【野球】横浜からFA宣言の相川、15日移籍先決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堂山無敵φ ★
メジャー挑戦を最優先に横浜からフリーエージェント(FA)宣言した相川亮二捕手(32)の移籍先が
15日に決定することが8日、明らかになった。

相川はこの日、自主トレ先のハワイに出発。メジャーの移籍先が確定していない状況下、国内では
ヤクルトが獲得に名乗りをあげている。
「15日に返事をします。ヤクルト移籍となれば人的補償が発生するし、相手も準備が必要。
メジャーの話も待つが、リミットを決めた」と話した。


ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/090109/bsr0901091036001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:29:50 ID:urPTzprKO
おっぱい
3名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:29:59 ID:cmih7rVm0
無茶しやがって
4名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:30:23 ID:g4u5BRY3O
バカな奴
5名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:32:34 ID:dMM10zxDO
ヤクルト確定だな
しかし同じ東京学館なヤクルトのリリーフ左腕石井はどうした?
またバッテリーを組めないのか?
6名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:32:55 ID:FEGUh0fq0
館山で許す
7名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:35:46 ID:p0moqHdUO
ヤクルトには来ないで欲しい。
FADTを何としても守るのでつ。
8名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:36:18 ID:cmih7rVm0
人的保証は米野だな
9名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:41:32 ID:XeDibkPyO
こいつ素で忘れてた
10名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:42:16 ID:Jm7fg7MDO
ヤクルト捕手いすぎ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:45:26 ID:XSu8pkpd0
相川程度で補償してもらえるのならありがたいな
12名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:47:46 ID:ASym4QGxO
お前らFAで獲った野口忘れすぎ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:54:45 ID:/3NHKkhXO
阪神が横撮りしそうな予感
矢野をプロテクトから外しても取らないだろうし
14名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:55:55 ID:KvUTSiuIO
しかし銭ゲバ雑魚ハメは半日放送局が資金難なので補償は現金で要求します。
チームを強くするつもりはありません。
お金が欲しいのです。
厳しいんです。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:57:30 ID:0MxrgHiN0
>ヤクルト移籍となれば

ヤクルト捕手何人とるんだ
相川はやめとけよ
久々にエアーキャンプ見たいし
16名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:15:03 ID:+NSY1aqG0
32歳でスーパーなレベルでもない捕手獲っても・・・
人的保障で逆にマイナスになるよ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:32:45 ID:+2MPFnv1O
コイツも可哀相ではあるよな。
敵の打者を相手する前に、どこに投げてくるか判らない三流投手の相手をしなきゃいけなかったんだからな。
どんなに頑張ってリードしても味方投手がその通りに放って来ないんだから。で結局は苦肉の「外・外・外」と逃げ腰になってドーン。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:34:07 ID:YKtWbF3o0
ヤクルトにFAしたら松岡当たりが人的保障で持ってかれそう
19名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:36:43 ID:LQRQFopp0
もう肩が壊れちゃったからな…
リードが特に優れてるわけでもないし

これで人的保証って、横浜がお得すぎる
20名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:03:48 ID:XrpJWtOA0
プロテクトから外れるの誰?
21名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:05:28 ID:BUmnkUfLO
猛虎魂を感じるんやけどな!
22名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:07:58 ID:LBOYXnb00
・・・・・オイ!・・・・・オイ!・・オイ!・・オイ!
・オイ!・オイ!・オイ!オイ!
23名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:10:22 ID:yFjChKvd0
メジャーからオファーなんて来る訳ねーじゃん
捕手なのにろくに状況判断もできないからダメなんだよ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:11:04 ID:GNtUzvg1O
>>18あんたバカぁ?
25名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:11:15 ID:aRV+/fK70
去年、中日・和田がラジオで相川にかけた激励の言葉。
「相川君、捕手ならFAすれば引く手あまただよ。僕も相談に乗るよw」
・・・罪深いな・・・・・・。
26名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:11:42 ID:PEZBZUOE0
むしろ阪神が取ってほしい。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:15:12 ID:7s+AAkiOO
ダイナマイト山田がプロテクトから漏れると思うが穫るなよ。
絶対穫るなよ絶対に
28名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:47:59 ID:v/jR9uUC0
大矢は木田を喜んで取ると思う
1年で終わりだろうからな
29名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:54:51 ID:IX4vHSa5O
白石度会はもう辞めたんだっけ?
30名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:01:07 ID:Z2RlfjlSO
ヤクルトのプロテクト外なんてろくなのいないだろう。
へたすると横浜より層が薄いからな。
投手中心にプロテクトされたら終わりだな。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:04:04 ID:dqGQ16QC0
昨日電車から降りる時にすれ違った人が
「相川絶対にゆるさねえ」
ってつぶやいたんですが、この人なんか恨みを買うことでもした?
32名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:07:03 ID:YZTk0ltmO
しかし相川人気ないのね。
スレ放置じゃんー
33名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:07:34 ID:CKMxkSt+0
オリオールズが川上も獲ればついでの目もあったんだろうが…
上原だけならダメだな
34名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:07:41 ID:uo/jRzKDO
相川いらねーけど来ちまうならしゃーねーな
花田をやるよ出血大サービスだ
35名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:07:52 ID:xdBIFT9M0
こんなもんか?

