【芸能】 日本の宇多田ヒカル vs 韓国のBoA、アメリカ市場で日韓対決「果たして最後に笑うのはどっち?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1刺身大好きφ ★
アメリカのアルバム市場で韓国と日本を代表する女性歌手のただならぬ激突が予想されている。

アジアを越え米国ビューを通じて全世界から注目されている大韓民国を代表するNO.1歌手BoA(24)と、
2007年に日本人が選んだ‘一番好きなアーティスト’1位に上がって
J-POPの女王についた宇多田ヒカル(27)がアメリカ市場で対決する。

BoAはすでに去年12月、アメリカデビューに成功し、
連日ビルボード最高記録(1月17日付けビルボード、ホットダンス・クラブプレイ・チャート12位)を更新して
アメリカUCLAアジア研究所が今月2日のウェブジンAPA(Asia Pacific Arts)を通じて
選定したアジアを代表する人物に名前があがった。

APAは「もう22歳だが、すでにアジアを越えて自分の名前を知らせた。実力が抜群なダンサー」とほめたて、
BoAのアメリカデビューについて比較的詳しく説明してアジアの星から世界の星に成長するBoAに高い興味を示した。
一方、宇多田ヒカルはこの3月アメリカで新しいアルバムを発表する。

宇多田ヒカルは今月8日、自分の公式ホームページで5年ぶりにまたアメリカ進出に挑戦すると明らかにした。
すぐれた歌唱力と同時にニューヨーク育ちの上手な英語力を誇る宇多田ヒカルは
すでに2004年にアジアを代表する歌手として全盛期を享受し、
日本国民の大きな支持とともにアメリカ市場に挑戦した事がある。
しかし当時、宇多田ヒカルはアメリカビルボード総合アルバムチャート160位、シングルチャート57位の
少々低調な記録を見せてアメリカ市場失敗という残念な結果にあった。

BoAと宇多田ヒカルは日本国内でもオリコン週間チャートとアルバム販売量において勝負を競っているだけでなく、
2003年日本でお互いに盗作問題を経験して、とげとげしい感じの関係になった事がある。
果してBoAと宇多田ヒカルの二人のうち、
アメリカ市場での成功をつかんでアジアを代表するミューズの女王の座を占めるか帰趨が注目される。

ソース:韓BoAvs日宇多田ヒカル、アメリカ市場正面勝負“果して最後勝者誰が?
http://news.joins.com/article/3451772.html?ctg=15
http://isplus.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200901/htm_200901101300560201000002010400add-001.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:26:14 ID:pgVz6S0/0
3名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:26:27 ID:4NGF6hlh0
きめぇ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:26:56 ID:dJpxusf+0

共倒れ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:11 ID:hn3wWnfl0
>>4で終了
6名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:24 ID:33ETOJP/0
どうでもいい
7名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:26 ID:+pFWnpIx0
8名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:37 ID:HEaUYhdX0
ストーカー国家、韓国
9名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:39 ID:pdxITFb+0
黄色い猿の曲なんてどっちも相手にされないよ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:46 ID:sjiemL3V0
両者痛み分け
てかそんな低レベルで争われても・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:28:03 ID:HKMpJoiY0

boaが一言

宇多田が一言
12携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/01/11(日) 21:28:25 ID:Pjw6SQCEO BE:298012043-2BP(5798)
>>4
FA
13名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:28:36 ID:c6jvr0a10
何これ
正直どうでもいいわ
14名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:28:52 ID:n6h5+d8qO
てか宇多田はもう失敗してるし
15名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:29:09 ID:ONr3+yr5P
裸で迫られたら2人ともやる
それでいいよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:29:09 ID:747dI8/60
踊りができない豚
17名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:29:22 ID:c/KQtTMW0
せっかくアメリカいったんだから日本のこと忘れろよ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:29:33 ID:X/8SEyInP
すでに勝負ついてるじゃん
普通にBoAの勝ちでしょ。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:30:01 ID:rwJ1iOhP0
今の宇多田を見て誰が応援してるのか不思議
20名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:30:06 ID:CCs8AKnD0
アメリカUCLAアジア研究所
ウェブジンAPA(Asia Pacific Arts)

21名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:30:38 ID:yRmr0hup0
アメリカ行ったのにまだ日本で稼ぐこと考えとるんかいな。
いい様に韓国人に利用されっぱなしだな日本人は。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:30:49 ID:f2YemhzZ0
BoA:ビルボード200位以下
ウタダ:とりあえずビルボード200位以下

勝者:Dir en Grey
23名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:30:52 ID:+tlGt5+PO
ホットダンスエアプレイ12位とか 総合に換算して500位くらいだろw バカとしか言いようがない
24名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:30:53 ID:7aN1u1kj0
どちらとも泣いてお終い。
25名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 21:30:59 ID:wgD4JIsSO
ダンスチャート何か誰でもランクイン出きるよw
26名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:31:13 ID:lcU2Z+9/0
ビーオーエー?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:31:15 ID:FwlEUaO30
ボア整形だっけ?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:31:23 ID:Xk8Yutlh0
たいとなジーンズにねじ込む
っていうのだけいい曲だと思う
29名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:31:29 ID:YUyBhVCe0
宇多田は日本で出した曲をそのまま出せば売れるよ
日本語でもかまわないし自分で英訳してもいい
30名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:31:45 ID:9oUx0feh0
↓ 郷ひろみ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:32:18 ID:O3OBMsvv0
つーか、BoAの曲って大半が日本人が作った曲じゃないの?
それで日韓対決って言われてもな…
32名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:32:36 ID:A3kLs7jhO
ラウドネスの勝ちだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:32:41 ID:Mej3D9mP0
邦楽しか聴かないやつってほんとに日本の音楽レベル上がったとか勘違いしてるからな
34名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:32:59 ID:1a2biDXx0



エイベっ糞と在米チョンが協力してこれwwww




35名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:33:12 ID:6qjN02nQ0
相変わらず日本コンプレックスがひどい国だw
36名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:33:18 ID:xgMxLPFtO
アメリカに移民の少ない言語のアーティストはマーケット的に難しいらしいよ
37 ◆FANTA/M8CU :2009/01/11(日) 21:33:25 ID:xmeZ2cuBO
(*^_^*)
BoAは可愛いから日本人扱いにしよう。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:33:46 ID:cv9MUn+00
どっちもガキっぽいからなぁ…ただでさえ日本人は子供っぽく見られるのに。

売れるとしてもパフィーみたいなポジションだろう。
39名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:33:49 ID:lDWDErZOO
誰が注目してんの?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:33:58 ID:snMArA20O
>>1は、BoAが宇多田の全体記録57位を抜いて、
全体12位になったかのような書き方だけど実際は違う。

BoAはビルボードに星のように数多く存在するチャートの中の一つ、
「ホットダンス・クラブプレイ・チャート」で12位になったに過ぎない。
宇多田はこの同じホットダンス・クラブプレイ・チャートでは1位になっている。

また、宇多田の総合アルバムチャート160位、シングルチャート57位を、
「失敗に終わった」と報道しているが
新人で総合160位と57位はむしろすごいと考えていいだろう。

宇多田がダンスチャート一位になったことは一切書かずに、
総合記録160位と57位を記載して勝手に「失敗」と評し、
BoAのたかがダンスチャートの12位と比較するのは、
報道として偏りすぎだ。

41名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:34:28 ID:IKW/HnrZ0
ダンスもできるBOAの勝利じゃね?
42名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:34:29 ID:rxnKGSDV0
韓国人って犬と同じ社会性なんだろうな。
序列をつけて自分の地位を確認しないとどうにも落ち着かないんだろう。
43名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:34:36 ID:pJjmLzg9O
両方無理だろ
44名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:35:22 ID:VOs3faY40
豚田懲りねえなぁ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:35:28 ID:0yDfuBiH0
boaってまじで売れると思ってんのかな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:35:31 ID:MZwJCQFM0
どっちもカスだしダメだろ
正直、Perfumeとかの方がよほど世界では売れそう
47名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:26 ID:0tNn+lRh0
日本人はアメリカで企画物としてしか売れない
スキヤキソングからピンクレディそしてパフィへ
歌唱力では無理
48名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:27 ID:W5tyrr4F0
権宝雅は外国の土壌でも地道にやれるのか。外国の土壌は甘くないけど寶雅が
歌手のBoAとして土台をきずけたらそれはすごいけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:29 ID:6Ew9AVXB0
はいはい、もう朝鮮人が世界一でいいよ
だからいちいち日本に絡んでくんなボケ
50名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:31 ID:K+OMr3s90
マジレスするとあっちの在米うんこがBoAを買ってる
51名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:37 ID:0ZksciUyO
BoAだろう
宇多田の良さが分かるのは日本人だけ
米の劣化コピーのBoAのがうける
52名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:48 ID:8Hx6vtbE0
WBCの応援とか見てたらわかるだろw
在米チョンが買い支えてんだよw
53名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:51 ID:f8eBIdo6O
あっかんびぃ〜
54名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:36:59 ID:Mej3D9mP0
>>40
そりゃソースが韓国の記事だからな
55名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:05 ID:Xk8Yutlh0
マイコーの動画見てたら
この記事がすごくちっちゃく見えてきた
56名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:27 ID:MZwJCQFM0
>>47
ラウドネスは演奏力の高さだけである程度売れたよ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:35 ID:IK3efB26O
触らないで
58名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:35 ID:GI51eswb0
本気で成功したいなら、アメリカの全てのラジオ局をドサ回りする必要がある、何年もな。
そしていろんなライブの前座とかに出て、とにかく演奏する。
タイアップの一発ヒットを狙うのすら、アメリカは難しいよ。
日本とは音楽を売り込むシステムが根本から違うから。日本は東西南北同じ時間だから、
テレビもラジオも一極集中で音楽をかける事が出来るけど、アメリカは国土も広いし時差も
あるからな。そこまでやる覚悟があるか?ありとあらゆる物を犠牲にしないとダメだよ。
絶対そこまでやる気ないだろうけど。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:49 ID:xBt2p9su0
まぁ宇多田は作詞作曲?なんせ自分で作れるて言うのは強い。
一枚のCD売って入ってくる金が違う。
マドンナやブリちゃん見てポアあぁ失礼ボア見て売れると思うか?
60名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:51 ID:VVBsAOe60
>しかし当時、宇多田ヒカルはアメリカビルボード総合アルバムチャート160位、シングルチャート57位の
>少々低調な記録を見せてアメリカ市場失敗という残念な結果にあった。

チンコとマン汁がどうのこうのって歌詞だっけ?
61名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:37:57 ID:jCVcSfVJ0
こういうの恥ずかしいからやめてくれないか
62名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:38:16 ID:4O0ged+a0
日本人だけどBOAのほうが可能性を感じる。宇多田は日本でも既に過去の人物。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:38:34 ID:87idwH7F0
                     _.. - .._
                   _.. - ,ニ-冖 ⌒ 冖-ニ - _
               / ノ´,. .‐.: : : ̄: :、:‐. 、`ヽ \
            /   //: :./: : : : : : :l: : : :.\ヽ \
             <  ヽ/: : : :/: : : : : : /: :.l: : :、: : :ヽ/   >
              丶、/: : : ::/: : : : ::::〃:/:.|:: : :.l: : : :.', /
              l:l: :-:、l.: :::::::://://:∧:::._;l:-!: l:.|!
             ,l:l: : : ::|><__/ ' / '_,. へ:.|: l: :|::!l 勝手に日本を巻き込むなです!!
             l:.|:|: : : ::lz=ュ   ′ z=ュ.リ:://: l
            l: :Nヽ: : :ヽ     '       /:://: : :.l
             l: : /il ヽ、ヽヽ   /二ヽ  / '// ̄`ヽ!
             l: /   il  li、``  |   |  /' li:.   ヽ
              l:/    il   li `丶、ヽ-- ,' ィ .il  li::.    ヽ
            ,/     il.※.li    ,.ィ`不ヽ、 il.※.li::::::..   ヽ
.        //     .:il  li   // //'{l:l ヾ、il  li\::::::...   l、
      / l/    ..::::il  li  ヽヽ//l>ィll:l__,ノイ   li:::::::丶、:::::::...l \
       |:  l:::.  ..:::::::::il.※.li   `イl:l. {.l:「´ il.※.li:\:::::::. `` ┘ \
      l::  l::::::_:::-:':´il  li    {l:l,><{ l:l   il  li\_l\::::.     .::/
    /,l:::.  ̄   ::::::il  li、,.、,、,、{.l:ト、イ.l:l、,、,il  li::::::::l:::::ヽ::.   .::::/` 丶、
  ,. '"´,.-l::::::::::::::::::::::/il.※.li、,、,、,、,、l:l::::::::{_l:l,、,、il.※.li、:::::::l:::::::..........:::::/ニ、ヽ、
64名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:39:37 ID:MZwJCQFM0
どっちも日本代表でもなんでもないから日本を巻き込まないで欲しいね
65名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:39:38 ID:GI51eswb0
>>46
確かにPerfumeの方がまだ可能性があるね。個性があるから。
ラウドネスがあそこまで行けたのは、高崎晃のあのギターがあったからだよ。
武器がないと世界ではやって行けない。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:39:43 ID:bpSJZfBP0
朝鮮人はまず日本市場に出稼ぎにこなければ話にならないw
67名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:39:46 ID:5EyGA9/hO
どっちも売れない ってのが一番可能性高い
68名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:01 ID:nUVVTOzp0
どうせならジェロで勝負しろ
69名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:11 ID:iIiwnaCU0
ボア最近見ないと思ったらアメリカ行ってのか
宇多田のアメリカ進出は大失敗だったな。すげーデブだったし
70名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:12 ID:65svBeN60
つーかメリケンからしたらどっちも興味ねーつーの。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:37 ID:ILCCJZTX0
芸能スポーツは半島人だらけだな。いや、ご活躍、結構なことだと云ってるニダ。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:52 ID:MZwJCQFM0
>>68
そっちの方がまだ売れるだろw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:41:31 ID:I9LzP/9w0
チョン同士仲良く汁
74名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:41:38 ID:BC/Z7f+j0
1000点中なら11対6で韓国人の勝ちだろう
75名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:41:51 ID:4O0ged+a0
芸能スポーツは日本人より韓国人のほうが上。
76名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:42:28 ID:FDRyKK+W0
アメリカ東海岸在住です。

BoAは知ってても宇多田は知らない人が多いです。
セールスでももうとっくに勝負はついてますよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:43:20 ID:qYn0UGLb0
韓国ってなんでいつも日本と比べたがるの?劣等感の表れ?キモい
78名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:43:24 ID:MZwJCQFM0
>>76
BoAも知らないだろw
在米コリアンw
79名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:44:02 ID:WQG54bsZ0
>>46
雑誌で外人バンドがパフム去年のベストアルバムに選んでてワロタ
80名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:44:20 ID:0h7dd9R5O
残念ながら歌唱力の差は歴然
81名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:44:23 ID:+JAmRhPu0
藤本美貴のほうが好きだな
82名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:02 ID:xgMxLPFtO
>>68
ひょっとしたらひょっとするかもって期待が持てそう。この二人よりかは
83名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:07 ID:IMjx3Wwc0
宇多田はブレインとしてマーティーフリードマンを雇うべき
84名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:58 ID:F1U4ZtsD0
>>68
売れそうだな
85名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:46:31 ID:MZwJCQFM0
>>79
Perfumeはオリジナリティがあるから、世界出たら宇多田なんかよりはずっと売れる可能性はあるよ
いつも思うけど世界に出るべき人が出なくて、間違ったどう考えても世界じゃ見向きもされないよ
って奴に限って世界に出たがる謎
86名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:47:03 ID:1oJY+IMt0
BOAって俺と同じくらい顔がでかいな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:47:30 ID:GI51eswb0
BoAって韓国人なのに、日本市場では日本語で歌っているんだよな。その国のルールに合わせて、成功を勝ち得たんだから対したもんだ。
そういう子がアメリカに行くんだから、覚悟は相当なもんだろうな。当然英語で歌うんだろうし。
宇多田にそれ位の覚悟はなさそうだなあ。BoAとは成功の仕方も内容も違うから、「ちょっとやってみるかあ。」ぐらいのスタンスなんだろうな。
まあ彼女らしくはあるが。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:47:55 ID:3n/BS1VqO
>>76
息をするように嘘をつくって本当なんだね
89名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:48:47 ID:ABjWSW0S0
ボアって自分で曲作ってたのか。知らなかった。
90名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:49:02 ID:0RO2mMqZ0
宇多田はCDはまだ良いけど、生はダメなんだよなw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:49:12 ID:vNkFCT6LO
福原美穂でしょ?
92名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:49:20 ID:mmJj1zrO0
正直宇多田よりBoAとヤリたい
93名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:49:27 ID:9e6Pnokq0
>>85
00年代初期のハウス丸パクリの恥ずかしいサウンドで
オリジナリティがあるとか、ネタでも酷い訳だが。
94名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:49:45 ID:+Ysy+vjy0
本物がウジャウジャいるのに、わざわざ劣化したモノマネを聴く奴なんかいないよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:49:45 ID:4O0ged+a0
宇多田だったら和田アキ子の方が売れそう
96名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:50:06 ID:p1PODfiQO
あほか。ダンスクラブプレイチャートて。幸田も昔、3位だかに入ったやつだろ。
ビルボードUS総合チャートの50位圏内に
ボアのボの字もないし、アメリカ人は誰も知らない。
捏造も良いとこ。印象操作すな。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:50:12 ID:jB0BBcwEO
どっちもどっちだけど
BoAは英語があれだ(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:50:20 ID:vVKUgJj00
どっちもどっちなんだろ?

アニメで人気がでたとかいう
パフィーが勝ち組なんじゃね?w
99名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:50:47 ID:8BNclauEO
英語圏以外の人が英米で売れるのは難しい
それは日本だけでなくドイツとかフランスとかスウェーデンみたいな欧州の国でもね
10076:2009/01/11(日) 21:51:25 ID:FDRyKK+W0
いやほんとのこと言ったまで。
俺の大学内のごくごく内輪の意見だから気にすんなw
101名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:51:32 ID:4O0ged+a0
ビルボードでアジア人でトップになったのは坂本九だけか?
102名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:51:45 ID:9e9TeCTcO
BoAちゃんアメリカなんか早く諦めて新曲出してよ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:52:26 ID:VyFvdns90
>>40がホントならショボイな
104名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:52:29 ID:iWGt2MkY0
>>40
宇多田の圧勝ってことだね
105名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:52:35 ID:+Ysy+vjy0
売れる可能性があるとすれば、『スキヤキ』みたいな純和風の歌だろうな。
106名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:52:57 ID:MZwJCQFM0
>>93
いや、中田サウンドのことを言ってるわけじゃなく、ダンスやパフォーマンス含めたあの3人のありよう
が非常にオリジナリティが高いっていう意味よ
107名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:53:41 ID:7iLr22AM0
アジア人がブラックアプローチの壮大なバラードを全米で出そうとすると
バスケのサントラのR.ケリーみたいになる法則
108名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:53:59 ID:pdxITFb+0
アニソンやらビジュアル系やらの方が独特で需要がありそう
109名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:54:46 ID:VyFvdns90
Utada(宇多田ヒカル=21)が全米で発売したアルバム「EXODUS(エキソドス)」のシングルカット「Devil Inside」が、30日付ビルボード誌のホット・ダンス・ミュージック・クラブ・プレーチャートで1位になったことが21日、
分かった。同チャートは、クラブなどでかけられた回数のランク。同曲はアルバムより一足早くリリースされていた。アルバムは先週のアルバムチャートで初登場160位にランクインしたが、今週は200位以内に入らなかった。

http://blog.goo.ne.jp/projectking/e/1a28c772a51589a39239e3067b109ee1
110名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:54:46 ID:w7ZbMDVcO
アジアの音楽レベルなんぞゴミカスみたいなもんだ
実際欧米で相手にされてない
111名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:55:16 ID:87idwH7F0
>>87
宇多田はアメリカで生まれたの知ってる??
馬鹿チョン。
歌詞も作曲も全てやってるの知ってる?
馬鹿チョン。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:55:42 ID:Hn0JPprY0
歌唱力はBoAのほうが上だ
113名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:55:48 ID:MZwJCQFM0
>>109
そんなゴミチャートは羊水でも1位になってるよw
114名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:55:57 ID:+1Drs3pxO
やっぱ桑田ケースケだよな〜
115名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:56:10 ID:eQJbdTee0
どっちも相手にされなさそうw
116名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:56:10 ID:clFuaiwiO
>>77
こういうのを見る度に日韓マジ戦争なんかした日には、チョンが泣いて喜びそうな感じがしないでもないんだよな。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:56:18 ID:iWGt2MkY0
こうやって人気を捏造してまた日本で売りさばく計画なんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:56:32 ID:p1PODfiQO
>>107
アイビリーブ アイキャンフライ だっけか?
つかそれ以前に、Rケリーくらい歌唱力ある人が、アジアにはいない件。
向こうではRケリーも、下手うまロリコン歌手だが
119名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:56:51 ID:I9poMeIo0
鮫島 相沢処刑配信
http://www.stickam.com/samejima777

120名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:02 ID:pSvk5fJv0
BoAはゴリネクと同じで露出を上げていただけ。
2002年の頃からCMタイアップばかり、宇多田ヒカルは
天才だけどこの人は・・・。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:30 ID:hdyA5dWX0
>>1
>しかし当時、宇多田ヒカルはアメリカビルボード総合アルバムチャート160位、シングルチャート57位

シングルはHOT100に入ってないんだけどな。
ほんと捏造つーかテキトーな記事だ。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:31 ID:E0qznqx50
宇多田って57位なんだ。結構、凄いじゃん?
今、アメリカのCDの売り上げ落ちてるから、アメリカの朝鮮系の人たちが買い占めれば、
57位は超えるかもね。
でも、やってる音楽がアメリカのモノマネでしょ?
韓国独自の音楽でやれば良いのに。中国のパクリになるからダメなのかな?
123名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:37 ID:4tl36SCL0
両方相手にされないに、ファイナルアンサー!
124名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:43 ID:l/AdnFot0
>>109
金払ってかけてくれって頼めば1位獲れそうだな。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:57:59 ID:nj+Zag84O
宇多田は糞ダスで才能の底見せちゃったわな。もう無理でしょ
もちろんボアなんて論外だが
126名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:58:09 ID:Hn0JPprY0
宇多田はアメリカではSongHikaruって芸名でやって欲しい
127名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:58:23 ID:Xb7Lk261O
BOAデビュー当時は好きだったけどなぁ
顔変わりすぎw

まぁかってにYouTubeとかでプロモされてるPerfumeとかの方が売れそうだな
128名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:58:30 ID:b90dbC660
頼むから、日本に関心を持たないでくれ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:59:06 ID:MZwJCQFM0
マーティ・フリードマンが世界でやってみたら売れるのに、って薦めてた5組に当然のようにどっちも入ってないし
130名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:59:09 ID:9WG3v1Jm0
どっちも洋楽R&Bの劣化コピーだろ
売れるわけね
131名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:00:13 ID:E0qznqx50
>>118
アメリカは別に歌が上手くなくても、売れるでしょ?
トム・ウェイツとかジミヘンなんて下手糞でしょ?
俺は大好きだけどw
132名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:00:14 ID:Hn0JPprY0
ジェロの逆輸入のほうが売れるかも
133名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:00:23 ID:TcG+/LTq0
宇多田はアメリカで大失敗してから日本でも完全に落ちぶれたよなw
まあボラが凄いとは言わんけど
134名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:00:36 ID:6V0WVhbHO
葉っぱ隊の方がすごい
135名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:00:38 ID:SfNQgGaS0
アイゴー!
136名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:01:13 ID:m291zqYyO
どっちもよっぽどアメリカ人に受け入れられなきゃダメだろ
銀座の寿司屋で板前がイラン人かイラク人かみたいなもんだろ

