【MLB】上原がエース契約 出来高最高で年300万ドル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨッシーφ ★
巨人からFAとなって、オ軍と2年総額1000万ドル(約9億1000万円)で基本合意した上原浩治投手(33)が、11日に渡米、身体検査を経て14日(現地時間)にも入団会見をすることが9日、分かった。
また、年最高300万ドル(約2億7000万円)の出来高の内容は、先発試合数と投球回数の成績によることが判明。
あらためて“先発”としてメジャーに挑戦する強い意志が鮮明となった。

 11年越しの夢だったメジャー入りが秒読みになってきた上原が、11日に渡米、週明けにメディカルチェックを受ける。
関係者によれば、オリオールズ側は14日の入団発表に向け、準備を始めている。
通算2632試合連続出場のC・リプケン内野手が大活躍した本拠地オリオールパーク・アット・カムデンヤードで会見が行われる予定だ。

 昨年、リーグワーストの防御率5・51に終わったオ軍先発陣。その救世主としての期待の大きさが出来高(インセンティブ)の内容から分かった。
上原には平均年俸500万ドル以外に年最高300万ドルの出来高が付いている。
代理人のマーク・ピーパー氏は「何試合先発したか、何イニング投げたかが(インセンティブの)ベースとなっている」と先発としての条件が、含まれていることを認めた。
巨人時代に1度もなかった30試合先発、02、03年の2度しかなかった200イニングが、その“突破ライン”になる模様。
メジャーでは何勝という結果に対しての契約は禁じられている。もし打線の援護がなく、白星が伸びなくても中4日での先発をシーズン通して続ければ、クリアできない数字ではない。

 上原は、オ軍と基本合意が報じられた時に「まだ何も具体的に決まっていないので、何とも言えません。
正式に決まってからお話しします」と答えた。巨人時代からの兄貴分・松井秀がヤンキースと正式契約を結び、会見で「ボクにとって最高の一日になりました」と話したのがちょうど6年前の1月14日(現地時間)。
大体大卒業の時からメジャーのマウンドを夢見てきた雑草男が、どんな第一声を残すのか今から楽しみだ。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20090110-OHT1T00079.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:22:48 ID:gzuIfTzC0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:22:56 ID:snV1CN8+0
俺との契約は?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:23:27 ID:/fgI+oFw0
5名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:27:39 ID:R/2caTYb0
行く時期を完全に誤ったな・・・
全盛期だったら、確実に倍以上の契約が出来たのに。
6名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:29:45 ID:lw7rnmBs0
>>3
派遣村に行け
7名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:31:06 ID:kwxIkS89O
どうせ通用せんのに
8名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:31:14 ID:fHhCxb+30
>>5
松坂と一緒の時期ならどんだけ行ったんだろな?
9名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:36:33 ID:F3yHdWS00
>>5
しかもいまだと活躍できると思えない
10名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:36:46 ID:+NSY1aqG0
川上の方が年俸は倍ぐらい高いのな
11名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:38:09 ID:pY/WpU9N0
新人の年の上原は凄かった
藤川のストレートと佐々木のフォークを併せ持ったチート投手。
12名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:39:44 ID:trH702Ah0
巨人経由せずに直接行っていれば
13名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:43:18 ID:HIej0GN70
>>12
LAAのオファーを蹴ったのを後悔してるだろうなw

読売で儲けたからセカンドキャリアには困らないだろうがw
14名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:52:34 ID:KgOEn4va0
最近になってマイナー契約だったことを告白したけどな。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:54:37 ID:dMM10zxDO
今のストレートでは打たれまくりだろ
一昨年行くべきだったな
16名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:54:44 ID:Ho/uo3BWO
出来高は賢明…

向こうがw
17名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:56:25 ID:YmT0DrNDO
テンポよく投げる上原はメジャー受けする
野茂のようなブーイングは一度足りとも受けないだろう
18名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:57:21 ID:zLjxV/6a0
もう年齢的、能力的にも引退間近だし
最後に憧れのメジャーで思い出作れてお小遣いも貰えるんだから
本人も本望だろ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:58:48 ID:J2eV+6zY0
もうずっとアメリカに住んで欲しい
20名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:00:28 ID:4kzUVttmO
円高ってのも不幸だな
一昨年行ってたら年俸が同じ1000万ドルだとしても二億円以上違う
21名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:01:40 ID:dMM10zxDO
去年の劣化ぶりには驚いたよ
先発も中継ぎに助けてもらってやっと
22名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:01:41 ID:KgOEn4va0
桑田と同じぐらいの成績で終わると思う。
23名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:02:02 ID:V45j/5sg0
思いで登板キタこれ!?
24名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:03:48 ID:9DtZjKQp0
>>20
ドルで貰えば何ら問題無いだろ。
むこうでガンガンドル使うも良し、ドル高になるまでそのまま寝かせておくも良し。
25名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:07:17 ID:YmT0DrNDO
核テロでも起きない限りアメリカは安泰だからなあ
26名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:26:17 ID:xAE+DXq10
あれ?
他所の報道より額が低いね

