらきすた仕様のチョココロネ売ってたよね
167名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:14:05 ID:3H65Oj0Q0
悪臭がひどかったろうなぁ
168名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:14:33 ID:1Y5kPY3oO
>>151
え…ディズニーは人気スポットですよ…
169名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:15:21 ID:xXmezmBO0
おなかがすいたお
170名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:16:32 ID:seCs4czn0
らきすたの同人でシコる奴と稼ぐ奴がじゃれあってるだけなのにな
171名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:17:13 ID:1Y5kPY3oO
クリスマスやバレンタインを人一倍気にしていじけるくせに一般的な恋愛を語るなよ
172名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:17:25 ID:zijEsAF40
バブル崩壊したら商工会長と神主が首つるんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:18:50 ID:gwgfY8PS0
F1弁当 10000円
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9da39669.jpg

愛・地球博 チーズと小芋定食3000円
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/e/be30a575.jpg

年越しそば1000円
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/b/5b4a9cae.jpg

「柊かがみのとっても質素なお弁当」500円
「柊つかさのきちんとしている弁当」600円
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/3/0370cced.jpeg
174名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:19:52 ID:4BZ587AX0
>>173
らきの方は旨そう。腹減った。
175名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:20:31 ID:T7ys2lqR0
らき☆すたとやらは知らんが
ここまで話題になると一回神社に行ってみたくなる
176名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:21:09 ID:5VF9Q9aJ0
>>173
涙出てきたわ…商店街の中の人がんばりすぎだろ(´;ω;`)
177名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:21:39 ID:VpVfowm/0
>>54
最近、どこの神社も同じように思えてきた。
ただ名前だけが違うだけなんだなと思って。
178名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:21:59 ID:CrqrPLpl0
日本のどっかにあった3333段の石段がある神社のアニメが大ヒットして
ヲタがどんどん痩せる社会現象とかにならないかな
179名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:22:16 ID:EEE/Zmau0
>>店主は「『らき☆すた』サマサマだよ」と豪快に笑う。

この、よくありがちなシチュエーションで笑った。
180名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:22:24 ID:fijXMBls0
181名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:23:05 ID:vmPyGFxh0
>>173
800円くらいにしても文句ないな。ちょい高めくらいで(・∀・)イイ!!。
いくら何でも600円では儲けが出なさそうな気がする。
182名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:24:10 ID:mHu6INoVO
飽きる飽きる厨の敗北
183ふと思った:2009/01/12(月) 20:25:06 ID:suqRgVlE0
>「らき☆すた弁当」は安すぎ。利益がでていないそうだ。
>魚光(弁当をつくって売っているところ)のおばさんは、お弁当が
>売り切れにならないように大晦日に徹夜して、倒れたらしい。

この情報をアップロードしてくださった方ありがとうございます。
落ち着いたら行こうと思っておりました。お弁当買う際に
この会社の商品を探します。こういうまっとうに商売している
ところの商品なら気持ちいいじゃん(^^)
184名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:25:11 ID:+GGz/QpK0
>>173
すげーちゃんと作ってるwww
それで600円て安いな
800円くらい取っても問題ないと思うが
185名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:25:25 ID:xXmezmBO0
中学生のお小遣いでも買えるNE
186名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:26:16 ID:DwsPo6X00
このアニメ、タイトルはときどき見るけど、うちの地方ではやってないんだよな。
らきすたって何の略なの?
ラッキースタジアムとか?
187名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:26:30 ID:KeHEY2pD0
>>121
いい話で大変なのも分かるが600円の弁当で元が取れないって一体何入れてんだ。
嘘か相当高い物入れてる馬鹿かって話になるぞ。
一応画像無いか調べて見つけたけどあれで600円で、
客があんなに来るから大量に作って原価安く出来るのに赤が出る?
利益出てないってのは嘘だろ
オフィス街に車で売りに来る弁当屋でもまともな物出して黒出してるぞ
188名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:27:00 ID:5VF9Q9aJ0
>>185
もしかしたら同世代の学生でも食べれるくらいの設定にしたのかなぁ…
189名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:27:01 ID:VZy68qHE0
>>173
らきすた弁当が一番美味そうだ。
ところで法外な値段のF1弁当とやらの中身は一体?
190名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:27:06 ID:CrqrPLpl0
この弁当なら税込み1000円でもさして文句は出ない気がするけどね
イベントに行く人はヲタに限らず財布に金詰め込んで来てる人多いし
191名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:27:27 ID:OVRa0gdG0
俺元旦に行ったけど、商店街の爺ちゃん婆ちゃんがらきすたのキャラ名知っててストラップ売れて喜んでたし
金使ってよかったと思ってる。良い場所だったよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:27:37 ID:jm/SgaL40
男ひとりで行くのはやめた方がいいみたいだな。
やっぱりキモイと思われてるのはショックだ。
あそこだけはみんな受け入れてくれていると思っていたから。
193名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:28:09 ID:KeHEY2pD0
質素じゃない方な
194名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:28:59 ID:+GGz/QpK0
>>173
質素なほうを100円安くしてる辺り泣ける
195名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:30:19 ID:zijEsAF40
いやだから、どこかの段階で(来年かも)ストラップやお弁当を大量に
用意したおじちゃんおばちゃんが大損つかまされる日が来るんだぞ
196名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:30:43 ID:xXmezmBO0
田舎は物価安いのかな?
アキバなら利益だすのは無理な値段設定。
197名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:30:48 ID:PS0kQfrS0
>>180
むっちゃやる気あるな
楽しそう
198名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:30:53 ID:haPJKuFKO
埼玉は官民共同でアニメを観光資源に活かそうと必死だからな。
県庁が特設ページ作ってたし、埼玉新聞の元旦の一面はらきすた特集だし
199名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:31:27 ID:DPnol1ysO
さすが並ぶのに慣れてるな
200名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:32:42 ID:+GGz/QpK0
>>180
それにしてもこの店ノリノリであるwww
201名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:33:00 ID:xXmezmBO0
>>198
埼玉のイメージってアレだったし、すんごい分かる。
202名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:33:12 ID:Z4JpuoVK0
>>150
普通にもう少し利益出るようにしてもいいと思うけどね、流石に。
質素な方で50円ちゃんとしてる方は100円くらい上乗せしてもいいと思うが…
203名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:33:15 ID:8ovLXruKO
日本の神話を見てると、ミーハーな神が多いから
こういう状況も楽しんでそうだなw
204名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:34:09 ID:TyvaNmsX0
らき☆すたの名前入ってるって事は無断じゃないんだろうし、600円のうちいくらか天引きされてだから儲け出ないって
話もありうる。
うはうはなのは最終的に角川だけだったりしてな。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:34:19 ID:VZy68qHE0
やってる方も行く方も満足ならもうそれ以上外野がとやかく言うことは何もないしなぁ。
206名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:34:27 ID:d7sey/n30
マジきもい
オタク死ねばいいのに
207名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:34:38 ID:2iS3VCmb0
>>173
愛・地球博の食べた人いるのか
208名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:34:53 ID:tY260BUBO
>>187
なあ、そう思うよな?
神田あたり行ってみて欲しいわ
1時過ぎたら結構な量の弁当2つ買えるぞ
しかもあんだけの地価でだ。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:35:39 ID:n0vQRGlP0
チーズと小芋定食www
山小屋の飯でももっとマシだぞ
210名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:36:05 ID:C/ZqHRA40
鷲宮とか久喜市に営業回りしてる俺が来ましたよ
普段学生くらいしか外歩いてないよこのあたり
年末とかはカオスだったんだろうか
211名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:36:51 ID:iMQoE5uK0

