【野球】オリオールズ、上原に背番号「19」を用意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
巨人からフリーエージェント(FA)となり、米大リーグのオリオールズと
出来高を含めた2年総額1600万ドル(約14億8800万円)で合意した
上原浩治投手(33)が週明けにも渡米することが8日、分かった。
また、巨人時代と同じ背番号「19」を用意していることも判明した。

この日、上原は都内のグラウンドで練習。渡米後に契約内容の細部を詰めていく。
オリオールズとの契約合意の判明から一夜明け、上原は喜びを隠すように黙々と
練習を行った。ランニングにキャッチボール、筋力トレなど精力的に動いた。
上原は無言でグラウンドをあとにしたが、代わって所属事務所関係者が「まだ正式に
入団が決まったわけではないので、きょうはお話しすることはありません」と説明した。

遠投では約80メートルの距離で投げ込み、状態の良さをアピール。同じ練習場に
居合わせたアストロズの松井稼頭央内野手(33)も「肩ができすぎちゃうか」と驚くほどの
仕上がりだった。同関係者によれば上原は週明けにも渡米。メディカルチェックを経て、
問題がなければ正式契約の運びで、通訳や住居などの細部を決めていく。先発として
上原に期待するオ軍は巨人時代と同じ背番号『19』を用意。
>>2以降に続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000002-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:42:53 ID:up8ACpus0
雑草魂(笑)
3雷電φ ★:2009/01/09(金) 15:42:56 ID:???0
現在はオスカー・サラザール内野手(30)がつけているが、球団関係者も「譲渡することは
問題ない」と“確約”した。上原の入団が正式に決まれば、2月中旬からのキャンプ
(米フロリダ州フォートローダーデール)に参加。投球数が制限される“メジャー流”を意識してか、
このキャンプまでブルペン投球の予定はないという。日本より長いシーズンを見据え、
しっかりと練習プランを立てているようだ。

練習後はファンにサイン。オ軍の球団名をつけるリクエストは「まだ決まっていないから」と断った。
堂々と「Orioles(オリオールズ)」と記せるよう、上原は正式契約を心待ちにしている。
4名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:43:09 ID:nHNk+So00
イグッ
5名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:45:02 ID:+kApuMzN0
巨人・ 上原と中日・川上、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
6名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:48:05 ID:SUO4GsxxO
なんか向こうでは背番号って、特にくくりもないんだなぁ、と思う。
日本では特に十番代ってピッチャーってイメージあるし。
7名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:49:04 ID:hCj7Adfu0
42以外は特に無さそうだな
8名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:49:13 ID:p44V+TR4O
アメリカ気前よすぎるだろ
これは上原サイドのメンツを立てての14億で出来高部分が10億円(20勝したらとか)のような気がする
9名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:49:54 ID:qITUFzVxO
どうせ向こうでも事故しまくるんだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:54:54 ID:CgPm4dD40
オリオリオリオールズ♪
11名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:56:44 ID:knGSC9Pg0
ルーキーイヤーは活躍する
12名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:59:24 ID:MiXli0+G0
今年のシーズン中は中盤にしっかり休んで後半は調整登板もしていたから来期はいけるんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:04:45 ID:3KaU7oqC0
上原、オリ入団
14名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:20:27 ID:VkW1isHr0
上原 4.31 9勝12敗
川上 4.14 11勝7敗

こんなもんだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:21:40 ID:NQvfagyb0
ブレーブスやオリオールズじゃ10勝はぜってー無理だなw
16名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:33:30 ID:FH2sFxIt0
不況の影響で上原には残留しか道が無い!!(キッパリ)by報知