■プロテクト
石川 館山 増渕 村中 川島亮 由規 松井 佐藤 五十嵐 加藤
押本 石井 松岡 高木 高市 15
福川 川本 2
田中 宮本 畠山 川島慶 飯原 川端 三輪 7
青木 福地 武内 上田 4

■漏れ
花田 木田 岡本 西崎 山本 山田 丸山 橋本 高井 鎌田 萩原 吉川
米野 衣川 水野
城石 梶本 森岡 斎藤 野口 鬼崎 吉本
ユウイチ 志田 宮出 中尾 牧谷 大塚
36名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:02:07 ID:lmwOZjYB0
>>31
わざわざ「それって相手の相に美川憲一の川の相川ですか?」って聞いたのかw
37名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:28:25 ID:d8v7o/MqO
相川引き留めないでベテラン取って
世代交代に方針変えた横浜は上手くやった気がしてきた
38名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:55:42 ID:uCoq2nkaO
だね。
相川身の程をしりなさい
39名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:52:03 ID:g2eCRNPP0
雑魚チームで正捕手やってたくらいで勘違いしてるよな
横浜は勘違い野郎が多すぎ
40名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:11:56 ID:Hlcr0Zwq0
メジャー「ミットを動かす日本のキャッチャーなんかいらない」
41名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:29:22 ID:RjYwEPhzO
なんでコイツ横浜出ていきたいの?
ヤクルトならあんまり変わらないじゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:07:11 ID:G94LNt6G0
>ヤクルト移籍となれば人的補償が発生するし、相手も準備が必要

横浜はすでに準備万端です
43名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:19:02 ID:oAHhQqunO
>>35
横浜はベテランという名の老害が好きだからその中からなら木田とか取りそうw
44名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:21:20 ID:MVoxE87S0
メジャー挑戦を希望しながら指名なく仕方なく味噌に行った谷繁の再現
45名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:25:28 ID:FTiVELYsO
長かった…
ようやく新沼が正捕手か
もう谷繁も相川も鶴岡もいない
イケメンキャッチャーの力見せてやれ
46名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:30:14 ID:rDw1Tr7oO
てか遅いだろ。
人的補償で移籍する選手は新年迎えて頑張ろうとしてるのに

なにがリミットだよ
47名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:38:02 ID:BdH44ZZIO
メジャーなんて、城島クラスの成績残してからデカい口叩けよ。それとも横浜出る口実か?このクラスのキャッチャーなんてどこにもいるだろ。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:55:59 ID:CUl/0uZG0
結局着信ナシかよ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:16:49 ID:TwIXOUT+0
横浜にはもどれないのか  
50名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:20:14 ID:7CcsRem50
51名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:24:37 ID:Hx+9nTJq0
ヤクルトも何考えてるんだかな。
今度のドラフトで捕手2名も指名したのに、まだ本気で相川狙ってるのかよ。