手っ取り速い街興しにはアニヲタの関心を引くこと。その良い見本だな
212名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:37:45 ID:DZgjPMfm0
で続編や第2シリーズは今後でないの?
213名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:37:46 ID:mGQ/j/ES0
地元の筥崎宮も格式あるし、参道長くて広いから人数捌けるんで是非アニメ化してください
214名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:38:20 ID:Z4JpuoVK0
>>187
ああいうのは材料が本当に胡散臭いからな…
ほとんど支那産のもので構成されてると思った方がいいぞ。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:38:25 ID:xK9vMmXBO
福山雅治の桜坂が流行った頃、実際の桜坂にカップルが押し寄せて、近隣住民に迷惑かけた時期あったけど、お宮さんに喜んで貰ってる分桜坂よりはマシかw
216名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:39:50 ID:PS0kQfrS0
>>209
これはチーズは合成だと思うけど
ペの大地の恵み定食ってのも並ぶ凄さだったと思う。

逆に良く出せるよなって図太さが凄い
217名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:39:51 ID:xXmezmBO0
古事記を読むと、
アマテラスが美人の女性で、岩戸にヒキコモリしたんだけど、
そのとき、コワモテの怪力男が岩戸を動かそうとしてもだめで、
これまた、女が裸躍りして、みんなでワイワイ萌え祭りはじめたら、
アマテラスが、その様子を気になって岩戸から出てきてくれたんだよね。

日本神話ってエロスw
218名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:40:07 ID:0gZPoebBO
そろそろ大丈夫かなと思い、昨日行ったら、途中から車が動かない程の渋滞。

初詣断念しました。

普通に初詣したいのに…
もう少し待つか。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:40:36 ID:1WN/DS5g0
>>192
不審に思われないように犬飼ってる人は、犬を連れて行くという手もある。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:40:41 ID:iMQoE5uK0
そういや、どこかのサイトで紹介されてたが、埼玉県庁観光振興室にアニメ課があるんだよな。
役所が率先してアニメを推進している。
ttp://www.sainokuni-kanko.jp/deep/index.html
221名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:40:49 ID:GKjz5GHI0
アニメイトで買ったらきすたチョココロネクッキー、
けちけち食べてて、さっき全部食べ終わった
美味しかった〜。また買ってこよ
222名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:41:18 ID:/oC1sGKT0
223名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:43:33 ID:16wVlmcZ0
>>132
神社本庁に属してるから、神社全体で分配されるらしいよ
224名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:44:47 ID:lzCt9OV1O
来年はブームも去ってるんだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:46:14 ID:7FPZLI/H0
人が多いと行き帰りも時間食ってしんどいから
ブームが去ってるだろう来年にでも行ってみるか
226名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:46:16 ID:lZ5jamTs0
いつも思うことだが
宮崎アニメやサザエさん、鬼太郎は良くても
こういうのは拒否するんだよね…。
地元の人が助かっているのなら良いと思うんだけど。
227名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:46:22 ID:xXmezmBO0
日本神話には女神がたくさん登場します。
228名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:46:29 ID:mqzVarln0
>>217
古事記なんて最初からまぐわう話しだわな。
229名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:51:50 ID:rS41DAsUO
こんなの神様に失礼だ













小神様の出番がないじゃないか
230名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:53:06 ID:RRp2+OzF0
最近、ゴルフの石川に群がるファンのマナーの悪さが問題になったが
今の世の中、歳食った人間の方がタチ悪くなってないか
231名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:56:45 ID:XVczLx920
地域振興になってるならなんでもイイじゃんw
世の役に立ってるよ?>オタクたち
232名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:56:46 ID:6Or+d54I0
>>230
クラシックコンサート荒らしの
のだめ族は、若かった気がする
233名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:57:50 ID:z5lOfob10
>>208
否定はせんが¥600で弁当2個?
神田務めだが1時すぎでもそんなのあったか?