どっちも食いたくねえよ
137名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:02:00 ID:p1PODfiQO
確か宇多田は、当時全盛期だったネプチューンズやカニエにも
曲書いてもらってたよな?それで売れなかったんだから諦めれ。
つか億単位払って頼んだんだろなw
138名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:02:51 ID:MZwJCQFM0
>>136
その例えなかなか上手いw
そうホットドッグを日本人がヤンキースタジアムで作ってるようなもん
誰も食いたくない
勝負するなら本格的な和食しかないよ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:03:02 ID:alPHJ8knO
>105 スキヤキは和風でないよ。単に綺麗なメロディ。坂本9の歌唱は
サムクックみたいで味がある。
曲と歌が良かったから売れた。
140名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:03:37 ID:kx2eRUOO0
Perfume(笑)
141名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:03:58 ID:p1PODfiQO
>>131
いや、R&Bで下手な奴はいないべ。最低限の歌唱力あるよ
142名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:04:09 ID:/Vy8P6eQ0
別にBoAがアメリカ進出するんならそれを普通に記事にしろと
なんでいちいち宇多田とか持ち出して日本を引き合いに出す必要があるんだよ
マジでストーカーじみてるな、この国は
143名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:04:12 ID:jKHg8aaY0
石川さゆりの方が売れそうだな(w。
宇多田なんてあからさま過ぎて恥ずかしいだろ。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:04:39 ID:4yxXy2WuO
なんだこの糞記事はW
145名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:05:07 ID:/PFZDcr/O
小比類巻かほるには勝てないだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:05:29 ID:cVvrmWLXO
盗作でとげとげ?
なんのこっちゃか知らんけど、宇多田は自分で曲作ってるからそんな疑いも有りかも知れんが、ボアは自分で作ってないだろ

147名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:05:40 ID:e8v2H3i8P
ウタダはパフォーマンスがなぁ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:07 ID:gL5fnVHc0
宇多田の細くて厚みのない発声は、アメリカじゃ好まれない気がする
149名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:11 ID:EWrfwv/C0
低レベルな争いやめて どっちも需要ない
あ、でもboaは在米コリアンが必死で買うからその分の需要はあるか
150名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:28 ID:zA+d9b0FO
>>1
お前100ウォンショックだろ、芸スポに立てんなシネよ!
151名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:33 ID:oP1TkoUM0
ユーチューブ見てると宇多田ってゲームのテーマソング?かなんかと
エヴァンゲリオンの影響でだいぶ知名度高いっぽいんだけど
152名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:37 ID:p0JPpwXHO
宇多田好きだけど、これは目糞鼻糞だろ
153名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:06:50 ID:kG+ZAx+00
>>122
その57位ってのはデタラメだよ。
実際は総合チャートの100位にも入ってない。アルバムは160位で合ってるけど。

となると、ニューキッズのメンバーとのデュエット曲で
HOT100入りしちゃった松田聖子はすごいなw
154名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:08:15 ID:+dl2AaU60
アメリカ市場ってそんなに魅力かね?
155名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:08:21 ID:wYnHG+IC0
come back to me 聴いてみたけどさ、
まぁ、折角ひとより濃ゆい部分持ってるんだから
和風ヤンデレ系でリスナーと差し違えるくらい過激なので
イカないと、米穀人は自分とことの癒し系なりダンス系なりを
聴くだけだろ>宇多田

いまスゲー不況だから、気休めの癒しを持ち込むくらいなら
火をつけて回るくらいエグイのがいいんじゃない?
156名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:08:49 ID:MZwJCQFM0
>>153
宇多田は160位程度だったろ
ラウドネスが1枚目が70位ぐらいでセカンドが60位ぐらい
こないだのディルが110位ぐらい
157名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:09:13 ID:PAc8gSwX0
英語で歌う時点で負けなんだよ

ストーンズやエアロスミスが日本でツアーするために日本語の曲つくらないだろ?
なのになんで宇多田もboaも一生懸命英語で歌うの?


158名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:09:26 ID:M+mSLIpM0
BoAの足を引っ張る記事書くな!
相変わらず頭が悪いバカチョン中央日報!
159名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:09:35 ID:p1PODfiQO
日系アメリカ人なら、全米年間総合チャートにも入ってるやん
160名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:10:07 ID:cVvrmWLXO
>>134
北欧のとある国ではやたら「ヤッタ」がウケてるみたいだなw
マイアヒみたいな感じで。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:11:10 ID:fFfwXO7g0
この2人を比べてどちらかと言えばアメリカで受けるのは間違いなくBOAの方だけど
売上げは両方ともパッとしないよ
162名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:11:28 ID:9b2CajW+0
ボアは日本人に作曲とかしてもらってたわけだよね
今度はアメリカでアメリカ人好みの曲作ってもらうんかね。
シンガーソングライターならともかく、単なる歌手としての魅力なら現地の奴にかなうわきゃないし
イマイチ面白みが無いな
163名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:11:41 ID:/Vy8P6eQ0
つまり坂本九のSUKIYAKIが至高というわけか
164名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:11:48 ID:3qV45HXc0
宇多田のよく作りこまれたサウンドと、BoAの安っぽいサウンドじゃ
比較対照にならないねw

音楽なんて、日本に限らずいいものが売れるとは限らないし
165名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:12:22 ID:E0qznqx50
>>163
あの曲はメロディーが良いもん。
166名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:12:46 ID:p1PODfiQO
今アメリカで一番知名度あって、本当に人気のあるアジア人は
ティラ・テキーラというシンガポール人
167名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:13:07 ID:4Q8jaP1sO
YouTubeなんか見てると、韓国の音楽はアジアマーケットをしっかり開拓してるように思う
歌って踊れてそれなりにかっこいい(可愛い)
楽曲自体には独自性は一切ないけど、少なくともやれることはやってる
アジアに向けたマーケティングはかなり上手くやってると思う

個人的に日本は別にアジアとかこだわらなくていいと思う
宇多田もアメリカ「用」に曲作ったから失敗した
海外の評価なんてどうでもいいと思う
ミスチルとか全盛期のつんくとか日本でしか評価されないだろうけど、それはそれでいいんだよ、たぶん
一応日本独自のスタイルはあるから
168名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:13:26 ID:QNhy76rdO
BOAに決まってるだろ






ピ(詐欺師)と同じように後ろ指さされるようなことやってさ
169名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:13:43 ID:cVvrmWLXO
>>166
タタヤンは?
170名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:14:03 ID:7iLr22AM0
BoAって日本で最後の方はB'z崩れみたいになって消えた人だよね?
アジアのPOP歌手で全米勝負は基本的に無理があると思う。
Hip Hopも日本版は確立してるし、それがとても全米ウケするものじゃないことは自明
171名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:14:15 ID:zRuYsso40
>>163
Qは名曲多いよなー
172名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:15:26 ID:x2jbfChXO
>>169
一瞬で消えたw
173名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:15:27 ID:LpNqDHsmO
Gacktがインタビューで5年以内に世界をとるって言ってた
174名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:15:44 ID:RHOgKlcaO
坂本九が突然全米で売れたのは
戦後の第二次日系移民ブームがあったからだよ
ある程度母国からのディアスポアラな移民がいないと
アメリカでの成功は難しい
175名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:15:45 ID:kgBCuvH0O
>>164
> 音楽なんて、日本に限らずいいものが売れるとは限らないし


だからBoAが売れるんじゃ?
こう言う対決系はいつも韓国が勝つイメージがある
でも宇多田(日本)の方が何故か金ある、みたいな


そもそもどっちも需要無い
日本でベトナム歌手とカンボジア歌手が競うようなもんだろ
176名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:15:48 ID:p1PODfiQO
>>169
誰もシラネ。誰?
177名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:15:55 ID:BbgrxkhyO
ぼあかなんかしらんが進出したいなら勝手にどうぞ
日本に絡むのはやめて下さい
178名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:07 ID:+dl2AaU60
80年代じゃあるまいし、ヒットチャートとかwwwwwww
お笑い草だぜ
ラップやダンスミュージックばっかのチャートに食い込んで嬉しいのかね?
ミュージシャンならライブで勝負しろよ
179名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:12 ID:93raw08l0
歌や性格はともかく
ボアはかわいい
180名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:31 ID:04hoqsO9O
いまだにラスベガスのホテルのエンディングで流される「上を向いて歩こう」が最高
181名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:34 ID:MZwJCQFM0
>>173
Gacktの方がこの2人よりはまだ全然売れるし人気も出るだろう
ウリがこの2人よりはたくさんある
ハリウッド映画でもデビューするわけだし
182名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:41 ID:bVGTBJAk0
これぞ、どんぐりの背比べだなw

宇多田なんて、ただの欧米の真似だから
あんなものが欧米で通用するはずがない。
歌詞は超下品で、なんのウィットもないし
曲は日本のよりもまだ凡庸。
歌唱力に関してはKARAOKEレベル。
AVEXの歌手でも宇多田よりまともに歌えるのはたくさんいる。
アメリカのスター発掘番組があるけど、あれにでたら
間違いなく地区予選で負けるレベル。

183名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:45 ID:fFfwXO7g0
>>167
韓国の歌手はマーケティング上手いよな
youtubeでもアジア人やアメリカ人のコメントかなり付いてて反応あるし
184名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:16:47 ID:VXgJVNLA0
宇多田は成功なんて関係ない単なる税金対策
185名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:04 ID:5NJzPiIg0
正直、アメリカのマーケットでの対決以前に、韓国人のタレントが
日本でどーよって話だよ。

東方なんたらいう韓国のグループや、一部の騒がしい中年女が
おっかけてるペ・ヨンジュン。

そんなもんを求めてるのは日本の中で少数だろ。
日本人の殆どが韓国のタレントに対して白い目で見てるだろ。

日本の総理を殺した馬鹿を支持してるboaなんて奴の気が知れないよ
186名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:21 ID:K99JXU9e0
宇多田は日本色を前面に出した方が売れる可能性は高いと思うけどな〜
その前に挙動不審な所直さないとプロモでテレビに出れないか・・・
187名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:33 ID:9+xhmuaoO
反日の奴を応援するわけにはいかない

宇多田がんばれ
188名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:54 ID:x2jbfChXO
>>157
日本語で曲を歌ってる、海外ミュージシャンなんて山程いるんですが
189名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:17:57 ID:kgBCuvH0O
>>179
魔改造の結果じゃん
190名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:02 ID:Rmi//Pt6O
なんで宇多田がBoAなんかと勝負せにゃならんのだ?
191名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:13 ID:2ARndvdm0
boaって曲書いてたか?
192名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:27 ID:KgRVRx/oO
宇多田ヒカルは落ち目
193名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:40 ID:g/lEqxVA0
気持ち悪すぎ。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:40 ID:p1PODfiQO
>>174
でも超マイノリティだからなぁ。昔のほうが白人8割で不利だったんじゃね?
今は7割だけど
195名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:40 ID:alPHJ8knO
宇多田は 僕悪魔 で
踊れないけど唄えるよ
と嘘をついた。
踊れないし唄えない。
BoAは少なくとも踊れる
196名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:18:42 ID:9WG3v1Jm0
>>178
宇多田のライブはしょぼくて聞けたもんじゃないわけだが
BoAはTVとかでみる限り歌はそれなりに上手いね
197名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:01 ID:V9pKYxEzO
BoAのチャートは総合じゃないだろ

一位なら何かしらでチョンがとってたじゃんミンクだっけ?
198名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:03 ID:iWGt2MkY0
ホルホルキムチが多そうだな
199名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:16 ID:1FImpEkqO
アメリカの猿まねしたって相手にされないだろ
日本人くらいだよ、土人のくせに演歌歌ってくれてありがとうとご祝儀ヒットさせてくれるのは
200名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:33 ID:9WG3v1Jm0
>>182
アメリカン・アイドルでサイモンにぼろくそに言われる宇多田を想像してワロタ
201名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:40 ID:WSVG/pTKO
このスレ韓国人多いな
202名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:19:59 ID:HBymufUG0
勝手にしろっていうレベルやろ
アメリカで売れればいい曲っていう訳でもないだろうに
203名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:20:01 ID:1EV9MlTm0
平気で事実を歪曲するチョン公
204名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:20:33 ID:ochQ2l8s0
どうもこうも、大手メジャーレーベルと契約して活動してるUTADAとインディーで無理やり乗りこんでるBoAじゃ、同じ土俵にすら立っていないっつーのw
205名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:20:37 ID:3WM91xMp0
テトリスで勝負すればいいよ
206名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:20:50 ID:x2jbfChXO
>>199
土人の癖にってww
207名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:20:50 ID:kgBCuvH0O
>>196
口パクだろ

ダンスは上手いかは知らんが少なくとも踊れてるな
まあそれでも私は踊れない歌えない宇多田の方が好きだが
208名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:22:39 ID:9WG3v1Jm0
>>207
明らかに生で歌ってる時もそれなりに上手かったぞ。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:22:46 ID:6+6yxseO0
外人が演歌歌っても受け入れないだろ。
同じことだ。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:23:05 ID:Gn5ZWVz+0
もおチョンが工作してるのかw

ほんんと糞みんじょく
211名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:23:17 ID:ZScREJCm0
日本の歌も韓国の歌も聴く気にならないんだが。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:23:20 ID:V9pKYxEzO
>>195
あんな体格が小さいダンスなんて迫力ないから

BoAも宇多田も無理だろ、てか東アジア顔で歌姫系は無理。ティーンエイジャーは憧れないよ
213名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:23:29 ID:PAc8gSwX0
>>188
クィーンとかポリスとかたしかにね

で? それを喜んで日本人が聴いたか?
214名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:23:42 ID:QNhy76rdO
>>157
おっと東方神起の悪口はそこまでだ
215名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:24:08 ID:cGum3i8CO
宇多田とBoAのレーベルと資金源はどこだかっけ
216名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:24:52 ID:C3XYTe8y0
二人とも駄目に2リラ
217名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:24:54 ID:x2jbfChXO
>>204
でもさ、ParamoreやFOB、PATDなんかはラーメンから出して売れてたじゃん(今は違うけど)
インディーズでもYOUTUBE、MYSPACEなんか利用すれば売れる訳じゃん

でも、宇多田応援するけど
218名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:25:03 ID:9WG3v1Jm0
日本人と韓国人にはそれぞれ売れるんだろうね
意味のない記念受験的海外進出
219名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:25:47 ID:8KCoI14b0
なんで宇多田が朝鮮人と勝負しなきゃいけないんだよ。w

日本人が朝鮮人と勝負して勝ったからって何になるんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:25:55 ID:wG9RJkwVO
売れなくても日本で出した曲をそのまま英語詞にしたので挑戦して欲しかった
221名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:25:58 ID:ndI3rWnR0
222名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:26:20 ID:qbXJ9NQl0
宇多田って確か、アメリカのゲイの雑誌かなんかで
年間ワーストアルバム6位とかになってただろw
無名なのにワーストアルバム6位って、アル意味、凄まじい快挙だぞ。
あのアルバムは、うんこ以下のレベルって評価だがw
223名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:26:21 ID:bqwIaO3k0
日本人を真似た西洋人は日本人に無駄にチヤホヤされるが
西洋人を真似た日本人は西洋人に「どうして自分の国の
文化を大事にしないの?」と馬鹿にされる
どうしても白人幻想が消えないのが島国の悲しいところ
224名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:27:23 ID:NIYCFbrg0
こっち見んなよチョン
225名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:27:34 ID:alPHJ8knO
BOAの方が可能性ある。
なんせ BイスOブAメリカ
だからな。
226名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:27:36 ID:C3XYTe8y0
はいはい  アメリカで勝負した二人 と国内売り文句ですね
227名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:27:50 ID:qbXJ9NQl0
>>223
だよな。
英語で演歌でも歌って売り出すべきだと思う。
228名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:28:22 ID:x2jbfChXO
>>213
まぁ喜んではなかったなww
でも、宇多田は喋れるし
ボアはコリアンだから喋れるでしょ
日本語で歌っても一部にしか受けないじゃん。アメリカを視野に入れてるって事は、英語じゃないとダメだよ。しかもアジア人なんだから
229名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:28:23 ID:7iLr22AM0
去年、邦楽で良いなと思ったのは
ザイルのsuper shineとレンジの勝俣の曲だけだった。
というか1曲まるまる聴いたのは邦楽でこの2曲しかない。
(ここ5年で10年以内の邦楽アーティストに関してはこの2曲だけかも?)
super shineなんかはブラックミュージックでいうと10年以上前って感じするな。
まあ、それはどうでもいい。
230名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:28:38 ID:MZwJCQFM0
>>226
要はそれだけ
釣られて日本と韓国で買うバカだけがターゲットw
アメリカは知りもしないで終わる
231名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:30:18 ID:2GZ6ULcr0
1つ確信を持って言えることは、BoAの事務所の工作員が総出で
書き込んでいるということ。
232名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:30:19 ID:yrYBHzLF0
別にどっちでもいいじゃん
宇多田はもうすでに失敗してるし
つーか韓国人って日本を意識しすぎだろ
本当にコンプレックスの塊だな。気持ち悪すぎる。
233名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:30:25 ID:9WG3v1Jm0
>>220
CubicUだかってのでアメリカで一応インディーズで出してるんだっけ?
あれも見向きもされなかったわけだけど
エクソダスやら最近の曲よりは、よっぽどいい意味で洋楽っぽく、心地いい曲だったな
234名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:30:34 ID:qbXJ9NQl0
宇多田は(日本人の多い)ハワイがあり、BoAは在米韓国人ネットがある。
まあ、どっちにしても、ゴマ粒ほどの知名度しかないけどねw
235名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:30:52 ID:ar4vuHdIO
>>223
それ殆どの国で言えるぞ
236名無し三等兵:2009/01/11(日) 22:31:13 ID:Aye4MCwm0
アメリカで通用したリスト

上を向いて歩こう(ビルボード一位 ただし一発屋)
アニメ主題歌(マニアにちょっとだけ人気)
PUFFY(お子様にだけ人気)
少年ナイフ(なぜか人気)

これを見る限り、いろいろと難しいと思う。
237名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:31:18 ID:VeZl6cgv0
どっちも成功しないだろうな
米の白人や黒人から見れば黄色は日本でも韓国でもみな一緒
日本が中国大陸の中にあると思ってる低能がわんさかいる国だしな
238名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:31:37 ID:2ARndvdm0
>>229
その邦楽聞いてない自慢は止めたほうがいいよ。みっともない
239名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:31:48 ID:9WG3v1Jm0
>>231
BoAも宇多田も目糞鼻糞とどちらも叩かれてるだけだよ宇多田ヲタさん
240名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:31:50 ID:NWVv+EaN0
自国飛び出す意味があるのか?
241名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:32:14 ID:qbXJ9NQl0
ジェロって奴が、英語で演歌歌って売り出した方が可能性あるんじゃないか?
こんな大して能力もなくて若くもないアジア人なんて無理無理。
242名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:33:04 ID:EWrfwv/C0
あの頭のでかさと胴長短足な身体でちょこまか下手なダンス踊りながら
微妙な英語の発音で上手くもない歌必死でうたってるアジア人て
アメリカ人から見てどうなんだろ かわいいのかな
243名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:33:31 ID:v1SEDTtqO
韓国人って日本人がいないとダメなんだね
関わりたくない、いい迷惑だわ
244名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:33:57 ID:xPUdbdVmO
宇多田は前の失敗を糧にできるかだよな
245名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:02 ID:IAEg0c0OO
BOAはアメリカ受けする楽曲を、数ある中から選んで歌う。

宇多田は自分が歌いたい楽曲を創って歌う。
246名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:15 ID:w78y9qvz0
どっちも相手にされない
247名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:40 ID:7iLr22AM0
>>238
自慢というか俺は元々、90年代後半の小室サウンズに付いていけない劣等感で洋楽聴いてただけだよ。
洋楽の他にはニューミュージックが好きだったんだが。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:40 ID:PAc8gSwX0
あーなんか>>157のレス意味が全然通じてね―

boaとか東方とかああいう、明らかになまってる自分の国の言葉で外国人
が歌ってんの喜んで聴くとか そういうの日本人くらいなんだよ 珍しい趣向なの

だいたい、坂本九も日本語でやってるのがそのまま売れたんだよ
まさか英語バージョンがビルボードbPなったと思ってないよな?

マドンナやマライアやアブリルが日本語で歌ってるの聴きたくもないだろ
249名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:49 ID:2GZ6ULcr0
>>239
わざわざ頼んでもいないのにレスしてくれたんだ。ありがとw。
250名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:34:56 ID:qbXJ9NQl0
>>242
ただ、宇多田やBoAは、日系アメリカ人とか、韓国系アメリカ人の間では
知ってるやつも多いんだよな。
奴らもやはり、自分のルーツには思い入れがあるらしい。
251名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:35:24 ID:Lo0PLcvi0
ハートステーションがめちゃくちゃ好き。
この繊細さなどメリケンに伝わってたまるか。
まあ今度は見放さないからいっといで〜って感じでウタコがんばれ
252名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:35:27 ID:x2jbfChXO
>>237
日本が中国の中にないこと皆しってるよ。日本をバカにしてるんだよ、日本も中国も(まぁ韓国も)私たちには見分けなんかつかないしただの猿でしょwって意味
253名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:35:43 ID:9WG3v1Jm0
>>248
前に確かセリーヌ・ディオンが日本語でCD出してたな。
どうでもいいけど。
254名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:36:19 ID:jkXl/6ZT0
もう、BOAの元の顔がどうだったか思いだせん…
255名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:36:27 ID:heqicCBrO
>>222
無名なのにランキングされるということは…つまりどういう力が働いたかはバカでもわかるよな?
256名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:36:50 ID:wDjv0EQS0

BOAも宇多田も見たくない。

レヴェル素人。

257名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:36:53 ID:9WG3v1Jm0
>>251
あんなもん中身空っぽの捨て曲ばっかじゃん。
お決まりのドラマ主題歌向けの「切なさ」大安売りバラードシングルだけのアルバム。
258名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:37:38 ID:qbXJ9NQl0
>>248
それは違うな。
フランス人だってドイツ人だってアイスランド人だった英語で歌うし
当然訛りあるけど、全然違和感もたれないよ。
アジア人が歌うと違和感あるみたいだけどw
259名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:04 ID:2ARndvdm0
>>247
^^;
260名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:16 ID:ochQ2l8s0
>>222
そのアメリカのゲイの雑誌はめちゃくちゃマイナーなんだけど・・
当然、部数もしれてるしさ

日本で例えて言うなら、薔薇族で杉作J太郎が個人的に選んだ(ギャクみたいなもの)年間ワーストアルバムって感じなんだけどさw
正直、よく見つけてきたなって呆れるやら感心するやら
261名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:16 ID:7iLr22AM0
>>254
アメリカ行きの飛行機で改造されてんだろ?w
262名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:33 ID:DA3+VdFT0
ボア(笑)
263名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:34 ID:FI+l3M0VO
どうせ共倒れだろ?
264名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:38:39 ID:hPymXiwY0
どっちもダメだろ
アメリカは人種別に聴く音楽がほぼ決まってるから意味が無い
265名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:39:10 ID:A78AB5/B0
松田聖子ちゃんを忘れないであげてください。
266名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:39:26 ID:alPHJ8knO
マライアのバラードベスト買ったぞ。たいして良くなかったが、
アイルビーゼアのカバーライヴには
改めて驚いたよ。マライア歌上手すぎ。
歌物でアメちゃんには到底かなわないな。
YMOとかパフェームみたいなテクノでなきゃ勝負にならない。
宇多田はエクソダスでテクノ勝負して負けた時点で、可能性なし。
267名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:39:31 ID:qbXJ9NQl0
>>255
一応、大手レーベルからでてたから聞いた奴もいたんじゃね?
まあ、あれ聞いたら、ゲイの連中は確実に激怒するよw
268名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:02 ID:NIYCFbrg0
BOAはUSで売るには致命的に背が低いうえに、足が短すぎ。顔が大きすぎ。
日本人が顔70、スタイル30で外見評価するとしたら
アメリカ人はその反対だからな。
まあ韓国系が熱狂的に支持したらちょっとは売れるだろうな
269名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:14 ID:7iLr22AM0
>>259
それは大げさとして、洋楽聴いてる方が気持ちが楽だっただけだよ。
今もそうやな。洋楽でもロックとかイギリスのやつは大嫌いだけど
270名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:27 ID:bqwIaO3k0
ゲイの集まるクラブ(?)とかでヘビロテプロモーションしてたとか?
271名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:34 ID:qbXJ9NQl0
>>260
すこぶる評判が悪かったのは事実だしなぁw
(まあ、その前に対して話題にすらならなかったけどw)
272名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:41:21 ID:x2jbfChXO
>>266
マライアとかw
273名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:00 ID:QIGAX0pWO
なんか妙にボア寄りな記事だな
274名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:07 ID:9WG3v1Jm0
>>272
馬鹿にしてるが、ボアやら宇多田よりはるかに歌がうまいのは確かだな。
275名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:28 ID:PAc8gSwX0
>>258
うんだから、ふたりがせめてジェロの日本語くらいの感じで英語で歌え
るならいいけど、宇多田の英語なんて実はboaの日本語のレベルらしい
276名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:31 ID:jKHg8aaY0
>>266
歌で判断するならオペラ歌手や民謡にでも歌わせとけよ。
マライアなんて所詮ポップス、(笑)だろ。
277名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:39 ID:4Q8jaP1sO
本当に成功したいんならアニメやゲームを利用したらいいんじゃないかなあ
ピロウズやヌジャベスなんかもアニメがなきゃ存在すら知られてないような気がする
宇多田はキングダムハーツに楽曲を提供してたんだっけ?

