【サッカー】群馬県出身Jリーガーとザスパ草津が対決!新春ドリームマッチ群馬2009は1-1のドロー[01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
1月11日(日) 新春ドリームマッチ群馬2009

群馬県出身Jリーガー 1 - 1 草津 (13:00/群馬サ/2,400人)
得点者:23' 高田保則(草津)、64' 松田直樹(群馬県出身Jリーガー/横浜FM)

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00076349.html

■群馬県出身Jリーガー
-----------------
GK 21 関 憲太郎(仙台)
DF 16 三澤 慶一(神戸)
DF 19 坪内 秀介(札幌)
DF 22 吉田 正樹(横浜FC)
MF  3 松田 直樹(横浜FM)
MF 14 森 賢一(水戸)
MF 17 青木 拓矢(大宮)
MF 29 廣瀬 智靖(山形)
FW  7 田中 亜土夢(新潟)
FW 13 大島 秀夫(横浜FM)
FW 23 小林 竜樹(湘南)
-----------------
控え
GK  1 清水 慶記(大宮)     
MF  8 岩沼 俊介(札幌)
MF  6 鳥居塚 伸人(草津)
-----------------
監督
山田耕介監督(前橋育英監督)
-----------------

ザスパ草津側のメンバーは>>2
試合開始前の記念撮影
http://www.jsgoal.jp/photo/00041700/00041710-B.jpg
2すてきな夜空φ ★:2009/01/11(日) 17:10:19 ID:???0

■ザスパ草津
-----------------
GK 22 北 一真
DF  4 田中 淳
DF  7 佐田 聡太郎
DF 16 藤井 大輔
DF 18 木下 伸二
MF  6 鳥居塚 伸人
MF 13 櫻田 和樹
MF 25 佐藤 大基
MF 30 松下 裕樹
FW  9 高田 保則
FW 19 後藤 涼
-----------------
控え
DF  2 寺田 武史
DF  5 崔 成勇
MF  8 山崎 渡
MF 20 秋葉 信秀
FW 11 氏原 良二
FW 35 都倉 賢
-----------------
監督 佐野達

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00076320.html
3名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:10:57 ID:z3hZievZO
松田
4名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:11:06 ID:ua//fYn50
群馬つえwww
5名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:12:10 ID:bCfzB+CQ0
相川いないのか
6名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:15:09 ID:lxAMWG+y0
青木(鹿)は?
7名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:16:57 ID:t02SEHlQ0
萌ちゃんはいないのか
8名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:18:42 ID:ecWWQTZ00
もう草津で試合しないんだから「ザスパ群馬」にでも改名しろよ。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:19:35 ID:F9RCahX90
松田大ハッスルだな
10名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:19:36 ID:jwjj9JB80
>>5
引退だしな
11名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:19:44 ID:fBEDAFdy0
今年で最後なんだってね
12名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:20:15 ID:PE7quCZu0
テレ東アナの群馬県人比率は異常
13名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:20:43 ID:U3AwForL0
鳥居塚がどっちにも居る件
14名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:21:00 ID:R9QCHoZT0
鳥居塚はどっちにとっての埋服の毒なんだ?
15名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:23:58 ID:VA4FI0k90
鳥居塚は去年で引退だろう?この試合にコンディションを調整してきたのか