慢性的に客足のある神田と埼玉の田舎比べるのもどうかと思うわ。
あと材料もそうだが包装に多色刷りとか結構かかるよ。
234名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:57:52 ID:w02SgTIt0
>>115
●通が仕切ると
鷲宮には外部からの弁当持ち込みは禁止になり
すべての商品が高額に
235名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:57:56 ID:5VF9Q9aJ0
>>232
クラシックコンサートってどうやって荒らされるんだ?
ヲタ芸とかやるような場でも無いしただ座って聴くだけじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:58:23 ID:jm/SgaL40
>>226
それは作品の根底にある性的なものを見抜かれてるからでしょう。
一般人は敏感だよ、感覚的に「なんかキモイ」とわかるという。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:59:40 ID:w02SgTIt0
>>217
かんなぎでナギ様が押し入れに閉じこもった時も
似たような事やってたな
238名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:59:41 ID:2faD9NnZ0
>>217
いや、最初からアメノウズメに裸踊りさせて、皆で萌え騒いでみせて、
アマテラスが気になってちょっと岩戸から顔出したところを、コワモテの
怪力男がここぞと岩戸開けて引っぱり出したんだよw
239名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:59:49 ID:uiUqydmL0
町おこしに自治体が税金で出資するご当地アニメが出来そうだな
240名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:59:53 ID:T+1g2YHG0
一方、新撰組効果で人が増えたところではゴミとかイタズラとかが発生した
241名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:00:13 ID:SeISa9N30
>>236
それは男がデュエル・ラブを見て
苦しみ悶えるようなものだな。
お互い様だ。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:00:50 ID:MR9Bk1UE0
>>233
×慢性的
○恒常的
243名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:02:03 ID:3cr4xkLw0
そんなに文句があるなら夕刊フジとこの住民達で結託して
反対運動してアニメオタクの参拝を禁止すれば?
フジのこの記事の狙いはただ煽りたいだけなんから
神輿に乗ればいい
244名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:02:09 ID:xXmezmBO0
おまイの。しせには。みなたまけました。
 わたくしもよろこんでをりまする。
 
 なかたのかんのんさまに。さまにねん。 
 よこもりを。いたしました。

 べん京なぼでも。きりかない。
 いぼし。ほわこまりをりますか。
 おまいか。きたならば。もしわけかてきましよ。
 はるになるト。みなほかいドに。いてしまいます。
 わたしも。こころぼそくありまする。
 ドカはやく。きてくだされ。

 かねを。もろた。こトたれにもきかせません。
 それをきかせるトみなのれて。しまいます。

 はやくきてくたされ。
 はやくきてくたされ
 はやくきてくたされ。
 はやくきてくたされ。
 いしよのたのみて。ありまする

 にしさむいてわ。おかみ。
 ひかしさむいてわおかみ。しております。
 きたさむいてわおかみおります。
 みなみたむいてわおかんておりまする。

 ついたちにわしをたちをしております。
 ゐ少さまに。ついたちにわ
 おかんてもろておりまする。
 なにおわすれても。これわすれません。
 さしんおみるト。いただいておりまする。 

 はやくきてくたされ。いつくるトおせてくたされ。
 これのへんちちまちてをりまする。
  ねてもねむられません。
245名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:03:17 ID:z5lOfob10
>>242
恒常的ね。
悪い悪いw
246名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:03:57 ID:fX5msm+J0
対象年齢は6歳ですよ

1000ピース らき☆すた 麗しのバニーガール 11-216
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001CO1UJ8/
・対象年齢: 6 歳
・(C)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
247名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:04:17 ID:qV23/TU60
>
248名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:04:19 ID:kQeDMuSF0
意外とマナーがいいし、思ったより普通のカッコだけど
やっぱりあんまり来てほしくないな。
249名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:04:46 ID:xXmezmBO0
おまイの。しせ(出世)には。みなたまけ(驚き)ました。
わたくしもよろこんでをりまする。
なかた(中田)のかんのんさまに。さまにねん(毎年)。 
よこもり(夜籠り)を。いたしました。

べん京なぼでも(勉強いくらしても)。きりかない。
いぼし(烏帽子:近所の地名)。ほわ(には)こまりをりますか。
おまいか。きたならば。もしわけ(申し訳)かてきましよ。

はるになるト。みなほかいド(北海道)に。いて(行って)しまいます。
わたしも。こころぼそくありまする。
ドカ(どうか)はやく。きてくだされ。

かねを。もろた。こトたれにもきかせません。
それをきかせるトみなのれて(飲まれて)。しまいます。

はやくきてくたされ。
はやくきてくたされ
はやくきてくたされ。
はやくきてくたされ。
いしよの(一生の)たのみて。ありまする

にし(西)さむいてわ。おかみ(拝み)。
ひかし(東)さむいてわおかみ。しております。
きた(北)さむいてわおかみおります。
みなみ(南)たむいてわおかんておりまする。

ついたち(一日)にわしをたち(塩絶ち)をしております。
ゐ少さま(栄晶様:修験道の僧侶の名前)に。ついたちにわ
おかんてもろておりまする。
なにおわすれても。これわすれません。
さしん(写真)おみるト。いただいておりまする。(神様に捧げるように頂く) 
 
はやくきてくたされ。いつくるトおせて(教えて)くたされ。
これのへんちち(返事を)まちてをりまする。
 
ねてもねむられません
250名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:05:03 ID:qV23/TU60
>遠方からの参拝客は、夏祭りなどに集まる地元の若者に比べてもマナーはいいし、ゴミも必ず持ち帰る。


DQNに勝って良かったなおまえらw
251名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:05:05 ID:fX5msm+J0
■去年を上回った模様 我が久喜市の一部になる鷲宮町の鷲宮神社
ttp://kuki-shimin.com/archives/658
今日の日経新聞の地方経済面(埼玉)40ページで我が久喜市の一部になる鷲宮町の鷲宮神社の
1日から3日の参観者は昨年を上回る30万人以上とのこと。
これは鷲宮町が我が久喜市の一部になるということで見に来た効果ではなかろうか。