大卒社会人上がりの新田取った意味がない。
一年目からコンバートさせるのかな?
52名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:25:39 ID:UbUJ5YQfO
花田か高井辺りが狙われるな
53名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:25:55 ID:2VR4lAIy0
新沼が正捕手なら視聴率上がるな
54名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:28:15 ID:XcwWkeZL0
コイツメジャーに行こうとしてたのかよw
55名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:30:08 ID:7cBzqWgz0
>>51
捕手を日替わりで使います
56名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:43:41 ID:+2fDEK0p0
花田、高井、丸山、吉川
あたりから獲られそうだな
肩壊して他からどこも声がかからない捕手の保障としては悪くなさそう。
捕手難のソフトバンクがスルーしているあたりで推して知るべし。
57名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:53:23 ID:pu/Z0q/e0
ヤクルトファンさん御愁傷様
人的保障で誰取られちゃうのかね?
生え抜きの捕手が育ってく様を見るのだって楽しみのうちだろうに。
わざわざFAで獲るには微妙どころか有り得ないクラスだろ。
58名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:55:42 ID:C1WAlTVB0
>>53
上がらないよ
59名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:22:36 ID:G/TwzM9NO
捕手以外でプロテクト漏れを狙うなら、左打ちの走れる選手を
ターゲットにしてる気がする。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:16:09 ID:rKUMFpaR0
>>35なら森岡、梶本あたりだが・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:08:59 ID:KsEWgqmn0
ヤクルトファンからすれば福川米野衣川川本っていう五十歩百歩のクズ捕手陣にはうんざり
もう生えぬきの成長とかいいからのどから手が出るほど相川欲しい
62名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:26:24 ID:7v0e3cge0
相川みたいな雑魚よりトレードで広島の倉取った方がマシだぜ
63名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:27:59 ID:kXrjrZWG0
倉もこのオフにFAだろ
阪神行くだろうがな
64名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:29:14 ID:gjb4g4JF0
あの肩じゃあと2〜3年しかもたんだろ
65名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:37:25 ID:GStlaQnW0
ハメオタの相川なんてイランかったんや!人的補償最高や!のスタンスが笑える
また捕手育成して2002〜2004シーズンを繰り返してくださいね^^
66名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:39:30 ID:abSRNOQNO
ついにヤクルトも強奪球団の仲間入りか
67名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:43:25 ID:+ADSis7hO
相川は早くイスラエルリーグに行けよ
68名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:47:08 ID:lgoyPZho0
鶴岡→巨人へトレード
中村バッテリーコーチ→中日へ
相川→たぶんヤクルト

横浜はバッテリー関係放出しすぎじゃね?
フロントは馬鹿なの?
69名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:49:57 ID:0M1fNo9fO
>>61
横浜ファンから忠告。相川に期待するだけ無駄だ。ベイスレでも疫病神扱いだぜ?
マジな話、ヤクルト捕手陣と相川の技量はほとんど変わらないから。
70名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:51:11 ID:pMyQ4TJJO
それでも福川よりはマシ
71名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:55:25 ID:ZLREZIjD0
横浜はまた正捕手を取られるのか
72名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:55:25 ID:OscQvn720
>>70
外角一辺倒のリードが嫌われてるんだっけ?だとしたらご愁傷様。
インコースに構える相川を想像できない。
73名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:56:49 ID:gCvIawMlO
>>68
新沼正捕手への布石に過ぎない
74名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:58:41 ID:npTT3NgBO
相川がそれなりだったら来オフにはダブついた捕手陣を整理できるからいいんじゃない?
75名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 11:58:46 ID:OQra1EnAO
盗塁阻止率トップの福川が嫌われるとはいかにw
76名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:00:18 ID:r3ljnB8u0
本気でメジャー行く気だったの?
あの城島でさえあんなに苦しんでるのに。
まぁなんにしても連絡あってよかったね。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:03:18 ID:PenuCSRl0
>>69
んなわけねーだろう
ヤクルト捕手は12球団で盗塁阻止率、守備率、捕逸数がワーストだぞ?
ヤクルト捕手陣を勘違いしてるな
78名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:04:40 ID:lZ8SmNbz0
プロテクトから漏れた花魔神こと花田が
マシンガンの弾薬として活躍しそうだ
横浜なら素晴らしい投球をしてくれるはず
79名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:06:32 ID:UB3rz4Zc0
相川って後逸がリーグワースト2位だった気が
ワースト1位の福川とどんぐりの背比べw
80名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:08:24 ID:9+KEvTxt0
>>79
横浜の投手じゃ仕方ない
あいつ等ストライク投げれるのかどうか怪しいしな
81名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:09:44 ID:tJnY01CN0
相川は捕手10年やって平均守備率.994なんだが・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:13:29 ID:lZ8SmNbz0
盗塁阻止率リーグNO.1の福川
俊足の川本
打撃のいい衣川
ヨネ

