【芸能/訃報】ドラマの名脇役、牟田悌三さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザビーφ ★
http://www.sanspo.com/geino/news/090109/gnj0901091150014-n1.htm

テレビドラマ「ケンちゃん」シリーズの父親役など映画、ドラマの脇役として親しまれ、
ボランティア活動でも知られた俳優の牟田悌三(むた・ていぞう)さんが8日午後11時33分、
東京都世田谷区の病院で死去した。80歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。

北海道大卒。喜劇的な演技が持ち味で、TBS系のドラマ「ケンちゃん」シリーズに父親役で出演、
番組の顔として知られた。ホームドラマ、時代劇に数多く出演し、味のある演技を見せた。

子ども相談電話「チャイルドライン」の普及に努めるなど、ボランティア活動にも熱心で、
中央教育審議会専門委員のほか、世田谷ボランティア協会名誉理事長などを歴任した。

8日夜、自宅の風呂場で倒れているのを家族が見つけた。
2名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:00 ID:xE+1GlpM0
おはなしでてこい
3名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:09 ID:p9K+Jj0NO
3と言ったら三沢さん
4从*´ -`)<バルデス ◆24shiSPYjg :2009/01/09(金) 12:18:22 ID:5yLuFetB0
グレート・ムタ
ご冥福をお祈りします
5名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:24 ID:Pg9pmjZP0
グレート・ムタ=牟田悌三
6名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:26 ID:+IGZY5E10
ケンちゃんのパパが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご冥福をお祈りします
7名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:30 ID:sS0BJT7k0
名人に飛車を引いて…の人か
8名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:38 ID:W2Pn6aQG0
合掌であります
9名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:48 ID:ow0x7gAs0
お父さん、死んじゃった、、、グスン。安らかに。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:58 ID:nhNWPoGj0
洗濯屋ケンちゃんはよく見たよ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
11名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:01 ID:RMGKED060
ネタバレ

ムタ=武藤
12名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:05 ID:WpLyxAgR0
まだご存命だったのですね・・
ご冥福をお祈りします。
13名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:29 ID:e3AIQ/XE0
・・・脇役だから
名前言われても分からない
顔見るとこの人かと思うかもしれないが
14名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:31 ID:fexiSsrl0
森繁さんがアップを始めました
15名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:41 ID:my+08LRT0
だれ?
16名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:50 ID:UDRi9G5bO
貴方のための税金講座の牟田さんか…
合掌。
17名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:20:19 ID:1In1Kaq80
俺の子供時代に好きだった人が相次いで亡くなられるなあ。ご冥福をお祈りいたします。
18名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:01 ID:KlzVDH7/O
シュークリームはーねっ
19腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/01/09(金) 12:21:04 ID:ejgvrZOF0
ああ・・・税金講座の人か。ぐぐって思い出した
20名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:07 ID:j8j8C9muO
村田兆治に似てたな
21名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:19 ID:fexiSsrl0
牟田さんの代表作はフジッコのCMと思っているのはオイラだけだろうな
22名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:44 ID:KR08tZ580
23名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:44 ID:HiNzi5sQ0
 ケンちゃんシリーズの時の宮脇康之からのイジメで心労が祟ったのかも。
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:49 ID:xE+1GlpM0
元禄繚乱の堀部弥兵衛よかった
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:52 ID:ow0x7gAs0
>>21
おまめさん、、、、
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:22:02 ID:S4RS+Dp60
時代劇も出てたよね。
ご冥福をお祈りします。
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:22:02 ID:yghxajMhO
税金相談の人か

つ菊
28名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:22:45 ID:M+CT3DEPO
ケンちゃんパパか、頑固で実直そうないいお父さんだった
合掌
29名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:22:59 ID:V39327wQ0
追悼でケンちゃんシリーズが見たい
30名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:11 ID:LHk5wglJO
むーチャン、死んだのか‥‥(-人-)ナムナム
31名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:23 ID:2KdFW2MFO
合掌
32名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:31 ID:1In1Kaq80
いやまじショックだ。俺んとこ母子家庭だったから、すごく憧れてた。改めて合掌。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:32 ID:850Iq1Na0
ふじっこに
34サキオタ ◆SAKI4hPZAI :2009/01/09(金) 12:23:35 ID:cRp7M1dJ0
35名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:36 ID:J40iVq5i0
金八先生第一シリーズで、杉田かおるの父役だったね。
自慢の息子が受験に失敗して自殺し寝込んでる中、
杉田かおるの産んだ赤ちゃんを誰も見てない所で
抱きしめた場面が印象的だった。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:38 ID:6N2QJkVv0
ふじっこのおまめさんの方か

ご冥福をお祈りいたします
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:49 ID:lV+ZyJIuO
宮川康之(ケンちゃん)がコメント用意して、今か今かと待ってますよ。
38名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:50 ID:WKE4Ir3P0
理屈じゃねえ!うめえもんはうめえんだ!

合掌
39名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:54 ID:kHlp+PB1O
°・(ノД`)・°・つ 菊
40名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:24:11 ID:Lnk0hkbn0
税金相談?
4136歳:2009/01/09(金) 12:24:43 ID:XliJEOEeO
ケンちゃんシリーズ知ってる世代は俺がギリギリかなぁ
42名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:25:37 ID:RiA3i4cqO
>>10
それエロビ
43名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:25:44 ID:2lsxRLgi0
洗濯屋ケンちゃんのパパか。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:25:50 ID:850Iq1Na0
>>41
おまえはマチコ先生みてたんだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:25:56 ID:GZq21A9E0
川谷拓三、蟹江敬三、牟田悌三が俺の中の「三ぞう」だったのになぁ。
46名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:25:57 ID:p44V+TR4O
こいつほど顔の認知度と知名度にギャップがあるタレントもいないよな

つ菊
47名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:26:17 ID:pz7EbqckO
森繁久弥の弔辞に期待
48名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:26:27 ID:459AkZKvO
梓右近
4934歳:2009/01/09(金) 12:27:04 ID:KtOJcajK0
>>41
俺が覚えてるカレー屋ケンちゃんだと
親父はこの人じゃないんだよね
50名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:27:06 ID:SCe8Sz/hO
>>40 全国のラジオで放送してましたなぁ。

>>41 数シリーズはリアルタイムで見たことありまっせ。


合掌…
51名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:27:11 ID:OzJR60du0
ケンちゃんって言われても洗濯屋のケンちゃんしか思い浮かばないんだけど
52名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:27:44 ID:lV+ZyJIuO
宮川康之の著書読んだが、30回以上職を変えたらしいな。
流れ流れて、お決まりのネットワークビジネスにたどり着いたみたいだが、
今もやっているのかどうかは不明。
53名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:27:51 ID:D/djsLK9O
アンティークのドラマで滝沢のボクシングコーチ役を演じた方か。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:28:04 ID:AfY+UZsiO
こないだ新聞のインタビューに載ってたばかりだよ。
北の大地に憬れて麻布から北大に行ったって。
55名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:28:22 ID:nROnSIa0O
>>51
よう同世代www
56名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:28:38 ID:pZoKweBZO
>>34
こんなグロ画像でも
NHKがほのぼのBGMをつけると あら不思議

懸命に生きる虫の赤ちゃん(笑)
57名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:29:26 ID:b/WWXlnfO
洗濯屋のケンチャン
58名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:29:45 ID:ZcQ9XIBj0
グレート
59名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:20 ID:gLnm93jI0
>8日夜、自宅の風呂場で倒れているのを家族が見つけた。

また、例の組織が・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:38 ID:zzgGO8ni0
ケンちゃんシリーズはもちろんのこと、ふと、ふじっ子のCMを思い出した。

心からご冥福をお祈り致します
61名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:41 ID:inhFrG/R0
ケンちゃんを育て損なったことを気に病んでか、
晩年はボランティアに精を出してたな。
62名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:56 ID:hE8qP+YRO
冬場は気を付けないとね、ヒートショックに
63名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:24 ID:wce5KIAj0
ゴキブリが生まれる瞬間って
初めて見た。
感動した。
64名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:34 ID:6k0kVJB/0
>>35
あのシーンは思わずこっちも笑顔になるシーンだったね
65名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:35 ID:H9kb97v3O
この年齢で国立の道大でてるんだから相当優秀だったんだな
道大も旧帝大かな?
66名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:41 ID:YurxGWpsO
誰に税金相談したらいいんだよ!
67名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:45 ID:O9XAKn2g0
>>35
おれもそのシーン強烈に覚えてる。

いま振り返ると、いい味だしてる役者さんだなぁ。合唱。
68名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:47 ID:7hbmRpC60
えー、「好き好き魔女先生」のぬいぐるみの人だろ〜、ショックだなぁ
69名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:32:23 ID:XJC03qZDO
>>7
どうでもいいけど香車じゃね?
70名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:32:57 ID:gIpNttjC0
>>20
俺は同一人物だと思ってた
71名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:33:11 ID:7n/fQPYU0
業田良家は名誉棄損で死ねよ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:33:12 ID:WspYWsWZ0
けっこう見る人
3枚目ってイメージがあるが

合掌
73名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:33:20 ID:xm9Pt24L0
牟田悌三はアニメ「野生のさけび」のナレーションやってたね

ご冥福をお祈りいたします。
74名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:34:10 ID:sUnRXvca0
あなたのための税金相談

俺のTBSラジオ黄金期の面々が次々と死んでいくな……

まだ小沢昭一生きてる?
75名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:34:26 ID:/eYYdUbD0
MUTA?
7667:2009/01/09(金) 12:34:30 ID:O9XAKn2g0
歌ってどうするw

合掌。ご冥福お祈りします。
77名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:34:35 ID:zIU6t5KtO
>>66
やっぱラジオはAMだよな。

78名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:34:50 ID:2xACbNqcO
ご冥福をお祈りします。


…誰かは知らないけど。
79名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:35:54 ID:DvH2xB+JO
あのね あのね お蕎麦はね
つるつるつるっと食べるんだ
そ〜れから そ〜れから 僕んちね
キツネとタヌキがいるんだよ

キツネの中には油揚げが鬼ごっこ
タヌキの中には揚げ玉がかくれんぼ
みんなで楽しく遊んでる
盛りかけ あんかけ ざる おかめ
はらまき 天ぷら 鴨南蛮
80名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:36:02 ID:gmvo2iGn0
やっぱり洗濯屋スレになっとる
81名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:36:08 ID:gIpNttjC0
ユニコーンのアルバムの人?
82名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:36:22 ID:Mhtu2AOH0
子沢山じゃなかったっけ?
83名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:36:37 ID:5ka1Fk870
>>37 >>52
× 宮川
○ 宮脇

>>49
高津住男(真屋順子のダンナ)のほうか
84名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:37:31 ID:iy6Toma3O
>>74
今もラジオで活躍してる まだ大丈夫だと思うが、結構なお歳のはず
85名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:37:51 ID:FHwFbC9s0
国立大学まで出て役者やってるてそうとうバカだったんだな
86名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:38:18 ID:RvXl9gDn0
ここまで、
お豆さんは立派だなあ
なし。
87名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:38:32 ID:NSR7d9BS0
ええええええええええええええ

金八先生の雪乃の父ちゃんか・・・。。:゚(。ノω\。)゚・。
88名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:38:49 ID:M+CT3DEPO
確かケンちゃん役の子供が余りにも年齢にそぐわぬ金遣いや増長した態度を見せるので
本人の為に絶対にならないと何回か必死に諭したがケンちゃんの取り巻きが酷くて通じず
ケンちゃん子役が真っ当に育たなくて非常に後悔している、とインタビューで読んだ記憶
牟田さんの責任では決してないのにそこまで考える人間性に感銘受けたな
89名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:38:57 ID:OzTSuuH90
唯一、大学の先輩として名をあげられる人だったのに
これからは毛利さんの名をあげるしかないな
90名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:39:17 ID:NSR7d9BS0
>>35
あやしてるんだよね。泣けた。
91名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:39:42 ID:PfS2da7IO
うゎん

ケンちゃんのパバ (T_T)
92名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:40:19 ID:JkIexduy0
洗濯屋の人か
93名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:40:53 ID:MI6KFcgDO
アンティークのおじいちゃんだろ
94名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:41:01 ID:exBbrxVG0
確か医龍に出てたよね
それが最後だったのかな
ご冥福をお祈りします
95名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:41:12 ID:DvH2xB+JO
>>74
毎日、小沢昭一的こころやってますよ。

宮坂おとうさんも元気ですよ。

最近、番組のCD-BOXが発売されたと思います。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:41:13 ID:1pHvb2Np0
いい脇役だったね・・・
97名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:41:33 ID:xHDk60F40
フジッコのお豆さん
98名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:41:35 ID:WmUHNaRA0
税金相談どうするんだよ!
99名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:41:49 ID:ZX30NMarO
蟹江はまだ生きてるぞ。
100名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:42:28 ID:RxK2rpp8O