島田と熊林が抜けるとやっぱり草津は厳しいなー。今年は
中位キープで吉とするのかな。
16名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:24:32 ID:Dkyx4WFT0
図南からの潜伏毒
17名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:26:47 ID:SPQqisQsO
鳥居塚引退してたんか
知らんだ
あれだけ視野が広い奴はそうは出て来ないだろうな
18名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:27:39 ID:9jx/WR480
アルテ高崎の選手は呼ばれませんでした
19名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:33:06 ID:qbsCZ6l70
代表合宿で青木が呼ばれてなければ見に行ったんだけどなぁ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:37:22 ID:We95pDF/0
ザスパ最近頑張ってるから応援してる
21名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:37:48 ID:We95pDF/0
>>15
中位キープはザスパにとっては1位と同じ
22名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:47:03 ID:S9k/EzhNO
草津にチェ・ソンヨンがいるとは隔世の感だな。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:48:16 ID:MCifra/f0
2400人という人数は草津ということを考えるとどうなんだろうか?
普段の観光客に+2400と考えれば悪くはないかもしれんが・・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:51:59 ID:5wu9x1CKO
鳥めし?おいしいよね
25名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:52:56 ID:hKvASYf4O
育英の選手は呼ばないんだね
26名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:52:59 ID:0LhqNeJ70
こういうのは面白いからどんどんやれ
27名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:56:19 ID:nO7s/4uT0
去年は引き分けでも罵声あびせたりして
草津サポも変わったなぁと思ったw
28名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:57:17 ID:MCifra/f0
>>26
ちばぎんカップとスルガ銀行杯とドリームマッチ群馬はJリーグの良心
29名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:28:35 ID:Qxm+iv7l0
>>13
前半はザスパで出て,
後半は最初Jリーガーチームで出て,途中からまたザスパで出た。
30名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:30:33 ID:Qxm+iv7l0
>>7
現地には来ていて,ハーフタイムにはピッチで挨拶していた。
事情で出られないとか。
その代わりに自分の練習着とかをプレゼントしていた。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:31:49 ID:Qxm+iv7l0
>>15
つい最近まで移籍先を探していた。
今日,引退してザスパのコーチになると発表したが,
ピッチでの挨拶では現役への未練を隠していなかった。
32名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:07 ID:miDQHi/7O
やっぱり前育強いな
こういう試合を地域で増やさないとね
33名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:57 ID:eaTpRn6TO
この面子でリーグを戦ったらどうなるか興味がある
34名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:38:14 ID:5fjJQhv70
35名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:38:46 ID:J/agcFL/0
細貝、去年は出てたけど今年はでなかったのか
36名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:39:42 ID:6XfOjQXO0
なんぞこれw
37名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:40:21 ID:9AOxKcms0
64分、大島秀夫(横浜FM)からのパスを受けて最終ラインを突破し同点に追いつくゴールを決めた松田直樹(横浜FM)。
ゲームでは、DF、MF、FWとすべてのポジションをこなし、多才ぶりを発揮していた。




ちょw
38名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:43:29 ID:EBx0QZJ70
>>37
つーか途中から完全に前線ではって守備してなかったしw
39名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:45:03 ID:IlHXeiaT0
>>5
相川は埼玉出身じゃないか?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:47:53 ID:wNXqXAhi0
細貝は現地に来ていたものの、劣頭側からの嫌がらせで
急遽出場NGとなった…
41名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:47:59 ID:aUVEklbq0
松田律儀に毎年出てるなw
42名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:48:26 ID:c6n7J0gv0
http://www.jsgoal.jp/photo/00041700/00041712.html
松田、大島らがじゃんけんを始めたときに、田中亜土夢(新潟)が隙をついてFKを蹴った。

松田キレるぞw
43名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:49:45 ID:qbsCZ6l70
>>11
え、マジで?
44名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:49:55 ID:p2LrrQhkO
去年みたいに雪降らなくてよかったなw
45名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:50:03 ID:9AOxKcms0
細貝はレッズ側が出場NG出したのか?
46名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:51:47 ID:NTUsPcMv0
>>36
群馬県の群馬県人好きは異常。
上毛スポーツという地域新聞で群馬での少年野球を詳しく報じて1面に
持ってきていたり、群馬県出身のJ2選手の途中出場まで群馬県人を
報じている新聞もあって、草津で前に読んで笑った。
47名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:53:03 ID:c6n7J0gv0
>>46
田舎ってどこもそんなもんだよ
プロ野球の二軍選手まで詳細に報じたりな
48名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:55:17 ID:z9E6MhEjO
上毛かるた禁止↓
49名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:55:46 ID:izgTJCRg0
>>41
松田は去年までは出てなかった。
50名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:56:01 ID:EgBAszGwO
鹿青木は代表合宿で出れなかったのか
51名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:57:53 ID:izgTJCRg0
>>23
試合をしているのは前橋市。
いつものザスパの試合よりは少ないが,新春マッチとしては結構入った。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:58:25 ID:fFfwXO7g0
なんだこの試合w
53名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:00:16 ID:p2LrrQhkO
球技場キャパ少ないしなあ
54名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:00:51 ID:izgTJCRg0
>>45
http://www.jsgoal.jp/photo/00041700/00041713.html
> チーム始動の準備のためプレーできなかった

