【MLB/グルメ】「MLB公認レストラン」が東京・恵比寿に今年9月オープン 球場の名物料理を日本でも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
米大リーグ(MLB)が公認する世界初のレストランが、東京・恵比寿に9月
オープンすることが、10日わかった。

各球場の定番メニューや球団本拠地の名物料理を食べながらMLBの生中継を
大画面で楽しめ、本場の雰囲気を存分に味わえる点が特徴だ。公認でのこうした施設は
米国内にも例がなく、MLBのアジア重視の象徴と言えそうだ。

公認レストランは「MLB Cafe TOKYO」の名称で、9月17日に
恵比寿ガーデンプレイス敷地内のサッポロビール本社前に開業する予定だ。
飲食施設や公認グッズ販売施設などからなる。

飲食施設は3階建てで、延べ床面積は約1600平方メートルあり、260席を収容する計画。
メーンダイニングとなる2階では、500インチの超大型画面を使い、MLBの試合映像を
中継することにしている。

料理には、MLB人気球団の地元名物と日本の食材を組み合わせた創作メニューを取り入れる。
例えば、松坂大輔投手や岡島秀樹投手が所属するボストン・レッドソックスのご当地料理の
クラムチャウダーを、日本産のゴボウをベースにして作るといった具合だ。

レストランを運営するのは、日焼けサロンや外食事業を展開するサンライズジャパン(東京)。
同社は「ここを、アジアに向けたMLBの情報発信基地としたい。野球教室の開催などを通じた
青少年のスポーツ振興や、食育にも力を注ぐ計画だ」と意気込む。

(2009年1月10日14時45分 読売新聞)

ソース:味もメジャー級?初のMLB公認レストラン、都内に誕生へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090110-OYT1T00474.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:34:16 ID:vOIEsWCO0
>>1
氏ね
3名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:34:27 ID:Tq0egZLi0
から揚げは当然あるんだな?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:35:03 ID:xc6sUv/+0
ゴキローおすすめピザ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:36:21 ID:asIgakz/0
松井の焼き肉
6名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:37:02 ID:hzoWWMMMO
イチロールはあるんだろうな
7名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:37:48 ID:ihM9y4wt0
>>6
なんかIDかっこいいな
8名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:37:55 ID:7GKX8ay/0

日本でのMLB人気低下

●スカパーMLBLIVE終了のお知らせ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20711.jpg
●雑誌メジャーリーグ終了
●インターネットのサイト MAJOR JP終了決定
http://mlb.yahoo.co.jp/info/announce/index.html?p=1&y=2008

消えていったメジャーリーグ情報のサイト・雑誌・中継・番組

J-WAVEでやってたメジャー情報
メジャーの雑誌終わり
スカパー!撤退
日本語公式サイト閉鎖


あとは、NHKだけですねw(゚∀゚)アヒャヒャ
9名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:38:30 ID:hSFj6ETT0
チーズステーキ食いたい
10名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:38:30 ID:6aUjnd4j0
プラスチックスのベースボールキャップにアイスが入っているやつ。
さすがに30球団コンプリートはきついので、あれを売り出してくれ。
11名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:38:57 ID:JnI+UmN/O
ダ・イーヴォ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:39:04 ID:TIzNqiSH0
どうせ飽きられるのわかってるし、客入るともおもわないから
期間限定みたいなもんだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:39:46 ID:KlyOrxhe0
9月じゃシーズンオフ寸前じゃんw
14名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:40:02 ID:QAGLAsKp0
先越されたな>ジャイアンツレストラン
15gokiburinipφ ★:2009/01/10(土) 19:40:20 ID:???0
腹減った
16名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:41:00 ID:HXudqFPmO
アメリカだったら何でもいいのかよ?アジアの田舎モンの日本人は
17名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:41:37 ID:siWfj4uMO
ちょっと行きたいな
18名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:41:45 ID:I+dUn7oP0
メニューと値段くらい書いてくれよ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:42:09 ID:nnRkDJWg0
>>16
アメリカ以外に日本より格上の国がないから仕方ないじゃん
一番格上のアメリカは自国以外に興味無いし
20名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:42:48 ID:nLLJJfol0
ゴキブリ対策はできてるの?
21名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:42:56 ID:0LKxVNYq0
すぐ潰れるな
22名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:43:28 ID:RHEnexka0
>>1
ガーデンプレイス内にオフィスがあるんだが、んなもんできるのかよww
23名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:43:44 ID:vJFLrBRf0
あんなチーズ山の様にぶっかけた肉料理なんて食いたくねーなw