おまめさんって

・・・立派だなあ。
101名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:42:58 ID:oe31C/8k0
80か・・・
印象に残る俳優だったよなあ・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:43:13 ID:al611aKXO
宮脇ケンちゃんはマルチで大儲けwww
103名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:43:15 ID:kGw9gdhGO
最後に見たのは医龍2だな。ガーゼオーマ。
104名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:43:28 ID:HGXtet95O
>>88
立派な人だったんだね。
役柄も渋かった
ご冥福を祈ります
105名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:43:39 ID:YckxO8B50
ムタT-ZONE
106名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:44:00 ID:RssKm6PIO
グレート・ムタ=牟田悌三


くだらん書き込みしてすまんな、謹んでお悔やみ申し上げます。
107名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:44:27 ID:gWR1uC7A0
あれ?昨日か一昨日なんかで見たばっかなのに・・・ヤだなぁ。
108名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:45:04 ID:19pyZ+a6O
つ菊
109名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:45:57 ID:kbcxTj440
ご冥福を
110名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:46:25 ID:klEwrE8V0
浅井雪乃の父親か
111名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:46:48 ID:betOUYJbO
ご冥福をお祈りいたします
112名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:47:05 ID:CEKSd/+f0
アンティークの再放送でこの前みたばっかりだな・・・・・゚・(つД`)・゚・
113名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:47:30 ID:7KX0vOCi0
>>88
その反動か教育関係もいろいろ頑張ってたみたいね
114名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:47:31 ID:5ixbVnqSO
2代目ケンちゃんって医者をやってるらしい
115名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:47:46 ID:fxuErufe0
あれ?つい最近何かで見たような・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:48:29 ID:F28QJPF6O
ガミガミ言う親父だね
117名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:49:26 ID:qm4/HyqRO
大学入る前にシンポジウムでお話聞いたがバイタリティ溢れる人だった。

その後アンティークや医龍でもお見かけしたが・・・。ご冥福を祈ります。
118名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:49:50 ID:ODuRY98L0
マジで名脇役の人か…
お悔やみ申し上げます。
119名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:50:17 ID:Yu8UTS0NO
ケンちゃんシリーズ見てました
ご冥福をお祈りします
120名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:50:17 ID:aTF5HCRmO
月並みだが
昭和の俳優さんがまた一人…

そう考えると森繁の生命力ってカーズ並みだな

牟田さんのご冥福をお祈りします
121名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:50:22 ID:X7Nfc22uO
御冥福をお祈りします
つ菊
122名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:51:17 ID:x8Em4lYTO
広島大学の何年か前の学長先生かと思った(汗)なんか似たような名前だったから、よその大学の話なのに、記憶に残ってる。
こっちの牟田さんは北大なのか…北大の農学部っていったら名門だね。
123名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:51:26 ID:oFW2X5TW0
ラジオで税金関係の番組やってたよね。

北海道大学卒業ならなるほでって感じですね。

ご冥福をお祈りします。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:52:10 ID:GpTczJgKO
娘さんが同じ高校だった…
ご冥福をお祈り致します
125名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:52:16 ID:eONsd1SL0
>>115
こないだ朝日で大学キャンパスのアンケートやって北大が1位とった記事に
牟田氏のインタビューが載っていたからそれじゃない
126名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:53:07 ID:Q0A+I5cUO
クリント・イーストウッドは今年79歳なんだってさ‥
127名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:53:20 ID:FZYYv32nO
ザ・グレート牟田
128名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:53:23 ID:mivh7GME0
時代劇で結構見たな。最近見ないと思ったら…

南無阿弥陀仏。
129名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:54:13 ID:V9vOlAln0
みたことねーよwwwwwwwwこんなじじい
どうでもいい
130名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:54:20 ID:qudcSm4YO
お豆さんて憎いねえ
131名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:54:31 ID:QENqth6UO
80かよ。
95くらいかと思った。
132名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:54:41 ID:/qeCMQtl0
あばれはっちゃくのパパか
133名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:55:38 ID:HlpDP1im0
大地の子の陸一心(仲代達也の親父)の爺ちゃん役の人だよな
134名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:56:01 ID:JmgqqB7gO
>>129

てめえの存在だってどうでもいいんだよ糟
135名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:56:15 ID:ci7bBMAmO

たれ?
(゜Д゜)
136名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:56:28 ID:bhMvBEri0
花見した時この人の豪邸見つけたわ
合掌
137名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:56:34 ID:Ed/GBxl/0
(ー人ー)
138名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:57:36 ID:nWftQ9e2O
>>132
それ、東野英心
139名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:57:47 ID:q+v+F69l0
なぜかとっさに岸ユキを思い出した
ケンちゃんつながりか
140名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:58:39 ID:M3q5Z2b2O
ホームドラマの名脇役が
141名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:59:16 ID:8T2AO7Ll0
金八先生第一作(朝井雪乃=杉田かおる十五歳の母シリーズ)

妊娠した中三の娘、その騒ぎで大学受験に失敗した長男の自殺と
次々に襲い来る家庭内の救いのない事件描写の中

十五歳の雪乃が産んだ赤子を、長男を自殺で失った絶望さめやらぬ中
何とも言えない、感に堪えぬ泣き笑いのような顔で
抱き上げていたシーンは本当によかった

地味だけど心にしみるお芝居をする名バイプレイヤーだったよ

比較的ゆるいペースでお仕事を入れるようになってからは、地域ボランティアや
教育問題に、ご自身が関われる範囲で「ひとさまのため、みんなのため」の幸せを
本気で考えて活動なさっていたという

一二年前の「サライ」ってシニアむけ雑誌でインタビュー受けてらした
役者という職業を抜きにした生活ベースの話も、一人の人として、素敵な人だと思った

ありがとう牟田さん
今まで本当にお疲れ様でした
142名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:01:12 ID:stYm48C10
冬場の風呂場は怖いな
143名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:01:17 ID:1PCMSvaTO
麻布は卒業生にいろんな人がいるんだなあ
144名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:01:22 ID:hGXFrSZlO
おそば屋、カレー屋、スポーツ、フルーツ、洗濯屋
見てたなあ
合掌
145作品:2009/01/09(金) 13:02:24 ID:m0aVIWcyO
うわっ!

かなりショック

名脇役がまた一人
146名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:03:14 ID:JDPlSsox0
金八の杉田かおるの父親役でしたね。
息子の自殺後、孫を抱くシーンは俺の名場面ベスト3に入る。
合掌。
147名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:03:17 ID:6R0tY0joO
てめえの馬鹿さ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらあ!

ご冥福をお祈りします
(ノ_・。)
148名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:05:08 ID:Kr14lsFH0
もうそんな時代になったんだと
さびしさでいっぱい
149名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:05:28 ID:x0VBp5Fx0
>>147
それ東野英心なんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
150名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:05:33 ID:RWFlY7Thi
またていぞうか
151名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:05:54 ID:8v476sMy0
キンダーブックのナレーションもよかったよ・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:06:06 ID:RssKm6PIO
この人教育テレビに出てなかった?
153名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:06:26 ID:XwU80vPtO
名前を聞いても「誰?」だったが
顔を見たら一瞬で思い出した
フジッコのお豆さんの人か
154名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:07:07 ID:+YzFqbtq0
こういう脇役の人の方が出演作品が多かったりして印象に残るんだよな
155名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:07:20 ID:1ydfkrH3O
この人と青島幸男と坂元九がカブルんだけど変?
156名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:08:21 ID:NSR7d9BS0
息子の自殺後、ずっと布団をかぶっていた父のそばに
そっと歩を置く雪乃

おそるおそる布団から顔を出し歩を見る父
157名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:08:31 ID:fDJAerHQO
>>147オマエ、朝まで正座な
158名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:09:04 ID:X+EjRKb8O
金八の教え子のお父さん役の人だな

雪乃の息子をあやす時の牟田さんの笑顔がとても素敵でした。

ご冥福をお祈りします。
159名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:09:04 ID:SLdq8RTP0
ご冥福をお祈りします
160名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:11:34 ID:Vh2XdTL20
阿部ちゃんとの堀部親子がよかった。
ご冥福をお祈りします。
161名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:11:40 ID:IuVijLgO0
最近、訃報スレで故意に間違って気を引こうとする奴がいるんだよな。
162名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:11:42 ID:PUFhi3LP0
世田谷に住んでる若者は牟田さんに悩み事の相談をしていいことになってたよね。
電話番号も公開していたらしいけど偉いね。
163名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:14:16 ID:95ZpXPq/0
。・゚・(ノД`)・゚・。
164名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:14:16 ID:hi7XOkOIO
タッキーが出てたミスチル音楽いっぱい使ってたドラマに出てた人?
ボクシングジムの社長みたいな
165名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:15:05 ID:aoNCvn9xO
税金相談の方ですね。
166名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:15:19 ID:FdNRGoVB0
まあ80にもなれば死ぬよな、寒いし。
ご冥福をお祈りします。
167名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:15:35 ID:QAQrsgkV0
いい顔してたし、演技もよかった
また素晴らしい俳優が亡くなったか・・合掌(-人-)
168名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:16:29 ID:ZZMageay0
すごく声に味のある人だったな・・・さみしい。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:16:43 ID:ftOGow0G0
合掌(-人-)
170名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:16:55 ID:a1D83N2y0
まだ生きてたのか
171名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:17:12 ID:Oqip3XWx0
パン屋のケンちゃんをギリギリ覚えている
172名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:17:38 ID:lGwTZWfsO
>>164
最近のドラマだとそれだな
173名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:18:35 ID:22dYfYPf0
ご冥福をお祈りします
174名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:20:14 ID:u/nlCW0K0
TBSラジオ番組『牟田悌三のあなたのための税金相談』は毎週聞いてました
175名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:20:21 ID:kwWJlkmRO
まじかよ朝からシャレになんねーニュースだな
なんちゃらかんちゃら
176名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:21:04 ID:LjHMCEFU0
理屈じゃねえ、うめえもんはうめえんだ!
と怒鳴る父
177名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:21:17 ID:1diR7h/90
まじかよ・・・

こころから御冥福をお祈りします (−人−)
178名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:21:35 ID:gvtvPm860
ラジオドラマのナレーションでも光ってたな
合掌
179名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:21:47 ID:4+h4T1VWO
お悔やみ申し上げます(´;ω;`)
180名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:21:47 ID:6tCt8+3D0
懐かしいな〜ベルトクイズQ&Q
181名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:22:10 ID:FBee8ROg0
東大受験に落ちた息子の後を追ったんだな
182名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:23:08 ID:ggR08H4rO
鬼平第一話(近藤正臣も出てた)に数奇な運命の親父で出てたな。
ラジオの税金番組のちょっとサムイ枕話も、この人の話術でなんとかなってたw
けんちゃんシリーズを観てた世代としては何だか父親が亡くなったみたいだな。

月並みではありますが、お悔やみ申し上げます。
183名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:23:13 ID:fq9yqo+V0
新聞で見たばっかりなのに驚いた
184名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:23:29 ID:BKV88MIS0
ケンちゃんシリーズのとき、
けんちゃんにアゴで使われた親役の人か
185名無し募集中。。。:2009/01/09(金) 13:24:42 ID:PNT1UKOQO
フジテレビの犬と白血病の少年が父の無実晴らす旅するドラマの父さん役だったのを覚えてる
186名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:25:38 ID:lV+ZyJIuO
ケンちゃん今何やってんだろ?
187名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:25:41 ID:hclC0ilE0
ムーちゃん...