だっ(AAry
17名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:34:41 ID:JStmuA4y0
オリオールズ「余ってるからやるわ」
18名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:36:33 ID:zZI7zhS00
>>14
そんくらいできれば立派、200イニング到達すれば万々歳
19名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:42:51 ID:mRYr9Y6I0
がんばれよ上原
ここは想像以上に弱いぞ
20名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:46:37 ID:g9BZ222U0
200イニング到達したことあるのって野茂と松坂だけだな
大家も惜しかったけど
21名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:47:12 ID:9ezR+dNHO
なかなかだな
22名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:49:09 ID:jak1P+370
オリオールズは気前がいいな
23名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:51:20 ID:0901X+vd0
アメリカじゃ監督やコーチが普通に若い番号付けてるぐらいどうでもいい番号
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:51:34 ID:+YFGrbI10
上原も川上も7勝9敗くらいかな
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:51:57 ID:1N4aSfIrO
松坂 レッドソックスで優勝争い
上原 オリオールズで最下位争い

環境満身の差
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:53:04 ID:ILH0AebzO
6勝13敗 防御率5.01
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:55:57 ID:9MvhTv/R0
上原は押さえにまわされてから、すこしおかしくなった。松坂より上だったけどな。
同じデビューでさw
もしかしてメジャーに行くためにダメなフリをしていたのかも。昔、野茂が
やって馬鹿なマスコミを手玉に取ったようにwww
28名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:56:05 ID:LpjO0ceXO
よくも悪くも使ってくれる。ヒドスぎるオリオールズ
29名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:56:36 ID:zIU6t5Kt0
頑張ってほしいもんだ
こいつらの手のひら返しが見たいし
30名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:57:01 ID:2PUm4O960
スズメだっけオリオールズって
31名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:57:10 ID:6PnsPzKgO
合う合わないがあるけど上原は合わない人間だろ

良くて黒田と同レベル
32名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:57:39 ID:osTFCRmM0
二年で16億円って
良くそんなに出してくれたもんだ。
15勝くらい期待されてるんじゃないかこれ
33珍法使い ◆DAME/49CnU :2009/01/09(金) 16:57:50 ID:tcZ8DM4V0
勝ち星も防御率も期待できないチームを良く選んだなあ・・
ってっか他に無かったんだろうな・・
34珍法使い ◆DAME/49CnU :2009/01/09(金) 16:58:19 ID:tcZ8DM4V0
半分は出来高払いっしょ?
35名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:00:28 ID:SK2GXeis0
国際試合での実績を見ての通りメジャー球への対応は既に完璧
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:00:59 ID:9t5O329y0
>>7
ヒスパニックのパイオニアのロベルト・クレメンテが21だったから中南米系の選手は21を欲しがる
あとはレジー・ジャクソン、ハンクアーロンの44かな
投手は50台が多い
あとは好みの問題かな
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:01:42 ID:zZI7zhS00
>>32
そんなんバーネットクラス
1年で16億円くらいが相場
38名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:03:23 ID:9MvhTv/R0
大活躍なんかしてしまうと、また日本から流失する流れができてしまうので
応援はするけど、ほどほどの活躍でおながしますwww
39名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:05:29 ID:G85GO5Cf0
>>38
このクラスの選手が流出しても良いだろ
40名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:10:48 ID:9MvhTv/R0
>>39
このクラスていうランクがどうなっているのかは分からんが、巨人では
十分な功労者だし、始めからメジャー志向があって、それを目標にしていた
選手だったという認識があるw
41名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:20:23 ID:9MvhTv/R0
上原は全盛期の力は無いかも知れないが、ずっとメジャーを目指していた。
ポステングでなく期限まで我慢したろ。そのへんを評価しろよw
42名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:23:01 ID:hU5LsUh50
大学出た時に素直にアナハイムに行ってりゃ評価もしたよ
結局目先の金に負けてゴミ賣で人生無駄遣いしただけじゃんこいつ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:25:54 ID:9MvhTv/R0
>>42
そんな時代だったのか。それともオマイの妄想かwww
それなら、野茂以外に評価できる選手は誰もいないだろwww
44名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:32:54 ID:ZDCo9bvF0
これが上原の全盛時代だったら倍以上の年俸でも安いくらいなのにな。
45名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:02:29 ID:IPQifyWw0
オリオールズは弱小だから
勝てなくてもあんま叩かれない
それで巨人時代より年棒アップしてるんだから
ピーク過ぎた上原にとっては最高の職場だな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:04:05 ID:OmN/HsW20
>>45
弱くて勝てないくせにバッシングはマキシマムの
メッツ行かなくて良かった
47名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:08:11 ID:mhsmD5IM0
これで残留かましたらドン引きだったけど
しっかり移籍した以上頑張ってほしい。