素直にホットドッグ屋出しとけばいいのに
24名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:43:44 ID:TmKmDz2C0
ロブションのそば?
25名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:44:08 ID:FPx/Oaf40
これはまぁいいじゃないか。いつかいってみよう
26名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:44:29 ID:N72EW0cuO
ジャイアンツレストランは?
唐揚げは?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:45:07 ID:2ZokKF/y0
唐揚げ専門か?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:45:16 ID:xqnSU/43O
「生中継を大画面で楽しめ」
て試合時間ド深夜とか朝ばっかなのに
飲み屋?
29名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:45:51 ID:XSIp1RpL0
ちょっと面白そう
30名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:46:52 ID:h3nhDPKWO
野球を見なくて良いなら行ってみたいなぁ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:47:05 ID:16IoNwOh0
>野球教室の開催などを通じた青少年のスポーツ振興
NPBが横槍を入れてきそう
32名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:47:24 ID:g5TcoNMi0
「NPB公認レストラン」をNYにオープンして
焼きそば、イナリ寿司、玉こんにゃく、焼きイカを売り捌いて逆襲だ
33名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:47:28 ID:u+k9SmBF0
ホットドッグを投げてくれる人も居る?
34名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:47:39 ID:nnRkDJWg0
>>31
田沢君の二の舞ですね
35名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:51:15 ID:mp7Fu+bG0
LIVE中継を楽しめるのが主に朝〜昼過ぎまで
という点をレストランとしてどう克服するんだろうか
36名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:51:26 ID:AvKZ/9xU0
>>19
アメリカ料理ってそんな地位高かったっけ?

そもそもアメリカ料理って何がある?
37名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:53:10 ID:nnRkDJWg0
>>36
別にこれは”料理”が目的ではないだろ
誰が好き好んでアメリカの一般的料理食うんだよ
38名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:54:43 ID:vJFLrBRf0
>>36
アメリカ料理=味覚音痴の食い物
39名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:55:13 ID:AvKZ/9xU0
ちなみにクラムチャウダーは英国発だから
40名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:56:04 ID:ihM9y4wt0
ホットドッグも

ウインナーとパンも米国発祥でもないしな
41名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:56:56 ID:F8COH1Ol0
ドジャードッグあるなら絶対いく
42名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:56:57 ID:Qnxpk1/T0
>>36
シカゴ式深皿ピザは異常に美味かった
43名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:57:32 ID:JZevFW4I0
うまいホットドッグとハンバーガーは
メキシコ人が作ってたな
安かったし
44名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:57:37 ID:sSvTPhhl0
唐揚げはあるの?
45名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:58:13 ID:nnRkDJWg0
>>44
フライドチキンじゃダメなの?
46名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:58:36 ID:KTVJOud90
アメリカの料理ってカリフォルニアロールくらいか
47名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:59:55 ID:drgDbRq+0
試みとしては面白いけどガーデンプレイスに来る客層はMLB見ないだろ。
正直、アフォじゃないかと思う。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:00:57 ID:KiETQURdP
>>38
田舎者乙。
49名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:01:29 ID:0WmT9qGZ0
メジャーの球場のホットドッグは食ってみたい
50名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:02:54 ID:nnRkDJWg0
>>47
どっちかというと今まで興味のなかった客層をMLBに引き込むのが目的なんじゃないか?
経営者に聞いてみないとわからんけど
51名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:03:01 ID:hzoWWMMMO
スポーツバーみたいになるのな
やっぱり放送は日本人対決を優先するのかな?
FLA対WASとかやるなら行ってみたいなw
52名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:05:33 ID:KTVJOud90
>>35
そういえば夜は何を流すんだろうな
あとシーズンオフもどうするんだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:05:46 ID:I+dUn7oP0
>>38
  /      )))
 / /// /―――ミ
`/彡彡// /    ヽ))
`/彡彡 iiiii iiii|
/ 彡彡 < ・> 、<・ >l
/  |    ヽ  〉
/ (||   __) |
/ |≡ /r――― |ゝ
/ |  | L___」lヾ
ミ | _____ノゞ
 lヾ  ー  /| l
 | \ー  -/ | l
54名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:05:47 ID:L0YOajek0
MLB放送は受信料の無駄遣い以外の何者でも無い
55名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:06:06 ID:3Iv8RePb0
つーか一軒趣向のかわった一軒の店ができるくらいで
なぜニュースになるの?
56名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:06:41 ID:JTFPTKhgO
>>36