御冥福をお祈りいたします
188名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:26:24 ID:UhEZbhqo0
水漏れこうすけの従業員だった。
189名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:28:14 ID:UhEZbhqo0
間違えた。水もり甲介は、名古屋章だった。
でも名古屋章と区別が付かないよ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:28:51 ID:igUtmqGQO
>>182
>鬼平1話

懐かしい




つ 白百合

191名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:29:46 ID:+IGZY5E10
>>186
アップをはじめました
192名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:29:50 ID:3iOa/Dme0
>>88

主役の俺でもってるんだろ、と父母役の俳優や監督にえばり散らしていたとかね。
遅刻や、サボりも常習。宮脇本人の談話だから、まあ、どうしようもない奴だったんだろう。
(反省しているらしい)

でも、宮脇最大の罪は、第二の山口百恵=クールビューティーで売り出し中だった三原順子の
イメージを台無しにしたことだろうねww
193名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:30:00 ID:t7/UzbV40
ヘッケルとジャッケルどこかでやらないかな
194名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:30:35 ID:JsICD77uO
もう80歳になられてたのか。
ご冥福をお祈り致します。
195名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:32:15 ID:NMeOXtWG0
名前は解らなかったけど、顔を見てすぐに誰か解った。
なんだか、今年は年初から惜しい人が亡くなるなあ……。

ご冥福をお祈りいたします。
196名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:33:01 ID:+IGZY5E10
>>192
三原順子3rdシングル「ド・ラ・ム」
197名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:33:13 ID:3iOa/Dme0
>>189

顔もイメージも全然違うんだけど。名古屋さんは、頑固かつオトボケが味。
牟田さんは、真面目でハートフルな役柄。
70年代の役者の格では、名古屋>>>>>牟田くらい。

名古屋と東野英心は、格はともかくイメージはにている気もするが。
198名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:33:25 ID:PNT1UKOQO
風邪の神さん風邪ひいてまんねんわ
の声だっけ?
199名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:34:01 ID:gLnm93jI0
MUTA T−ZONE
200名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:34:42 ID:+IGZY5E10
ケチちゃんに説教する時の「ケンイチ、ちょっとそこに座りなさい」
ってセリフが好きだった
201名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:35:21 ID:Nx8xKXtbO
道大だったのかスゲーな
202名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:36:00 ID:s8G4yJkGO
ケンチャン親父、医龍で久しぶりにみたが年取ったな思った。合掌
203名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:38:02 ID:Ta+sa0bS0
江戸屋猫八がおじいさん役なの
どのケンちゃんだっけ
204名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:38:06 ID:pn7Xl9REO
あれ?
前に訃報聞いた気がするんだが…勘違いか…
ケンちゃんシリーズのお父さん役が牟田さんじゃなくなった時えらくガッカリしました
ご冥福お祈りいたします
205名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:39:23 ID:3iOa/Dme0
>>204

東野英心(あばれはっちゃくの父・ウルトラマンタロウの副隊長)と
勘違いしているのでは?
206名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:40:29 ID:Kr14lsFH0
あの声が忘れられない
207名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:41:10 ID:Ky3DJwQs0
むたていぞうって昔ラジオのレギュラー持ってて
名前の響きで覚えてるけど、
顔もやくどころも全くわからない。
20840歳:2009/01/09(金) 13:42:06 ID:c7UWXWO40
>>41
>>49
俺がど真ん中世代。
209名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:42:28 ID:bO8WTjKjO
3年B組金八先生・第1シリーズで、杉田かおる演ずる 浅井雪乃の厳格な父親役がとても印象に残っています。 ご冥福をお祈りいたします。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:42:32 ID:3tnHX6kU0
>>83
真屋順子のダンナは萩本欽一だろJK
211名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:42:44 ID:YSOHYTze0
>8日夜、自宅の風呂場で倒れているのを家族が見つけた

うちの店の常連で最近亡くなったお婆さんもこれだったな・・・

冬の風呂は気温差が激しくて心臓発作起こしやすいから・・・
212名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:44:05 ID:jOas7/+c0
ケンちゃんパパか
ご冥福をお祈りします
213名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:44:09 ID:ush1Ut6kO
大学時代に牟田さんの講義を受講したよ。
214名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:44:09 ID:otnGwjk1O
地方ロケでケソちゃんがスイートルームに宿泊してるのに、お父さん役の牟田さんは別の安ホテルだったというのは泣けた。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:44:35 ID:eHmRYk5rO
洗濯屋ケンちゃんの父親役の人か?
216名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:44:42 ID:VsOAmgUv0
なにげに北大卒なんだな。
宮川のせいで、寿命が、10年以上縮んだんだろうな。
217名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:45:50 ID:ue6E8wYt0
近年はすっかり見かけなくなったけど懐かしいなぁ
ご冥福をお祈りいたします 
218名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:46:41 ID:Cip+1e6m0
>>206
味のあるいい声なんだよなぁ…。
219名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:47:48 ID:DiHPFsug0
あああああああああああああああああ

悌三我嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああ

マジかあああああああぁあああああああああぁっぁぁああああぁあぁあああ

orz…







で誰?
220名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:48:27 ID:U7pYS9QcO
エスペランサーと共に魔界へと落ちていったんだよな
221名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:48:39 ID:jH7Mmfm00
ラジオの税金相談が。。
 
222名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:48:56 ID:Lsr5/c+90
これから誰に税金の相談をすればよいのか・・・

合掌
223名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:48:57 ID:6tLK0JYhO
>>215
そっちのケンちゃんにも父親居たの?
クリーニング屋の店主?
俺は、帰って来た洗濯屋ケンちゃん世代だから解らない…
224名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:50:18 ID:VsOAmgUv0
宮脇より岡 浩也の方がケンチャン役としては上だったが、
しかし慶応医学部出身だったとは、驚き。
宮脇とまるで正反対の生き方をしてたんだな。
そりゃ宮脇も奈落の底へ落とされるわなw
225名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:50:56 ID:y3yJXx+v0
モリシゲはしぶといなぁ
226名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:54:49 ID:Mf1Plz3hO
アンティークに出てたよな
227名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:55:28 ID:6kkHHCSk0
去年の緒方拳のNHKドラマで久々に見て、ケンちゃんパパも年とったなと思っていた
228名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:57:17 ID:sUnRXvca0
>>84,95
dクス。宮坂お父さんとか懐かしすぎるw

小沢昭一、毒蝮三太夫、森本毅郎、宮内静雄、大沢悠里、鈴木順……

10年後には2人くらい居なくなってそうだな……
229名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:59:23 ID:+IGZY5E10
ケンちゃんシリーズに
丹古母鬼馬二も出てたよな確か
230名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:00:41 ID:0t4cbPB6O
>>228
勝手に道連れしたらいかんがな。
(`・ω・´)
231名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:03:01 ID:KWRELsnz0
ついこの前新聞に出ててまだ元気なんだって思ったばかりなのに・・・

ご冥福をお祈りいたします
232名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:03:54 ID:koBq8dTE0
うわっ、やっぱりケンちゃんのお父さんか。

合掌。
233名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:05:14 ID:VAAJUR860
ああああああ
おもちゃ屋のケンちゃん
ケーキ屋ケンちゃん
洗濯屋のケンちゃん お世話になりました
お悔やみ申し上げます
234名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:07:11 ID:yb5vAoKY0
いい役者さんがまた一人・・・・・・・
ご冥福をお祈りいたします
235名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:07:11 ID:X0BDybmFO
つ菊

そえば、フジッコのCMでは一時実娘と共演してたな
236名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:07:20 ID:VjFaA8YS0
>>22
あぁ、この人知ってるわ…。
合掌
237名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:07:53 ID:+IGZY5E10
悪役もやってたよね
ケンちゃんのパパのような人格者から、サスペンスの悪役まで
こなせる名優だった
238名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:08:17 ID:pn7Xl9REO
ケンちゃん(岡浩也)の芸能活動って二代目あばれはっちゃくと一緒にやってたバンドが最後かな?
239名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:10:15 ID:ae8Ay1wYO
なんかみたことあるなぁって感じの方ですが、ケンチャンってなんですか??
240名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:10:52 ID:+IGZY5E10
>>238
PTA
241名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:14:41 ID:ak2HihkGO
>>233
違うのが混じってるぞw
242名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:16:22 ID:fjGW5CDU0
宮脇のバカが久々にマスコミに出れるって、ガッツポーズしてそうだな。
243名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:16:26 ID:wyRU6KeaO
最近ドラマで見たな…タッキーのだったかな
244名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:16:28 ID:Mtw9QB200
ご冥福をお祈りいたします

>>88
宮脇って結婚して子供もいるのにまーだ芸能界に未練があってフラフラしてるよね
牟田さんのその言葉を聞いて何とも思わないのかね
245名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:17:20 ID:/eyRi7sJ0
ケンちゃんシリーズのパパ役って
スレタイに入れなくちゃわからんわ!


合掌
246名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:17:21 ID:Ky3DJwQs0
さっき誰か解らんと書いたが、
ケンチャンのお父さんか!!!


>>229
俺の記憶では「ハタのおじさん」として出てた。
空き地で「ハターー!!!」って
奇声を上げながら空手の型を披露してて
ケンチャンたちを怖がらせるという変な役w
247名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:17:45 ID:HT74inGF0
おとうさん。・゚・(ノд`)・゚・。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:17:52 ID:Lo1GsXCP0
冬の風呂場は危険だよね・・・血圧とか
249名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:18:06 ID:LiJeojW10
70年代のパパ役といえば、宇津井健さんかあばれはっちゃくパパか牟田さんだな

00年代のパパ役は誰だろうなあ
草薙とかになっちゃうのか?
「ひと夏のパパ」の北村一輝とか
250名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:18:18 ID:JTQ+IUQA0
息子が線路から飛び降り
娘が中学生で子供を産み
奥さんがアゴ
251名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:19:18 ID:qNn/oHQ60
ウルトラマンシリーズに出てなかったか?勘違いかも?
252名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:19:19 ID:NEvRfpgc0
>>229
建物探訪の渡辺篤史も出てたな
253名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:20:24 ID:NqobEys4O
>>243
アンティークだね
254名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:21:31 ID:3m/3+KLxO
ケンちゃんのお母さん役の人はまだ元気?
確か2代目チャコちゃんの本当のお母さんだった人
255名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:22:29 ID:zRTCdZsd0
>>246 今だったら、真っ先にタイーホされている人<秦ー♪wwww

土曜日の休みにね、税金相談をポケットラジオで聞きながら
サイクリングロードで自転車漕ぐのが好きでしたよ。
がっちがちの台本進行で、オヤジギャグもほほえましいものでし
たが。。。つ菊
256名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:22:48 ID:TfBuzboN0
やっぱり寒い風呂場だったのかな・・・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:23:18 ID:wg0pOXzAO
顔が思い出せん。何故か高松英郎や室田日出男が浮かんでくる。
258名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:23:43 ID:7+/uD8/40
この人の声は独特の響きがあったな
http://jp.youtube.com/watch?v=6389n4xAEOE
259名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:24:09 ID:/eyRi7sJ0
260名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:24:33 ID:E1VMEHtm0
うわーん・・  お父さん役って感じだったよなあ
ああ、>1見たら ケンちゃんのお父さん役かあ
261名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:25:23 ID:+IGZY5E10
>>246
覚えてる人がいて嬉しいいいいいい

>>252
学校の先生だったっけ
262名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:26:00 ID:q2NiNHIe0
「帽子」に出てた名俳優が二人も亡くなってしまった・・・
263名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:26:03 ID:/IHNYmNIO
>>22名脇役過ぎて分からんww

それが本当の役者…かなぁ
264名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:26:05 ID:61/Y4vdzO
あばれはっちゃくの父ちゃんか!!
驚いた…もう80歳になられてたんだね。

お疲れ様でした、どうか安らかに。
265名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:26:55 ID:vIFit35p0
「ケンちゃんシリーズ」の父親役牟田悌三が北大卒、「チャコとケンちゃん」の父親
佐藤英夫が東大卒であのシリーズ何気に父役が高学歴だったな
266名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:27:19 ID:aesXWzI8O
ここまで洗濯屋ケンちゃんなし
267名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:27:38 ID:5VOM1Tty0
これ大往生じゃね
268名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:28:44 ID:lWKqLuPLO
洗濯屋ケンちゃん
269名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:28:53 ID:fFo2gMS3O
この人の息子さんと、小学校時代遊んだことがある。
地域の子供の教育にも熱心で、俳優で忙しいだろうにPTA会長とかやってたよ。
270名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:29:00 ID:ShxbX5lI0
>>37 >>52
おまえら多分宮脇康之さんと宮川一郎太の顔ごっちゃになってるだろ


惜しい昭和のお父さんを失ってしまった
271名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:29:10 ID:+IGZY5E10
>>264
はっちゃくのお父さんはもう随分前に亡くなった
ちなみにはっちゃくのお父さんのお父さんは水戸黄門な
272名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:29:15 ID:E1VMEHtm0
ケンちゃん以外にもホームドラマのお父さん役で出てたような気がするなあ。
ケンちゃんのやつが印象強いからかもしれんが。
なんか橋田すがこタッチのやつ・・
273名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:30:25 ID:E1VMEHtm0
>>271
東野か。英心って死んだんだ・・
274名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:31:28 ID:fjGW5CDU0
すっかりハゲた石場正次と並んで子沢山だったな
275名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:32:37 ID:NY2/+aSE0
これで七人の侍がこの世から全員姿を消したわけか
276名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:33:57 ID:ZN+JzuEZ0
゚(うェ´o)゚。
277名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:34:34 ID:Mtw9QB200
>>262
帽子って緒形拳が主役のNHKドラマ?
見たのに牟田さん覚えてない・・・
278名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:34:36 ID:CbWxKfEbO
>>275
メンバー知らないけど、そのレスだけで泣ける
279名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:34:45 ID:51/cNdoEO
税金相談ではいかにも台本読んでます的な感じだったよなw
そこも好きだったし、人柄が伝わってくる俳優さんだった。
合掌
280名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:35:47 ID:k2O1ryEz0
>>275
七人の侍は千秋実が最期だったはず。
281名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:35:52 ID:ZN+JzuEZ0
>>209
あーそれもあったな