これといった特徴の無い相川じゃ正捕手は普通は無理なんだが
ヤクルトの4人は短所が長所を覆い隠すほどに酷いからなあw
83名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:17:20 ID:0M1fNo9fO
>>77
盗塁阻止率が高い:外角の直球ばかり要求すれば阻止して当たり前。盗塁される前に打たれる事多数
守備率が高い:自分が取れない球を投げさせないから


横浜の試合見てればすぐわかるよ。チーム防御率がぶっちぎって悪いのがいい証拠。
84名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:18:38 ID:pl8Mg7lW0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /   =⊂⊃=⊂⊃= \
     |       (__人__)    |   補償で館山もらうお。  
      \      ` ⌒´   ,/
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
85名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:19:07 ID:tVUE9bcb0
あれ?アメリカ行くんじゃないの?
86名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:19:41 ID:fLF1/H8nO
相川はヤクルトファンだったらしいな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:20:46 ID:TUAUCOGI0
>>83
チーム防御率がぶっちぎって悪いのがいい証拠。

これは投手が雑魚なだけじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:22:51 ID:pxcTdgvn0
昔は選ばれた人しかメジャー行けない感覚だったけど
今じゃ相川ごときでもメジャーを口に出来るのかorz
89名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:22:57 ID:iKtu90OpO
育成の巨人に比べて他のセ球団と来たら…
90名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:23:30 ID:uuH2JXztO
確かに「大きな素材を小さく育てる」横浜投手育成環境にも一枚噛んでるよなw。
91名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:23:33 ID:p8uAfncc0
ヤクルトと横浜の捕手不幸自慢ワロタ
もっと応援してやれよw
92名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:23:56 ID:GlVHGF070
相川は福川みたいに14球連続でフォーク要求とか
あまりに外角に執着したリードで解説の伊東に「ありえないですね(失笑)」って言われたとか
そういう逸話は無いの?
93名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:24:09 ID:kXrjrZWG0
あれだけ捕手がほしいソフトバンクがスルーしたんだから
使い物にならんだろ。
おそらく肩やって腰も悪いみたいだからまともに出場できないんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:26:32 ID:0M1fNo9fO
>>83
相川ヲタは大体そうやって擁護するんだよ、困った事に。
一貫して投手に責任を負わせるリードをして責任逃れするのが相川。
横浜フロントはアホで数字しか見ないから相川に高い評価がつくんだよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:27:14 ID:eH8K9aUi0
横浜が好きで誰よりも愛してるからこそFAで他チームに移って
人的保障か金銭かで横浜を強くしようとしているんだろう。
どっかの猛虎魂とは違うな
96名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:27:38 ID:KiQu4o8q0
>>91
横浜ファンのは「相川なんてイランかったんや!」じゃないの?
今の横浜に相川以上の捕手がいるように思えないし
後半は肩回復して盗塁阻止率上がったのもスルーしてるし
97名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:28:54 ID:cvDzn/a3O
>>31
そいつ柳葉じゃね?
98名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:35:13 ID:ksgZf/yc0
横浜の来年の捕手事情を考えると涙を禁じえない
せめてこのスレで「相川なんてイランかったんや!野口or育成最高や!」を存分にしてくれ
99名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:39:45 ID:eH8K9aUi0
珍カスが未だ三浦の事を根に持っている件について
100名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 12:44:56 ID:6RoQwR+vO
>>51
使いものになるかどうか。化けたら儲けもん程度の指名。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:13:16 ID:O0mtHO2c0
ご愁傷様とかwwwwwwwwwwwwwww
横浜ファンいいかげん現実みろよwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:15:40 ID:JzkzBt5A0
そもそも何で大矢が横浜の監督何だよ
103名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:17:09 ID:pl8Mg7lW0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
104名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:21:40 ID:vID0ur8V0
>>103
細かくねえよ、致命傷なんだよ
105名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:27:20 ID:JzkzBt5A0
横浜って谷繁にも逃げられちゃったんだよな
急に首切りとかアコギなことやってるから当然だけど
106名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:28:21 ID:kXrjrZWG0
捕手欲しそうな球団がどこも手を上げない。慶應の加藤のときもヤクルトだけが
獲りに行って結果は・・・。相川がどうなるか言わなくてもわかるはず。
107名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:28:31 ID:pl8Mg7lW0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
怒られたお   ⊂⊃=⊂⊃=   |
アキオ  / ̄(__人__) //// | 
   /  _ノ .ヾ||||||||     | よしよし 
  /  =⊂⊃={      .  /   
  | ///  (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ ギューッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
108名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:30:47 ID:ZW84P0s/0
相川モデル金属バットの使い勝手の良さはガチ
109名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:32:01 ID:EHgutrbL0
どっちかていうと横浜ファンご愁傷様なんだがな

