【高校サッカー】初の決勝進出狙う前橋育英、鹿児島城西相手に打ち合い覚悟!大迫勇也封じは「無理でしょ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
※実況はこちらで 番組ch(NTV) http://live23.2ch.net/liventv/
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/

初の決勝進出を狙う前橋育英は、群馬県高崎市内の同校グラウンドで1時間半の
調整を行った。昨年9月の全日本ユース1次ラウンドでは4―5で敗れている
鹿児島城西との再戦に向けて、MF米田賢生(さとき)主将(3年)がセットプレーから
勝機を見いだす考えを示した。

全日本ユースで挙げた4得点のうち3得点がセットプレーからの得点。
いずれも右CKから2得点を挙げた米田は「セットプレーはチャンスがある」と
自信をのぞかせた。ここまで4試合連続完封で勝ち上がってきたが、山田耕介監督は
今大会絶好調の鹿児島城西FW大迫勇について「(止めるのは)無理でしょ。
十分戦えると思うけど大迫勇は抑えられない」とエース封じには白旗を揚げた。
だが、全日本ユースでは4得点しただけに「相手も失点が多いから、ウチも取れる」
とある程度は失点を覚悟して打ち合う考えだ。

準決勝は過去3度、すべて敗退。同校史上初となる決勝進出へ、米田は「先輩も
行ったことがない。ここまで来たら行きたい」と因縁の相手への雪辱を誓った。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/10/04.html
笑顔で練習する前橋育英イレブン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/01/10/images/KFullNormal20090110081_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:25:23 ID:g73qpdHn0
MUSAKA
3名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:25:56 ID:2HZligh10
3点目
4名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:27:33 ID:A4w30KYZ0
大迫素晴らしい
テクニックがすごい
5名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:30:46 ID:PD1Y0Jmm0
怪我させんなよ
6名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:32:30 ID:dnXjY/tJO
大迫見たけど伊藤笑といい勝負だな
はっきりいって並
7名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:33:50 ID:kwxIkS89O
8なら前橋優勝
8名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:34:25 ID:E240v8qCO
>>6

レベルの低い釣りだなw
9名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:35:17 ID:kh7EnQ5DO
>>7
10名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:35:20 ID:tvwAv//6O
この大迫が鹿島入りだからな
鹿島は手がつけられない最強クラブとなるだろう
11名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:38:31 ID:IGTuJghj0
歴史上、偉大な選手には、有能な副官がそばにいた。
どんなに偉大な選手でも、1人で世界は戦えない。

こうして、宇佐美の副官候補が着々と育っているのを見ると心が躍るな。
12名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:05:41 ID:V4hwdOoy0
宮迫です
13名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:09:09 ID:OwfLDDxi0
ハードルを下げる発言をしたな
これで負けても、失点抑えられれば評価されるだろうし
14名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:11:29 ID:I07BhyIcO
だって大迫マジハンパねえもん。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:03:04 ID:wQOxLUdUO
諦めたらなんたらかんたらですよ
16名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:54:04 ID:c1OdAE3ZO
打ち合いしても決定力ないからダメだろw
17名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:56:57 ID:mZfiFbBG0
世間の関心は相撲野球WBC
18名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:59:12 ID:U52gOLrE0
今日も5点ぐらいは最低ノルマだな
余裕で達成すると思うけど
19名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:02:38 ID:wVJYl4GJO
打ち合いなら、最多得点の個人記録とチーム記録更新もいけるな
20名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:04:45 ID:6KfSGMVp0
言うまでもなく平山の方がすごかった。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:05:28 ID:XywGjZe/O
前橋が勝っても喜ぶのは学校関係者や選手の親族除けば5人くらいだろ
22名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:20:05 ID:U52gOLrE0
>>21
六平ファミリーの場合はちょっと特殊で父母含めた家族一同は大喜びだが愛人だけは舌打ちするよ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:24:12 ID:cj7uA8ZZ0
>>20

平山って図体だけの鈍クサ男の事か?
吊られてやるけど、大迫の方が10倍上手いし、速い。
24名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:29:50 ID:mZfiFbBG0
大会最も注目選手なのに
今まで一度も試合中継がなかった 平山の時も準決勝から
関東のチームばかり放送するなと思いました
25名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:06:03 ID:NKnbTqoY0
実況は実況板でなー