■週刊誌 『初詣客を怒らせた「関東最古の神社」の「アキバ化」』と報道
ttp://kuki-shimin.com/archives/660
昨日発売になった週刊新潮 2009年1月15日号で『初詣客を怒らせた「関東最古の神社」の「アキバ化」』
という記事(2ちゃんねるにあった記事の内容と思われるもの 記事1,記事2)があった。
このような記事が出ることは大変残念なことだろうし、鷲宮町に住んでいる方にとっては
非常に大きなマイナスであろう。

記事の内容はある人たちが鷲宮でやっていることが愉快なものではないということだ。
一体どんなことが行われているのだろうか。そして当事者たちどのように思っているだろうか。

鷲宮町は秋葉原ではないのは多くの人たちが御承知だろう。世の中場に合った行動が必要である。
自分の欲求を満たすためにハメを外すことは慎んでいただきたいものだ。


■オタクたちがキレる 限定グッズをめぐり
http://kuki-shimin.com/archives/655
鷲宮町で売っていた絵馬ストラップをめぐり多くのアニメファンが機嫌を損ねている。
(【なに様】鷲宮神社グッズ購入実況スレ3【だよ】-人気掲示板2ちゃんねる)
時間がもったいないので詳しく読んではないが、どうやらオタク達が目的の
絵馬ストラップを販売されている数量が少なくて買えず、怒ってしまったらしい。
そんなことで鷲宮町商工会はウェブサイト上にお詫びを載せている。
(略)
またオタクの一部はこのことに腹を立て、もう鷲宮に行かないと仰られている方もいる。
まぁ、来年の3月には我が久喜市の一部となり、鷲宮町はなくなるのだから
行きたくても行けないだろう。

来年は我が久喜市の一部となり、アリオ久喜(鷲宮)もできるが
是非ともがんばっていただきたいものである。
252名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:05:31 ID:moAp+KTD0
長野県に某アニメの舞台になった湖があるんだが、その周辺の店の
おばちゃんとかは巡礼客に好意的だったよ。
253名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:06:10 ID:rfV/ebGy0
正直、これ馬鹿にしてるけど
勝ち組だろ・・・
きしょいと思うけど、町にとっては大助かりだろ。
254名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:07:25 ID:OPQ6Gmbe0
最初に町おこしに利用したのがよかったね。
他の市町村は勘違いするなよ、二番煎じはうまくいかないよ。
最初ってのに意味がある、メイド喫茶と一緒。
255名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:07:45 ID:xXmezmBO0
お前の出世には皆たまげました。私も喜んでおります。
 中田の観音様に夜籠りをしました。
 勉強はいくらしてもきりがありません。
 烏帽子(という村からのお金の催促)には因っていますが、
 (お前が戻って)きたら申しわけができましょう。
 春になると皆、北海道に行ってしまいます。
 私も心細くなります。
 どうか早く(帰って)来てください。
 お金を(送って)もらったことは誰にも聞かせません。
 それを聞かせると、みんな呑まれてしまいます。
 早く(帰って)来てください。
 早く(帰って)来てください。
 早く(帰って)来てください。
 早く(帰って)来てください。一生の頼みであります。
 西に向いては拝み、東に向いては拝んでおります。
 北に向いては拝んでおります。
 南に向いては拝んでおります。
 ついたちには塩断ちをしております。
 栄昌様についたちには、拝んでもらっています。
 何を忘れてもこれは忘れません。
 写真を見ると拝んでいます。
 早く(帰って)釆てください。
 この返事を待っています。寝ても眠れません
256名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:09:09 ID:CswwmGVBO
ブームだろうな。アニメの2期がないと減る一方だろ。原作の漫画は、つまらんらしいし。
257名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:09:28 ID:SeISa9N30
>>246
絶対嘘だw深夜アニメなのにw
258名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:10:24 ID:dFWwFV6tO
お前らtrue tearsの話もしろよ
259腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/12(月) 21:10:44 ID:1Aeyc+So0
商売やってる奴以外は良い迷惑だろうなぶっちゃけ
260名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:10:56 ID:Pkpv2R9y0
>>240
俺が京都にいたころはあまりそういうことは聞かなかったが、
壬生寺とか行ったらるろ剣の同人誌が奉納されてたりして
「うわぁ」と思ったね。当時はそういうのに免疫なかったし。
10年前くらいの話。
261名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:12:09 ID:5D+bZM4GO
>>249
野口英世博士のお母様のシカさんが博士に宛てた手紙だよね。
これを読むたび必ず泣いてしまう。今も泣いている。
親やおじあちゃんおばあちゃんが元気なうちに、本当に孝行しないといけないね…
262名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:12:16 ID:SzLdFFU/0
>>235
色々暗黙のマナーがあってウザい。
263名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:12:17 ID:xXmezmBO0
侘び・寂び・萌え・らき☆すた
264名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:12:29 ID:lzCt9OV1O
いい年こいてきめぇな
265名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:13:15 ID:M7YEwvYp0
こころ暖まるいいはなしだよねぇ
266名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:14:06 ID:n2r9Aifv0
>>254
地元近くの富山の城端で聖地化しようとしてる
地元新聞にも取り上げたりして二番煎じ狙ってそうだww
267名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:17:16 ID:tY260BUBO
>>233
あるよ、神田商店街からちょっと外れた司町交差点周辺
あと客足比べるのもどうかと思うわ
客足の分、神田は山程ある飲食店でみんな生き残りをかけてるからね。
包装紙と箸袋抜きじゃ、魚光レベルだと3ヶ月もたないんじゃない?
268名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:19:05 ID:evpbzZew0
その一部住民のものですが
先日このような状態は良くないということで抗議してきました。
学校に勝手に侵入したり、家にゴミを投げ入れていくなど
目に余る抗議が繰り返されました。二度と来て欲しくないと思います。
来年は神社周辺で集まらないようにビラとアンケートを行うつもりです。
269名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:19:21 ID:8TKrQcVxO
>>113
すげえこと言うなwww
>>179
お前は俺かwww
270名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:20:57 ID:r0uIUZ7O0
元のアニメは知らんけど
「らき☆すたせんべい」(630円)「らき☆すた弁当」(600円)
まあこれらはいいとして、

「清酒らき☆すた」(1050円)
これはあまりおいしくなさそうだなぁ
271名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:23:43 ID:gnujwVr90
オタクって行動力がすごいよな
オタクのおかげで町おこしできるんじゃないかと思う
272名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:24:06 ID:UPZ87Vgo0
そのうちほんとにアニメキャラで神社が建ちそうだな。
273名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:25:16 ID:eq2cK6Gr0
>>236
一般人に気づかれない宮崎アニメのキモさは
巧妙すぎるということか
274名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:27:28 ID:PS0kQfrS0
俺のようなオタはあざとすぎると見向きもしないし難しい商売だと思うよ
275名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:28:09 ID:bGIywKr80
276名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:30:14 ID:bGIywKr80
277名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:31:22 ID:PS0kQfrS0
>>276
モザイクかけてやれよとは思う
278名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:32:47 ID:mcLxDtAr0
ここなんでもない週末でも痛車とかオタクが何人かいるよ
279名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:34:04 ID:DZgjPMfm0
>>273
確かにww
宮崎アニメはキモさを上手く隠せてる
280名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:34:29 ID:UZxWBaBT0
>>236
性的な要素はむしろ表層に過ぎないだろ
このアニメを見ればわかるが根底には性的な要素なんかない
女×女の恋愛要素ならうっすらとあるが。エロさは全くないよ
一般人が見てるのはあくまで表層の萌えな絵だけでしょ
281名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:34:50 ID:T+1g2YHG0
>>274
あー、言えてるw
282名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:37:01 ID:bGIywKr80
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=saitama&tn=0210&rs=276&re=285
No.276 by 契約済みさん 2007/11/10(土) 16:46
[投稿する] [削除依頼・住民板への移行依頼] [荒らし対策]

一番大事なのはセキュリティーでしょう。
鷲宮町にロリコンアニメファンたちが集結しているという記事が前に新聞に載っていたので、娘がいる自分としては心配ですけどね。

でもここはセキュリティーがしっかりしているので大丈夫でしょう。
-----------------
No.277 by 契約済みさん 2007/11/10(土) 17:01
[投稿する] [削除依頼・住民板への移行依頼] [荒らし対策]

私も聞いたことがあります。
でも鷲宮神社の最寄駅は鷲宮駅であり、東鷲宮駅ではありませんよね?
そんなこと関係ないのでしょうか?
あんまりかかわりたくない人達なのでちょっと嫌です。
こんなことで物騒な街にしたくありませんね。
-----------------
No.278 by 匿名さん 2007/11/10(土) 17:31
[投稿する] [削除依頼・住民板への移行依頼] [荒らし対策]

本当ですよね。
同じマンションにそういう人たちがいないことを願います。
283名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:41:05 ID:evpbzZew0
初詣に和服で来た幼女を追い掛け回したりする人間まで
現れて、住民の不安はピークに達しています。来年は
参拝禁止にして欲しい。本当
284名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:41:14 ID:oV/AAh5J0
>>280
君はこの作品が書店やゲームショップでどのように扱われてるかわかってるよね?
別に恋愛シュミレーションや児童ポルノを偏愛するオタクの存在は否定しないよ。

だが数字的にヒットしたからと言って一般的な作品と捉えたり一般人のフリをするのは絶対にしてはいけない。
285名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:42:09 ID:bGIywKr80
286名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:43:26 ID:Je48foVg0
287名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:43:28 ID:KX926djuO
絵馬にベルダンディー(ああっ女神さまっ)を書いた俺が元祖
288名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:45:18 ID:Je48foVg0
>>287
つまり元凶かww
289名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:48:00 ID:UZxWBaBT0
>>284
知らない。児童ポルノ扱いなの?
ポルノ要素は一切ないが
290名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:49:32 ID:Z4JpuoVK0
>>284
まぁ、俗にいう一般的な作品ってのはすべからく数字的にヒットしてる物だと思うが?
それなりに売れる→一般人も買ってるという認識になるから一般的な作品って扱いになるんじゃね?
ま、普通の音楽やDVDが売れてないこの時代じゃこの言い分も通用しないけどさwww
291名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:51:08 ID:VEDwLBR70
神社に来てるんじゃなくて、アニメのグッズを買いに来てるんじゃないのか?
292名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:51:48 ID:honiLKL00
>>165
レールガンノミコトはどこに祀られてますか?
293名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:54:56 ID:HlQYZ2wO0
今はよくても報道で話題になると
それを聞いたDQNが押しかける可能性はある。
らき☆すたに限らず韓流ドラマや映画などでも。
294名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:59:06 ID:7uPWeQVlO
>>293
いつの時代のかたですか?
295名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:59:09 ID:FtWsJ+GP0
ピンク「 >>275 ・・・な・・んだと・・?」
296名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:59:13 ID:5VF9Q9aJ0
>>293
コミケ狩りとかか…
297名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:00:09 ID:VMl+A+6m0
298名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:01:57 ID:QxgpztcJ0
大量オタ。これほんの一部ですからね。これがぶぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!
299名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:04:43 ID:Tomq70Uu0
きんもー☆懐かしいなw
300名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:05:38 ID:duZ/DqBg0
ヲタは行列慣れしてるからな
301名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:06:57 ID:TqzeCnYX0
>>238
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件   単純所持禁止
フランス 14.36件   単純所持禁止
ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件   単純所持禁止
日本.    1.78件

4892.jpg
なぜこれで日本の規制を強化する必要があるのか
児童ポルノ法は悪法だという見事な証明だ
302名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:11:08 ID:iv2rHdEe0
>>297
ピンクの人がガン無視されてる件について
303名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:23:03 ID:E7y6who40
>>302
ピンクはああ見えて肖像権にうるさいんじゃない?
ジャニ所属みたいな感じで
304名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:23:52 ID:WHdTVVkk0
>>1の画像の右翼絵馬にワロタ
305名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:25:28 ID:O1lkjy510
>>187
>>204
たしか、角川と商店街が話し合いしたはず。
角川が作った包み紙と箸袋を買ってるんじゃないかな?

メインのおかずより、添え物に金と手間暇かかってるよ。
オクラとかそら豆とベーコンソテーとか。
大抵はもっと安い食材で大量に煮炊きできるもんがのかってるしね。
設定に合わせると、仕入れで安い食材で添え物ってできないから。

魚屋さんだからこそ、あの分厚い塩鮭いれられるてのもあるかも。
質素と言いながら、実はこっちの方が良いかも。
306名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:28:47 ID:sK9UbTZaO
オレのアパートのオレのポストにヒロインがお金を入れるような萌えアニメを作って欲しい。
こじつけなストーリーでいいから。
307名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:29:23 ID:SmCRFG5b0
>>1のキャラってなんて名前?すごいかわいい
308名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:31:31 ID:H2R6eA340
なるほど
309死ね:2009/01/12(月) 22:31:48 ID:3vRIz1ZO0
死ね
310名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:34:08 ID:SzLdFFU/0
>>307
ヒント:小早川ゆたか
311名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:22 ID:RwVHoqWN0
おいしいのー
312名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:40:42 ID:6jeHdZLRO
>>307
ミスター雁之助
313名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:41:03 ID:HEqk3iyf0

ID: oV/AAh5J0

ID: oV/AAh5J0
314麻央たんLOVE ◆MAO.zm27Ls :2009/01/12(月) 22:41:11 ID:iyB2qg2J0
麻央!麻央!麻央!麻央ぉぉうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!麻央麻央麻央ぉぉぉぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!小林麻央たんの黒色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
先週の麻央たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
正月は休み取れて良かったね麻央!あぁあああああ!かわいい!麻央たん!かわいい!あっああぁああ!
小林麻央×ru エコバッグも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!結婚なんて現実じゃない!!!!あ…まざまし土曜日もZEROもブログもよく考えたら…
小 林 麻 央 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ブラウン管の麻央ちゃんが僕を見てる?
ZEROの麻央ちゃんが僕を見てるぞ!麻央ちゃんが僕を見てるぞ!番前の麻央ちゃんが僕を見てるぞ!!
ZEROの麻央ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には麻央ちゃんがいる!!ざまぁw櫻井!!ひとりでできるもん!!!
あ、ZERO麻央ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ麻耶様ぁあ!!中田様ぁあ!!中田有紀様ぁぁぁああああああ!!!有紀様ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ麻央へ届け!!第6スタジオの麻央ちゃんへ届け!
315名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:42 ID:7uPWeQVlO
>>312
S・ハンセンスレがあるぞ
316名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:44:48 ID:n7+WkvtCO
カードでもフィギュアでもピンクが出てくるとハズレと言うらしい。

ガキA・「誰かピンクとかがみを交換してくれ」

ガキB・「やなこった!ハズレなんかいらねぇよ」
317名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:59:39 ID:VnkszJBk0
>>280
今は萌えがメジャー化してるけど
成人男が少女マンガを幼児的にしたような絵柄の
アニメに夢中になってるって
一般人から見れば不気味に映るのは常識
それは偏見だと言うなら麻痺してる証拠
318名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:01:14 ID:MIdYcFL90
>>317
お前、麻痺してるな
319名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:03:26 ID:O1lkjy510
>>317
幼児化というか、デフォルメだけどね。
実在しないキャラで熱狂した、イヤミやニャロメやバカボンのパパとか、悟空やアラレちゃんを知らないんだね。
アトムすら裸なのはおかしいと改編させようとする大馬鹿かぁw

漫画やアニメ文化を全否定してるのか?
日本の財産を?
320名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:10:21 ID:cFBCuqzm0
>>17
森高が行ったことも見たこともないのに、言葉のイメージだけで作ったという渡良瀬橋かい?
321名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:16:29 ID:vmgxQOf3O
>>320
木更津キャッツ・アイの映画に出てたあの橋じゃないか?
322名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:18:36 ID:Lz4BbhwG0
ヲタなら倍の金額でも買うというのに
323名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:28:06 ID:UMZRBIbW0
アニメで初詣増加って
何年か前に朝霧の巫女というアニメがあってだな・・・
まず、そこから語れと・・・
324名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:30:14 ID:3SPFUsmu0
325こぴぺ:2009/01/12(月) 23:32:33 ID:3SPFUsmu0
326名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:34:49 ID:rG7pOON10
>320
桜坂?
327名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:00 ID:O1lkjy510
>>320
桑田も同じ手法らしいね。
言葉遊びの延長で、思い入れもなんもない場所や単語使って。
それはよくあること。ビートルズやストーンズ、それ以前からか?
以降、ありがちなことだ。特筆すべき事でもない。
328名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:35:11 ID:rG7pOON10
>320
桜坂?
329名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:36:36 ID:V2xvCsKWO
マナーがよかったんならいいんじゃないか
鷲宮神社は結構近いから賑わってるのは嬉しいよ
330名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:38:46 ID:VZy68qHE0
年始はわかるが平日の参拝客も増えてる?
331こぴぺ:2009/01/12(月) 23:39:52 ID:3SPFUsmu0
【写真レポート】急成長を遂げる米国版コミケにハリウッドスターが集結する理由
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080925/1019050/
332名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:40:28 ID:+S7QIYYV0
オタクはマナーいいし
金払いもいいからね
333名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:41:30 ID:FjKYrF770
>>1
死ねてめえ
334名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:46:44 ID:Wkld+w4L0
酉の市 -wikipedia