野口 打率191 1本 9打点
武山 打率230 0本 5打点

これが1・2番手捕手で1年もつんか・・?
12球団でもぶっちぎりで最低だろ・・・
110名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:34:06 ID:VpVo9gLQ0
ハメヲタは相川程度にすら逃げられた現実が受け入れられないのか・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:38:37 ID:JCOavujR0
>>109
wwwwwwwwwwwwwww
ヤクルトファンご愁傷様ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
現実見ろよザコハメwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:41:05 ID:O0mtHO2c0
ほんとねちっこいよなあ
それでヤクルトご愁傷様とかさらには1年やっただけの加藤の話まで持ち出したよ
ヤクルトのこと構って気を紛らわしたいのかもしれないけど現実は見た方がいいよw
113名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:03:24 ID:WBPZ3ZVS0
ハメヲタってなんでヤクルトにつっかかってくんの?w
誰もザコハメみたいな弱小球団なんて気にしてないんですけど?w
小林(笑)桑原(笑)野口(笑)
114名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:15:50 ID:qYMY9LLt0
横浜に決定か
115名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:19:10 ID:tQitttLD0
(今年の最下位も)横浜に決定か
116名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:23:38 ID:m81+zO0s0
三浦、寺原みたいな実力ある選手はちゃんとそこそこ数字残してるし
横浜は相川のせいにしてないで足りない先発、抑え不在、お粗末な守備をどうにかしろよ
117名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:29:03 ID:DI4WUUQD0
>>116
三浦・寺原が抑える→三浦・寺原良くやった!
雑魚投手が打たれる→相川が悪い、ヤクルトご愁傷様
こんな思考の奴らに何言っても無理
118名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 14:39:31 ID:4bzfQNY50
>>116
残してないよ
119名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:42:07 ID:IPdPitXE0
横浜が駄目なのは、投手捕手のバッテリーが悪いって部分が大きいとは誰もが思うところ。
そこで、バッテリーを変えなきゃならんわけだが、投手を全部入れ替えるとはか不可能。金もないし。
だから、責任のかなり大きい部分を占めたであろう第一捕手を入れ替えるというのは、良い方法だと思う。

とにかく、ここ数年ずっと最下位争いなんだし、後のことを考えるより先に変えることが大事。
100敗するかどうかという状況なんだから、悪くなったってどうせ大したこともないだろ。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:55:25 ID:1XWrVwMw0
>>119
投手がヘボかったら捕手はどうしようも無いよ
横浜は一部の投手以外全とっかえの方が近道だと思う
121名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:59:50 ID:AW0JjoUeO
いくら当時の古田がリードしたって高宮とかなら余裕で打たれるってぇの。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:11:33 ID:ZycSsNzJ0
>>109
ヤクルトも相川とれないと