まあそれでも大々的に売れるって感じにはなんないだろうけどね
278名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:47 ID:+dl2AaU60
ボアの歌声だけは好きだけど・・・
279名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:55 ID:+nAYxg8cO
テトリスしながら歌ってほしい。
280名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:42:54 ID:nj+Zag84O
ていうかAIG(笑)モルガンスタンレー(笑)ビッグスリー(笑)
なんだからいまさらアメリカなんか畏怖する必要もねえだろ。
全米進出→失敗とかアメ公を調子づかせるだけでしょ。
放置でいいよ
281名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:43:02 ID:cVvrmWLXO
今んトコ、アメリカで1位獲った外国語の歌ってサカモッさん(日本語)とネーナ(ドイツ語)だけ?
282名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:43:44 ID:qbXJ9NQl0
宇多田ヲタにとっては
宇多田はマライア以上に凄いことをやってるらしいw
283名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:44:09 ID:63eqvUvrO
ジェロの方が売れると思う
284名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:44:19 ID:7iLr22AM0
どちらにしてもBoAが全米で他の人種に対しても売れるとは思えない。
日本のアニメを被せるとかエセ・日本人っぽく売らないと、This is コレア売れんだろう。
285名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:44:23 ID:9WG3v1Jm0
>>276
ばかかお前。
R&Bやポップス、カントリーだって
それに合わせた歌い方の歌唱力が必要。
宇多田は特にCDでも丸わかりなくらいの基本的な歌唱力不足。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:45:05 ID:x2jbfChXO
>>274
歌は上手いよ確かにCDだと
生歌に上手さなんて求めないけど
関係ないけどマライアって今も売れてる?
287名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:45:17 ID:9WG3v1Jm0
宇多田ヲタは宇多田が自分で作曲やってるってのが自慢らしいが
アメリカじゃそれ当たり前なんだよね。
その曲が良くなくちゃ何にも意味がない。
288名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:45:30 ID:WpDqO1gL0
ペニバン付けて二人で挿しあえばおk。
289名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:46:35 ID:fBjfAPWgO
どっちも沈没に3000点
290名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:47:07 ID:P1xRNbzV0
BoAは歌ってるときに笑顔を見せる余裕があるともっと見栄えがするんだけどな
291名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:47:07 ID:x2jbfChXO
>>285
たしかに宇多田下手過ぎるw
ちゃんと機械使えばいいのに
292名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:47:18 ID:djhTtqIc0
東アの糞スレがついに芸スポにもきたか
自尊心だけはいっちょまえのチョンらしいw
ないんだがな
293名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:47:35 ID:alPHJ8knO
>>276
マライアが所詮ポップス歌手って何?
ポップス歌手のスレだろw
294名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:48:39 ID:bqwIaO3k0
>>291
使って
あれなんですが・・
295名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:48:44 ID:qbXJ9NQl0
>>275
まあぶっちゃけ、完全にネイティブの日系人でも難しいけどな。
ただでさえ、アジア人はアメリカのエンタメ界では厳しいから。
スマパンのバンドメンバーの日系人なんて、見た目がアジア系で
アジア系がロックやってるのは違和感があるという理由で
PVでは全て映像カットされてたからね。

296名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:48:47 ID:fHk/ksxw0
ここ最近アメリカで放送されてる日本のアニメの主題歌がそのまんま日本語で流れてる。
昔はこんなことなかったのに。
297名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:49:02 ID:p0JPpwXHO
ひょっとすると、もうほぼ消えかけてるけど、
鼠先輩とかいうのが全米デビューしたほうが売れるかもな
298名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:49:12 ID:PAc8gSwX0
>>オリジナル・バージョンは、1980年に喜納昌吉&チャンプルーズの2枚目
のアルバム「BLOOD LINE」に収録されている。ここでは、喜納友子がボー
カル、ゲストのライ・クーダーがギター、スライド・ギター、マンドリン
を担当している。

長い間マイナーな存在であったが、1990年におおたか静流が歌うバージョ
ンがAXIAのCMに使われ話題になったり、1995年に石嶺聡子によるカバーが
ヒットしたことをきっかけに、現在では沖縄を代表する曲となっている。
また、日本国内はもちろん、台湾、タイ、ベトナム、アルゼンチンをはじ
め世界60か国以上で、多数のアーティストにカバーされている。1999年の
読売新聞調べによると、全世界で3000万枚を売り上げたという。

なお、喜納はこの曲の著作権を放棄している。

全世界で3000万枚を売り上げたという。
全世界で3000万枚を売り上げたという。
全世界で3000万枚を売り上げたという。

299名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:49:29 ID:x2jbfChXO
>>287
だけど、タイトル書いただけで自分が曲作りました。ってやる奴多すぎじゃね
300名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:50:51 ID:xfRXHips0
宇多田ヒカルって、「ま、いっか!」という言葉が好きな女なので反省なんかしないから嫌い。BoAちゃんが好きじゃ!
何で反省しない女が嫌いかというと、4年ほど前全米デビュー作の出来悪く売上で大コケし失敗したのにこのほどなぜか再開した。懲りてなかったんだね…。
その失敗した原因を探ろうとせず反省しないまま、今回の再開に至った事がそもそも問題だと思う。
いくら自分一人で作詞作曲出来るといっても周り(例えばアレンジャーとか外部の人など)の連携生かした攻めになってない。個人技だけで生かす単調な攻め(作詞作曲)になってしまっている。
それと作詞作曲したそのものが誰もがすぐ思い浮かびそうで真似出来そうな感じがする。これでは宇多田に対し頼る必要は無いね。
要するに個人技だけで打開するだけの感じになってるから問題。サッカーだってFWが基本的に点取るストライカーだとされているが、それは司令塔やボランチの有効な働きがあってこそ点取れるのだ。
宇多田は個人技だけが浮いてしまってる。作詞作曲しなくても周りとのコミュニケーションを上手く生かすBoAちゃんの方がまだマシだ!
301名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:50:53 ID:+L/5VyY3O
どうでも良いがチョンは犬でも食ってろ と。

302名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:51:20 ID:x2jbfChXO
>>294
嘘でしょ…
アシュリーシンプソンやアヴリルラヴィーンより歌下手に聞こえるんだけどw
303名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:51:19 ID:qO/GeLZlO
芋洗坂係長が笑えば良い
304名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:52:16 ID:7iLr22AM0
>>297
丑年だけにCOW COWが来るね?
305名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:53:07 ID:y6j3Gi77O
知名度ならHi-STANDARDの方が上じゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:53:09 ID:qbXJ9NQl0
>>302
だって、宇多田ってライブやると10分で息が上がっちゃう人だよ?w
307名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:53:17 ID:x2jbfChXO
>>300
でも、海外のミュージシャンもそうだよ
308名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:53:50 ID:rJXjLyoR0
アニメのコスプレしたら売れるんじゃないか?
309名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:54:16 ID:apgjSVgq0
やっぱ米は、こんなLiveで勝負しなきゃだめでしょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1844260
どうでしょう?
310名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:54:26 ID:fIIh9q6w0
黒人じゃなく白人の素人ですらこれだけ歌えんのが掃いて捨てるほどいんだから
無理に決まってんべ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ac8OisuF5L4&feature=related
311名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:54:42 ID:7iLr22AM0
>>308
10年前の体型なら宇多田のほうは売れたな?
312名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:54:47 ID:x2jbfChXO
>>297
アンドリューと一緒に、アメリカ回ってほしいwww
313名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:55:29 ID:+dl2AaU60
実際いい音楽作るより
マネージメントだったりマーケティングだったり
なんだかんだで売るってのが現状だから
どっちがうまく戦略立てて実行するかだろ?
314名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:55:30 ID:1A2OU+tI0
どっちも笑わない
315名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:04 ID:K8uCHvYDO
ハーマン対鳥ビームの日系人の代理戦争だな
316名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:10 ID:oqX/BmyL0
最近、宇多田ヒカルはきれいになったような気がする。
離婚してから特に。
今ならヤレる。うん、やれる。
317名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:16 ID:P04UnVT9O
フランス語なまりのセリーヌとかポルトガル語なまりが売れてるんだから、宇多田でもイケるだろう。吉田美和より遥かにマシ。
でも宇多田は曲がつまらん。半径10メートルって感じの小さい曲をちまちま歌ってる感じ。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:23 ID:/ZodBYqe0
どっちも大ゴケで痛み分け
319名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:56:58 ID:7iLr22AM0
>>316
どうぞ、どうぞ
320名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:57:23 ID:xTeXE+cLO
>>274
EXODUS出した頃の宇多田と今のBoAと同じ二十歳前後のマライアは神がかっていたもんな

BoAは二十歳前日本でも微妙だったからどうなるんだろ?Eat you up聴いたけどなんかありきたりだったし
宇多田はもう少し海外で活動してほしかったな。ぼくはくまを英語版で出してた時の反応を見たかった
321名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:57:26 ID:x2jbfChXO
>>306
体力なさすぎw
ちゃんと鍛えたり、すればいいのに。あの肉が邪ry
322名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:57:31 ID:sMimaMJz0
なんつうの、勝っても損負けても損 て感じだわな笑
323名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:57:35 ID:TCDX0L+cO
宇多田も中古だからなぁ・・悩むわ
324名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:57:45 ID:PAc8gSwX0
アリシア・キーズのバックコーラスしてる人たち>>>>>>>>>>>>>boa、宇多田 っていうのはたぶん事実
325名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:58:00 ID:bCfzB+CQ0
宇多田はautomaticの頃の方がアメさんに受けたと思う
326名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:58:06 ID:bqSLbVyz0
BoAそもそも日本のスタッフが売ってくれたんじゃん
327名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:58:46 ID:TK6M9wNN0
なんか、BoAとか宇多田をアメリカで売り出そうって試みは
100円で1万円のものを買おうとしてる小学生みたいな痛々しさを覚える。
328名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:58:58 ID:AdjVvC7W0
ボアもウタダも顔変わりすぎだろ
ボアなんか久しぶりに見たらマジで誰か判らなかった
329名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:59:02 ID:alPHJ8knO
>>294 歌番組でも電気処理してる。
ライヴDVDじゃ、逆口パクで映像に合わせて加工した歌声かぶせてるよ。
そこまでやると、もはや詐欺師。
でもブログじゃ自然体装うんだよなあw
330名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:59:16 ID:Hn3H5bHrO
BoA(笑)
331名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:59:28 ID:e9rGfgdcO
もう相撲で決着つけろよ
ドスコイ
332名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:59:37 ID:spK1bvhR0
あっちって歌上手いのゴロゴロいるじゃん
どっちも無理じゃねーの
333名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:00:18 ID:TK6M9wNN0
>>324
それ、間違いなく正しい。
334名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:00:45 ID:C3XYTe8y0
絶対に売れない

事務所戦略+ヲタ脳内フィルターフル活動=頑張った・闘った

これが限界

あとは事務所マネーでどこかハコ借りて3流ミュージシャンバックに
ライヴ(アンプラグド・笑)やるのが限界

米学生以下なんだよ   実力は  コイツらの 
335名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:00:48 ID:LHF6xaZs0
最後は両方泣いてる
336名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:01:19 ID:x2jbfChXO
>>325
曲はそのころがウケはいいけど、声だなぁ
宇多田はボイトレしまくって、ティンバランドにプロデュースしてもらって
ティンバランドとかジャスティンティンバーレイクとかと曲を作れば売れる気がする
337名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:02:27 ID:x2jbfChXO
>>329
それ誰でもやってるw
338名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:02:43 ID:+uLVXYuM0
>>300
長々と書いてるが最初から2枚作るって契約だったんだよ。
ぐぐったら当時の記事見つかるんじゃない
339名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:09 ID:7iLr22AM0
ウターダに足りないのはテンポだな。
今度来日するBlackstreetの人だっけ?
Soloをプロデュースしてたあの黒人に使われてた曲なんか、
ああいう歌わされてる感がウターダさんの持ち味だと思うよ。
バラードなんか日本でも無理でしょ?w
340名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:12 ID:AdjVvC7W0
いっそのこと石川さゆりがデビューした方が売れそう
松井のパワー野球よりイチローの日本流野球みたいにね
341名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:15 ID:dWn0FXb8O
向こうじゃ目糞鼻糞の争いだろ
342名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:33 ID:dDsFLPHgO
たとえ世界を敵に回しても俺だけは宇多田の味方
343名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:34 ID:9lOWiIwM0
どっちも失敗するだろw
344名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:48 ID:/qKB60Ui0
共倒れだと思うw
345名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:03:51 ID:E6qJM3Xc0
最後に笑うのはどっち?

どちらもさわりすぎて顔が引きつって笑えないんじゃないか?
346名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:04:14 ID:YHFjXaqWO
浜崎あゆみは?
347名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:04:14 ID:bT9aDBTA0
>>339
いやいや、ソロボーカルでやるには基本的に声量がまるっきり足りない。
348名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:04 ID:spK1bvhR0
黒人ってビビるほど上手いの多いんだけど何なのアレ
声量からして格が違う気がする
349名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:18 ID:0yDfuBiH0
確かにパフュームの方が可能性はあるな
外人は宇多田には魅力を感じないだろ
350名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:34 ID:fIIh9q6w0
>>336
当時の記事

>制作には、米大物プロデュサー、ティンバランドが参加し、「EXODUs’04」など3曲をプロデュース

それとネプチューンズとカニエも曲書いたよ。それであの惨状だぞwwwwwwwww売れないほうが可笑しい。
351名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:48 ID:bT9aDBTA0
>>338
最初から2枚作る契約でとっとと仕上げちまおうって感じだよな
つうか、もう宇多田はアメリカには未練ないだろ
色んな音楽雑誌で散々酷評されてたからな
352名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:54 ID:AiZRkAXV0
BOAはダンスも上手いし評価されてるね
ウタダは無理だろ
オリジナリティーがまるでないからな
353名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:58 ID:6CpH4IGW0
>>281
ラバンバとか。第九も一意になったことがある。
354名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:05:59 ID:x2jbfChXO
>>346
まぁ話題はあるなw色んな意味でねwww
355名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:37 ID:R4eICNy20
>>129
マーティーの「売れるから世界で勝負しろ!」ご推薦の5組w


1.パフューム(中田ヤスタカ込)
http://jp.youtube.com/watch?v=fCjcBrNLCEg

2.福山(サウンドPとしての才能込)
http://jp.youtube.com/watch?v=pDEF3XD--oQ

3.元ちとせ
http://jp.youtube.com/watch?v=nBQiGDH00A0

4.平原
http://jp.youtube.com/watch?v=hBrfgaIOwzU

5.JUJU
http://jp.youtube.com/watch?v=F6nR6nGdl3Q


基準がまったくわからんw
356名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:38 ID:CKM0cGz30
うまくすり替えたね、アメリカで売れないのは折り込み済みで
宇多田ヒカルをぶつけて、日韓対決にする。うやむやにして
BoAは日本凱旋、そして帰国へ。箔がついたと。
357名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:53 ID:QlHa5hcSO
悔しいがBoAのがかわいいしそそられる
整形してるかは知らんが
358名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:07:30 ID:x2jbfChXO
>>350
嘘だwwwマジかよwww
もうダメだよw宇多田w
359名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:07 ID:fIIh9q6w0
宇多田の全米進出は、利益なく損失だろな。プロデューサー陣に何億支払ったんだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:12 ID:PAc8gSwX0
4年前にスティング観に行ったとき、黒人のおねーさんがふたりコーラス
についていた
メアリー・J・ブライジとduetの曲があるんだけど、もちろんブライジは
日本に来てないから、コーラスの片方(ジョイ・ローズっていう人)が
ブライジ役だった

もんのすごい声量で歌いまくって客圧倒されまくって、結局この曲終わった
後の拍手が一番大きかった 「見つめていたい」より大きかったw

なんであんな人がバックコーラスなのか理解に苦しむ どんだけ層厚いんだよw
361名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:23 ID:WfAfN2Wf0
昔のBOAは可愛いかったけど今のBOAってどこのアバズレ?って風貌できもいだけ。
こんなの可愛いといってるのはハスッパな女しか知らない底辺
362名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:36 ID:kMk+uYHP0
BoAが圧勝だろ

豚田は勝てない。
363名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:53 ID:spK1bvhR0
まぁあちらの文化マルパクしたのより
日本らしいもののが受ける可能性はあるな

演歌歌手プロデュースした方がまだ可能性あると思われ
364名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:09:39 ID:7iLr22AM0
>>350
何〜ソレ〜?元巨人の川相がバントで顔面にボール当てるくらいミラクルだな?
365名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:09:50 ID:xTeXE+cLO
>>340
確かに演歌歌手は声は良いから英語さえ良ければうまくやれそう
天童よしみ&冠二郎の最強コンビが演歌でアメリカ席巻したら気持ちいいんだけどな
366名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:10:11 ID:N40icfxK0
>BoAと宇多田ヒカルは日本国内でもオリコン
週間チャートとアルバム販売量において勝負を競っているだけでなく


マジかよ
367名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:10:52 ID:ecmk/LDa0
国内限定でも恥じることはない 世界第2位の市場だぞ
368名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:11:16 ID:O3NZ0HmBO
どうせ結果に関係なく、日本メディアの扱いは

BoA >>>>>>>>>>>>>>>>宇多田

になるんだろ
369名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:11:36 ID:7iLr22AM0
ウターダさんは日本で900万枚売った方が良い
370名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:11:42 ID:QNhy76rdO
ところで全米進出したピ(一円)は今、何やってるの?
371名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:12:16 ID:AdjVvC7W0
オレはウタダの顔だけでいける
372名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:13:12 ID:7iLr22AM0
それよりジャパンのアイドルの話をしないかい?(^O^)/
373名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:13:32 ID:u5Y+pKDz0
メジャーリーグにたとえたら、どっちもポスティングしても
何のオファーも来ないレベルw
374名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:13:34 ID:9V5kJGpI0
チョンVS由緒正しい河原乞食かw
375名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:13:46 ID:3yPnHoBR0
対決でも何でもねぇ、と思ったらなんだよ、半島ソースかよ
376名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:14:01 ID:7iLr22AM0
>>371
どうぞ、どうぞ
377名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:14:08 ID:omeWYjmn0
締まりが良いほうが勝ちで良いよ、めんどくせー。
378名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:14:47 ID:jNy1RUaG0
こういう見方
売れた売れないじゃ
坂本九以外全員負けだろ?