松坂や井川が行った頃は俺も行きたいとばかりの態度だったね。
48名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:09:57 ID:2Xe8MpaH0
なかなか良い待遇だな
結果出せないと酷いことになるが
49名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:10:05 ID:4ZlrywHr0
オリオールズはどうすれば4位にあがれるかって感じだろ今は
気楽にやれるからいいんじゃね
50名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:10:23 ID:Hjw2T6J2O
巨人19番はあの湯口の怪死から呪われていた。上原で払拭できたかな?
51名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:11:28 ID:mhsmD5IM0
あのケビン=ミラーがいる所でもあるね。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:13:47 ID:5lgwAag6O
19゙
上原は江川卓と同じ球質だったが今はどうなんだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:14:35 ID:uDXCppIF0
禿より評価低いのか
54名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:16:32 ID:J86vBPMX0
これでお買い得扱いなんだから
みんなメジャーいくわw
55名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:29:34 ID:oErUv8100
三井、高橋、他多数

みんな、MLBに流失してしまうwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:51:42 ID:7zkqeLpr0
メジャーの選手は背番号にこだわりがないんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:53:27 ID:iEosfonF0
日本でも通用しなくなった上原が、メジャーで通用したら

日本>>>>>メジャーってことになるな
58名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:00:51 ID:Cip+1e6m0
>>50
出来てないと思うよ。

湯口事件の時の川上哲治の声明
「巨人こそ大被害を受けましたよ。大金を投じ年月をかけて愛情を注いだ選手なんですから。
せめてもの救いは、女性を乗せての交通事故でなかった事です」

…それから約30年後、同じ背番号を背負った上原が女性を乗せた車で交通事故を起こした。
59名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:41:44 ID:Wc4wS08P0
>>57
メジャー(マイナー)で通用しないグライシンガー、ルイス、グラマン、マイケル中村、セギノール、
カブレラ、ローズ、セギノール、ウッズ、グリン、井川、山口、GG佐藤、ラミレスが日本で通用したり
タイトル争いしてるからメジャー>>>>日本だな
60名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:04 ID:Aq9Xu3yB0
斎藤が未定なのにこいつがこんな良い待遇なのは不思議
61名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:24:35 ID:LdkHFCdK0
オープン戦で主審と衝突・・・デッドリスト入り
62名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:32:06 ID:KFRg8Ov5O
上原のピークは一年目
63名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:44:25 ID:hU5LsUh50
>>62
プロ入りした時には既に完全に峠を越えていたどこかの30番よりは…
64名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:15:21 ID:jD/EQUoA0
上原って1年間でのフォアボールが、最も多い年で28個なんだよな。
ちょっと凄すぎだろ。
65名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:15:54 ID:dLBElEUb0
おりおりおりお〜
 やりやりやりや〜
66名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:16:24 ID:ct0ta1av0
相変わらずメジャーは羽振り良いなあ
67名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:28:52 ID:tjsMC/3AO
9勝13敗2S 防御率4.73
68名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:30:25 ID:j4h9IQTUO
>>59
それも違うな。
3A>>>>日本>>>>メジャー これが正しい。
69名無しさん@恐縮です
BAL先発候補

J Guthrie  10−12  3.63
Hendrickson 7−8  5.45
M Albers   3−3  3.49
G Olson    9−10  6.65

C Waters   3−5  5.01
R Liz     6−6  6.72

Patton
Baez

http://baltimore.orioles.mlb.com/team/depth_chart/index.jsp?c_id=bal

ATL先発候補

J Jurrjens 13−10  3.68
J Vazquez  12−16  4.67
J Campillo  8−7  3.91

T Hudson  11−7  3.17

J Parr  1−0  4.84
J Reyes  3−11  5.81
C Morton  4−8  6.15

(D Lowe  14−11  3.24)

http://atlanta.braves.mlb.com/team/depth_chart/index.jsp?c_id=atl