福川 打率.207 7本 35打点 105試合
川本 打率.253 2本 21打点 65試合

打点はヤクルトの方が多いけど、野口と武山の出場試合数考えるとたいして変わらないよ
123名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:14:19 ID:rCy4wlmH0
横浜は鶴岡も相川も居なくなって、どうすんだこれから
124名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:16:56 ID:aUJ6sSC50
相川をなんとか育成してここ4年は3位、6位、4位、6位となんとか隔年チームになった
しかし相川放出でまた捕手育成に時間がかかり3年連続最下位
とかになるかもしれないってことが理解できないのかな
同じことが繰り返されそうなのに「出て行ってよかった」とか言ってる奴は頭になんか湧いてるとしか思えない
125名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:18:20 ID:xaVgeANf0
>>122
だから相川取るんじゃん
バカなの?
126名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:18:58 ID:e2VJgg2e0
さすがにヤクルトもいい迷惑だよな
15日まで待つ事に何の意味があるというんだか

しかもキャンプイン直前に補償で移籍させられる選手の身にもなってみろよ
127名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:20:35 ID:i87uvYCq0
>>122
野口・武山のコンビで1年やっても、9本 56打点はたぶん無理だと思う
128名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:23:30 ID:2XyUEx490
>>126
ヤクルトは1月中旬から交渉開始でキャンプイン直前に相川と契約だと思う
横浜がリスト貰うのはキャンプ入ってからかな
その頃には編成もおわってるだろうしヤクルトの補償は微妙だろうしで、横浜側は金銭選ぶかも
129名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:31:41 ID:diz3MzCc0
まだ決まってなかったの

sbでイイんじゃね
130名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:44:58 ID:3T5mV74eO
ヤクルトはカスPしかいないからSBに行ってくれ。
そっちの方がいい選手獲れそうだし
131名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:06:11 ID:yu9h7LBT0
移籍先決定ってヤクルトしかないだろもうwwwwww
こいつ本当に馬鹿だな
132名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:07:29 ID:LnTn1pUF0
捕手はいなくなって初めてありがたみに気づくからな。

殆ど一軍でマスク被ったことのない捕手二人を使わざるを得ない状況になり、
12試合で75失点なんて惨状見せ付けられた某チームのファンは痛感してるだろ。
133名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:07:55 ID:yIAJR9VF0
ヤクルトって古田以降全く捕手育ってないな
134名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:17:32 ID:jBjGOEBtO
ソフトバンクって城島以降全く捕手育ってないな
135名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:19:00 ID:TM0pe52c0
捕手は難しいからな。
いい正捕手が一人いたら必然的に他の捕手の出番はなくなるから経験を積ませにくい。

2番手3番手で一軍ベンチ暖めてるのに比べたら二軍で毎試合出てたほうが遥かにマシだけど
それでも所詮は二軍レベルなんだよね。
ある程度は一軍で併用して一軍レベルの打者を相手に一軍投手をリードさせないといけないだろう。

古田や城島に頼りっきりだったチームみるとね・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:23:09 ID:bcxi+oJZ0
来年の横浜からは盗塁しまくれそうだな
137名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:23:24 ID:w2QRDEAP0
┌──―──┐
│ ヤクルト . │
└∩──―∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
138名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:29:55 ID:pl8Mg7lW0
       ____
     /      \
   /  ⌒   ⌒ \
  /   =⊂⊃=⊂⊃= \
  |  :::⌒ (__人__)⌒ :: | セ・リーグ5球団ファンの支持を受け
  \_         _ノ    横浜永世監督としてがんばる所存だお。
 γ⌒ヽ        ;^)
  ⌒ヽ        ,;^)
  ⌒ヽ,, _ ,, _ ,,ノ
    (__< (__<
139名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:33:24 ID:laqnhJ430
メジャーに行けなかったのは城島と福留のせいだな
140名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:35:12 ID:89oUz9u6O
城島みたいなのを育てようと思って育てられる訳が無い
ソフバンは今まさに黄金時代の反動がモロに来てる
141名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 17:43:42 ID:nS38GwHK0
ヤクルトで待ってるぞ
142名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:00:30 ID:zijEsAF4O
横浜は補償でいい投手をとれたら来季はさらに期待できるな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:05:36 ID:7uPWeQVlO
>>142
>>138の本領発揮だな
144名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:11:10 ID:fUzZKaHoO
五十嵐よこせや犬ルト
145名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:17:07 ID:xbEjsWdc0
監督保障で高田さんくれないかな。
大矢はただであげる。
146名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 19:30:07 ID:ygljIezv0
五十嵐欲しいって即効で名乗り上げた横浜がFAもされず振られて
いつのまにか相川がヤクルトに取られるのか
感慨深いな
147名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:35:24 ID:+ADSis7hO
城島、古田と名捕手が抜けたチームは低迷する
しかし相川は名捕手じゃないから、今年横浜は飛躍する
148名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:41:55 ID:HO6GarDw0
5位と6位のカスチーム同士仲良くしろよ
一選手なんかのことよりチームの存続が危ういんじゃねえかw
149名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:43:48 ID:Y7YeRhC40
タニシゲに続いて正捕手がFA流出する球団て・・・
相川はたいした選手でもないにしても、しかしあまりにもだ
150名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:44:54 ID:4bBBe9nV0
結局ピッチャーだろ?悪いのはwww