日本、フランス、イタリアあたりが最高峰
57名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:06:49 ID:xwI29Xx60
スポーツバーみたいなのは日本で定着しないと何度失敗すればわかるのか。
よほどテナント代が安い土地でないと経営成り立たんて。
先駆けのワールドスポーツプラザがあの惨状をさらして撤退したのに。
めっちゃ酒を飲むドキュン客が大量にいるファン層でないと、時間当たりで
元が取れなくなるんだよ。
野球観戦でワインやカクテル出せんだろうが。ビール一杯じゃ土地代上乗せ
しにくいんだよ。
欧米人はビールをコーラかなんかみたいにガバガバ飲めるからいいけど、今どき
の日本の若いのがそんなに飲むかと。
去年の夏浜スタで白人見てたら、紙コップについだビールを4杯立て続けに飲んで
やっとトイレに行ってたな。それからまた同じぐらい飲んでた・・・
あのくらい飲んでもらわないと元がとれないもんなんだよ、スポーツバーは。
58名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:06:55 ID:vJFLrBRf0
一例を示すと
ハル・マッコイというデイトン・デーリー・ニューズのMLB報道関係者殿堂入り記者が書いてるブログに
「(フロリダ・マーリンズは)豆出してんじゃねーよ肉出せアメリカ人ならww」とか普通に書いてあってびっくりだ

つまり、アメリカ人=肉。
ソウルフード?そんなの飾りですよ

>>48
>>53
田舎者乙
59名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:07:15 ID:mPlflnEl0
楽天のボッタクリメシの写真貼ってくれ
60名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:07:21 ID:gMJbaCYM0
>米大リーグ(MLB)が公認する世界初のレストランが、東京・恵比寿に9月
>オープンすることが、10日わかった。
ポストシーズンがあるとはいえ、シーズン終わってから開店じゃだめじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:07:23 ID:d67A73Rk0
>>35
俺もそれが1番最初に引っかかったw
お粥やさんとかならわかるけど
62名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:08:34 ID:nLLJJfol0
そういやスカパー中継やめたんだったな
63名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:10:09 ID:ihM9y4wt0
>>62
は!NHKの映像のみってのは無理があるよな

なんか来るなこれは
64名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:10:14 ID:I+dUn7oP0
>>58
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l   
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <   味覚音痴のアメリカ人
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
.. ミ  l   ______ノ ゞ
   ______.ノ       (⌒)   
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
65名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:10:46 ID:bFFZSMyB0
>>38

New England clam chowder
はまじで美味い。これはガチだ。Bostonへ行ってみろ。
というかSea Foodは美味い。
66名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:11:44 ID:RDE2IYT70
東京ドームシティ内の「BASEBALL CAFE」で充分
67名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:11:56 ID:75jiaKci0
>>62-63
金払えばMLB.comで試合中継見られる時代、しかもMLB機構公認だぜ?
68名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:13:14 ID:ihM9y4wt0
>>67
MLB.comって、500インチ大画面でも見られるレベルの映像なんでっか?
69名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:13:24 ID:ZQQ/wdkoO
ワイルドシングばっか流れてんだろうな(笑)
70名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:13:33 ID:nnRkDJWg0
>>67
MLB日本語公式ライセンシーサイトMAJOR.JP終了のお知らせ

いつもYahoo!スポーツをご利用いただきありがとうございます。
2009年1月5日をもってMAJOR.JPのサービスを終了致しました。
これまでMAJOR.JPをご愛顧いただき、ありがとうございました。