一部分で成功とかなら
少年ナイフとかギターウルフ?とか
色々あるんじゃろうけど
379名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:01 ID:x2jbfChXO
>>370
だれ?それ、マジで分からないから教えて
380名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:13 ID:C3XYTe8y0
ナラダ・マイケル・ウォルデンにプロデュースして貰えたら米で大成功できるよ
381名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:24 ID:7iLr22AM0
>>373
ウターダさんには任天ドーョがあるお(^O^)/
382名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:47 ID:4sVy/m3o0
Boaって作詞作曲できるの?
383名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:16:01 ID:O8IXgZy/O
朝鮮人らしい記事だな
384名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:17:00 ID:ziVhOTDvO
BOAがSもMも出来る嬢なら身を滅ぼしてもいい。
385名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:17:08 ID:7iLr22AM0
(´ H` )AVなら空港で職質されるレベル
386名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:17:46 ID:N40icfxK0
ていうかBOAってもう24歳?
387名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:18:00 ID:alPHJ8knO
まあビヨンセとかパティラベルとかマライアとかチャカカーンとかがひしめく世界では
お呼びじゃない でしょw
宇多田はUKの方がまだ可能性あるよ。
UKのは以外と歌下手多い。ブライアンなんてど下手w
388名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:18:07 ID:LSIFunUG0
宇多田の方がおっぱい大きいので勝ち
389名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:18:09 ID:AdjVvC7W0
アムロいきまーす
390名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:19:33 ID:7iLr22AM0
(´ H` )宇多田の風貌が和田アキ子みたいだったらな・・・全米でもオイジリを頂けたはず
391名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:19:40 ID:k8AzxcIW0
少年ナイフに一票
392名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:19:42 ID:pl9WGsNj0
なんでかの人達はこういう政治的な争いにもっていきたがるのだろうか
393名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:19:43 ID:Y6dUvNHR0
日本国内で競ってたなんて今知ったよ。
宇多田の売り上げが凄すぎて、競うとかそんな実績じゃないと思ってたから。
394名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:20:21 ID:CfMNffRq0
既に大金持ちの宇多田と、単なる駒に過ぎない韓国人を並べても意味がない。
395名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:22:45 ID:O3NZ0HmBO
宇多田の方は歯牙にも掛けてないんだろ
日本と南朝鮮のメディアが必死なだけで
396名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:22:47 ID:vbMEqt3s0
どっちもゴミみたいなもんだしな、アメリカの歌手に比べたら
竹やりもって戦場で戦おうとしてるようなもんだろw
397名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:23:05 ID:x2jbfChXO
>>387
うん確かにでも、イギリスにはリリーアレンというブタPOP歌手がいて被る
398名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:23:11 ID:7iLr22AM0
アメリカ人ってデータだけ取り扱うのが好きな人がいるな?
たぶん、彼らには写真もデータの一部としてしか見えてないのだと思う
399名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:23:14 ID:u9lC5NGC0
>>1
盗作って何だ??
400名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:23:57 ID:O6LIsrEm0
わざわざ失敗した歌手を敵に上げるのは、あざとい。
まあ、こいつも撃沈されるだろうけどw
401名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:24:16 ID:KJUdUXTO0
そりゃボアに決まってるだろ
向こうの在チョンが必死に買い占めるから
402名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:25:07 ID:7iLr22AM0
>>1
2003年にボアなんて生物いた?w
403名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:25:20 ID:O6LIsrEm0
>>387
コニーとかいうすげえ歌の下手な子供が、やたら持ち上げられてるよなw
ああいう風潮は好かん。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:25:37 ID:3y2LSwRFO
あのエキソダス?って
なんであんなウンコ出したの?
誰かあの意味教えてくんないかなぁ
405名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:25:39 ID:fIIh9q6w0
もうさ、
utada feat Keyshia Cole madonna akon T-Pain
ラップ担当:common T.I.
プロデュース:swizz beatz Timbaland Ne-Yo missy
バックダンサー:Pussycat Dolls justin timberlake
ジャケット:beyonceの顔

で売り出せば売れるよ
406名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:25:44 ID:yUr0Xbgu0
BoAって名前を久しぶりに聞いた気がする
日本では飽きられたな
407名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:26:42 ID:p2LrrQhkO
つまらない煽り方
408名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:26:53 ID:7iLr22AM0
BoAは日本にいなかったことにしよう.com
409名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:27:06 ID:M/9copzU0
日本でしか売れないウタダ
アジア全土で売れてるBOA
410名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:27:44 ID:u9lC5NGC0
>>402
いただろ
411名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:20 ID:N40icfxK0
宇多田ヒカル(25)
412名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:31 ID:atYDwN8tO
ねらーの宇多田とBoA、そんなもん、どっちを応援するなんて分かりきったこと聞くんじゃねぇ!
どっちかって言ったらなぁ、どっちって言うとなぁー、えっとーなぁ、その、うん?いや、分かってる!分かってる!って!
どっちかだろ?答えればいいんだろ?二人しかいないんだもん、悩みようがない!な?
分かるだろ?オレの言わんとすることは
な?そういうことだ











おっぱい大きい宇多田に決まってるわボケェ!
413名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:28:59 ID:x2jbfChXO
>>405
バロスwいくら金払うんだ、宇多田財産の半分持ってかれるぞww
いや、意外に話題をよんで売れるかもしれないw
414名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:29:52 ID:yUr0Xbgu0
ていうかBoAは見るたびに顔が変わっていくね
415名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:30:04 ID:aH1UzcU90
どっちも負けるに100兆ジンバブエドル
416名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:32:07 ID:KVp4cvWlO
ビルボード1位の実績があるmink
417名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:32:54 ID:fIIh9q6w0
ロシアのタトゥなんかは、ビルボード全米総合シングルランキングに13位とかに入ったよな。
あれはレズでどうたらっていう下手物売りして、話題を呼んでアメリカでも売れたw。一瞬で消えたがw

418名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:33:58 ID:JBDPJAYU0
まあ、どっちも負けるな。
>>417
あの糞プロデューサー、アメリカでも稼いでたんだなw
419名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:34:07 ID:x2jbfChXO
>>417
まぁシャンプーみたいなもんだったよね
420名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:34:25 ID:Dz8dzPhc0
あっちじゃ東洋産ズリネタR&B歌手の方が需要ある気がする。
コウダとかイ・ヒョリとか。
421名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:34:31 ID:9e6Pnokq0
>>396
アメリカのアーティストの多くがゴミな現状だからなw。
422名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:34:41 ID:cVvrmWLXO
>>383
ああ、ラバンバねw
あったあったw
アレはスペイン語?ポルトガル語かね?
423名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:36:07 ID:f2YemhzZ0
そのうちutada feat. Ne-Yoってあるかもよ
424名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:37:43 ID:x2jbfChXO
>>423
ねーよw

言わせんなwww
425名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:38:18 ID:cVvrmWLXO
>>422
自己訂正
>>383じゃなくて>>353
426名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:39:08 ID:Fv/Fu8ZU0
>>387
うただって英国でデビューしなかったっけ?2,3年前。
YOUTUBEか何かでPV見た気がする。日本で話題にもならないくらい
大コケしたんジャマイカ?
427名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:39:15 ID:JBDPJAYU0
>>420
bukkakeってタイトルで
ギャル系の格好してお下品な歌を歌えばちょっとは売れるかもなw
グウェン・ステファニのバックダンスの原宿ガールズみたいな感じで。
428名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:39:37 ID:C3XYTe8y0
>>423 それ もうやっただろ?  地味に終わったケド
429名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:39:42 ID:x2jbfChXO
>>420
ウンコは無理
だって、クリスティーナアギレラのモノマネだもの
だったらアムロの方がいける
アムロの外国人ファンは見たことあるけど、ウンコはない
430名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:40:37 ID:xfRXHips0
過去に残したBoAちゃんの名言

●「ザッピィ」02年9月号(表紙は後藤真希。現在この雑誌は事実上の廃刊と考えて良い休刊。)
02年8月発売のシングル「VALENTI」発売記念でのインタビューより。
インタビューしている人より「VALENTI」の中の主人公がすごく闘っている感じがするらしく「闘う姿勢で必要?」と質問されBoAちゃんが答えた名言。
→「私もそう思います。逃げるより闘うべき。その中で自分の悪いところも見つけながら、良いところを探して、自分の力でそこを越えることが大切だと思う。
そういう経験をいっぱい重ねれば、もっと強い自分になれるんじゃないかと思うから。」
引き続き、インタビューしている人がBoAちゃんに「BoAちゃんは今までそうやって生きてきたんですか?」と質問され答えた名言。
→「そうですね。やっぱり、1回逃げるとずっと逃げるようになるし、1回越えれば何回でも越えていけると思うんですよ。だから、私は闘うほうを選びます。
そのほうが、たとえ負けてもチャレンジしたことで高いグレードをもらえると思いますから。」

●オリコンスタイル07年2月5日号(表紙はBoAちゃん本人)より。
アルバム「MADE IN TWENTY(20)」発売記念してのロングインタビュー。
最初、このアルバムの内容の事について質問され丁寧に答え、終盤「今振り返って頑張ってきたなって思いますか?」と聞かれ答えた名言。
→「はい。歌が好きでそれだけのために頑張ってきたし、そんな自分を振り返って今の自分自身が見習うというか改めて学ぶところがあったりもする。
家でも歌ったりダンスしたりしてたし。人ってある程度のところに到達すると満足感も出てきてその先を見失うことってありますよね。
でもそれは自分をリセット出来る瞬間でもあるし、昔のBoAがいたから今のBoAがいるわけだし、そこは焦らず進んでいけたらなって。」

このように一部ではあるが雑誌からのインタビューを抜粋したが、宇多田ヒカルにはこういう真面目な事すら言えない感じがするな。それって、ものすごく恥ずかしいよ!
431名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:40:57 ID:8zmhIAav0
>>414
道ですれ違っても見分ける自信がないわ
432名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:40:57 ID:NlfI5HTP0
BoA自身は嫌いじゃないがこういう記事を書く韓国人は本当に気持ちわるい。
433名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:41:20 ID:FVcMtUDx0
朝鮮人はほんと日本が気になって仕方ないんだなwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:42:28 ID:xTeXE+cLO
>>422
ラバンバてリッチーバレンスの歌?
リッチーバレンスはメキシコ系だからスペイン語じゃないの?
435名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:43:29 ID:Dz8dzPhc0
>>429
外人はゲテモノ食いと考えコウダを押した。
韓国人はみな同系統整形顔だから誰選んでも同じだな。
コムロから離れたアムロは、普通に曲選びのセンスがいい実力派だねえ。
436名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:43:45 ID:fRqujJbl0
写真の左側誰だよ・・・BOAってこんな顔だったっけ???
437名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:43:48 ID:ETuFjZBT0
ウタダの容姿じゃ絶対無理。
奇跡的・神がかり的な歌声の持ち主かなにかじゃないと。
あの程度の歌唱なら
ずば抜けてかわいいかセクシーか容姿のウリがないと。
アメリカであの容姿では全くウケない。
438名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:44:04 ID:t/S1nXgOO
安室のがウケそうだけどな。
439名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:44:17 ID:s5ugYPr90
アメリカなんて無謀だから、アジア狙った方がいいのにな。
売り出すにしても、「アジアの歌姫」とかそういう類の
名刺もらってからの方がいい。
440名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:44:33 ID:BiJy9tsB0
>>380
ニッキーモンローww
441名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:44:49 ID:NlfI5HTP0
大塚愛とかが受けるかもしれない。
442名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:45:03 ID:YOOfDBWv0
整形対決か?
443名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:45:25 ID:W4UJb2il0
どっちも泣くだろうな
444名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:45:30 ID:iw8LN3fq0
この前の進出の時のアルバム聴いたけど、
なんか変にアメリカンナイズされすぎな気がした。

日本の時と同じような感じの曲で歌詞だけ英詞にするスタイルはダメなの?
445名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:45:46 ID:8xdUUZrX0
カラダはBOAの方が鍛えてるもんな…BOAの勝ちか。
446名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:46:07 ID:x2jbfChXO
>>435
下手物食いってどういうことw
447名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:47:03 ID:G+QRNMf50
やっぱ、クラシックだよな。
ロックやポップスで、アジア人が活躍する場はない。
いろんな意味で劣ってるから。
ミドリとか内田光子は現地で1人で客集めるから本物だよな。
しょっちゅう欧米でツアーやってるし。
448名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:47:11 ID:pUkZbdtG0
マンコの締りでBoAの勝ちだな
449名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:47:57 ID:dTKnvIEu0
男部門はピか
450名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:49:00 ID:/6zrC1Gw0
宇多田は日本でやってる曲歌った方がいいんじゃないかなあ
BoAはアメ人がやってることのパクリにしか見えん
スタイル悪すぎだし
451名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:49:52 ID:zIx90BXN0
>とげとげしい感じの関係になった事がある

ウタダを見直したと言わざるを得ないw
452名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:50:14 ID:8N5GC4HC0
レンジが通用するかどうかってとこだろうな。
ほかじゃ無理。
ソロボーカル単体で売り出すなんてもってのほか。
453名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:50:20 ID:GCCj+MucO
>>1
個人の問題で日本VS韓国なんて 韓国人以外興味無い問題だと思うけどー
五輪や国際大会でもあるまいし〜
454名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:50:48 ID:Ni0X91cd0
キムヨナが真央に負けたから仕返ししたくてしょうがないんだろ
455名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:52:19 ID:PqXkxC3Q0
BoAと豚駄を交換しようや
豚駄は韓でも北でも欲しい方にくれてやる
456名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:53:15 ID:jqCr+BMm0
どっちも泣くに、5000億ボリバル
457名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:54:35 ID:G8hPmRSmO
12位ってのは凄いね
日本でめっきり見なくなったと思ったら
ダウンタウンの浜田が頭を叩けなくなる日が来るんだろうか
458名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:54:51 ID:SAbrzg9R0
qq
459名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:55:28 ID:YSlJNl7p0
これが噂の韓日自尊心対決か。
460名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:56:18 ID:39CT269dO
宇多田に10000ジンバブエドル
461名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:56:52 ID:Dz8dzPhc0
>>446
外人男の趣味の悪さ(美的感覚の違い)は有名だろ。
田島陽子が欧州でもてたと自慢するが、本当かも知れぬ。
デヴォン青木にオノヨーコ〜〜〜〜。
でもアムロはあっちでも普通にもてるだろうなあ。
来日して一発で痺れた外タレもいるし。
462名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:57:02 ID:x2jbfChXO
>>457
それはない
つか、ダウンタウン売り出せばいい
463名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:57:03 ID:/D4m6xAMO
昔BoA好きだった。宇多田は今も好き。でも2人ともアメリカは無理でしょ。
464名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:57:20 ID:xTeXE+cLO
それよりこの二人の間に盗作とか不仲とかってあったっけ?
順番からしたら自分で作曲する宇多田をavex所属のBoAの作曲者がパクったてのがしっくりするんだけど、
思い当たる曲が浮かばない
465名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:58:36 ID:QMRR7flK0
どっちも日本人から攫った金ばらまくなよ
466名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:59:02 ID:t9Cp6t0R0
>ビルボード、ホットダンス・クラブプレイ・チャート12位

この部門は穴場なのかな。
たしかSEIKOもこの辺で1位とってたぜw
467名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:01:07 ID:x2jbfChXO
>>461
デヴォンアオキ系の顔が受けるんだよね。でもウンコはダメだ目が丸いし。ウンコはないと言える!
アムロはデヴォンより子供に見られるかも知れないけど
468名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:02:15 ID:iw8LN3fq0
>tightなジーンズにねじ込む ワタシという戦うbody

この歌詞ワロタ
デブ応援ソングか?
469名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:02:45 ID:wyIW7BXv0
つうかアメリカで今一番売れてる歌姫って誰だよ。ビヨンセ?リアーナ?
470名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:02:47 ID:3PtQarhH0
日本の音楽は野球で言えば、1Aレベルだからな
広げるとしてもアジアまでだろう。
台湾とかでは本当に聞いてくれるから、結構な興行になる。
豚田もBoAも身分相応にアジアの歌姫競ってればいいよ。
471名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:03:08 ID:MekMJ65M0
一人でやれチョン!
472名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:04:08 ID:x2jbfChXO
>>469
アリシアじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:05:11 ID:3PtQarhH0
アムロってハーフかクオーターだったよな
沖縄は本当に多いよな、ハーフは
474名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:05:13 ID:gjRx+aLeO
女性の方が全米進出したがるよな
475名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:05:26 ID:xfRXHips0
BoAちゃんはアメリカではなくドイツが馴染むぜ!何でアメリカなのかね!?
ハンバーグやウィンナーソーセージなどの肉加工品やバームクーヘンのような日本でポピュラーな菓子に見られるように、「手堅さ&質実剛健」が信条とするお国柄。
またベンツ・ポルシェ・BMW・VW(ヴォルクスワーゲン)・アウディなどドイツ生まれの車の知名度人気度は抜群だから。
そして極めつけは、世界屈指の観客動員誇るサッカーブンデスリーガの本場だ。その中でもバイエルン・ミュンヘンは世界的に有名なクラブの仲間入りにも既になっている。
アメリカのような大雑把なイメージがある国で音楽で挑戦しても無理があるな。ヨーロッパの方がまだ良い。
その中でも質実剛健で手堅いイメージがあるドイツがまだ良い。かつては東西に分かれていて18年前に統一した過去の歴史がある。
南と北で分かれる朝鮮半島2カ国(出身地韓国と北隣の北朝鮮の事)の事情と異なり、冷戦終結ですんなり統一した悲願が成就した。
BoAちゃんに限らず韓国・北朝鮮は世界大国アメリカじゃなく統一したドイツを見習うべきじゃないかな?
476名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:06:03 ID:UENsLn2P0
両方好きだから〜
477名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:06:43 ID:u5p75Znd0
対決する意味がわからない
478名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:06:50 ID:N6VKsW2y0
>>438
いかにも真似ものの偽物が受けるわけないじゃん。
アジア人のくせに何ブラックやってんの?と思われるだけ。
宇多田も同様。
まだ自分の音楽直球でやった方がいくらか受けそうだが。
479名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:07:06 ID:1ylJSmSQ0
アメリカで認められているのは、ジャズピアニストが複数いると思うけど。
ボーカルは今までだとすき焼きソングだけかな。歌はムリポかも。
480名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:08:06 ID:UjaqHpu50
YOUTUBEスターになる方が米進出は手っ取り早そうだなあ。
481名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:08:27 ID:deDDdc4rO
低レベル過ぎるだろww
482名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:09:08 ID:gaMfJOdTO
全米進出なんて無理でしょ
向こうのトレンドを二、三十年遅れで
追っかけてるような日本の現状では。
483名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:09:48 ID:NHvOf1Rf0
アジアで東方神起に勝てるジャップのグループいるの?
484名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:10:20 ID:N2Mk44DBO
>>478
じゃあ、白人もロックはやめるべきだね
485名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:11:04 ID:SevQoAqy0
カントリーで売り出したらどうだろうか?
属国日本という感じで?
それなりに需要あるんじゃないか?
486名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:11:52 ID:HEu7o17k0
どっちも相手にされず終了w
BoAは知らんけど
宇多田は昔Timbalandやら有名どころのプロデューサー集めて派手にやって得た評価が説教臭いだっけ・・・
487名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:12:58 ID:Ru/ISNRY0
日本の音楽って基本的にパクリの域をでないからな。
日本人が世界で全く通用しない分野だよな、ポップスとかロックって。
クラシックとかでは世界的に有名な人も何人かいるけど。

488名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:13:28 ID:N6VKsW2y0
>>484
べき?
いや、アメリカで受けるかどうかだろ。
アメリカ人が何しようがそれはアメリカ人の勝手。
逆に日本人が日本でどんな音楽しようが勝手。
ただ、ブラックをアジア人がやっても受けない。
ただそれだけ。
489名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:13:44 ID:Qo+d/xhQO
最近特に思うんだけど、昔ほどアメリカ市場を有り難く感じなくなった
日本のカルチャー好きな外人が結構日本に来るようになったりして、日本のエンターテイメントはどこに依存するわけでもなく我が道を行けばいいんじゃないかと
もっとガンガン輸出する側になって欲しい
490名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:13:50 ID:g7nVD56+0
>>485
カントリーって日本でいうところの演歌だぞ
リスナーは主に向こうの中高年
むしろ普通にポップスやR&Bやるより拒絶反応大きそう
491名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:15:52 ID:cg4Bn2+RO
BoAは曲とか作れるの?ただ歌って踊るだけだろ?


前作の宇多田は、変にアメリカ市場を意識し過ぎで売れなかった訳だから、日本でやってる事をそのままやった方がいいと思う 作曲の才能はあるんだから
492名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:16:19 ID:Ru/ISNRY0
世界的なバンドは日本からは誕生しない。
まあ、これから日本も混血が進んでいくから
そうすれば、世界に通用するレベルの歌手も出てくると思うが
まだまだ先の話。
493名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:17:09 ID:sjHKQngQ0
>>492
アメリカ=世界とはアメリカ人以外もう誰も思ってねえよw
494名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:18:03 ID:yESqFulc0
アメリカで今音楽で流行っているものって何なの?全然知らんけど。
明らかに今向かい風状態でないし追い風が吹いている状態でもなく、いわば無風状態。つまり今の全米での音楽ブームがパッとしないのだ。
あるにしても小粒程度にしかなってなく大きな話題には至っていない。国全体で何か盛り上がっている事が無いと今の段階では正直期待薄かもしれない。
495名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:18:18 ID:eT4hFIGL0
勝ったのはパフィー
496名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:18:30 ID:UjaqHpu50
オーケンとオザケンは日本のポップスの真髄は(洋楽の)替え歌なんていってたな。
とはいえ今になって聞くと歌謡曲の時代から、受け入れる段階で異化してて面白い。
今だと韓国ポップスの方が良くも悪くも洋楽クローン度が高かったりする。
Perfumeとかハロプロとか、向こうの人間がギョっとするくらい変なのは日本からのが出やすいだろう。
497名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:18:36 ID:Ru/ISNRY0
>>493
アメリカで売れれば連鎖で他の国でも売れる
日本で売れても連鎖でアメリカで売れるということは皆無だが
ハリウッド映画と一緒
498名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:18:50 ID:y7DP9zRmO
>>490
逆ジェロだな
499名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:19:53 ID:N2Mk44DBO
>>494
クラブミュージック
500名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:19:56 ID:tMzg2qgYO
宇多田はアニソンカバーの英語歌詞を出したら、向こうのヲタにウケるジャマイカ??
501名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:20:00 ID:PYO3uD2f0
マスゴミは下らない煽りしかしねえなw
502名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:20:15 ID:Qo+d/xhQO
なんだ
やっぱりチョンが湧いてるのか
503名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:20:28 ID:AVelNnA70
だからヤラセなんだよ。
次は浅田とキムとかだから。
504名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:20:57 ID:HHxIlFWq0
宇多田の声は勝負にならないよ
しかもR&Bなんか黒人に敵うはずない
音も声も平凡というか貧弱なんだもの
505名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:21:14 ID:sjHKQngQ0
もともなヤツはどっちも買わないw
506名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:21:38 ID:uHjbWVeV0
>>492
世界って言っても、インドと中国を制したらいいんじゃね
欧米だけが世界じゃない
507名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:23:22 ID:Dl27dsby0
>>495
セールス伴ってないだろ
アニメキャラが人気なだけ
508名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:23:27 ID:m81+zO0s0
日系アメリカ人&日本人留学生、会社員と韓国系アメリカ人と韓国人留学生、会社員どっちが多いかで決まんじゃね
509名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:23:30 ID:cVOWWO7vO
ボアはアルバム・シングルチャートは何位
510名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:24:08 ID:RNz5WVAIO
ピって奴も韓国マスコミイチ押しだったけどどうなったの?
511名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:24:34 ID:/FGO8PMA0
ビヨンセのパフォーマンス観てたら
バックダンサーのレベルも高すぎるし
アメリカは違うなと思った
日本や韓国が入りこめる隙間なんてねーぞ。

Beyonce - Single Ladies (AMA 2008)
http://www.youtube.com/watch?v=E9bep0_tI9M&feature=channel_page
512名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:25:28 ID:XTtbLmTWO
>>507アメリカのロリコンに人気だったぞ
513名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:26:26 ID:Ru/ISNRY0
>>506
中国はこれからの世界経済を考えても相当重要だな。
ただ、中国人は日本人を毛嫌いしてるから
アメリカ進出より難しい気がするが。

514名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:26:26 ID:g7nVD56+0
>>506
その二国の文化レベルは日本人の感性では到底理解できんシロモノだぞ
制するもなにもアメリカやUKでウケる以上に困難だと思う
515名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:27:11 ID:nLG4fkPTO
といってもプロデュースしてるの日本人じゃないか
516名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:27:15 ID:HEu7o17k0
受けるか受けないかはクラブとラジオが全て
どっちかで当たらないとセールスが伸びない
R&Bだろーが向こうの白人に受けるリリックが書けないとどんだけ頑張ってもお金の無駄
曲は向こうにいくらでも売れっ子プロデューサーいるんだから金次第でどーにでもなる
517名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:28:28 ID:QkUiVfo90
518名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:28:58 ID:HpIHo7ExO



  島唄で勝負しようぜ
519名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:29:40 ID:yESqFulc0
>>491
でも、宇多田の場合その作詞作曲出来るという反面個人技での打開にしかなってない。周りとの連携生かした組織での攻め(例えば作詞作曲以外の編曲を他人に依頼するとか)には程遠いからだ。
主にサッカーで良く見られる傾向だが、ボランチか司令塔がいて前線のFWにパスしてうまくフェイントして豪快に決める方が本来の理想。だけど宇多田はそれらしき組織で攻める感じが殆ど見られない。
良くも悪くも全ては個人技頼みになってしまっている。必ずしも誰もが宇多田が良いとは思ってないはずだ。
520名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:29:48 ID:uHjbWVeV0
>>513
中国に関しては、日本に対する嫌悪感を逆利用するしかないかも
親中派を装い、喋る時は面白外人キャラに徹する
そういう地道な努力もいるかもな

って、考えたらやりたくねーw
521名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:29:57 ID:UPZ87Vgo0
国はかんけーないだろw
ばかなのしぬの?
522名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:31:00 ID:g7nVD56+0
>>519
そもそも無理矢理音楽をサッカーに例えようとするお前がおかしい
523名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:33:03 ID:ckTNj1EJ0
どっちもアメリカンアイドルの地区予選で真っ先に落とされる程度のレベルだろ
524名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:33:05 ID:HpIHo7ExO
どうせなら清志郎に・・・
525名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:33:46 ID:aZr9NzLzO
どっちも、王道ポップスで行くつもりなのかね。
ボニー・タイラーのTotal Eclispe Of The Heartくらいは余裕で歌える?
526名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:34:03 ID:V4CS+TSM0
歌唱力弱いんだから
あっちの音楽性でまともに勝負したらいかんね
同ジャンルだとはっきり技術の見劣りがわかっちゃう
527名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:34:08 ID:/FGO8PMA0
アメリカの物真似じゃ逆に売れないよな
NARUTOが受けてるみたいに
忍者とか侍の格好をして
もっと東洋的なもので売り込まないと。
528名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:34:48 ID:4U9zwJVJ0
売れていないものを売れているように見せるのは、
韓国人の専売特許ですよ〜
529名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:35:07 ID:N66yRoBdO
さっき堂本兄弟で宇多田ヒッキーが歌ってたけど、
やっぱり歌上手いとは思えない。
どうして歌上手いって言われるんだろう。
530名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:36:09 ID:dJXWw1/D0
>>511
技術があるか、否かなんて素人の演奏じゃないんだから市場では本質的な足かせにならないかと、
たとえば、それみたけど興味がない人間からすると価値0なんだよね
聞いてて楽しくもなんともないもの