すごい好きな脇役さんの一人でした。悲しい
282名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:36:50 ID:EPZUZbcN0
選択屋けんちゃんの、パパだった人だよね。
283名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:37:33 ID:E1VMEHtm0
>>277
うーん俺も覚えてないけど、帽子は廃止とかで学校で揉めてるところかなあ
284名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:38:47 ID:Gh314DibO
うわあああ、ケンちゃんのお父さんが…(´・ω・`)


安らかにお眠りください
285名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:39:13 ID:E1VMEHtm0
>>281
あー、それも印象的だったな
286名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:39:55 ID:NQWD6XtQ0
この人は「日本の父」って感じがして、存在して当たり前というか
とにかく気取ってなくて好きだった

ご冥福をお祈りいたします
287名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:41:06 ID:+IGZY5E10
>>209
超・厳格な父で、長男の受験に命をかけてるんだが
受験に失敗した長男が目の前で自殺して、葬式の日に2階で1人呆然としてるところで
ふと浅井雪乃の息子(赤ん坊)を見た時の
あの表情が非常に上手かった
288名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:42:16 ID:O67FYTij0
名バイプレーヤーで演技と声がすごく渋かったですね
俳優業と共に子供たちのために熱心な活動をされていてその時の牟田さんのお話が印象に残ってます
私の中では理想のお父さんお母さんは牟田さんとケンちゃんシリーズで牟田さんと夫婦役をされた岸久美子さんですね
お疲れさまでした
牟田さんのご冥福を心よりお祈りいたします



二代目ケンちゃん岡浩也さんは一人の人間としてとても尊敬できる温厚な方ですよ
289名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:42:43 ID:iQ5nnP0l0
>>34
お前調子に乗ってんじゃねえよ
本気で腹立ったわ
290名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:43:14 ID:61/Y4vdzO
>>271
あれっそうだったか…エラい勘違いしたな(汗)

ともあれ、こういう脇を固める役者さんが
亡くなるのは悲しい事だね
291名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:43:40 ID:fjGW5CDU0
風呂から上がるときは、湯船に浸かりながら、頭と上半身を拭いて、服を着る。
これで気化熱で体温が奪われることも減って、風呂での事故はだいぶ減る。
292名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:45:05 ID:WxYHjfW2O
マゴベェ探偵団の人?
293名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:45:46 ID:QS1r0ejR0
>224
岡 浩也さんは慶應義塾志木高等学校、北里大学医学部卒業後、現在医師

大学は慶応ではないよ。

ケンチャンパパ、旧帝大卒だったんだね。
そうなんだ・・。
294名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:47:12 ID:E1VMEHtm0
>>287
おお、よみがえってくるわ
295名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:47:40 ID:rk2yEdo4O
>>287
そのシーン、「金八シリーズ・パート1」の中で一番印象に残ってるよ。
296名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:47:57 ID:fjGW5CDU0
マゴマゴマゴ
それゆけ それゆけ
ゆくぞマゴベエ探偵団
ゆくぞマゴベエ探偵団
297名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:48:45 ID:+IGZY5E10
>>293
どっちにしてもちゃんと勉強して医師になるなんてすごいな
ケンちゃん終わったあと、PTA(バンド)やるぐらいまでは芸能界にいたのに
いや、スケバン刑事にもゲストで出てたな

どのぐらいから芸能界に見切りつけて勉強始めたんだろう、尊敬するわ
298名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:49:12 ID:iwGWvsclO
洗濯屋ケンチャンって、
パイパン女と弁当持ってピクニック

女、お花つみ

ケンチャン「拭いてあげる」いきなり登場

女抵抗、するがすぐにがんがんケンチャンを攻める

中だし


ってやつだよね
小学校のとき毎日みてた
299名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:51:20 ID:rk2yEdo4O
>>293
二代目ケンちゃんスゲエな。

初代ケンちゃん「宮脇康之」の人生とえらい違いだなw
300名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:52:06 ID:Gh314DibO
そういえば医龍2に出たね、あれがお姿見た最後かあ…
301名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:54:22 ID:mY7t/0MmO
ケンちゃんシリーズのお父さん役、厳しさとあったかさが伝わってきて好きでした。残念です。(T-T)
302名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:55:05 ID:rLVD6FUDO
二代目ケンちゃんは、精神科医なんだな…
303名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:55:43 ID:lDe76DfE0
ケンちゃんラーメンはマズかった (‐人‐)
304名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:59:23 ID:QS1r0ejR0
>297
そのまま慶応の進みやすい学部に行って、ちやほや俳優の道も
あったろうに、
えらいよね。。。切り換えもうまい頭のいい人なんだろうなと思う。
305名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:59:57 ID:Fda/Hq1kO
>>300
NHKの緒方拳の最後のドラマ帽子に出てたよ
306名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:02:55 ID:Gh314DibO
>>305
帽子も見たわ。いずれにしても惜しい…
307名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:04:02 ID:FMHLo3nV0
滝沢英明の菓子のドラマに出てた
最近だと医龍のガーゼオーマの患者でちょい役で
いいじいちゃん役だったよ
308名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:05:00 ID:P8sXqfOg0
2代目のケンちゃんて
いま何やってるんだろうね
309名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:05:52 ID:QS1r0ejR0
2代目のケンちゃんは 医師
31034歳:2009/01/09(金) 15:06:18 ID:2JSo1AvaO
ケンちゃんのパパ役が、とても印象に残ってます。

心よりご冥福をお祈り致します(-人-)
311名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:06:32 ID:f9U+chbmO
エ・アロールでは肖像画のみの出演でしたな。
312名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:08:33 ID:P8sXqfOg0
>>309
2代目は医者になってるんですか 良かった
1代目があんまり酷いんで気にしてた
313名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:09:38 ID:cKgZSy1/0
(´⌒`。)
314名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:09:46 ID:RE5jSnVm0
おもちゃ屋ケンちゃんのお父さんが牟田さんじゃなくて
ものすごい違和感を感じた。
あれで脳内に存在感を確立したな。
御冥福をお祈りします。
315名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:10:51 ID:8ZKre8Tm0
ケンちゃんシリーズのオヤジさん役の方・・よく観てたドラマだし
自分自身も年とるわけだなぁ・・40だけど悲しいですな。

金八の息子が自殺した時に椅子壊して発狂する場面は名演だった。
316名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:12:15 ID:Fda/Hq1kO
今から30年近く前に北大
恵てき寮が取り壊しの時のNHKのローカルドキュメンタリーに出てた 1時間番組だったはず牟田さんも4年住んだらしい
寮祭に参加して一升瓶の酒を飲みながらリレー競争に参加してたのがあった
317名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:13:30 ID:/umOAvtg0
いい俳優さんが次々といなくなるな。
そんで、糞みたいなジャニタレばっかに。
318名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:13:43 ID:PxGlc6YK0
元創設メンバーが立て続けに亡くなってテアトル・エコーも大変だな
市川治さん、牟田悌三さん 安らかにお眠り下さい
319名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:14:15 ID:rKEXrWY10
昔全農提供の番組やってなかったっけ? 野菜1年分プレゼントが印象に残っている。
320名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:14:41 ID:3CjOrrKs0
不謹慎だがこういう死に方が一番だ
321名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:15:51 ID:JXNrFUon0
洗濯屋ケンちゃん死んだのかー
322名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:17:34 ID:tBerZIMb0
>>22
ああ、名前聞いても分からなかった。
この人なのか。
合掌
323名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:23:04 ID:1xd1t+yg0
二代目ケンちゃんがその友人役と共に二代目はっちゃくとバンド「PTA」を
やっていたのは黒歴史ですか?
324名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:23:26 ID:La9RIoB8O
税金相談が…orz
325名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:26:38 ID:UZAjQPY10
仮面ライダーの「おやっさん」とごっちゃになってる。
326名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:28:40 ID:1xd1t+yg0
たんこぼきばじを見るといまだに「ハタのおじさんだ」と思ってしまう。
327名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:31:28 ID:9THZ3OPw0
テレビ黎明期の昭和30年代の番組、三太物語に出演していたと記憶している。
訃報を知ってそのテレビ番組が突然頭に浮かんできた。懐かしい----
328季節はずれの彼岸花:2009/01/09(金) 15:32:13 ID:FlC7P/PU0
また森繁さんがアップを(ry

お悔やみ申し上げます(-人-)
329名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:32:18 ID:g+Aq0obB0
江戸を斬る・梓右近隠密帖の「笹尾喜内」役の人だね
それ以外は税金の番組っていうイメージしかない
330名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:34:16 ID:VsOAmgUv0
昭和38年から41年生まれは、宮脇の作品が多い。
昭和42年から46年生まれは、岡の作品が多い。
331名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:34:52 ID:0nzeGWKnO
ふじっ子の豆の人だな
332名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:35:41 ID:mxJFLAMq0
この人については
北海道大学卒
子沢山
ナレーションが上手い
こんなとこか
ご冥福をお祈りします。
333名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:36:07 ID:ymur12oPO
名古屋章とイメージが被る人だった。
334名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:36:12 ID:31WjL6zH0
>>327
そだね。
三太のお父さん役。
北大卒とは知らなかった。
335名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:36:34 ID:YVKC4oqOO
金八のあさいゆきののおとん。
336名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:36:47 ID:1xGfwMOT0
ガキの頃、ずいぶんと商売替えする父親だなぁなんて思って見てたなぁw>ケンちゃんシリーズ



337名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:37:02 ID:bqEOSjH0O
国民栄誉賞
338名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:38:21 ID:TuhTFAYj0
ラジオの「税金相談」の話題はもう出た??

合掌
339名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:39:05 ID:CZ3SvCRl0
リアルタイムは「クリーニング屋ケンちゃん」だったから、この人はよく知らないんだよなぁ
340名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:39:54 ID:31WjL6zH0
最後まで、くたびれた中年のイメージで
老人に見えなかった。

合掌
341名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:42:00 ID:BFNvyUbe0
洗濯屋じゃない本当のケンちゃんもAV男優になったんだよな?
342名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:42:10 ID:1xd1t+yg0
>>339
お前、リアルタイムじゃなかっただろ。こういう時に“洗濯屋”ケンちゃんの話題を出すとウける
ってことだけ覚えてて使ってみたら間違えた。こんなところだろ?
343名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:43:35 ID:Cm9of+Xx0
昔、教育テレビかお母さんといっしょで
「こんな絵もらった」っていう番組をされてた。
目を瞑ってぐるぐる回ってこどもの絵を一枚選んで、その絵のお話をしてくれた。
すごく懐かしい。合掌
344名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:44:07 ID:ARdYd7mQ0

約40年ほど前のことですが

東京のある電気メーカーへ就職して当時TVのサービスマンとして
牟田悌三さん宅を訪れたことがあります。
牟田悌三さんは有名な人でしたが、私のような小僧に対しても
礼儀正しく気さくなひとでした。
たしか、東京世田谷区深沢町二丁目のコンクリート造の建物に
お住まいで、奥様はきれいですごくやさしそうな人でした
TVの修理が終わって帰り際に代金とは別に紙に包んだものをくれました
後で見ると千円札が何枚か入っていました。
ふるさとを遠くはなれてまだ18才の安月給の身には大変ありがたかったのを
40年たった今でも忘れることはできません。

              ご冥福をお祈りします   合掌

345名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:45:29 ID:P8sXqfOg0
個人情報をそこまで書いていいのかい
                       
                         合掌
346名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:45:58 ID:zRpOFnzm0
子だくさんということで、世田谷区立深沢中学のPTA会長を勤めた。
僕が、世田谷に引っ越したとき、初めて芸能人の家を見たのが牟田さんの家だった。
子供を車に乗せて、代々木のプールに通わせてた。
牟田邸からは大通りの向こう側が桜新町だった。
ボランティアをテーマに後に、各地を講演会で回られたのは知っている。

                               合掌!!
347名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:49:08 ID:t7/UzbV40
今日はフジッコのおまめさんをつまみに晩酌じゃな
348名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:55:23 ID:SmrB4B/BO
>>318
市川さんは知らなかった……
Wikipediaで見てショック

牟田さんはやっぱりフジッコ豆だなぁ

年代が近いウチの父が心配だ

牟田さん・市川さんのご冥福をお祈りします
349名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:55:34 ID:k2O1ryEz0
大河ドラマでも脇を固める重臣役が良く似合う
いい芝居するおじいちゃまだったね。
名誉区民でしょ?世田谷的には。
350名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:57:58 ID:WhLL92Qg0
>>348
http://jp.youtube.com/watch?v=Y_zy1ZC_vBo
ふじっこのおまめさん
351名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:03:10 ID:0Dv5gvod0
ショックだ
今日は
緑色の爪の女たち
老警官七分間の嘘
どっちかみて故人を偲ぼう
352名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:03:20 ID:9vkbhKIaO
>>342
洗濯屋…裏ものの名作
クリーニング…ビデ倫流通のシリーズもの
>>339がそこまで知って書いたかどうかは知らない。
確実なのはお前もニワカ
353名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:05:23 ID:H0mKJj1x0
>>344
優しい方だったんですね。