2009年3月31日にYahoo!スポーツMLBがサービス開始予定です。
サービス開始までの間、日本人メジャーリーガーやMLBの
最新情報をお楽しみください。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:19:22 ID:jwagaYO3O
どうせハンバーガーセットを1000円ぐらいで出すんだろ?
72名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:19:44 ID:Vh7GzkZ50
また金儲けかw
73名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:27:02 ID:pwFRLZjw0
>>67
ブラックアウトは?
74名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:27:59 ID:YduVHPgG0
単品がなくてすべてセットメニューで、最低2000円ぐらい払わなきゃならないとか、
酒の値段がすべて1000円以上とか、
テーブルチャージ料取るとか、

それぐらいしなきゃ儲けないぞw
75名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:28:07 ID:g5TcoNMi0
カレーライス1000円
76名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:29:07 ID:siWfj4uMO
>>71
うまけりゃそのくらいで全然いいけどな
ライトニングのハンバーガー特集とか結構好きなんだよ
77名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:29:28 ID:I+dUn7oP0
ゴキロールあるよ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:29:57 ID:k0/GMG40O
問題はメジャーの試合が日本時間の午前中または深夜ということだ
79名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:30:48 ID:KRjgYFkaO
9月じゃどうなるかわからんな
80名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:30:59 ID:I+dUn7oP0
>>78
たしかに
西海岸主催の試合じゃないと昼時にならんな
81名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:31:12 ID:Vh7GzkZ50
>>71
サクラ動員フラグwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:31:24 ID:yPVjLm2d0
画面1個じゃどの試合放送すんだよ
83名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:31:26 ID:pwFRLZjw0
潰れる前に一度足をはこんでおかねば
84名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:31:53 ID:j6RNUirO0
ほぉ。

これはちょっと行きたいね。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:32:15 ID:ZbrmK7TcO
そのうち野球アカデミー作りそうだな
86名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:33:31 ID:ZNyl5Gzs0
>>8
公式サイトつぶれるってw
ありえない・・・どんだけだよ
87名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:34:44 ID:KEXoLA5u0
>>85
MLBで学校法人作って野球高校作って高校野球で連戦連勝するとか見てみたいw
これやったら高校野球が滅びるだろうな
88名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:35:29 ID:LWi6PcDh0
大味ってのはアメリカ料理の為にあるような言葉

甘いのがいい?じゃあ砂糖1キロだドーーン!
こってりしたのもいい?じゃあチーズ3キロだドーーン!!
89名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:36:02 ID:qsFVV4Dm0
ピータールーガー日本にも出店してくれ頼む
90名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:37:11 ID:3s9pN+UFO
MLBはこっちだと朝にやってるんだろ?
平日に中継見れる時間に行くのはほとんど無職だけだな
91名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:37:58 ID:2BsE+ESX0
今年9月て大分先だな・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:38:34 ID:OISQI4wr0
ア・・・アメリカ料理?
ハンバーガーとホットドックとピザにコーラと・・・
えーと…
93名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:38:45 ID:9lJcgaB8O
MLB、必死だな。
明らかに日本での人気が落ちてるから、なりふり構わない話題作りですか(笑)
94名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:39:18 ID:k0/GMG40O
恵比寿ということは日本在住のアメリカ人を対象にしてるのかな
95名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:41:06 ID:xh8xdLFg0
ホットドッグかじりながらMLB見てえ
96名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:43:51 ID:V0Ew9Y3XP
家が恵比寿だから便利そうだ
97名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:44:36 ID:Vh7GzkZ50
【野球】今季中にも10球団1リーグの再編騒動が再燃する…日テレとTBSは野球中継にソッポ(ゲンダイ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231586734/
98名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:46:14 ID:2fgLq9OT0
>>93
もういいって、そういうレスは。似たようなスレいっぱいあるからそっちでやってくれ。
ここはアメリカの食文化とか球場の飯について語りたいんで。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:51:16 ID:vJFLrBRf0
アメリカの球場中継見てると
とても日本人受けしなさそうな料理ばかり出てくるが