とあるから,おそらく浦和側がNGを出したのだと思う。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:01:53 ID:EKzAN/mQO
脱緑オールスターvs日本代表がみたい
脱緑
フッキ ワシントン
ディエゴ 小林慶 小林大 福西
相馬崇 那須 田中隼 一柳
土肥
56名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:02:04 ID:wFpbfC0+0
>>46
今日から初場所が始まったが、青森では県出身の力士全員
の成績をニュースで流すらしい(NHKでは中入り後のみだが)。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:03:03 ID:1AS5d3yU0
群馬県出身というか前橋育英出身選手ばっかやんw
58名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:03:20 ID:wyg2yeAN0
服部いねーのかよ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:03:57 ID:zepNfOXO0
>>54
出場NGって浦和どんだけ懐狭いんだよ…出させてやればいいのに
60名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:04:17 ID:Nr9XOB5yO
>>55

チート過ぎるだろその2トップ
61名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:04:33 ID:BdQIiKPI0
群馬のJクラブが前橋じゃなくて草津なのがな・・・

明らかに群馬サッカー界の失策だよね。
群馬に2クラブ以上も持てないし。
地域名を「群馬」にして群馬県民のためのクラブを作るべきだったな。

こういう失政に近い地域とクラブってあるよね。
特に都道府県内に中核都市以上の都市を2つ以上もたない県は2つ以上クラブ持つ能力が無いから。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:05:57 ID:EnYiQGEdO
郷土力士の勝敗はどこもやってるだろ
幕下以下しかいなくて全部「や」の日でもわざわざテロップ付きだよ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:07:27 ID:GXxdnA030
亜土夢わざわざ来てくれたんだ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:07:32 ID:c6n7J0gv0
>>61
茨城は2つできたけどな
65名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:07:41 ID:8DJpOV8x0
高田まだ頑張ってたのか
66名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:08:34 ID:6XfOjQXO0
>>46
もう群馬国として独立したほうがいいな
67名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:10:03 ID:6+N3BF9u0
ザスパの選手誰も知らねえ・・
68名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:10:47 ID:MVHB1EYFO
>>55
マルキーニョスも入れておいて
69名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:11:30 ID:izgTJCRg0
>>46
群馬の野球大会の多くは上毛新聞が関与している。
とにかく野球が好きな新聞社。
一応,ザスパにも出資して役員も派遣しているけど。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:11:51 ID:p2LrrQhkO
こんなことするなら群馬代表を編成して国際試合すればいいのにね
そこそこ強い代表作れるだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:11:53 ID:BdQIiKPI0
>>64
鹿島なんかに作ったから明らかに分不相応スタも含め集客も人気も苦しんでるよね。
目に見えてたけど。

茨城なんかも県1クラブが限界でしょう。地域の盛り上がりを加味するなら。
小都市が乱立してる茨城なんかはクラブを分散化しないほうがいい。
72名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:13:08 ID:VyFvdns90
>>1
群馬県出身てか他県出身で高校だけ群馬の奴が5、6人いるが・・・
73名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:14:00 ID:izgTJCRg0
>>67
チェ・ソンヨンも知らないの?
韓国代表の右サイドバックを長いこと独占して,阿部美穂子と結婚した選手。
74名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:14:24 ID:3EFeu86o0
のちの世界三大カップである
75名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:15:01 ID:ITwzsmji0
>>71
一部理解できなくも無いが、その割りにあの実績ってそれはそれで凄くないか?
76名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:16:07 ID:c6n7J0gv0
>>73
チェ・ソンヨンは知らないけど高田保則なら知ってる
77名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:16:13 ID:HHE31RdU0
2400人って…。
ザスパサポも敬遠するほどのつまらん試合ということか?
普段倍くらいはいるよね。
78名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:16:45 ID:hFPtekTq0
>>42
ほのぼのとしてて楽しそうだなw
79名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:17:02 ID:/CblLC8pO
最初の頃は前橋商業出身Jリーガーvs前橋育英出身Jリーガーだったんだよね
80名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:17:03 ID:wFpbfC0+0
>GK 21 関 憲太郎(仙台)

前橋育英から国見に転校した変り種。今年は試合に
出られるかな?
81名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:17:44 ID:q8igNtzAO
高田はJ2最多出場者と最多得点者じゃね
82名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:18:06 ID:pEOMIfpxO
>>71
磯以外で鹿を叩くことほど愚かなことはないな
83名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:18:16 ID:q3drCgSp0
草津って滋賀のチームじゃないんですか?