まあ上原も読売の思惑から外れて無事契約できてよかったね
27名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:31:44 ID:Jv1aqba7O
上原オメ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:34:59 ID:9KhGxXQfO
>>11
新人の時はスライダー投手だったろニワカ
29名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:35:01 ID:r5YtGe3P0
エース契約というより、基本年俸抑えめにして出来高多くしてんのは信用ないからだろう
30名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:41:20 ID:GEr/tIc1O
か・・・上原
31名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:43:04 ID:lH1v9Z6OO
巨人のファンに叩かれてて可哀想だった。もっと早く出るべきだった
32名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:46:34 ID:LjsriI2qO
14勝ぐらいは普通にするでしょう。エースだもん
まぁ、おまえらにとっては一桁止まりになってほしいんだろうけど
33名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:20:17 ID:1wX1WcaW0
>>28
そうなの?
リアルタイムで観てたけどフォークのイメージがある。
34名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:28:14 ID:MVD36WR60
>>33
いまはフォーク多投のせいでスライダーがまがらなくなっちゃった
35名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:24:05 ID:/Dej8zOU0
全盛期は上原が投げるときだけマウンドとバッターボックスが
近く感じられた。あの頃に投げてもらいたかった。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:36:11 ID:GaXtkpaN0
いま140キロ投げれるのか?
37名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:36:28 ID:0bZgYs5EO
巨人ファンだけど、FA取得まで我慢してくれてありがとう。
マジにがんばってほしい。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:37:32 ID:qRtZ9BuA0
ドブに金
39名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:38:41 ID:sbjIg5tP0
>>36
130km台
40名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:44:37 ID:JhNZfTxIO
去年行けば確実にFuckDoMeより高かっただろうに……
41名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:46:53 ID:EYvtgPjEO
井川の例もあるからなぁ。まぁ頑張ってほしい。
42名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:52:26 ID:+U9i0vjG0
今の上原が通用するほどメジャーは甘くないと思うが
43名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:00:48 ID:aBcBNl9cO
今の上原がメジャーいっったら急に前の上原になってたら最高なんだがな
44名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:02:28 ID:RE+BGT760
>>11
そもそもそこまでのストレートはねえよ、いいすぎ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:04:47 ID:HeoXupWi0
>>11
通ぶったことを書きたかったんだろうけど
生き恥さらしただけでしたね
46名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:06:08 ID:04VTAfT9O
初年度はスライダーばっかりだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:06:24 ID:6DVjF35Q0
いまこそナックルを復活させるときだな
48名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:06:38 ID:HIej0GN70
「日本のマダックス」とかいって売り込んだんだろうな

数年後には伊良部、井川と同じで「日本で長年実績残した投手はメジャーで通用しない」と言われてそうだがw
49名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:06:53 ID:WFcdan7S0
>>36
MAXでは140ちょい出るけど、いかんせんスタミナに不安が
50名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:09:46 ID:LJTMrqoU0
一年目のストレートが投げられればなぁ。
51名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:12:40 ID:n/t22Rlu0
>>34
今というか1年目途中の雑誌の取材で
最近フォーク投げすぎてスライダーまがんねーんすよと語ってた
取材相手はたしかデーブだった
52名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:14:53 ID:TkyJqsRF0
Bmoreは治安が悪いからなぁ。
ちょっと外に出ると舗装もされてないし。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:15:41 ID:CpD97PEGO
10勝できればいいとこかな
54名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:26:35 ID:dV006RX40
日本のポンコツ=メジャーのエース???

アメリカって韓国、台湾リーグみたいなとこだな
メジャー関連情報は放送や報道しなくていいよ
55名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:26:53 ID:uDIupI8B0
規定投球回未到達

予想通り

アリーグ防御率5.5〜6.0 =ナリーグ防御率4.0〜4.5

予想以上

アリーグ防御率5.0〜5.5 =ナリーグ防御率3.5〜4.0

覚醒

アリーグ防御率4.5〜5.0 =ナリーグ防御率3.0〜3.5

奇跡
56名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:28:14 ID:pVoHldU60
大リーグは100球制限があるから持久力に乏しい上原にとってはかなり好都合
しかも国際試合にすこぶる強い
かなり凄い結果が残ると思うよ
57名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:32:14 ID:9+o8aP6k0

で、ケンシンさんは?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:36:54 ID:QwEaruGgO
留と同じ扱いか…
59名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:49:19 ID:PGOhl4Ch0
こいつ外人相手は強いからいけるんじゃないかな あと斉藤みたいに球速うpすれば
60名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:28:00 ID:4owbPvT10
国際試合仕様のロケット上原ならメジャーでも楽勝で通用するだろうけど
あれで1シーズン持たせるのは無理なんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:20:29 ID:p5UYS3n4O
ちょっと待て。断言してもいいが上原は先発としては通用しないぞ。
コントロールが良いから井川よりは通用するだろうが、黒田よりは確実に成績は下回る。
あの貧弱な体力で中4日で長いシーズンを乗り切るのは不可能だ。
しかも球種が2種類しかないときたもんだ。
フォークはともかくストレートの球速なんか打ち頃もいいとこ。