日本で開店するなら当然アレンジされて出てくるんだろうな

後、何故企業CMをスポーツ中継に組み込めない?
「○○社のクイズです、□□を達成したのは次の内どの選手?」とか
100名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:51:36 ID:zyIy39/j0
>>1
どのくらい潰れずに持ち堪えますか?>>8
101名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:52:36 ID:My3XZ3JN0
東京の野球の人気、MLB人気は右肩上がりだな
102名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:53:52 ID:nPFZROOh0
音楽掛けるとしたらラップとかレゲエよりカントリーがいいな
103.:2009/01/10(土) 20:54:42 ID:CchDntdo0
物はためしで一回行って見たいけど恵比寿は無理だろ、さすがに
104名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:55:36 ID:Vh7GzkZ50
>>101
それを言うなら左肩上がりだろ
105名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:56:07 ID:d67A73Rk0
>>100
オープンしない可能性もあるなw
106.:2009/01/10(土) 20:56:12 ID:CchDntdo0
田口の日記に出てたファーストフードのメニュー入れてほしいな
107名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:57:40 ID:wlKmw7jN0
痛いwww

MLBを邪険にしたスカパーを許さない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221864646/
108名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:58:35 ID:xwI29Xx60
スパムとかスロッピー・ジョーとかバファロー・ウイングとかマカロニ・チーズ
とかが陽の目を浴びることはない。
つーかクラッカー・ジャックもめっきり輸入されなくなった。
おまいらアメリカ文化が好きだとかいうのはルート・ビール飲みながらリコリスの
アイス舐めてから言えと。
109名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:00:17 ID:X7SBnCFY0
各球場の定番メニューや球団本拠地の名物料理を食べながらMLBの生中継を
大画面で楽しめ、本場の雰囲気を存分に味わえる点が特徴だ。



料理には、MLB人気球団の地元名物と日本の食材を組み合わせた創作メニューを取り入れる。
例えば、松坂大輔投手や岡島秀樹投手が所属するボストン・レッドソックスのご当地料理の
クラムチャウダーを、日本産のゴボウをベースにして作るといった具合だ。


ゴボウがベースじゃもうクラムチャウダーじゃなくてゴボウのスープなんじゃね?
と言うか名物料理じゃなくなってるんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:00:42 ID:vJFLrBRf0
>>108
マクドナルドのハンバーガー買ってきてドクターペッパー飲みながら食べるのは駄目ですか?
111名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:02:56 ID:wlKmw7jN0
>>108
リコリスはアメリカに限らず、欧米ではよくあるよ。
112名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:03:07 ID:YduVHPgG0
唐揚げ 1200円
ウインナー盛り 1000円
ポテトフライ 800円
出し巻き 800円
枝豆 800円
ポップコーン 800円

ビール 1200円
酎ハイ各種 1000円
コーラ 700円

こんな感じになるのかな?
113名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:03:52 ID:X7SBnCFY0
>>108
スパムは沖縄で良く食われてるよ
114.:2009/01/10(土) 21:05:30 ID:CchDntdo0
>各球場の定番メニューや球団本拠地の名物料理を食べながらMLBの生中継を
>大画面で楽しめ