って書くとレスアンカーが結構もらえます?
84名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:19:22 ID:V+Vfaowj0
こういうネタマッチは良いな。
松田が倒れてる後ろのお客さんが笑ってる。
リーグは殺伐としすぎなんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:19:32 ID:izgTJCRg0
>>77
普段も3000人くらい。
86名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:19:36 ID:BdQIiKPI0
>>75
それは鹿島市の潜在性とは関係ないでしょ
住友とブラジルコネクションの力だけ。

鹿島アントラーズって別に鹿島になくても良いクラブだろ。
オリ10なんてほとんどそんなクラブばかり。

そういう地域とクラブの視点が設立時に皆無だったから。意義があったのは企業名外しくらいで。
鹿島じゃなく当初から水戸にあって「茨城FC(仮)」だったらもっと地域密着も人気も実力も
評価されてたと思うよ。

そういう県域全体への波及を考えたクラブ設計を当初からしてほしかった。
もう遅いけど。
鹿島と水戸のポジションが将来代われば変化するかもしれないがw
87名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:20:42 ID:8DJpOV8x0
高田はイケメンだから人気ありそうだな
今はそうでもないのか
88名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:22:15 ID:izgTJCRg0
>>87
今でも多分チームで一番人気がある。
89名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:22:34 ID:FUOngzh10
なぜ高田がGKをやらされたのか未だに謎
90名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:24:53 ID:c6n7J0gv0
FWって結構GKやらされるよね
同じ草津の氏原もキーパーやったことあるだろ、しかもPK止めた記憶があるw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:26:11 ID:izgTJCRg0
>>89
交替枠を使い切っていたことと,
高田が練習の中でキーパーをやっていたから。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:26:22 ID:V+Vfaowj0
鹿島の選手ってどこに住んでるの?ずっと疑問だったんだ。
まさかあんな僻地に内田が?
93名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:26:58 ID:EnYiQGEdO
茂原選手はいないのね
94名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:27:21 ID:hAEoUZrN0
いいなこれ
鹿児島でもやってくれないかな
ガチャピン、赤嶺の
95名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:28:00 ID:LB7D8Dci0
どうやら松田がやりたい放題だったみたいだなw
96名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:28:21 ID:c6n7J0gv0
鹿児島だと
ヴォルカ鹿児島対鹿児島実業OB他ってとこか
97名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:29:53 ID:gzH6PlIrO
>>92
鹿島周辺に決まってんだろw若手で独身の奴等は寮。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:30:48 ID:LxB02m9nO
>>55

カズさんは‥‥
99名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:32:54 ID:p9EZlD2f0
前橋を本拠に、
FC群馬とか作ればいいのにな。

ザスパはいいチームだけど、
上を目指すには無理がある。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:33:38 ID:t9mnFqSr0
去年。茂○・・(´・ω・`)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200144475/
1 :すてきな夜空φ ★:2008/01/12(土) 22:27:55 ID:???0
新春ドリームマッチ群馬2008
ザスパ草津 0−3 群馬ドリームズ(群馬県出身Jリーガー)
 0-1 4分 吉澤正悟
 0-2 14分 茂原岳人
 0-3 25分 廣井友信

★ザスパ草津
GK 21 常澤 聡
DF 7 佐田聡太郎 → 4 田中 淳(45分)
  26 小林亮太 → 36 喜多 靖(45分)
  3 尾本 敬 → 23 藤井大輔(45分)
  16 木下伸二 →2 寺田武史(45分)
MF 6 鳥居塚伸人 →28 レオ・シン(45分)
  28 金生谷仁
  30 松下裕樹 →14 秋葉信秀(45分)
  25 佐藤大基
FW 9 高田保則 →18 櫻田和樹(45分)
  29 岩田正太

★群馬ドリームズ(群馬県出身Jリーガー)
GK 31 岩丸史也
DF 4 坪内秀介
  27 廣井友信
  37 三澤慶一 →7 青木 剛(54分)
MF 5 細貝 萌
  15 青木 剛
  22 森 賢一
  24 岩沼俊介
FW 8 茂原岳人
  18 小林竜樹
  25 吉澤正悟 →11 廣瀬智靖(54分)

http://www.thespa.co.jp/game/2008/game/080112.html
J's GOALより http://www.jsgoal.jp/news/00059000/00059535.html
ザスパ草津公式より
http://www.thespa.co.jp/2008_photo/20080112.jpg
101名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:34:53 ID:V+Vfaowj0
>>97
えー・・・
東京から通ってるのかと思ってた