変化球が高めばっかり行くしwしかも直球までもwwww
タニシゲがベイにいた時のチーム防御率悪かったよww
ピッチャー育成に関して12球団最低だろjk
151名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:45:26 ID:k1fI9GVD0
横浜のおいしいFA
152名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:45:48 ID:URMGQVtr0
横浜大勝利だなww
153名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:46:35 ID:4bBBe9nV0
相川出してピッチャー2人獲れたら得じゃね?
154名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:47:35 ID:wfbtuwSm0
さてヤクルトから投手を頂こうか
155名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:50:36 ID:6RoQwR+vO
>>154
使えるのいないぞ?
156名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:52:01 ID:NkRUSXDA0
三井どうするの
157名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:52:02 ID:qx8lqlqz0
古田は意外と旧世代に近い考えの人で、同ポジションの後輩を教えるとかいう頭がない。
プロ野球選手としてハングリーで技術も一流なのは立派だが、監督やるには
若かったな。古田がもっと教えてやれば少しは向上したかもしれないのに。
158名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 20:53:08 ID:wfbtuwSm0
>>155
多分高井、花田辺りは漏れると予想
159名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 23:29:44 ID:MY/uWZZ+0
正直な本音。
ヤクルトさん、厄病神を引き取ってくれてマジ感謝。
160名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 02:48:57 ID:lF916b+a0
>>157
選手兼任監督に後継捕手育成まで要求するのは流石に無茶すぎる
161ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/13(火) 03:01:05 ID:Wg8HW46QO
>>132
ロッテですね…
162名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:16:49 ID:/9jUcoCS0
古田が育てようとした米野はスゴイぞ。
ランナーが走ると青木に送球するからな。

キャッチャーフライでタイムリーエラーも
やらかしたので、高田からも見放された。
163名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:18:45 ID:/Ro2iI5gO
>>159
正直な話ヤクルトは数年以内にはAクラス争いに加わるくらいの戦力は育つとおもうぞ。
育成でみたら育つのが楽しみな球団トップ3には入るくらいの若手は揃ってるからなぁ
で若手投手陣引っ張った相川が持ち上げられると思う
実際は育って来た若手のおかげになるだろうが

ただヤクルトファン側からみてもう1〜2年福川は使ってればもうちょいくらい2割4分くらいは打てるだろうし川本も同じで相川来てもプラスはあんまない感じかなぁ
福川は投手陣の怪我や戦力流出で投手陣崩壊の時期が重なったから、バッティングの方に気が回らなかったのも仕方なかったしな
とられる選手次第では痛いってのはあるな
164名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:20:58 ID:CDNyzQMH0
米野 イケメン イップス持ち 何気に経験は結構アリ ヨネ
福川 盗塁阻止率○ 打撃× 守備×  リードアレ 宮本にイビられてる
川本 俊足○ 打撃そこそこ 守備・リード・肩微妙 コアラ
衣川 打撃それなりに良い 守備・リード微妙 盗塁に対して送球しようともしない 毛根×

