【海外競馬】2003年の英・愛最強馬ホークウィングが韓国に輸出される

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:48:12 ID:QhNpqykS0
アジア最強といわれる韓国ダービー馬相手じゃ、ダスカもウオッカも惨敗必至です。
179名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:50:13 ID:T/la6hHc0
まぁ昔の日本も今の韓国みたいな感じだったんだろうな
ただ韓国の必死さはうざいから
間違ってもJCとか来ないでほしい
180名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:51:47 ID:7JTHslZWO
韓国ダービーってダート1400mなのか?w
181名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:52:57 ID:7xJurOes0
準オープンクラスの馬を韓国に1頭連れて行けば荒稼ぎできるじゃん。
182名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:55:30 ID:j6RNUirO0
こりゃびっくり。

12戦5勝2着5回。
英クラシックでは、2000ギニー2着(1人)・ダービー2着(1人)・エクリプス1着(1人)
と、全てで1番人気だった。
183名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:55:40 ID:171QwdkC0
184名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:59:30 ID:j6RNUirO0
そういえば、ずっと昔のナンバーに
ラッキールーラ・カツトップエース・プレストウコウが
韓国に行った後の話が出てたな・・・

185名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:09:18 ID:MiaL0xHrO
11R
G1・コリアカップダート・砂利1200m
雑種3歳以上
ソウル運動場
186名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:10:52 ID:MiaL0xHrO
競走成績
勝ちタイム・2:14:9

1着 キムチボンバイエ
2着 アンジョンイル
3着 ディープインパク
4着 レッツゴードクシマ
5着 ニダ
中止 コリアンヴィクトリ
中止 トップオブソウル
中止 ハセヨキング
187名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:13:29 ID:GeEVacYLO
ウッドマンねぇ・・・
188名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:23:08 ID:1sMYnYyl0
>>181
妨害されると思うので無理っすね。

これは香港やドバイでも日本馬は嫌がらせ受けているので

韓国ならそれ以上でしょう。
189名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:30:34 ID:aUxufFVW0
>>181,188
今は海外で出走歴のある馬の移籍は禁止。
デビュー前の馬には牡馬2万ドル、牝馬2.2万ドルの価格制限付き。

中央準OPまで行けるような馬は妨害するまでもなく出走出来ない。
190名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:40:26 ID:+jIbd0n+0
>>175
ヴァーは2年前は7頭立ての4着だったがその時も相手が強かったとは言え15馬身離されたからな。
大体が日本馬の最高記録を叩き出したのがトゥザヴィクトリーな時点で日本の砂とドバイの赤土の違い位考えろと・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:58:03 ID:0wNHKcwB0
ドバイWC勝った馬がJCダート来ても勝てないだろうよ
フリートストリートダンサーみたいなわけ分からん馬の方がむしろ強い可能性がある
192名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:20:47 ID:Cv8QDG6k0
>>190
まあトゥザヴィクトリーの2着は出走馬が微妙だったってのもあるけどね
サイレンススズカなんかはいい勝負したかも
193名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:24:06 ID:+jIbd0n+0
それ以前にトゥザヴィクトリー自体が微妙な馬だからな。
取りあえずレース出すなら馬場適正を考えろとは言いたいね。
194名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:26:18 ID:KgRVRx/oO
美味そうな馬刺しニダ
195名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:26:39 ID:SpBRrvRf0
日本は買わなかったのか。合いそうな気がするけど。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:00:19 ID:hhA2BfLX0
下手したら10年後には日本と韓国は並んでるかもな
それくらい我が国には危機感が足りない。父内国産では続かないことくらい勉強しろボケ
197名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:05:41 ID:E//pxN5aO
競馬じたいなくなってるかもよ
なくなっても誰も困らないし。ついでにパチンコなくせよ
198名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:11:50 ID:CdRlToEU0
10年で追いつくとか言ってるやつが勉強しろとかw
199名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:15:40 ID:wC1UKFp0O
>>197
競馬とパチンコは同列に語るべきものじゃないでしょ
競馬はギャンブルとしての一面もあるがそれ以外の面も多い
そもそも馬産は元々国策として推奨されてたわけだし
現在、馬産で生計を立ててる人たちをどうするの?
ある日いきなり政府が米を全て輸入でまかなうと決定するような物だろ
200名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:53:39 ID:ggu8/01S0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3855418

韓国競馬はこれ見て笑ったわ
201名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:27:32 ID:qRfslzlj0
>>199
それはパチンコだって同じだけどな
職が無くなる人が大量に出るのは変わらない
まぁ2chだとそんな奴らは職失って当然、みたいな意見もありそうだが
202名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:35:01 ID:JEvDuc9f0
賭博は本来違法
その理由は労働意欲を失ったり金銭トラブルを防いだり
ただしその賭博があることで公益になるなら
賭博でも認めようと

売り上げが国に入るとか、
売り上げを寄付したりだとか、

合法ギャンブルは全部国に金が入るけど
違法ギャンブルは国に金が入らない
パチンコ、麻雀なんかは違法

だから潰れろってのは合理的な意見
203名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:19:42 ID:ANSLbcvL0
パチンコがなくなったら有力馬主が何人もいなくなって牧場が2、3個くらい潰れると思う
204名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:00:01 ID:UN06r3b30
エアダブリン元気かなー。

