【地方競馬】「NARグランプリ2008」表彰馬・表彰者決定 フリオーソが2年連続で地方年度代表馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★:2009/01/08(木) 21:16:15 ID:???0
NAR(地方競馬全国協会)は8日、「NARグランプリ2008」の表彰馬と表彰者を発表した。
年度代表馬には、統一G1帝王賞を制したフリオーソ(牡5)が2年連続で、サラ4歳上最優秀馬と
併せて選出された。最優秀調教師賞は同馬を管理する川島正行師(61=船橋)で、7年連続
9回目の受賞。最優秀騎手賞は、306勝を挙げて全国リーディングとなった戸崎圭太騎手(28=
大井)が初受賞した。

受賞者/受賞馬一覧

年度代表馬
サラブレッド4歳以上最優秀馬  フリオーソ     牡4 船橋  川島正行
サラブレッド2歳最優秀馬     アンペア      牝2 北海道 角川秀樹
サラブレッド3歳最優秀馬     ドリームスカイ   牡3 川崎  内田勝義
アラブ最優秀馬          該当馬なし
ばんえい最優秀馬         ナリタボブサップ 牡6 ばんえい 大友栄人
最優秀牝馬              トーセンジョウオー牝7 船橋  川島正行
最優秀短距離馬          フジノウェーブ   牡6 大井  高橋三郎
最優秀ターフ馬           イグゼキュティヴ  牡2 北海道 田部和則
ダートグレード競走特別賞馬   カネヒキリ      牡6  JRA  角居勝彦
特別表彰馬             ホスピタリテイ(1979年−2008年)

最優秀調教師賞   船橋 川島正行  7年連続9回目
最優秀騎手賞     大井 戸崎圭太  初受賞
優秀新人騎手賞   船橋 川島正太郎
優秀女性騎手賞   愛知 宮下瞳   2年ぶり8回目
              高知 別府真衣  3年連続3回目
ベストフェアプレイ賞 金沢 吉原寛人  初受賞
特別賞        調教師 高岡秀行  元地方競馬調教師  シンガポールGI制覇
            騎手   内田利雄  地方競馬騎手として国際的な活躍
                         (マカオGI制覇、韓国・釜山で首位騎手)

ソース
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20090108-448151.html
http://www.keiba.go.jp/topics/2009/0108-a.html

歴代受賞者/受賞馬一覧
http://www.keiba.go.jp/topics/2009/0108-f.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:17:01 ID:HgEqGzGv0
プリオン?(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:17:30 ID:MJ0kspGE0
4名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:21:58 ID:eQnx0V070
ドリームスカイ・・・・?

あんなラッキーだけでダービー勝ったのが最優秀なのかよorz
5名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:23:23 ID:BGkuxm2W0
 こ、コスモバルク・・・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:25:08 ID:XNeYQGlJ0
ホスピタリティが死んでたことに驚いた
軽くショックだ・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:26:56 ID:Q3rC8jvAO
チョットゴメンナは?
8名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:29:52 ID:eYTOXkuSO
アンペアてつおいの?
9名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:30:39 ID:dHQYUTcS0
たのしみだ。
10名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:30:41 ID:Ilaue41LO
な…ナムラベンケイはどうしたwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:35:46 ID:+eUSPQ1A0
3歳ドーリムスカイかぁ
それならJDD最先着って理由でコラボスフィーダでも別にいいじゃんw
12名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:40:20 ID:pwWFpe6o0
サクセスブロッケンにもなんかやってくれ
JRAじゃもらえないだろうから
13名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:44:38 ID:N1t0bRw80
>ダートグレード競走特別賞馬   カネヒキリ

これこそ、ヴァーミリアンとか他の馬にやっても良かったんじゃないかなぁ。
14名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:51:16 ID:lDDXPYXv0
確かにカネヒキリは東京大商店勝っただけ、というか出走すらそれだけだからな。
地方で表彰するならヴァーの方が妥当だよな。
15名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:51:51 ID:YUOU0nIZO
>>13
大賞典が1番格上だから仕方ない
次に帝王賞
16名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 21:53:51 ID:uLxsIdVhO
名調子の実況アナっているの?アブクマポーロ
17名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:01:19 ID:L/C5KLUv0
戸崎より吉原の方がうまいよw
18名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:01:35 ID:J2yeuMrdO
ブルーホークに何かやれよ
19名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:04:10 ID:73yvep2q0
ホスピタリテイ

ケガさえなければ、オグリやハイセイコーまでとは言わないが人気ある名物馬となっていたはず。
20名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:07:12 ID:LkBl+9330
エランセ・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:18:34 ID:TUewRYwzO
>>16
南関東と金沢ならサトル、園田なら吉田神かな。派手さはないが描写が正確で細かいのは、高知の橋口アナ。「栄光のゴールまで133M!」とか言うのは、佐賀の中島アナ。

東海と福山のアナウンサーはゴール前でもつれるとgdgdになるけど。
22名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 22:41:03 ID:ju52GOUv0
フリオーソには一回中央の重賞にでてほしい(G1以外の)
平安Sとか東海Sでたらどれくらいの人気になるんだろう
23名無しさん@恐縮です:2009/01/08(木) 23:43:19 ID:EVwuD/IP0
アンペアには痺れそうだ
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 02:29:38 ID:Ic4hLsPM0
>>4
Jpn3でもいいから統一重賞で勝った地方馬が1頭でもいればな…
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 09:30:05 ID:djZUjV1Yi
スーニって地方馬じゃないのか?
中央で走ったことあったっけ?
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:01:54 ID:mHgklVpw0
>>24
アンペアとチャンストウライにあやまれ
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 10:06:37 ID:RbM8W2myO
>>16
みんな頑張れ頑張れ〜!
28名無しさん@恐縮です
川島の息子が乗っていれば東京大賞勝てただろ