上原が成功するとしたらセットアッパーだな。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:23:26 ID:S2453u0a0
ストレート130キロ台だろ・・・
俺高校時代145キロの玉打ってたから打てそうな気がする
63名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:41:21 ID:bwd85RH60
高評価だな。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:45:07 ID:5ZduwXNz0
>>55
アリーグレベルそんな高くないよ。
タンパベイも簡単にひねられたし。

65名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:46:58 ID:NbDCn6qr0
>>54
上原がエースだなんて言ってるの
報知という読売傘下の馬鹿マスゴミだけだし
66名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:52:45 ID:bbQAjm4H0
上原は通用するよ
ただオ軍でいくら頑張ってもな
67名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:53:49 ID:R3WxXL7t0
一方の川上は3年契約の500万ドルか・・・。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:57:28 ID:t1JRrI7m0
ガスリーカワイソス
69名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:59:48 ID:gQjXVRYK0
1年目の上原のストレートのノビはすごかった
70名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:00:28 ID:27uFNy9OO
ストレートは球速では一概に判断出来ないってのに

上原はメジャーのマウンドがあってる気がする
71名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:01:23 ID:gQjXVRYK0
落ちぶれた上原が活躍できるわけないだろ
せいぜい13勝10敗防御率4,25ぐらい
72名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:33:55 ID:umUN26lG0
>>71
今の上原がそんな成績残せるなら、活躍と言っていいと思う
73名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:37:44 ID:oMnYJxgp0

ストレートにそれなりに威力があっても

コントロールと変化球が糞なら井川(笑)と同じ道だと思うよ

74名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:40:07 ID:6k/K/kyk0
いまの時期に円で契約できなかった上原は負け組み
75名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:40:35 ID:oMnYJxgp0
メジャーのストライクゾーンは横に広いから
上原の出し入れするコントロールなら通用するとは思うけどね。

だいたいストレートの威力で全部決まるなら
岡島が防御率2割で活躍できるわけないでしょ。

76名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:41:31 ID:UwsWWjYd0
井川レベルなのにエース(笑)とか
77名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:43:34 ID:ii6Hs7Je0
たぶん通用する
あっちの球とマウンドの硬さが合ってるから
あっさり140後半出せるよ

ここ数年メジャーを夢見て余力を残してたから
スパークするよ
78名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:47:23 ID:/SMOqEFY0
>>11
上原はプロ一年目の途中からフォーク習得し始めたんだよな
ベンチで指にボールはさんで指の幅広げようと練習してた
79名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:52:11 ID:Hx3e6qg00
中4日のローテーションで壊れそうな気がする
80名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:55:13 ID:reCZb8Oq0
スピリッツ・オブ・ザッソー!
81名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:55:38 ID:7qsF3+rd0
年俸500万ドルなのに年300万ドルの出来高か。
先発イニング数が査定基準ってことは、
1シーズンフルにやれば満額取れる甘い基準だな。
82名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:57:29 ID:aa4VZLL50
>>77
140キロ後半なんてでるわけえじゃん。
豚坂でさえ92マイルが平均だぜ。
上原だと87マイル平均だな。
勿論、フルボコ確定。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:58:28 ID:gHPBID/H0
アリーグだから12勝以上は大丈夫でしょ
84名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:59:42 ID:s75ri6jz0
上原どうなるかな
すげー楽しみだわ
85名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:00:03 ID:scPWpD//O
桑田と同じで
思い出作りだから
86名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:02:32 ID:+uv2gFdUO
上原はやるんじゃないか
斎藤と同じで元々持ってるものはすごいからな
87名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:03:06 ID:pSeiWtWI0
自称MLB通の芸スポ民の予想って当たった試しがないよね
88名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:03:45 ID:GncOqKUKO
元中日のエース様は?
89名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:05:28 ID:/3NHKkhXO
勝ち数関係ないなら球団は出来高払いたくなくなったら規定回数越えないように調整出来るわけか
90名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:07:41 ID:1d8MNrJk0
せいぜい16勝くらいがいいところw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:45:40 ID:9PzAFpMe0
最初から浪人して高齢入団だったのに、なぜ日本球界に入ったのか疑問な奴だ。
大体大や巨人と裏金でつながってたか、機構から脅しが入ってたのか。
92名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:35:57 ID:kPW9SZFUO
門倉は…?
93名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:06:16 ID:vPKf5eqX0
井川はもともと速球ではないけど
上原なら復活できるかもね。
94名無しさん@恐縮です
田沢「若いってすばらしい事ですね」