よく考えると生中継って無理じゃね
深夜ならともかくどうするんだろ、つーかスカパー無くなるからBSの画像流すのか?
115名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:05:47 ID:/1UIW3OF0
シカゴピザのうまさはガチ
116名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:06:12 ID:FNFG0swZO
カープうどんをだせよ
117名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:06:38 ID:dTODoKwa0
>>104
ここでしか相手してもらえないのはつらいものだな、ボクw
118名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:07:00 ID:vJFLrBRf0
>>114
出来たばっかりのMLBNetworkの映像流すんじゃね
電通から文句が出るかもw
119名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:07:08 ID:t8/TQvg40
本場をそのままもってこいや
120名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:09:13 ID:X7SBnCFY0
>>114
平日の朝っぱらからバーボンあおってチリビーンズをかっこむって話か
さすがMLBファンは一味違う
121名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:09:49 ID:wlKmw7jN0
ところで、何で日本ではビールのミラーがないんだ?
俺はアメリカの薄いビールが好きなんだが、
ミラーが一番旨い。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:16:59 ID:Vh7GzkZ50
>>112
誰もいかねぇwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:19:21 ID:HKYQfx2fO
近所だし行ってみるか
124名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:24:47 ID:yWzDix1f0
…ひょ……ひょっとしたら、MLBってアメリカじゃ人気無いんじゃね?
……だから、日本に金を出させます……みたいな…。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:26:30 ID:xwI29Xx60
アメリカの球場でどこでもやってて、日本ではあんまりやってないのがドリンクの
スーベニア・カップ。
プラスチックのカップに絵柄が入っててデカいのとかもある。
割高でも記念品だからみんな買う。
あっちは子供の入場をタダにしてこういうので稼ぐ。
キャラクター商品好きの日本人が思いつかないのが本当に謎。
やっぱ日本人の膀胱が小さいせいか?
126名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:28:06 ID:qsFVV4Dm0
昔ナゴヤ球場で牛乳パックくらいのでかい紙パックに入ったコーラが売ってたんだけど
それについてるクリップを集めるのが流行ったな
127名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:29:39 ID:hzoWWMMMO
128名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:33:20 ID:GgP1oNm+O
たいして旨くない球場のレトルト料理焼豚が高い金払って喜んで食うんだろうな
文字通り豚のように
129名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:33:22 ID:KO/GVF6iO
これのNPB版がほしい
130名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:39:26 ID:t8/TQvg40
サッポロドームのモスバーガーってモスバーガー売ってなかったよね
えらい幻滅した覚えが
131名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:01:05 ID:QyyaiJqpO
いらねーwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:02:55 ID:nnr0JPya0
ゴボーのクラムチャウダーか
不味そう
133gokiburinipφ ★:2009/01/10(土) 22:02:58 ID:???0
カサカサ。。。。。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:05:00 ID:SrFuiJTq0
名物料理ってなんだ?
そんなにいっぱいあるの?
135名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:05:35 ID:BsY5c00e0
ガープレって
特別美味い店ってないよな
みんな割高感がある(マックを除く)
136名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:08:35 ID:63d7Rwq00
オレのセクソンは今期どこでプレーするの?(・∀・)
137名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:27:54 ID:nAjSJFmiO
>>129
四谷にあぶさんって世界一の居酒屋があってだね
138名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:42:07 ID:tudY0Qbh0
高くてマズいの代名詞ハードロックカフェみたいにならないといいけど
139名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:52:32 ID:Q6wiJp4w0
MLB、恵比寿、野球教室、日焼けサロン
こうちぐはぐだとうまくいかなそうだな
140名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:59:30 ID:9Kz6P6YJ0
球場で食うからうまいんだろ
恵比寿で食ったってうまかねーよ
141名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:47:09 ID:D6VG3+r50
おまいらジャイアンツレストランも語ろうぜ
142名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:35:55 ID:pEOMIfpxO
>>8の状況で
WBCのまえでもなく
今年のシーズン終了間際開店って
143名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:55:04 ID:EVAklUo+0
>>142
MAJOR.JPはMLB日本公式サイトだったけど、実態はMLB公認の
日本人メジャーリーガー総合サイトで、内容的にYahooスポーツと
ほとんど変わらなかったから、なくなっても別に何の問題もないよ。
MLB公認が外れるだけで、内容はほぼ変わらないと思う。
試合内容を見るヤツなら、ずっと本国のMLB.com見てるし。
144名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:10:10 ID:h6fBTcbd0
恵比寿という場所柄、大きな皿に非常にきれいに
盛り付けられたものすごほんの少量の食事(でも
味はおいしい、はず)に高すぎる値段がついていそう…
行ってみたいけど行け、いや行かない。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:57:55 ID:ssO7OXgu0
>>143
公式サイトでわざわざ見たいのは選手のスタッツとかが多いだろうし、
それだとMLB.com公式で言語関係なく早いし、膨大なデータからの検索とかもできるしな。
major.jpは存在意義が少し弱いような感じがするね。
他のニュースとかはスポーツ紙のサイトでことたりるし。役立つのはせいぜい動画くらいかな。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:53:49 ID:Qd3kGmfz0
>>144
大きな皿に非常に奇麗に盛り付けられた、小さなホットドック 1200円
147名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:54:52 ID:v5l6y0kl0
利き手でつまむから揚げとかサンドイッチが出るのか?w
148名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:54:58 ID:ns3pvdj10
大リーグオタの俺としては是非行かないとな。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:55:19 ID:SGpo5bMy0
ちょwMAJOR.JP終了してたのかww
150名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:59:07 ID:Wn07kBe4O
やはりホットドッグを食べながらビールを飲みながら大リーグの試合見るのが最高だろうな。
151名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:01:51 ID:0tkNHxt60
9月ってw