ご冥福をお祈りいたします。
354名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:07:48 ID:6gC7mQO6O
ムーちゃんの・・・


もう聞けないのか(涙)
合掌
355名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:07:56 ID:yHeg12mo0
こんどから誰に税金相談したらいいの.....
356名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:08:17 ID:xT0Ots5h0
タッキーのジムの会長さん役でアンティークに出てた人?
俺もそろそろ逝く準備を始めるか・・・
357名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:08:54 ID:gOd5ihmdO
>>316
あああ懐かしい

ご冥福をお祈りいたします
358名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:11:54 ID:x1O7ACuDO
じーちゃんがテレビ見てびっくりしてた
大学で優しくしてもらったらしい
本当かよ?初耳だ
359名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:12:12 ID:aOH5t8gh0
(ノД`)
360名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:30:33 ID:WQZgmcuv0
実写版のパパ上が‥
361名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:42:06 ID:5eUZSfLe0
ケンちゃんシリーズの父親
金八第一シリーズの浅井雪乃の父親
フジッコのCM
改源のCM
あと東宝の後期のクレージー映画にも何作か脇で出ている。
でも好々爺的なイメージの役どころが多いせいか金八のガンコ親父は明らかに異色な感じがする。

>>182
よく考えたら宮脇とか坂上忍とか黒猫のタンゴのアレとか、殺人で服役中の大五郎とか、
40年代の子役ってロクなのがいないよな。

そう言えばあの井上真央も子役出身だよなあw
362名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:43:02 ID:5eUZSfLe0
>>182>>192
363名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:48:17 ID:8vAIM9Cf0
>>74
秋山ちえ子、永六輔は?
364名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:05:58 ID:Ky3DJwQs0
>>363
それではごきげんよう。。。。 健在
七円の旅。。。。 健在
365名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:09:59 ID:K5uG5enm0
子供心に怖い父親のイメージだったのに何かの番組でコミカルな役を演じてて驚いたな
366名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:11:00 ID:ZzzX8VDG0
誰だよ
367名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:13:20 ID:xqmS/0RRO
俺なんかはNHKテレビのホームラン教室だな。
小柳とおるも亡くなっているし、母親役がおもいだせないが。
368名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:27:06 ID:FKU/ieXf0
>>68
ム〜ンライトパワ〜
369名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:29:56 ID:mQoeqMis0
名前じゃわからなかったけど顔見たらわかった。
ボランティアとかやってて立派な人だったんだな。

合掌。
370名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:31:04 ID:lrdK5bhQ0
洗濯屋ケンちゃん、追悼でやるかな?
371名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:33:20 ID:VH79SD4J0
土曜の朝かなんかにやってた農協スポンサーの番組(名前忘れた)が好きだった俺。
372名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:33:59 ID:vxv3c6C5O
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。牟田爺…
373名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:34:57 ID:Wg21vPvj0
独特の味があったすばらしい役者でした。
ご冥福をお祈りいたします。

こういう素晴らしい役者が淘汰され
ガルネクのボーカルとかが出られるTVドラマ業界。

そりゃ誰も見なくなるわな( ゚Д゚)y─┛~~
374名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:36:30 ID:z9DeyaAc0
「ケンちゃんシリーズ」お父さん 牟田悌三さん死去
ホームドラマなどで親しみやすい脇役として活躍した俳優の牟田悌三(むた・ていぞう)さんが、8日、死去した。
80歳だった。通夜、葬儀の日取りは未定。
北海道大学農学部在学中にNHK札幌放送劇団に入り、卒業後、ラジオやテレビへ活動を広げた。親しみのも
てるコミカルな演技で、ホームドラマなどで活躍した。
70年代には、子ども向けのテレビドラマ「ケンちゃんシリーズ」で、主人公の父親役で人気を集めた。ドキュメン
タリー番組などのナレーションにも定評があった。
子どもの通う中学校のPTA会長になったのがきっかけで、ボランティアによる地域活動は20年以上にわたる。
チェルノブイリ原発事故の被災者への支援など国際的な活動にも広がった。
00年に世田谷ボランティア協会での活動が評価され、吉川英治文化賞を受賞。子どもの電話相談を受けつけ
るNPO法人「チャイルドライン支援センター」の代表理事も務めていた。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0109/TKY200901090191.html
375名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:40:39 ID:mQoeqMis0
>>35
子供心にも印象的なシーンだった、じわっとくる。
なんか知ってる役者さんが亡くなったりすると時代の流れを感じるな。
376名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:42:35 ID:nySroi2F0
この人、社民党の保坂展人を応援してたな
377名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:42:37 ID:vxv3c6C5O
牟田爺昔家族で
SSKのホワイトツナのコマーシャルに出ていましたね
確か子供が5人位いたよね…

。゜(p´ロ`q)゜。
エーンエンエンエン牟田爺!!
378名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:42:46 ID:ynOjmtd70
ご冥福をお祈りします。
379名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:44:12 ID:Wg21vPvj0
厳格な父親!ってイメージだったね。

今の父親にこの手のタイプはいない。
380名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:49:00 ID:7lm6X/4p0
ありがとう。
そしてさようなら・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:51:30 ID:Pi+ZxlmQO
フジッコのおじさんお疲れさまでした
382名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:52:11 ID:6QuzV9J0O
グレート牟田
383名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:54:54 ID:OBPepmdb0
澪つくしにも出てたね。
ご冥福をお祈りします。
384名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:16:46 ID:Oicy97hyO
ケンちゃんシリーズは我が幼少期の大切な思い出。
御冥福をお祈りします。
385名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:19:08 ID:lbFBwwTvO
愚零闘牟田
386名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:22:36 ID:VsOAmgUv0
けんちゃんシリーズによくでていた松の生えた土手の場所に行って見たかったが
一体どこにあったんだろう。知っている奴はいないだろうな…
387名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:24:01 ID:fgE1vCP90
あー浅井雪乃のパパがあああああああ
ご冥福をお祈りします。
388名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:24:47 ID:bRCJcq5k0
まぁ80なら大往生 お父さんR.I.P.
389名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:26:48 ID:PCyaOTrGO
>>386
多摩川沿いのどこかだろ?
向ヶ丘遊園なんかが、使われてたよな
390名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:27:31 ID:jHEDodKN0
ケンちゃんシリーズの全て
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1178443108/
391名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:29:00 ID:V2BuKHj8O
【銀座バーテンダー物語 - 古川緑郎とバー「クール」の昭和史】(晶文社)に
牟田悌三さんのお母さんの女学校時代の写真が載っていて見たんだが
牟田悌三さんはまごうことなき母親似だな。
そっくりだ。
392名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:29:59 ID:nleRnJSZ0
二代目けんいちの消息しっている?
医者になったってマジなの?
393名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:32:29 ID:JX0TODhGO
おまめさん…
394名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:33:07 ID:reDgpSXi0
数年前に税金相談の最終回を聞いたときは、
こんな日が来るのも近いうちだと思ってたが早いよ…。
395名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:33:21 ID:UjdrOWFR0
昨日かおとといの朝日で母校を語ってたのにな…

ご冥福をお祈りします。
396名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:33:45 ID:b+HGOCeN0
む……牟田悌三先輩がか!
397名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:37:40 ID:Mtw9QB200
>>361
>黒猫のタンゴのアレ
この人ってなんかやらかしたんだっけ?
398名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:38:47 ID:VH79SD4J0
>>396
合ってるじゃんw
399名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:39:24 ID:miNAUr8I0
医龍2で山本裕典のじいちゃん役で出てたよね。
400名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:40:28 ID:nleRnJSZ0
>>397
窃盗か詐欺か忘れたが、なんかした記憶がある。
401名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:41:47 ID:sEPgrTuWO
保護司もやってたんでしょ?
合掌。
402名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:44:18 ID:Vr3hCYv80
アニメの「ヘッケルとジャッケル」の声も忘れられないもんである。
こんな口調である。
403名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:45:39 ID:0Sg0SLJY0
ケンちゃんも見てたけど、金八で雪乃の父を演じたのが印象深い。
息子に目の前で自殺されるシーンのあたりとか名演技。
404名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:50:38 ID:0MgyHU6n0
405名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:50:43 ID:laF9WM8N0
とり・みきの「クルクルくりん」の中で林先生が大原先生に節分の豆を買ってくるように頼んだのに
「ふじっ子」を買ってきて「お豆さんて、立派だなあ」と言ったところ、大原先生が
「牟田悌三かあー、お前は!」と言いながら激しく蹴飛ばした場面が思い出される

合掌
406名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:56:06 ID:6QuzV9J0O
理屈じゃねえ!
うめえもんはうめえんだ!
407名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:57:34 ID:GAVEOCxSO
ドラマのお父さん役で言えば、はっちゃくの東野さん、石立さん、渡鬼の藤岡さんに続くショック。ホームドラマははっちゃく、ケン.チャコちゃんで育てられただけに。
ご冥福お祈りします。
408名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:03:17 ID:+8/pbBbyO
>>386
狛江市の五本松だと思うよ
409名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:05:19 ID:HOMRe3LyO
ケンちゃんシリーズ、ふじっ子のおまめさんのCM、税金相談のラジオ……みんな懐かしいなぁ!

牟田さん……長い間お疲れさま(´;ω;`)
410名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:10:27 ID:39O+/8HV0
30年以上も率先して福祉活動をやってたね。
24時間テレビなんかと違って無償奉仕だ。
彼こそ本当の愛の人だよ。
この人の福祉活動は全国に輪が広がっていた。
思想信条関係無く、誰にでも手を差し伸べた。
おそらくその行動を知る人は当事者達以外少ないだろうけど
政治家なんぞ足元にも及ばない、偉大な人だったよ。
411名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:13:54 ID:mhQIWS0q0
ドラマで最後に見たのは2時間ドラマでの犯人役
でも俺の中では「改源」のCMが一番印象的
(「ケンちゃんシリーズ」などはリアルタイムでは見てないので)
412名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:23:08 ID:cQppZ0cu0
知る人ぞ知る深夜放送でハードのムーテイ。当時ちょっと艶っぽい小話が楽しみだった。
懐かしい。大学の先輩だとは知らなかった。
413名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:24:17 ID:uvgbwkgv0
私の2歳になる姪が大ファンでした。
ふとした瞬間に見せる笑顔に癒されると申しておりました。

ご冥福をお祈りします。
414名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:24:42 ID:gk7no+5M0
ご冥福をお祈りいたします 
415名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:25:18 ID:/HsHi5KxO
ショックです

ご冥福を祈ります
416名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:26:54 ID:/eyRi7sJ0
417名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:34:43 ID:Hjw2T6J2O
牟田さんに嫌われてた役の杉田かおるは可哀想だったのになあ(笑)
418名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:37:41 ID:qkm1m1WyP
ついこの前新聞で元気なお姿見かけたのになぁ…
安らかに御眠り下さい…
419名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:41:27 ID:HTQRKcxH0

またシブい俳優さんが逝ってしまったな・・牟田い(もったい)ない・・・
420名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:41:55 ID:VsOAmgUv0
>>408 >>416
ありがとう。gogleで調べたらよくわかった。あの頃の面影があるねw
昔住んでいたところと、たった3kmのとこだったんだな。
421名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:47:43 ID:Mf6MLEzS0
なんでケンちゃんシリーズを
赤坂は再放送しないの?
それいけカッチンはケーブル
で見れる
是非見たいな
422名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:51:52 ID:i6hiC5Xl0
ところで今ケンちゃんは
エドワード・ファーロング化してると聞いたのだが
423名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:58:54 ID:9oAcz5uI0
牟田さんは、北大予科の旗をもって寮歌祭にでてきたのが印象に残っている。
旧制帝大に入学して、新制の卒業だったのだろうか。
ケンちゃんのお父さんでチャコちゃんのお父さんではなかったのね。
久しぶりに見たのが「大地の子」のときだったか。
 ご冥福をお祈りします。
424名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:59:56 ID:tiWm2tysO
税金ファンでした
つ菊
425名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:05:48 ID:OGO/iKdn0
父ちゃん情けなくて涙でてくらぁ!
426名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:06:55 ID:ddZFp2Jp0
誰も書かないけど・・・

 プータロー初代 精神科医二代目 の影にかくれた

 三代目ケンちゃんの消息は????????