さんくす
102名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:37:58 ID:/ZBuUFsA0
>>59
明日から始動で、体力テストがある。
今年から監督変わるわけで、萌にとっても勝負の年だろ。

クラブ側からのNGって勝手な思い込みだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:38:48 ID:wFpbfC0+0
前橋育英が高校サッカー選手権準決勝を勝っていたら
群馬出身Jリーガーチームの監督は誰がやっていたん
だろう?
104名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:40:17 ID:wN+Jt6r90
>>99
マジレスするならば、FC群馬はすでに群馬県リーグ1部に有る。
群馬県群馬郡群馬町(現在は高崎市に編入)のチーム。
105名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:40:18 ID:R0yLs9va0
松田かよw
106名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:41:22 ID:3Xb+8vEK0
ザスパ草津っていっても、ホームは前橋だから微妙。

草津に大きいスタジアムをひとつ造ればいいのに。

サッカーなんて土曜にやってるんだから、サッカー観泉と温泉一泊をセットにしたツアーとか馬鹿売れしそうなのに。
一回の試合で一万人くらい宿泊客が来る。まあJ1になってからでいいが。
107名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:43:51 ID:jhosK30k0
柏・千葉連合   千葉県出身Jリーガー
GK 菅野     GK 清水
DF 古賀     DF 増嶋
DF 小林     DF トゥーリオ
DF 坂本     DF 阿部
DF 大谷     MF 明神
MF 中後     MF 佐藤
MF 山根     MF 山岸
MF 菅沼     MF 羽生
MF 谷澤     MF 小川
FW 巻      FW 玉田
FW フランサ   FW 佐藤
108名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:45:12 ID:BqJkpnNl0
松田w


>>97
ベテランで既婚だけど鹿島で一人暮らしだった本田さんを思い出してやってくれ。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:45:29 ID:mgjaEX9w0
>>103
植木前監督が居るので問題なかったと思われます
110名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:45:44 ID:wFpbfC0+0
草津は群馬の中でも山奥で交通の便がかなり悪いからなあ。
今J1、J2にいるクラブで本拠地への交通の便が一番悪い
ところってどこだろう?
111名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:47:13 ID:wFpbfC0+0
>>109
なるほど。真剣試合じゃないからそれでいいね。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:50:42 ID:pEOMIfpxO
>>110
最寄駅から街まで有料道路だもんな…
113名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:52:53 ID:wN+Jt6r90
>>112
草津道路は、かなり前から無料化されているよ
114名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:53:24 ID:g+WlQnkIO
>>106
アウェーまで応援に行くサポは、
半分は応援目的で半分は観光目的だったりするもんな。


ホントに草津温泉の近くで試合するなら、旅行気分で応援に行くよ。
115名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:55:26 ID:pEOMIfpxO
>>101
そりゃJリーグ始まる前のジーコだな
家族の教育のために世田谷の上野毛から毎日片道4時間弱かけて通ってた
当時の上野毛で近所の家族を招いてホームパーティーをよくやっていたが
あの頃の上野毛にはジーコを知ってるひとが少なかった
116名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:55:30 ID:izgTJCRg0
1万人が一気に押し寄せたら草津道は動かなくなる。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:55:58 ID:mgjaEX9w0
正田スタから30分〜40分車で行けば
伊香保温泉があるんだけどね
前橋駅前にも天然温泉のスーパー銭湯があるから
草津スレで質問にきたアウェイの人には勧めていますよ
118名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:57:06 ID:DfV3H+BR0
普通に有名人が郵便局にいたなw
119名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:57:18 ID:vfc/gmxoO
草津の練習場やスタジアムって草津にあるわけじゃないんでしょ?
120名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:57:26 ID:gzH6PlIrO
>>101
シーズン始まったら、週5くらいで練習あるし、試合だってあるから、東京住みはいない。
昔、ジーコが東京から通ってたみたいだけど。
121名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:58:16 ID:DfV3H+BR0
>>119
嬬恋にあるよ
122名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:58:39 ID:UwEOB25E0
広島サポなんで「サンフレッチェ対広島オールスターズ」を妄想しようとしたんだが、
いざ調べてみると、今は広島出身のいい選手はほとんどうちが独占してて、
他のクラブの広島出身者もうちを退団した選手がほとんど、残りはJFL以下とかばかりで成立しなかった……。
引退選手まで入れりゃいっぱいるが。