単にうただは日本人向き、BOAは韓国向き、両者ともに米国民向きではないってだけの話の気が・・
531名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:36:10 ID:W+8zeu660
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】 日本の宇多田ヒカル vs 韓国のBoA、アメリカ市場で日韓対決「果たして最後に笑うのはどっち?」
キーワード:タイトな

抽出レス数:0

お前らにはガッカリした
532名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:37:03 ID:NqtEfqORO
両方ともラウドネスを越えてからだろ。
533名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:37:10 ID:DwkAdVwE0
宇多田なんてもう終わってるでしょ
534名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:37:39 ID:nrxMh9bDO
どっちも欧米人から見たら
黄色い猿がマネごとしてるだけに見えてるのだろうか?
少なくとも黒人の演歌歌手みたいな色物扱いだろ
535名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:37:40 ID:uZaxish90
うただって作詞作曲自分でやってるのか
536名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:37:46 ID:Glu6p0mD0
勝手に日韓対決
537名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:37:59 ID:NDz+UQcV0
ヒロコ
538名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:38:13 ID:dJXWw1/D0
>>529
歌がうまいって表現するのは、適当に褒めてるだけのマスコミとか視聴者だけじゃない?
個性的であるか、否かって聞かれたら個性的なわけで、最大の売りはうまさじゃなくて、歌に関する表現個性じゃない
539名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:38:43 ID:uHjbWVeV0
>>533
それでも、つべでは一番外人に聴かれてる日本人だと思う
それだけに下手打つなら、やらない方がいいってのもあるよな
540名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:38:55 ID:6o3ocNi90
日本デビュー前にアメリカでデビューしてたことが無くなってる宇多田
541名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:39:52 ID:nW1FjVtQO
ピ(1円)vs 松田聖子辺りでいい
542名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:40:07 ID:yESqFulc0
>>519
ボランチか司令塔無し(またその両翼無し)でしかもセンターバック&その両翼とFW2人(小柄なドリブラー&長身のターゲットマン)で闘える!?まず有りえないし闘えないね。
やっぱり宇多田には組織的な事が何も出来ない気がするな。これでは得点というか良い結果は得られないね。
543名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:40:11 ID:7VfwNRUK0
改めて倉木麻衣の偉大さに気づく。
544名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:40:31 ID:ZzlgnvrU0
うただ27歳??
もっと若いはずだろ
545名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:41:16 ID:Ru/ISNRY0
>>529
言われてるの聞いたことないけどw
546名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:41:21 ID:dicZxD9u0
どっちも売れないと断言。
踊れる分BoAかなと思うけど
エイメリーみたいな色気もないしね。
宇多田は論外。

>>469
間違いなくリアーナ。個人的には好きじゃないけど。
547名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:41:37 ID:tMzg2qgYO
avexは次はオカザイルをうりだします。

BoAはTest用プログラムです
548名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:42:22 ID:6YgIrSK10
筋少あたり送り込んだほうが面白いのに
549名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:43:07 ID:tFcrKll00
坂本九に勝ってからそういう話はするべきだよな
550名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:43:19 ID:a0D2dysM0
コケ方がひどすぎた
551名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:44:34 ID:dicZxD9u0
アメ輸出したら意外と健闘するだろうなっていうのはあゆ。
案外ガイジンさんファン多い。
リアーナとか聴いてる層とは違うだろうけどwオタっぽい子には受けがよい。
宇多田も海外ゲオタには案外人気ある(ディズニーのゲームの歌をやったから)
552名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:44:54 ID:ckTNj1EJ0
>>545
今は知らないけどデビュー当時は言われてなかったか
日本で初めて本物のR&B歌手がどうこう・・・
553名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:44:57 ID:uHjbWVeV0
>>548
筋少はミュージックマガジンに

素晴らいバンドの演奏力
大槻ケンジのボーカルに
あんなレベルの高いバックは必要なのか

みたいに書かれたんだぞ
そのバランスが筋少の良さなのにw
554名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:45:00 ID:QrrHCJ0+0
ブタ田ってもう27なの??
555名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:46:01 ID:58fuxPh40
外国人タレント兼音楽評論家のピーターさんの宇多田評


http://d.hatena.ne.jp/PEH01404/20040930#p1

アメリカ人と競作した曲以外は、全くグルーヴ感がない。
つまり、英語の歌詞では大前提である韻を踏んでいない。
もしくは韻の踏み方が足りない。あえて韻を踏まない効果
というのもあるにはあるのですが、彼女の詞はそうじゃない。

言葉を詰め込みすぎて、歌詞カードを見ないと何を歌っているかも
分からないところも多い。リズムがぎくしゃくして不自然な抑揚は問題。

いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに
なぜネイティヴチェックを受けないのでしょうか?
間違っていないかどうかを確認する意思さえ持たないというのは、
僕には非常に傲慢にうつる。

彼女の周りには彼女に向かって「これ間違っているよ」
といえる立場の人がいなかったんでしょうね。
アメリカで出すのなら、アメリカ人の音楽好きにも、
かっこいいと思わせるべく最善の努力をすべきと僕は思います。
そのへんの責任のなさが、むしろ非常に格好悪いと感じますね。
556名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:46:14 ID:UYVr+2JvO
どっちも糞なんだから、仲良くしろよ
宇多田もBOAも、日本ですら相手にされなくなってきてるじゃん
まぁセックスするなら、BOAの方がいいな
557名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:46:37 ID:V4CS+TSM0
アメリカのプロデューサー迎えてる時点でダメなんだよなぁ
素材化して向こうの素材に勝てるわけねえじゃん
558名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:46:46 ID:eww4bzOn0
>>511
ビヨンセ自身は好きなアーティストは?ってきかれてフクヤマって答えるぐらい(MTV EMA 2008のイギリスでのTVインタビューでもそう答えた)
日本のアーティストを高く評価してるけどねw
559名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:46:47 ID:N66yRoBdO
>>538
あの歌唱をCDできれいにすると、
ちょうど耳障りがいい感じの「個性的」になるって
ところだろうか。
正直、宇多田ヒッキーはそれで売れてると思う。

自分の力だけで歌ったら、
個性的加減というか下手さ加減が、
耳障りのよさの限界をちょっと越えちゃう感じだ。
560名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:46:54 ID:SXHjOsPQ0
レベル低いなぁ・・・
JPOP(苦笑)とかチョン流(失笑)みたいなのって
なんか子供の頃からそういう音楽しか聴いてこなかったから
あのレベルなのだろうな
なんかかわいそう
ご両人とも世界に出て現実を知って欲しい
561名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:47:41 ID:dicZxD9u0
R&B市場はキツいんじゃない?
敢えていうならクリスタルケイはどうか。
日本大好きファレルあたりにプロデュースさせればあるいは。
562名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:48:08 ID:N66yRoBdO
>>545
言われてるよ!(ネット以外では)
563名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:48:19 ID:UjaqHpu50
>>548
言葉の壁が一番響きそうなバンドですな。筋少は歌詞の力が無いとなあ。
564名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:49:40 ID:SXHjOsPQ0
>>534
お世辞にも響きいいとはいえない日本語やハングルの間に
定められたように挿入される汚い英語って、ネイティブからしたら失笑もんだろうな
565名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:50:36 ID:i5K5V97m0
>>548
オーケンが繊細すぎて海外活動の途中で逃走しそうだな
クロマニヨンズあたり送ってみたらどうだろう
566名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:52:07 ID:SXHjOsPQ0
>>565
ああいうのこそ海外の現実を見て真に失望してしまうタイプだよ
それを無意識的に理解してるから絶対手を出さない
567名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:52:14 ID:OPQRRGj+O
中央さんはキムヨナの惨敗をまだ引きずってるのか
てか、ビルボード上位にランクした日本人って既に何人かいたよな
568名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:52:57 ID:yESqFulc0
宇多田の楽曲って、司令塔かボランチ無視しそこにパスしないでドリブルして無理して強引に攻め込むドリブラーFWみたい。
似ているなと思うタイプはイングランド代表のルーニー(マンU所属)か。何か個人技だけ浮いている。味方をうまく生かす攻めじゃなきゃ宇多田はダメだね。
569名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:53:15 ID:HpIHo7ExO
>>565
ボーカルが英語無理そう
570名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:54:08 ID:aZr9NzLzO
宇多田は今年で27じゃないか?
自分と同じ82年生まれだったと思う
571名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:54:26 ID:dicZxD9u0
小島よしおに全裸でラップやらせたら
もしかしたらうけるかも。
スキャットマン的な意味で。
572名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:54:50 ID:i5K5V97m0
>>566
本気で全米ブレイク狙ったり失望したりするほど青臭くねーだろ
むしろ自分達がネタ扱いなのを理解したうえでいい仕事してくれると思う
573名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:55:19 ID:HpIHo7ExO
>>568
サッカーに例えるならちゃんとサッカー観てからにしような
574名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:55:27 ID:cN5OOmUJ0
ビルボード シングル総合チャート


1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」 ※4週連続1位
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1980年 60位 YMO「Computer Games」 ※R&Bチャート18位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」 ※R&Bチャート61位
1981年 58位 オノヨーコ「Walking On Thin Ice」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「The Right Combination」

ビルボード アルバム総合チャート

1963年 14位 坂本九「Sukiyaki and Other Japanese Hits」
1974年 57位 富田勲「Snowflakes Are Dancing(月の光)」
1975年 49位 富田勲「「Pictures At An Exhibition(展覧会の絵)」
1976年 71位 富田勲「Firebird(火の鳥)」
1976年 60位 ツトム・ヤマシタ「Go」
1981年 49位 オノヨーコ「Season Of Glass」
1982年 98位 オノヨーコ「It's Alright(ISeeRainbows)」
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」
2004年 160位 Utada「EXODUS」
2008年 114位 Dir en grey「UROBOROS」
575名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:56:24 ID:RNz5WVAIO
向こうはスピッツみたいな音楽あったっけ?
アバっぽい売れ方しそうな気がするけど
576名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:56:28 ID:MPxla9JEO
おい、誰か>>568を訳してくれ。



ルーニーは協調性ある選手だよ。
577名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:57:47 ID:uHjbWVeV0
>>572
つべにブルハの頃に米だか英だかでライブやったのを
追いかけたのがあるよ
まあ、小さい箱を回るのならアリかなぁ
それでも少年ナイフぐらいいけばいい方だと思う
578名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:58:21 ID:ckTNj1EJ0
>>575
良く知らないけど多分パクリだよ、洋楽の
579名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:59:00 ID:eXlKabQVO
まだ25歳だろ?
580名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:59:17 ID:HpIHo7ExO
yESqFulc0って司令塔って言葉をやたらと多用するけど、 
現代サッカーで死語になりつつある言葉で語られてもな・・・ 
581名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:59:39 ID:uHjbWVeV0
>>575
スピッツに対しては
親日派のマーティーがチクリとくるような事書いてる
リフをまんま朴ってるとか
でも、最終的にはバランス取って褒めてるけど
なんか他に比べてトゲがあるw
単に個人的に嫌いなんかなぁと
582名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:59:50 ID:yESqFulc0
>>576
あ・く・ま・で、た・と・え!性格は別だ!
583名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:00:41 ID:i5K5V97m0
>>580
どうみてもサッカーニワカが少ない知識で無理して書いてるだけじゃん
マジレスいらないと思う
584名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:00:59 ID:uF4wa5mYO
整形度合いは良い勝負
曲は宇多田、声はBoAだね
585名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:01:13 ID:64yILKbFO
共倒れ
586名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:01:53 ID:QrrHCJ0+0
年齢詐称してたのかw
587名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:02:04 ID:dicZxD9u0
チボマットとか少年ナイフは一部ウケしたみたいだから
R&Bじゃなくロックの方がまだ希望があるかも。
588名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:03:24 ID:HpIHo7ExO
>>582
だからプレー自体協調性あんだよ 
オナニーしないし守備するし
589名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:03:28 ID:Y7ft4x2PO
なんか安室ヲタが入ってきててキモい
590名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:03:45 ID:aZr9NzLzO
日本の現役シンガーで一番ソウルフルなのってトータス松本だと言ったらフルボッコかな。
でもウルフルズは洋楽のパクリのイメージが強いのが難点。
591名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:03:53 ID:RNz5WVAIO
>>581
あいつの評価はよくわからんからな…

外人さんに評価されてるアーティストはいないんだろうか
592名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:05:39 ID:Ha71x0mA0

エルトン・ジョンがUtadaを評価している事実。


593名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:05:55 ID:SXHjOsPQ0
>>584
整形というか、顔だけの問題じゃないんだよ
二人とも骨格レベルで形成されるスタイルが悪すぎる
ビヨンセとかほんとに見たことねーのかここの奴等は
594名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:06:16 ID:6YgIrSK10
>>565
違うよ。
ワールドツアー組んで国内からの参加者募ったら
1名しか応募者がいなくて
企画倒れになったんだよ。
595名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:07:11 ID:AWNHd6RA0
うただはデビュー当時の方がかわいかった。
痩せて激太りして今また普通に戻ったけど
デビュー投資のピチピチしてた頃が一番よかった
596名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:07:26 ID:i5K5V97m0
>>592
そういえばレニクラもかなり褒めてたんだっけ?
まだ全米デビューする前の話だけど
597名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:10:32 ID:Mfd1yziE0
宇多田はまた懲りずに、大金積んでマスコミを招待して
パーティのついでに歌謡ショーやるん?
598名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:11:14 ID:Ru/ISNRY0
>>562
本当かよwww
あれのどこがwww
599名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:11:15 ID:CLWJeqAi0
「最後に笑うのはどっち?」って
普通にどっちも笑えない結果しか待ってないだろ
600名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:11:56 ID:x47Q4pBo0
>>174
スキヤキは最初、イギリスで曲が良いって事で英語版カバーが作られてそれでヨーロッパで流行った。
だけどアメリカでは英語版が手に入らなかったので、日本のオリジナルをラジオ局でかけたら受けたので、
アメリカではそのまま坂本九の日本語版をリリースしたんだよ。

宇多田もアメリカ寄りじゃなくって、UKあたりのプロデューサーに音を作ってもらえば良かったのに思うよ。
もともと声量があって歌の上手いR&Bのシンガーじゃないんだから。

BoAのアメリカデビュー曲って聴いたこと無いけど、
マイリー・サイラスあたりが受けているんだったら、
avexの可もなく不可もなくノリだけのそれっぽい感じで良いんじゃない?
アイドルとして売るのなら。
アーティストとして成功かどうかは微妙なんだけどね。
601名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:12:27 ID:uvA4avT60
>>592
ホモがいうなら信用できる
602名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:13:44 ID:7VfwNRUK0
混沌としてるなこのスレ。
603名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:14:14 ID:aZr9NzLzO
スピリッツの涙がキラリのイントロって、ジョン・レノンのウーマンそのままだよね。
当時、子供心に腹立った。
604名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:15:07 ID:Y7ft4x2PO
>>597宇多田は最初の契約で2作のアルバムを出すって事になってんだよ
だから本人も嫌々な部分もあると思う
でも今回出せばもう契約条件は果たした事になるからとっとと出して終わらせたいんじゃないかと思う
605名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:15:10 ID:qZAw7egG0
>>600
でもBoAの曲ってどっちかというとUKよりなポップスだよね
間違ってもアメリカでは絶対受けないタイプの曲調というか
それにアイドルで売ろうにもアメリカがチョンを受け入れるかどうか…
606名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:15:57 ID:y7/q2kiaO
BoAのほうが美人可愛いわ

ていうか24なんか?え?
607名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:16:10 ID:xXmezmBO0
ゴーストライターはユダヤ
608名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:16:11 ID:Ru/ISNRY0
>>592>>596
リップサービス
来日して、競演した日本人に彼はいいね、彼女はいいね
程度のことは誰でも言うw
609名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:17:08 ID:SXHjOsPQ0
>>603
原曲聞いた事ないからああいうの簡単にマンセーしちゃうんだろうなぁ・・・
で、それが規範というか、モデルになって今度は「パクリのパクリ」みたいな音楽が作られる
パクリのパクリのパクリのパクリ、くらいまで行けばむしろオリジナリティが出てくるかもなw
610名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:17:32 ID:q3vQPhwZ0
アメリカで英語以外の母国語で売れた人っているの?
611名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:17:53 ID:Mfd1yziE0
>>608
おっとB'zヲタイジメはそこまでにして貰おうか
612名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:18:20 ID:q3IU1+kM0
腹から声がでてて宣伝がうまくいけば売れるんじゃね?
で、Boaってどんな歌声だったけか?
613名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:18:50 ID:eZPYUJoRO
タイトなジーンズにねじこんでろよ
614名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:19:25 ID:vE1Nzddc0
BOAって日本で随分いろいろ活動してるが、
韓国でもかなり活動してるわけ? よくわからん。韓国での活動が。

宇多田もこの人も両方成功しないと思うけどなあ。
だって、あの程度の歌唱力だの踊りだの、ありふれてないか?

なんで売れると思うのか、そこらがわからない・・・
615名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:21:07 ID:9WoZ9iG80
どっちもダメだろ
アニソン歌手の方がまだ可能性あるわ
616名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:21:11 ID:uF4wa5mYO
アジア系ってどうしても声の厚み深みが足りないからまともに戦っても無理そう
セクシーさも無いし
617名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:21:50 ID:R5tW1xSY0
げっ!
ウタダってもう27にもなるのけ?
つい最近出てきたばっかの印象なんだが
618名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:22:04 ID:x7ahuFVp0
アメリカのがどうたらとか言ってるヤツ多いけど
上手くても売れないのがアメリカだろ
特にR&Bなんか90年代に人気のあった上手い歌手の大半は
619名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:23:27 ID:eXlKabQVO
アメリカでは売れないと思うけど個人的には宇多田のアルバム楽しみかも
620名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:24:40 ID:lpjKBK9w0


 両方とも失敗

 
621名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:24:44 ID:k/kqkFONO
>>568のようなサッカーの事で違和感感じている奴がいるみたいだが、あくまで「例え」であると感じるべき。その事に全く気が付いていない。
宇多田の楽曲は「華麗なパス回しで崩して豪快にシュート決める」ようなタイプじゃなく「ただ強引にドリブルしてシュート決めるかロングボール拾い強引にシュート決める」タイプの単調な攻めにしかなってない。
あくまで「例え」だ。それが全然分かっていない。
622名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:25:13 ID:lH22/wAy0
アメリカを席巻するようなアジア人歌手なんて当分出ないんじゃないか
もし出るとしたら案外アニメ映画のエンディングやらでヒットしてって感じな希ガス
623名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:25:18 ID:O0D4kfgP0
BOAのほうが上だな。
うただより歌が上手くて曲がいい。
顔もかわいい。



曲作ってんのが本人じゃないから
いいプロデューサーとかコンポーザーがつくんでね?

自分で曲作ってなければ、
金目当てに一流の音楽関係者が楽曲を持ってきてくれる・・・
ここでかいよね。
624名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:25:38 ID:SXHjOsPQ0
>>616
スタイルが悪いんだよね
そして姿勢も悪い
スタイルが悪いっつーと、言うほど悪くないだろって言うやつがいるんだけど、
そういう奴って間違いなく基準がその辺のクソみたいなグラビア雑誌の水着付けた女だったりするんだよな
ミロのヴィーナスとか見たこと無いのかな
こういうのは文化の質の問題なのかもしれん
625名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:26:47 ID:R5tW1xSY0
ボア


ダムスならアングラで影響力あるんだろうけど
626名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:26:59 ID:LzwpqL/UO
アメリカ人に意外に受けるのがチャゲアス。
何か知らんがメロディーが馴染みやすいらしい。
627名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:27:03 ID:4z3rBlYqO
日本での人気
BoA>>>>>宇多田ヒカル
韓国での人気
BoA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田ヒカル
全米での人気
BoA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田ヒカル


大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
628名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:27:18 ID:7uHJ7nSnO
宇多田は話題作りで日本のアホユーザーに売るつもりステージ出来ない宇多田はアメリカでは相手にされない
ボアは際物趣味が一回は通用するかも、ビョもブリもジャネもだいたいアメリカはクチパクOKだからボアもダンスに専念出来る。
宇多田の需要は米にはナッシング
629名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:27:49 ID:fdBNVIJpO
>>609
坂本九はビルボードで1位取ったんじゃなかったか?
その他は米で発売してなかったからセールスは無いが一大ブームになったのは葉っぱ隊w
630名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:27:54 ID:JFSpIzRy0
>>608
日本や日本人とはまったく関係ないインタビューでの
コメントじゃなかったっけ?
631名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:28:34 ID:jp5tbALC0
盗作でもめたことあるのか?似てる曲なんかあったかな?
632名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:28:46 ID:OFix/p5M0
何で対決しなきゃいかんの?
633名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:29:23 ID:4o+kkbCC0
>>558
こん時、競演したからたまたま偶然覚えてただけだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=9iCqTnULTew
634名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:30:35 ID:R5tW1xSY0
まあ、表現者として自分で曲作るウタダの方が上だろうね。
ボアは別に歌い手として圧倒的な存在感があるわけでもないし。
635名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:31:13 ID:5PauHYhMO
よくわからんがどちらも成功したらいいよ。
636名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:31:16 ID:HpIHo7ExO
>>621
ww
637名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:31:47 ID:1R7OMz6o0
Boaとかもうおわっ
638名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:31:59 ID:kJ9/Ju/60
>>624
白人コンプ気持ち悪いです…

つーか、ミロのヴィーナスは腕も無いし胸ちっちゃいし腰から下は布だし
なんの参考にもならんだろw 頭おかしすぎw
639名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:32:31 ID:2CYLhNmN0
日本の宇多田ヒカル って
こいつ在日だろ
640名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:33:11 ID:/0bWKeIvO
そういやコーダクミってアメリカで若干売れなかったっけ。若干
641名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:23 ID:SXHjOsPQ0
>>638
腕もないし胸がちっちゃいってお前・・・
本当にダメだ
この土壌から世界に通用する普遍的な価値観を持った作品が生まれるわけがない
生まれるわけが無いな
642名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:29 ID:+Q1lULGiO
宇多田って、もう27なんだ。
早いな〜
643名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:29 ID:KGnU7F57O
ボア24歳って、自分より年下だったはずなのになぜか年上になってる
644名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:53 ID:WGtWztUXO
クマのうーたんが勝てばいいのに
645名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:37:59 ID:rjnq8YOQO
チョンコと関わる記事かくなよボケが
646  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:39:43 ID:ruoKVXl90


                    ★   チャリス・ペンペンコ!