 宮沢公一くん!!
427名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:08:31 ID:ps5ctITb0
親父が北大の学生時代、寮で世話になった先輩だったと言ってた。
「とても役者になるような感じには見えなかった。もっさりした
感じで牟田をもじって大学では『ブター』と呼ばれていた」と。
その親父も6年前に死んだので牟田さんには長生きして
もらいたかったが・・・。自分はケンちゃんシリーズが思い出深い。
ご冥福をお祈りします。
428名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:09:20 ID:PJQ4CwBB0
ふじっこ煮のCMに出てたおっちゃんだよね。
あんてぃ〜くにも出てた。残念だなあ
429名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:12:53 ID:vgVvIliDO
うわあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁアンティークのコーチか…
430名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:15:17 ID:SXt+HWCS0
霊友会の人か
431名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:15:31 ID:PCyaOTrGO
いんなぁとりっぷの広告塔としても有名
432名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:28 ID:ZZMageay0
>>422
むしろマコーレー・カルキン化かな
433名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:42 ID:38/Xmx4I0
「お父さん」俳優と言うと、いまだにこの人のイメージがあるなあ


ご冥福をお祈りします・・  合掌。
434名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:47 ID:TJeFihy4O
北大出身の俳優がいるなんて全く知らなかった…






先輩、安らかにお眠り下さい 合掌
435名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:28:06 ID:u/NKqsML0
ケンちゃんのお父さん兼浅井雪乃のお父さんだよなぁ…。
謹んでご冥福をお祈りいたします。


>>422 >>432

著者近影
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up56871.jpg
436名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:31:34 ID:N3AAPPcL0
洋画の吹き替えやこち亀の中川役で知る人ぞ知る声優の宮本充も北大だな
437名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:41:40 ID:tvnI0MyF0
ケンちゃん放送してほしいな
関根勤が自身の生涯最高の演技だと語る
「人間になった犬」役が見てみたいだけなんだけど
438名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:42:45 ID:xqmS/0RRO
だから『ホームラン教室』を思い出すやついないのか。
439名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:47:46 ID:QurJam5R0
グレート・ムタ・テイゾー
440名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:58 ID:seKtdmTt0
税金相談の一部分を録音したマイクロカセットテープがある。
録音環境最悪だけど、これは永久保存や・・・。
441名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:03:13 ID:E3bBSFyz0
つい最近、朝日新聞にインタビューが載ってたのに・・・合掌。
442名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:08:12 ID:gdAmUxXwO
主役はれない奴が脇役演じるんだから、名脇役という言い方はおかしい
443名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:08:17 ID:seKtdmTt0
>>74
小沢昭一的ココロのCDボックスが最近出た。
氏の年齢から、つい色々と考えてしまう・・・。
444名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:13:13 ID:RuYMJEed0
>>443
永六輔のほうが先立ちそう
445名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:16:28 ID:+IGZY5E10
>>442
釣れますか
446名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:20:00 ID:seKtdmTt0
>>258
チョトマテwwイメージが崩れるwww
447名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:21:27 ID:YoWqZ/6r0
医流のゲスト出演が最後かなー  
ケンちゃんシリーズはずっと見てた...

そのケンちゃん役だった宮脇康之氏はお線香あげに行くかな

ご冥福をお祈りします
448名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:25:09 ID:seKtdmTt0
>>344
良い話だなあ・・・(涙
449名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:26:06 ID:+IGZY5E10
宮脇康之は過去の栄光にあやかって「宮脇健」という芸名で活動している、豆情報
450名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:31:34 ID:Kqo9cU6o0
牟田さん80歳だったんだ。そんなに見えなかったなぁ。
やっぱりこの人はケンちゃんパパと浅井雪乃の父さん役が印象強いよなあ。
ムカつく教育オヤジだったけど、長男の通夜に歩を抱いたあの泣き笑い顔は
忘れられないな。 合掌。
451名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:31:49 ID:sav79Nzw0
まぁなんつっても、子役で一番の裏出世頭はガチで人殺した大五郎だな
452名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:34:42 ID:4WdxOMS4O
御冥福をお祈り申し上げます
453名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:36:13 ID:seKtdmTt0
>>363
永六輔さんは今も「誰かとどこかで」に出ていらっしゃいます。
でも声がうわずってきててちょっと心配・・・。
怪我とかもちょこちょこされてるご様子で、なおのこと心配です。
454名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:39:50 ID:u/NKqsML0
>>451

ケンちゃんこと宮脇康之も、殺人こそ犯してないものの、20年位前には沖縄で寸借詐欺みたいな地上げをやっていたし、
今も怪しげな還元水の仕事に手を染めているようだし、いつ新聞の三面記事に載ってもおかしくないような感じなんだよなぁ。
455名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:40:57 ID:GAiZq2aQ0
俺の中では日本三大ガンコ親父俳優は
高松英郎
名古屋章
牟田悌三
だった
456名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:42:51 ID:u/NKqsML0
>>455

「あばれはっちゃく」の父ちゃん(東野英心)も加えてください。
457名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:44:09 ID:aOTJ0wXV0
農大生は全員合掌せよ
458名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:48:53 ID:+IGZY5E10
>>456
このバッカヤロー!
おまえの馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくて涙が出てくらあ!
459名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:49:31 ID:/7MVCMD4O
なんか急に…しかもなぜか中条静夫を思い出した
460名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:50:05 ID:5YWne7M30
>>455,456

みんな亡くなってるじゃないか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
461名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:50:37 ID:h1SefYoW0
おま〜めさん♪
462名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:54:08 ID:wLG8kU7A0
ケンちゃんの妹役のトコちゃんは?
463名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:55:03 ID:u/NKqsML0
>>455

日本の三大母ちゃん女優といえば

京塚昌子
高田敏江
いかりや長介

かな。
464名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:55:17 ID:xBIaUdurO
息子がフジテレビにいたから、よくプロ野球ニュースのオフ企画のナレーションも
やっておられましたなあ。 とりあえず合掌
465名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:57:37 ID:I6RaRsSKO
脱税で捕まったのかと思ったびっくりした
子供の頃星座のラジオ楽しみに聴いてました合掌
466名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:58:27 ID:ArY4wonkO
また私より若い者が逝ってしまったか・・・。何故皆私よりも先に逝くのかorz
467名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:59:50 ID:6A2TB5V50
>>450
ああ、俺もあのシーンだな
あの表情に集約されているよね
468名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:59:53 ID:5kkVK1jL0
代表作は
ふじっ子のおまめさん
469名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:00:23 ID:izhtDzz10
>>463
山岡久乃が2番手だろ!
470名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:02:13 ID:yqL5X+Yc0
(つД`) と、父ちゃん・・・
471名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:02:45 ID:ySgJ02yTO
おまめさん(T_T)
472名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:03:39 ID:yr1O4Zxb0
正直、ケンちゃんシリーズに思い入れはない
税金相談のラジオを聞いたのが(それも数年前だが…)が最後だったか

(-人-)合掌
473名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:05:31 ID:i6hiC5XlO
ケンちゃんの事心配したんだろうな。
安らかに、合掌
474名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:06:28 ID:XPFp9DtX0
年末年始、某国への海外旅行のツアーでご一緒しました。
寒い所だったし、後半特にお疲れ気味で、あまり観光に参加もされず、
ホテルで1人休んでいることも多く・・・
あの旅行での無理がたたったのかもと思うと・・・ショックだ・・・
ご冥福をおいのりします
475名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:06:32 ID:XvirG/ks0
この人の頃の麻布高校って、いい俳優がたくさんいるんだよな
476名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:06:48 ID:tR3VUJ2N0
健ちゃんとどっかへ出かけて、財布を落とした回だけがなぜか覚えてる
健ちゃんのポケットから100円玉が出てきて、その100円でパチンコ屋に行って
最初大当たりして健ちゃんと喜んでたんだけど、結局最後の100円もすっちゃうw
477名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:07:51 ID:ArIgKvKP0
ご冥福をお祈りします
478名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:08:01 ID:IX+tmvX40
晩年は中学生日記にも出てたよな
479名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:14:49 ID:+IGZY5E10
>>466
森繁乙
480名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:15:59 ID:+IGZY5E10
>>478
それって、あばれはっちゃくのお父さん(東野英心)じゃないの
481名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:20:37 ID:aoJbEJmf0
かなり昔 テレビの5分ぐらいの ワンマントーク番組だったか
牟田さんの番組があった記憶あり
482名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:27:03 ID:tvnI0MyF0
>>474
80歳の老人を寒いところへ旅行させるなんて酷い話だな
遺族は非難されるべきだな
483名無し:2009/01/09(金) 22:30:12 ID:kHcNLiBT0
のりのCMに出てなかった?
俺の勘違いかな〜
484名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:32:19 ID:Pztlo6100
ケンちゃんのお父さん役、幼い頃の記憶に確かにある。
そしてふじっこのお豆も。

ご冥福をお祈りします。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:33:38 ID:YZugsgjfO
優しそうでいい人そうだね
ご冥福をお祈りいたします
486名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:41:57 ID:a3lcfs1wO
ケンちゃんシリーズ懐かしいなぁ…
ご冥福をお祈りいたします
487名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:46:27 ID:ymK72YUOO
アンティークで凄く好きになりました
安らかに
488名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:47:59 ID:eR/GdmK30
フジッコのおまめさんは永遠です
ご冥福をいのります
489名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:51:17 ID:38/Xmx4I0
>>454
ケンちゃんシリーズの地方ロケのときは、牟田さんよりいい部屋で泊まってたそうな>宮脇
つーかあの自伝の内容はすさまじすぎる。
小学校はいるかどうかのガキがいい大人に「宮脇さん」と呼ばせてたとか
「ケンちゃん」とつい言ったスタッフを即座にクビにしたとか・・。
490名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:53:34 ID:21Vuyuto0
牟田さんといえば、やはり「ケンちゃんシリーズ」のイメージが強いなあ
葬儀の時、ケンちゃんシリーズの出演者は集まらないのかなあ。
「〜〜だもんね」という台詞が印象的だったマンガさん(進士晴久)とか
岡浩也がどんな顔になったのか見てみたい。
岡浩也はとにかく半ズボン姿が似合ってたなあ。彼も今年で42歳とは驚き
です。
491名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:56:58 ID:ett05I/J0
二代目ケンちゃんのとき泣き虫のケンちゃんに「男は泣いちゃダメだ」と諭したのに
旧友の死の知らせを受けてお父さんは泣いてしまう
「お父さんだって泣いてるじゃないか」とケンちゃんは指摘、反発するが
最後には納得する
って話を覚えてる

お父さん さようなら
492454:2009/01/09(金) 22:59:50 ID:u/NKqsML0
>>489
>つーかあの自伝の内容はすさまじすぎる。

あの自伝って「ケンちゃんの101回信じてよかった」だよね?
俺もあの本を買って読んだけど、子供の頃になんの違和感も抱かずに見ていたケンちゃんが、
裏ではこんなだったなんて…と思いながら、一挙に最後まで読んじゃったよ。
493名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:01:40 ID:xTZOwJA/0
これからどうやって税金を納めたり還付されたりすればいいんだ
494名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:03:15 ID:++PAFqC30
>>270
寺脇康文と混同してる人もきっとゐる筈
495名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:06:55 ID:Ynm3Cda50
>>475
この人麻布なのか。

麻布出身の俳優っていうと、仲谷昇とか小沢昭一とかフランキー堺とか
洒落っ気のある遊び人的お坊っちゃん風味の変り者ってイメージがあるから
ちょっとびっくりしたわ。まあ牟田悌三もシリアスな俳優というイメージはないけど。
496名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:08:52 ID:JfIYMxo+0
60歳以上の人にとっては、

★深夜放送の草分け的パーソナリティ・・・・「聞いてるかい、ハードのムーよ」
497名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:09:59 ID:5Smc4iXD0
二代目ケンちゃんは一代目を反面教師にした部分もあるんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:10:58 ID:T6xC7RIc0
>>491

       /  /   /  /   ーi-L,,,_.i        ヽ
     /  / /i  //i/く| /  /|/i,,,,,ヽ`トi- |    l
      l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/    l
     ,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|    l    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     |/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;!|  |   l _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       |/レ' ,' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ |  |‐-、|..   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
        / ,i                /ィ'| |⌒'i |
        / /i                 / /) ノ l    ゝ  ヽ
       |/ /ヽ、    ,,,,,___,,,,__     / ,/- ''" ヽ   / )ヽ Z、 ・・・
         / /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _,.//  ヽ   \
        //|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /'    ! ヽ \ ̄
       /'  ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,ヽ|\|  ̄
499名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:13:47 ID:a3aotCu60
−人−
500名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:14:08 ID:m+8CpSI80
あの独特の声が好きだったな
501名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:14:29 ID:VsOAmgUv0
岡が主役の時の妹役って誰だっけ?
調べても全く出てこない。残念。今何してんだろうな…

宮脇の初代妹役はたまにTVででてくるけど。
502名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:14:59 ID:3Q72sFEZ0
S40年 チャコちゃんハーイ 初代チャコひとりっ子
S41年 チャコちゃん 初代チャコひとりっ子
S42年 チャコねえちゃん 姉初代チャコ 弟初代ケンイチ
S43年 チャコとケンちゃん 姉初代チャコ 弟初代ケンイチ
S44年 ジャンケンケンちゃん 初代ケンイチひとりっ子
S45年 ケンちゃんトコちゃん 兄初代ケンイチ 妹トコ
S46年 すし屋のケンちゃん 兄初代ケンイチ 妹トコ
S47年 ケーキ屋ケンちゃん 兄初代ケンイチ 妹トコ 従妹マコ
S48年 おもちゃ屋ケンちゃん 兄初代ケンイチ 妹マコ
S49年 ケンにいちゃん 兄初代ケンイチ 弟初代ケンジ
S50年 おそば屋ケンちゃん 兄初代ケンイチ 弟初代ケンジ 妹2代目チャコ
S51年 フルーツケンちゃん 兄初代ケンイチ 弟初代ケンジ 妹2代目チャコ
S52年 パン屋のケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹2代目チャコ 従弟ケン太
S53年 スポーツケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹2代目チャコ 弟2代目ケンジ
S54年 カレー屋ケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹2代目チャコ 弟3代目ケンジ
S55年 ケンちゃんチャコちゃん 兄2代目ケンイチ 妹3代目チャコ 弟3代目ケンジ
S56年 なかよしケンちゃん 兄2代目ケンイチ 妹3代目チャコ 弟4代目ケンジ
S57年 チャコとケンちゃん 姉3代目チャコ 弟3代目ケンイチ
503名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:15:07 ID:ZDyVVXNO0
つ菊
504名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:15:49 ID:C9G7CAhUO
浅井雪乃のお父さんだね。息子に死なれて自暴自棄になって、仏壇の前で
歩を抱いて茫然自失になっている姿が強烈でした。

ご冥福をお祈りいたします
505名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:16:11 ID:5Smc4iXD0
>>502 洗濯屋ケンちゃんがない
506名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:16:58 ID:xE+1GlpM0
>>505
はいはい
507名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:17:54 ID:/FsIh35Q0
TBS系列の「牟田悌三のあなたのための税金相談」のリスナーでした。
アシスタントとの軽妙なおしゃべりが好きで日曜の朝早起きして聴いてました。
オープニングのカシオペアのMarine Blue という曲が懐かしい。
2005年に番組が終わってまたいつか牟田さんの声が聴けると楽しみにしていた
のですが牟田さんのご逝去で二度と聴けなくなると思うと本当に残念です。
哀悼の意を表します。
508名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:21:46 ID:ow64pTaf0
牟田悌三は昔、「忍者ハットリくん」の声をしていなかったか?
509名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:23:44 ID:+IGZY5E10
どこかで泣いてる一人ぼっちの子がいたら
遊びにおいでよボクんちへ〜
ボクはカレー屋ケンちゃんで〜す!
510名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:29:17 ID:zgkte1hT0
色々楽しい番組をありがとう。
さようなら牟田さん。
ご冥福をお祈り致します。
511名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:32:00 ID:0Sg0SLJY0
>>502
ケーキ屋とパン屋とカレー屋しか見てた記憶が無いのだが、
ずいぶんその間にもいろいろあったんだな。
ケンちゃんのドジっぷりがハラハラするんであまり好きでは無かった
けれども家族が見るから毎週見てた。
512名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:32:44 ID:+JMEfjALO
ドラマ「だいこんの花」で海軍で森繁の部下だった役してたな。
奥さんが春川ますみで八百屋だったかな。
森繁より先にいくとは。
513名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:33:18 ID:GAiZq2aQ0
>>501
斉藤こず恵の妹
514名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:33:23 ID:vIFit35p0
「忍者ハットリくん」の花岡じっ太も死んじゃった
515名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:36:07 ID:+JMEfjALO
牟田さんは敬けんなクリスチャンで子沢山。
東京世田谷区で有名なボランティアさん
516名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:36:44 ID:KUxkJL1O0
何年か仕事でご一緒させていただく機会があった。
私みたいな若造にも真摯に接してくれていました。
惜しい人を亡くしてしまった。
517名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:37:20 ID:+IGZY5E10
一般人も参加出来るお別れの会があったら行きたいな
518名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:37:36 ID:8uXl38EpO
おやっさん?
519名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:42:00 ID:+IGZY5E10
>>518
おやっさんは大滝秀治では
520名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:42:44 ID:fmunIm6j0
>>2
まじで?
521名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:43:43 ID:u/NKqsML0
>>518-519

おやっさんは小林昭二だろ。
522名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:44:26 ID:aiR8Au3yO
ご冥福をお祈りいたします
523名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:45:01 ID:MeXv2jlq0
>>502
懐かしいな〜。
こういうドラマのお父さん役って、
母子家庭にはかなり印象的というか終わった後も
何年も記憶に残ってるもんだよな。
今には殆ど無いファミリードラマって凄いよな。
524名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:45:16 ID:kKs99Pr/0
昨日は声優の市川治さんで今日は牟田さんか・・・30代後半には重い二日間だわ
525名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:46:59 ID:MeXv2jlq0
みんなアラフォーだなw
526名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:48:08 ID:ADowyrHq0
俺2代目ケンちゃんと同学年で同じ小学校だった。
N小学校。
まだ実家は同じ所なんかな。
今仕事何やってんだろ。
527名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:49:42 ID:N9zvM9/Q0
人生に疲れたオサーンや職人を演じたら秀逸だった。

合掌。
528名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:50:52 ID:8uXl38EpO
>>521ありがとう
529名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:52:50 ID:U3gdN3Sk0
世田谷ロータリークラブの会員だった。
お金持ち。
530名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:52:58 ID:m+8CpSI80
渡辺満里奈がノリダーで「おやっさん」の事を「おっさん!」て言っちゃったのを思い出した
531名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:54:45 ID:XdJVFj6k0
>>85
なんで馬鹿なの?

有名大学出ても俳優になるすら文句言われるんなら、職業の選択の余地がなくて辛いなぁw
532名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:01:08 ID:MeXv2jlq0
昔の俳優は今みたいなDQNばかりじゃなく大学出てる人も結構いたんだよ。
しかも演技出身とかも多くて名俳優が多かった。
今はただ元ファッションモデルとかそういうのばっかり。
533532:2009/01/10(土) 00:02:20 ID:Nmd4/jLY0
>>532
まちがい
×演技出身
○劇団出身
534名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:05:15 ID:8uXl38EpO
今ウィキ見て来たら96年に亡くなってた・・・
おやっさん
知らなかった・・・
535名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:06:11 ID:yuG/WxU60
>>531
なんで馬鹿なの?

文脈から"役者バカ"だと分かれよ
536名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:10:21 ID:VI06HiP80
名俳優ってこうして人の心に刻まれていつまでも感動をよみがえらせることができる。
もっと長生きして欲しかった

合掌
537名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:11:08 ID:ldru6DOu0
HOTELにもゲスト出演してた気がする
538名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:28:55 ID:/kkYIpKN0
自分的に牟田さんの後継者は岡本信人さんだと思ってる
539名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:32:55 ID:NHCgz0P10
>>491
その話おぼえてる・・・
540名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:44:00 ID:36Aj3KZz0
パン屋のケンちゃんでチンピラ客とケンカするシーンが妙に印象に残っている。
541名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:58:18 ID:Mr9BhRvK0
おやじの友達・・・
ガキの頃会ってたんだよな、記憶ないけど。
今日オヤジに会うのがツライ。
ご冥福をお祈りいたします。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:02:53 ID:OKNxESwHO
>>532
はいはい昔昔
543名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:04:02 ID:iPOX9ch60
ケンちゃんシリーズでよく見た顔だから覚えてる
でも名前だけ知らなかった
無くなって、ああこういう名前の人だったんだって分かった
544名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:04:30 ID:foRUb9siO
ケンにいちゃんかそば屋のケンちゃんあたりからシリーズ見てた記憶があるんだけど
雰囲気がウチの亡くなった祖父と似ていたので好きだったのをジワジワ思い出してきた
ケンちゃんシリーズ以降ももっとたくさんTVに出て欲しかった
自分にとってこの人の「お父さん」のイメージは永遠だな
545名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:05:45 ID:ngmG5MGc0
ケンちゃんシリーズの初期作って、私が生まれるよりずいぶん前だ。
じゃあ小さいころ見てたのは再放送か、再々放送だったのかな。
なんにしてもお疲れさまでした。……最近、ああいうドラマって無いですね。
546名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:09:36 ID:36Aj3KZz0
>>532
今と昔ではっきりと違いがあるのは近年の役者は険しい顔の人が増えた。
怖いくらいに。
547名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:14:04 ID:UVW2jZ/40
http://jp.youtube.com/watch?v=Y_zy1ZC_vBo
'82-85 ふじっ子 おまめさん

牟田さん・・・・(´;ω;`)ウッ…
548名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:18:44 ID:SJCFaB0s0
牟田悌三の税金相談


よく聴いていたよ・・・(泣)
549名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:19:59 ID:iFelW69yO
この人の悪い話は聞いた事が無い

牟田さんに合掌…
550名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:26:08 ID:UVW2jZ/40
「牟田悌三のあなたのための税金相談」のオープニング

「いかがお過ごしですか、牟田悌三です。
今、税金のことで、よくわかんないなあとか、
困ったなあってことはありませんか。
どんな質問にも楽しくわかりやすくお答えしますよ。」
551名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:27:01 ID:K1kvGTva0
>>502
俺が観てたのは三代目の「ケンジ」だったのか。
552名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:32:53 ID:UVW2jZ/40
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010901000665.html
故牟田悌三氏の告別式

故牟田悌三氏(俳優、8日死去)の葬儀・告別式 14日午前11時半から
東京都目黒区碑文谷4の21の10、碑文谷会館で。喪主は妻さ知子(さちこ)さん。

2009/01/09 18:45 【共同通信】
553名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:19:58 ID:EP0wMPl10
>>502
ケーキ屋あたりから記憶がかすかにある…
最初に顔を覚えたお父さん役者さんだったかもしれない
合掌
554名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:04:28 ID:9L5clMIq0
ついさっきNHKBSニュースで知りました
ご冥福をお祈りいたします(-人-)
555名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:22:58 ID:SWxPwcCXO
>>548
あったなー
556高見・北大大学院法学研究科教授:2009/01/10(土) 03:32:44 ID:vy/Qxw+3O
やっぱり35年前に放映された「江戸を斬る梓右近隠密帳」の笹尾喜内役です。最初小沢昭一と区別がつかなかった
557名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:41:22 ID:zXn0TdHQ0
>>502
クリーニング屋はさすがにないなw
この人の名前を聞くと、よく似た名前の友達のことを思い出す。
558名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 04:01:33 ID:fVZVmmWT0
ケンちゃんプチブーム
559名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 04:21:50 ID:7x2/iq140
>>502
チャコちゃんシリーズって四方晴美が出てたやつか。
四方晴美って地表に対して水平方向に成長しちゃったんだよな。
560名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:49:14 ID:SVWnW7A/0
ところで、けんちゃんは、告別式にいくのだろうか?
迷惑をかけてたのなら家族に顔見せるのもつらいだろうし、かといって、
今後の芸能関係で生きていくのなら、義理人情を通さなければならないだろうし、
どちらにしても大変そう。
561名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 05:56:21 ID:mJaznPbmO
特捜最前線では、剣道の達人の爺さん役で杖で撲殺してたなぁ
562名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 06:05:47 ID:eTVRySj80
最近見ないなぁ〜と思ったら、逝ってしまわれましたか

ご冥福をお祈りいたします
563名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 06:08:31 ID:jwYfK/4t0
このスレをざっと読んでみて
あのラジオ税金相談がこんなに人気あったのかと軽くショックを受けた
564名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:38:17 ID:hXAfbMh20
ケンちゃんは見てたけど、内容は全然覚えてない。
でも子供の頃、お父さんがムタテーゾーというのだけはなぜか覚えていた。
565名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:15:51 ID:VBFj2Pf80
昔はお父さん役で多く見かけましたが、
最近は教育問題などの講演している姿が印象的でした。
ご冥福をお祈りします。
566名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:22:43 ID:RLR1DOzBO
子沢山だというのは聞いた
567名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:51:03 ID:7w9wUpkz0
あなたのための税金相談のダジャレが好きでした

つ菊
568名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:58:45 ID:9F6dz3lC0
宮脇はまあ親が悪いよ
親も舞い上がってたんだろうけど
569名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:28:43 ID:wSVsnjxa0
テレビドラマ「ケンちゃん」シリーズの父親役など映画、ドラマの脇役として
親しまれた俳優の牟田悌三(むた・ていぞう)さんが8日夜、東京都世田谷区の
自宅で倒れ、虚血性心不全で死去した。80歳。
ボランティア活動もライフワークだった牟田さん。
年末年始は妻とウズベキスタンに旅行に出かけるほど元気だったという。(サンスポ)
570名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:44:40 ID:ck87AwOz0
ボランティア活動や障害者支援を地道にやっていた人だよ。
身内に障害のある人がいて、それがきっかけで…だったと思う。
DQN父役が印象的な人って、実生活ではいいお父さんが多い。
田中邦衛も娘さんふたり優秀だしね。
571名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:35:34 ID:5NDIhBZc0
>>550
Q「今の首相が3年後に消費税を必ず上げるとかほざいているんですけど、
どうにかなりませんか?」

麻生が3年後の消費税うpを明言したことが
間接的に牟田さんにショックを与えたに違いないと思う人

ノシ
572名無しさん@恐縮です :2009/01/10(土) 10:40:24 ID:xHYcA/WO0
「ケンちゃん」シリーズをはじめ、「あばれはっちゃく」や「サンキュー先生」とか
子供向けのドラマってなくなったなあ
573名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:33:56 ID:XDSCDiTt0
>>570
優秀の根拠を述べよ
574名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:52:50 ID:1GPI9Hz7O
あ〜!!
去年アンティーク再放送しちゃったよ〜


フジテレビ編成局長
575名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:56:41 ID:4pV/poad0
洗濯屋ケンちゃんの人か
576名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:57:15 ID:p/WQqv7V0
やっぱ映画「恋の季節」での奈美悦子のおとおさん役が一番印象的だよなぁ
577名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:57:27 ID:btbWHYTn0
牟田貞三の訃報は3回くらい聞いたような気がする
578名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:17:48 ID:KPCSsA6M0
【芸能】ケンちゃん役の俳優・宮脇健、“父”牟田悌三さんの訃報にショック…「本当の父親を亡くしたような気持ち」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231537728/
579名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:24:21 ID:iPOX9ch60
すし屋のけんちゃんからフルーツけんちゃんまで見てたな
二代目けんちゃんになってから見なかった
580名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:04:01 ID:vwi6EMUN0
虚血性心不全て、心筋梗塞とは違うのか?
581名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:04:09 ID:/51QXfix0
小学6年生の頃、学校から帰ってきて、土曜日の午後1時から金八先生の
再放送、そして2時からはケンちゃんシリーズの再放送(ヤマサ味噌の提供)
をのんびり見ていたことが懐かしい。
牟田さん80歳になってたとは・・・まだ73〜74歳かと思っていた。
582名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:09:31 ID:Shx/pLUb0
12時からの
笑って笑って60分も忘れるな
583名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:32:12 ID:zQviL4KxO
2時間ドラマの仕事を終えて、帰宅した翌朝に亡くなってた高松英郎。
584名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:05:05 ID:1oEs7HSk0
>>581
ウィキペディアネタ
ニワカ乙
585名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:12:02 ID:HF/Yfp1D0
>>584
別にいいじゃん自分のうろ覚えの記憶で間違った事書き込んで関係者に迷惑を
掛けるよりWikiで確かめてから書いたって
586名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:14:01 ID:Ijlz4CND0
>>530
それ満理奈じゃなくてどっかのガキ(チビノリダー?)だが。
587名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:07:27 ID:QQ3A8+t70
>>584-585

どゆ意味?
588名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:16:55 ID:Gxrj33AK0
>>557
洗濯屋〜は裏ビデオの代表作だが、
それをもじってクリーニング屋〜ってのも日活ロマンポルノかどっかで
制作されてたような記憶がある。
589名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:25:46 ID:ggQvonjo0
牟田さんと同じ年に生まれた有名人

1月2日 - 池田大作、宗教家・創価学会名誉会長
3月3日 - 小島功、漫画家
3月10日 - 渥美清、俳優(没 1996年)
5月8日 - 宗田理、小説家
6月14日 - チェ・ゲバラ、革命家・ゲリラの指導者・医師(没 1967年)
6月26日 - 中松義郎、発明家
7月30日 - 荒井注、コメディアン・元ザ・ドリフターズメンバー(没 2000年)
8月6日 - アンディー・ウォーホル、芸術家・画家(没 1987年)
8月31日 - 田村高廣、俳優(没 2006年)
9月5日 - 浜田幸一、元政治家・タレント
9月26日 - 鈴木義司、漫画家(没 2004年)
10月23日 - ジャニー喜多川、実業家・芸能プロモーター(ジャニーズ事務所の代表取締役社長)
11月3日 - 手塚治虫、漫画家(没 1989年)
11月30日 - 土井たか子、前社会民主党党首
590名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:09:24 ID:Bkv9LxWv0
俺が好きだったのは
昆布屋ケンちゃん
仏壇屋ケンちゃん
新聞屋ケンちゃん
591名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:04:28 ID:1dZ0yNR4O
村田兆治の兄さん、亡くなったのかよ。
592名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:07:36 ID:A/UqMGwKP
>>455
高松英郎
名古屋章
牟田悌三
中条静夫 
東野英心

いや五傑だよ
・゚・(ノД`)・゚・。

593名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:15:51 ID:xA61kSxT0
うふふ うふふ ナイスディーサンデー
594名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:48:07 ID:0GA60vQx0
あっぱれさんま大先生のお父さんか・・・

合掌
595名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:51:32 ID:0+fALcRiO
入浴中に意識を失ったらしい。
596名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:03:58 ID:1oEs7HSk0
>>592
東野英心は父英次郎が亡くなってから5、6年も経ってない
うちに亡くなったからビックリした覚えある
597名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:09:23 ID:7SiDDBaD0
ケンちゃんシリーズみたいな番組が無くなったのは凄く残念
時代の流れなのかも知れないがああいう番組が有った時代の方が
テレビはおもしろかった。
598名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:32:09 ID:XDSCDiTt0
ケンちゃんシリーズってのは子供はあまり喜ばなかったんだろ
見てたのは大人
子供向け番組ではなかったんだな
599名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:35:28 ID:/51QXfix0
>>584
平成生まれのガキが来るんじゃねえよ。アホンダラ!!
600名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:44:43 ID:uQ7kLgRz0
牟田さんが長く関わった「チャイルドライン」のおかげで
救われた子どもも相当数いるはず
これぞ牟田さんの社会福祉活動の精華の1つでしょう
601名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:09:39 ID:YqPv9LMAO
ケンちゃんシリーズとあばれはっちゃくは
今の馬鹿ガキにこそ見せてやるべきだ
牟田さん、どうぞ安らかに(-人-)
602名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:08:39 ID:Aye6Us6dO
フジっこのお豆さんのCMも牟田さんでしたよね。ご冥福をお祈りします。
603名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:12:43 ID:s49toEM8O
TBSで亡くなった俳優さんの思い出をケンちゃんが語る映像のバックで、
たけしと清原がずっと大爆笑してるワイプが映ってた。
604名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:41:55 ID:iuBKlrDP0
>>526
岡浩也って人の事?
その人だったら今は医者だけど。
605名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:51:34 ID:iuBKlrDP0
>>297
ケンちゃんやってた当時の雑誌に載ってたけど、
台本は家で覚えてくるから現場には持っていかないって書いてあった。
勉強も授業中に集中して覚えるんだって。
他にもいろいろ勉強法が書いてあったけど、
すごい頭のいいしっかりした子だなと思った。
606名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:06:40 ID:Q+21RrMl0
>>603
見た
あれ酷すぎる
あの番OAは遺族や関係者の方々の目に触れないようにして欲しい
607名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:51:56 ID:oE9pk2rDO
>>272
五代家の嫁 じゃないか?
秋野暢子演じる嫁の舅を演じてた
608名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:28:23 ID:WcBG/jaB0
>>581=>>585=>>599 おつかれさん
609ttod ◆zap..F.Wp6 :2009/01/11(日) 01:33:17 ID:RTQdneS30
名脇役という印象が残っているが
漢字こそ違えど同じ苗字なので密かに応援していたよ

合掌
610名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:35:49 ID:3OnCaD3f0
>>589
死んじゃった人たちの方が善人に見えるのは俺だけか
611名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:17:10 ID:Rui72BoL0
岸久美子さんって、ケンちゃんのあと直ぐに引退したの?
ケンちゃん以降、見た記憶がないな。
このシリーズ、もう一回見てみたいね。
二瓶正也の漫画家とか覚えてる。
612名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:26:26 ID:0M2zqhVUP
>>135
平成生まれは出てくんな
613名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:43:15 ID:TRezA0YEO
40歳以上なら、たいていの人は「牟田さんは自分のオヤジと重なる」と思ったはず。

そして、山岡久乃さんを「実家の母ちゃん」とダブらせたはずで。

ある意味、この2人は自然でどこにでもいる「ちょっとおっかない昭和時代の両親」だったと思う…。
614名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:55:39 ID:+FmE8W+rO
ケンちゃんシリーズは殆ど記憶に無い
ラジオ税金相談の人って印象が強い
615名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:47:16 ID:KA0mEzpu0
税金相談のクイズに応募した時、番組の感想が必須だったので、
「牟田さんというと、ケンちゃんのお父さんでなじみの世代です。」
みたいなことを書いたら、抽選で当たって、はがきを読んでもらった上に、
テレカが送られてきた。
616名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 05:57:29 ID:NVcmiTkr0
洗濯やってなに?
裏ビデオにでてたの?
617名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:17:21 ID:TO07Ek3D0
昔タモリの「今夜は最高」でフィリピンのマルコス大統領役をやっていた。アキノ役は秋野楊子
618名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:40:45 ID:vgfFtJSh0
子沢山で有名だったよね。
少子化対策にも多大な貢献をした人。
619名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:38:18 ID:Sj5Ze1fo0
おもちゃ屋ケンちゃん毎週見てた。
夜の営みのシーンで、子供(ケンちゃん)を寝かしつけた後の
牟田さんと奥さんとのセックスシーンが印象的。
『もっと腰振らんかい!!』の決めセリフは子供ながらにドキッとしたなぁ
620名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:49:23 ID:TvwTYgjN0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃    牟田悌三  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
朝鮮系芸能関係者に雇われた工作員に殺されたか、梅宮辰夫や中居・草g・香取などのジャニーズメンバー
の一部の人たちが彼奴の怨念の欠片を宿すだろう・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:19:12 ID:7exJd7Qm0
>>603>>606
あれは酷かったよね。
北野武しばらく見てなかったけど、
あそこまで不愉快なキャラになってたのか。
622名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:36:59 ID:iU82YKAPO
80才って
けっこう歳行ってたんだな。ご冥福祈ります。
623名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:33:54 ID:0M2zqhVUP
>>620
氏ねクズ
くだらんAA貼るな低脳
624名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:36:35 ID:YgjKFfSY0
二代目ケンちゃんは中一でシリーズから降りた。
その後は児童劇団が一緒の
あばれはっちゃくの子役とバンド組んでたけど
それも期間限定っぽくてすぐ消滅。
スケパンにゲストで出たのは大学入ってからだから
中高時代は勉強優先だったんだろうね。
625名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:12:18 ID:Sj5Ze1fo0
>>622
うむ。確かに80歳であのチンポの勃起角度は凄いと思ふ
626名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:26:23 ID:xooK6r3W0
>>624
物語の設定年齢と実年齢は違うよ。
627名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:45:09 ID:Rzr45wOu0
昨夜は追悼の意を込めて、仮面ライダーアマゾンのDVDを観ました。
628名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:00:33 ID:Ne7t+xun0
>>624

二代目ケンちゃん(岡浩也)

>>スケパンにゲストで出たのは大学入ってから

それが芸能界での最後の仕事か?
医学部の専門課程に入ったら両立は無理だろうし。
その後は「あの人は今」的な番組にもおそらく出ていないと思うけど
できれば、牟田さん追悼のコメントを聞きたい。
629名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 16:01:43 ID:5bdyoqZR0
>>1
あー顔見てわかった
なむなむ
630名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:23:31 ID:jCvoOJFl0
他にも有名塾の合格実績に載ってたりする元子役っているよな。
金八4に出てた元子役とかクイズ番組に出てくる崎本なんとかとか。
4、5年前も十年前によく出てた人気子役が有名中学軒並み受かってたなぁ。
もう大学受験ぐらいかなぁ。


631名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 21:52:23 ID:g6zGuVAw0
632名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 15:39:01 ID:Wv+W2o0G0
牟田剃毛!!乙
633名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 00:49:31 ID:3ek2Upom0
牟田さん(-∧-;) ナムナム
634名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:02:54 ID:+YkENtQj0
「医龍2」で久しぶりに見たときは、ケンチャンパパの人だと気がつかなかった。
んでも、細かいしぐさを交えた味のある演技がすげーとオモタよ。
635名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 01:05:15 ID:7ajDJZ8p0
フジッ子のイメージの方が強いな
636名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:19:57 ID:wSFgHmjRO
岸久美子さんどうしてるかなぁ
637名無しさん@恐縮です:2009/01/14(水) 02:26:54 ID:+kte39Zj0
>>35そういう話だったの
tbsネットしてなかったから見てないのよ実わ
借りてこよう
638名無しさん@恐縮です
( -人-)良い職人さんでしたね、ご冥福を祈りますお