【MLB/デイリー】FA川上がブレーブスと大筋合意、週明けにも入団会見へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
中日からFA宣言した川上憲伸投手(33)が、米大リーグ・アトランタ・ブレーブスと
大筋で合意に達したことが8日、分かった。早ければ今週末にも渡米し、週明けにも
現地で入団会見が行われる。

代理人のダン・エバンス氏は、昨年のウインターミーティングで接触した28球団の中から、
ブレーブス、オリオールズ、カージナルスなどの数球団を最終候補に絞り込んでいた。
そして、川上が移籍先の希望に掲げた「自分の力が一番発揮できる場所」に適合したのが
ブレーブスだった。

関係者によれば、エバンス氏は「(昨年、広島からドジャースに移籍した)
黒田と同等の評価をされるべき」という姿勢で交渉を続けてきており、それに近い条件での
契約となりそうだ。黒田と同等となれば、3年総額3530万ドル(約32億円)相当の高額オファーとなる。

昨年11月15日のFA宣言から約2カ月。プロ11年間で最多勝2回を含む通算112勝を挙げた
骨太右腕が、3年連続でプレーオフ進出を逃したブ軍を世界一に導く大黒柱になる。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/mlb/2009/01/09/0001646740.shtml
関連スレ:
【野球】川上、今週にも移籍決定…地元紙「ブレーブスも最終候補」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231229705/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:14:03 ID:fexiSsrl0
実際の金額がいくらになるのか楽しみですね
3名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:14:30 ID:xQd/pkof0
え?
4名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:15:41 ID:g9BZ222U0
レンGMになってから期待できないブレーブスか
5名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:16:02 ID:rzFSXcXq0
上原涙目?
6从*´ -`)<バルデス ◆24shiSPYjg :2009/01/09(金) 12:16:33 ID:5yLuFetB0
二度と帰ってくるな禿げ
7名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:16:47 ID:5QehB9fu0
中日で長い間エースお疲れ様
ドームはないし中4日だけどメジャー行っても頑張れよ
8名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:17:21 ID:VbwBsf68O
ブレーブスがフサーフサに見えた
9名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:18:46 ID:eVfcD2gQ0
NL東地区か。
歴代の日本人選手が糞待遇に泣かされた地区だな。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:19:42 ID:z10Kzq2C0

メジャー前 NPB3年

黒田博樹(1975生)
 40勝26敗(25完投 最多完投2回)
 防御率順位 2位 → 1位 → 9位
 賞 最多勝1回、最優秀防御率1回  ※WBCキャンプ離脱で出場なし

松坂大輔(1980生)
 41勝24敗(38完投 最多完投2回)
 防御率順位 1位 → 3位 → 2位
 賞 最優秀防御率1回、最多奪三振1回 ※アテネ、WBC出場

川上憲伸(1975生)
 38勝20敗(7完投)
 防御率順位 3位 → 8位 → 規定未達論外(規定達成投手に当てはめるとトップ)
 賞 最多勝1回、最多奪三振1回、最高勝率1回  ※北京出場

上原浩治(1975生)
 18勝17敗33S(7完投)
 防御率順位 9位 → 抑え参考外 → 規定未達論外(規定達成投手に当てはめるとブービー)
 賞 特になし  ※WBC、北京出場
11名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:20:33 ID:Y+cJLZY00
くれるんならもらっとけ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:21:06 ID:3agV/kOd0
>>1
日本で喩えれば、

巨人=ヤンキース(実力・実績も、知名度も抜群)
西武=ブレーブス(実力・実績は抜群だが、知名度はいまいち)

