【映画】第66回ゴールデングローブ賞の結果発表 「スラムドッグ$ミリオネア」が作品賞含む最多受賞で席巻…授賞式は2年ぶりに華やかに開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
【ロサンゼルス=松尾理也】第66回ゴールデングローブ賞(ハリウッド外国人記者協会主催)の
発表・授賞式が11日、ビバリーヒルズのホテルで行われた。
インド・ムンバイのスラム出身の若者たちの青春を描いた
「スラムドッグ$ミリオネア」(ダニー・ボイル監督)が作品賞、監督賞、脚本賞、作曲賞の4部門で受賞した。

低予算映画として少数の映画館での公開から始まった「スラムドッグ」は、
予想に反して今年の映画賞レースを席巻する勢いをみせている。
今回、ゴールデングローブ賞の主要部門を総なめにしたことで、
アカデミー賞最有力候補の位置を確実にしたといえそうだ。

助演男優賞には、「バットマン」シリーズ最新作「ダークナイト」でジョーカーを演じながら、
今年1月に急死したヒース・レジャーが選ばれた。「ダークナイト」でのレジャーの演技は高い評価を集め、
アカデミー賞へのノミネートも有力視されている。同作品のクリストファー・ノーラン監督は受賞を受け、
「レジャーの死は、映画界の未来にとってぽっかりと空いた穴だ」と述べた。

主演女優賞は、ケイト・ウィンスレットが「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」で受賞し、
「愛を読むひと」での助演女優賞とダブル受賞の快挙を成し遂げた。

ゴールデングローブ賞は、アカデミー賞を頂点とする米映画賞レースの前半の山場であるとともに、
ハリウッド・スターたちがリラックスした空気の中で素顔を見せる「ハリウッド最大のパーティー」としても知られる。
昨年は米脚本家組合が行っていたストライキのため授賞式が中止され、
記者会見のみの開催となっており、今年は2年ぶりに華やかさが戻ってきたかたちとなった。

ソース:
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090112/tnr0901121306004-n1.htm
(画像)主演女優賞と助演女優賞をダブル受賞したケイト・ウィンレット=11日、ビバリーヒルズ(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090112/tnr0901121306004-p1.jpg

関連リンク:
受賞と候補の一覧(英語)
http://www.goldenglobes.org/nominations/
http://www.imdb.com/features/rto/2009/globes
2名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:41:43 ID:kKh5J/+W0
ミリオネアと30Rockの圧勝
3アザラシールφ ★:2009/01/12(月) 13:41:53 ID:???0
ケイト・ウィンスレットが主演女優賞もとったのはびっくりしたけど、
大好きな女優さんなので嬉しい限り。アカデミー賞でもダブル受賞出来たら凄いな。
4名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:43:00 ID:3RtxCv6L0
【映画】第66回ゴールデングローブ賞 ケイト・ウィンスレットが最優秀主演&助演女優賞をダブルで受賞 2年ぶり華やかに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231734932/
5名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:43:58 ID:aiirT47UO
ダニー・ボイルおめでとう
ちょうど最近ニコニコでトレインスポッティング見てました
6アザラシールφ ★:2009/01/12(月) 13:44:29 ID:???0
>>4
今気づきましたwまあスレタイがケイト・ウィンスレットのことなんで関連スレということで・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:45:03 ID:MHVdWcgq0
ヒースレジャーのジョーカーってあれほとんど主演だろ。助演って感じじゃない
8名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:47:56 ID:Bt2SAhxX0
>>7
それ言ったら、「愛を読むひと」のケイト・ウィンスレットも
明らかに主演なのに助演扱いなんだよね。
9アザラシールφ ★:2009/01/12(月) 13:49:34 ID:???0
ちなみに最多受賞はもう一つです
テレビ部門の「John Adams」も4部門とりました。
テレビ部門でこんなにとるのは珍しいですけど、
「エンジェルス・イン・アメリカ」はとれる部門全部とって5部門でしたw
>>2の「30 Rock」は3部門でこちらもシリーズ物でこんなにとるのは凄い方かと。
「30 Rock」は2年連続でしたね(主演でとった2人も)。ドラマシリーズの「Mad Men」も2年連続でした。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:50:19 ID:TM0pe52c0
ケイト・ウィンスレット凄いけど、共倒れしそうな気がしないでもない
11名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:51:21 ID:Lm/ZdWkm0
で、ディカプリオは?
12名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:51:52 ID:2l76dCVF0
Kyra Sedgwick ? The Closer (TNT)

( ;ω;)シクシク TV部門主演女優逃したか・・・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:01:45 ID:jmM22fGh0
賞を勝ち取ったのはインド舞台の映画、イギリスの映画監督、スペイン舞台の映画、
イギリスの女優、アイルランドの俳優、オーストラリアの俳優・・・
アメリカ的なモノがいかに敬遠されて来ているかわかるね。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:03:25 ID:jmM22fGh0
唇ババァとそのカバン持ちゴリラ、ブタプリオ、ショーン・ペンが敗北したのは良かった。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:03:33 ID:dUNem0lc0
スラムドッグ$ミリオネアって面白いらしいな
早く見たいわ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:04:22 ID:Bt2SAhxX0
>>12
もう一度とってるじゃん
彼女に与えるべきなのはエミー賞
ヒュー・ローリーと同様、何故かエミー賞だけとれない
17名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:07:51 ID:vz9sobzOO
ヒースてオスカー取れると思う?
死んじゃったけど(;_;)
18名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:42:13 ID:lTW8oYlk0
> Slumdog Millionaire
タイトルから予想すると貧乏移民がアメリカン・ドリームをつかむとか
そんな話のような気がする。不景気だと一攫千金がうけるのか
19名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:47:20 ID:00PF5ATy0
ヒース良かったな
ベンジャミン・バトンは結局一つも受賞無しか
スラムドッグミリオネアって確かミリオネアを真面目に映画化した奴じゃなかったっけ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:54:24 ID:Kp0BH85Y0
>今年1月に急死したヒース・レジャー

あと10日とちょっとで、あれから1年経つんですが

とにかく、おめ
21名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:57:43 ID:bOKZrhBt0
>>13
ゴールデングローブ賞は外国人記者が投票してるから外国人俳優&スター俳優が受賞しやすい

ケイト・ウィンスレットの受賞は嬉しいけど、アカデミー賞は候補落ちしそう
22名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:01:41 ID:Y6W03XH0O
日本未公開の作品も結構あって楽しみだな。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:21:15 ID:aiirT47UO
>>21
ここ数年毎年イギリス人俳優がアカデミー賞取ってるじゃん
24名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:21:37 ID:4tEd37i+0
スラムドッグ〜は原作が「ぼくと1ルピーの神様」のタイトルで06年に日本でも出てますね。
これを期に文庫化してくれないかなあ。
25名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:23:00 ID:btUTfCgA0
相方が主演女優賞と助演女優賞とダブル受賞してまたしてもかやの外のレオ様涙目wwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:26:28 ID:KRPzuM7Z0
やっぱりトムは獲らなかったかw
27名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:36:31 ID:F9z0BFP+0
スラムドッグミリオネアは、あの例の音楽が出てくるので
日本人はみのが浮かんでしまい笑ってしまって入り込めないかもね。
28名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:04:40 ID:Bt2SAhxX0
>>25
レオ様は一応「アビエイター」で受賞経験はあるw
ケイト・ウィンスレットは意外にもこれが初受賞
29名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:01:25 ID:MQJ2DCsa0
>>13
ハリウッドは世界中からプロデューサー、監督、俳優、スタッフが集まってるんだけど。

ハリウッド=アメリカ&アメリカ人じゃないよ。
多国籍軍だと思ったほうがいい。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:07:10 ID:alySX6AYO
で、結局アカデミー賞はダークナイトが独占すんだろ?
31名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:17:35 ID:MQJ2DCsa0
>>30
今のところほぼ当確は助演男優賞だけじゃ?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:21:20 ID:tIjjjzH+0

トレスポの監督がこんなに息の長いちゃんとした監督になるとはあの頃予測してた奴は
ほとんど居なかったはず。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:43:46 ID:KRPzuM7Z0
>>32
ファンとしてこれほど嬉しいことは無いね。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:46:03 ID:8JPfTGfn0
サンシャインもミリオンズも28日後も好きです。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:54:38 ID:nG5u2oO10
レスラー早く見たいなあ。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:55:12 ID:Y6W03XH0O
>>29
ジョン・ウーとかアジア人も普通に活躍してますね。
37名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:00:46 ID:k0qQWNOp0
あれ、イチローは?
38名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:15:19 ID:fsnCkELiO
ケイトと言えばブランシェット
39名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:23:31 ID:Bt2SAhxX0
Cateなのがブランシェット
Kateなのがウィンスレット、ベッキンセール、ハドソンetc...
40名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:35:09 ID:Qoit9DtAO
>>26
期待してたのかwww
41名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:35:35 ID:Qoit9DtAO
>>26
取ったら伝説だよなwww
42名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 18:41:37 ID:MZIn3gY0O
授賞式NHKでやるかな?今年CSとかでやるとこなさそうなんだけど探し方が悪いのか?
43名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:18:50 ID:Bt2SAhxX0
>>42
BS2でやるよ

第66回ゴールデングローブ賞授賞式のすべて
1月30日(金) 午後8:00〜10:30
44名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:35:36 ID:MZIn3gY0O
>>43
ありがd
45名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:53:15 ID:uYA7Wu1P0
「ぼくと1ルピーの神様」そのままの内容でやるとNC17になるから薄めてんだろうけど、
楽しみにしてる。
46名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:51:34 ID:KRPzuM7Z0
>>40
ネタ的な意味で期待してたw
47名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:33:07 ID:QszgqSnu0
まさかミッキー・ロークが主演男優賞とるなんて
48名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:06:38 ID:Xnjpxrif0
ミッキーロークがやっぱ主演男優賞だったのね。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:47:10 ID:cGGnmV1V0
ミッキー・ローク、この勢いでアカデミー狙うんかな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:49:54 ID:uVIQYcZu0
>同作品のクリストファー・ノーラン監督は受賞を受け、
>「レジャーの死は、映画界の未来にとってぽっかりと空いた穴だ」と述べた。

頭悪そうな監督だなw
51名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:58:12 ID:UoAdyVBgO
>>50

は?何で?
52名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:00:36 ID:9l4Zxv/n0
>>39
つ…綴り違ったんだ…!
53名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:23:29 ID:lGhmR79q0
ミッキーはオスカーも取れるといいね。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:27:13 ID:gBhg//770
アカデミー賞有力作品は賞取り効果を狙って4月以降に公開されるんだよなぁ
55名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:28:50 ID:1qpmy8CvO
ミッキーロークには是非オスカー獲ってもらいたい。予告見るだけで゜゜(´□`。)°゜。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 00:40:00 ID:fuCTlB0s0
ダニーボイルってまだいたんだ!
トレスポは衝撃的だったなあ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 06:27:58 ID:sGwIUNDSO
ミッキー・ロークの映画のあらすじってどんなんですか?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 06:51:57 ID:ro7GzBg60
>>5
ニコニコで映画見るとかどんだけゆとりなんだよ
映画をアニメかなんかと同列に考えてるんだろうな
あんな糞画質で映画なんて楽しめるはずがないだろ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:24:48 ID:oX8zjI6P0
>>18
いや、スラム育ちの少年がクイズ番組に出る話+初恋もの
ハリウッド作品なのにちゃんと歌と踊りのインド映画してる
60名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:41:44 ID:zQr0ScI40
ファイナルアンサー?
61名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:43:21 ID:8xvQXrQ50
ポニョは最終日にミッキーに強襲されてヴェネチアでは駄目だったからな
62名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 14:25:05 ID:UOX4sPjmO
>>59
全くハリウッド作品じゃないですが
63名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:07:54 ID:GuUyKc9RO
チェンジリングは、無冠かぁ。映画は良さそうだったけど
64名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:16:25 ID:0LSRzN0+0
ケイト・ウィンスレット凄すぎww
65名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 23:27:06 ID:r6x8Yk+P0
ケイト、アカデミー賞も獲ったら凄いな
66名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:39:34 ID:hBtno0jn0
ケイト獲るだろな。
プレオスカーでの受賞がすごい。
http://www.r-road.jp/
http://www.aiyomu.com/
67名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:42:05 ID:PYyUm5zKO
>>59
くそー、面白そうだw
68名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 03:20:10 ID:mBiUl7nc0
ここ数年重苦しい作品の受賞続いたから
ハッピーエンドのスラムドッグがアカデミーでも受賞したら嬉しい
69名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:04:16 ID:frbIbpL1O
>>7
ヒースレジャーはただの狂言回しっつーかかませ犬だから、周りを気にする必要なく自由に輝いてる。
群衆劇の主演は脇役をさばくので大変だからな。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:48:41 ID:y5L2sxl70
>>62
スラムドッグ・ミリオネアはイギリス・アメリカ合作。
ハリウッド(アメリカ)資本も入ってるよ。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:49:59 ID:9wK+CAOgO
>>1
72名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:13:08 ID:PYyUm5zKO
ダニー・ボイルは好きに作らせた方がいいんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:49:53 ID:IEwYSI8C0
>>70
だからと言って、イコールハリウッド映画ではない
ならマリー・アントワネットは東北新社が出資したから邦画だな
74名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:15:02 ID:IoW7GHF70
ボリウッドでそ
75名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:48:15 ID:equOszuF0
まあ純粋なハリウッド映画ではないよな。