チャリス・ペンペンコ この冗談のような名前の女の子
世界の舞台では、ユース世代の頃からこのようなロリ然とした女の子が普通に活躍しているわけです。

http://jp.youtube.com/watch?v=Ig-fqEkTX_k&feature=related
注)後半のKOREANとの競演は聴く必要ありません。


翻ってにっぽんの次世代はどうですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=KdftF6mVXFA&feature=related

これじゃあ話になりません。ポニョポニョ言ってる場合じゃないですよ。


このように散々韓国を荒らしたこのフィリピンの怪物小娘は、イタリアにUKに遠征。そして瞬く間に米国に殴りこみです。  
注)石原さとみではありません。

http://jp.youtube.com/watch?v=JvmKEAspThU

あえて発声が難しくなる座位で歌ってみせるところなど小憎らしいばかりです。
647名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:40:41 ID:DoOe27uiO
>>561
Crystal Kayは韓国人と米国人のハーフで日本人の血は入ってないよ


Puffyがウケたんなら
矢井田瞳とかいけそうな気がする
ダーリンダーリーン♪てやつとか
648  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:41:07 ID:ruoKVXl90
そして成長したわずか16歳の怪物小娘が、あの Good Morning America にフルオーケストラ従えてスペシャルゲスト出演ですよ。
(関根麻里ではありません)
http://jp.youtube.com/watch?v=sEImOOA2rh4&feature=related

残念ながら世界のトップレベルは遥か彼方に見えなくなっています。
結論は、はっきりと出ています。  にっぽんはユース世代の育成を完全に誤ったんです。ガキの教育を間違えたんですよ。

なんたって、にっぽんはポニョぽにょですから。それに絢香さんって・・(笑)  Mステに初出演して緊張して歌詞が飛んじゃうようじゃどーしょーもありません。

なんなんですかねニッポンって
ユース世代などが負けるたびに、風間や中西あたりが、いい加減聞くも飽き飽きした毎度毎度毎度のグダグダと話す言い訳のゴタク並べ。

「攻撃の連動性が・・」「アタッキングサードでは・・」

だからも〜いいんですよゴタクは。結果出せないで、身の無い言い訳ゴタク並べ解説。もーうんざりって感じてる人いるかもしれない。
主役は選手です。
649名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:41:30 ID:YwgaVopzO
でも結局は坂本九の一人勝ち
650名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:41:37 ID:24dVvoQz0
全米デビューと全然関係ないけど、ウタダはYOUTUBEに歌詞を英語にして歌ったやつをUPしてる
歌の上手いアメリカ人の男の子いるし、ファンはけっこういそうだけど、アメリカで売る用にした曲は
不評っぽそう。
651名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:42:30 ID:bEJ71w520
どっちもコケルに500ペソ
652  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:43:11 ID:ruoKVXl90



                    ★   チャリス・ペンペンコ!

チャリス・ペンペンコ この冗談のような名前の女の子
世界の舞台では、ユース世代の頃からこのようなロリ然とした女の子が普通に活躍しているわけです。

http://jp.youtube.com/watch?v=Ig-fqEkTX_k&feature=related
注)後半のKOREANとの競演は聴く必要ありません。


翻ってにっぽんの次世代はどうですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=KdftF6mVXFA&feature=related

これじゃあ話になりません。ポニョポニョ言ってる場合じゃないですよ。


このように散々韓国を荒らしたこのフィリピンの怪物小娘は、イタリアにUKに遠征。そして瞬く間に米国に殴りこみです。  
注)石原さとみではありません。

http://jp.youtube.com/watch?v=JvmKEAspThU

あえて発声が難しくなる座位で歌ってみせるところなど小憎らしいばかりです。



653名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:43:30 ID:1Xaqr9HN0
>>646
上 雑音
中 ポニョポニョ
下 凄い

フィリピン>>>>>日本>韓国だな。
654名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:43:31 ID:+qCoc3T30
テクノとかクラシックなんかの方が容姿や声を問われないから可能性あると思うけど。
何でうただやboaの取り巻きはいけると思えちゃうんだろう。
655名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:43:39 ID:9CBNKnlu0
お塩先生はどうしたの?
あの人「オレはアメリカにチャレンジする!」みたいなこと言って日本飛び出していったけど
656  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:44:02 ID:ruoKVXl90

そして成長したわずか16歳の怪物小娘が、あの Good Morning America にフルオーケストラ従えてスペシャルゲスト出演ですよ。
(関根麻里ではありません)
http://jp.youtube.com/watch?v=sEImOOA2rh4&feature=related

残念ながら世界のトップレベルは遥か彼方に見えなくなっています。
結論は、はっきりと出ています。  にっぽんはユース世代の育成を完全に誤ったんです。ガキの教育を間違えたんですよ。

なんたって、にっぽんはポニョぽにょですから。それに絢香さんって・・(笑)  Mステに初出演して緊張して歌詞が飛んじゃうようじゃどーしょーもありません。

なんなんですかねニッポンって
ユース世代などが負けるたびに、風間や中西あたりが、いい加減聞くも飽き飽きした毎度毎度毎度のグダグダと話す言い訳のゴタク並べ。

「攻撃の連動性が・・」「アタッキングサードでは・・」

だからも〜いいんですよゴタクは。結果出せないで、身の無い言い訳ゴタク並べ解説。もーうんざりって感じてる人いるかもしれない。
主役は選手です。


657名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:45:58 ID:yUg+njijO
ところで、Love Psychedelicoのアメリカ進出はどうなったんだ?
少しは売れたのか?
658名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:46:33 ID:1Xaqr9HN0
上と下は同じ人か。もう少し聴かないと分からないな。
659名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:46:43 ID:UjaqHpu50
>>652
Arnel Pinedaもいるしフィリピンすげーな。
http://www.youtube.com/watch?v=lUkksIV8dC8
660名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:48:17 ID:y7/q2kiaO
ルックスは断トツBoA



661名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:49:11 ID:SXHjOsPQ0
宇多田は鼻を切り取って付け直さないとな・・・
662名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:49:37 ID:ssxSYJWv0
意識してるのは韓国人くらいなものだw
663名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:50:18 ID:8aeZ/vFY0
BOAは英語下手だし、歌唱力も無いし、見た目もセクシーさのかけらも無い
幼く見えるアジア人でアメリカで売れる要素無いよね。

宇多田も見た目は通用しなそうだし歌唱力も良くないけど、
まともに英語話せて作曲能力があるから、その分多少有利かな。
ただ向こうって新人は全米各地回って地道にプロモーションしないと
売れないみたいだから、2ヵ月後にアメリカでシングルやアルバム出すのに
まともにプロモーション活動してない宇多田も売れないだろうね。
664  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:50:55 ID:ruoKVXl90

>>659
Arnel Pinedaもいるしフィリピンすげーな。


これは知らなかった。オリジナルと比べても声の抜けの良さはひけをとらないですね。


665名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:51:27 ID:1Xaqr9HN0
>>656
それも聴いた結果、チャリス・ペンペンコはイラネ
>>659
Arnel Pinedaは良いな。
666名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:53:09 ID:N0X7RPJ/0
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと、親は「あんまり飲んじゃだめだよ」と嬉しそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。
誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った
「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
667名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:53:40 ID:SXHjOsPQ0
歌っていうのは、ある種のスポーツなんだよね
宇多田もBoAもアイドルのごっこ遊びでしかない
668名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:54:46 ID:1Xaqr9HN0
>>666
そのイケメンと女どもは殺してよし。
669  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:54:48 ID:ruoKVXl90
>>665
それも聴いた結果、チャリス・ペンペンコはイラネ


キビシーーーーーーーーー  バーが高過ぎですって


670名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:54:54 ID:1xTWrM1RO
アメリカ人から見たらどっちも子供。
アメリカ人は男女共セクシーな人が好き。
貧乳揃いの女子十二楽坊なんて、アメリカ公演の時、
胸にパッド入れさせられたくらい。
671名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:56:18 ID:Ru/ISNRY0
>>618
下手なアジア人なんて余計売れないw
672名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:56:40 ID:YUTvv16zO
糞チョン死ね
673名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:57:19 ID:zJsT+1FuP
>>646
凄いな〜、とは思うけど、このレベルの子はそうは出てこないんじゃない?
674名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:59:20 ID:1TlAkmYFO
わざわざ米に行かなくても
つべとつねでやればいいのに
675名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:00:27 ID:SXHjOsPQ0
>>670
そのセクシーの定義が
パチンコのCMに水着で出てくる量産グラビアアイドルのうちは
絶対に日本から売れる歌手は出てこないんだよ
676名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:00:29 ID:YcXaPSWz0
つべの再生回数みればよくないか。boaより再生回数が多い日本人がでてくると思うが
677名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:03:41 ID:XxZZXnfT0
  Λ_Λ
  <#`Д´>    ウリらは、イルボンを重要視していないから
  _| ⊃/(___ チョッパリが何をしようと、じぇんじぇん動じないニダ!
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    へ  だからもう寝るニダ・・・
   < /ヽ-、___
 /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    〃  ∧_∧
   ガバ !<; `Д´>  ・・・。
   〃  _| ⊃/(___
    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     やっぱりチョッパリが気になって寝てなんて、いられないニダ!
   ∧_∧,、, _______
  <#;`Д(二(       (○
  (    つノ   ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  と_)_)    /||\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
678名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:04:48 ID:r2dSKKc50
庶民的な日本じゃ評価低いけど、
まぁ!世界に通用するのはPerfumeくらいだな!
注目浴びてるし・・・
やり方によってはマイケルのスリラーを越えるかもしれない。
しかし徳間とかやる気がイマイチだからな(´・ω・`)
679名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:04:54 ID:UtBTTUo10
今年はPerfumeが海外進出する噂があるから,
パフィーの時みたいに美味しいところを持っていかれそうw
680名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:05:47 ID:whNpeRQ60
歌唱力ではこの二人程度の歌手なんて掃いて捨てるほどいる
アイドルになるにはセックスアピールが足りない(ブリトニーとかは向こうじゃただのアイドル)
楽曲やアイディアで勝負するしかないが望み薄
松田聖子なんてあの手この手で各種試したがバカにされて終わりだ
アジア人は所詮ひとくくりにされて相手にされないのが実情
681名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:06:01 ID:Ofr/o9cj0
BoAの英語聞いたこと無いんだけど
喋ってる動画どっかにある?
682名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:06:12 ID:yUg+njijO
>>675
今こそsilvaの出番ってことですねwww
683名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:07:12 ID:+qCoc3T30
でもチャン・ツイィーは英語は下手だし細くてセクシーて感じじゃないのに
何であんなに人気あるんだろ。歌手と女優はセクシーの定義が違うのかね?
684名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:08:25 ID:SXHjOsPQ0
>>680
松田聖子が出て行ってあれだけ大コケして
日本の「聖子ちゃんオタ」共はどう思ったんだろうなぁ・・・
感想を聞いてみたいw
685名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:08:40 ID:Ru/ISNRY0
>>646
こいつは本物だな・・・宇多田とかBoAなんかとは全然次元が違うw
686名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:09:24 ID:XB9itGbx0
ウタダは日本国内マーケットに照準を絞ったほうがいいんじゃないかなあ。
昔みたいなギガヒットはないにしても、そこそこ売れるだろうし。

たまたま英語が少し喋れるから何か勘違いしてるんじゃないか?
687名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:09:33 ID:yUg+njijO
>>683
セクシーだけが売れるって訳じゃないと思うよ。
ルーシー・リューはなんであんなに売れてるんだろう?
アメリカ人にとっては、ルーシーはアジアの美女なのか?
688  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 02:09:39 ID:ruoKVXl90




 
             ★   チャリス・ペンペンコ!

大物プロデューサー デビッド・フォスターの後ろ盾を得る。
ラスベガスの大観衆の前でも動ぜず。堂々のパフォーマンスでスタンディングオベーション!

http://jp.youtube.com/watch?v=-gTnJgQJ0Tw&feature=related



689名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:09:43 ID:zJsT+1FuP
>>680
ピンクレディーってそれなりに売れたって聞いたけど、どうだったの?
690名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:10:36 ID:LRhHBJxF0
>日本国民の大きな支持とともにアメリカ市場に挑戦した事がある。

はあ・・・自尊心ってやつですか?わかりません
691名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:10:45 ID:VZqwqZBcO
エルレにしちゃいなよ
今休止してるけど
692名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:10:47 ID:r2dSKKc50
>>684
みんな英語で勝負するからダメなんだよw
日本語で行けばいい!
「これ!なんて意味なんだろ?」って思わせるのも一つの手
693名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:11:27 ID:XB9itGbx0
>>684
ハリウッド映画に出ていたよね、聖子ちゃん。頭の悪い日本人観光客の役(笑)。
しかも、日本上映版だけだったらしいし。
694名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:11:50 ID:1Xaqr9HN0
>>689
Kiss in the Dark (September 1979) - #19 Japan, #37 USA
695名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:12:05 ID:y86tH41dO
宇多田は落ち目だから無理、でも他にもいい歌手もいないしな
696名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:13:17 ID:iMdkJvjCO
アメリカ向けの曲作り出してから宇多田は劣化したのに
697名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:13:31 ID:r2dSKKc50
世界に存在しないもの  それがPerfume
698名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:13:44 ID:Ph2JmY1HO
ヲタは盲目すぎ
BoAとか世間的にみてウインズと同列
ウインズが全米デビューしたらどうか考えてみると・・・
まあ大コケだよね
699名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:14:13 ID:SXHjOsPQ0
>>693
昨日だかにスレ立ってた
AVデビューするとか言うブタみたいな女が
youtubeにアップされてたなんかの番組で「ハリウッド映画出ますから」とか言ってたの思い出したw
700名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:14:51 ID:BUNg8u7d0
気持ち悪いんで、こっち見ないでもらえませんか。
701名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:14:51 ID:lFcnulYl0
韓国は相変わらずオナニー記事が好きだな。
どんなことも無理やりに勝ち負けに持っていく思考は病気としか思えん
702名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:15:20 ID:XB9itGbx0
やはりラウドネスとPUFFYは偉大だったな(笑)。九ちゃんなんて神レベル。
703名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:16:04 ID:Ro8y5wTAO
微笑むのは俺だけ
704名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:20:53 ID:D9EWRd6nO
BoA24もいってないだろ
705名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:23:34 ID:HL4SB0ng0
>>646
なにこいつ、マジで化け物じゃんwww
宇多田(笑)とかBoA(笑)とか、糞すぎて話にならんだろwwwww
706名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:25:04 ID:hIcVPda/0
正直宇多田のアメリカ向けの曲はあんまり面白みが無い
日本で出してるような曲調で作れば良いのに
707  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 02:26:53 ID:ruoKVXl90
>>646
なにこいつ、マジで化け物じゃんwww
宇多田(笑)とかBoA(笑)とか、糞すぎて話にならんだろwwwww



でしょーーーーーーーー    残念だけどそう思わざるを得ないです

708名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:26:59 ID:NRVDXq/Q0
>>1
boaは「アジアを越え米国ビューを通じて全世界から注目されている大韓民国を代表するNO.1歌手」で
宇多田は「日本人が選んだ‘一番好きなアーティスト’1位に上がってJ-POPの女王についた」か
いかにもboa>>宇多田と言わんばかりのすげえ恣意的で韓国らしい表現だな
709名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:27:54 ID:Xd7Qet9V0







作詞作曲が自分で出来ない歌専門のBoAがなんだって?

なんだって?


710名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:28:57 ID:7l5OxNu90
宇多田ヒカルは自分で作詞作曲してるんじゃないの?
踊るわけでもないのにセクシーじゃないと行けないの?
711名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:30:37 ID:X1FFdFst0
ボアのほうが米国受けすんだろうな。
宇多田は歌謡曲だからな。
712名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:31:58 ID:hJ1YJv8a0
え?なになに?
BoAと?
宇多田が?
日本国内のアルバム販売量で?
勝負を競っている?
713名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:33:26 ID:DYzyJCrk0
>>40
買ったのはほとんど日本人だからそんな記録無意味

当時宇多田がアルバム500万枚とか売れてたときだし
ファンがわざわざ買ったんだろう
714名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:34:58 ID:sEKu2+/FO
>>701
オマエが立候補するなら投票する
715  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 02:35:43 ID:ruoKVXl90



まず日本のアーティストは国歌をちゃんと歌えるようになってくれ!

ホイットニー・ヒューストン  The Star Spangled Banner

http://jp.youtube.com/watch?v=qciWEufZ2xA

相川七瀬 君が代       情けない

http://jp.youtube.com/watch?v=H9G9LcGJaBg


716名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:36:41 ID:cg4Bn2+RO
宇多田は素直に表現したい事をやればいんだよ、BoAとか全然関係ないだろ

しかも1・2枚のアルバムで全米制覇しようなんて無理 イギリスのアーティストでさえ何枚も出してやっと売れる感じなんだし

オアシスなんて、未だにアメリカじゃたいして売れてないし

717名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:37:40 ID:fMY/kGrNO
自分で作詞作曲やってる宇多田を応援したい。
718名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:38:54 ID:YB40ySk20
ホイットニーと黄色人種を比べるほうがどうかしているww

たとえばボルトに朝原が勝てるか?
それでも朝原はがんばった、それでいいじゃないか。
719  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 02:40:03 ID:ruoKVXl90



マライア・キャリー  The Star Spangled Banner

http://jp.youtube.com/watch?v=Stkup89ArUo&feature=related

山田優   君が代       恥ずかし過ぎる

http://jp.youtube.com/watch?v=YjkXYLbkKxs



720名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:41:11 ID:X1FFdFst0
なんかボア貶して宇多田持ち上げようとするヴァカいるけど、
目糞と鼻糞だからなw



721名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:41:21 ID:pRY3lLGXO
ボアは反日
722名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:42:31 ID:l6aBJOmB0
当時、軟派待ちのステレオ積んだ車がみんなウタダの曲かけててワロタw
723名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:42:52 ID:HL4SB0ng0
>>707
いや、マジでこいつは凄いなw
マディソンスクエアで、セリーヌディオンと競演したらしいしw
こいつはアジア人で初めて世界的な歌姫になるかも知れん。
724名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:42:58 ID:zJsT+1FuP
>>709
別に歌専門でもいいんじゃない?

>>646並みに上手いのならさ
725  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 02:43:48 ID:ruoKVXl90



ビヨンセ    The Star Spangled Banner

http://jp.youtube.com/watch?v=k5sM9QiTG3g&feature=related


君が代

http://jp.youtube.com/watch?v=EZptmvSn1NI

わたくぴの我慢も限界です。日本はガキの教育を間違えたんですよ。


726名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:45:26 ID:lNiZ30N/0
邦楽のミュージシャンは自分達がどの国の何を意識して曲作ろうが
最終的には歌謡曲になってしまう事を自覚してくれ
別に歌謡曲いいじゃん 何もカッコ悪くない
727名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:45:40 ID:1Xaqr9HN0
>アジア人で初めて世界的な歌姫
現状ならJane Zhangが本命かな。
728名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:47:08 ID:z1Rp1/Sm0
ハロプロとか昔YouTubeで人気あったのにな
今じゃモー娘のパクリの韓国の少女時代のが凄い人気みたいだぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=eodFU4b237s
729名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:48:06 ID:okkm/CeGO
人の心に響く歌を歌える方が残るだけ
730名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:48:21 ID:idnFlxRtO
その前に君が代上手に歌える奴見た時ねぇけど、居るんか?
相当むずいだろ?>君が代
731名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:48:26 ID:X1FFdFst0
ttp://userserve-ak.last.fm/serve/300x300/3437035.jpg
宇多田
ttp://misssssskind.no.sapo.pt/dbimg/BjorkPost31699_f.jpg
ビョーク

パッションなんかもろHyperballadのパクリ
732名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:49:21 ID:hIcVPda/0
>>726
そういう書き方するとアメリカとかの音楽が多様で
日本の音楽が画一的な印象を受けるけど実際は
そんな訳でもないんだよねえ
733名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:50:23 ID:yw+utMU/0
BOAも結構いい曲作ってるよね
シンガーソングライターの中でも好きな歌手だよw
734名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:50:35 ID:n1ucMkAPO
宇多田は日本で、BoAはアメリカでがんばればいいじゃない
735名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:51:42 ID:hIcVPda/0
>>728
まだ再生回数から言うとPerfumeあたりの足下にも及ばないな
これからって所じゃね?
736名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:52:45 ID:4hPG3jLDO
日本人だからヒッキーを応援しようと思います!
737名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:53:12 ID:78r1yOMU0
>>633
ビヨンセと顔黒塗りした奴ら一緒に出したのかよw
すげーwww
738名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:54:08 ID:cg4Bn2+RO
宇多田はブライアンイーノにプロデュースして貰え
739名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:55:48 ID:lNiZ30N/0
>>732
「歌謡曲」ってのはアメリカの「ポップス」みたいなもんでしょ
かなり広義の括り
でも欧米のそれとは意味合いが違うと思うんだよ
画一的とは思わない
740名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:56:25 ID:HL4SB0ng0
宇多田さんは、ビョークの劣化コピーしてればいいんじゃね?w
なんかやたらビョーク好きっぽいしw
741名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:58:34 ID:z1Rp1/Sm0
>>735
これ新曲で4日前に上がった奴だからな
742名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:00:06 ID:Mfd1yziE0
そういえば、昔の歌手って結構よく洋楽のカバーとかやってたけど、
(日本語歌詞バージョンじゃなくてな)
昔の歌手の方が明らかに上手いんだよな。
リズムの取り方とかに、全然違和感がない。

宇多田も最初は、すごい上手いと思った。
でも、だんだん普通のっていうか、他の歌手と同じ感じに
なってきたなって思う。
743名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:00:31 ID:pynz+F1yO
アメリカで女性で本当にミュージシャン扱いされているのはPJハーヴェイや
アニディフランコを含めて少数しかいない
ビヨンセはスピンが書いているようにただのアイドル上がり
ブリトニーに毛が生えたようなもの
744名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:01:00 ID:GPzQFedv0
>>723
セリーヌディオンwwwwイトウユナとも歌ってたなww。
節操ねぇなセリーヌww
745名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:01:12 ID:XciP5+f8O
>>736
日本人だけどBoAを応援します
746名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:01:57 ID:A37zcuGY0
BoAも宇多田も日本で落ち目だからなぁ

かといってアメリカでも鳴かず飛ばずだが
747名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:04:22 ID:zJsT+1FuP
>>741
再生回数はともかく、コメント数が凄くないかい?
748名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:04:37 ID:HL4SB0ng0
>>744
そいつは、マディソンスクエアガーデンで大聴衆の前で歌ったのか?w
749名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:04:58 ID:SXHjOsPQ0
>>742
日本の音楽史で真に世界レベルで前に出しても恥ずかしくないのは美空ひばりくらいかなぁ・・・・
もう松田聖子あたりからアイドル化、陳腐化が激しくて
ああいうののファンの質もあるんだろうな
やっぱ聞く方の耳も劣化してしまう
土壌が腐ったらもう終わりなんだな
750名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:05:41 ID:OMlyR46qO
BoAなんか前田健だろ

宇多田の作詞の才能は日本人向けだよ
751名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:06:11 ID:QkUiVfo90
http://jp.youtube.com/watch?v=jZFeHuw1CLk
昔の日本の歌手のほうがレベル高いよ。宇多田やBOAなんて比にならん。
黒人でもこんだけ歌える人は少ない。MAXWELlとかもそうだけど声の回転数がめっちゃ早いというか、凄い声。
752名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:06:54 ID:UjaqHpu50
>>728
けっこういいな。
ハロプロはすでにつんくが出がらしだからーしゃーないよ。
>>735 >>741
以前のGGPV見てもPerfumeのが多いね。
753名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:07:42 ID:dtH7IEiA0
ダンスチャートの12位とHOT100の57位だったら、後者の方が難易度高いんだが……。
754名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:07:46 ID:RILhf0ErO
DIR EN GREYの圧勝だよ、韓国人共め。
755名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:08:04 ID:OMlyR46qO
まぁアメチョンが買い占めて前田健の勝ちだな
日本人はそんなくだらないことしないからw
756名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:09:09 ID:UjaqHpu50
>>737
ミンストレルショーと言うよりドラァグクイーンだから助かったか。
シャネルズだったら大変だった。
757名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:09:20 ID:HL4SB0ng0
>>743
ミュージシャンはミュージシャンでしょ。
そもそもショービジネスの世界だしね。