もうシーズン終盤じゃんw

どーせやるんなら、3月末から始めろよw

でもさぁ、生中継って、メジャーの試合をやるのは日本時間の午前2時〜午後2時くらいの
間だろ?レストランの営業時間として向いて無さ杉w

せいぜい西海岸の試合(マリナーズ戦とか)が11:05〜13:30くらいだから、
ランチのときにちょっと見れるくらいか。

恵比寿の金持ちがやることはよー分からん。
152名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:08:41 ID:cJH6cnSN0
地下の銀座ライオンに大画面付ければ事は済むんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:08:47 ID:oi2gP+njO
メニューはホットドッグと牛丼だけ
154名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:12:00 ID:99Tj6d2w0
怒とうの攻撃
155名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:46:56 ID:747dI8/60
本場のホットドッグ食べたいな
156名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:44:05 ID:P31nPaoF0
モスのホットドッグの方がうまいよ
157名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:04:40 ID:4cxDGohM0
本場で食ったけど、たぶん男は嫌な気分になると思う。
太さといい皮の張りといいツヤといい反りといい、なんともその・・・
ドトールのホットドッグが日本人にはお似合い。
158名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:06:27 ID:a0INavX1O
こんなもん流行る訳ねーだろ…。企画者は何考えてんだ。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:15:26 ID:Nl7rW3730
来年の6月ごろにはFIFAカフェになってw杯の中継をやりそうだなw
160名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:16:41 ID:/0IA6JX10
職場が恵比寿なんだけど、外国人(白人)をたくさん見る。
それもほぼみんな会社員
外資の会社でもあるの?
それとも都内だと、どこもそんな感じなんだろうか
161名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:19:26 ID:VYPgd6Vu0
値段も現地の球場価格で出してほしいな
しかしMLBへのロイヤリティが加わって2倍くらいはするんだろうな
162名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:26:57 ID:mAucNDmTO
9月開業ってシーズン半ば過ぎてんじゃん。
メジャー見れるのは2ヶ月ちょっとかよ
163名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:38:58 ID:vTjQyI1XO
フェンウェイのクラムチャウダーなんて
あそこで食べるから美味いんであって
実際はモス(\240)で充分だよ
164名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:52:50 ID:yzUk/H5T0
恵比寿なんてこじゃれたところじゃダメだろ。
165名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:22:48 ID:YJP/Pls30
「MLB公認立ち食いそば」とかだったら大繁盛なのにな
166名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:07:47 ID:HNplPh6u0
MAJOR.JP終了ってライセンス料高い上に使い勝手悪いから
禿Yahoo!がアレンジしたMLB用のページつくってくれるっていうだけなのに
なんでサカ豚シスラーは改竄してネタにしてるのかねぇ。

しかしガーデンプレイスに作るもんじゃないよな。水道橋あたりがよく似合う。
167名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:15:02 ID:WxI/+9+h0
MLBって日本で放送は朝とか午前中に生中継してるんだよね。
レストランのかき入れ時の夕方、夜ってのは録画放送で楽しいのかなあ…。
168名無しさん@9倍満:2009/01/12(月) 14:12:26 ID:iaX56o4l0

スパムは何ゆえ、あんなに塩辛いんだろう・・・?
169名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:16:57 ID:axqB/fNJO
>>159
もう既にワールドカップも飽きられてるからな〜
170名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:05:32 ID:SMK3ISpJ0
>>168
減塩の方買いなさいよ
171名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:25:50 ID:84+JXh0I0
>>168
チャーハンが作りやすいようにだよ
172名無しさん@恐縮です
アメリカの食い物ほどマズイものはない。