まあ、弱小ながらもずっと中国地方唯一のクラブとして番張ってたからだろうが、
群馬もそのうち「地元のいい選手は全部草津に入る」という時期がくるのかな。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:59:24 ID:pEOMIfpxO
>>86
「住友が」「地元鹿島に」作りたかったから出来たのが鹿島アントラーズ
他の場所でという話は無意味
ある程度鹿島がうまくいってるからって
みっともない嫉妬は恥ずかしいよ
124名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:59:29 ID:Xralle4w0
Jリーグのスタって地方なのはしょうがないけどせめてアクセスなんとかして欲しいよな・・・

鹿島とか広島とか
125名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:00:08 ID:jlDJ4ECW0
>43
うん
126名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:00:46 ID:wFpbfC0+0
>>119
練習場は伊勢崎で、スタジアムは前橋。どちらも草津からは
かなり距離がある。
ちなみにサテライトは草津が本拠地だよ。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:01:02 ID:izgTJCRg0
>>119
トップは練習場が伊勢崎で,スタジアムが前橋。
U−23は練習場が草津で,試合は主に嬬恋。
128名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:02:01 ID:HAySvwrgO
萌が出ないこんな世の中じゃ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:03:32 ID:7oex8el90
>>122
金田+木村和+石崎で。
130名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:05:26 ID:wFpbfC0+0
カシマスタジアムは日韓W杯のとき東京から行ってかなり
大変だった覚えがある。スタジアムはよかったけど。
131名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:05:34 ID:3Xb+8vEK0
前橋の観光スポットって何だ?
132名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:07:21 ID:pEOMIfpxO
>>113 
ばあちゃん亡くなってからもう長いこと行ってないや… 
 
>>124
焼き豚場を基準に考えたらそうなんだけど
サッカー場(=陸上競技場)や体育館は総じてアクセスが悪い
というか、焼き豚場以外は全部ダメなんだよ
モタスポのサーキットなんか死ぬほど山奥だぞ
133名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:09:44 ID:wFpbfC0+0
>>131
赤城山、ぐんまフラワーパーク、ぐんま昆虫の森、
赤城高原牧場ドイツ村

どれも市街地からはちょっと距離があるが
134名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:12:01 ID:pEOMIfpxO
>>130
高速バスだからそういう印象があるが
東京から100km以上離れた場所に100分程度で移動出来るんだから
そんなに不便とも言い切れない
鉄道じゃ新幹線以外じゃ無理な移動だよ
135名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:13:51 ID:izgTJCRg0
>>133
昆虫の森は桐生です。
136名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:14:35 ID:DVhMy6K/0
>>94
赤嶺は国見だけど、出身は沖縄だよ
137名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:18:54 ID:dRJn9fJa0
>>136
赤嶺は鹿実だろ
沖縄だけど
138名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:19:26 ID:/c0t0A8kO
>>100
2点目取った人がいなかったのが響いて引き分けか
139名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:19:53 ID:pEOMIfpxO
>>133
草津熱帯圏と白根山にはかなわないね
140名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:20:33 ID:EGCtFvktO
松田はもともとFWで、当時U‐17の代表監督に
DFにコンバートされたんだよな、確か
141名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:20:59 ID:wFpbfC0+0
>>134
実は鉄道(W杯臨時便みたいなの)で行ったんだ。
そうか高速バスで行けばよかったんだな。

>>135
いや知ってたんだが距離的には赤城山と似たような
ものかなと入れてしまった。正直スマソかった。
142名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:21:45 ID:9KMJSUhc0
>>140
小嶺だな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:24:10 ID:izgTJCRg0
>>139
その2つには圧勝してると思う。
草津温泉には負けるけど。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:27:35 ID:DVhMy6K/0
>>137
あ、そうか失礼
145名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:28:49 ID:wFpbfC0+0
そういえば茂原岳人って今何やってんだろう。
A代表候補にも選ばれたのに。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:39:14 ID:fYgRoOGn0
>>134
日韓W杯の時、何も知らずに東京駅から鉄道移動したよ。
特別のフリー切符とか売ってたし。
確か試合終了から4時間くらいかかって東京駅にたどりついた。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:49:38 ID:1mHWUqj40
レポート
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00076357.html

細貝がプレーできなかったのと
パル山が来なかったのは残念だな
148名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:07 ID:qbsCZ6l70
>Jチームはピッチから引き上げる予定だったが、松田の一声で全選手がセレモニーに参加した。