高校サッカー 準決勝 鹿児島城西×前橋育英
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1231551571/

【ソイジャガ】 鹿児島城西 応援専用 【鹿児島弁可】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1231556450/
26名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:58:40 ID:+/e78XMN0
前半で3-4
まさに打ち合いになってるなw

途中3-1でリードしてたのに逆転されたか。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:03:48 ID:lGOxAn4jO
今んとこ点の取り合いは想定どおりか
だがせっかくのリードをひっくり返されたのはもったいない(´・ω・)
28名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:04:54 ID:26xW8j5s0
前橋の方が良いサッカーしてるから
多分勝つと思うなぁ

でも前橋のGKは酷いなw
29名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:44:30 ID:iUJrfNHmO
>>21
かごすま土人が勝っても喜ぶのはお前だけだけどなw
30名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:55:25 ID:M/920+h50
残念ながら人気はでない顔だな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:11:48 ID:3sSnMFxq0
無理でした
32名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:58:10 ID:hIQQc7+A0
グソチョン介はまたフルボッコかw
33名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:15:43 ID:lXrGHaR80
高校サッカー界のモリシこと前育の山田が
今年優勝できなければ来年ヤバイとか言っていたな
群馬は前育を追って桐一が追走しているらしい
その桐一の殆どはFC前橋JY出身で
前育が予選で負ける可能性のほうが高いかも
群馬も鹿児島同様覇権が変わるかも試練
34名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:18:29 ID:OFN3b+vg0
どうせJにいったら埋没して5年後にはみんな忘れている
豆な
35名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:27:05 ID:85T0OyFVO
六平直政の息子って名前は何と言うんでしょ
36名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:35:41 ID:2yxHoLcnO
六平「見ろ!人がゴミのようだ」

六平「この国から出ていけ」
37名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:04:36 ID:bLKMTvwzO
>>33
レイプ学校か
38名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:24:56 ID:kryY1eGB0
大会NO1の守備力で全試合完封のまま勝ち上がってきてたから3−1の時点で勝ったと
思ってただろうなぁ応援席も選手も監督も
39名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:28:47 ID:Hr6TYuNA0
鹿児島人の俺は山田戦見てるから
点取られてもあー入ったなぐらいにしか
思わんかったw
40名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:40:11 ID:9Q8Gca1PO
育英の

2点目はペナルティーエリアで出血してる怪我人がいるのに試合続行させた誤審判の得点

3点目は明らかなオフサイドの得点

41名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:46:46 ID:/hyizrFlO
>>23
>>20はまったく釣りじゃないと思うけど
高校選手権で9得点時の平山はWユース後で他の高校生と別次元でプレーしてる感じだった
大迫は期待しすぎたのかもしれないがまるで普通だった
国見に比べてチームが糞過ぎってのもあるが

まぁその平山もいまではただの人になったがな
大学のぬるま湯に行くべきじゃなかった
小峰さんの方針は間違ってたと思う
42名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:59:16 ID:kryY1eGB0
平山の時は平山より大久保の方に目が行ってたなぁ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:03:12 ID:j7S1iGQP0
>>39
同じくww
44名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:47:24 ID:zm2LNTA3O
育英短大が10年度から共学へ、進む「もんこ開放」
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/11/news03.htm
45名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:50:44 ID:CgtK1z9zO
いよいよ14時キックオフ 優勝そして記録更新へ
46名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:55:01 ID:A3kLs7jhO
サコリン記録更新なるか
47名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:12:52 ID:qdrKsBOJO
鹿児島
48名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:42:32 ID:YkkRtUZB0
大迫 半端ないって
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5812418

49名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:50:04 ID:7m2QDhyDO
ここの監督が大したことないのはわかった
50名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:50:55 ID:cgApMitX0
野球もサッカーもプロよりこっちの方が好き。今年も面白い
51名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:58:37 ID:lRyMuY2c0
鹿児島wwww


大迫ざまぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




52名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 15:58:52 ID:yt1Yug4x0
最後、一斉に倒れたwww
53名無しさん@恐縮です
DFのレベル低すぎ。
ほんと高校サッカーって今はお遊びだな。