758名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:09:44 ID:hIcVPda/0
>>741
他の奴みたら多いので20万くらい行ってるし
それなりに人気は出てるのかねえ
759名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:10:01 ID:9HP7JVf50
まだアメリカとかつってんの
懲りないね日本人はw
760名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:10:47 ID:ueAU4voE0
761名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:10:58 ID:RILhf0ErO
>>101
フレディ・マーキュリーは?
762名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:11:00 ID:X1FFdFst0
世界で出して恥ずかしくないのは森田童子だろう。
763名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:11:07 ID:n/rLswAe0
日韓対決程めんどくさいものは無い

韓国は日本に負けて当然だから失うものは無い、しかも、もしも勝とうものなら大騒ぎ
日本は韓国に勝っても嬉しくとも何ともない、そもそも興味が無いからだ。
764名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:11:23 ID:GPzQFedv0
>>748
知るかよwwお前はマディソンスクエアガーデンに住めww
765名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:11:59 ID:cg4Bn2+RO
誰々の声が凄いとか、歌唱力が凄いとか、宇多田に関しては、そんなの関係ない、自作自演屋なんだから


歌唱力がイマイチなビッグアーティストは幾らでもいるだろ、何でアーティストなのに歌唱力で判断する馬鹿がいるのか解らんなw


766名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:13:33 ID:OMlyR46qO
BoAって童顔短足じゃんwwwww
767名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:14:04 ID:78r1yOMU0
東アジア系なんて少ないのにズッコケルに決ってるだろ
768名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:14:21 ID:O9ENroYFO
VINUSHKA
769名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:15:12 ID:hIcVPda/0
>>765
歌唱力ってのは楽曲の要素の一つではあると思うよ
まあぶっちゃけCDだけだとレコーディングでどうにでもできるんだけど
770名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:15:13 ID:Lz4BbhwG0
海外での宇多田はエヴァ人気も後押ししたんだよな?
DL数凄かったような気がする
771名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:16:21 ID:X1FFdFst0
>>765
だからパクリでゴーストライターがいるんだってww

中島みゆき、大貫妙子あたり本当に自分で作曲作詞してんだろうけど、宇多田の場合は???
772名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:17:43 ID:HL4SB0ng0
>>765
このchariceって子は、多分、今年出すと思うが
アメリカで曲出せば宇多田よりは確実に売れるよ。
断言してもいいぞw
773名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:17:55 ID:UjaqHpu50
女性歌手っつーと1にセクシー、2に実力派、3にセクシーで実力派てとこか。
774名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:19:08 ID:uOJxPiMsO
顔は婆
身体は宇多田
仲良く合体してやらせろ
775名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:20:13 ID:GPzQFedv0
2chのどこかで見た
two dogs jumping to a bone
って揶揄される典型が>>1なんだろうな。
まぁこれは韓国メディアの記事だけど。
776名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:20:15 ID:OMlyR46qO
>>773
じゃあBoAも宇多田も無いな
アメリカじゃロリコンしか相手しないだろw
777名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:21:18 ID:QdWATwGQO
自社買いしてチャートのるくらいはあるかもしれんが、基本的に相手にされないよ
778名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:22:08 ID:pynz+F1yO
アメリカは30代後半でデビューしたオバサンでも作詞作曲能力と優れた
音楽の才能があればグラミーは取れるし売れる国でもある
90年代までは少なくともそうだった
779  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 03:22:11 ID:ruoKVXl90



世界も熱唱 ドミンゴも熱唱    川の流れのように

http://jp.youtube.com/watch?v=jVmiOqk4560



780名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:22:29 ID:n/rLswAe0
>>771
君が思うほど皆は宇多田の事を考えてないと思うよ。
781名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:23:14 ID:cg4Bn2+RO
>>771オマエはアフォか、誰がゴーストやってんだよ、節回しで自作かどうか解るだろ


782名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:24:44 ID:ag7tsdivO
曲はテルザネが作ってるって噂だね
783名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:25:20 ID:gButzf830
オレは正真正銘の生粋の日本人だがボアがいい
784名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:25:29 ID:UjaqHpu50
Wonder Boys
http://jp.youtube.com/watch?v=HbW5HG1P02c
昔の郷ひろみよりオカマ臭い男子アイドルグループ。
韓国面白いなあ。
785名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:25:45 ID:l6aBJOmB0
俺は秋本康さんが作ってるってきいたゾ
786名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:26:28 ID:OMlyR46qO
昔の宇多田の詩は好きだったな
787名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:27:17 ID:0FCojigG0
どっちも売れないからドングリの背比べに終わると思う
宇多田のは日本ではそこそこ売れるだろうけど
788名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:27:28 ID:Ho7bU3ha0
>>749みたいなのを見るともうね
789名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:27:52 ID:n/rLswAe0
俺の認識

宇多田=歌手<カリスマブロガー
790名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:28:06 ID:UjaqHpu50
>>776
隙間しか無さそうだよなあ。
俺なら本命安室・鉄砲玉幸田のツートップで行く…って当人が興味ないか。
791名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:29:16 ID:SXHjOsPQ0
>>790
これ以上日本の恥を晒すなよ・・・・
792名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:29:23 ID:UB8cCnpY0
日本の切り札、大橋のぞみがいよいよ全米へ!
793名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:29:54 ID:tCtLvQ/00
宇多田やボアなんてアイドルでも通用しないだろ
794  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 03:30:22 ID:ruoKVXl90



秋本康さんねえ  彼の仕事で認められるのは 川の流れのように の作詞だけ

あと羨ましいと思ったのは、昔、吉原ソープで素人時代の松○菜○子を1日貸し切りした挙句にスカウトしたことぐらい・・



795名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:31:36 ID:6bF/37YK0
今のJ-POPは曲より歌の上手さが重視されてる感じだから
ウタダはこれから売れるのがどんどんキツくなると思う
796名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:33:29 ID:HL4SB0ng0
日本で明らかな天才って美空ひばりくらいだよな
美空ひばりにR&Bやらせてれば面白かったかも知れんな。
797名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:33:41 ID:l6aBJOmB0
ナイフみたいに日本で微妙でも海外でウケてるのがいるから
国内の評価なんてあてにならなさそう。
798名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:33:51 ID:r5yXiyT00
boaの方が売れる可能性が高いと思う
lainのOP曲がよかった
799名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:34:07 ID:zJsT+1FuP
>>788
興味あるのでぜひ意見を書いてみて
800名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:34:25 ID:XciP5+f8O
まあどっちも笑ってないだろうな・・・
失笑を買わないことを願ってます
801名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:34:31 ID:RbGKEgrFO
ボアねえ、コイツの周囲は胡散臭い。担当マネージャーは殺されるし、ボア自身も売れるためなら何でもしそうだ。
802名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:35:07 ID:cg4Bn2+RO
>>795違うな曲の良さが最重要

803名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:35:18 ID:eFpqiK+o0
USで歌下手ってのは致命的
あっちはセンスは二の次、歌唱力演奏力第一って感じだから
804名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:36:59 ID:ay8bOMgE0
>>715
相川七瀬下手糞なのに、外人から結構評価よくてワロタw
805名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:37:11 ID:OMlyR46qO
太陽とシスコムーンならビルボードNo.1を取れる
806名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:38:14 ID:zJsT+1FuP
>>795>>802
なるほど、曲の良さと歌の上手さが重視されてるのか

**1位 : 61.8万枚 … 嵐「truth/風の向こうへ」
**2位 : 52.4万枚 … 嵐「One Love」
**3位 : 52.0万枚 … サザンオールスターズ「I AM YOUR SINGER」
**4位 : 49.3万枚 … GReeeeN「キセキ」
**5位 : 47.2万枚 … 羞恥心「羞恥心」
**6位 : 46.9万枚 … Mr.Children「HANABI」
**7位 : 45.6万枚 … 青山テルマ feat.SoulJa「そばにいるね」
**8位 : 44.7万枚 … KAT-TUN「DON'T U EVER STOP」
**9位 : 42.2万枚 … KAT-TUN「LIPS」
*10位 : 42.2万枚 … 嵐「Beautiful days」
*11位 : 38.5万枚 … 関ジャニ∞「無責任ヒーロー」
*12位 : 37.4万枚 … 嵐「Step and Go」
*13位 : 34.7万枚 … すぎもとまさと「吾亦紅」
*14位 : 34.6万枚 … 藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」
*15位 : 33.5万枚 … Mr.Children「GIFT」
*16位 : 33.5万枚 … 羞恥心「泣かないで」
*17位 : 30.4万枚 … EXILE「The Birthday ~Ti Amo~」
*18位 : 29.3万枚 … 安室奈美恵「60s 70s 80s(NEW LOOK/ROCK STEADY/WHAT A FEELING)」
*19位 : 29.1万枚 … NEWS「太陽のナミダ」
*20位 : 26.7万枚 … アラジン「陽は、また昇る」
*21位 : 26.6万枚 … Hey!Say!JUMP「真夜中のシャドーボーイ」
*22位 : 26.1万枚 … ジェロ「海雪」
*23位 : 25.9万枚 … NEWS「SUMMER TIME」
*24位 : 25.0万枚 … KAT-TUN「White X'mas」
*25位 : 24.9万枚 … Hey!Say!JUMP「Dreams come true」
*26位 : 23.9万枚 … NEWS「Happy Birthday」
*27位 : 22.9万枚 … 関ジャニ∞「ワッハッハー」
*28位 : 22.3万枚 … KinKi Kids「Secret Code」
*29位 : 21.5万枚 … コブクロ「時の足音」
*30位 : 21.4万枚 … EXILE「LAST CHRISTMAS」
807  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 03:40:10 ID:ruoKVXl90



パバロッティさんが亡くなったのは一昨年でしたか。まことに惜しい。

http://jp.youtube.com/watch?v=MDtcidMR_6I&feature=related

そういえばこの世界3大テノールで、なんと 川の流れのように を熱唱していた動画があったんですが、
なぜかいつの間にか消されてしまった。


808名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:40:53 ID:KK2tydLy0
在米韓国人のほうが多いからBOAの勝ちでしょ。
809名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:41:19 ID:RILhf0ErO
ちなみにDIR EN GREYはアメリカ以上にヨーロッパ各国で人気なんですよ。
810名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:42:27 ID:cg4Bn2+RO
>>803じゃあ訊くがボブディランやブルーススプリングスティーンは何故売れたんだ?w何故ビッグアーティストなんだよw

> USで歌下手ってのは致命的
> あっちはセンスは二の次、歌唱力演奏力第一って感じだから

811名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:43:11 ID:l6aBJOmB0
>>806
今はほんと酷すぎるよなw
812名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:43:35 ID:tf4TG5Ni0
倉木とか幸田とかも全米チャートって煽ってたじゃんwww
それらを含め、4人でトップは誰よ?

レベル低いっWwwwっっw
813名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:43:40 ID:YLmeA5kq0
宇多田のほうが圧倒的におっぱいが大きいし性的に奔放そうだから
いろいろやってくれそうだけどBOAの腰の振りのはやさもみてて
なかなか惹かれるな。タイプがちがうしできれば両方試してみたいと
いうひとが多いだろ
814名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:44:27 ID:X1FFdFst0
DIR EN GREY厨ウザイ。

メルツバウ、池田亮司のほうが人気だよ。
815名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:44:45 ID:grRBHqlD0
ブタ田のほうが顔が不細工だからな
816名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:44:48 ID:SXHjOsPQ0
>>806
こういうの久しぶりに見たけど
凄いな、本当に・・・・
もはやJPOPすら存在しないのか
817名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:45:19 ID:XK+Wt0uc0
ジャニーズとか羞恥心が売れるJ-POPは℃糞だな
818名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:45:22 ID:6LVPPQK00
ビルボードの細かいチャートなんて、
日本デビュー前のコウダクミも1位になってからな
総合以外は意味無いんだよ
で、BOAは総合は何位だったの?
819名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:46:16 ID:CKG+f8gLO
どっちでもいいんだけど
820名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:46:21 ID:laqnhJ430
レヴェルの低い争いになりそうですね
821名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:47:15 ID:1Xaqr9HN0
>>806
80年代前半や90年代中盤よりは、かなりマシだな。
822名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:48:31 ID:cg4Bn2+RO
別にアメリカの音楽がレベル高い訳でもないだろ
823名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:48:44 ID:lNiZ30N/0
とりあえず
「○○は○○のパクリwww」とか言ってしたり顔になってるバカがいる限り
邦楽は良くならんだろうな
パクリと再構成はどうしたって例外抜きに避けられない事を受け入れないとダメだ
これはもう日本人の宿命
824名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:48:50 ID:pynz+F1yO
昔の井上陽水や中島みゆきは当時のジョーンバエズやジェイムズテイラーよりも
作詞作曲の才能にも恵まれていたとは思うがかといって海外デビューが似合う
タイプでもない
ジェフベックや元E,W&Fのモーリスホワイト、ロバートプラントに
カヴァーされたことのあるこの二人は日本のソングライターとしては別格
825名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:48:51 ID:zJsT+1FuP
>>816
いえいえ、立派なJ-POPですよ

但し、JはジャニーズのJですけどね
826名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:49:13 ID:YB40ySk20
>>806
酷いなw
けど、出版のほうも似たようなもんだろ。
要は白痴化が進んでるんだろう・・・
827名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:49:19 ID:GPzQFedv0
つか最近ボアってテレビで見掛けんな。
拠点はもう米か?
828名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:49:54 ID:hIcVPda/0
>>811
全体的にシングルが売れないのでジャニみたいに
固定客に売れるやつの順位がアップするんだよねえ
829名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:51:56 ID:kiToIBi00
俺もPerfumeが行くんではないかと予想する
ただしヨーロッパでね
海外フェスのオファーも来そうだね
830名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:51:59 ID:EioEQapH0
どっちも笑われて終了でjk


おやこれはうまいこと言ったかよ?
831名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:52:13 ID:SXHjOsPQ0
>>825
君なかなかうまいこと言うね
832名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:52:46 ID:EV0bXRewO
チョンはアメリカでも嫌われてるからボアは無理だろな
833名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:52:58 ID:lNiZ30N/0
>>826
というか
その辺の広告費湯水の如く使ってる連中は白痴みたいな奴しか買ってない
良し悪しに関わらずな
834名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:53:59 ID:aZr9NzLzO
ペンペンコのAll By Myselfって、セリーヌの完コピって感じだね。
曲芸的なすごさはあるけど、個性がないしアクションがダサいと思う…。古いっつーか。
アーネルはスティーヴ・ペリーの劣化コピー。リズム感が悪い。
835名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:54:23 ID:OKSSbSDiO
在日ホイホイスレ
836名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:54:35 ID:RvL+3IEq0
あー俺BOAと友達だけど

どっちも無理w
837名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:55:12 ID:A37zcuGY0
しかしなぁ
前回の全米進出が目も当てられないほどの大惨敗で
その影響で日本でもブランド力が落ちて人気も落ち目になってしまって、
でもようやく、その全米進出失敗の記憶も世間から薄れてきて
2007年には見事復活を果たしたのに、
また無謀な全米進出するってのは、なんとも解せない・・・。
838名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:55:22 ID:7GR88SeE0
ButadAもBoAも音楽はどーでもいいな

おまえらが好きなのは腐女子ブログ芸人のヒカたんだし
839名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:55:46 ID:RkyhKERKO
BoAって騎乗位での腰振りがスゴイらしいね
840名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:56:12 ID:RvL+3IEq0
英語は宇多田がうまいけど

アジアの雰囲気だせるキャラじゃないと厳しい

見た目もあるしね
841名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:56:33 ID:aSXnxv5AO
Utada、前回のでもうこりごりなんだけどアルバム2枚出さないといけない契約だから仕方なく出すみたいだね。

ちなみに「宇多田ヒカル」のアルバム売り上げはUtadaの前作を出した前後で半減している。
842名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:58:45 ID:YB40ySk20
>>829
バキュームは行くかもしれんね。
でも一過性のものだろう。

ヨーロッパで定期的にライブをやってるKOKIAは日本ではほとんど無名だけど、こういうのは息が長い。

843名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:00:33 ID:4fW5qI060
どっちも無理だろ。
844名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:01:07 ID:UB8cCnpY0
Perfumeには、片山さつきと佐藤ゆかりがいるから英語も大丈夫そうだな。
845名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:01:50 ID:SXHjOsPQ0
>>826
白痴化というか、オタク化かな
一億総オタク化というか
テレビ視聴率の崩壊とかもそうだけど
要はもう、老若男女普遍的に受け入れられる、共通の価値観がなくなりつつあるんだよね
昔のようにあらゆる層に通用する「共通の話題」みたいなものがなくなっている
これは、今まで自分の意思がなく、「みんながやっていること」に
ただ盲目的に追従していた人たちは凄く困惑するだろうけど、
逆に自分の意思によって自分がよかれと思う物を判断しなければいけなくなる時代だから
そのきっかけが与えられたと思えばいいよ
846名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:02:18 ID:aSXnxv5AO
洋楽のマネゴトをやっても向こうでは売れないよ。
それこそ演歌とかを出したほうが成功する可能性は高い。
847名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:02:57 ID:Rx579gFB0
うぜえよ
朝鮮は小国の癖に日本と比べるな
不愉快だ
848名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:03:29 ID:RILhf0ErO
>>814
そう言われると日本人としてはちょいと興味が湧くな!

どんなフェスに出演したりするんだい?
ちなみに人気度を知りたいんだが総合チャート何位くらいかね?
あと公演で年間どのくらいの動員数があるの?
849  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 04:03:34 ID:ruoKVXl90


チャリス・ペンペンコちゃんの場合、ステージングが妙に、こ慣れ過ぎているというか
歌の途中で入るフェイク(アドリブ)も上手いんですが、ややそれが定型化しているきらいがあるのかも。
しかしそれも小さい頃からボイトレやレッスンを重ねてきた賜物でしょう。なかなか聴き心地は良いものです。


ただ『どう?上手いでしょ。私の歌を聴いて!』というアグレッシブさが苦手な方には受け入れられにくいかもしれません。


850名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:05:36 ID:1Xaqr9HN0
>>849
俺それだw
マライアぐらいならOKだけど、ペンペンコちゃんはひたすらウザイ。
851名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:07:13 ID:ay8bOMgE0
kokia程度は歌えないと、ソロボーカルでは無理っぽいな
まあ、今の方が昔より歌うまい人は増えてると思うが。
小室ファミリーとか、下手な奴ばかりだったからなw

852名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:07:21 ID:0FCojigG0
宇多田はこれで第一線から日本でも転げ落ちる契機になりそうな気がする
BoAは日本ではもう第一線から脱落してるし背水の陣ってかんじ
韓国では知らね
853名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:08:47 ID:aZr9NzLzO
藤圭子のほうが凄い。
まだ50くらいなのに歌わないのは勿体ない。
つべの、デビュー10周年の時の圭子の夢は夜ひらくはすごいブルージーで痺れるぞ。
854名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:09:27 ID:sXcNFEBWO
宇多田もすっかりただの豚だしなぁ
今となってはBoAのが歌上手くなってしまった
デビュー当時は素人の俺から見ても神がかってたのに
なんでこんなに落ちぶれたんだろう?
855名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:10:08 ID:ay8bOMgE0
ジャニーズ系が歌が売れるのは、疑うまいから売れるわけじゃないからな。
こういう類は、時代が変わっても売れ続ける。
ジャニーズがトップを占拠してるってことは、音楽自体が
売れなくなってきたってことだろう。
856名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:10:08 ID:ay8bOMgE0
ジャニーズ系が歌が売れるのは、疑うまいから売れるわけじゃないからな。
こういう類は、時代が変わっても売れ続ける。
ジャニーズがトップを占拠してるってことは、音楽自体が
売れなくなってきたってことだろう。
857名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:10:51 ID:aSXnxv5AO
BoAは去年だしたアルバムが累計19万といったところまで落ちぶれている。
858名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:11:15 ID:zJsT+1FuP
>>852
韓国の音楽市場は日本の1/30だからなぁ
正直金にならないと思う
859名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:11:57 ID:78yFA2UFO
BoAって作詞作曲してるの?
860名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:13:49 ID:eig8ODw9O
ハッキリ言ってしまえばどっちも無理
861名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:13:58 ID:ay8bOMgE0
>>841
日本で屈指のセールスを誇った歌手だから、期待してた人もいただろうからなw
宇多田サイドも英語が多少できるし、有名プロデューサーつければ
売れるんじゃないかという甘い目算があったんだろうな。
結局、海外で全く通じないことが分かって、それだけで宇多田に対して
幻想を抱いてた層が見捨てたって感じだろう。
862名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:14:16 ID:kVnJCEKc0
>>857
買った事ないから分からんけど音楽的には変化あるの?
863  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 04:14:16 ID:ruoKVXl90


>まあ、今の方が昔より歌うまい人は増えてると思うが。
 小室ファミリーとか、下手な奴ばかりだったからなw


確かに。ただそれは単に、変にカラオケ慣れした子だけが増えた弊害のような気が・・

それから 小室ファミリーの中では『第二の「上を向いて歩こう」を作る!』とか息巻いて、
小室がアメリカに行かせた女の子が昔、いたなあ。あれは大コケだった。




864名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:14:19 ID:WWpuVJu80
865名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:14:52 ID:uFE+7cdPO
>>854
チョンコロ乙
あんなに痩せてるのに豚ってお前は視力ないのか
脳外科行く事を強くお薦めするよw
866名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:14:53 ID:EV0bXRewO
ボアずっとチョン訛りの歌い方でキモい、歌手の才能なさすぎ
867名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:15:30 ID:aSXnxv5AO
>>859
BoAヲタが「作詞作曲なんて大したことない」とか書いてるのを
見たことがあるような気がするから
してないのだと思う。
868名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:17:37 ID:YB40ySk20
ウタダを初めて聴いたとき、こういうのがニュータイプの演歌かな?とすら思った。
藤圭子の娘だと聞いて少しなっとくしたけど。
要は日本人の土着的な心情に響くもので、世界性を持ってるものではないとうこと。
ニューヨーク育ちなのに、お里はあらそえないのだろう。

869名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:19:07 ID:9TOvHccL0
ポップス・ロックだと、
女シンガーソングライターのレベルは日本は結構高いと思うんだが。
870名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:21:12 ID:cg4Bn2+RO
>>869レベルって何?何を指してレベルと言ってんだ?w


871名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:22:04 ID:9wxxxMyJ0
くだらねぇ煽り記事だな。
そもそもUtadaは自分で書いた曲で勝負するアーティスト
Boaは他人の書いた曲を歌って踊るダンサー
APAも「実力が抜群なダンサー」と報じてるんだろ
アーティストとダンサーのどこを比べるんだよ?
上がってる土俵が違うじゃねか
なにが正面勝負だよ、アホじゃねぇか
くだらねぇ...
872名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:23:38 ID:sXcNFEBWO
>>865
アンパンマンみたいに顔膨れてなかった?
873名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:26:36 ID:Y1Z/syJSO
>>854
あれのどこが上手いだよwww笑かすなチョン
874名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:29:40 ID:+y6EdswA0
つーか上手いとか下手とかどうでもいいだろ・・・
ある程度の基準満たしてれば
875名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:29:51 ID:qvbOKJyd0
ぺんぺん草ちゃんくらい歌えないと、アジア人では売れないよ。
アジア人ってだけでハンディなのに、歌唱力ない奴とか売れるわけがないw
876名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:30:04 ID:WWpuVJu80
>>646
>>707

646 :  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 01:39:43 ID:ruoKVXl90  []

707 :  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 02:26:53 ID:ruoKVXl90  []
>>646
なにこいつ、マジで化け物じゃんwww
宇多田(笑)とかBoA(笑)とか、糞すぎて話にならんだろwww(注:こちらの都合でw2つ削りました)