松田空気よめてるなあ
149名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:42 ID:yHQMVCtQ0
松田ほんとおもしれえなw
150名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:56:38 ID:izgTJCRg0
松田と山口素弘は,いつも参加しなかったので,
地元のサッカーファンには何となく印象が悪かった。

今回のプレーと,その後のコメントで,
群馬のサッカーファンの中で松田のイメージがアップしたと思う。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:42:02 ID:t+2UNZEc0
>>42
松田が計画した作戦なので無問題
FKのとき松田が声をかけてプレースキッカーが集まって
あやしく相談
審判の笛が鳴るのを合図にじゃんけんが始まった

松田は観客が喜ぶツボをよく心得てるとオモタ
152名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:02:45 ID:dOoZWLOg0
松田直樹は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と桐生市のマツ実家(焼きまんじゅう屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で囲炉裏を囲んで食事をしているといきなりマツが
玄関から入ってきた。焼きまんじゅう屋に似合わないワイルドないでたちで。
マツが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「マツさん!」「マツさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、マツが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がマツの母校前橋育英のサッカー部だとわかったマツは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてマツは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はマツの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
153名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:06:36 ID:bBZf0ofAO
茂原は?茂原は来てたの?
154名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:17:01 ID:+1+y8WnvO
これ、客から金を取ってやってるそうだが。

おかしくねえか?草津のやってる事って。
他人ところの契約選手引きずり出して何をしてんだよ。
集まった木戸銭で草津借金返済に宛てるとかなんだろ?
いい加減にしろっつうの。
155名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:40:25 ID:qmxYz2oTO
>>154
主催は群馬サッカー協会だろ
草津主催じゃこんな面子集まらないし
156名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:48:07 ID:P3t3aqlZ0
>>152
これもコピペがあるんだw

焼きまんじゅう屋というレアな設定にワロタ
157名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:54:22 ID:UX3NA4sF0
>>152
カズ妹はいろんなところで働いてるのな
158名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:55:06 ID:iuoWzFU00
>>77
>ザスパサポも敬遠するほどの

そもそもザスパサポなんてものはキモヲタ以外いませんw

>>107
前橋・高崎から草津まで車で2時間半かかりますw
159名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:40:19 ID:hIcVPda/0
>>107
千葉県出身Jリーガー強すぎるだろw
160名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:50:01 ID:1/O8ktee0
>>154
元々は県サッカー協会が資金集めのために,
前橋商業OBvs前橋育英OBの試合をしていた。

前橋商業出身者が少なくなってきて,試合がしにくくなったため,
ザスパにお願いして今の形にした。

ザスパは県サッカー協会の資金集めに協力している形。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:24:35 ID:xQluhSIlO
そろそろザスパ草津群馬になってもいい頃かもしれないな
162名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:37:58 ID:qT9Ku2cJ0
試合の移ってるニュースでもいいので昨日の動画がみたいよー
163名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:10:49 ID:LNnxecRuO
去年は茂原も出てたんだぜ…
164名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:11:07 ID:aiyzCXJC0
>>158
城西に負けてから高校サッカースレに来ないですねwグソマさんwww
165名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:36:56 ID:3gJEkKzq0
>>160
資金集めっても、たった2400人しか客集められないのに?
利益出ても数百万程度でしょ
金の問題考えるんだったら、別にやらなくてもいいんじゃね?
まさかギャラ無しでやってんの?
166名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:15:56 ID:EA/4gc7uO
ベイシアはいつ本気だすの?
167名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:17:06 ID:NDaQCLVD0
>>71
劣頭乙
鹿島の集客と人気馬鹿にしたらほとんどのJチームが不人気だぞ…
何気に鹿島の集客たけーし
168名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:37:31 ID:1/O8ktee0
>>165
数百万の利益が出れば十分じゃないかな。
県の協会としては。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:19:54 ID:KISbZjJ+O
>>167
やめようよ○○乙とか…
170名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 07:54:58 ID:0dPwmHRx0
群馬乙
171名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 08:34:45 ID:xm2afhEH0
>>46
郷土愛あるのはいいことじゃね?
日本人が海外で活躍すればやっぱ嬉しいみたいな感じで
172名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:30:53 ID:3HphjUB5O
玉乃が
173名無しさん@恐縮です
去年の草津は結構、面白いサッカーしてたよね。島田いなくなるとキツイけど。