トレスポ・普通じゃない・サンシャイン2057
この3本はオスス〆
76名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:50:38 ID:qfbKcruL0
スラムドッグ$ミリオネア面白そう
トレーラーで泣きそうになた
77名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 23:57:49 ID:Vi/fIsKe0
>>75
多作品より華やかじゃないけどシャロウ・グレイブががなかったら
自分はあまりダニーボイルを評価してないな・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 00:17:50 ID:cTfhSX3t0
ファイナルアンサー!
79名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 01:54:25 ID:FBDBOVJU0
サンシャインがコケて小規模作品にシフトしたら高評価?
80名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 03:48:09 ID:0WmgkVGLO
>>75
サンシャイン2057て何気にキャスト豪華でない?
意外に渡辺謙よりも英語台詞の発音が滑らかだった真田広幸
ボンドガールのミシェル・ヨー
28日後...のキリアン・マーフィー
ファンタスティック4のお調子者

これは変なサブリミナルが数ヶ所あるけど
ラストは切ない
81名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 04:35:02 ID:gnU6IImnO
公式サイトの音楽がチョー良かったんだけど
名のある人が関わってるの?
82名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:56:33 ID:/ToGUCqF0
クリス・エヴァンスといえば、ダコタ・ファニングも出てる
超能力物のプッシュ(PUSH)が面白そうだわ
某映画番組で予告見たの
来月全米公開らしいけど、日本でもちゃんと
公開決まってるのかしら?
83名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:58:54 ID:4STBVrl2O
みのもんた?
84名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 06:59:07 ID:uKmVXUeZO
ゴールデングラブ賞て野球じゃないの?
85名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 07:01:45 ID:jnkGDcs70
ベンジャミンバトンは無理だったか〜
試写あたって、今度行くけど、2時間40分もある〜〜なげぇ〜
便所一回くらいいっちゃうかも・・・
86名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 08:00:33 ID:/ToGUCqF0
ここ芸スポじゃん・・・orz
87名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 09:12:31 ID:0WmgkVGLO
>>84
なぜかマジレスするならば
君の言ってるのはglove
こっちはglobe
88名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 23:03:15 ID:2H7TEYMC0
>>74
インド映画じゃないよ。イギリス・アメリカ合作。
89名無しさん@恐縮です:2009/01/15(木) 23:16:39 ID:2H7TEYMC0
>>73
http://www.imdb.com/title/tt0422720/
マリー・アントワネットはアメリカ・フランス・日本合作。
あなたが書いてるように日本の東北新社が出資してるから日本も制作国に入ってる。

ただ映画の実態は、配給はソニーだし、制作してるのもハリウッドのスタジオだし、監督&キャスト&スタッフもハリウッド陣営。
だからハリウッド映画でOK。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 00:31:15 ID:5IzDZry30
>>89
なんかムキになってるようだからもうちょっと相手してやるが、
>>70を否定しないのは本人だからかw
お前の言い分も完全に否定だからなw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 00:36:07 ID:X9OIM2zx0
サム・メンデスとケイト・ウィンスレット両方が好きな自分としては
レボリュショナリー・ロードが楽しみでならん
92名無しさん@恐縮です:2009/01/16(金) 12:11:36 ID:3C2Z0NRn0
>>90
映画の国籍をimdbで調べて書いてるだけ。

日本が舞台で日本人俳優が出演して日本語で演じてても「硫黄島の手紙」はアメリカ映画だし
アメリカが舞台でアメリカ人俳優が出演して英語で演じてても「D−war」は韓国映画だし

93名無しさん@恐縮です
といかアメリカ資本だからハリウッド映画だとは言わないよ。普通