でしょーーーーーーーー    残念だけどそう思わざるを得ないです



(・∀・)ジサクジエーン!!
877名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:30:38 ID:kVnJCEKc0
>>874
だからってashantiみたいなのは売れてもどうかと思うぞw
878名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:31:00 ID:ZbStvaXk0
>>868
ニューヨーク育ちなら、もっと英語うまいだろ、普通w
879名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:32:00 ID:oMzZuiyIO
双方痛み分けです
880名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:32:26 ID:1mu25hZa0
>>731
ビョーク自体、Kate Bushのパクリアーティストだけどね
881名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:34:00 ID:PnGJ7cwC0
低レベルな争いだな
どっちもどっちだろ
882名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:34:47 ID:ZbStvaXk0
>>880
影響受けてるのはパクリとは言わないだろう。
宇多田のはもろパクリだけどもw
883名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:35:03 ID:8sG5T1QCO
>>871
どちらのCDが売れるかに決まってるだろ。
もっとも、アーティストの宇多田とダンサーのBoAなら宇多田が有利だろうが結果はどうなるだろうねw
884名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:36:08 ID:aSXnxv5AO
てか宇多田のアルバムの日本での発売がBoAのベストと同じ週なんだね。
885名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:36:25 ID:1mu25hZa0
>>882
影響受けてるのレベルを超えてるよ
音楽だけじゃなくヘンコテな舞踏やパフォーマンスまでモロにパクってたしw
886名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:36:40 ID:FKzuzH8kO
>>877
可愛いから許す、みーたーいーなーっ
887名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:36:46 ID:ZbStvaXk0
>>883
共倒れの確率が一番高いと思うw
888名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:38:29 ID:ZbStvaXk0
>>885
どうやって、その「超えてるレベル」を判断する?w
まあ、宇多田とビョークじゃ、才能が違いすぎると思うけどなw
889名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:38:41 ID:SXHjOsPQ0
最近の韓国が一昔前の日本みたいに「自分達はアジアの中でも別格」「自分はアジア人じゃない、欧米にも認められてる」
みたいな歪んだ劣等コンプレックスを増大させてるのは確かに感じる
歌なんて文化的、芸術的な行為はそういうゴミ共には似合わないよ
どっちの方が白人のチンポをうまくしゃぶれるかで勝負すればいい
890名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:41:23 ID:yb5rjcg/O
羊水腐るの人もデビュー前に米チャート入ってたけど、何位だったっけ?
891名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:41:29 ID:cKTiaRzc0
Dir en greyでFA
892名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:42:48 ID:cg4Bn2+RO
>>888才能は違わない、アーティストなんだから宇多田は宇多田、ビョークはビョーク


>>885
> どうやって、その「超えてるレベル」を判断する?w
> まあ、宇多田とビョークじゃ、才能が違いすぎると思うけどなw


893名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:45:19 ID:gnUxHIxSO
>>1
BoAがまだ日本で大人気みたいな書き方してるけど
日本ではもう既にセールスガタ落ちじゃないですか
894名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:45:24 ID:ZbStvaXk0
>>892
いや、普通に楽曲から歌唱力に至るまで、まるっきり才能違うだろwwww
895名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:47:38 ID:cg4Bn2+RO
>>894じゃあどう違うのか言ってみろよw


>>892
> いや、普通に楽曲から歌唱力に至るまで、まるっきり才能違うだろwwww
896  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 04:47:49 ID:ruoKVXl90

>>727
>アジア人で初めて世界的な歌姫
現状ならJane Zhangが本命かな。


なるほど。かなり良いセンいってる。それでもマライアのwithout youの方が聴かせると思う。
ただJane Zhangのほうが美人だねえ。

Jane Zhang 中国人   without you

http://jp.youtube.com/watch?v=4NUBwYCq4Qs

Mariah Carey  アメリカ人    Without You

http://jp.youtube.com/watch?v=vOR_jq9M53c&feature=related





897名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:49:15 ID:piBYvXQG0
ビルボード、ホットダンス・クラブプレイ・チャートw

コウダとか日本人アーティストがむこうで
評価されたとか日本で宣伝する時によく使われるのが
このビルボード、ホットダンス・クラブプレイ・チャートだよねw
898名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:49:33 ID:jvXHVGwT0
ZEEBRA抜きでキングギドラのメンバーの2人が、14歳に刺殺された啓太君の実家を訪問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231702159/
899名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:49:42 ID:ZbStvaXk0
>>895
比べるのもアホらしいんだが・・・お前本気(マジ)なのか?w
900名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:51:31 ID:1Xaqr9HN0
>>896
Jane Zhangは容姿・実力もあるけど、
中華圏のおいしい仕事を総取りできる立場だってのが俺の押す理由だな。
901名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:52:32 ID:cg4Bn2+RO
>>899ワラタ具体的に言えないのかよww
解ったような口きいてんじゃねぇよw


>>895
> 比べるのもアホらしいんだが・・・お前本気(マジ)なのか?w
902名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:53:15 ID:1mu25hZa0
>>888
ビョークもKate Bushも知ってたら誰でもわかるよw
Tori Amosみたいなクローンとはちょっと違うけど、影響大なんてもんじゃないのは誰でもわかるレベル

宇多田がビョークをパクったというレベルはそういう深いリスペクトとかじゃなく浜崎がマドンナをパクった
みたいな浅いパクリやろw
903名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:53:20 ID:M7baD0mBO
音楽のパクリ論争っていつみてもキリがないね
904名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:54:59 ID:piBYvXQG0
今は、世界市場開拓したかったら
国内でひたすら良質のPV作り続けて
ちゃんとした翻訳者に三か国後くらい訳してもらって
無料でツベに流していればいい

良ければ、確実に広がっていくから
すでに日本で実績のあるウタダとかアムロなんて
宣伝材料十年分くらいあるんだから
それをネットに放出して、
それらの高画質高音質バージョンだよーってなかんじで
ベストDVDやiTuneに誘導して日本以外のユーザーから
金を徴収すればいい。

いちいちあちらのレコード会社に騙されにいって
何十億もゴミに捨てるのはもうやめにしましょう。

あいつらは絶対に日本のアーティストを
わざと売れないように加工しますよ。ウタダなんてひどかったね。

欧米人には、へたにあっちにあわせた曲より
ありのままの日本語のままの曲の方がうけますよ。
905名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:55:02 ID:RILhf0ErO
Perfumeはアメリカ人には勿体ない代物
906名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:55:10 ID:kVnJCEKc0
>>903
ネー(´・ω・`)
907名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:55:47 ID:YB40ySk20
Perfumeはアメリカ人には身障者でしかない代物
908名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:57:18 ID:tWo/pu5Y0
Perfume(笑)とか日本の恥だろ
909名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:57:24 ID:aSXnxv5AO
今はアメリカよりUKじゃないの?
910名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:58:16 ID:ay1HbwsoO
>>903
「俺はこんなに音楽を深く知ってるんだぜ」って語りたい奴らの
罵りあいだからな。どんなジャンルでも生半可なオタク、通ぶりたいやつの
論争ほど無意味で非生産的なものはない
911名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:59:24 ID:kVnJCEKc0
>>909
UKもスレタイ的なクラブチャート向けの人は今結構微妙じゃね
ブルーイなんて去年出たアルバム付属のDVDで方向性について愚痴ってたくらいだw
912名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:59:42 ID:piBYvXQG0
欧米の文化はもう末期的だから
ありとあらゆるものが出し尽くされて飽きちゃってる
彼らも新しい何かを欲して
東の方にそれを幻想してるわけで
そこにうまくフィットしたものを
すでにあるものからチョイスして
一流の映像作家、デザイナーに
ブラッシュアップしてもらうだけでいい

パフュームとかなんて良い例だろう。
英語力、実力なんて、土台が違うんだから
いちいちあっちにあわせても無駄。

目新しいもの、自分たちじゃ生み出せないものに
やつらは金を支払うんだからね。
913名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:00:38 ID:ZbStvaXk0
>>902
ファッションとか演出のレベルは確かに似てるわな。
時代背景もあるし。
まあ、楽曲とか歌い方は、まるっきり違うけどw
宇多田みたいな中身スカスカの奴が、真似するのとまるっきり
次元の違う話だと思うぜw
914名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:01:55 ID:RILhf0ErO
どう考えてもアメリカ人には勿体ない。
折角あんなのが金になってんだから日本に留めとくべきだろ。
915名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:05:08 ID:M7baD0mBO
>>902
どっちも好きだけど、そんなに顔色を変えてレスする程の話題じゃないよ。
こうやってスレタイからどんどん離れていくんだよね…パクリ論争が始まると
916名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:05:19 ID:xyN2ksz+0
日本で成功した韓流アーティストって、BoAと東方神起とあと誰がいたっけ?
917名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:06:36 ID:jmOuWLt1O
ダンスが上手い、スタイル良い、コリアンタウンの力。
BoAにあって宇多田にないもの。
918名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:08:53 ID:aZr9NzLzO
最近の宇多田のモゴモゴした歌い方ってビョークの影響だったてこと?
かーちゃん見習えよ

http://www.youtube.com/watch?v=q_j8NR5WhwI
919名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:10:03 ID:ZbStvaXk0
ケイトブッシュはケイトブッシュで一つのブランド
ビョークはビョークでまた別のブランドを確立したが
宇多田はブランドとしての地位を確立してるのだろうか?

>>903
モーツァルトもハイドンのパクリとかいえそうだなw
920名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:15:43 ID:X1FFdFst0
>>916
ソテジ、スージー・カン、李博士

これは一部のマニアかw
921名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:15:50 ID:ZbStvaXk0
>>918
線が細そうだが役者のような顔した美人だなぁ・・・
宇多田はオヤジに似ちゃったなw
922名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:15:57 ID:M7baD0mBO
そろそろお馴染みのB'zの出番ですか?
923名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:17:23 ID:1Xaqr9HN0
>>922
最近はコールドプレイが熱いかと。
924名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:21:03 ID:piBYvXQG0
いかに欧米人に妄想させるかがポイントなのに
現地に出向いて貧相なボディ晒して
地道なプロモ活動なんかしたら逆効果でしょうに…。

とにかくPVに金かけるべし。ゴージャスなのをつくって
英語でも日本語でもなんでもないような
わけのわからない言葉をつかって歌うとか
そういうのもいい。

Perfume路線で二つくらいまでは儲けられるから
早い者勝ちでぱくって
欧米向けにユニットくませればいい。
坂本龍一とかにやらせればいい。
925名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:21:49 ID:RILhf0ErO
シノダとハーンが居るじゃないか
926名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:23:36 ID:BK3pfyZTO
両方コケルだろ
927名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:23:42 ID:X1FFdFst0
コールドプレイはパクリうまいよな。
大ヒットソングはどっかで聞いたことがあるようなメロディーだけど、どの曲からパクってんのが分からない。
928名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:23:52 ID:kVnJCEKc0
>>925
日系と韓国系ってだけやん
929名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:26:06 ID:1Xaqr9HN0
>>924
コバイヤ語みたいなものか?
>>927
サトリアーニの件はどうなるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
930名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:29:12 ID:1mu25hZa0
宇多田は英語で演歌を歌えばいいかもよw
931名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:31:32 ID:sR444e7z0
コルドプレイなんて何で売れてるのかさっぱり分らん
932  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 05:34:54 ID:ruoKVXl90


思いのほか伸びたねこのスレ。もう少しで1,000到達か。残念だ。


933名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:37:16 ID:X1FFdFst0
>>929
サトリアーニをパクったと言うけど、サトリアーニの作曲の実力知らんから、
もしかしたら、更に元ネタがあったりしてw
シガーロスの曲もこんな感じのがあったし・・・音楽深く考えるともう聞けないな
934名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:42:34 ID:piBYvXQG0
トムヨークがあんまりリリースしないから
コールドプレイは
その隙をついて
あの雰囲気の曲や詩の世界を
大量に量産すれば儲かるとふんだわけだろうね
935名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:42:34 ID:HqufEIH4O
まぁ、アジア人がアメリカ市場で受け入れられるのに一番手っ取り早いのは
とりあえず大物アーティストのPVに参加する事だわな。

単独で売り出しても現実問題としてエイジャンは受け入れられにくい。

比較的アジア人にも懐が深いHIP‐HOP系のアーティストのPVなどに参加すれば知名度も上がるだろう。


その点ではやはりBoAの方が有利かな。
936名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:43:45 ID:kjaILEOP0
李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

秋山成勲
「柔道で世界大会に出たいけど韓国では差別されて出れないから日本国籍を取った」
「国籍は日本だけど魂は韓国人。私は永遠に韓国人」
「国籍を変えるなんて服を着替えるみたいなもの。応援してくれた同胞に感謝」
「韓国に帰ってくる事が出来た。大韓民国最高!」

白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
937名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:44:02 ID:zr6RDfpe0
BoAの鼻の方が変かな
938名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:49:49 ID:7GR88SeE0
とりあえず、坂本がマドンナのPVに出てたのくらいしか思い浮かばん
939名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:50:56 ID:2jqyM1yi0
ウタダは着物着て演歌みたいなの歌った方がよっぽど売れそう。
あと、そっちの方がウタダの体型に似合うし綺麗に見えると思う。
940名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:51:35 ID:kVnJCEKc0
>>935
Hiphopといえばスヌープの曲に日本人が日本語で競演してたのは笑ったわ
ヴァースも半々くらい
ただ日本で英語の曲をやるならともかく、向こうでしかもラップで日本語やるのはどうかな
941  ホモ猿禿げ中田ひで様!:2009/01/12(月) 05:51:53 ID:ruoKVXl90


桑田圭佑さんがホール&オーツのPVに出てたのは?

942名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:55:47 ID:U+kGFZwC0
>>939
演歌は歌唱力勝負だから、宇多田じゃ話にならない。
もっと適任はいくらでもいる。
943名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:56:02 ID:SXHjOsPQO
トクマルシューゴとか海外で凄い評価されてるよな
宇多田より売れそう
944名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 05:57:23 ID:2jqyM1yi0
>>942
でもウタダのじめっとした声質とねっとりした歌い方は演歌だよ
曲も元々演歌っぽい
945名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:02:45 ID:M7baD0mBO
>>940
いや普通に歌でft.してもらえばって話じゃないの

無理だろうが
946名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:02:57 ID:U+kGFZwC0
>>944
普通の演歌はそれなりに歌唱力いるから声質だけじゃ難しいと思うぞw
947名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:07:46 ID:Fy0MOm1qO
いちいちチョンと比べたくねえ
948名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:10:15 ID:N3hR5dvs0
>>1
韓国ソースのネタならば、東アジア板にスレ立てしてな。
板違いだから。
元記事がハングルなんだし。
949名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:14:14 ID:NaBoUl2oO
ビルボードの〇〇チャートって昔、倖田來未もウリにしてたな。
950名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:15:45 ID:CmBIIDeE0
宇多田が前回出したのは税金対策で試してただけ。
今回のも契約が残ってるからそれを果たすため作ったようなもん。
宇多田は特に売り上げとか気にしてないよ。
むしろ売れたら逆に注目されてプレッシャーが鬱陶しいと思う。
宇多田ってそんな性格だから。
951名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:15:47 ID:LFhUKU+u0
勝つとか負けるとかどうでもいいわw

ウタダが元気ならそれでいい
952名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:18:15 ID:7qDaJ8Mi0
この反日女とチョンマスゴミは
日本にストーカーせずにはいられないんだなw
そんなことしてもチョン売春婦なんか日本人は相手にしてないのに。
せいぜい半島チョンが嫌悪してる白丁が釣られるくらいだろw
953名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:20:05 ID:NxseERkD0
無駄だとわかっていても挑戦するのはいい事だ
954名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:20:20 ID:U+kGFZwC0
>>950
それにしては、大々的にプロモしてティンバーランドとかカニエとかに
何億と貢いで協力してもらったらしいじゃねえかw
あれで派手に失敗して以降、国内でも売り上げ一気に落ちただろw
955名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:21:47 ID:kVnJCEKc0
>>945
いや俺はただウタダとは関係ない競演したラッパーの話をしてるだけだよ
956名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:22:43 ID:HPDX1Asy0
やっぱり韓国の記事か
957名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:27:20 ID:ESZHCi9I0
宇多田といえば日本人を馬鹿にしてアメリカで受けようとしたけど失敗したイメージしかない
958名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:52:39 ID:mMfuXGao0
959名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:57:09 ID:pVUP5stQO
チョンは日本意識したくりだなw
960名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:10:31 ID:LSNe2pxp0
どっちもダメにきまってるだろw
961名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:14:12 ID:DTZnN7R/0

アメリカの調査機関による各国好感度調査(2008年)
ttp://pewglobal.org/reports/pdf/260.pdf

24ヵ国中 日本が好きが65%を超える国(自国を含まず) 12ヵ国
24ヵ国中 中国が好きが65%を超える国(自国を含まず) 03ヵ国
24ヵ国中 韓国が好きが65%を超える国(自国を含まず) 00ヵ国
962名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:14:57 ID:NOACHp6A0
音楽だけじゃないぞ
役者もチョンの方が海外で活躍してるし
963名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:29:47 ID:59jNgWZJO
やっぱパフィーとかアメリカと明らかに異質なアーティストじゃないと売れんだろ
ジェロとかどうだ。
小林幸子が紅白の衣装で歌ったらウケるかも
964名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:36:40 ID:kVnJCEKc0
>>963
パフィーは異質だから売れたと思ってるのか
965名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:46:21 ID:etOPuUwQO
韓国人が海外に出たがるのって、国そのものにあるコンプレックスが故にって感じだ
966名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:48:16 ID:pVUP5stQO
破綻寸前のチョン国
967    ホモ猿禿げ中田ヒデさま!!   :2009/01/12(月) 07:50:54 ID:oR2/xUlF0


異質、奇抜さで いっそ演歌で海外に打って出ると言ってもねえ

演歌の次世代と言えばこの子かもしれませんが

さくらまや    大漁まつり

http://jp.youtube.com/watch?v=IYrAw3V0w9Q&feature=related

だ〜めね  声量が足りない。


968    ホモ猿禿げ中田ひで様!!   :2009/01/12(月) 08:19:37 ID:oR2/xUlF0



声量不足という意味ではこれも同じ。絶賛されたとのことだが決して良い出来とは言えない。
高音部での声の張りというか、もっとパンチが欲しい。


清水翔太  アポロシアターにて

http://jp.youtube.com/watch?v=ryW2Pc5iBMc


969名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:23:51 ID:prQ8nuck0
BOAって日本人が作詞作曲してプロデュースしてあげてる日本産歌手だろ
あたかも韓国の力みたいに誇大主張してんじゃねーよ
これだからチョンは嫌いなんだよ
970名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:33:02 ID:y0jEV/+l0
世界中で嫌われるチョン
971名無しさん@9倍満:2009/01/12(月) 08:39:23 ID:iaX56o4l0

メリケンで本気で実績を残したいと思うならカントリーソングに走ると良い。
坂本九の曲が受け入れられたのは曲調がカントリーそっくりだったから。

メリケンで一番支持されているのはカントリーソングなんだし。
972名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:04:23 ID:osL6AIwh0
宇多田とBOAって対立構図自体無理があるだろw
誰がCD買ってるかわからない東方なんとかにしとけよw
973名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:07:59 ID:Y7ft4x2PO
宇多田とBoAの年齢が何故か2才ずつ間違えて上げられてるのは何故?
どこ新聞なのこれ
974名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:10:36 ID:UeSo4rBF0
>>1
日本相手だと一々捏造しないと気がすまないんだなぁw
こういう向上心の無い連中相手だと絶対追いつかれないから日本も楽だ。
975名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:13:55 ID:zUVX5MODO
_(‥
976名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:14:28 ID:jDCn57UO0
宇多田はもう27歳なのか、まだ20代前半と思ってた
977名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:15:22 ID:jDCn57UO0
ってホントは25歳かよ なんだよこの記事
978名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:15:30 ID:9E6DaglJ0
朝鮮人気持ち悪い。何でそんなこと比べないといけないんだ
979名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:16:31 ID:5Y2Q8eoh0
どっちも失敗するだけじゃん
980名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:24:19 ID:iuu59Jd60
アメリカ市場正面勝負“果して最後勝者誰が?

日本・朝鮮どちらの整形技術が良いか?の競技

BOAさんは昔、住んでいる日本から
朝鮮にいる爺さん・婆さんの家まで旅するってのを
やってたが、朝鮮丸出しの顔に引いた。
当時でさえ、この祖先からこの顔が出来るのか?
と思ったが、最近見かけないなと思ってたら
別人になって歌の宣伝をしていた。
整形手術は朝鮮の勝ちか。
981名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:38:00 ID:yJ5U4COo0
前川キヨシがヒカルはオレの子だと言ってるとか言ってないとか
982名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:45:56 ID:0I4P2CSA0
まーたチョンの「ライバルだよねっライバルだよねっ無視できない存在だよね」アピールか
世界じゅうに寄生してるんだから総動員すれば売り上げでは勝てるんじゃねーの
983名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:49:02 ID:K2uE+/z+0


いやだから、坂本九が日本語曲で

すでにビルボード総合チャート3週連続No.1を達成してる件。

984名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:50:00 ID:No4zEiWj0
そりゃ在米コリアンと日系人の数じゃ本当に桁が違うからなw
BOAは宇多田の10倍以上売れないとダメだろw
985名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:50:14 ID:vcpLKV7z0
986名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:51:42 ID:No4zEiWj0
>>983
3週連続も凄いが年間チャートで4位前後なんだよなw
これは凄過ぎで比較にならない
米国でもスタンダートになってるし
987名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:52:18 ID:YhN81yWhO
モアさん、整形のやりすぎで、顔面崩壊始まってますよwww
988名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:00:14 ID:ENSXycZwO
>>986
sukiyaki songは今でもアメリカのR&B・HIPHOPではサンプリングの定番だからね。
何とかって歌手がサンプリングしてブックレットのクレジットに「Rokusuke Ei」って
書いてあるのをみた時はびびったww
989名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:04:41 ID:4i/hbDVr0
BOAの曲は作曲アレンジからプロモートまで
すべて日本人が苦労してできたものなのに
KPOP扱いなのかよw
990名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:06:46 ID:eH8K9aUi0
朝鮮人って卑屈だなwwww
991名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:08:39 ID:lz855Va5O
jpopあまり聞かないからBoaの曲全然知らん
宇多田は昔の曲は好きだけど最近のはちょっと…
エヴァ序で使われたからアニオタくらいには知られてるんじゃないかな

つーか外国はもう音楽はDLするものだから売れないよ
992名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:11:17 ID:c3V3jYs2O
BoAはダンスできるから有利だな
993名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:16:35 ID:No4zEiWj0
まっ、結論は中村八大最強ってことだなw

因みに「笑点のテーマ」も中村八大な豆知識
994名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:19:04 ID:buWDu1GXO
そもそも歌手にダンスが必要なのか?
ジャクソン家ならまぁ納得するけど、とにかく歌のオマケでしょ
995名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:21:19 ID:No4zEiWj0
BOA程度のダンスじゃオマケにもならんぞw
何が悲しくてアジア人のダンス見なきゃならんのよ
996名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:26:41 ID:SaX5XHTF0
どっちも泣く。
997名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:28:57 ID:N5RveaYD0
>>980
その企画ってソニンじゃない?>朝鮮にいる爺さん・婆さんの家まで旅
BoAはそんな安っぽい企画やってないでしょ。
998名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:29:10 ID:buWDu1GXO
>>997なら全米でコリアン排斥運動が永続化する
999名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:29:27 ID:y0jEV/+l0
チョンはうざいね
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:29:48 ID:y0jEV/+l0
チョン終了
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |