【フィギュアスケート】トリノ五輪男子金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコがバンクーバー五輪目指し来季復帰へ[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 フィギュアスケートのトリノ五輪男子金メダリスト、ロシアのエフゲニー・プルシェンコ
(26)が9日、アイスショーに出演した名古屋市内で記者会見し、来季から本格的に
競技に復帰して2010年2月のバンクーバー五輪出場を目指すことを明らかにした。

 プルシェンコは「もう一度、戦いたいという気持ちになった。自分はまだ26歳。できる
と思う」と復帰を表明。秋からの来季に備え、今夏にロシア国内やドイツで合宿を行い、
ロシア選手権や、グランプリ(GP)シリーズのロシア杯、欧州選手権などに出場し、バン
クーバー五輪を目指す計画だという。

 プルシェンコは「トリノ五輪の時を100%とすると、今は50%。もっと練習が必要」と
しながらも、バンクーバーでは「1位は無理としても、2位か3位にはなれると思う」と
自信を見せた。

ソース:読売新聞(2009年1月9日22時56分)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20090109-OYT1T00791.htm
2自由席の観客φ ★:2009/01/10(土) 00:04:59 ID:???0
参考動画:トリノ五輪エキシビジョン
http://jp.youtube.com/watch?v=O9B4CBcFlYw
3名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:06:27 ID:yoH0+fxj0
以下sex bomb禁止
4名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:07:27 ID:G8nB46+g0
5名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:07:44 ID:HjdnsWhZ0
ロシアの近親動画をみると、こいつのような奴がわんさか出てくる
6名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:07:44 ID:BwzQliKOO
それよりランビエールを…
7名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:09:05 ID:bIYLVtBaO
バンクーバー全部で何個くらいとれそう?
8名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:11:32 ID:i6ahejum0
男子の面子がショボくなってたし、良い事かもしれんな。
9名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:12:53 ID:aFMxcN+Z0
男子で今強いの誰なんだ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:14:05 ID:ZqDqPmrG0
ジュベールはまた台落ちなのかっ
11名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:20:30 ID:OyhQstva0
1位は無理って1位は誰だと想定してんだろう
12名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:21:38 ID:c/Yi7DvW0
プルツーたん(*´д`*)ハァハァ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:22:09 ID:pYDLoRNc0
そりゃあジュベだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:23:41 ID:IkT4Tcst0
そろそろ戻って来るんじゃないかと思っていたけどやはり来たか。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:25:36 ID:M1FLwFokO
息子さんに表彰台に立つ姿を見せてあげられたら良いね
16名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:26:09 ID:sefVhtY00
読売は試合と関係ないタイミングで復帰説を出すのが好きだな
毎年言い続けて3年なんだが
17名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:27:04 ID:FiNQH5Xa0
毎年戻ってくると言ってるよ
キャンプとか始めると、膝が悪くなって諦めるパターン
来季無理なら本当に諦めるだろうけど
18名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:30:29 ID:eGX/EMQz0
ジュベールは明らかに今のルールに合ってない
19名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:33:03 ID:SYWvJZIm0
>>15
息子は元嫁にとられたんだよね。面会権とかあるの?
20名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:36:09 ID:GP8IJSC60
そろそろ復帰するする詐欺っぽいかもな
21名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:38:21 ID:YmT0DrNDO
織田が433飛ぶし高橋だって復帰する
メダルは無理だな
22名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:39:07 ID:owT/YRNx0
>>17
この3年間、復帰復帰と言いながらズルズルと先延ばしにしてきたからな
多分、来シーズンも最初は復帰すると言って、また引き伸ばしていくと思うよ

23名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:42:17 ID:+uVnPAIf0
膝2回にヘルニアの手術もしてるから、そろそろヤバイんじゃ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:43:07 ID:uimBwYEe0
トリノ面白くなかったからどうでもいいよ
25名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:43:53 ID:T5OXSr5x0
2位や3位が欲しい訳がないだろうw
また復帰詐欺か
26名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:44:36 ID:pV56B52p0
元嫁ってすごい美人だったよな
27名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:45:49 ID:UDmzaxwr0
ヤグディンは?
28名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:46:00 ID:3OUkhPzS0

http://jp.youtube.com/watch?v=jx-ualuq45E&feature=related

さぁ、これでも見て落ち着いてくれ。
29名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:49:52 ID:p78W+aHwO
スケ板から基地害が湧き出てくるよwwwwwwwwwwくだらねえからスケ板でやれwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:50:01 ID:Zg8bPIDYO
そういや10年くらいまえはロシア勢(旧ソ連系)VSアメリカ勢(カナダも)
だったのにね。
31名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:53:11 ID:CarraDzt0
プルよりランビとバトルが五輪で見たかった・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:53:22 ID:AwyLWBLA0
>>21
高橋、かなり膝が悪そうだったけど、大丈夫かな
33名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:59:06 ID:tZXq3zMn0
復帰して欲しいという気持ちは強いけど
絶対王者だったプルのイメジを壊したくない気持ちもある
34名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:11:15 ID:BsY5c00e0
ロシア男子は全く育ってないから
オリンピック出場は楽だけど
金は無理かもね
35名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:11:26 ID:u/VZ+4C70
ミッシェル・クワンと一緒だよ
聞かれたら次のオリンピック目指すと言っておく
36名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:12:57 ID:hFckD8io0
体絞ったらそこそこいけそうな気もするが・・・
今の採点じゃクワド必須じゃないみたいだしなw
37名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:14:16 ID:u/VZ+4C70
>>36
プルの場合、浅いシットスピンが問題じゃね
今厳しいからね
38名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:15:39 ID:NiJLVzZU0
クワドなしで勝つプルなんて見たくないな・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:19:03 ID:tgWSaSF10
>>37
昔から浅いシットスピン、いまは半月板まで傷めちゃったからね・・・
無理して90度以下に曲げるのは自傷行為だよね。
他のスピンで、と思っても、背中と股関節の手術でビールマンとドーナツも封印されちゃったし。
まあでも、スピンは昔っから荒めなので、他でリカバーできれば問題ないかもしらんのだが。
40名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:24:10 ID:tZXq3zMn0
>>38
ショートで4−3、フリーで4−3−3や4−3−2を軽々やってたプルがクワド無しで戦うのは辛い
ところでシットスピンって必須なんだっけ?
41名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:26:57 ID:a3AiOSRv0
日本\(^o^)/
42名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:44:42 ID:vxJJHPLu0
>>25
2,3位でもいいんだろう
要はソチ五輪出場枠確保
43名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:47:25 ID:pl+gW6aj0
ソチ五輪出場枠確保にプルは関係ない
44名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:49:47 ID:tgWSaSF10
>>43
それは関係ないべ。
もしかして、五輪の結果が、次の五輪の枠を決めると思ってるの?
ソチの枠は、ソチ前年の世界選手権で決まります。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:50:20 ID:tgWSaSF10
↑ごめん
×>>43
>>42
46名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:17:43 ID:XANbMOxG0
ロシア語発音だとプルチンコが一番近い
これ豆知識な
47名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:20:15 ID:VALPC+Gn0
プルシェンコの復帰宣言って何回目だ?
いいかげん相手にするのはやめよう
48名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:24:41 ID:Nw25uIbu0
コーエン復帰説と同じくらい信憑性なしだな
49名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:26:54 ID:hzQ5Cena0
1位を競う大会でこんなふざけたコメントするなよな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:27:04 ID:RDE2IYT7O
高橋織田小塚のうち一人は銀あたり取れそうだからプルは銅狙えな
51名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:58:18 ID:mxxsiaJ0O
あー、トリノで一番最初にものすごい変態ステップ滑って、日本オワタと思わせた人か
52名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:04:04 ID:wTsQaTZM0
ビールマンも男子なのにできるってだけで
全然綺麗じゃないよな
53名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:18:16 ID:bqtq0Ek70
>>17
ロシア(ナショナル)に慰留され続けてるだけじゃね?
有望な若手が育たない限り、状況は変わらなさそう。

>>30
競技人口の移り変わりを感じるよな(´・ω・`)
もっと前はドイツに強い選手がいた訳で。
まあ金持ちの競技だからな…しかし競技離れは寂しい。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 04:01:16 ID:M1FLwFokO
内心無理だと思ってても良いから、一位狙いのコメントが見たかったw
二位三位って嫌にリアルだ…。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:15:12 ID:IQmf0gcm0
真央のライバル復帰か、めでたい。
56名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:00:31 ID:69HC1mfk0
朝鮮の八百長で全てのフィギュアは地に落ちた
絶対に許さない
57名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:40:53 ID:NiJLVzZU0
二位、三位発言の根拠は、
五輪ですでに金、銀をもってて
あと銅があればコンプリートできるっていう
以前の発言から来ているんじゃ

もしかしたら銀よりまだ持ってない銅のほうが嬉しかったりしてw
58名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:47:03 ID:kVOHoadbO
男子フィギュアは金銀銅を日本人が
独占する可能性が極めて高いからロシアも必死だな
59名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:51:53 ID:OYHIdDXr0
日本人がいくら強くても世界人気にはつながらないから盛り上がらないんだよね。
たとえ真央でも日本でしか人気ないし。
男子はレベルの低下も激しいから日本人が勝てる状況になっているだけで、
海外勢の低迷が深刻なんだよね。
60名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:59:01 ID:xmiPtfuhO
この人はエキシビションだけ見たい
61名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:00:28 ID:pju5OY2aO
プルシェンコとランビエールの引退で一気にレベルダウンしたな
日本も本田いなくなってから四回転とかなくなったみたいだし
トリノの高橋はなんかしょぼかったし
今四回転とぶ選手っているのか?
62名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:01:15 ID:H58VBi/f0
プルシェンコって離婚してたのか。しらなんだ。
モデルに一目惚れしたとか言ってたよな。
63名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:03:31 ID:t3TNc+ME0
本田復帰しないかな。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:03:54 ID:sh8T3g+4O
現役時代のプルシェンコと練習不足の今を比べたら力はかなり落ちるけど、安定感はさすが
飛び抜けた選手いないしちゃんと練習したら台乗りはしかねない
そのくらい、一人だけ飛び抜けてる
65名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:48:13 ID:Pt+oMi9X0
いやあ、もうダメでしょ
トリプルも危なっかしい
ちゃんと練習する気もなさそう出し
66名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:52:40 ID:UjryN5IzO
本田武史は凄く上手だったのに、メダルがあまりとれなくてかわいそうだった

この人の解説は分かりやすいし、落ち着いているからとても良いと思う
67名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:53:34 ID:H58VBi/f0
>>66
舞ちゃんとカポーに見える。ぜひそうなって欲しいってのもある。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:00:22 ID:FLFXJuSy0
69名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:08:25 ID:L/MuuFZl0
ちゃんと練習しさえすれば確かにいけるとは思う
ちゃんと練習するかどうかが問題だけどwww
70名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:16:06 ID:S0A9WCU90
>>67
本田は既婚で子持ち。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:42:17 ID:YvqMdZ3oO
ヤグ、プル、本田、ゲーブル、ストイコ、李、張のクワド戦争がナツカシス…

こいつら当たり前の様にクワド飛んでたもんな
72名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:43:28 ID:pju5OY2aO
プルシェンコはとりあえず痩せろ
73名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:46:53 ID:u/VZ+4C70
>>61
4回転は高橋が去年1プログラムで2回成功させてたし
織田は試合では着氷乱れてるけど、回転は足りてる
小塚は挑戦してるけど、回転は足りてないな
74名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:14:42 ID:NiJLVzZU0
クワド1本成功しただけでも大喜びってのが
今の男子フィギュアのレベルの低さを物語ってる
昔はショートからクワドコンボ跳ばないと勝てない時代だったのに
75名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:38:14 ID:u/VZ+4C70
それはあくまでジャンプだろう
他の要素では今の方が見応えあるんだし
76名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:19:59 ID:mk7lUgDT0
見応えあるか?今は個性が出しにくくて、退屈になってる。
ストレートラインといいながら、うねうねゆっくり進むステップとか
男子なのに3−2−2がやっとなジャンプとか、勢いと迫力に欠ける。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:23:20 ID:u/VZ+4C70
ステップもスピンも複雑になってるぞ
足元を見ない人?
78名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:29:39 ID:sh8T3g+4O
ジャンプがしょぼくて人気下がるのはわかる
玄人ぶるつもりはない
塩湖のほうが今よりフィギュアオタにも素人にとってもおもしろかった
79名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:33:17 ID:yxhfXjIK0
日本人は基本ジャンプオタだから仕方ない
ジャンプ大会でもやればいいんじゃねw
80名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:39:06 ID:G9naAC8MO
四回転時代はつなぎも薄い
今つべで見返してもジャンプとジャンプの間はただ漕いでるだけ
81名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:41:47 ID:pju5OY2aO
塩湖時代のプルシェンコ、ヤグディン、本田はジャンプ以外も今の奴らより良かったぞ
ゲーブルやストイコは確かにジャンプ以外は微妙だが…

とりあえずプルシェンコはピザりすぎ
82名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:42:51 ID:yMqp3zao0
>>77
スピンで盛り上がるのなんてランビエールくらいだし、
ステップで客が沸くのもプルシェンコや高橋くらいのもんじゃね?
今シーズンの男子は本当に小粒感がある。
ジャンプだって、レイノルズの低空回転とか全然迫力ないし。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:48:54 ID:tZXq3zMn0
>80
ヤグとプルの演技見てから言ってくれ
とりあえずヤグの革命とプルのボレロは必見
84名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:49:30 ID:SNirsh5C0
>>80
つなぎ何もしなくて良いことになっても、今高難度ジャンプ飛べない人は飛べないままだと思うよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:07:14 ID:sh8T3g+4O
スポーツとしての感動はジャンプだな〜、やはり
ジャンプなら採点わからない一見にもわかるし

新採点はプルみたいな何でも出来る人にとっては枷でしか
なかったろうけど、今までなら絶対に上位にこれない選手には
パラダイスだね

五輪やワールドくらいしかみない軽度のファンには耐えられない
つまんなさだwその選手の身内や、ファンくらいしか楽しめない
86名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:07:40 ID:NiJLVzZU0
今はコケたりヌケたりした人でも勝てるから
見てるほうはなんだかなぁというカンジは否めない
87名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:08:41 ID:KRyHI3d60
sex bomb sex bomb you're sex bombアーハー
88名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:30:07 ID:aj+8tJhj0
ジュべ不在だったけど今年GPF見て確信したんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:13:06 ID:ibt8HoSb0
>>81
本田はスピンがアララって感じだったけど あと柔軟性がちょっとないんだよね
今のルールだとあんま点でなそう
90名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:14:23 ID:2BdmW+lh0
どうせ伊達公子みたいにゆとりをボコボコにして勝つんだろw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:58:52 ID:pVtiwmxD0
>>21
まず単発を決めてから433とか言おうねw
92名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:57:30 ID:/a3FTDa60
議員の方はクビになったの?
93名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:11:59 ID:XTmwnOYZ0
また復帰するする詐欺かw 何回目だよww
94名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:24:58 ID:iS7g6Zfi0
とりあえずちゃんと練習してもう少しウエイト落とさないと駄目だろw
昔見たとき演技もスタイルも「SUGEEEEEEEEEEEEE!!!さすが外人!」
って思ったけど昨日みたらオッサンになってたwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:36:15 ID:6e2+gTtQO
>>84
自分はクワドなくていい派だから
96名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:55:23 ID:U27vQBSz0
ジャンプが女子と同レベルになると、男子フィギュアはますます人気なくなるよ。
女子だって、今は日本選手が大技にチャレンジして勝ってるから良いけど、
3Aに誰も挑戦しなくなったら、後退した、つまらないと言われると思う。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:38:56 ID:iS7g6Zfi0
【1980年以降のオリンピック男子シングルメダリストの年齢(受賞当時) 】

1980 レークプラシッド
金ロビン・カズンズ(22) 銀ヤン・ホフマン(24) 銅チャールズ・ティックナー(26)

1984 サラエボ
金スコット・ハミルトン(25) 銀ブライアン・オーサー(22) 銅ヨゼフ・サボフチク(20)

1988 カルガリー
金ブライアン・ボイタノ(24) 銀ブライアン・オーサー(26) 銅ヴィクトール・ペトレンコ(18)

1992 アルベールビル
金ヴィクトール・ペトレンコ(22) 銀ポール・ワイリー(27) 銅ペトル・バルナ(25)

1994 リレハンメル
金アレクセイ・ウルマノフ(21) 銀エルビス・ストイコ(21) 銅フィリップ・キャンデロロ(22)

1998 長野
金イリヤ・クーリック(20) 銀エルビス・ストイコ(25) 銅フィリップ・キャンデロロ(25)

2002 ソルトレイクシティ
金アレクセイ・ヤグディン(21) 銀エフゲニー・プルシェンコ(19) 銅ティモシー・ゲーブル(21)

2006 トリノ
金エフゲニー・プルシェンコ(23) 銀ステファン・ランビエール(20) 銅ジェフリー・バトル(23)



バンクーバーでのプルシェンコは27歳という年齢に加えてブランクと体重増加の問題あり
98名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:09:43 ID:aiCev+aX0
>>95
新採点の恩恵をたっぷり受けた選手のファンなんですね
わかります

正直いって、いまのこの男子の体たらくで満足してるのって
クワドレス選手のマニアックなファンばかり
広く一般人にも分かるような面白さが欠けててどんどん
内へ内へとこもって、ファンが減ってる
それは良くないことだ
99名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:25:44 ID:FauNAWP60
>>97
そもそも3回表彰台に立つ人なんていないしね
100名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:06:06 ID:6e2+gTtQO
>>98
うーん
男子で特に好きな選手はいないかな
日本男子は応援してるけど