去年一軍の試合に出た正捕手候補がこれじゃ
そりゃ全てにおいて平凡な相川でも喉から手が出るほど欲しいわなw
165名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:24:03 ID:ZrU4Le050
相川いらねえお、もう少し長い目で見て今年も福川と川本でやってけお
166名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:31:01 ID:CDNyzQMH0
川本衣川米野はともかくとして、福川って30超えてるからなあ
もう長い目で見るって段階じゃない気もするが
川本あたりを正捕手固定とか思い切ったことするか
相川で数年ぐらい捕手固定してお茶を濁さないと
これからずっと12球団一ショボくて固定できない捕手陣になっちまう
167名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:32:33 ID:/Ro2iI5gO
>>164
相川に金つかうなら衣川で充分なんだけどな
育成を目的だからこそ川本を使ってほしいんだよね
リードなら福川も相川もたいして変わらないぞ
168名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:39:06 ID:8EApbyOsO
FEDCD
169名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:39:11 ID:/Ro2iI5gO
>>166
古田という存在と164のコピペとかあまりに打たないから酷評されてるが福川はリード自体はそこまで酷評されるほど悪くはないんだよ
いいとも言わないがそれなりにハマるときはハマる
あまりに打てないからバッティングの事をプラスされて酷評されてるだけ
福川が2割5分打てればヤクルトファンは福川はそこまで叩かない
170名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 04:20:57 ID:hSodZNOn0
今更だけどFAでメジャー行かれると、球団はなんの得もないんだな
横浜はヤクルトに行って欲しいだろうねw
171名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 10:15:45 ID:iI1WI8th0
相川は欲しいよ
ヤクルトにとっても初のFA選手獲得というのは凄く意義のある事だと思う
球団がまた1つ前進出来るよ
172名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:08:26 ID:KhakAT/eO
>>168
プロスピ評価
173名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 12:18:02 ID:3dtBc6VwO
3割30本打ってもリードが糞なら正捕手失格だからなあ
174名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:19:49 ID:HnceO+EJ0
中日に行くのか
175名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:24:03 ID:k2qDyGfG0
>>82
盗塁阻止率リーグNO.1で、俊足、打撃のいいヨネがいればいいのにね。
176名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 13:24:55 ID:CcyxP4NlO
中日と阪神は何故手をあげない
177名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:49:07 ID:E5/GTiHb0
雑魚ハメペニスターズがなんか調子こいてるよwwwwwwww
オタクらにヤクルトのこと犬ルトとか言ってられませんがwwwwww
まあおっしゃるとおりヤクルトにはろくな投手いないようだし金銭貰ってラミレスジュニアでも獲れば?
高宮 那須野 ラミレスjr 小林 桑原 
ぜんぜん違和感ないし来季のマシンガンズはこれで決まり!
178名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:52:17 ID:b09RJwe20
FA取得が一昨年だったらもっと評価高かったろうにね。
179名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:54:45 ID:E0rcsGHh0
人的補償は、川本が横浜に行けば良い
180名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:04:59 ID:kda1qMznO
今回のオフは移籍少ないね。
181名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:07:41 ID:SYpQiHKU0
ヤクルトよかったな
4番候補がやってきて
182名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:28:30 ID:GZ8eAqdj0
>>180
中村ノリと野口は無償だが、もし補償ありなら2人とも移籍できたかどうか?
FA移籍の補償制度が一昨年オフまでと同じだったら、FA制度16年目にして初の国内移籍ゼロになっていた可能性もある。
新制度でも、中村ノリと野口は、もし補償ありのBランク以上なら移籍は難しかったと思う。
183名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:30:43 ID:GZ8eAqdj0
今は人的補償(金銭+人的)が主流だが、金銭のみの補償は今も存在している。
だが、FA制度ができたとき(1993年)から人的補償制度があったことを知っている人はほとんどいないらしい。
184名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:15:19 ID:DaQInggNO
横浜スレでこいつの話題が全く触れられてなくてワロタ
185名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 15:51:35 ID:t5tj3Rj10
>>122
福川ってそんなもんなんだ〜
けっこう活躍してるイメージがあったけど。巨人戦でけっこうHR打ってたし
186名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 16:11:46 ID:BxFed4UnO
まだ〜?ワクワク
187名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 17:22:13 ID:T0idlzlw0
さあて遂に明日だが、、
188名無しさん@恐縮です
ベイのクズ野郎の筆頭が相川