鷲神社は、日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀り、武運長久、開運、商売繁盛の神として信仰される。
関西では大鳥大社(大阪府堺市西区)が本社とされるが、関東各地にある鷲神社との関係は明らかでない。

関東では、鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町)が鷲神社の本社とされる。

鷲宮神社の祭神は、天穂日命、武夷鳥命、大己貴命である。
日本武尊が東征の際、この神社で戦勝を祈願したとされる。
古くからこの神社を中心に「酉の日精進」の信仰が広まり、12月の初酉の日には大酉祭が行われる。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:55:25 ID:sw1YaQrd0
>>69>>83

俺も去年で終わりだと思った。
336名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:58:46 ID:QfT/HzBm0
オタクってネットでは必要以上に良く言われて、マスコミには必要以上に悪く言われて忙しいな。
337名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:59:32 ID:sw1YaQrd0
>>16


こんなに来るんなら、
もっと値段ボッてもいいぞw

4ケタ以下は良心的すぎるぞ、町よ。

338名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:06:20 ID:RXndaBjN0
>>90
関東最古の大社
339名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:11:27 ID:Q+VR8y3n0
340名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:11:50 ID:oRl+rOvq0
絵柄より声優独特の演技の方が一般人には敷居がたかいよ
宮崎駿が声優を使わないのもそのため
らきすたが他のアニメより一般受けが良いのはなにより声優選びが成功したためといえる
341名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:16:14 ID:70WrMyqy0
ww
342名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:19:22 ID:Itdtgc0k0
AT-XでやったらきすたOVA
まだ見てない
343名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:21:00 ID:aOKO3IdT0
この調子でどんどん北の方の神社をアニメの話題づくりに
利用して、ヲタを過疎地へ引越しさせよう。
最後には青森まで埋めていこう。
344名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:27:34 ID:yOrxAVXXO
>>16
こんなのに手を出さない
天風、のんきや、三ヶ尻辺りは
今後オタバブルが弾けても当分安泰だな
345名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:37:37 ID:n0LhQg640
オタクもずいぶん受け入れられてくるようになったな
346名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:39:32 ID:HSQ3n0oQ0
オタクはステータスになりつつあるな
347名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:39:35 ID:vSf/RTfJ0
>>345
金落として最低限のマナー守るならきもかろうが上客
348名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:52:09 ID:e3moE+970
>>338
この件が話題になるまでしらなかったくせにw
349名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:58:55 ID:3m/eEIrg0
>>348
恥ずかしながら俺もw
350名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:05:51 ID:QkJtpBuI0
>>349
じゃあ俺も!
351名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:47:59 ID:tsVxPbr70
エヴァだって10年以上?愛されてるんだし
ファンと気の長いお付き合いになるといいねー

で、らき☆すたって何?
352名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 01:50:46 ID:bIctyklRO
イイハナシだな(ボソッ
353名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:24:39 ID:lH6VJmHvO
数年前はオタクなんて一時期盛り上がってですぐ消えると言ってたが
消えるどころかオタク増えてるよなw
354名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 05:48:48 ID:Bb99HO9x0
>>266
製作会社も地元にあるしね

それにしても聖地になったら巡礼効果は結構長いからなあ
東京ラブスト-リ-の聖地の1つの伊予鉄梅津寺駅って、
いまでも少なからず来てるしな。
355名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 05:52:08 ID:s0bFMOIh0
おは
356名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 06:03:02 ID:KS1uInlG0
じつはこの鷲宮神社は映画ラブコンのロケ地で女子中高生が
沢山来てた時期も有ったんだけどなぁ〜
ココの近所だけど、小池徹平のファンの方が…
つか、アニオタの年齢の高さにはビックリ。
この神社に来る平均年齢って30代以上。
アニオタって多くが結構年行ったオッサンなのな(w
357名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 06:07:13 ID:Jypuwq9k0
>>173
F1弁当の中身が気になる・・
358名無しさん@9倍満:2009/01/13(火) 06:26:35 ID:jaP01yXe0
>>357

F1弁当は、さすがにおせち料理並でした。
359名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:34:46 ID:wAG84WLLO
>>327
ビートルズにあったっけ?

USSRじゃないよな?
360名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:52:19 ID:/JjQ5ODy0
春日部だったらクレヨンしんちゃんのが有名なんじゃないの?
361名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:08:47 ID:XIcT5nkj0
>>358
食ったのかよw

でも、1万は無い罠。

あ、赤本スレが呼んでるぞ。
362名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:15:18 ID:cPy2GPkxO
>>345>>346
オタクがここぞとばかりに正当化しようとしてやがる
363名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:16:40 ID:w+kaNePH0
こんなのに群がるのはきもいに決まってる
オタの俺からみてもきもいんだから
ただ迷惑かけないなら別にいいんじゃねって言えるのが大人
コスプレしたり痛車に乗って登場するのはキチガイ
364名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:20:16 ID:MtmxCTG2P
>>362
隠れヲタが自分の趣味を隠すのに必死
365名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:44:05 ID:Tr1m2nwG0
俺の妹が、らき☆すた弁当を食ったそうだ。
366名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:48:24 ID:7+h+u0a50
>>340
らきすたの声優が一般向け?
もうちょっと調べてから語れよw
367名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:49:17 ID:7/CILUVu0
いい年したジジババが篤姫めぐりで鹿児島に行くのは気持ち悪いです
368名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:50:12 ID:ch2mUInCO
このニュースでらきすた知ってレンタル屋に行ったらほとんどかりられてた

埼玉だけの現象?
369名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:53:15 ID:LtmLDaDt0
あずまんがのパクリと聞いて観てみたらけっこうおもしろかった
370名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 14:13:29 ID:QOIRd1nj0
らき☆すた弁当は神の贈り物。母ちゃんの手料理を思い出したぜ。
量も質も大満足であの値段は正直アリエナイ
371名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 15:11:54 ID:huT5bphL0
>>366
いや、そもそも一般人というのなら声優が誰それなんてもの
普通は気にしないんじゃ…
そんなところが気になる時点でそいつは立派に一般の範疇からずれてると思う。
372季節はずれの彼岸花:2009/01/13(火) 20:52:12 ID:uz2JC7SD0
頑張れ富山のtrue tears
そして鎌倉のうた∽かた
373名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:01:42 ID:aNkQ6rsI0
オレはヲタの奴らがけっこう良い奴らなのを知ってるぜ。
遠くから来て買いたい物が買えなくてもお疲れ様と言えるのはなかなかできるもんじゃない。
たまにモノが欲し過ぎてテンパり過ぎな人もいるけど、
それも怖い気もするが見方によっちゃあかわいいもんよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:26:33 ID:cxpJ7ZCk0
>>366
平野はアンパンマンにもハローキティにも
アイシールドにもデスノートにも出てたから一般向けだな
375名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 04:28:15 ID:cxpJ7ZCk0
>>254
最初じゃねーよw
びんちょうタン、おねがいティーチャー、朝霧
ほか色々ある
376名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 07:33:08 ID:MDP2mCM70
>>369
たしかに、「女子高生ののんびりとした日常を描く」という、あずまんがの延長線上にある作品なんだが、
(原作は同じ4コマだし)
こなたをオタクにとって理想的なオタク
(ディープでオタク仲間から一目置かれてるけど社交性もあって普通の友達とも仲が良い)
かがみをオタクにとって理想的な友達
(こなたのディープなオタク趣味を認めてくれる、自分も少しだけオタクの気がある)
として描いたことでオタクの共感を得やすい作品になったのかなと。
377名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:51:35 ID:CMKdgFYJ0
378名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:54:25 ID:EnIo1Dyv0
ラッキーチャンネルがキモすぎて最後まで見れなかった
379名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:55:13 ID:8he+Olir0
儲かりまくりだなぁw
380名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:04:14 ID:S1E9EPgJO
弁当600円は良心的だなあ
381名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:14:15 ID:dLj4vZBy0
こいつら皆刑務所に入れれば少しは世の中が平和になる
382名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:15:57 ID:S1E9EPgJO
>>351
なに?じゃねーよ
無知は恥と思えカス
383名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:19:03 ID:QwrVT82Y0
>>380
コミケだったら値段が2倍にレベルだw
384名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:21:51 ID:MIodcTbp0
お前たち関東人が参拝するのひ鷲宮でなく埼玉の高麗神社だろ
385名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:22:09 ID:UmdI7vrDO
あずまんがを柴咲コウ主演でドラマ化してほしかった
386名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:42:18 ID:sAhsXtZJ0
こいつら何が楽しくて生きてるんだろう・・・
アニメのキャラに入れ込んでしかも神社で初詣とか。
むなしくならないのかマジで。
387名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:47:01 ID:n0YswvqF0
>>378
何これ?意味ワカンネ⇒一般人
ふーん、まあいいんじゃね⇒まだ引き返せるヲタ
うは、おもしれー⇒手遅れです
388名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 11:52:37 ID:sqXS3RzK0
白石を必要以上に持ち上げないところに鷲宮町の良心を感じる。
389名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 12:38:27 ID:UeavTsTk0
>>385
あんな活舌の悪い女優に誰を演じろと…?
390名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:40:51 ID:NyLWGo6t0
こういうキモヲタ御用達の萌えアニメはポルノに指定しろ
391名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:12:54 ID:2QRFXMLL0
>>366
その辺は受け手のさじ加減だとおもうよ
小倉優子をアイドルとバラエティータレントのどちらで捉えるかみたいな

のだめでの上野樹里の演技をみても、だんだん世間の感覚が変化してきてるんだろうなとおもうし
392名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:50:11 ID:pL5waUYJ0
>>386
信仰なんて似たようなもんじゃないのか。と思ってしまう。
393名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:51:37 ID:1sNJCbbC0
うん、気持ち悪いとしか…
394名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:52:43 ID:C/dWZQ3Y0
ハルヒの2期が長らく来なかったのもプラス材料だったな
これだけ地盤が固まればもう関係ないだろうが
395名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:53:35 ID:i3ZP9X1TO
角川側もドン引きwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:56:56 ID:0zcsq3vM0
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
397名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:02:20 ID:AzDmMBUlO
奥さまは魔法少女のおかげかな? 萩が有名になったの。
398名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 01:18:15 ID:veIPxVls0
そういえば、ラブ★コンの頃に鷲宮に巡礼してたファンはどうしたんだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:53:24 ID:ZhtE2pUx0
> 地元の若者に比べてもマナーはいいし、ゴミも必ず持ち帰る。

そりゃあ必然的にお行儀よくなるだろ?同じ二次ヲタの麻生が首相やってる間は。
支持率が少しでも上がる為に、良い子のフリをするだろうし。
400名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 18:55:10 ID:hOI1Cc8A0
(σ=ω=.)σどっちかっていうとかがみは…オーク!
401名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 19:40:22 ID:REyc1kTr0
今日電車で普通の女子高生がもってけを歌ってて驚いた
ニコ動は恐ろしいな
402名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 22:40:47 ID:M+SOEYtq0
>>399
フリとか関係なく常識があればゴミ持ち帰るもんだけどな。
403名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 22:52:17 ID:HT5iSZEh0
>>401
なんの歌であれ
電車内で歌い出す自体が狂ってるw
404名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 03:23:23 ID:09dy9JzO0
>>403
そうでもない。
昔は普通の事だった。
今の日本が規制だらけでおかしい。
日本はいつのまにか他人からの「おはよう」までも
警察や住民から問題視されるまでになった
405名無しさん@恐縮です
>>401
マジか。俺が高校生の時代(10年前)と隔世の感があるなぁ。
2ちゃんやってるだけでキモがられたのにw