【競馬】安藤光彰騎手、騎乗拠点を美浦から栗東に移籍へ 今月の中京開催終了後に移動の予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★:2009/01/09(金) 10:30:54 ID:???0
07年3月にJRAの騎手免許を取得し、ここまで通算48勝を挙げている安藤光彰騎手(50)
=美・菊川=が、騎乗の拠点を美浦から弟の安藤勝己騎手も所属する栗東に移すことが分かった。
岐阜の笠松競馬出身の安藤光騎手は、約2年を単身赴任で過ごしてきたが、
私生活のサポートが得られない状況に加えて、高齢になった家族の世話をする必要もあって
移籍を決めた。「自分は一カ所にジッとしているタイプじゃないですからね。美浦ではいろいろ
勉強させてもらえたし、菊川先生をはじめ、多くの方にお世話になりました。栗東でもまだまだ
頑張りますよ」と同騎手は心境を語った。中京開催が終わる今月下旬までは美浦に滞在するが、
その後に騎乗する小倉開催以降は栗東に拠点を移す予定だ。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/keiba/news/090109/kba0901090501007-n1.htm
関連スレ(12/31のスレ・dat落ち)
【競馬】栗東所属の赤木騎手、09年は美浦を拠点に騎乗 所属変更手続きはしないものの事実上の移籍へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230688225/
2名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:31:46 ID:RZuDxdB70
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |   屋上へ行こうぜ・・・・・・
  | ./ ┌'' ''┤|   
  | | ┬┐┬┐   久しぶりに・・・・・・  
  (S   ̄ ;> ̄ |   
   \ /(∀) /    キレちまったよ・・・・・・ 
     \___ノ 
3名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:31:52 ID:nfkTWtTG0
あんみつ
4名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:33:28 ID:HQowWicn0
トレセン移動ブームだな
5名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:34:18 ID:x5hdnTiO0
関東馬は弱いから勝たれへん
6名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:34:38 ID:mKw8mozJ0
ローカル周りだから今まで変わらんだろ
毎週毎週関東所属の中舘と顔を合わすわけで
7名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:35:00 ID:av/gKj0k0
赤木はともかくお前はトシなんだしもう引退しろよ
買いどころと消しどころもなんだか掴めんし
8名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:36:39 ID:AYt+/WixO
ローカルの芝1800、特に内枠なら狙い目
9名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:38:10 ID:5QehB9fu0
ローカル買わないからどのみちこの人めったに見ない
10名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 12:33:49 ID:qtF636cX0
>>8
ねらい目以前に乗ってるの?とかそういう次元
息子のため苦行に耐える鷹野のような
11名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:23:41 ID:Hmp3c6+C0
弟のコネ騎手だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:27:55 ID:PNgH24xNO
シャドウゲイトでの大阪杯2着しか記憶に無い
13名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:32:27 ID:RbX0Ytsn0
トレセン移籍って始めてみた、地方騎手だとしがらみが少ないからできるのかな?
14名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:44:41 ID:iNWqI6pJ0
見事なほどの通名だな
15名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 13:46:48 ID:5v1tHbR00
>>13
その昔、田嶋翔というのが美浦から栗東に移籍した。
16名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:14:25 ID:xE+1GlpM0
安光の大作戦
17名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 14:28:09 ID:5QehB9fu0
>>13
赤木高太郎騎手(38)=栗東・フリー=が来年から拠点を美浦トレセンに移すことが30日、分かった。
今年は念願のJRA重賞初制覇を成し遂げるなど飛躍。さらなる活躍の場を求めて、
1月6日から美浦入り。所属変更手続きはしないものの、事実上の完全移籍で勝負をかける。

1次試験免除の特例なしで、公営から初めてJRAに移籍する原動力となった“パイオニア精神”は
失っていなかった。「乗りたい。その気持ちだけ。ヘルメットとムチ1本で勝負できるのが騎手。
新天地で頑張りますよ」事実上の関東への移籍を決意した赤木が本紙の取材に答えた。

7月のプロキオンSをヴァンクルタテヤマでV。“移籍”でさらに飛躍したいという思いは
JRA重賞初制覇を飾ったころから抱いていた。「中京開催などで関東馬に乗せてもらうことが多い。
その縁を大事にしたい」栗東の関係者にその意思を伝えると、快く送り出してくれた。
美浦からも早速、調教の依頼が届いた。美浦で調教に乗り、常に関係者と接することで
信頼関係を築き、騎乗数を増やしていくつもりだ。

正月開催は京都で騎乗するが、拠点を美浦に移す1月6日以降は、関東が主戦場になる公算が大きく、
妻と2人の子供を残しての単身赴任となる。「JRA移籍の時も絶対合格しないと言われましたが、
自分は自分から動いて人生を切り開いてきたんです」と闘志満々の赤木が09年、
関東に新風を吹き込む。

ソース:スポーツ報知
18名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:06:18 ID:a3DdjAn00
古くは樋口弘
19名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:12:54 ID:3AT6KOwR0
息子さんが大井で騎手目指してるから関東所属になったと聞いたけど
軌道に乗ったのか・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:37:12 ID:DHC+X4qyO
シンゲン飛ばした近辺に人気馬飛ばしまくって
一気に騎乗馬が減ったイメージしかないな
21名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:41:44 ID:/D8oU0GVO
>私生活のサポートが得られない


どーゆー意味?
22名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:46:51 ID:8dmdAlV1O
>>20
シンゲンを【安藤勝】と【安藤光】見間違えて買った俺が通りますよ
23名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:47:09 ID:8bveJayN0
アンミツの専用スレ無いんだな
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:47:59 ID:M7irv8rrO
地方のトップと中央の末端じゃどっちの方が稼げるんだろう。
それでもやっぱり後者か?大井とかだと微妙か
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 15:54:05 ID:HJZkaSJh0
>>20
実はシンゲン飛ばした翌週が一番凄かった。
ttp://db.netkeiba.com/?pid=jockey_detail&id=00836&page=39

その後もちょくちょく穴開けたし、乗鞍はしばらく多かった。

減ったのはむしろギーニョ飛ばした後。
http://db.netkeiba.com/?pid=jockey_detail&id=00836&page=27
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:13:30 ID:/Xn/ji/g0
藤田も早く移籍しろって
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 16:14:35 ID:lKpGUCtp0
中央トップ>中央中堅>南関トップ>中央底辺>南関中堅>それ以外の地方トップ
28名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:40:40 ID:xv0Ayjk70
>>24
鷹野がいた高知とか
重賞でも賞金数万円とか聞いたぞ
平場とか、勝っても進上金数百円とか

笠松はそこまでひどくないだろうけど
そこから桁がひとつ上がる程度じゃなかろうか
そりゃみんな中央や南関に来たがるわ
29名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:51:37 ID:VdzEFhM8O
まあ試験のとき吉田稔は拠点先を栗東に選び、アンミツは拠点先美浦を選んだ
そして吉田稔は合格しアンミツは合格した

当時美浦じゃなきゃ合格できないとかいわれていたしな
30名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:53:52 ID:Hmp3c6+C0
>>29
日本語でok
31名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:56:57 ID:SRJKzXWQO
新ドラマ、アンミツ悲鳴
32名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 17:58:49 ID:qRycMXgM0
中日新聞杯トウショウパワーズの糞騎乗が忘れられん
直線5回ぐらい前詰まりしよった。それで0.3秒差。もうアフォかと。
それ以来こいつの馬券一切買ってない。
33名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:04:49 ID:8UBZYlBDO
どっちにしろローカルで細々余生を送るだけで大差なさそう
何だっけ、アンカツの代打で平安ステークス勝ったときに本命にしてて神に思ったが最近はさすがに衰えが目立ってきたような
34名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:08:22 ID:UDRi9G5bO
妥当な判断だと思うわ。
関西馬に乗れればもう少し勝てるだろうし。
35名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 18:17:01 ID:NSCTBJV7O
中央に移籍したのも笠松がヤバいから脱出してきただけ、
とGCで言ってたし、あと数年で騎手は辞めるんだろうし。
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:09:57 ID:3/RWGPOO0
高齢の親の世話を弟の億万長者の闇夫妻はやらないの?
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:10:24 ID:a3DdjAn00
>>33
アンカツの代打はタイムパラドックスだな
シーイズトウショウのCBC賞もよかったが、やっぱ50歳なりに衰えてるな
38名無しさん@恐縮です
エプソムアーロンとかクラリオンコールなど、手の合う馬なら信頼できる。先行させるとなかなか上手い。内枠に入ったら買いましょう。
ダート限定ね。