みたいな感じかな。
13名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:23:17 ID:uJsbC+4g0
川上にもし本当にこれだけのオファーを出したのならば、スモルツ引き止めておけよATL…。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:25:41 ID:ahJ8eEY90
>>13
シーズン序盤投げれないけどどうするの?来年は?再来年は?
15名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:26:20 ID:0LCCAe3G0
やっぱ上原より相当評価高いんだな
16名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:03 ID:xDq9QMJt0
>>13
40過ぎで肩の手術はもう使えないと判断したんだよ
つか球団の判断正しいと思うぞ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:30:11 ID:eOe+zx06O
年寄りが何考えてんだ
18名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:31:26 ID:uHLnJi/80
年俸が10億円かよ、すごいな。
19名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:33:14 ID:t6wzsOsa0
ATLにはマイナーに丸亀城西出身の関口がいる
20名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:33:22 ID:mhsmD5IM0
上原と川上が揃って日本人未所属球団に行くとは思わなかった。
ブレーブスのユニ結構似合いそう。
21名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:36:59 ID:bfEx9UDT0

グローリー グローリィ ハゲルーヤ♪

オメ!
22名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:37:46 ID:h6AI0GwRO
得意の一発病炸裂でATLファン涙目になりそうだな
23名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:43:32 ID:GGS3iCwU0
川上憲伸

1998年 14勝 星野
1999年 *8勝 星野
2000年 *2勝 星野
2001年 *6勝 星野

2002年 12勝 山田
2003年 *4勝 山田

2004年 17勝 落合
2005年 11勝 落合
2006年 17勝 落合
2007年 12勝 落合
2008年 *9勝 落合
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:45:24 ID:7It0brlMO
阪急移籍か
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:46:25 ID:o3GShq/5O
川上さんすげー
さすがの銭闘力だぜ
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:48:37 ID:8Zmfl4n0O
福留と同じようななるんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:49:34 ID:XC0+zmme0
アトランタみたいな南部は差別が凄そうだな
28名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:50:47 ID:QFjWGJg7O
3年で32億かよ
29名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:52:02 ID:g47h9aB20
ナショナルリーグなら
黒田と投げあいに、福留との勝負がみれるのか
30名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:54:55 ID:NhTA7n+A0
黒田の半分くらいだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:55:41 ID:2wzUEVWeO
スモルティーの後釜か、えらい期待されてんな
32名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:57:24 ID:o3GShq/5O
>>29
福留との勝負は見られるか微妙だなw
33名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:58:02 ID:NG4qawcoO
禿と共に去りぬ
34名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:58:54 ID:eVAv9e9u0
またもや期待外れの成績で日本選手の株が下がるんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:02:45 ID:195JNYIzO
ずいぶん高いけど、出来高含めて総額…だよな?

アトランタは最近どうも買い物下手な印象がある。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:07:12 ID:Evlh1+Ne0
金の件も含めて上原と比較されるんだろうな
上原の方が変なプレッシャーがない分成績良かったりして…
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:10:06 ID:7k/U6dNV0
まだ正式発表じゃないし
しかもデイリーだし・・・
38名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:13:13 ID:eZJspmSm0
>>12
虚塵の元ネタが現サンフランシスコ・ジャンアンツだろ
それにアトランタ・ブレーブスが知名度がないってどこのニワカだよ
39名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:14:31 ID:7k/U6dNV0
アメリカではヤンキースよりレッドソックスのほうが人気あるんだろ?
40名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:19:44 ID:h6AI0GwRO
>>23
落合がいかに川上を大事に使ってきたかが良くわかるな
41名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:22:29 ID:6xStu/Dr0
あ””””〜〜〜〜〜〜
我がブレーブスよ、墜ちていくだけなのか
また粗悪品に手を出すとは…
42名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:22:58 ID:P950sAz+0
高いw

やっぱ銭闘力って大事
43名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:25:37 ID:qVuTOZebP
>>12
アトランタ・ブレーブスは以前親会社がテレビ局で、
全国ネットで試合を連日中継していたので、
全米での知名度が極めて高いチームなんだが。
44名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:29:23 ID:p44V+TR4O
普通に高いなwこの半分で充分だよ
45名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:34:39 ID:UhEZbhqo0
黒田も年俸に見合った成績を残したわけじゃないのに、
よく黒田並みの高額年俸をゲットしたな
46名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:36:59 ID:nIM5maHH0
>>45
黒田は十分働いたよ。
プレーオフでは2勝したし。
47名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:37:31 ID:o3GShq/5O
実際の年俸はいくらなんだ?
48名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:39:29 ID:gL+lMvL80
>>43
ヤンキスと比べられても・・・・・

日本で言うとSDBぐらい?

もうオーナーかね出さないし、90年代みたいにならないでしょ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:40:32 ID:yl8pJ2Lm0
右の井川
50名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:43:19 ID:9ezR+dNHO
川上にそこまでの実力はないだろ…
51名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:45:50 ID:ahJ8eEY90
>>45
黒田の年俸は徐々に上がるから去年はそこまで高くない。
今年来年みないと見合ってるかどうかの判断は不能。
52名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:48:29 ID:g9BZ222U0
来年の黒田は15Mくらいだっけな
53名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:02:08 ID:+hjAT9s/0
DH制のないナリーグにいったのは正解だな。
いきなりDH制のあるアリーグにいったウエハラは苦しむと思うよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:14:23 ID:l9R9k3jWP
黒田と同じレベルねえ
55名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:59:10 ID:xlcf+iaN0
ATLはデレクロウ獲りに行ってるみたいだけど川上も獲るのか
56名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:03:36 ID:NhTA7n+A0
>>53
二人の打撃の差だろw
57名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:03:46 ID:4ZlrywHr0
ブレーブス初日本人か
ふさふさスモルツが抜けるから
その後釜か
58名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:07:11 ID:Pjn1ayuJ0
これはいいチームへ行ったな
59コカコーラ:2009/01/09(金) 15:07:23 ID:VAPOQKAA0
中4日はきついぞーーーーーーーー
60名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:08:12 ID:U+2kwAAbO
>>48
むしろ、中日に近いと思う。だからちょうどいいんじゃない?
61名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:09:15 ID:DXxa70b30
上原が二年9億3千万なら二年12億くらいいくんじゃねかな
62名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:09:48 ID:8OZj5lC4O
スレ伸びねーなww

上原さんとは大違いww
63名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:11:44 ID:grwKi5LZ0
上原ヲタ「上原の年俸が低いのは不況のせい」

プッw
64名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:12:14 ID:5D+nvrxjO
おっ、川上決まったのか
あとは予想通り相川と健さんだけか
65名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:12:18 ID:GOyzbMil0
スモルツの代替にはならないぞ多分・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:12:25 ID:v7AzZSZ30
バッターボックスに立ちたかったんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:14:30 ID:zZI7zhS00
>>62
まだ向こうでは記事になってないから契約の詳細も何もさっぱり
68名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:26:25 ID:uebC+POs0
中4日でドーム球場なしの環境でどこまでやれるかだな
69名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:29:43 ID:LpjO0ceXO
いきなり話がポシャったりして
70名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:32:59 ID:OmN/HsW20
阪神で星野が

 「阪神にこい!先輩のワシの言うことが聞けんのか!」

って川上に言ったのが川上がメジャー挑戦することになった
直接のきっかけらしいな。江夏がプレイボーイで書いてた。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:34:44 ID:YQX+51J4O
A一文字のキャップやヘッドバンド、あれブレーブスだっけ
72名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:49:03 ID:a3DdjAn00
>>70
これを北京五輪で言って、川上が拒否ったので殴ったの勝手に妄想してみる
73名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:55:43 ID:jGbh1sZh0
上原も川上も決まったのか
よかったよかった
74名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:01:07 ID:jZ5WAHQ60
日本人高評価されすぎだ
こんな事になったのは全部岡島のせいだな
韓国人が可哀想だよ
75名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:02:37 ID:2PUm4O960
メジャーはカツラでは通用しないぞ
76名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:02:52 ID:+dzhuCLl0
8勝12敗 防御率4点後半 このレベルに8億とか代理人様々だよ
日本人選手は銭留筆頭にぼったくりすぎ
77名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:08:51 ID:D/dlO8hp0
犯珍じゃないんだ⌒(´・▲・`)⌒
78名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:10:50 ID:i6FWyu3t0
>>74
いや
プロリハビリストの松井さんのせい
79名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:12:01 ID:GoOIqWZOO
川上も福留も高すぎ
取らないだろ普通
80名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:19:28 ID:DWlw7rk10
SBJフランチャイズ外のファンから支持されるチーム(トップ10)「全国区のチーム」

1. New York Yankees (MLB)
2. Dallas Cowboys (NFL)
3. Green Bay Packers (NFL)
4. Boston Red Sox (MLB)
5. Chicago Cubs (MLB)
6. Atlanta Braves (MLB) ←
7. Chicago Bears (NFL)
8. Indianapolis Colts (NFL)
9. San Francosco 49ers (NFL)
10. Los Angeles Lakers (NBA)
81サムンドラマンタン2009 ◆BURT/835ek :2009/01/09(金) 17:19:38 ID:bdN1AOo+0
【レス抽出】
対象スレ: 【MLB/デイリー】FA川上がブレーブスと大筋合意、週明けにも入団会見へ
キーワード: 阪急





抽出レス数:1
82名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:25:03 ID:YSdntIiI0
いきなり年俸が倍以上か。そりゃハナから中日をFAするのも無理ないわ。
83名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:44:59 ID:nIM5maHH0
>>74
韓国人はメジャーじゃ嫌われてるみたいだからな。
特にファンに中指突き立てた人の所為で。
84名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:48:56 ID:ZDtNOKg7O
チャンホ・パクですか
85名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:49:39 ID:bfEx9UDT0
ブンブンだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:51:37 ID:ZDtNOKg7O
珍カスの井川が日本人投手の格を下げました
87名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:52:17 ID:gUBF9SJ90
上原といい、なんやかんやでMLBに滑り込んでるな
88名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:57:28 ID:DD98DzGS0
チッパージョーンズがいるとこですね
89名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:05:44 ID:aMZ3J2Uy0
川上にブレーブスのユニは絶対似合わんぞw
90名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:11:13 ID:luZiYixOO
大不況でもコイツの銭闘能力には関係ないな
91名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:13:41 ID:uDXCppIF0
>>23
すげーしょぼいんだが
92名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:15:14 ID:OmN/HsW20
>>91
過去3年を見るというから、
17 12 9 で 38/3 12.6勝だろ?
悪くない
93名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:22:34 ID:cUH1h5xS0
>>87
>上原といい、なんやかんやでMLBに滑り込んでるな

西武の三井みたいにポスティング入札ゼロって奴もいるけどな
94名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:36:36 ID:uDXCppIF0
>>92
悪くはないけど年俸10億も出して取る価値あんのかなぁ
ポンコツだし
95名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:48:30 ID:OmN/HsW20
>>94
×8掛けの成績?だかになる法則あるでしょ。
12.6×0.8=10.08

つまり先発で10勝は見込める。
アメリカでもけっこう使える。
96名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:49:42 ID:eHMa03k3O
去年の勝ち数低いのはしょうがないだろ。
97名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:49:45 ID:mv0VVX1A0
上原涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:51:35 ID:AKyyPUD50
井川レベルなのに大丈夫なの、こんなバカ契約して?
しかも、年々衰えてるんだが。
99名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:53:28 ID:O9iM1jfw0
>>12
ブレーブスはヤンキースの次に人気あるチームだ
90年代はメジャーで一番人気のあるチームだった
理由はブレーブスの親会社がCNNなどを放送しているターナーブロードキャスティングだったので
そこのTBSってチャンネルでブレーブスの試合を全米中に放送してたから
だからブレーブスファンは全米中にいる
100名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:53:29 ID:pjGGPzWVO
黒田より勝てるよ
101名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:54:34 ID:AKyyPUD50
>>100
3Aでなら
102名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:55:15 ID:WmVJAw3C0
なんだよつまんねー
阪神行けよハゲが
103名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:55:23 ID:uJsbC+4g0
「大型契約獲った方が勝ち」とは単純に言えない所があるよなぁ。
昨年の福留や移籍後の井川なんて、終わってみれば内外からバッシングだらけだったじゃない。

まぁもしそうなったとしても、無かった事にされつつある福盛なんかよりはマシなのかな。
地味に悲惨な状況のなってきてる。
104名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:56:39 ID:IzufQu+l0
もしこの通りなら上原の倍かー
有り得ないな
105名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 19:59:31 ID:2GGhwGXW0
いろいろと条件が整わないと好投できないタイプだけど
そのあたりの融通はしてくれるのかな?
中日時代の過保護っぷりはすごかったね
106名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:00:09 ID:1mg0XA4Z0
バイバイ
107名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:01:07 ID:xeYuKtttO
松坂タイプだよな。
数多い球種全てが日本では決め球レベル。
そこからスタミナ大幅マイナス、コントロールブラス。
中4日、100球に耐えられるかが全て。
108名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:01:25 ID:R9lOY8Z10
こいつは別にメジャーにいきたかったわけじゃないだろ
星野の亡霊から逃れたいだけだ
って江夏が言ってた
109名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:05:08 ID:DWlw7rk10
>>99
ヤンキースの次はないな
レッドソックスとかカブスとかあるし
110名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:05:09 ID:AKyyPUD50
長谷川と同じで、最初先発で数試合投げて全く通用せず
中継ぎって感じだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:06:28 ID:u3Avd2CC0
マイナー契約した島袋クンだったかは、どうしてるんだろ
112名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:06:38 ID:2GGhwGXW0
中四日で奮闘するとか
中継ぎのため毎日控えてる川上とか想像できないなw
113名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:08:22 ID:O9iM1jfw0
114名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:11:21 ID:DfIWkyHFO
ブレーブスと言えば丸亀の関口どうした
115名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:11:31 ID:RNg0FVG30
>>98
井川よりはコントロールが断然良いし、
球種も豊富で落ちる球もある。井川よりはメジャー向き。
>>110
長谷川の初期はとにかくスピードが無かったので、川上は最初から通用しないとはならないと思う。
同タイプとしては吉井だろうな。
1年目はそこそこ使えて慣れられたら、まず無理。
116名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:13:08 ID:OmN/HsW20
>>112
ただ、アメリカは球数を極端に制限するから
歳行ってる川上にはむしろ調整しやすいはず。
117名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:16:53 ID:QtUllCOhO
巨人かFAに興味なくすとなにもないな
118名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:29:16 ID:a3DdjAn00
>>83
乱闘は拳のみが暗黙のルールなのにスパイクはいてる足で蹴り入れたり
アンダーハンドのあいつがムチャクチャやってたからなあ
119名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:12 ID:bfEx9UDT0
ブレーブスってのはもしかしていちばん日本人を試してる球団かも。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:32:51 ID:gL+lMvL80
それでもキムの投球はすごかった。
渡辺俊輔とか目じゃない。

あのスピードはすごかった。
なんでああなったんだw
121名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:46:45 ID:H69TlgCw0
>>115
慣れられたら無理!とか言うが、そんなのは誰だって同じじゃん。
投手も野手もみんな同じ。
要は、球種を増やしたり、自分の技術を高めたりと、
どれだけ努力ができるかが、一流投手として長く活躍できるか否かの分かれ目。

野茂だって、3年で一旦通用しなくなり、いろんな球団を転々とする羽目になった。
そこから数年を要したとはいえ、再度、通用するようになったのは凄かったが。
122名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:56:12 ID:5e4JGvk10
はっきり言って上原なんかよりは評価されるべき
でも、高すぎ
123名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:17:11 ID:R3WxXL7t0
上原よりも評価が上とは意外だ。
124名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:27:18 ID:RHQaWpNk0
>>10見れば意外じゃないよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:46:52 ID:bwd85RH60
>>10
井川も入れてくれ
126名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:50:36 ID:NJF4SXGfO
北京で打たれてもメジャーなんだな
最近そんなヤシ多い
田口に松坂城島に、、
127名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:22:16 ID:9+o8aP6k0
> 3年総額3530万ドル(約32億円)相当

ないない
128名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:06:30 ID:1wXjdIc2O
もったいないことするなあ
129名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:30:42 ID:7owl5aAr0
上原川上は決まったようだが高橋はどうなってるんだ?
130名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:05:24 ID:XxPsrBfE0
門倉・野口・相川もなー
131名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:19:48 ID:DxoIkh4p0
132名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:21:28 ID:KEqMpaDi0
上原厨涙目ww
133名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:26:27 ID:I0LPNaBE0
>>123
普段の銭闘力の差。
134名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:32:18 ID:yJJau7HOO
なんやコイツ。最低の裏切り者やな。
あれだけ阪神阪神言うて金に転びおった。
こんな奴いらんわw
135名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:25:26 ID:Lq7uHDzJ0
まぁここ数年の数字が余りにもアレだからこのぐらいの年俸の差は当然だろう
ただ活躍するかしないかとは別
136名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:37:56 ID:+wGh1zvm0
>>134
www
137名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:43:18 ID:sJxWtgbF0
川上がFAしたときどうせ巨人だろとか言ってたやつらが
このスレにはやたらいるよな

変わり身の早い野郎どもが
138名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:49:12 ID:wEkCIyRf0
憲伸 ブレーブスと3年21・6億円で合意間近
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090111-00000017-spn-spo.html

139名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:54:02 ID:SJQ0sjfN0
総額はヤンクスが井川獲りに使った金(ポスチンコ+総年俸)のやや下くらい?
どっちも買い物下手だなぉぃ
140名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:54:17 ID:m/DSKshC0
裏切り者川上最低や!!!
141名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:55:18 ID:MzlfB+87O
こういう金につられてメジャー行く奴って引退後日本の球団は面倒見てくれるわけ?
142名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:55:57 ID:IijA+K3p0
まあナリーグなら余裕で活躍できんだろ
143名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:56:02 ID:uyPzoy39O
通算成績はキモいくらい似てるけど近年の成績見たら妥当な差だな
144名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:58:03 ID:5vin+qNq0
アトランタって堅実に金遣いそうなイメージある球団だから
高額で日本のロートル穫るの意外だったな。
145名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:58:21 ID:vMsWmMRB0
>>141
これが退職金兼年金に決まっとる
146名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:01:41 ID:zepNfOXO0
「阪急かと思った」とか言ってるおっさんは居ないのか・・・・・・・・・('・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:03:08 ID:In+s6aIe0
>>141
メジャーにいかなくても、退職金も年金も無く、
再就職の世話なんて全くしてくれないのが、日本プロ野球界ですよ。
むしろ、メジャーでプレーして箔をつけといた方が、
解説者等の職を得られる可能性が上がるかもしれんし。
148名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:03:36 ID:1RpC5YhS0
おお、いいチームじゃん
149名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:17:21 ID:0z3HxqbM0
ホームランいっぱい打ってくれ!
150名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:17:57 ID:5BPFiAra0
ブレーブスか
まず日本では見ないチームだな 結構名門だけど---

それより、アメリカにいったらますます結婚が遠のきそうだな
151名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:20:54 ID:xL6WO/ma0
よっしゃぁ!!!
ブレーブスはイイぞ( ・∀・)イイ!!
152名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:54:07 ID:56HXb5t40
評価は川上>上原なんだな
153名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:58:49 ID:3ne3O6Gx0
>>10
黒田がアテネ出場したことを思い出してやってください
全部中継ぎでチームトップの3勝挙げたんです
154名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:02:14 ID:3ne3O6Gx0
来年のチャンピオン=田口の移籍先はどこだろうか
155名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:05:42 ID:/ert5XaW0
>>153
メジャー前 NPB3年だから時期が違う。
156名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:08:05 ID:VkZA14/R0
斎藤、Rソックス移籍=松坂ら日本人4選手所属−米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000005-jij-spo
157名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:51:10 ID:R9QCHoZT0
>>147
退職金じゃねえけど選手積立金みたいのやってただろ
あれどうなってんの?そもそも儲かってなくても一時金で戻ってくればちょっとは足しになるだろ
あれもうない?
158良い:2009/01/11(日) 17:46:10 ID:HY/FYjrs0
黒田、福留、川上は金の亡者だな
来年も、メジャー挑戦と言いながら、ナで金儲けの
勘違い組、NPBから出そうだな
159名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:51:06 ID:R5nogvdm0
黒田は勝手に向こうが予想外の金額つけたんじゃ?
160良い:2009/01/11(日) 21:00:44 ID:2+dDmiiA0
黒田は勝手に?

黒田は代理人が交渉せず、勝手にLAAが金額をつけたんだw
ところで、黒田はなぜメジャーへ行ったのかね?
161名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:03:46 ID:7iYj+3cbO
ブレーブスの魅力てなんだあ?全然なじみないな
162名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:04:13 ID:vMsWmMRB0
帰化したら在日じゃなくなるのか?
二重国籍の大山はどうなる?
163名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:12:39 ID:fRyrR30p0
川上、ブレーブスかあ
石嶺、藤井、ブーマーの強打が援護してくれるな
164名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:14:42 ID:trWR/BeK0
細心の注意を払わないとすぐあぼーんするのによく獲ったものだ
165名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:18:26 ID:8Q4rRYKk0
なんだかんだで中日の柱としてがんばってた。気迫が凄くでて
気持ちがいい投手
166名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:25:27 ID:qs5FqQdN0
上原 2年 9.4億  オリオールズ
川上 3年 32億  ブレーブス
斉藤 1年 1.8億  Rソックス
黒田 3年 38.7億  ドジャース
岡島 1年 2億   Rソックス
松坂 6年 60億  Rソックス
藪  1年 0.4億  ジャイアンツ


167名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:10:10 ID:4vDHsAut0
>>166
川禿凄いじゃん
松坂並じゃんか
168名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:16:33 ID:xO1qLYjj0
言っとくけど、川上の3年3200万ドル、その後2400万ドルとか
言われてることは全て、日本メディアの予想にすぎない。現地サイトでは
全く金額面について触れられてない。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:42:01 ID:Abpa1MQW0
岩瀬に勝ち星消されなくて済むから、これでドシドシ頑張れるな♪
ファイトだ憲伸☆
170名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:47:34 ID:MPHdWCLF0
イヤーブレーブスもクローザー怪しいんだけどなあ。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:50:15 ID:kgmNl1/D0
>>166
何かでたらめだな、それ。
ドル表記にしないとわけわからん。
あと、ポスティングの連中は、その額も入れないと。
172名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:54:40 ID:dxbNFfUfO
川上は10桁勝利もありえるか?
上原は先発だと春先にミラクルはあるかもしれんが
1年は無理だろう
173名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:56:37 ID:PeEzg++j0
下手に年俸を高くすると、失敗した時に松井川みたいに
引き取り手がいない状態になるだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 03:05:11 ID:yhjvqo2y0
上原よりは全然計算できるけど、いいとこ3,4番手だろ
175名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 04:17:29 ID:dq1qjXhkO
ところで、井口や田口はメジャーで年金貰えるん?
川上は年金貰えるくらいまでメジャーにしがみついて欲しいな。
上原は無理そうだけど。
176名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:30:58 ID:xO1qLYjj0
>>174
元々3、4番手という認識。本人もそれはわかってるだろう。

>>175
メジャー年金は10年間nメジャー登録が必要なんじゃ?
日本人で受取が決まってるのは野茂だけ。井口、田口は難しいし、
川上も上原も年齢的に無理かと。
177名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:42:10 ID:uCk5VsEE0
>>176
満額が10年というだけで需給は1年目からやってる
少し前までは5年在籍しないと駄目だったが
178名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 13:17:14 ID:JfZTfmLv0
>>177
今は1年目からやっているんだ?
そりゃー、みんな行きたがるわけだよ。
数年前だと、メジャーの満額は年2000万円くらいで、60歳から支給だったかな?
5年だと減るとはいえ、年1000万円くらいはいっていた。
翻って日本は、10年満額で年100万円くらいで、55歳から支給。
179名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 03:55:46 ID:TFqQ892v0
こいつは年金なんかいらんだろwww
180名無しさん@恐縮です:2009/01/13(火) 09:09:10 ID:QqKCt+Y50
>>178
岩村は年金の為にやってるもんな
181名無しさん@恐縮です
どうせ三年通算で15〜20勝ぐらいしかできないのに。ブレーブスもよく金を出すな。