オレ好きな馬だったんだけど・・・。
205名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:45:37 ID:27Ac8yMGO
アドマイヤタッチも韓国にいったらしいがどうなったの
206名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:38:36 ID:wC1UKFp0O
>>201
それはそうなんだけど、競馬は「国策として」行われてた所が特殊な気がする
馬券はあくまでオマケっていうか付加価値でしかない
現に戦時中は馬券を売らずに行われたダービーもあったらしいし
まあその目的は「軍馬育成」なんだから現在においては意味を失っているとは思うけど

てか微妙にスレ違いなんでこのへんで。スレ汚しすいませんでした
207名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:40:00 ID:AHqBpuFR0
凱旋門賞前のディープオタの書き込みのほうが数が多いだけヴァーより遥かに笑えるだろw
あんな裏街道を通ってきたサガミクスと大差ないショボい勝ち馬に負けて
挙句の果てにドーピング失格wwww
208名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:48:49 ID:+jIbd0n+0
欧州の芝は日本の高速馬場とは対極だからな。エルみたいに長期遠征にするべきだった。
現地で一叩きもしないローテなんて正気の沙汰じゃないって。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:03:25 ID:tCNK85oAO
ヴォルポニ韓国にいんのかよ…
210名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:12:09 ID:vhjmj9LfO
サイレントディールあたりも韓国で種馬になればいい。
サムライハートは日本の至宝だけどな。
211名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:47:10 ID:v59HfWif0
>>209
ヴォルポニこそ日本向きだと思ったんだけどね・・・。
まあ、BCはダイユウサクみたいなもんかもしれないが、
近親含めてむしろ芝の方に実績があるだけに惜しい。
212名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:11:51 ID:6fLrsRJ30
>>203
やつら社台や○外系しか買わないから
あんま影響ないよ。
サクラはもう影響力無いし。
213名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:57:13 ID:aF0O4poz0
韓国の賞金は地方最低レベルくらいはあるのかな?
214名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:00:27 ID:JWKoo3+P0
>>209
Volponiはアメリカでの最後の年の種付けが58頭で不人気だったから
結果が出る前に韓国に出したのは賢かったんじゃないか
215名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:03:18 ID:o7r6YEnN0
韓国人ってよく自分達は騎馬民族の末裔だって自慢ぽく言うから日本人と違って馬が身近な存在で
騎手のレベルは高いのかと思ってたけどそうでもないのかな
216名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:04:46 ID:hlt86sBlO
インチキレートの代表馬

ホークウイング
217名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:11:49 ID:b8j84qST0
>>216
ウオッカみたいな馬だったんだから許してやれ
218名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:16:09 ID:aUxufFVW0
>>213
南関よりちょっと安いだけ。地方最低レベルはおろか、二番手の園田ですら圧倒される。

>>215
サラブレッドと扱ってきた馬ではサイズが違うので、在来馬用の馬術が通用しない。
騎馬民族の代表格・モンゴルが西洋馬術でさっぱり、競馬も韓国に技術提供を受けるレベルなのもそのため。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:27:01 ID:iQb2Bdex0
>>215
一応、民族音楽の類がちゃんと3拍子だったりするのが多いから
まんざら嘘ではないよ。

今のかの国の人は元寇で攻め入った元の中の人と
元々かの国の住民だった高句麗とか百済の人で当時日本などに政治亡命出来なくて
現地に取り残されてレイプされまくった負け組との混血なんで、
一応騎馬民族の末裔という事は遺伝学的にも照明されているw

ちなみに日本でも朝鮮出兵の際に連れてこられた陶工の類が住んでいる地域などでは
3拍子の民謡などが妙に多かったりする。

念のため言うと、3拍子ってのはお馬さんの走るパカパカが3拍子なんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:34:03 ID:iQb2Bdex0
ちなみに当時の元なんてのは
今のアメリカ合衆国のノリと一緒で被征服国の住民が大多数を占めていた感じの合衆国だったんで、
実際に元の旗を携えて朝鮮に攻め入ったのが本当にモンゴリアンだったとも言い切れないのでw
念のため補足するけどw

だから火病なんていう遺伝的疾患を抱えてしまう位の本当の雑種民族なんだよ。かの国の人は。
221名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:45:53 ID:aF0O4poz0
>>218
欧米より高いのか
賞金的にみれば昔の日本以上に鎖国状態なんだね
222名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 22:17:02 ID:qOixt2v50
>>49
メイセイは確か2年リースか何かだから、もうそろそろ帰って来るな。
いい時期に帰ってこれて良かった良かったw
223名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 18:25:29 ID:YVXcy1m70
ソウル競馬場
内外周ダート…練習馬場でなければ片側に芝張ればいいのに

ていうか、1000mのコース、なんじゃこりゃ?w
224名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 10:04:01 ID:fGs26rtH0
>>193
適正は無視していい
絶対能力が高い奴、その時々のチャンピオンを送り込むのがいい
225名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 18:54:11 ID:ReudHEJVO
韓国競馬に日本の馬は出走出来るの?
226名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 19:00:35 ID:hiIQIRUY0
韓国競馬には海外馬の出走出来るレースがないので無理
227名無しさん@恐縮です
>>225-226
数年前まで、外国で出走歴のある馬でも輸入して走らせていいというルールがあったが、
重賞勝ち馬を輸入するなど歯止めが掛からなくなったらしく、撤廃された。
そんな馬の一部が今も現役を続けている。